最新号より100号前のメルマガ

2014-11-30 17:58:13

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.473 平成24年12月20日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
目次
1) レビー小体病患者さんの4割に,脳内アミロイドが蓄積
2)2010年に子どもが生まれた父親の41.5%が喫煙

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
1】レビー小体病患者さんの4割に,脳内アミロイドが蓄積

放射線医学総合研究所は12月
6日、認知症を伴うレビー小体
病(DLB)患者さんのうち、4割
に脳内アミロイド蓄積が見られ、
アルツハイマー型認知症(AD)
患者さんの脳と同じ場所に萎縮
があることを世界で初めて確認
した試験結果を発表しました。
認知症を伴うDLBであっても、
脳内にアミロイドが蓄積してい
ない患者さんでは、脳萎縮は、
ないか、極めて軽度でした。
分子イメージング研究センター
の島田斉氏、千葉大学の桑原聡
氏らによる成果です。

研究グループは、認知症を伴
うDLB 患者さん15人、AD 患者
さん13人、健常者17人を対象に、
アミロイドに吸着する薬剤を用
いたPET検査を行い、脳内の
アミロイド蓄積分布を検証しま
した。結果、認知症を伴うDLB
患者さんの40%にアミロイド
蓄積を確認し、側頭葉や頭頂葉
の萎縮を認めました。
アミロイド蓄積がない、DLB
患者さんでは明らかな脳萎縮は
見られませんでした。
また、アミロイド蓄積のある
DLB患者さんとAD患者さんの脳
萎縮の分布は、海馬を含む約95
%の領域で一致していました。

研究グループは、現在治験中
のアミロイドを取り除く新しい
薬物治療が、レビー小体病の
一部の患者さんにも応用できる
可能性があると推測しています。

レビー小体型の認知症について

分かりやすく解説している動画

です。



 
 
 
 
 
これまで精神病扱いされてき
たDLB患者さん認知症として、
さらに認知されるものと考えま
す。笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
2】2010年に子どもが生まれた父親の41.5%が喫煙

厚生労働省が12月13日に
公表した「21世紀出生児縦断
調査」では、2010年に子ど
もが生まれた父親の41.5%が
喫煙し、「室内で吸う」という
人も14・2%に上りました。
受動喫煙による子どもの健康
被害が懸念されます。

喫煙率は01年の63.2%から
21・7ポイント減ったものの、
厚労省は「まだまだ高い。さら
に下げられるよう啓発していき
たい」と話しています。

同調査によると、子どもが、
生後半年時点での父親の喫煙率
は41.5%で、年代別では「20
~24歳」が63.2%と最も高く、
法律で喫煙が禁じられている
「19歳以下」で56.4%、
「25~29歳」で47.0%と続
き若い世代で喫煙率が高い傾向
がみられました。母親の喫煙率
は7.0%で01年の17.4%から
10.4ポイント減りました。

受動喫煙と発ガンについては、

よく分かっていないというのが、

本当のところでしょう。しかし、

ガン以外でもたくさんの病気が

受動喫煙と関係していることが

分かっています。総合的に考え

て受動喫煙は、避けるべきだと

私は思います。受動喫煙の定義

に関する動画です。



 
 
 
 
 
受動喫煙は大きな問題です。
これを解決できたら、「どんな
もんだい」と言っていいでしょ
う。笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
編集後記

レビー小体型認知症のアミロ
イド沈着がない患者さんは、
幻視幻聴などの精神科と見紛う
症状の治療に重点を置くことに
なるでしょう。アミロイド沈着
があるレビー小体型の治療は、
本文にもあるように「現在治験
中のアミロイドを取り除く新し
い薬物治療が、レビー小体病の
一部の患者さんにも応用できる
可能性がある。」ということで
しょう。受動喫煙は、早急に
対策を打つべき問題です。大人
だけが吸っているのを見て、憧
れを抱く子供も、沢山いるから
です。

泰作の大作の警備対策。笑

 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。

 
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より200号前のメルマガ

2014-11-29 18:38:03

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.373 平成23年1月27日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
目次
1) 我慢の時にセロトニン神経細胞が活発に
2) 男性型脱毛症のメカニズム

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
1】 我慢の時にセロトニン神経細胞が活発に

欲しい物を得るために我慢して
いる時には、睡眠や精神活動に
関係する脳内物質「セロトニン」
を出す神経細胞の働きが活発に
なっていることを沖縄科学技術
研究基盤整備機構のグループが
ラットの実験で突き止め、1月
12日付の米科学誌に発表しま
した。

複雑な心の動きを制御する、
メカニズムの解明に繋がる成果
です。衝動的な行動を伴う精神
疾患の診断や治療、人間により
近いロボットの開発などに応用
が期待されます。

欲しい時に、すぐに出てくる
少量の餌か、しばらく待って出
てくる大量の餌のどちらかをラ
ットに選ばせる過去の研究では、
脳内のセロトニンの量が少ない
ラットは、すぐに出てくる方を
より好むことが示されています。

同機構のグループはこれを踏
まえセロトニンを出す神経細胞
が集中するラットの中脳の部位
に電極を固定しました。餌を
待っている時の神経活動を記録
したところ、神経細胞がセロト
ニンを出す頻度は、通常の3倍
程度にまでなりました。

待ちきれずに餌を食べるのを
諦める時は、その直前に、セロ
トニンを出す頻度が待ち続ける
場合の半分以下になっている
ことも分かりました。

欲しいものを得るために我慢して

いる時にセロトニンがでるなんて

以外でした。我慢=理性という訳

ですね。セロトニンの元である、

トリプトファンとビタミンB6を大量に

含む食材の動画です。日照時間

が減るとセロトニンの分泌が減り

冬眠体質になりやすくなることが

分かっています。



 
 
 
 
商道は衝動では続かず、飽き
ない(商い)ことが必要。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
2】男性型脱毛症のメカニズム

体質的な薄毛は、毛髪の元に
なる細胞が足りないのではなく、
その細胞が次の段階に変化でき
ないことが原因であることを、
米ペンシルベニア大学などの
研究チームが突きとめました。

この細胞変化を促す薬が開発
できれば、薄毛の新たな治療法
になる可能性があります。米医
学誌に発表しました。 新しい
治療法が期待されます。毛が生
える際には、頭皮にある「幹細
胞」が別の「前駆細胞」に変わ
り、それが「毛母細胞」「角化
細胞」などに変化して毛髪を生
むことが分かっています。

研究チームは、体質的に薄毛
の男性型脱毛症患者さん54人
(40-65歳)の頭皮を採取
し、細胞の種類と数を調べまし
た。薄毛部分と毛が生えた部分
を比べたところ、幹細胞の数は
ほとんど同じでした。ところが、
前駆細胞の数は、薄毛部分で10
分の1に減っていました。

男性型脱毛症に対する内服薬

のプロペシアに関する動画です。



 
 
 
 
 
 
先駆細胞の数の減少を詠んだ
俳句をを選句した。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
編集後記

より我慢をして理性的になり、
セロトニンを沢山分泌させ大き
な利益を上げられるようになる
といいですね。また衝動的刹那
的本能的な犯罪を抑止できるよ
うになれば、これも素晴らしい
ことなのではないでしょうか?
頭髪の悩みは尽きせぬものの、
はやくプロペシアに取って代わ
る薬ができることを期待してい
ます。

我満を我慢。笑

 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より300号前のメルマガ

2014-11-28 18:06:27

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.273 平成21年2月19日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
目次
1)  熱帯熱マラリアの標的酵素
2) クラゲの成分が変形性関節症に効果

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 熱帯熱マラリアの標的酵素

死亡率が非常に高い「熱帯熱
マラリア」の原虫だけに作用し、
人への被害を防げるとみられる
治療薬の標的となる酵素を、
岐阜大大学院連合創薬医療情報
研究科の北出幸夫教授(53)
と同大大学院で物質工学を専攻
するエジプト政府派遣留学生、
マハモド・カンデールさん(33)
を中心とする同大研究チームが
特定しました。 北出教授は
「交通の発達、地球温暖化によ
る気温上昇で今後、マラリアが
日本で流行する可能性がありま
す。この研究の結果が、発展途
上国だけでなく将来、多くの人
を救う新薬の開発につながると
思う」と期待しています。

北出教授らは、約2年前から
遺伝子組み換え技術で熱帯熱
マラリア原虫の酵素を研究して
きました。今回特定された酵素
は「TMPキナーゼ」です。
DNA合成のためにどの生物で
も必ず必要となる酵素です。
人間のTMPキナーゼは、特定
の物質とだけ結合するのに対し、
熱帯熱マラリア原虫の場合、似
た物質であればくっつきます。
北出教授らはこの点に着目し、
人間のTMPキナーゼとは結合
せず、マラリア原虫のTMPキ
ナーゼとくっつく物質を作れれ
ば、マラリア原虫のDNA合成
だけを妨げられるということ
です。

研究論文で用いた図は、イギ
リスの「寄生虫学会誌1月号」
の表紙に採用されました。2人
は「大変名誉なこと。さらに
研究を進めたい」と話していま
す。

内閣府によると、マラリアは
熱帯、亜熱地域に広がり、年約
3億人が感染し、約100万人
が死亡しています。現存の坑マ
ラリア薬は毒性が強いほか耐性
マラリアが出現しているという
ことです。

赤血球が壊れて、黒い尿が、
出現する熱帯熱マラリアです。
腎臓も肝臓も壊れて変形した
患者さんを知っています。毒性
が強い薬は、キニーネでしょう
が、その人はキニーネで助かり
ました。

マラリアの治療をされた少女の

動画です。



 
 
 
 
 
大勢が、耐性熱帯熱マラリア
だ。笑

 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
2】 クラゲの成分が変形性関節症に効果

エチゼンクラゲなどに含まれ
るたんぱく質「クニウムチン」
が、関節の軟骨がすり減る
「変形性関節症」の治療に効果
があることを、東海大の、佐藤
正人准教授(整形外科学)らが
動物実験で突き止めました。3
月に東京都内で開かれる、日本
再生医療学会で発表します。

変形性関節症は加齢やけがが
原因で歩行困難になる病気で、
国内に約700万人の患者が
いるとされています。ヒアルロ
ン酸を関節に注射して進行を遅
らせることができますが、根本
的な治療法はありません。

クニウムチンは理化学研究所
などが07年、エチゼンクラゲ
から見つけました。人間の胃液
の主成分「ムチン」に似た構造
を持っているということです。

佐藤准教授らは、関節の軟骨
の表面にもムチンがあり、変形
性関節症の人はその量が少ない
ことに着目しました。 変形性
関節症
のウサギで実験したところ、ヒ
アルロン酸だけを注射したウサ
ギより、ヒアルロン酸とミズク
ラゲやエチゼンクラゲから採取
したクニウムチンを注射した方
が、軟骨の厚さの回復がよく、
損傷の度合いや範囲も大きく
改善しました。

佐藤准教授は「ヒアルロン酸
がクニウムチンを包み、相乗
効果によって軟骨に長くとどま
るからではないか。大型の動物
で安全性などを確認し、人の
治療に役立てたい」と話してい
ます。

越前クラゲを食べる魚の動画

です。



 
 
 
 
 
 
 
軟骨の治療は、難コツだ。笑

 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
編集後記

熱帯熱マラリアは、今のとこ
ろ熱帯に行った旅行者の病気と
思われています。しかし、地球
温暖化により、熱帯の蚊を輸入
し、それが越冬することになる
と日本の病気ということになり
かねません。実際平安時代には、
瘧(おこり)という病名で3日
熱あるいは4日熱のマラリアが
ありました。地球温暖化はなん
としても食い止めなければなり
ません。クラゲのクニウムチン
が変形性関節症に効くというの
は素晴らしい発見です。 早く
関節内注射薬にクニウムチンを
加えて欲しいものです。

平安時代は、平安だったけど
瘧があった。笑

 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.30メルマガ

2014-11-27 19:54:52

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 号外Vol.30 平成26年9月28日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1) 自己の耳の細胞を培養して、鼻軟骨を作る
2)ダチョウの頸動脈血管を利用した人工血管

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
1】 自己の耳の細胞を培養して、鼻軟骨を作る

ITソフトベンダーという全くの
異業種から、富士ソフトが再生医療
事業への参入を目指しています。
自己の耳の細胞を培養して鼻軟骨を
作るもので、「インプラント型再生
軟骨」製品として口唇口蓋裂の患者
さん向けに商品化します。10月始
めに医師主導の治験申請を提出し、
来年にも自社で治験申請して、6カ
月程度の治験期間を経て早期の承認
取得を目指す計画だそうです。事業
会社の設立や製造設備の設置といっ
た事業体制を構築しています。細胞・
再生医療では、こうした思いもよら
ぬ業界や企業からの新規参入、提携
などが進み従来秩序にとらわれない
新しい産業形成が進んでいく可能性
が大きいようです。今回の事業化の
動きは、その先駆けともいえそう
です。

富士ソフトが事業化する再生軟骨
製品は、患者自身の耳の細胞を人工
的に培養して増殖、3次元構造上に
加工して鼻軟骨として移植するのに
使います。東京大学等との共同研究
を通じて、難しいとされている再生
軟骨の3次元構造の維持で独自技術
を開発しました。さらに困難とみら
れていた製品化最終段階で必要とな
る無菌検査のための14日間の細胞
の維持でも、14日間の保持に加え、
3日間の輸送時間を確保する技術の
開発に初めて成功しました。

当面の適用分野は、鼻軟骨が先天
的に欠損している先天性口唇口蓋裂
での再生です。これまで同疾患では
腸骨や肋軟骨の移植手術が実施され
てきたものの、移植した骨が硬く、
折れやすいなどの課題がありました。
しかも生まれてから成長する過程で
12~13回も手術が必要となりま
すが、今回の再生軟骨を使えば、
これまでの移植での課題をクリア
できるうえ1回の手術で治療が可能
となります。

事業体制としては、ビジネス主体
となる富士ソフト・ティッシュエン
ジニアリング(東京都)を今年設立
しました。墨田区に製造拠点を設置
しました。治験は2段階方式で予定
しており、まず東京大学が医師主導
臨床試験を行い、1例目の患者さん
を治療して問題有無の判断を行い
ます。これを受け、来年2月をめど
に自社試験での申請を提出、患者
さんリクルートを開始します。治験
人数は6~9人を予定しています。

富士ソフトが再生医療分野への
進出を目指したのは2005年、
CSR活動の一環で東京大学に寄附
講座を開設したのがきっかけだそう
です。07年に科学技術振興機構
(JST)の橋渡し研究に採択され
たことなどから実用化を目指す研究
へと切り替えました。

その背景には、IT企業としての
地位を確立しているものの、「将来
を見据えて、新しいマーケットの
開拓につながればとの思いもあった」
(原井基博富士ソフト・ティッシュ
エンジニアリング副社長)談。新産
業におけるIT関連需要や技術の
早期取り込みを図ろうという狙いだ
そうです。このため、「産業が新し
く起きる際にはITインフラが必須
となる」」(野澤仁太郎同社社長)
と、自らの事業化を通じて培って
いくノウハウをもとに、「再生医療
分野でのITベンダーとしても活躍
していきたい」(同)と目論んでい
るようです。

実際、新会社では、細胞を採取・
培養・投与・移植するまでの過程を
すべてICタグでコントロールする
システムも売り出します。すべてを
タッチパネルで操作するシステムに
は、IT会社の強みを最大限に組み
込んでおり、「人の細胞や血清を
間違って扱うことがないよう、シス
テム開発にも積極的に投資していく」
(同)戦略だそうです。

また「当面は国内での承認を取得
するのが大前提だが、国際的にも
ニーズがあることが分かってきた」
(同)とし、海外進出への可能性も
視野に入れています。

軟骨細胞をiPS細胞を介さずに、

再生する方法を研究している妻木

範行先生の講演動画です。患者さん

からこの方法やiPS細胞から誘導され

た軟骨細胞を使って、軟骨疾患の

治療薬を見つける研究もされています。



 
 
 
 
 
国債の国際取引。笑

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
2】ダチョウの頸動脈血管を利用した人工血管

国立循環器病研究センターの馬原
淳研究員、山岡哲二部長らのグルー
プは、内径2ミリメートル長さ90
センチメートルの人工血管の開発に
成功しました。分岐構造の少ない、
ダチョウの頸動脈血管を利用した
もので、ミニブタを用いた実験では
血管を詰まらせることなく3週間後
も血液を通し続けることができまし
た。同グループでは、一生涯機能す
る血管を作り出すことも可能とみて
おり、免疫反応や長期試験などを
クリアして5年以内の実用化を目指
しています。

同グループが開発した人工血管は
内径2ミリメートルの小口径人工
血管です。超高圧技術によりダチョ
ウの頸動脈血管をたん白成分のみと
して、内側に血管を構成する細胞の
接着・増殖を促すペプチドを固定化
しました。

ミニブタの足でバイパス手術を行
ったところ、人工血管内は血栓の
付着がみられず、3週間後でも良好
に機能することが分かりました。
ポイントは動脈血管を滅菌・脱細胞
化した後、内皮細胞を誘導するペプ
チドを導入したことです。

ペプチドによる界面コーティング
効果が発揮され、血中を循環してい
る血管系細胞が捕捉され、移植3日
後には人工血管の内側が完全に内皮
細胞で覆われました。この結果、
血管内部に血栓の付着が抑制され、
血栓づまりを回避できることが判明
しました。ペプチドを導入しなかっ
た系では移植1時間後にすでに微小
な血栓が形成されており、血栓づま
りを起こすことが分かりました。

日本国内では年間約7万本の人工
血管が使用されています。しかし、
内径3ミリメートル以下の人工血管
は内側に血栓が付着して詰まってし
まうため、臨床現場では患者さん
自身の血管を利用するしか方法が、
ありませんでした。

同グループでは細くて長い、人工
血管は、冠動脈バイパス手術、糖尿
病などの病気で足先まで血液が十分
に循環しない患者さんへの応用など
が考えられるとみており、今後、
免疫の問題や長期的な試験をクリア
し、5年以内の実用化を目指してい
ます。

骨髄細胞や脂肪幹細胞を使って血管

を再生する試みが成されているという

動画です。



 
 
 
 
 
 
血栓を生じる欠陥のない人工血管。笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
編集後記

IT企業が再生医療に投資し、ビジ
ネスモデルまで構築するとは、本当に
素晴らしい世の中になったものだと私
は考えております。血栓の形成がない
人工血管ができたのは、本当に血管の
病気で苦しんでいる患者さんにとって
大きな福音となることでしょう。いつ
かは、このような優れた技術が世の中
に発表されると思っていましたがこれ
程早く実現するとは、予測していませ
んでした。本当に医学医療の進歩は、
日進月歩ですね。

再生医療がIT企業の投資により、
最盛となる。笑

 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。

 
 
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.29メルマガ

2014-11-26 14:33:03

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 号外Vol.29 平成26年9月27日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
目次

1) 光線力学的療法で使う光感受性薬剤レザフィリン
2)新しい免疫チェックポイント阻害薬イピリムマブ

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 光線力学的療法で使う光感受性薬剤レザフィリン

Meiji Seika ファルマ
は22日、光線力学的療法(PDT)
に用いる光感受性薬剤「レザフィリン」
(一般名・タラポルフィナトリウム)
について、化学放射線療法または放射
線療法後の局所遺残再発食道ガンに対
する適応追加申請したと発表しました。

PDTは、ガン細胞に光感受性薬剤
を取り込ませた後に低出力レーザーを
照射し活性酸素を発生させて壊死させ
る治療法で正常組織を傷つけるリスク
が少ないメリットがあります。

今回、同剤について進行性の食道
ガンに対して実施された化学放射線
療法、放射線療法後にガンが消失せず
残った病変、いったん消失したが再発
してしまった病変に対する適応で追加
申請しました。現在、このような食道
ガンに対する標準治療はないという
ことです。

同剤と半導体レーザーとの組み合わ
せたPDTは2003年に早期肺ガン、
13年に原発性悪性脳腫瘍の適応で
承認されています。

同剤とともに使用する半導体レーザー
については、パナソニックヘルスケア
が医療機器として同適応での追加申請
を予定しています。

光線力学的療法(PDT)に用いる光感受

性薬剤は、実験室レベルでは、もっと進歩

しているようです。その進歩を分かりやすく

講義した動画です。



 
 
 
 
 
 
光線を使って越王勾践が交戦した。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
2】新しい免疫チェックポイント阻害薬イピリムマブ

ブリストル・マイヤーズはこのほど、
抗ヒトCTLA-4モノクローナル抗体
「イピリムマブ(一般名)」をメラノー
マ(悪性黒色腫)治療薬として厚生労働
省に製造販売承認申請したと発表しまし
た。

切除不能/転移性悪性黒色腫の適応で
申請しました。イピリムマブは、T細胞
の活性化を抑制する調節因子「細胞傷害
性Tリンパ球抗原-4(CTLA-4)」
の働きを阻害してT細胞を活性化させ、
ガン細胞の増殖を抑制する働きを持つ
薬剤です。新しい作用機序のメラノーマ
治療薬として海外では約3年前から発売
されています。日本でも「医療上の必要
性の高い未承認薬・適応外薬検討会議」
で開発要望が上がり国内臨床試験を実施
しました。非小細胞肺ガン、胃ガンでも
臨床試験中だそうです。

海外では、同じ免疫チェックポイント
阻害薬で小野薬品工業と開発した抗PD
-1抗体「ニボルマブ(同)」との併用
試験なども行われています。

ますますイピリムマブのような抗体医薬が

出現するものと思われます。このような

抗体を日本人も発見していたという動画

ニュースです。



 
 
 
 
 
鬼女が作用機序を解明した。笑

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
編集後記

PDTは、ガン細胞に光感受性薬剤
を取り込ませた後に低出力レーザーを
照射し活性酸素を発生させて壊死させ
る治療法ということですが、正常細胞
を傷つけずにガン細胞だけを活性酸素
で壊死に追い込むという凄い治療です。
ますますこの治療法が発展していって
ほとんどのガン細胞に適応が広がる事
を祈ります。T細胞の活性化を抑制す
る調節因子「細胞傷害性Tリンパ球
抗原-4(CTLA-4)」の働きを
阻害してT細胞を活性化させ、ガン
細胞の増殖を抑制する働きを持つとい
うことですが、これも免疫の腫瘍を抑
える働きを強化するので、ほとんどの
ガン細胞に適応が広がる事が期待され
ます。本当に凄い治療が現れましたね。
今後の臨床の成果を見守りたいと思い
ます。

主要な腫瘍をすべて退治する。笑

 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

美しい肌Vol.455

2014-11-26 00:05:57

カテゴリー:女性の美容と健康

エンダイブ

写真はエンダイブです。

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

美肌の野菜&果物&魚介(各論:エンダイブ)

 
 
 
 
エンダイブの正体

エンダイブ(英: Endive 、学名:Cichorium
endivia)は、ヨーロッパ原産のキク科の一年草
で、野菜です。和名はキクヂシャ(「菊」+レタス

の和名「チシャ」による)です。同じキクニガナ

属の多年生野菜チコリーと同様に独特の苦み

がありますが、見かけはチコリーと違い非結球

レタスに似ています。緑の葉または軟白栽培

した黄白色の葉を、生(サラダ)または加熱

調理して食べます。フランスとベルギーで多く

生産されます。味はチコリーとよく似ている

ため混同されることが多いそうです。

フランスではシコレ(Chicorée)ということが

多く、単にアンディーヴ(Endive)というと
普通はチコリーを指していいます。アメリカ

合衆国ではエンダイブを誤ってチコリーと

呼ぶこともあるそうです。1年草もしくは2年草

で、花後はタネをつけて枯れます。葉の形

は品種によって異なり、フチが細かく切れ

込む全体が縮む縮葉系と切れ込まない

広葉系、また両者の中間の形質を持つ

品種があります。もっぱら野菜として栽培し

ますが、青紫色のきれいな花を咲かせます。

開花時は茎がぐんぐん伸びて草丈は1mを

越すこともあります。独特の苦みのしゃき

しゃきとした歯触りのよい食感が特徴です。

若い葉はほろ苦い程度ですが、緑の濃い

葉は非常に苦いです。株ごと収穫する

場合は、株が育ってきたら巾着のようにヒモ

で縛ってまとめ、中心部分に日を当てない

ようにします。そうすることで葉は淡い

グリーンになりって、苦みがやわらかくなり、

食べやすくなります(これを軟白処理といい

ます)。エンダイブの仲間はおよそ9種あり、

そのほか有名なものにチコリ〔C. intybus〕

があります。チコリは、アブラナ科の野菜で

エンダイブと違い毎年育つ多年性の植物

です。

エンダイブとトマトのサラダのレシピ動画

です。



 
 
 
 
 
 
 
エンダイブの歴史

利用の歴史は古く、紀元前の古代エジプト

ではサラダとして利用されていました。古代

ギリシャでも栽培され、食べられていたよう

です。

16世紀にはヨーロッパに広く分布しました。

その後アメリカにも渡りました。ほろ苦い味

から、ニガチシャとも呼ばれていました。

冬が旬ですが、高地栽培ではより早く出荷

されています。日本には江戸時代に入っ

てきて「紅毛萵苣(オランダチサ)」と名付け

られました。当時はもっぱら観賞用で、

食べられるようになった比較的最近のこと

です。形状が特徴的であり、葉がちぢれ、

切れ込みの入った縮葉種と、ちぢれのない

広葉種とがあります。日本ではおもに縮葉

種が栽培されています。味わいは独特の

ほろ苦さを持っています。そのまま生育

すると苦味が強すぎるため、ある程度育っ

た時点で外側の葉をまとめて縛り、内部の

葉を軟白栽培します。軟白際内した部分

は柔らかく、ほろ苦さと甘みがあります。

大分成長して大きくなったエンダイブの

動画です。



 
 
 
 
 
 
 
エンダイブの雑学

エンダイブの選び方について述べてみ

ます。外側の濃い緑の葉は硬いので

、真ん中近くの黄色い部分が多い物を

選びます。茶色くなった部分が無く、

裏側の軸の切り口がみずみずしく新し

い物を選んで下さい。次に保存方法と

扱い方について述べてみます。乾燥し

やすい反面、水気が多すぎるとずるけ

てくるので、湿らせた新聞などでくるん

で冷蔵して下さい。包丁できると、切り

口が変色しやすいので、レタスのよう

にちぎって使います。エンダイブの

サラダについて述べてみます。白っぽ

いところは生で美味しいので、ほとんど

サラダとして使います。ギザギザした

葉で、他の葉野菜と合わせてサラダに

すると、盛り付ける時広がらずこんもり

と形よく盛りつけられ、見た目もおしゃ

れな感じに仕上がります。サラダに

する場合は葉先の柔らかい部分を

ちぎって使います。まず、葉全体をよく

洗い、少し水に冷水に浸してシャキッ

とさせてからよく水気を切ってちぎって

いきます。葉先の付け根の部分をつま

み、軸の根もとに向けて裂くように繊維

に沿って引けば綺麗に葉を傷めずちぎ

れます。

残った軸の部分は筋っぽくサラダで食

べるには向きません。

エンダイブの収穫の風景の動画です。



 
 
 
 
 
 
 
 
エンダイブの有効成分

栄養が豊富で、β‐カロテン、ビタミンB2、

Cのほか、カリウム、カルシウム、鉄分

などのミネラルや食物繊維を多く含む

ため、近年人気が上昇しています。β‐

カロテン由来のビタミンAとビタミンCと

ビタミンEは、抗酸化ビタミンです。

β‐カロテンは、可食部100gあたり

1700μgで緑黄色野菜中トップクラス

の含有量を誇ります。ビタミンEは、

可食部100gあたり0.9㎎、ビタミンB2

は、0.08㎎含まれています。ビタミンC

は、可食部100gあたり7mg、カリウムは

270㎎、カルシウムは、51㎎がそれぞれ

含まれています。食物繊維は、可食部

100gあたり、2.2gと豊富に含まれて

います。菊芋でおなじみのイヌリンも

豊富に含まれており、糖尿病の患者

さんには、もってこいの野菜といえます。

エンダイブの花の開花の様子を記録

した動画です。



 
 
 
 
 
 
エンダイブの美肌効果

β‐カロテン由来のビタミンAは、必要な時、

必要なだけ変換されるので、ビタミンAの

過剰症には、なりません。さらにビタミンA

は、抗酸化ビタミンであり、髪やお肌を美

しく保ちます。ビタミンCも抗酸化ビタミン

であり、コラーゲンの合成を促進するので、

お肌の保水力がアップし、みずみずしい

お肌となります。さらに、ビタミンCのチロ

シナーゼ抑制により、メラニンの合成が

抑制されて、美白効果が期待できます。

ビタミンB2は、別名美容のビタミンと呼ば

れ、肌のターンオーバーを改善して、

新陳代謝を盛んにします。その結果、

美肌効果が期待できます。ビタミンEは、

抗酸化ビタミンであるとともに、別名若返

りのビタミンと呼ばれており、お肌の抗老化

を促進して、美肌効果が期待できます。

これらの抗酸化ビタミンの相加相乗作用

により、より一層美肌効果が期待できます。

豊富な食物繊維には、有毒物質排泄

作用があり、この有毒物質排泄作用が

デトックス効果そのものです。デトックス

効果が、有効になれば、おのずと美肌へ

導かれます。

今回は、ここまでとさせて頂きます。

菊萵苣は、効く智者。笑

女性の美容と健康についてのご相談は、当クリニック

皮膚科にて承ります。

当クリニックのホームページとフェイスブック

ページおよびメルマガ登録ページのURLは以下の通りです。

ホームページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/

フェイスブックページURL:www.facebook.com/Eitokukai

メルマガ登録ページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/min_zhaokurinikku/merumaga.html

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.28メルマガ

2014-11-25 15:27:32

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
診療マル秘裏話 号外Vol.28 平成26年9月26日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1) 医療機関や介護施設向けの新しい咀嚼調整食品
2)マラリア対策用の新規の室内残効性スプレー剤

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
1】 医療機関や介護施設向けの新しい咀嚼調整食品

大塚製薬工場は、医療機関や
介護施設向けの咀嚼調整食品
「プロセスリード」を発売しま
した。咀嚼により容易に飲み込
みやすい大きさや形の食塊に
なり、経口摂取をサポートしま
す。

摂取時には固形物の食感を持
ち、咀嚼することで飲み込みや
すいペーストと同等の食塊に
なるように調整しました。ゼリー
やペーストとは違う新しい食感
の食品として、病院や介護施設
での食事メニューのラインアッ
プとして使用できます。嚥下に
障害があり、食物の飲み込みが
悪い人で、ゼリーやペーストに
飽きてしまった人には、最適な
咀嚼調整食品といえるのでは、
ないでしょうか。抹茶・えび・
ゆず風味の3種類の味がありま
す。価格は5760円(50
グラム×36個)だそうです。

嚥下食について分かりやすく解説

された動画です。



 
 
 
 
 
 
長生できるよう町政を調整
した。笑

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
2】マラリア対策用の新規の室内残効性スプレー剤

住友化学は、マラリア対策用の
新規の室内残効性スプレー(IR
S)剤を開発しました。既存の
殺虫剤に抵抗性がある蚊にも有効
性を示します。世界保健機構
(WHO)の推薦を得るため申請
を図り、2017年にも推薦品と
しての承認取得を目指しています。

IRSは、有効成分が屋内に、
長時間とどまって効果を発揮する
もので、コスト効果が高いことも
あり、防虫処理された蚊帳などと
ともにWHOが使用を推奨してい
ます。しかし、アフリカの一部で
は、ピレスロイド系などの既存の
殺虫剤に抵抗性を持つ、マラリア
媒介蚊の発生が確認されています。
WHOが推薦するIRS剤用有効
成分は4種類しかなく、約40年
にわたり新しい分類の剤が出てい
ません。

これに対し住友化学が開発した
薬剤は、IRS用として新規の有
効成分からなり、抵抗性の蚊にも
実使用レベルで有効性を示すこと
を確認しています。WHOの審査
に数年かかるとみて、17年の
承認取得を見込んでいます。ただ
、有効成分の中身については明ら
かにしていません。

住友化学は、マラリアなどの
感染対策として、長期残効型防虫
処理蚊帳「オリセット プラス」、
幼虫駆除剤「スミラブ粒剤」を
すでにラインアップしています。
これに今回の新規IRS剤を加え、
マラリア対策分野の品揃えをさら
に強化するそうです。

防虫スプレーの持続効果に関する

動画です。



 
 
 
 
 
殺虫剤の私用の使用。笑

 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
編集後記

嚥下障害のお年寄りの数がうなぎ
のぼりに増加しているようです。
このような咀嚼により容易に飲み込
みやすい大きさや形の食塊になると
いう食品の需要が高まることは、明
らかでしょう。マラリアは、勿論の
ことデング熱や、西ナイル熱などの
危険な病気を媒介する蚊が、殺虫剤
に抵抗性を持つようになると感染の
防止する手段が限られるようになっ
てしまいます。このように抵抗性の
蚊にも有効性を示す薬剤をたくさん
発見して欲しいと思いました。

用意よく咀嚼調整食品を食べて、
嚥下が容易になった。笑

 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.27メルマガ

2014-11-24 15:55:19

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 号外Vol.27 平成26年9月24日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
目次

1) 網膜色素変性症のマウスに視細胞のシートを移植
2)「けいれん性発声障害」は原因不明の神経の病気

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

1】 網膜色素変性症のマウスに視細胞のシートを移植

人工多能性幹細胞(iPS細胞)
から網膜の細胞を作り、目の難病
患者に移植する世界初の手術をし
た理化学研究所発生・再生科学
総合研究センター(神戸市中央区)
の高橋政代プロジェクトリーダー
が21日、神戸市内で講演しまし
た。高橋リーダーは、今回とは別
の網膜細胞の移植が動物実験で、
有効だったことを明らかにし、
「臨床応用に向け安全性などを
確認したい」と次の目標を示しま
した。

理研と先端医療センター病院
(神戸市中央区)は12日、網膜
を保護する「網膜色素上皮細胞」
が原因の難病「滲出型加齢黄斑
変性」の患者さんに対する臨床
研究で、兵庫県内の70代女性に
1例目の移植を実施しました。
経過は良好ということで、18日
に退院しました。

講演は、網膜色素上皮細胞に、
隣接し、光を感じる「視細胞」が
原因の難病「網膜色素変性症」の
患者団体の催しで行われました。
高橋リーダーは網膜色素変性症の
マウスに視細胞のシートを移植し、
光を感じていることを確認しまし
た。神戸で計画中の専門病院で、
臨床応用を目指します。

一方、今回の移植実現までに
「iPS細胞は危険だから、臨床
応用は考えるなという声を何度も
聞かされた」とした上で「自信を
持ちながら慎重に進め、応用に
つながった」と振り返りました。

iPS細胞について解説した動画

です。

 


 
 
 
 
臨床応用で追うようだ。笑

 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
2】「けいれん性発声障害」は原因不明の神経の病気

発声中にのどの筋肉がけいれん
してしまい、声が詰まったり途切
れたりする「けいれん性発声障害」
という病気があります。原因不明
の神経の病気ですが、見た目には
わからないことから、ストレスや
緊張のせいと誤解されることも多
いようです。

ある女性患者さんは、喉頭ガン
を疑われたり、精神科などにも、
かかったりしましたが診断がつか
ず、医療機関を何か所もさまよっ
たそうです。また、別の患者さん
は「ストレスのせい」などと周囲
に言われ、病院に行っても相手に
されないのではと、受診すらでき
ずに1人で悩んでいたとのことで
した。

会話中に、相手から「えっ」と
聞き返される度、「言ってること
が伝わっていないのではないか」
と不安になり、やがて話すこと
自体がおっくうになって、精神的
にも落ち込んでしまったと打ち明
ける患者さんもいます。

この病気は原因不明の中枢神経
の障害でどの筋肉に不随意運動が
起きるので「のどのジストニア」
とも呼ばれます。20~30代の
若い女性に多く発症するのが特徴
です。

治療には、筋肉の緊張を和らげ
るボツリヌス毒素製剤の注射が
ありますが、日本ではこの病気に
は承認されていません。症状が重
い場合には、のどの部分を切開し
て声を出しやすくする手術を行う
こともあります。

発声障害には、けいれん性発声
障害以外にも、様々な種類があり
ます。のどにできた腫瘍が原因の
場合もありますし、心理的な要因
のこともあります。腫瘍を取り除
く治療や、言語聴覚士による発声
指導によって改善がみられれば、
これらの病気が原因と言えます。
裏返せば、発声指導によっても
改善がみられない場合は、ストレ
スなどが原因ではなく、不随意
運動であるけいれん性発声障害が
疑われることになります。

福岡山王病院(福岡市早良区)
に今年7月、音声・嚥下障害の
センターを開設した梅崎俊郎・
国際医療福祉大教授は「正しく
診断されずに『心の病』などとさ
れている現状が、患者をさらに苦
しめているという問題がある」と、
この病気への理解を訴えています。

けいれん性発生障害について

分かりやすく解説された動画

です。



 
 
 
 
 
 
石灰化に気を付けながら切開し
た。笑

 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
編集後記

iPS細胞から分化した網膜
細胞をシート状にして移植する
というのは、本当に眼の難病を
患っている患者さんにとっては
大きな福音となることでしょう。
「けいれん性発声障害」という
病気は、初耳でした。正しく
診断されないで、「心の病」と
されていることは、本当に嘆か
わしく残念なことだと思いまし
た。

8世の王様が発声練習をした。


************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より300号前のメルマガ

2014-11-21 19:22:44

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.272 平成21年2月12日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次
1)  カロリー制限で記憶力向上
2) 自家骨髄移植で「多発性硬化症」改善

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
1】 カロリー制限で記憶力向上

健康な中高年が摂取カロ
リーを制限すると、記憶力
が向上するという実験結果
を、独ミュンスター大学の
研究チームが1月26日、米
科学アカデミー紀要電子版
に発表しました。

やせ過ぎていない50-
79歳の男女49人を3グ
ループに分け、19人には
カロリー摂取量をふだん
より30%減らしてもらい
ました。別の20人は認知
症の予防に役立つという説
のある不飽和脂肪酸の摂取
をふだんより20%増量し、
残る10人は従来の食生活
を続けました。

実験前と3か月後に言葉
を覚えるテストを行った
結果、カロリーを抑えた
19人の点数は約20%も
上昇しました。他の2グル
ープは成績に変化が見られ
ませんでした。カロリー
制限によって、体内の血糖
値を調整するインスリンが
効きやすくなった人ほど、
成績の伸びが著しくなりま
した。

このメカニズムとしては、
インシュリンが効きやすく
なった結果、脳での糖分の
取り込みが容易となり、
記憶力が向上したものと考
えられます。脳はエネルギー
源としてブドウ糖しか利用
できません。そのためイン
シュリンが効きにくくなる
と糖を細胞内に取り込む
ことができなくなります。
その結果パフォーマンスが
悪くなるのでしょう。

適正カロリーの概算値を計算

する方法が解説されている動画

です。



 
 
 
 
 
 
脳は、インシュリン感受性向上にノーと
言わない。笑

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
2】 自家骨髄移植で「多発性硬化症」改善

視覚や運動に障害が出る
難病「多発性硬化症」の
患者さんに、骨髄から採取
した血液幹細胞を移植する
治療法で症状が改善したと、
米ノースウエスタン大の
研究チームが1月29日、英
医学誌に発表しました。

多発性硬化症は免疫機能
の異常で中枢神経の一部が
炎症を起こすことで発症す
るとされています。チーム
は20-53歳の初期症状の
患者さん21人に対し、免疫
を担う白血球を除去した上
で、事前に患者さんの骨髄
から採取した、さまざまな
血球に分化する幹細胞を
移植しました。

その結果、17人が歩行や
視覚機能、四肢の筋力が
改善し、3年後も再発しま
せんでした。血液幹細胞に
より、異常だった免疫系が
再構成され正常になったと
みられるということです。

多発性硬化症は世界に約
250万人の患者さんがいる
と推測されています。日本
国内では約1万2000人で、
女性が男性の2、3倍と推定
されています。

自家骨髄移植だと拒絶
反応は起こらず、白血病の
場合と較べて治癒率が高い
と考えられます。ただ、
免疫を担う白血球の除去の
方法にリスクが少ないため
治癒率が高いのかもしれま
せん。

多発性硬化症に関する動画

です。多発性硬化症の炎症

による神経障害にはRGMa

と呼ばれるたん白質が関与、

RGMaの働きを抑制する

中和抗体を投与すると脳

脊髄炎による神経障害を改善

させることが分かっています。

RGMaはTh17細胞と呼ばれ

るT細胞で強く発現されること

からTh17細胞を制御すること

が治療につながると考えられます。



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
多発性硬化症のMS
はリュウマチのMS
ではない。笑

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
編集後記

カロリー制限するだけで、
記憶力向上するとは驚きで
す。上記メカニズムの他に
も、何か理由があるのかも
しれません。受験生は夜食
を食べている場合ではない
かもしれません。多発性硬
化症の治療として自家骨髄
移植が有効とは、意外です。
白血病や悪性リンパ腫では、
末梢血幹細胞移植が行われ
ます。これらの病気では、
骨髄が正常ではない場合が
多いので、抗ガン剤の組み
合わせ治療の後、幹細胞が
末梢血に出現するのを待っ
て採取し、移植を行うもの
です。

異色の治療法は、移植
だった。笑

 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.26メルマガ

2014-11-20 17:02:15

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 号外Vol.26 平成26年9月23日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
目次

1) 血液がAB型の人は認知障害を来しやすい
2)植物由来のアンジオテンシン2変換酵素

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
1】 血液がAB型の人は認知障害を来しやすい

米国神経学会(AAN)は9月10日、血液
がAB型の人は認知障害を来しやすいこと
を示した研究を紹介しました。Neurology
誌オンライン版に掲載されました。

この研究は、卒中に関する大規模研究
(REGARDS研究)の一部で、被験者3万人
超を平均3.4年追跡したものです。研究
開始時に記憶や思考に問題がなかった者
のうち、研究期間中に認知障害を来した
495人を、認知障害のない587人と比較し
ました。

解析の結果、AB型の被験者が認知障害
を来す率は、ほかの血液型の被験者より
も82%高かった。認知障害を来した群で
AB型が占める割合は6%で米国一般人口
の認知障害発症率4%を上回りました。
また、血中の第VIII因子レベル上昇は、
認知障害や認知症と関連しますが、第
VIII因子レベルが高い被験者は認知障害
を来す傾向が24%高く、AB型被験者の第
VIII因子の平均濃度は他型の被験者より
も高いことが分かりました。

研究者は、過去の研究でO型での、心
疾患や脳卒中のリスクが低いことが示さ
れていることを紹介した上で、「血液型
は脳卒中のような血管疾患とも関連して
いることから、本研究の結果は血管疾患
と脳の健康とのつながりを強く示す」と
述べています。

認知症について分かりやすく解説された

動画です。



 
 
 
 
 
 
被験者が披見した。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
2】植物由来のアンジオテンシン2変換酵素

米国心臓協会(AHA)は9月10日、植物
が産生するアンジオテンシン2変換酵素
(ACE2)で肺高血圧を治療する可能性を
示した研究を紹介しました。同協会の
年次集会High Blood Pressure Research
Scientific Sessions 2014で発表され
たものです。

これまでの動物実験で、ACE2の補充に
より肺高血圧とその合併症が予防できる
ことが確認されています。 現在組換え
タンパクによるACE2を用いた治験が進行
中ですが、ACE2は胃で分解されるため、
経口投与ができないという問題もありま
す。そこで研究者は、形質転換技術を用
いてACE2遺伝子を葉緑体DNAに挿入し、
葉の細胞内に大量のACE2を産生する植物
を作成しました。

今回の研究は、薬物で肺高血圧を誘導
したラットに、ACE2を産生する植物の葉
を投与しました。植物の葉は粉末状にし、
飼料に加えました。この飼料で、4週間
飼育したラットでは肺血圧が低下し、肺
血流は増加しました。右心機能も改善し
ました。

肺高血圧には、有効な治療法は、ある
ものの、併用しても完治は難しいとされ
ています。新薬の開発が望まれる中で、
研究者は「今回の研究により、新しい
治療法と低価格で革新的な薬物送達シス
テムが、開発されつつある」と述べてい
ます。

肺高血圧症を解説している動画です。



 
 
 
 
 
 
ハイ高血圧といっても肺高血圧症には
なりません。笑
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
編集後記

血液型で認知障害などの病気に対する
かかりやすさが異なるというのは初耳で
した。最初このニュースを見たとき血液
型占いの焼き直しなのかという印象を受
けました。しかしそうではなく、科学者
が、エビデンスを積み重ねたものという
ことが分かったとき衝撃をうけました。
肺高血圧症には1)プロスタサイクリン
誘導体:ベラプロスト、エポプロステノー
ル2)エンドセリン受容体拮抗薬:ボセン
タン、アンブリセンタン3)PDE5阻害薬:
シルデナフィル、タダラフィルなどの
薬剤が有効であることは、わかっていま
すが、完治は難しいそうです。動物実験
とはいえ「肺血圧が低下し、肺血流は、
増加しました。右心機能も改善しました」
などという劇的な成果を得ているので、
臨床試験が楽しみですね。

ACE2を産生する植物の葉を用いる治療
に賛成。笑

 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント