最近の号外Vol.1212メルマガ

2019-04-30 00:20:53

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
 
診療マル秘裏話    号外Vol.1212 平成30年6月26日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)ダニエキスを口から摂取して体を慣らす治療法
2)大腿骨頭壊死症の手術療法と手術以外の治療法

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
 
1】 ダニエキスを口から摂取して体を慣らす治療法

 
 
 
 
 
 
 
 
 
ダニアレルギー性鼻炎の患者
さんがダニエキスを口から摂取
して体を慣らす治療について、
厚生労働省は従来12歳以上だっ
た対象年齢の拡大を承認し原則
5歳以上の使用が可能になりま
した。

季節を問わず発症する通年性
アレルギー性鼻炎は、ダニが主
な原因です。くしゃみや涙など
が出にくくなるよう体を慣らす
「 舌下ぜっか 免疫療法」が行
われています。ダニエキス入り
の錠剤を1日1回、舌の裏側で
溶かした後にのみ込みます。初
回服用時に医師の指導を受けた
後、3年以上服用すると7割の
患者さんに効果があるとされて
います。2015年に保険適用され
ましたが、誤飲の恐れなどから
対象は12歳以上とされていまし
た。子どもの発症が多く、早期
に治療するほど効果が高いとさ
れているので、治療したくとも
治療できないということが多々
あったようです。5歳以上の子
どもを対象とした、国内の臨床
試験で治療の安全性が確認され、
対象年齢の拡大が認められまし
た。ただし、5歳未満への安全
性は未確立としています。日本
アレルギー学会も、先月発行し
た治療の手引に治療開始年齢引
き下げを盛り込みました。

手引の作成委員長で埼玉医科
大学病院の永田真・アレルギー
センター長は「ぜんそくを合併
した患者の症状改善や、ほかの
物質によるアレルギーの予防も
期待できる」と話しています。

ダニの減感作療法について解説

している動画です。

 
 


 
 
 
気体の活用を期待する。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
2】 大腿骨頭壊死症の手術療法と手術以外の治療法

 
 
 
 
 
 
 
 
大腿骨頭壊死症で、壊死(え
し)範囲が狭い場合は荷重制限
や鎮痛剤で症状が改善すること
があります。しかし、壊死範囲
が広い場合は手術治療が必要と
なることが多いです。手術治療
には、大きく分けて二つ、人工
関節手術と関節温存術がありま
す。

人工関節手術は、壊死してし
まった骨頭を取り除いて人工の
関節を入れる手術です。 この
手術の良いところは、術後すぐ
に足をついて歩行練習をする事
ができ、社会復帰が早い事です。

一方、人工関節の短所として、
脱臼や感染などの合併症、人工
関節の耐久性の問題があります。
特に若い人は活動性が高く、人
工関節も早く壊れやすいといわ
れています。人工関節が壊れた
場合、入れ替えの手術が必要に
なります。入れ替えの手術は回
を重ねるごとに合併症のリスク
は高くなるため、若年の場合は
できるだけ関節を温存する治療
を検討します。

関節温存術とは、骨頭の壊死
した部位を、荷重のかからない
位置に移動させる手術です。自
分の関節を温存できるところが
この手術の最大の利点であり、
自分の骨で一生を過ごせる可能
性があります。

一方欠点は、術後すぐには足
をつけず、3~6カ月程度の期
間は松葉杖や1本杖が必要にな
ることです。また、壊死範囲が
とても広く荷重部からどうして
も逃がせない場合はこの手術が
できないこともあります。

さらに、すでに関節の変形が
起こってしまっている場合は、
その変形を元に戻せるものでは
ありませんので術後痛みが残っ
たり変形が進んだりしやすいと
いわれています。そのため壊死
範囲が広く関節変形が予想され
る場合は関節温存術を行う時期
を逸しないように定期的に診察
を受けることが大切です。

近年では、骨壊死発生を予防
するための薬剤の使用や、壊死
部圧潰の予防や、壊死部の治癒
を目的とした治療の臨床研究が
おこなわれています。

大腿骨頭壊死症の症状と治療に

ついて解説している動画です。

 
 


 
 
 
私用の薬剤の使用は危険。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
 
ダニアレルギー性鼻炎の患者
さんがダニエキスを口から摂取
して体を慣らす治療について、
厚生労働省は従来12歳以上だっ
た対象年齢の拡大を承認し原則
5歳以上の使用が可能になった
のは、本当に喜ぶべきことです。
安全性を考えてという点では、
妊婦さんに禁忌だった薬が安全
性が確認され次第、禁忌を除外
するという事態と似ています。
安全性を優先的に考えるばかり
に、有用な薬が摂取できないの
は、本当に残念な状態であると
言わざるをえませんが臨床試験
の結果、5歳以上の使用が可能
になったということなのでめで
たし、めでたしというべきでし
ょう。
大腿骨頭壊死症で、壊死(え
し)範囲が狭い場合は荷重制限
や鎮痛剤で症状が改善すること
がありけれども、壊死範囲が広
い場合は手術治療が必要となる
ということは、たくさんの人が
知るべきでしょう。ただ壊死の
範囲が狭い場合でも、荷重制限
や鎮痛剤で対処できることに、
あぐらをかいて手術を避けてい
ると壊死範囲が広がって治療が
困難になる場合があります。私
は、大腿骨頭壊死症では根本的
な治療は手術しかないと考えて
います。骨壊死発生を予防する
ための薬剤の使用や壊死部圧潰
の予防や、壊死部の治癒を目的
とした治療の臨床研究を進めて
患者さんの肉体的負担を少なく
する治療を実施して頂きたい物
です。

有線放送を優先的に導入する。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html 
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1211メルマガ

2019-04-28 23:56:43

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
 

診療マル秘裏話    号外Vol.1211 平成30年6月25日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)カルシウムブロッカーが,インフルエンザ感染の特効薬の可能性
2)AIと皮膚科医でAIが正確かつ迅速に皮膚ガン発見

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】 カルシウムブロッカーが,インフルエンザ感染の特効薬の可能性

 
 
 
 
 
 
 
 
北海道大学は5月23日、イン
フルエンザウイルス感染の鍵と
なる受容体蛋白質を発見し、高
血圧治療薬「カルシウムブロッ
カー」がインフルエンザ感染の
特効薬になる可能性を見出した
ことを発表しました。この研究
は同大大学院医学研究院の大場
雄介教授、藤岡容一朗講師らの
研究グループによるものです。
研究成果は「Cell Host&Micro
be」に掲載されています。

インフルエンザウイルスの宿
主細胞への侵入メカニズムにつ
いてその侵入メカニズムの全貌
は解明されていません。とくに、
インフルエンザウイルス感染の
最初のステップにおいて、ウイ
ルスの結合の鍵となる宿主側受
容体蛋白質は見つかっていませ
んでした。

研究グループは、インフルエ
ンザウイルス感染において、細
胞外から細胞内へカルシウムイ
オンが流入し、それにより生じ
る細胞内のカルシウムイオン濃
度上昇が感染に重要な役割を果
たすことを報告しています。今
回の研究では、細胞外のカルシ
ウムイオンを細胞内に取り込む
蛋白質「カルシウムチャネル」
に注目して、ウイルスの細胞へ
の侵入との関わりを調べました。

研究グループは、カルシウム
チャネルの機能を抑制する薬で、
高血圧治療にも用いられるカル
シウムブロッカーがウイルスの
細胞への侵入と感染を防ぐかに
ついて検証しました。また、カ
ルシウムチャネルがインフルエ
ンザウイルスと結合するか、こ
の結合がウイルス感染に重要か
検討しました。最終的には、マ
ウスにおいてカルシウムブロッ
カーが、ウイルス感染を抑える
効果があるかについて検証しま
した。

その結果、カルシウムブロッ
カーを培養細胞に処理したとこ
ろ、ウイルスの侵入と感染が抑
えられました。また、インフル
エンザウイルスとカルシウムチ
ャネルが、結合し、この結合が
感染に重要であることが明らか
になったということです。さら
に、カルシウムブロッカーを投
与したマウスではウイルス感染
が抑えられたことから、生体内
でもカルシウムブロッカーの投
与がインフルエンザ感染に効果
的であることが示されたとして
います。

今回の研究により、カルシウ
ムチャネルがインフルエンザウ
イルス感染に鍵となる受容体蛋
白質であることが明らかになり
ました。カルシウムチャネルを
標的とした治療は、ウイルスの
細胞への侵入を防ぎます。最近
問題になっている薬剤耐性株は、
細胞への侵入後に細胞内で作ら
れるため、カルシウムブロッカ
ーによるウイルス侵入阻害は、
ウイルスに薬剤耐性を獲得する
チャンスを与えないと予想され
るということです。 「今回の
研究成果は、新規概念に基づく
創薬や治療へと発展することが
期待される」と研究グループは
述べています。

カルシウム拮抗薬について解説

している動画です。

 
 


 
 
 
八点の作品から発展して大量
の絵画が発見される。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
2】 AIと皮膚科医でAIが正確かつ迅速に皮膚ガン発見

 
 
 
 
 
 
 
 
人工知能(AI)と皮膚科医が
正確かつ迅速に皮膚ガンを発見
する対決を行ったところ、AIに
軍配が上がったとする研究論文
が5月29日、英医学誌「Annals
of Oncology(腫瘍学年報)」
に掲載されました。

ドイツ、米国、フランスの研
究チームはディープラーニング
(深層学習)の一種である畳み
込みニューラルネットワークと
いうAIを使ったシステムに10万
枚以上の画像を示し、皮膚の病
変が良性か悪性か識別できるよ
う学習させ、17か国の皮膚科医
58人と競い合う形でメラノーマ
(悪性黒色腫)か良性のほくろ
かを識別する画像テストを実施
しました。

結果、画像から正確に皮膚が
んと診断できた割合は皮膚科医
が平均で86.6%だったのに対し、
AIのシステムは95%に達し、研
究チームによると「畳み込みニ
ューラルネットワークがほとん
どの皮膚科医をしのいだ」とい
うことです。

テストに参加した皮膚科医の
大半は5年以上の経験を持つベ
テランで、他は19%が経験2~5
年、29%が経験2年未満でした。

論文の第一著者であるハイデ
ルベルク大学(Heidelberg Uni
versity )のホルガー・ヘンス
ル(Holger Haenssle)氏は、
「畳み込みニューラルネットワ
ークが見落としたメラノーマの
数は少なく、皮膚科医より検知
能力が高いということになる」
と指摘しています。また「良性
のほくろをメラノーマと誤って
診断することも少なかった」と
いい、「不必要な手術を減らす
ことにつながるかもしれない」
との考えを示しました。

ただ、患者や皮膚の病変に関
する情報をさらに与えると皮膚
科医の診断結果も向上したとい
い、AIは皮膚ガンをより早く、
かつ簡単に診断し、手術による
早期の除去を可能にする便利な
技術となり得ると研究チームは
結論付けています。

研究チームによると、世界各
国で年間およそ23万2000人がメ
ラノーマを発症し、死者は5万5
500 人に上るということです。

皮膚ガンの症状について解説し

ている動画です。

 
 


 
 
 
荒城の月の演奏を練習で向上
させた。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
インフルエンザウイルス感染
の鍵となる受容体蛋白質を発見
し、高血圧治療薬「カルシウム
ブロッカー」がインフルエンザ
感染の特効薬になる可能性を見
出したことを発表したのは偉大
な業績です。インフルエンザの
特効薬としてはタミフル、リレ
ンザ、イナビルなどのノイラミ
ニダーゼ阻害薬が有名ですが、
このノイラミニダーゼ阻害薬は
他の細胞にインフルエンザウイ
ルスが感染せず、感染細胞だけ
にとどまるという働きしかしま
せん。それに対し、最近発売さ
れたアビガンやゾフルーザは、
インフルエンザウイルスの増殖
を抑制します。ただし、アビガ
ンは、国家備蓄に回されており、
ゾフルーザは、今年の春発売さ
れたばかりの新薬なので、効果
の程は、まだ分かりません。カ
ルシウムブロッカーは、ノイラ
ミニダーゼ阻害薬に近いけれど
も、予防的に投与すると感染を
起こさない点で有用ではないか
と考えています。また降圧効果
が副作用になることも忘れては
なりません。
人工知能(AI)と皮膚科医が
正確かつ迅速に皮膚ガンを発見
する対決を行ったところ、AIに
軍配が上がったということは、
AIに人間が勝てないことを示し
ていると思います。当然沢山の
画像を学習したAIに皮膚科医が
かなうはずがないと思いました。
囲碁や将棋でもAIに勝てなくな
っているのですから、皮膚科医
が勝てなくても別に恥じること
はないと思います。重要なこと
は勝負ではなく、AIを利用して
いかに皮膚ガンを正確に見つけ
て、根治的治療に漕ぎつけるか
であると思います。スクリーニ
ングにAIを用いることで、診断
の精度を上げて、不必要な手術
をすることなく、必要な手術は
行うようになれば、皮膚科医の
価値は上がるものと考えます。
将棋の藤井聡太7段が、第31
期竜王戦ランキング戦5組決勝
で石田直裕五段(29)に勝利
した際の「△7七同飛成」につ
いて「部分的には人間の方が深
く読める局面もあると個人的に
は考えていた」と言っている様
に情報を与えられれば、皮膚科
医の診断能力も向上しています。
AIの診断結果を尊重し、患者や
皮膚の病変に関する情報をさら
に得ることで、よりよい皮膚科
診療がなされることを期待した
いと思います。

村長さんの意見を尊重する。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1210メルマガ

2019-04-28 01:10:04

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
 

診療マル秘裏話    号外Vol.1210 平成30年6月24日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)アルコール摂取がDNA を損傷しガンの発症リスク高める
2)アルツハイマー 病関連遺伝子改変で原因物質分泌抑制

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】 アルコール摂取がDNA を損傷しガンの発症リスク高める

 
 
 
 
 
 
 
 
英ケンブリッジ大学のケタン・
パテル教授率いるチームは「ア
ルコールの摂取が、DNA を損傷
し、ガンの発症リスクを高める」
とする英MRC 分子生物学研究所
で行なった研究成果を科学誌『
ネイチャー』に発表しました(
「ニューズウイーク」2018 年1
月9日)。

アルコール(エタノール)を
摂取すると、分解する過程でア
セトアルデヒドが生成されます。
アセトアルデヒドがDNA を損傷
する事実は、培養細胞を使った
数々の研究で確認済みですが、
その明確な機序は未解明でした。

パテル教授のチームは、マウ
スにエタノールを投与したとこ
ろ、エタノールが造血幹細胞の
DNA 二重鎖を切断したため細胞
内のDNA 配列が復元できなくな
ったということです。

パテル教授は「造血幹細胞の
DNA の損傷によって発生するが
んもあるが、DNA の損傷がたま
たま起こる場合もある。今回の
研究はアルコールがDNA の損傷
リスクを高める可能性があると
いう明白な機序を示唆している」
と解説しています。人間はアル
コールに対して2つの自己防衛
機能を備えています。

1つは、アルコールを分解す
る過程で生成される「アセトア
ルデヒドを分解」する機能。つ
まり、アセトアルデヒド脱水素
酵素(ALDH)が、有害なアセト
アルデヒドを酢酸に分解し細胞
のエネルギー源に変える働きで
す。

今回の研究では、ALDHの一種
であるALDH2 が欠如したマウス
にエタノールを投与したところ、
ALDH2 が機能しているマウスと
比べ、DNAの損傷は4倍に達しま
した。このALDH2 が十分に機能
しない人や、欠陥がある人は、
東南アジア人に特に多く、5億4
000 万人に達します。

2つめの防衛機能は「DNAの修
復」ですが、常に機能するわけ
でもなく、うまく機能しない人
もいる点が、大きな懸念です。
日本人の防衛機能は決して盤石
ではありません。パテル教授は
「アルコール処理やDNA 修復の
システムは完璧ではないので、
自己防衛機能が働いている人で
も、アルコールが原因でガンを
発症するリスクがある」と注意
を促しています。

アルコールとの関係が特に強
いガンは、口腔ガン、咽頭ガン、
食道ガン、乳ガン、肝臓ガン、
大腸ガンです。そのリスクは、
ワイン、ビール、蒸留酒などア
ルコールの種類とは無関係で、
しかも安全な飲酒量はありませ
ん。

英国政府のガイドラインが、
推奨する飲酒量は、1週間で14
ユニット以内(1ユニットは純
アルコール8gなので、14ユニッ
トなら112g)です。つまり、度
数4%のビールなら7パイント(
約3.3 リットル)、度数12%の
ワインならワイングラス(125
ml)で9杯と1/3杯に相当します。

ちなみに厚生労働省によると、
「節度ある適度な飲酒量は、1
日平均純アルコールで20g 程度」
です。したがって、1週間(7日)
の飲酒量に換算すれば、英国ガ
イドライン(112g)より多い12
0gになります。飲酒のリスクは、
まだあります。

国立ガン研究センターが行な
った多目的コホート研究(JPHC
研究)の成果報告「飲酒とガン
全体の発生率との関係について」
を見よう(『British Journal
of Cancer』2005年92巻182-187
ページ)。この報告は、岩手県
から沖縄県までの9保健所管内
に居住する40~59歳の男女約7
万3000人を対象に、平成13年(
2001年)まで追跡調査したもの
です。

調査開始から約10年間の追跡
期間中に、約7 万3000人のうち
約3500人が何らかの「ガン」を
発症していました(発症率約4.
8%)。つまり、飲酒量が1日平
均2合以上3合未満のグループは、
ガン全体の発生率が1.4倍、1日
平均3合以上のグループは1.6倍。
酒量が過ぎれば将来ガンになり
やすい事実が裏付けられました。

なお、日本酒1合と同じアル
コール量は、焼酎なら0.6 合、
泡盛なら0.5 合、ビールなら大
ビン1本、ワインならグラス2杯
(200ml )、ウイスキーダブル
なら1杯になる。

参考文献:Health Press 2018
06.02 アルコールとガンの因果関
係が判明! エタノールが造血幹細胞
のDNA2重らせんを切断

一日どの位飲酒するとガンが、

発生するのかという疫学的調査

の結果について、解説している

動画です。

 
 


 
 
 
ヘンリー八世が疫病を発生さ
せた。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
2】 アルツハイマー 病関連遺伝子改変で原因物質分泌抑制

 
 
 
 
 
 
 
 
 
人の人工多能性幹細胞(iPS
細胞)から作った脳細胞で、ア
ルツハイマー病との関連が疑わ
れる遺伝子を改変すると、原因
物質の分泌が、抑えられたとの
実験結果を米国の研究チームが
5月31日付の米科学誌ニューロ
ン電子版に発表しました。

遺伝子は「アポE」と呼ばれ
ます。100 人に14人程度はこの
遺伝子に特定の変異があり、他
の人より、アルツハイマー病を
発症する危険性が高いことが分
かっています。

米マサチューセッツ工科大等
のチームは健康な人のiPS 細胞
から脳の神経細胞などを作製し
ました。一部はゲノム編集技術
でアポEに変異を持たせ、両方
を観察しました。

遺伝子検査について解説してい

る動画です。

 
 


 
 
監察官が、観察した。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
英ケンブリッジ大学のケタン・
パテル教授率いるチームは「ア
ルコールの摂取が、DNA を損傷
し、ガンの発症リスクを高める」
とする英MRC 分子生物学研究所
で行なった研究成果を科学誌『
ネイチャー』に発表したのは、
偉大な業績です。以前のメルマ
ガでも、飲酒によって、発ガン
の確率が高くなることは申し上
げました。フレンチパラドック
スは、循環器の病気の予防には、
あてはまるのですがガンの発生
を予防することはできません。
その証拠に赤ワイン摂取のブー
ムの時にフランス政府がアルコー
ル摂取を控えるよう、フランス
国民に呼びかけました。それは、
ガンの発生率を抑制するためで
した。ちなみにガンの発生率は、
アルコールの種類によらないと
されていますが、日本酒だけは、
少し低いとされています。それ
は米ぬか成分のフェルラ酸によ
るものとされています。
人の人工多能性幹細胞(iPS
細胞)から作った脳細胞で、ア
ルツハイマー病との関連が疑わ
れる遺伝子を改変すると、原因
物質の分泌が、抑えられたとの
実験結果を発表したのは偉大な
業績です。現在、認知症の根本
的治療をもたらす薬剤の開発を
撤退する企業(製薬会社)が相
次いでいます。 そうした中、
関連が、疑われる遺伝子の改変
で得られる、原因物質の分泌の
抑制が根本的治療をもたらすか
否かはっきりしませんが、一筋
の光がさしてきたような気がし
ます。コリン作動薬アリセプト
の開発の時も、撤退寸前に薬剤
が発見されたということがあり
ました。認知症に苦しんでいる
人がたくさんいる以上、簡単に
諦めないで、このような発見を
踏み台にして、新薬を開発して
頂きたいものです。

企業が起業家を育てる。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1209メルマガ

2019-04-27 02:34:53

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
 

診療マル秘裏話    号外Vol.1209 平成30年6月23日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)ブルーライトを夜に浴びると,皮膚細胞がダメージ甘受
2)遺伝子変異や患者の病状に合わせ最適治療実施

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
1】 ブルーライトを夜に浴びると,皮膚細胞がダメージ甘受

 
 
 
 
 
 
 
エスティ ローダーはブルー
ライトを夜に浴びると、デオキ
シリボ核酸(DNA)の損傷が
増し、皮膚細胞がダメージを受
けることを確認しました。ブル
ーライトが時計遺伝子「per
-1」に影響を与え、皮膚細胞
に本来備わる夜間の細胞修復・
再生作用が働かなくなるためで
す。皮膚に存在する蛋白質「o
psin-1」が光を感知し、
概日リズムの調節にかかわる可
能性も見いだしました。成果を
基に、肌がブルーライトから受
けたダメージを修復するスキン
ケア製品を開発、近く売り出し
ます。

スマートフォンなどの普及に
より浴びる機会が急増している
ブルーライトという光。日中浴
びると日光に身体を同期させる
シグナルとなりますが、夜間は
入眠準備を始めるための、体内
時計を乱す要因になります。

同社では発光ダイオード(L
ED)電球を用いて、波長41
0ナノメートルのブルーライト
を、皮膚細胞に照射する装置を
開発しました。 光害の影響を
評価しました。皮膚細胞はブル
ーライトに感受性が高く、ブル
ーライトがper-1に影響し、
皮膚細胞が夜のサイクルに入る
のを妨げることが分かりました。
照射後は、数時間per-1の
発現低下が続くことも確認して
います。per-1の活性が下
がると、活性酸素などフリーラ
ジカルの産生が倍増し、DNA
の損傷も50%増加していました。

皮膚モデルにブルーライトを
長時間照射し、産生される炎症
性メディエーターも測定しまし
た。照射時間が長いほど産生量
が増えたことから、ブルーライ
トは細胞に強いダメージを与え
るとみています。

さらに皮膚細胞にブルーライ
トを直接照射しopsin-1
の発現低下を観察しました。同
社が開発したper-1の発現
に働きかける、トリペプチドで
細胞を処理すると、opsin
-1の発現が暗黒条件下と同程
度まで回復しました。opsi
n-1は眼で光を感知する役割
を果たしますが、皮膚でも感知
し概日リズムに関係している可
能性があるとしました。

ブルーライトが人体に与える

影響について解説している動画

です。

 
 


 
 
 
開腹手術から回復する。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
 
2】 遺伝子変異や患者の病状に合わせ最適治療実施

 
 
 
 
 
 
 
 
 
ガンの原因となる遺伝子変異
や患者さんの病状に合わせ、最
も適した治療を行うため、国立
ガン研究センター(東京都中央
区)は6月1日、全国の中核とな
る「ガンゲノム情報管理センタ
ー」を開設しました。
ガンは、遺伝子を構成するD
NAの配列に変異が生じ、異常
な細胞が増殖することによって
体の正常な機能が、損なわれる
病気です。近年は変異に応じた
薬が開発され、高い治療効果を
示す例が増えています。
厚生労働省は2月、北海道大
や東京大、大阪大、九州大の各
病院等、全国11カ所の中核拠点
病院を選定しました。その下に
全国100カ所の連携病院のネ
ットワークも整備しました。
ガン患者さんのガン組織から
遺伝子の変異を検出し、病状や
薬の種類などの臨床情報と共に
ガンゲノム情報管理センターに
集約します。センターは遺伝子
変異のタイプごとに有効な薬や
重い副作用の事例を集めてデー
タベース化し、患者さんはこの
データベースに照らして最も適
した治療を受けられる仕組みと
いうことです。

ガンゲノム医療について解説し

ている動画です。

 
 


 
 
 
辞令が有効な事例があった。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
ブルーライトを夜に浴びると、
デオキシリボ核酸(DNA)の
損傷が増し、皮膚細胞がダメー
ジを受けることを確認し、ブル
ーライトが時計遺伝子「per
-1」に影響を与え、皮膚細胞
に本来備わる夜間の細胞修復・
再生作用が働かなくする機構を
明らかにしたのは、偉大な業績
です。成果を基に、肌がブルー
ライトから受けた、ダメージを
修復するスキンケア製品を開発、
近く売り出すとは、商魂逞しい
限りですね。
ガンの原因となる遺伝子変異
や患者さんの病状に合わせ、最
も適した治療を行うため、国立
ガン研究センター(東京都中央
区)は6月1日、全国の中核とな
る「ガンゲノム情報管理センタ
ー」を開設したのは素晴らしい
業績です。 ガンゲノム情報を
一元管理できれば、その恩恵を
たくさんのガン患者さんにフィ
ードバックすることができます。
センターは遺伝子変異のタイプ
ごとに有効な薬や重い副作用の
事例を集めてデータベース化し、
患者さんはこのデータベースに
照らして最も適した治療を受け
られるとは、なんと素晴らしい
仕組みでしょう。

センターの開設状況を解説す
る。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1208メルマガ

2019-04-26 03:04:35

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
 
診療マル秘裏話    号外Vol.1208 平成30年6月22日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)世界でなお15歳以上人口の20%が喫煙のと報告
2)ALS 原因蛋白質を細胞内から除去する抗体開発

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】 世界でなお15歳以上人口の20%が喫煙のと報告

 
 
 
 
 
 
 
 
世界保健機関(WHO )は31日
「たばこ規制枠組み条約」が定
める喫煙規制の広がりにより、
欧米等の高所得国を中心に喫煙
人口が減っているものの、世界
でなお15歳以上人口の20%がた
ばこを吸っているとの報告書を
発表しました。アジア、東欧等
の中・低所得国で減少スピード
が遅くなっているとしています。
5月31日はWHO が定めた「世界
禁煙デー」。

WHO は喫煙による死者が世界
で年間700 万人以上に達してい
ると強調しています。「喫煙に
心臓発作や脳卒中を引き起こす
恐れがあるとの知識を持つ人は
まだ少ない」と指摘、喫煙や受
動喫煙の健康リスクについて一
層の啓発活動が重要だと話して
います。

未成年喫煙防止教育動画です。

 
 


 
 
 
減少スピードが遅くなってい
る現象。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
 
2】 ALS 原因蛋白質を細胞内から除去する抗体開発

 
 
 
 
 
 
 
 
 
全身の筋肉が徐々に動かなく
なる筋萎縮性側索硬化症(ALS)
の原因蛋白質を細胞内から除去
する「抗体」を開発したと滋賀
医科大の漆谷真教授(神経内科)
のチームが5月31日までに英科
学誌電子版に発表しました。京
都大、慶応大との共同研究です。
マウスを使った実験で、原因蛋
白質の減少を確認しており、AL
S の根治療法に道を開く可能性
があるということです。ALS は
脳や脊髄の神経細胞内に、構造
に異常がある蛋白質「TDP43 」
が蓄積することが原因とされて
いますが根本的な治療法は確立
されていません。

ALSについてのニュース動画で

す。

 
 


 
 
 
構造上、以上のような異常が
ある蛋白質。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
 
「たばこ規制枠組み条約」が
定める喫煙規制の広がりにより、
欧米等の高所得国を中心に喫煙
人口が減っているものの、世界
でなお15歳以上人口の20%がた
ばこを吸っているとの報告書を
発表したのは残念なことです。
5月31日はWHO が定めた「世界
禁煙デー」なので、できるだけ
たくさんの人が禁煙の決意を新
たにして頂きたいと思います。
「喫煙に心臓発作や脳卒中を引
き起こす恐れがあるとの知識を
持つ人はまだ少ない」とWHO が
指摘しているように動脈硬化が
喫煙により、飛躍的に進むこと
を啓発して頂きたいものです。
全身の筋肉が徐々に動かなく
なる筋萎縮性側索硬化症(ALS)
の原因蛋白質を細胞内から除去
する「抗体」を開発したと発表
したのは、偉大な業績です。マ
ウスを使った実験で、原因蛋白
質の減少を確認しており、ALS
の根治療法に道を開く可能性が
あるということですから、不治
の病の治療法の糸口が見えてき
ました。こうした優れた治療法
があれば、ホーキンス博士も亡
くならずにもっと多くの業績を
残したかもしれません。原因の
蛋白質を抗体で除去するだけで
良い結果が得られるなんてコロ
ンブスの卵であると考えざるを
得ません。

化膿疾患の可能性が出てきた。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より100号前のメルマガ

2019-04-25 01:42:33

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
 
診療マル秘裏話    Vol.704 平成29年6月7日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)ナルコレプシーでオレキシン 使用の薬が症状を抑制の効果
2)交通事故による死亡が、10代若者の死因の1位

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】 ナルコレプシーでオレキシン 使用の薬が症状を抑制の効果

 
 
 
 
 
 
 
日中に強い眠気や脱力発作等
に襲われる睡眠障害「ナルコレ
プシー」についてオレキシンと
いう物質を使った薬が、症状を
抑制する効果があることがマウス
による実験で確認されたと筑波
大の研究チームが5月15日、米
科学アカデミー紀要 電子版に
発表しました。ナルコレプシー
の新たな治療薬に、つながると
期待されます。ナルコレプシー
は、日中の耐え難い眠気や感情
の高まり等によって身体の筋肉
が脱力する発作を起こし、患者
さんの生活全般に深刻な影響を
及ぼしています。 筑波大国際
統合睡眠医科学研究機構のグルー
プは、神経伝達をつかさどり、
覚醒を維持するオレキシンとい
う物質を使った薬を作ることに
成功、これを使い正常なマウス
に投与する実験を行ったところ、
覚醒時間が延長される事が確認
されました。連日投与した場合
は、ナルコレプシー患者さんに
多い体重の増加も抑えられまし
た。筋肉が脱力する発作を人為
的に起こしたマウス に投与すると
発作が抑制されました。 柳沢
正史教授は、「将来的に病院
治療薬として使い、経口で効く
くすりを作りたい」と述べまし
た。うつ病の過眠症や、薬の
副作用による過剰な眠気などを
伴う、他の睡眠障害を改善する
創薬にもつながるとみています。

ナルコレプシーは、オレキシン

欠乏が原因という動画です。

 
 


 
 
 
過剰な点を箇条書きする。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
2】 交通事故による死亡が、10代若者の死因の1位

 
 
 
 
 
 
 
 
世界保健機関(WHO )は16日、
2015年に世界で亡くなった10~
19歳の若者は約120 万人で、内
交通事故による死亡が約11万5
千人に上り、死因の1位だった
との報告書を、発表しました。
大気汚染などに起因する呼吸器
疾患や自殺も多く、WHO は「多
くが防止可能だ」として各国に
医療サービス充実などの対策を
求めました。

WHOによると、若者の死亡の3
分の2以上はアフリカや南アジ
アなどの低・中所得国で発生し
ています。死因別では2位が呼
吸器疾患で約7万3千人、3位が
自殺の約6万7千人でした。

日本の自殺死亡率について解説

している動画です。

 
 


 
 
大作の盗難対策を練り直す。


 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
日中に強い眠気や脱力発作等
に襲われる睡眠障害「ナルコレ
プシー」についてオレキシンと
いう物質を使った薬が、症状を
抑制する効果があることがマウス
による実験で確認されたのは、
素晴らしい業績であると思いま
す。もう既にオレキシン神経の
みをブロックすることで睡眠が
得られるようになる薬が発売さ
れていることを考えると遅きに
失したという感じも否めません。
ナルコレプシーは難治性の病気
で、これまで治療薬がほとんど
なかったことを考えると画期的
な薬になる可能性が高いと考え
ています。
2015年に世界で亡くなった10
~19歳の若者は約120 万人で内
交通事故による死亡が約11万5
千人に上り、死因の1位だった
との報告書を、発表したのは、
残念という他ありません。韓国
のようにドライバーのマナーが
なっていない国では、なおさら
若者が交通事故で亡くなる確率
が、高くなると考えられます。
そうした国では、ドライバーの
意識改革をしない限り交通事故
の死亡者数が減らないという事
があり得ると思われます。車の
自動運転が一般的になるまでは、
地道にドライバーの意識改革を
するしか道はないと私は考えて
います。

自己中の人が交通事故を起こ
す。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1207メルマガ

2019-04-24 02:57:12

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話    号外Vol.1207 平成30年6月21日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)AYA世代でガンと診断される人は年間2万1400人
2)感染者に接触した恐れある人の9割にワクチン接種

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】 AYA世代でガンと診断される人は年間2万1400人

 
 
 
 
 
 
 
 
国立ガン研究センターは5月
29日、15~39歳の思春期・若年
AYA 世代でガンと診断される人
の数は年間2万1400 人に上ると
の推計結果を発表しました。が
んの種類別では血液や生殖器の
ガンが多く、30歳を過ぎると女
性の乳ガン、子宮頸ガンの増加
が目立ちました。この世代のが
んの詳細なデータが明らかにな
るのは初めてです。

若いガン患者は就学や就職、
結婚など特有の悩みを抱える事
が多い一方、小児や中年以降の
患者さんに比べ、治療法開発や
支援が遅れています。同センタ
ーの片野田耕太ガン統計・総合
解析研究部長は「ガンの種類や
患者数を、自治体や医療機関が
把握し、診療体制の整備に活用
してほしい」と話しています。

AYA世代のガンに対する対策が

遅れていることを示す動画です。

 
 


 
 
 
精微なテクニックを必要とす
る整備。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
2】 感染者に接触した恐れある人の9割にワクチン接種

 
 
 
 
 
 
 
 
世界保健機関(WHO)は5
月29日、エボラ出血熱の感染拡
大が懸念されているコンゴ(旧
ザイール)の都市ムバンダカで、
感染者に接触した恐れのある、
市民の9割に当たる約400人
に、ワクチン接種が完了した事
を明らかにしました。WHOは
「慎重ではあるが、楽観してい
る」として、事態沈静化に期待
を示しました。AFP通信など
が伝えました。
WHOはまた、「ZMapp
(ジーマップ)」など五つの未
承認薬の使用について、コンゴ
当局が近く許可するとの見通し
を示しました。

実験的ワクチンの供給について

解説しているニュース動画です。

 
 


 
 
 
承認薬を飲んだ証人役。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
15~39歳の思春期・若年AYA
世代でガンと診断される人の数
は、年間2万1400 人に上るとの
推計結果を発表したのは残念な
ことです。人生の進路を決める
重要な時期に、ガンと診断され
るのは、本当に辛いことでしょ
う。日本の国益にも、反してい
ると思います。人生の終わりに
近い高齢者のガンと較べて本当
に悲惨としか言いようがない様
に思います。この世代のガンに
真剣に取り組まないと、日本の
未来に悪影響がでる気がしてな
りません。
エボラ出血熱の感染拡大が、
懸念されているコンゴ(旧ザイ
ール)の都市ムバンダカで感染
者に接触した恐れのある、市民
の9割に当たる約400人に、
ワクチン接種が完了したのは喜
ばしいことです。こうした流行
を阻止する予防措置が取ること
ができるのは、最初の大流行が
あったからと言えるでしょう。
最初の大流行時に、人々は野生
動物の肉を食べてもエボラ出血
熱は、起こらないと豪語してい
ました。しかし実際には大流行
でたくさんの人々が亡くなり、
反省して、今回の流行が始まっ
てから、予防措置も進んでとり
入れるようになったそうです。

都市伝説を信じる歳になった。


 
 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1206メルマガ

2019-04-23 02:22:05

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
 

診療マル秘裏話    号外Vol.1206 平成30年6月19日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)水疱性角膜症患者に他家角膜細胞を増やし移植
2)健康な日常生活に支障をきたす「ゲーム依存」

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】 水疱性角膜症患者に他家角膜細胞を増やし移植

 
 
 
 
 
 
 
 
 
目の角膜が濁って視力が低下
する「水疱性角膜症」の患者11
人に、他人の角膜の細胞を人工
的に増やして移植したところ、
全員の視力が改善したと、京都
府立医科大などのチームが発表
しました。3年後をめどに新し
」い治療法として国の承認を得
ることを目指します。

水疱性角膜症は、角膜を透明
に保つ働きをする「内皮細胞」
が減ることが原因とされていま
す。国内の推定患者数は約1万
人で、アイバンクなどから提供
された角膜を移植するしか治療
法がありませんが、角膜は不足
しています。

同大教授の木下茂さんらのチ
ームは2013~14年、米国のアイ
バンクに提供を受けた角膜から
内皮細胞を取り出して培養し、
40~80代の患者さん11人の角膜
の内側に注入する、臨床研究を
実施しました。 2年間の経過
観察の結果、全員の角膜の濁り
が回復し、矯正視力は平均0.2
前後から1.0 前後に上昇しまし
た。拒絶反応や感染症なども起
きませんでした。

この手法では1人の角膜から
100人の治療に、必要な内皮
細胞が確保できるということで
す。チームは昨年から、再生医
療製品として国の承認を受ける
ため臨床試験(治験)を始めて
おり、「角膜移植に代わる治療
法にしたい」としています。

角膜炎について解説している

動画です。

 
 


 
 
 
商人が国の承認を受けるため
証人を準備した。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
 
2】 健康な日常生活に支障をきたす「ゲーム依存」

 
 
 
 
 
 
 
 
 
長時間ゲームに熱中し、健康
な日常生活に支障をきたす「ゲ
ーム依存」をテーマにした公開
シンポジウムが5月27日、都内
で開催されました。

NPO法人日本シミュレーシ
ョン&ゲーミング学会が主催し、
約100人が集まりました。「
ゲーム依存」を病気として認め
つつある国際的な流れの中、パ
ネリストの国立病院機構久里浜
医療センター・樋口進院長は「
認定することで、治療のための
研究が進む」と述べました。

国立病院機構の先生に聞こう。


ゲーム依存症が長期間続くこと

により、どうなってしまうのか

について解説している動画です。

 
 


 
 
 
師匠の視床の障害が、生活に
支障をきたす。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
目の角膜が濁って視力が低下
する「水疱性角膜症」の患者11
人に、他人の角膜の細胞を人工
的に増やして移植したところ、
全員の視力が改善したと発表し
たのは、素晴らしい業績です。
角膜移植では、一人の角膜が、
一人の患者さんに提供される訳
ですが、この方法だと、1人の
角膜から100人の治療に必要
な内皮細胞が確保できるそうで
すから、非常に効率が良い方法
と言えそうです。再生医療製品
として、国の承認を受けるため
臨床試験(治験)を始めている
ので「角膜移植に代わる治療法
に是非して頂きたいものです。
長時間ゲームに熱中し、健康
な日常生活に支障をきたす「ゲ
ーム依存」をテーマにした公開
シンポジウムが都内で開催され
たのは、喜ぶべきことだと思い
ます。ゲーム依存になると、ゲ
ームだけをやり続ける日々が続
き、社会生活を送るのが難しく
なります。親からお金の援助を
受けながら、ゲームをやり続け
自分で、お金を稼ぐ尊さを自覚
することは、無くなってしまい
ます。苦労して得たお金であれ
ば、ゲームに費やすことはない
のに、親から安易にもらったお
金をつぎ込むことにためらいは
ないようです。病気であれば、
しっかり治療する必要があると
私は、考えています。

ゲーム依存を治療することに
異存はない。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1205メルマガ

2019-04-22 00:18:57

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
 

診療マル秘裏話    号外Vol.1205 平成30年6月18日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)胎児エコー 遠隔診断で心臓病男児出生後早速治療
2)炎症性T細胞が関節炎発症と慢性化維持に関与

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】 胎児エコー 遠隔診断で心臓病男児出生後早速治療

 
 
 
 
 
 
 
 
母親の胎内にいる赤ちゃんの
超音波検査(エコー)の画像を、
かかりつけ医から専門医に送っ
て診断する、「胎児エコー遠隔
診断」で、生まれる前の男児2
人が重い心臓病とわかり、出生
後、速やかに治療することに成
功したと、近畿大病院(大阪府
大阪狭山市)が発表しました。
遠隔診断は近年、導入が進んで
おり、専門医が少ない地域での
有効な診断法として期待されて
います。同病院では2016年から
府内5病院の産婦人科と連携し
ています。各病院がインターネ
ット回線で画像を送信し、近畿
大病院小児科の専門医が解析す
る遠隔診断を行っています。

昨年12月に、妊婦2人を遠隔
診断した所、赤ちゃんには気管
と食道が心臓近くの血管に取り
囲まれて圧迫される「重複大動
脈弓」という、極めてまれな先
天性の心臓病があることが判明
しました。 同病院に転院して
出産し、男児2人は生後2~3
週間でそれぞれ外科手術を受け、
無事に退院しました。

この病気は、出産後しばらく
は症状がわかりにくいため、診
断が遅れて重症化するケースが
多いとされています。出生前に
発見できれば、手術によって完
治できる可能性が高くなるとい
うことです。

同病院の稲村昇・小児科医長
(59)は「500例以上の遠隔
診断を行ってきたが、この病気
の発見は初めて。連携先の医療
機関をさらに増やし、早期発見
につなげていきたい」と話して
います。

胎児エコーの動画です。

 
 


 
 
 
基幹の医療機関に相談する。


 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 炎症性T細胞が関節炎発症と慢性化維持に関与

 
 
 
 
 
 
 
大阪大学は5月23日、関節リ
ウマチの臨床検体とそのマウス
モデルを用いて自己免疫性関節
炎を引き起こす炎症性T細胞が、
関節炎の発症および慢性化維持
に関わっているという、新たな
仕組みを明らかにする研究結果
を発表しました。この研究は、
同大免疫学フロンティア研究セ
ンターの廣田圭司招へい准教授
(兼京都大学ウイルス・再生医
科学研究所准教授)が坂口志文
特任教授(常勤)らの研究グル
ープと京都大学医学部附属病院
リウマチセンター、スイス・チ
ューリッヒ工科大学、英国フラ
ンシス・クリック研究所、英国
エジンバラ大学と共同で行った
ものです。研究成果は、米科学
誌「Immunity」のオンライン版
で公開されています。

関節リウマチは、関節の腫脹を
特徴とする全身性の炎症性疾患
で、日本で約70万人の患者さん
がいるとされており、1年に1万
人以上が新たに発症しています。
関節炎が起きた箇所にはさまざ
まな免疫細胞が集まり、正常な
コントロールを失った炎症性の
免疫細胞および滑膜細胞によっ
て関節が破壊されます。最近、
TNF 阻害剤などの新しい抗リウ
マチ薬の登場によって、関節リ
ウマチ患者の治療効果は大きく
改善してきたものの30%の関節
リウマチ患者はこれらの治療に
対する効果が低く、新しい免疫
治療法の開発が待たれています。

研究グループは、関節炎が起き
た箇所の細胞群と炎症性サイト
カインが、新しい免疫治療法の
標的となりうることに着目しま
した。自己免疫性関節炎を引き
起こす炎症性T細胞との細胞間
の、および炎症性サイトカイン
との炎症ネットワークを形成す
る因子を探索しました。

その結果、関節炎発症や増悪に
関わり、炎症滑膜組織に存在す
るGM-CSF(顆粒球単球コロニー
刺激因子)産生自然リンパ球を
新たに発見しました。また、イ
ンターロイキン-17(IL-17)を
産生する炎症性T細胞(Th17)
が関節炎発症期、慢性炎症期に、
他の炎症性細胞と炎症性ネット
ワークを形成することで、関節
炎を増悪させる仕組みを明らか
にしたということです。

現在の抗リウマチ薬は、炎症を
抑制する対症療法で、継続的な
薬剤投与が必要です。しかし、
関節リウマチの病態の中心はコ
ントロールを失った炎症性の免
疫細胞であり、これらの細胞を
正常化するための免疫療法の開
発は、疾患の根治療法となる可
能性があります。今回明らかに
された炎症ネットワークを標的
とした新しい免疫療法開発は、
現在の抗リウマチ薬に反応性が
低い患者群に対する有効な治療
法となり得るものとして、今後
の研究に、期待が寄せられてい
ます。

ヘルパーT細胞が分泌するサイト

カインについて解説している

動画です。

 


 
 
破戒僧が寺を破壊する。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
母親の胎内にいる赤ちゃんの
超音波検査(エコー)の画像を、
かかりつけ医から専門医に送っ
て診断する、「胎児エコー遠隔
診断」で、生まれる前の男児2
人が重い心臓病とわかり、出生
後、速やかに治療することに成
功したのは素晴らしい業績と言
えましょう。 500例以上の
遠隔診断を行ってきたという事
ですが、この病気の発見は初め
てだったそうなので、危機一髪、
でした。出産後しばらくは症状
がわかりにくいため、診断が遅
れて重症化するケースにならず
に本当に良かったと言えるでし
ょう。
関節リウマチの臨床検体とそ
のマウスモデルを用いて、自己
免疫性関節炎を引き起こす炎症
性T細胞が、関節炎の発症およ
び慢性化維持に関わっていると
いう、新たな仕組みを明らかに
する研究結果を発表したのは、
偉大な業績です。現在の抗リウ
マチ薬は、炎症を抑制する対症
療法で継続的な薬剤投与が必要
です。しかし、関節リウマチの
病態の中心はコントロールを失
った炎症性の免疫細胞であり、
これらの細胞を正常化するため
の免疫療法の開発は疾患の根治
療法となる可能性があるという
ことですから、ぜひ根治療法を
開発する方向性で今後の研究を
継続して頂きたいものです。

交通遺児の支援を維持する。


 
 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1204メルマガ

2019-04-20 23:42:35

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
 
診療マル秘裏話    号外Vol.1204 平成30年6月17日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)膵臓ガン発症メカニズムをiPS 細胞作製技術で解明
2)膵神経内分泌腫瘍にエタノール 注入で壊死惹起治療

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】 膵臓ガン発症メカニズムをiPS 細胞作製技術で解明

 
 
 
 
 
 
 
 
従来知られていたのとは異な
る膵臓ガン発症のメカニズムを、
人工多能性幹細胞(iPS 細胞)
の作製技術を応用して明らかに
したと、京都大iPS 細胞研究所
などのチームが5月25日付の英
科学誌電子版に発表しました。

ガンの主な原因として遺伝子
異常が注目されてきましたが、
新たな仕組みが分かったことで、
予防に役立てたいとしています。

チームによると、iPS 細胞は、
血液や皮膚などの細胞に人工的
に数種類の遺伝子を入れて作り
ます。この際、iPS 細胞に変化
していく細胞では、もともと働
いていた遺伝子の働きが弱くな
る「脱分化」という現象が起き
ることが知られています。

DDSを用いてのすい臓ガンの

治療を模索しているベンチャー

企業の動画です。

 
 


 
 
以上のような遺伝子の異常を
検出する。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 膵神経内分泌腫瘍にエタノール 注入で壊死惹起治療

 
 
 
 
 
 
 
 
膵臓にできるガンの一種「膵
神経内分泌腫瘍」=KM=にエ
タノールを注入して壊死させる
治療法を臨床研究していた岡山
大病院は、現時点で5人中4人
で治療に成功していると発表し
ました。担当医師は、「新たな
治療法として選択肢の一つにで
きるよう先進医療の認定を目指
したい」と話しています。

膵臓のガンは大部分が膵臓の
中心部を通る膵管にでき、これ
を一般に「膵臓ガン」と呼びま
す。 岡山大病院の今回の臨床
研究は、これとは別の膵神経内
分泌腫瘍のみを対象にしていま
す。

基本治療は、切除手術ですが
手技の難度が高く、合併症のリ
スクがあり、2~3割の人は、
術後に糖尿病になるというデー
タがあります。

岡山大病院消化器内科の松本
和幸助教と岡田裕之教授らによ
る今回の治療法は、超音波内視
鏡で膵臓を見ながら腫瘍にエタ
ノールを注入し壊死させるもの
で2006年に独で初めて報告
されました。近年は韓国から約
30例の治療報告がありますが、
国内では例がありませんでした。

エタノール注入療法は、肝臓
ガンでは一般的ですが、松本助
教によると膵臓では、注入量が
多過ぎ壊死範囲が腫瘍を超える
と重い膵炎を起こし、少ないと
腫瘍が残ります。ピンポイント
で針を刺し、最適量を注入する
技術が必要です。

岡山大病院では1)腫瘍の直径
が2センチ以内2)悪性度が低い
3)画像検査で離れた臓器への転
移が確認されない―などの条件
を満たす患者さんを対象に、20
15年からエタノール注入療法を
開始しました。まず1回注入し、
腫瘍が残ったら3日後に2回目
を注入します。入院は4~5日
ですみます。

今春までに5人を治療し、4
人で腫瘍が消えました。残りの
1人は2回注入しましたが腫瘍
が残りました。全員、膵炎や血
糖値の悪化などは起きませんで
した。松本助教は「再発の有無
を判断するには最低5年は追跡
する必要がある。今後も経過を
みていく」としています。

この臨床研究は今春終了した
が、新たな研究計画を準備中と
いうことです。

5月末には、個別の病状によ
っては、自由診療として治療が
提供できる可能性があります。
松本助教は「まず現在の主治医
に適応の判断を受けた上で外来
を受診してください」と話して
います。

膵神経内分泌腫瘍 膵臓で血
糖値を調整するインスリンなど
のホルモンを作る細胞にできる
ガンです。比較的まれで、一般
的に進行もあまり速くないが、
自覚症状に乏しく、他の検査で
たまたま見つかることが多い。
米アップル社の創業者で2011年
に56歳で死去した故スティーブ・
ジョブズ氏の死因になりました。
膵臓は頭部・体部・尾部と区分
され、切除手術の場合、頭部は
難度が高く、尾部は糖尿病を起
こすリスクが高いという事です。

「世界NETガンデー」について

解説している動画です。

 
 


 
 
アルコールの試飲が死因とな
った。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
 
従来知られていたのとは異な
る膵臓ガン発症のメカニズムを、
人工多能性幹細胞(iPS 細胞)
の作製技術を応用して明らかに
したと発表したのは偉大な業績
です。従来から注目されてきた
遺伝子異常ではなく、iPS 細胞
に変化していく細胞では、もと
もと働いていた遺伝子の働きが
弱くなる「脱分化」という現象
が起きることから、この脱分化
が、ガン抑制遺伝子p53 等に、
起こると膵臓ガンが発症するも
のと推測されます。新たな仕組
みが分かったことで、予防に役
立てる方法を示して頂きたい物
です。
膵臓にできるガンの一種「膵
神経内分泌腫瘍」=KM=にエ
タノールを注入して壊死させる
治療法を臨床研究で、現時点で
5人中4人で治療に成功してい
ると発表したのは、素晴らしい
業績です。今回の治療法は、超
音波内視鏡で、膵臓を見ながら
腫瘍にエタノールを注入し壊死
させるもので、注入量が多過ぎ
壊死範囲が腫瘍を超えると重い
膵炎を起こし、少ないと腫瘍が
残るということですから注入量
を微妙に調節しないといけない
と言えるでしょう。別の角度か
ら言うとピンポイントで針を刺
し最適量を注入する技術が必要
ということになります。

絵師の主要な腫瘍を壊死させ
る。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント