最新号より100号前のメルマガ

2016-01-31 19:52:25

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.534 平成26年2月27日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1) 最新の目の網膜の再生医療施設
2)携帯可の小型の透析装置の展望

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】目の網膜の再生医療施設

 
 
 
 
神戸市は2014年度、ポートアイランド2
期の神戸医療産業都市で、世界最高水準の
技術を生かす試みに乗り出します。 人工
多能性幹細胞(iPS細胞)を使った目の
網膜の再生医療施設「神戸アイセンター(
仮称)」の整備に向けた調査を始めるほか、
スーパーコンピューター(スパコン)「京」
の次世代機「エクサ級スパコン」の誘致を
視野に入れ、開発拠点の整備にも着手しま
す。 新しい万能細胞「STAP細胞」の
開発などで注目度を増す神戸発の医療技術
を世界に発信する構えです。

医療産業都市では昨夏iPS細胞を使っ
た世界初の臨床研究がスタートしました。
早ければ今夏にも理化学研究所(理研)や
先端医療センターなどが、網膜の病気「加
齢黄斑変性」の患者さんに対しiPS細胞
を網膜色素上皮細胞に分化させ移植します。

市は18日に発表した総額1兆7646
億円の14年度当初予算案で、アイセンタ
ーの整備調査検討費として1千万円を計上
しました。

センター内に、研究や病院、リハビリ、
細胞培養の機能を一体化させ網膜再生医療
の実用化を加速させたい考えです。14年
度は最適な事業形態やセンターの具体的な
機能などについて調査する予定です。15
年度に着工、16年度の完成・開設を目指
しています。

一方、「京」の100倍の処理能力を持
つ「エクサ(1兆の100万倍)級スパコ
ン」は神戸での建設が有力視されています。
決定はまだ先ですが、先手を打った取り組
みで誘致競争を有利に展開する狙いもあり
ます。

スパコンの開発主体は理研ですが、市は
14年度、開発者チームが使う“受け皿”
の整備を開始しました。 「京」の近くに
賃貸の研究室が入るビルを建設するため、
市が2年かけて用地を取得する予定です。
14年度予算案に8億7500万円を盛り
込みました。ビルは16年度の開設を目指
しています。

iPS細胞から作った網膜の細胞の移植手術

に関する記者会見の動画です。



 
 
 
 
アイセンターのある、ポートアイランド。


 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
2】小型の透析装置の展望

 
 
 
腎臓の働きが低下する腎不全患者さんの
血中に含まれる尿毒素を、吸着することが
できる人工繊維を、開発したと物質・材料
研究機構(茨城県つくば市)の荏原 充宏
(えばら・みつひろ)主任研究員らのチー
ムが2月19日、英科学誌電子版に発表し
ました。災害時に携帯できる、小型の透析
装置の開発につながると期待されています。

慢性腎不全の患者さんは、血中の老廃物
や尿毒素を腎臓でろ過しきれず透析が必要
となります。透析をしなければ、即死亡に
つながることは、言うまでもありません。
チームは、代表的な尿毒素のクレアチニン
を吸着する性質がある鉱物ゼオライトを
樹脂に混ぜ、極細の繊維の作製に成功しま
した。布状にして血清で実験したところ、
約16グラムの繊維があれば、体重60キ
ロの人が1時間に作る量のクレアチニンを
全て吸着できることを確認しました。

国内で透析治療を受けている患者さんは
30万人超とされています。透析には大量
の水と電気を使う大掛かりな装置が必要で、
東日本大震災では、被災地の患者が遠方に
避難を迫られる事態となりました。

荏原主任研究員は「吸着率を向上させれ
ば、腕時計型の装置でも透析治療が可能に
なるかもしれない」と話しています。

現在行われている血液透析の機械について

解説している動画です。いかに大きな機械で

あるか、見ての通りです。



 
 
 
 
 
装置を被災地に送致する。笑

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
編集後記

昔は、「株式会社神戸市」と批判されて
きましたが、再生医療都市と名前を変える
ような気がします。 私の故郷が再生医療
都市となるのは、誇らしい限りです。この
時点では、理化学研究所がSTAP細胞がある
と考えてプロパガンダに余念がなかったと
記憶しています。 その後、後ろ盾の笹井
芳樹氏が自殺して、再生医療都市となる事
が困難になったようです。本当に残念と言
わざるを得ません。  透析には大掛かり
な装置が必要です。私も透析病院で仕事を
していたこともあるので、よく知っており
ます。腕時計程の装置で透析が可能になれ
ば、災害時、透析患者さんだけが透析の為
だけに遠方の避難を余儀なくされるという
ことは、なくなるのではないでしょうか?
ただし、そうなるには、まだ少し時間が、
かかりそうです。

非難の嵐から避難する。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より200号前のメルマガ

2016-01-30 22:40:24

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.434 平成24年3月22日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次
1) 女性は月経前に嫌悪する物に対する感受性上昇
2) リンパ球が血管内に入り働くために必要な蛋白質

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 女性は月経前に嫌悪する物に対する感受性上昇

 
 
 
 
女性は月経前に、嫌悪するもの
に、対する感受性が高まることを
京都大霊長類研究所(愛知県犬山
市)のグループが突き止め、3月
8日付の英科学誌電子版に発表し
ました。

イライラや憂鬱(ゆううつ)等
月経前に心や体に現れる不快症状
は「月経前症候群」として知られ
ていますが、その判断は本人への
質問による主観的な気分の聞き取
りにとどまっていました。

チームの正高信男(まさたか・
のぶお)京大教授(認知神経科学)
は「自分に有害なものを排除する
傾向が強くなり、さらにこれが進
むとイライラしたりすると考えら
れる。客観的な実証は初めて」と
話しています。

チームは29歳と30歳の健康
な独身女性60人に花の白黒写真
8枚とヘビの白黒写真1枚の計9
枚が並んだタッチパネル式の画面
から、できるだけ速くヘビを見つ
けてもらい、その時間を計測しま
した。

すると、月経が始まる3~4日
前は、これ以外の時期と比べ、約
0・2秒速く見つけることができ
ました。

正高教授によると、これまでに
米国のグループが、排卵後に増え
る黄体ホルモンが、不安や怒りの
感情に関わる脳の部位を活性化さ
せることをマウスで解明したとい
うことです。 今回、ヘビを嫌う
感受性が鋭くなったことからヒト
でも黄体ホルモンが月経前の症状
に影響している可能性がある、と
話しています。

PMS(生理前症候群)について分

かりやすく解説している動画です。



 
 
 
 
 
 
 
脳の部位をブイブイいわせる。


 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
2】リンパ球が血管内に入り全身で働くために必要な蛋白質

 
 
 
 
免疫の主体となるリンパ球は、
血管の細胞が出す物質を道しるべ
に血管内に入り全身で働くように
なることを国立循環器病研究セン
ター(大阪府)や東北大、理化学
研究所発生・再生科学総合研究セ
ンター(神戸市)などのチームが
マウスで突き止め、3月13日付
の米医学誌電子版に発表しました。

この物質はスフィンゴシン1リ
ン酸(S1P)です。国循センタ
ー研究所の福原茂朋(ふくはら・
しげとも)室長は「S1Pの分泌
を抑える薬剤ができれば、免疫が
自分の神経細胞を攻撃する難病の
多発性硬化症や、免疫の関与が考
えられる動脈硬化症、花粉症など
のアレルギー疾患の治療のほか、
臓器移植時の免疫抑制剤として使
えるかもしれない」と話していま
す。

リンパ球は骨髄や胸腺などのリ
ンパ組織で作られ、血管内に移動
します。

チームは血管の壁の細胞にある
蛋白質スピンスター2に着目しま
した。この蛋白質を作れないマウ
スでは、血中のS1Pの濃度が約
半分に減少し、リンパ球もほとん
ど見られなくなりました。

血管壁の細胞で作られたS1P
をスピンスター2が骨髄や胸腺、
血管内などに放出していました。
リンパ球はS1Pの濃度が高い方
へ移動し、血管壁の細胞の隙間を
擦り抜けて血管内に入ると推測さ
れています。

白血球とリンパ球について分かり

やすく解説している動画です。



 
 
 
 
超新星のメンバーがスーパース
ターと言って事情聴取された。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
編集後記

女性は感情の生き物と言った人
がいました。生理の前に嫌悪感が
高まるのは女性自身が自覚されて
いたようですが、感情を自由自在
にコントロールできる程、すごい
女性を何人も見てきているので、
先述の意見には賛成できかねます。
しかし生理的にそうなるという事
が科学的に分かっていれば、女性
自身も対策の立てようがあるので
はないでしょうか?リンパ球の
働きを抑えられれば自己免疫疾患
(膠原病、炎症性腸疾患、移植後
の拒絶反応など)の治療のため、
やむを得ず投与さえている、免疫
抑制剤や副腎皮質ステロイドホル
モンなどの副作用の多い薬を減量
したり止めたりできることは明ら
かです。具体的な薬の開発が望ま
れるところでしょう。

女性自身の自信。笑

 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より300号前のメルマガ

2016-01-29 20:18:50

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.334 平成22年4月29日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次
1)  老人斑が無くてもアルツハイマー 病は発症する
2) 脳の神経回路形成、維持に必要な蛋白質

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
1】 老人斑が無くてもアルツハイマー 病は発症する

 
 
 
 
アルツハイマー病の特徴の一つ
とされる脳の「老人斑(アミロイ
ド斑)」がなくてもアルツハイマ
ー病の症状が起きることを、大阪
市立大などの研究チームがマウス
で実証しました。老人斑を抑制す
るだけでは有効な予防や治療にな
らない可能性があります。米神経
科学会誌(電子版)に掲載されま
した。

老人斑はアミロイドベータ(A
β)という蛋白質が繊維状につな
がったもので、アルツハイマー病
の原因の一つと考えられています。
しかし、実際の患者さんの症状の
重さと老人斑の数が比例しなかっ
たり、老人斑がなくても発症する
ケースがヒトで、報告されていま
した。

富山貴美(とみやまたかみ)・
大阪市立大准教授(脳神経科学)
らは、患者の脳では老人斑だけで
なくAβの分子が数個~数十個集
まった「重合体」も蓄積されてい
ることに着目しました。

そこで重合体はできるが老人斑
はできない、遺伝子改変マウスを
作製しました。8カ月頃からAβ
の重合体が目立って増えました。
それに伴い、記憶中枢である海馬
では神経細胞が減少し、平均寿命
に近い24カ月(ヒトの80歳程度)
では普通のマウスの半分近くにな
りました。

プール内の休憩場所を覚えさせ
る記憶テストでも、8カ月の遺伝
子改変マウスは同月齢の普通のマ
ウスが1週間程度で覚える課題を
こなせませんでした。チームは、
こうした症状から、老人斑のない
マウスもアルツハイマー病を発症
したと結論づけました。

アリセプト(一般名:塩酸ドネぺジル)

の開発秘話についての動画です。

 


 
 
 
八升の酒を飲んで、病気を発症
しました。笑

 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
2】 脳の神経回路形成、維持に必要な蛋白質

 
 
 
 
大人の成熟した脳で神経回路が
形成、維持されるのに、2種類の
蛋白質の複合体が重要な役割を果
たしていることをマウスの実験で
解明したと、慶応大の柚崎通介
(ゆざき・みちすけ)教授(神経
生理学)らが4月16日付の米科
学誌サイエンスに発表しました。

この複合体が、小脳で神経細胞
の接着や成熟を促すことを確認し
ました。 小脳の病気による運動
障害の新たな治療法開発につなが
るのではないかということです。

人間の脳は、1千億個を超える
神経細胞が結合し神経回路をつく
っています。細胞と細胞のつなぎ
目である「シナプス」は発達に伴
って形成され、大人になってから
も学習によって改変されますが、
大人の脳でシナプスがどのように
形成、維持されるかはよく分かっ
ていませんでした。

柚崎教授らは大人のマウスを使
った実験で、小脳にある顆粒(か
りゅう)細胞とプルキンエ細胞と
いう2種類の神経細胞の間で「C
bln1」と「GluD2」とい
う2種類の蛋白質が複合体を形成
し、細胞と細胞の間で「のり」の
ように働いて接着を促している事
を突き止めました。

これらに似た蛋白質は、記憶や
学習に関係する海馬や大脳皮質に
もあり、柚崎教授は、「将来は、
認知症や、精神神経疾患の治療法
開発にも役立つのではないか」と
話しています。

神経細胞とシナプスの謎に関する

動画です。



 
 
 
 
のりのりの研究者がのりの研究
を始めた。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
編集後記

認知症の発症を抑えるためには、
老人斑だけではなくβ-アミロイ
ドの重合体も抑える薬物が必要と
いうことが分かりました。子供の
神経回路の形成については、様々
な研究がなされ、それが教育に生
かされるということは充分にされ
てきたと思います。でも人間は
子供だけではありません。大人の
神経回路の形成・維持についても
この研究を突破口として充分大人
の教育に生かされるよう努力して
欲しい者です。

十分で充分という仕事はありま
せん。笑

 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.238メルマガ

2016-01-28 15:47:49

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 号外Vol.238 平成27年5月19日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
目次

1)抗ガン剤の微粒子を静脈注射し転移ガン細胞増殖を抑制
2)寝る直前までスマートフォン 等をよく使う子供が全体の約51%

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
1】 抗ガン剤の微粒子を静脈注射し転移ガン細胞増殖を抑制

 
 
 
 
皮膚ガンの一種、悪性黒色腫
のマウスに抗ガン剤の微粒子を
静脈注射し、リンパ節に転移し
たガン細胞の増殖を抑える実験
に成功したと、東京大大学院工
学系研究科のオラシオ・カブラ
ル准教授や、同医学系研究科の
三浦裕助教らが30日発表しま
した。論文は米化学会の専門誌
「ACSナノ」電子版に掲載さ
れました。
この微粒子は大腸ガンなどの
治療に使われる「オキサリプラ
チン」を副作用が少なくなるよ
う改良し、直径約30ナノメー
トル(ナノは10億分の1)に
した「ダッハプラチン」です。
米国では臨床試験が始まってい
ます。
リンパ節への転移は、さまざ
まなガンで起きる頻度が高く、
再発の原因となります。リンパ
節からさらに別の組織に転移す
ることもあり、完全に追跡する
ことは困難です。しかし、ダッ
ハプラチンを静脈注射を通じて
全身に投与すれば、転移した
ガンを治療するとともに、転移
を抑制する効果も期待できるそ
うです。
微粒子の直径は小さいほど、
毛細血管からガン組織の奥まで
到達しやすくなりますが、正常
な細胞に対する副作用も重くな
ります。 直径が違う別の薬の
微粒子と比較した結果、50ナ
ノメートル以下であれば、リン
パ節に転移したガンに到達する
ことが分かりました。

赤ワインも飲みすぎるとガンに

成る確率が上がるという動画

です。何事も過ぎたるは、及ば

ざるが如しといいます。



 
 
 
 
皮革を比較する。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
2】 寝る直前までスマートフォン 等をよく使う子供が全体の約51%

 
 
 
 
 
寝る直前までスマートフォン
やパソコンなどをよく使う子供
が、全体の約51%に上ること
が4月30日、睡眠に関する
文部科学省の調査で分かりまし
た。寝坊や午前中の眠気を訴え
る割合と比例する傾向があり、
文科省は調査結果を基に、教師
や子供向けの睡眠改善に向けた
手引書を作成し、ホームページ
で公開しました。
調査は、昨年11月実施しま
した。小5~高3の男女計約2
万3000人から回答を得まし
た。その結果、1日2時間以上
スマホを使う割合は、全体の
21.9%で、高1~高3では
3割でした。寝る直前までスマ
ホなどの情報機器に触れること
が「よくある」と答えたのは、
51.6%、「ときどきある」
が23.8%でした。
特に高校では全学年で「よく
ある」が6割を超え、高2は
67.6%に上りました。
「よくある」と答えた中学生の
78.1%、高校生の85.4
%が「朝ふとんから出るのがつ
らいことがある」と回答しまし
た。「午前に授業中でも眠くて
仕方ないことがある」は、中学
68.9%、高校82.3%で、
いずれも、就寝前の使用頻度と
相関関係がありました。就寝前
のスマホ利用は、発光画面が
不眠や睡眠の質の低下を招く等
と指摘されています。
平日と休日で、就寝や起床の
時間が2時間以上異なったり、
帰宅後に仮眠したりする子供も
同様の傾向があり、同省は、
「睡眠リズムの乱れが悪影響を
与えている可能性がある」とし
ています。

子供だけではなく、20代から30

代の大人も就寝前までスマホを

使うことで、不眠症となっている

様です。



 
 
 
 
希少な気象現象に驚き起床す
る。笑

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
編集後記

皮膚ガンの一種、悪性黒色腫
のマウスに抗ガン剤の微粒子を
静脈注射し、リンパ節に転移し
たガン細胞の増殖を抑える実験
に成功したのは素晴らしい成果
であると思います。同じ抗ガン
剤でも、DDS (ドラッグデリバ
リーシステム )が違うと効果の
差を認めることが良く分かりま
した。早く臨床応用されること
を期待しております。
寝る直前までスマートフォン
やパソコンなどをよく使う子供
が、全体の約51%に上ること
は、ゆゆしき問題であると思い
ます。メカニズムとしてはこれ
らのメディアから出る、ブルー
の光が眼から入って、視交叉上
核を刺激して、サーカディアン
リズム(体内時計)を乱してし
まうことが考えられます。日本
の将来を背負って立つ若者の約
半数がこのザマでは、先が思い
やられます。

蛍光塗料を携行して、動物の
夜行性の傾向を探る。笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.237メルマガ

2016-01-27 15:21:39

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
診療マル秘裏話 号外Vol.237 平成27年5月18日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)サルが記憶の想起時、側頭葉で高次領域から送られる信号
2)乳ガンのホルモン治療後、再発し薬剤の効きが悪くなる背景

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
1】 サルが記憶の想起時、側頭葉で、高次領域から送られる信号

 
 
 
 
東京大学は4 月24日、同大学
院医学系研究科の竹田 真己元
特任講師らの研究グループが、
サルが記憶を思い出している際
に、大脳の側頭葉で、高次領域
から送られる信号によって低次
領域の皮質層間にまたがる神経
回路が活性化されることを明ら
かにしたと発表しました。
認知機能や記憶の中枢として
知られ、大脳の後方側面に位置
する側頭葉では、視覚の長期的
な記憶に関わるニューロン群が
存在することは知られていまし
たが、従来はニューロンの活動
を1つずつ計測する手法が一般
的であったため、記憶を想起し
ている際に側頭葉の複数の領域
にまたがるニューロン群がどの
ような原理で活性化されるかは、
明らかにされていませんでした。
そこで研究グループは、複数
の記録チャンネルを持つ電極を
使用して、側頭葉のTE野(中下
部、前下部)の皮質層間の信号
を記録しました。又、より高次
の領域である36野からの信号も
同時に記録することで、サルが
視覚の長期記憶を想起している
際には、TE野の皮質層間にまた
がる神経回路が36野からのトッ
プダウン信号(高次から低次の
領域への信号)によって活性化
されることが重要であることを
明らかにしたそうです。
今回用いた領域間信号と皮質
層間信号を同時に記録、解析す
る手法により、記憶の想起を支
える、大脳ネットワークの作動
原理の解明が進むと共に、視覚
的な記憶障害に関わる神経回路
の研究が進展すると期待されて
います。
なお、この研究は、科学技術
振興機構(JST)戦略的創造研究
推進事業チーム型研究の一環と
して行われました。研究成果は、
米科学誌「Neuron」オンライン
速報版に4 月23日付で公開され
ています。

記憶の長期増強に関する動画です。



 
 
 
ソーキそばを想起することは、
早期に行うべき。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
2】 乳ガンのホルモン治療後、再発し薬剤の効きが悪くなる背景

 
 
 
 
 
乳ガンのホルモン治療後、
ガンが再発し薬剤が効きにくく
なる背景に、ガン細胞を増殖さ
せる遺伝子を活性化させる分子
の存在があることを熊本大発生
医学研究所の中尾光善教授らの
研究グループが突き止め、29
日の英科学誌電子版で発表しま
した。果物にも含まれるポリフ
ェノールの一種が遺伝子と分子
の働きを抑制することも分かり、
中尾教授は「新しい治療法につ
ながる可能性もある」と話して
います。

中尾教授によると、乳ガンの
大半は、女性ホルモンをガン
細胞内に取り込んで増殖します。
薬の投与でホルモンを抑制する
治療法がありますが、長期間の
投与で耐性ができることがあり
ます。

乳ガンのホルモン療法の意外な

副作用が経験者によって語られて

いる動画です。



 
王様の八世が発声練習をして
発生学を勉強する。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

今回用いた領域間信号と皮質
層間信号を同時に記録、解析す
る手法により、記憶の想起を支
える、大脳ネットワークの作動
原理の解明が進むと共に、視覚
的な記憶障害に関わる神経回路
の研究が進展することを期待し
たいと思います。
果物にも含まれるポリフェノ
ールの一種が、乳ガンを増殖す
る遺伝子とこの遺伝子を活性化
する分子の働きを抑制すること
が分かったのは素晴らしい発見
と言えましょう。しかしながら、
スーパーフルーツと呼ばれる
フルーツの中には、抗ガン作用
のある物質があることは、経験
的に分かっていました。 その
物質を薬のレベルまで高めた物
が存在していることも事実です。

視覚に頼ると死角が落とし穴
となる。笑

 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.236メルマガ

2016-01-26 18:55:34

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 号外Vol.236 平成27年5月17日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)DNA の二本鎖切断ある近傍の転写が停止する仕組を解明
2)先天性心臓病「修正大血管転位症」の女児の手術が成功

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 DNA の二本鎖切断ある近傍の転写が停止する仕組を解明

 
 
 
 
東北大学は,4月23日、同大の
加齢医学研究所・加齢ゲノム
制御プロテオーム寄付研究部門
の宇井彩子博士・安井明教授ら
研究グループが、放射線の最も
深刻な影響である、DNA の二本
鎖切断が生じた近傍の転写
(DNAの情報を、RNAに読み取る
過程)が止まる仕組みを解明し
たことを発表しました。
転写はDNA の情報を基に蛋白
質を作るために、まず、RNA の
情報に移される機構ですが、
DNA の傷があると転写はそこで
止まってしまい、重要な蛋白質
が作られなくなり、細胞は機能
を止めてしまう可能性がありま
す。しかし、これまでに転写と
共役した修復の機構が見つかっ
ており、放射線による、二重鎖
切断の場合に、その周辺の転写
が抑えられると言う事はわかっ
ていたものの、その転写抑制が
どのように起き、どのように、
修復が開始するかは全く分かっ
ていませんでした。
研究グループは、RNA ポリメ
ラーゼに結合して転写を活性化
するENL 蛋白質に細胞内で転写
を抑えるポリコームと呼ばれる
蛋白質が結合している事を発見
しました。本来は、転写を進行
させる因子が転写を抑える因子
を呼び寄せて、それぞれの進行
している転写の現場で、転写を
抑制し、それが、二重鎖切断の
修復蛋白質を呼び寄せ修復を行
い、再び転写が開始する機構を
明らかにしたということです。
この機構について研究グルー
プは、前方の障害により進行中
の電車の運転手に停止シグナル
が伝えられブレーキがかかり、
近くの電車が次々と止められ、
そのことにより障害の修理が起
き、修理が終わると近くの電車
から運転を始める様な、電車の
安全システムに類似していると
述べています。
さらに同機構は、放射線によ
る細胞死を抑え、さらに細胞の
ガン化や老化を抑えていること
も判明したそうです。この研究
成果は「Molecular Cell」オン
ライン版に4 月23日付で掲載さ
れています。

転写と翻訳について分かりやすく

図解している動画です。



 
 
 
 
 
貴公が気候をコントロールす
る機構に属している。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
2】 先天性心臓病「修正大血管転位症」の女児の手術が成功

 
 
 
 
慶応大病院(東京都新宿区)
は27日、先天性の心臓病の一種
「修正大血管転位症」を患う
女児(12)に、国内初となる
手術を昨年11月に行い、成功
したと発表しました。

奇形のない健康な人では、
全身から心臓に戻った血液は、
右心室から肺動脈を通って肺に
送られ、肺から心臓に戻った
血液は左心室から大動脈を通っ
て全身に送られます。この病気
は、簡単に説明すると左心室と
右心室が入れ替わっているので
す。ポンプの力が左心室より弱
い右心室で全身に血液を送らな
くてはならず、心臓に負担がか
かり、心不全などを起こす危険
があります。

手術では、血流を正常に戻す
ため、心臓内にある壁を作り直
し、大動脈を根元から切り取っ
て左心室につなぐ等して、血管
も健常者と同じ位置に付け替え
ました。

先天性心疾患に関する動画です。



 
 
 
 
 
イチローがいちいち守備位置
を注意する。笑

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
編集後記

放射線の最も深刻な影響であ
る、DNA の二本鎖切断が生じた
近傍の転写(DNAの情報を、RNA
に読み取る過程)が止まる仕組
みが解明されたのは、画期的な
業績であると思います。放射線
による細胞死を抑え、更に細胞
のガン化や老化を抑える作用の
臨床応用を進めて頂きたいもの
です。
先天性の心臓病の一種「修正
大血管転位症」を患う女児(12)
に、国内初となる手術が成功し
たことは、喜ばしいことです。
このような困難な手術の進歩が
平均寿命を押し上げている要因
ではないかと考えております。

要員が脱落する要因。笑

 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.235メルマガ

2016-01-25 21:27:09

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
診療マル秘裏話 号外Vol.235 平成27年5月16日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)体内で光る医療用のカテーテルやクリップを共同で開発
2)大腸ガン形成に関わる遺伝子とガンを悪化する遺伝子を特定

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
1】 体内で光る医療用のカテーテルやクリップを共同で開発

 
 
 
 
高知大医学部(南国市岡豊町
小蓮)の佐藤隆幸教授=制御
循環学=らの研究チームが、
特殊な光を当てると体内で光る
医療用のカテーテルやクリップ
を県外のメーカーと共同で開発
しました。国の審査に合格して
製品化されれば、手術中に尿管
などを過って傷つけるリスクを
大幅に下げたり、手術の精度を
大きく向上させたりできるそう
です。
佐藤教授は、有害で長時間使
えない放射線と造影剤に代わっ
て、無害な近赤外線が当たると
光る蛍光試薬を使って、血管や
リンパ節を確認しながら手術で
きる装置の開発に取り組んでき
ました。
今回は、近赤外線で光る蛍光
剤を混ぜ込んだ医療用樹脂を
大手素材メーカーのDIC(旧
大日本インキ化学工業、本社・
東京)と開発しました。 この
樹脂で尿管カテーテルと内視鏡
クリップや、蛍光剤の発光をと
らえる専用カメラを医療機器メ
ーカーの日本コヴィディエン
(本社・東京)と試作し、豚を
使った模擬手術実験で、カテー
テルやクリップに近赤外線が当
たって発する光をカメラでとら
えられることを確認しました。
光る尿管カテーテルは、子宮
ガンなどの摘出手術の際に挿入
しておくことで、脂肪に隠れて
位置が確認しづらい尿道の位置
をモニターで視認しながら手術
できるため、医師の技量に頼っ
ていた従来の手術より、格段に
安全性が高まります。クリップ
も、内視鏡検査で臓器内部の
ガン周辺に取り付けることで、
胸腔鏡(きょうくうきょう)や
腹腔鏡を使った手術の精度を
格段に高められるとしています。
既に関連の特許は申請済みで
すが、国の安全審査には数年か
かる見込みで、内視鏡に搭載で
きる専用カメラなど周辺機器の
開発が今後の課題という事です。
佐藤教授は「今回の樹脂は
(以前開発したシステムで使っ
た)蛍光試薬の約30倍明るく
光り、試薬のように流れたりし
ない。今後、留置針など幅広い
医療器具にも応用できる」と話
しています。

尿道カテーテルに関する動画

です。



 
 
 
 
試薬を間違えて私訳した。笑

 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
2】 大腸ガン形成に関わる遺伝子とガンを悪化する遺伝子を特定

 
 
分子細胞生物学研究所(シン
ガポール)の武田はるな氏(現
金沢医科大助教)らの研究グル
ープは、実験用マウスを利用し
て、大腸ガンの形成にかかわる
遺伝子1333個と、その中で
もガンを悪化させる遺伝子6個
を特定しました。米国の科学誌
ネイチャー・ジェネティクス誌
に掲載されました。マウスは人
の疾患のモデルとして使われ、
人への応用が期待されます。
グループは、ゲノム(すべて
の遺伝情報)の中を自由に動き
回るデオキシリボ核酸(DNA
=遺伝子の本体)配列の「トラ
ンスポゾン」を活用しました。
トランスポゾンは、マウスの
生体内で、ガン形成にかかわる
遺伝子を傷つけて変異を起こし、
細胞のガン化を促す一方、ガン
形成に関与しない遺伝子に対し
ては、変異を引き起こしにくい
特徴があります。
マウスに形成された大腸ガン
のDNA配列から、どの遺伝子
にトランスポゾンによる変異が
あるかを解析することで、ガン
を引き起こす遺伝子が特定され
ました。
武田氏は2007年4月から
11年9月まで同研究所に研究
員として在籍しました。現在も
研究を続けており「今後、この
遺伝子が、どのように機能して
ガン化を引き起こしているかを
解析し、抗ガン剤の開発に役立
てられれば」と話しています。
ガン研究所(東京都)の中村
卓郎副所長(分子腫瘍学)は、
「マウスをモデルとしたガン
研究で、これほど大規模なもの
はほとんど例がない。 後期の
ガンにかかわる遺伝子を特定し
たことは意義深い」と評価して
います。

ガン遺伝子を突き止めることに

関する動画です。



 
 
 
 
初潮を迎えた一日所長。笑

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
編集後記

特殊な光を当てると体内で光
る医療用のカテーテルやクリッ
プが開発されたのは、素晴らし
い業績であると思います。
マウスで大腸ガン形成に関わる
遺伝子とガンを悪化する遺伝子を
特定できたのは、素晴らしい事
であると思います。
今後、この遺伝子が、どのよ
うに機能してガン化を引き起こ
しているかを解析し、抗ガン剤
の開発に役立て欲しいものです。
マウスは、人の疾患のモデル
として使われるため、人への
応用が期待されるところです。

形成外科医が京成電車に乗る。


 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より100号前のメルマガ

2016-01-24 03:51:13

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.533 平成26年2月20日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
目次

1) 前立腺ガンの効果的予防と治療
2)リチウムの気分安定効果の機序

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
1】前立腺ガンの効果的予防と治療

 
 
 
順天堂大学大学院医学系研究科
泌尿器外科学教授の堀江重郎氏は
2月17日、サノフィ社主催の記者
向け意見交換会で「高齢者前立腺
ガン治療のパラダイム・シフト」
と題して講演しました。近年急増
し高齢者でより悪性度が高く死亡
リスクも高い前立腺ガンです。堀江
氏は治療法の発展を背景に「健康
な高齢者なら積極的に根治的治療
を検討する価値がある」と解説し
ました。PSA 値はライフスタイル
の改善で低下するため、PSA 監視
療法中の患者では、積極的に生活
指導も行う必要性も強調しました。

東京オリンピック開催予定の20
20年には、前立腺ガンは、肺ガンの次
に多い男性ガンとなり、年間約8万
人が罹患し、約2万人が亡くなる
との試算があります。罹患者数は
約6倍(1995年比)、死亡者数は
約3倍に上る(2000年比 )そう
です。
「高齢者のガン」と思われがちです
が、40代からの若年発症も増えて
いるのが現状です。

堀江氏は「『前立腺ガンでは死な
ない』というイメージは間違い」
と指摘しています。高齢者では、
より悪性度の高い前立腺ガンが多く
なり、55歳と比べ75歳では死亡リ
スクが2倍になります。しかし、
高齢になればなるほど根治治療を
施行する割合は減っているという
報告もあります。堀江氏は「高齢
者でも治る可能性は少なくない。
年齢による画一的な治療でなく、
健康状態が良好であれば、高齢者
でも積極的な治療を検討すべき」
と語っています。

前立腺ガンの治療は、進歩して
います。例えば、去勢抵抗性前立
腺ガンに対する標準治療であるドセ
タキセルでは、70歳代でも若年者
と同等の効果と忍容性が望めると
いう報告が2011年のASCOで発表さ
れています。また、費用の問題は
ありますがロボット支援システム
「da Vinci」を使用した手術では、
用手では難しい繊細な縫合が可能
で、出血量が低く抑えられる上、
根治率が高く、より術後QOL を保
てるため、患者負担の少ない手術
と言えます。

順天堂大は、現在、東京大学医
学部付属病院老年病科と共同で、
高齢者総合機能評価(CGA )に基
づいて、ガン治療への適応を見極め
るためのスコアの作成を検討して
いるということです。

前立腺ガンにはライフスタイルが
大きく影響しています。 まさに
生活習慣病と言えるでしょう。
堀江氏は、国によって罹患率に差
があるという疫学的証拠に加え、
生活改善でPSA 値を下げられる事
を証明した報告を紹介しました。
順天堂大学では、PSA 監視療法中
の患者さんに対して、食事内容の
調査を中心とした生活指導を実施
しています。

堀江氏によると、食生活は前立
腺ガンの発症に大きく、関わってい
ます。まず高脂肪食は良くありま
せん。 ω-6脂肪酸だけでなく、
最近ではω-3でも摂り過ぎない方
が良いと言われています。また、
牛乳や乳製品の摂取が多い国は、
前立腺ガンが多いことが分かってお
り、40代以降では無調整牛乳より
低脂肪乳が良いとされています。
食塩も酸化ストレス促進で悪影響
を及ぼす可能性があるほか、過剰
飲酒や肥満も危険因子の一つとな
ります。さらに意外な食品として、
堀江氏が挙げたのは「焼き鳥」で
した。熱した鳥の油がリスクを上
げるという知見が出てきていると
いうことです。

一方、リスクを減らす食品とし
て、堀江氏は、トマト、大豆、
緑茶、カレースパイス、ブロッコ
リーや小松菜などのアブラナ科の
野菜などを紹介しています。前立
腺ガンを予防する生活習慣として、
「動物性脂肪、塩分を控えた栄養
バランスの良い食事を腹八分目。
禁煙、節酒、適度な運動に加え、
なるべくストレスをためないこと」
をアドバイスするように勧めてい
ます。

前立腺ガンのPSA監視療法に

関する動画です。



 
 
 
 
 
節酒と禁煙は、近縁の人から始
め、動物性の油の摂取も併せて控
えるようにしましょう。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
2】リチウムの気分安定効果の機序

 
 
 
 
理化学研究所は2月13日、双極
性障害の治療薬リチウムが、どの
ような機序で、気分安定効果をも
たらしているのか調べた研究結果
を発表しました。 イノシトール
合成酵素「イノシトールモノフォ
スファターゼ」が遺伝的に働かな
いマウスを作製して調べたところ、
リチウムがこの酵素の動きを抑え
ることで気分の波を穏やかにして
いる可能性があるということが分
かりました。さらに、イノシトー
ルが顎の形成に大きく関わってい
ることも初めて明らかにしました。
理研脳科学総合研究センター分子
精神科学研究チームの大西哲生氏
ら研究グループの成果です。

リチウムは気分安定薬として広
く使われていますがその作用機序
に関してはよく分かっていません。
複数の仮説があり、議論となって
いました。研究グループは、イノ
シトールモノフォスファターゼに
着目し、この遺伝子の一つ
「Impa1」に変異を持つ、マウス
系統を探索しました。T95K変異が
あり、酵素活性が検出できない
ほど弱まった「細胞内イノシトー
ル枯渇マウス」を発見しました。
このマウスは、野生型より動きが
活発で、概日リズムが延長してい
ました。この状態は、正常マウス
にリチウムを投与した場合と類似
していることから、研究グループ
は「リチウムの気分安定作用は、
イノシトールモノフォスファター
ゼの働きを抑えることによるもの」
と推察しました。 「今後、この
酵素だけを抑える薬剤が開発でき
れば、リチウム投与による口渇や
振戦などの副作用が解決できるか
もしれない」と展望を述べていま
す。

また「細胞内イノシトール枯渇
マウス」では下顎がほとんど形成
されないことも分かりました。
妊娠中の母マウスにイノシトール
溶液を飲ませると下顎形成が回復
しました。研究グループは「顎の
形成に関するイノシトールの役割
を示した最初の報告」と説明して
います。

双極障害に関する動画です。



 
 
 
 
 
リチウムを飲んでもリッチには、
なりません。笑

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
編集後記

生活習慣を改善することで前立
腺ガンの予防が成されるなら、ど
んどん予防手段を講じるべきだと
思います。食事の欧米化が進み、
乳製品の摂取と高脂肪食が当たり
前になっているのは、残念なこと
です。世界一のアンチエイジング
フードである、和食が見直される
ことを望みます。 双極性障害の
患者さんが、リチウムを内服して、
さらに高血圧も合併していたので
すが、リチウムは、ほとんどの
降圧薬と相互作用があり、唯一
相互作用のないβ-ブロッカーを
用いていますが、もしこの薬が
効果が無くなった場合大変困った
ことになります。相互作用のない
カルシウム拮抗薬という薬もある
のですが、その患者さんにはアレ
ルギーがあるので使えません。
もしβ-ブロッカーが効果が無く
なった場合、血圧の専門家に見て
頂くよう患者さんにはお話してい
ます。 本当にこの機序が正確に
解明されイノシトールモノフォス
ファターゼだけを抑える薬が出現
したら、しめたものだと考えてい
ます。

貴女が鬼女となる機序。笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より200号前のメルマガ

2016-01-23 23:09:59

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.433 平成24年3月15日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次
1) ”運び屋”蛋白質「ダイニン」の詳細な構造解明
2) 皮膚で光を感じるラットの育成に世界初で成功

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 “運び屋”蛋白質「ダイニン」の詳細な構造解明

 
 
 
 
 
細胞内でさまざまな物質を輸送
し、生物が生きる上で欠かせない
“運び屋”蛋白質「ダイニン」の
詳細な構造を大阪大蛋白質(たん
ぱくしつ)研究所と東京大、早稲
田大のチームが突き止め、3月8
日付英科学誌ネイチャー電子版に
発表しました。

ダイニンの機能異常が、パーキ
ンソン病など一部の神経変性疾患
や不妊症と関連するとの指摘があ
るほか、ウイルスが感染過程で、
ダイニンを乗っ取って細胞内に広
がることもあるそうです。同研究
所の栗栖源嗣(くりす・げんじ)
教授は「病気発症の仕組みの解明
につながる」と話しています。

チームは、土などにいる微生物
「細胞性粘菌」のダイニンの一部
を結晶化しました。 大型放射光
施設「スプリング8」 (兵庫県)
の強力なエックス線解析装置で
構造を調べました。

モーターに当たる部位一つに足
が1本付き、細胞内に張り巡らさ
れた微小管と呼ばれるレールを2
本足で移動します。モーター内部
で、動力源となるアデノシン三リ
ン酸(ATP)とくっつき、足を
動かすと推測されています。

ダイニンは蛋白質などが入った
小胞という袋やミトコンドリアを
運ぶほか、精子の尾を波打たせる
働きもあります。サイズが大きい
ため結晶化が難しく、構造解析も
困難でした。詳細構造が判明した
蛋白質としては最大という事です。

細胞内で多種多様な物質輸送を

行う蛋白質モーター「ダイニン」が

駆動して­いるところを、低温電子

顕微鏡法により直接観察すること

に成功したという動画です。



 
 
 
 
幸三さんの構造解析。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
2】皮膚で光を感じるラットの育成に世界初で成功

 
 
 
 
 
東北大の八尾寛(やお・ひろむ)
教授(光遺伝学)らの研究グルー
プは、皮膚で光を感じるラットの
育成に世界で初めて成功しました。
3月6日付の米科学誌に発表しま
した。皮膚には本来、目の網膜に
あるような光を感じる機能はなく、
ラットは触覚として光を感じてい
るとみられるということです。

八尾教授は「脳が形や手触り等
をどう認識しているかの仕組みは
ほとんど分かっていない。このラ
ットを使えば、この分野での脳の
機能の解明が進むのではないか」
と期待を示しています。

網膜の視細胞では、光を感じる
蛋白質があり、光のエネルギーを
受け取り、脳に伝えることで視覚
を生み出しています。研究グルー
プは単細胞緑藻類「クラミドモナ
ス」が持つ、青い光を感じる蛋白
質「チャネルロドプシン2」に、
着目し、この蛋白質を遺伝情報に
組み込んだラットを育てました。
目や体を黒い布で覆って足だけを
出し、発光ダイオード(LED)
青色光を当てたところ何かに触れ
たように足を動かす反応がありま
した。赤色の光にはほとんど反応
しませんでした。

体内を調べたところ、チャネル
ロドプシン2が触覚をつかさどる
大型の神経節に多く集まり、痛覚
に関わる小型の神経節には見つか
りませんでした。このためラット
に痛みはなく、触覚として光を感
じていると推測されます。

研究グループは「将来的には、
指先で文字や画像をよみとる技術
開発にも応用できる」と話してい
ます。

触覚のバーチャルリアリティー装置

に関する動画です。



 
 
 
 
食客が虫の触角を触覚で感じた。


 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
編集後記

細胞の運び屋のダイニンが構造
を特定できたのは、偉大な発見だ
と思います。ネイチャーのような
最高レベルの科学雑誌に載るのは、
その証拠だと思います。病気発症
の仕組みの解明につながるという
事であれば、ノーベル賞級の発見
と言っても過言ではないでしょう。
脳科学の分野では、今なお分かっ
ていないことが多いと言われてい
ます。人間の視覚一つとってみて
も、実際に見えているのは、視野
の中心のごく一部だけであって、
あとはほとんど人間の脳が作り出
した映像を視覚として感じている
ということです。分からないこと
だらけの脳の機能を調べる上では、
有用なラットができたことは事実
でしょう。さらなる研究の成果が
待たれるところです。

事実の時日。笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より300号前のメルマガ

2016-01-22 06:08:31

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
診療マル秘裏話 Vol.333 平成22年4月22日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
目次
1)  神経細胞の発達に関与する因子
2) インフルエンザの新薬イナビル

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 神経細胞の発達に関与する因子

 
 
 
幼児期に脳の神経回路が形成
される際、神経細胞が外部から
刺激を受けて活発に活動する事
で細胞間の結合がより強化され
ることを大阪大と東京大のチー
ムが突き止め、4月5日付の米
科学アカデミー紀要電子版に、
発表しました。

山本亘彦(やまもと・のぶひ
こ)大阪大教授(神経生物学)
は「先天的な要因だけでなく、
視覚や聴覚などの五感から受け
る後天的な環境も、脳の発達に
影響している。 ”氏と育ち”の
両方が重要だ」と話しています。

チームは試験管内で脳の神経
細胞の配線を再現しました。
神経回路をつくる軸索の起点と
なる脳の「視床」と、軸索がの
びる標的となる「大脳皮質細胞」
で、刺激を受けたときに出る、
電気的パルスをそれぞれ観察し、
細胞の活動が軸索の枝分かれに
与える影響を調べました。

すると、視床と大脳皮質細胞
のどちらか一方でも活動が弱い
と枝分かれは起こらず、両方が
同時に活発な場合にのみ枝分か
れが促進され神経細胞間の結合
が強化される事が分かりました。

神経細胞とシナプスの謎に関する

動画です。



 
 
 
 
 
いい伝承は、いい遺伝、いい
環境は、いい感興をもたらす。


 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
2】インフルエンザの新薬イナビル

 
 
 
 
 
国が承認審査を進めている初
の純国産インフルエンザ治療薬
「CS-8958」(一般名・
ラニナミビル)がタミフル耐性
ウイルスに効果があることを、
けいゆう病院(横浜市)の菅谷
憲夫・小児科部長らが確かめま
した。米国微生物学会誌(電子
版)に掲載されました。

菅谷部長らは08-09年、
患者さん184人を分けてラニ
ナミビルとタミフルを投与しま
した。同シーズンはAソ連型(
H1N1型)でタミフル耐性ウ
イルスが流行し、試験した患者
さんでも約95%が感染しまし
た。するとラニナミビルを投与
した患者さんはタミフルを投与
した患者さんより平均60時間
以上早く回復しました。一方、
タミフル耐性でなかったA香港
型(H3N2型)やB型に感染
した患者さんの治療効果に差は
ありませんでした。

ラニナミビルはリレンザと同
じ吸引式で、1回の服用で済み
ます。これまでの試験でA型、
B型の季節性ウイルス、さらに
新型(H1N1型)、強毒性鳥
インフルエンザウイルス(H5
N1型)に対する効果も確認さ
れています。

菅谷部長は「来シーズンまで
にはラニナミビルが承認され、
新型のウイルスがタミフル耐性
になっても効果が期待できる」
と話しています。

イナビルに関する動画です。



 
 
 
 
五回が一回になっても、誤解
しないでね。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
編集後記

幼児期の子供には、良い環境
を与えてあげることが脳の発達
にとって重要と考えられます。
無防備な時にこそ良い環境を与
えて、最大限その子の能力が
発揮できるようになるといいで
すね。インフルエンザの新薬は
ラニナビルだけではありません。
続々と有効な新薬が開発されて
います。来シーズンまでに上梓
されれば、来シーズンからでも
使いたいと考えています。

耐性ウイルスが大勢になって
も、新薬がある。笑

 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント