最近の号外Vol.2390メルマガ

2023-01-31 09:32:00

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.2390 令和4年4月1日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)透析患者高齢化や期間長期化で、腎ガンリスク上昇
2)BA.1よりBA.2は感染リスク有意に高く,免疫逃避有

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 透析患者高齢化や期間長期化で、腎ガンリスク上昇

 
 
 
 
 
 
 腎不全患者さんへの人工透析
の症例数は増え続け、患者さん
の透析期間はより長くなりまし
た。半面、患者さんの高齢化や
透析期間の長期化によって腎臓
の傷みが進み、腎臓ガンのリス
クが高まることが判明しました。
長期透析患者さんのガンの早期
発見が課題となっています。専
門家は、少なくとも年に1回は
詳しい検査を受けるよう強く勧
めています。

 腎臓ガンに詳しい近藤恒徳東
京女子医大足立医療センター教
授によると透析患者さんの発ガ
ンについては国内外の研究があ
り、いずれの報告でも発ガンリ
スクが一般人より高いとされて
います。肝臓、肺、乳ガンも増
えますが、顕著なのが腎臓ガン
です。研究報告で若干のばらつ
きはあるものの、おおむね一般
人の10倍程度でした。透析患者
さんで腎臓ガンのリスクが高ま
る詳しいメカニズムは分かって
いませんが、腎臓の構造が変わ
ることが影響するとの見方が有
力だということです。

 人工透析が必要なのは、血液
から老廃物と水分を取り除いて
尿として排出する腎臓の機能が
悪化した腎不全の状態です。近
藤さんによると、こうした腎臓
では、のう胞と呼ばれる袋のよ
うな構造が徐々に増え、腎不全
が長期にわたると多発したのう
胞が腎臓全体に及びます。

 「透析患者の腎臓がんはその
のう胞の壁にできることが多い。
たまった水に含まれる、老廃物
である尿毒性の物質が関与する
と考えられている」と近藤さん
は話しています。実際、透析患
者さんの手術で摘出した腎臓か
らは化学物質や炎症物質など多
様な尿毒性物質が見つかってい
ます。腎臓の細胞は透析期間が
長いほど尿毒性物質にさらされ、
ガン化のリスクが高まります。

 透析が長くなると、進行ガン
の割合が増えることも懸念材料
です。女子医大のデータでは、
透析10年未満ではステージ3以
上の進行ガンは8%弱ですが、
10年以上20年未満では1割超、
20年以上では2割近くでした。
20年以上ではガンの悪性度が高
いことも分かりました。早期発
見の重要性を示す結果です。

 透析患者でも、治療方針は一
般の腎臓ガンと変わりません。
手術は腎臓全体を摘出するか、
部分的に切除するか2択です。
手術方法では開腹手術か、腹腔
(ふくくう)鏡による手術かの
どちらかが選ばれます。抗ガン
剤による治療は、免疫チェック
ポイント阻害薬と分子標的薬が
主流になってきました。種類が
多く、薬剤の組み合わせで効果
が認められます。ただ、透析患
者さんには身体的な合併症が多
く、副作用の問題で抗ガン剤治
療が難しいことが知られていま
す。早期発見はこの点でもメリ
ットが大きいとされています。
では、早く見つけるにはどうし
たらいいのでしょうか。

 近藤さんによると、血尿、腰
や背中の痛み、転移先のガンの
発見、腹部のしこり、発熱、体
重減などの症状をきっかけに見
つかる場合もあるものの、症例
の7割は無症状でした。「少な
くとも年1回は検査を受けてほ
しい。無症状のうちに見つかれ
ば、早期ガンの割合が高く、再
発が少なく、生存率も高い」と
いうことです。
検査には超音波、コンピュー
ター断層撮影(CT)、磁気共
鳴画像装置(MRI)などがあ
りますが、近藤さんは造影剤を
使ったCT検査を勧めています。

 「超音波検査ではガンと血液
の塊との区別が難しく、患者さ
んの体形や検査者の技量にも左
右されます。造影剤を使うと、
血流の盛んなガン組織は白く写
り、見つけやすい」と話してい
ます。造影剤にアレルギーがあ
る人には使えませんが、女子医
大のデータでは造影CTがガン
を見つける感度が92%と最も好
成績でした。

 腎臓ガンについて解説してい

る動画です。

 
 


 
 
 体型によって軍人の隊形を変
える。          笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 BA.1よりBA.2は感染リスク有意に高く,免疫逃避有

 
 
 
 
 
 新型コロナウイルス(武漢熱)
のオミクロン株の1系統で近く
国内で主流になると指摘される
「BA.2」に対し、日本で使われ
ている抗ウイルス薬は一定程度
効果が見込めるとの実験結果を
東京大医科学研究所の河岡義裕
特任教授らのチームが3月9日付
米医学誌に発表しました。しか
し、中国・武漢で当初流行した
ウイルスと比べると低下するこ
とが分かっています。

 効果が期待できるのは点滴の
「レムデシビル」と飲み薬の「
モルヌピラビル」「パキロビッ
ド」。抗体薬で点滴の「ソトロ
ビマブ」「ロナプリーブ」の働
きも確認されましたが、数値的
には大幅に弱まっていました。
サルの培養細胞を使い、薬がウ
イルスの細胞への侵入や増殖を
防ぐ働きを調べました。

 コロナ治療薬はBA.5に効く

かどうかに解説している動画

です。

 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 当初からのファンが投書した。


 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

 
 患者さんの高齢化や透析期間
の長期化によって腎臓の傷みが
進み、腎臓ガンのリスクが高ま
ることが判明したのは由々しき
ことです。透析期間が長期化す
ると、腎臓に尿毒症を起こす物
質が溜まり、そうした物質が腎
臓ガンを引き起こすとする考え
は、妥当であると思われます。
血尿、腰や背中の痛み、転移先
のガンの発見、腹部のしこり、
発熱、体重減などの症状をきっ
かけに見つかる場合もあるもの
の、症例の7割は無症状という
ことから造影CTを年1回程度行
うことは、早期発見につながる
と推察されます。
 新型コロナウイルス(武漢熱)
のオミクロン株の1系統で近く
国内で主流になると指摘される
「BA.2」に対し、日本で使われ
ている抗ウイルス薬は一定程度
効果が見込めるとの実験結果を
東京大医科学研究所の河岡義裕
特任教授らのチームが3月9日付
米医学誌に発表したのは、素晴
らしい業績です。中国・武漢で
当初流行したウイルスと比べる
と低下することが分かっていて
も、重症化リスクが高い人たち
は、安心できるのではないでし
ょうか。効果が期待できるのは
点滴の「レムデシビル」と飲み
薬の「モルヌピラビル」「パキ
ロビッド」ということは記憶に
留めておいた方が良さそうです。

 効果が期待できるのは高価な
薬。           笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人社団 永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.2389メルマガ

2023-01-30 10:09:21

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.2389 令和4年3月31日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)NECヴァクシムからネオアンチゲン個別化ガンワクチン事業買収
2)BA.1よりBA.2は感染リスク有意に高く,免疫逃避有

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 NECヴァクシムからネオアンチゲン個別化ガンワクチン事業買収

 
 
 
 
 
 
 NECは3月9日、創薬事業を
行う子会社NECオンコイミュ
ニティ(ノルウェー・オスロ)
がスイスのバイオ関連企業ヴァ
クシムからネオアンチゲン個別
化ガンワクチン事業を買収した
と発表しました。ガン細胞の遺
伝子変異で出現するガン抗原「
ネオアンチゲン」は個々の患者
さんで異なるため、NECのA
I技術を活用し、最適な治療法
の提供を目指します。買収額は
非公表となっています。

 ネオアンチゲンとは、ガン細胞
で起こる遺伝子異常(遺伝子変
異といいます)により、新たに
出現したガン抗原(がんの目印)
のことです。患者さんごとに発
生する遺伝子変異の部位は異な
るため、ネオアンチゲンも患者
さん固有のものであり、一人ひ
とり内容が異なります。

 ネオアンチゲン免疫療法は、
患者さんのガン組織を用いて遺
伝子検査を行い、発生している
遺伝子変異を特定して、その情
報をもとにネオアンチゲンペプ
チドを合成し、ワクチンを製造
します。ガン組織内で新たに発
生するネオアンチゲンは強力な
免疫反応を引き起こすことが知
られています。その患者さんの
みにしか存在しないネオアンチ
ゲンを見つけ出してワクチンに
するため、治療開始までに時間
はかかりますが、他の患者さん
には使用ができない患者さんだ
けのオーダーメイドワクチン、
究極の個別化医療であると言え
ます。

 ネオアンチゲン免疫療法の適
応となるのは、ご自身のガン組
織が入手でき、遺伝子の変異抗
原検査の実施が可能である方と
なります。

 ネオアンチゲン療法について

解説している動画です。

 
 


 
 
 実子に変異抗原検査を実施す
る。           笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 BA.1よりBA.2は感染リスク有意に高く,免疫逃避有

 
 
 
 
 
 デンマークでは、昨年(2021
年)12月に新型コロナウイルス
(武漢熱)オミクロン株BA.1の
別系統であるBA.2が検出されて
以降、BA.1からの置き換えが急
速に進んでいます。同国・Univ
ersity of CopenhagenのFreder
ik P. Lyngse氏らは、昨年12月
下旬から今年1月上旬にオミク
ロン株に一次感染した世帯を対
象に、BA.1とBA.2の家庭内(二
次)感染パターンを調べ、両者
の特徴を検討しました。BA.1に
比べBA.2は感染リスクが有意に
高く、免疫を逃避する性質も備
えていることを、査読前論文公
開サイトmedRxiv(2022年1月30
日オンライン版)に発表しまし
た。

 昨年11月24日にオミクロン株
BA.1感染例が初めて報告されて
以降、世界的に流行の主体とな
っています。しかしデンマーク
では、12月5日にBA.1の別系統
であるBA.2を検出しました。同
国でゲノム解析結果が得られた
検体に占めるBA.2の割合は、昨
年第52週の20%に対し、今年第
2週に45%、第5週には85%まで
上昇しました。

Lyngse氏らはデンマークの全
住民の登録データを用いて、昨
年12月20日~今年1月11日にオ
ミクロン株による一次感染例が
発生した2〜6人の家族から成る
8,541 世帯について、全ゲノム
解析の結果からBA.1またはBA.2
感染世帯に分類しました。1月1
8日までの7日間の追跡期間中に
おける二次感染パターンについ
て、両者を比較検討しました。
接種した武漢熱ワクチンは85%
がファイザー製、14%がモデル
ナ製でした。

 一次感染がBA.2による感染だ
ったのは2,122 世帯、追跡期間
中に二次感染が疑われたのは4,
587 例で、うち1,792例 (39%)
が陽性と判明しました。 一方、
BA.1感染は6,419 世帯で、二次
感染が疑われた1万3,358例中3,
910例(29%) が陽性でした。
なお、BA.1およびBA.2感染者の
性、年齢、世帯規模、ワクチン
接種状況はほぼ同様でした。

 まず、ワクチン接種状況別に
BA.1とBA.2による一次および二
次感染のリスクを検討しました。
接種完了者に対する非接種者に
おけるBA.1による一次感染のオ
ッズ比(OR)は1.23(95%CI 1
.09~1.40) と有意に高いとい
う結果がでました。一方、BA.2
では1.10(同0.92~1.32)と上
昇傾向にあったが有意差はあり
ませんでした。二次感染のORは、
BA.1が0.93(95%CI 0.80~1.0
8)、BA.2が1.21(同0.97~1.5
0) と有意差が認められません
でした。

 また、接種完了者に対する追
加接種(ブースター接種)者に
おけるBA.1およびBA.2による一
次感染のORは、それぞれ0.65(
95%CI 0.58~0.73),0.80(同
0.67~0.94)と有意に低く、二
次感染についても0.77(同0.70
~0.88)、0.79(同0.64~0.98)
といずれも有意に低いという結
果でした。

 次に、BA.2による感染リスク
を検討しました。BA.1に対する
BA.2の一次感染のORは、ワクチ
ン非接種者で2.19(95%CI 1.5
8〜3.04),接種完了者で2.45(
同1.77〜3.40)、ブースター接
種者では2.99(同2.11〜4.24)
と、いずれもBA.2で感染力が有
意に高いという結果でした。

 しかし、BA.1に対するBA.2に
よる二次感染のORは、非接種者
で2.62 (95%CI 1.96〜3.52)
と有意に高かったものの、接種
完了者およびブースター接種者
ではそれぞれ0.60(同0.42~0.
85)、0.62(同0.42~0.91)と、
いずれも有意に低いという結果
でした。

 以上の結果を踏まえ、Lyngse
氏らは「BA.2による感染リスク
はBA.1に比べて高く、BA.2が武
漢熱ワクチンの予防効果をさら
に低下させる免疫逃避の性質を
備えていることが示されました。
ただし、ワクチン接種完了者と
ブースター接種者では伝播リス
クが低く、ブレークスルー感染
したワクチン接種者からの伝播
リスクは上昇しないと考えられ
る」と結論しました。「これら
の知見は、武漢熱感染予防には
ワクチン接種が依然として重要
であることを示唆するものであ
る」と述べています。

 武漢熱変異株について解説し

ている動画です。

 
 


 
 
 以前の結果から、依然として、
優勢を保つ。       笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

 
 NECが3月9日、創薬事業を
行う子会社NECオンコイミュ
ニティ(ノルウェー・オスロ)
がスイスのバイオ関連企業ヴァ
クシムからネオアンチゲン個別
化ガンワクチン事業を買収した
と発表したのは、喜ばしいこと
です。コンピューターメーカー
がバイオ関連企業を買収すると
いう一見無謀とも思える行動は、
NECのAI技術を活用し、最
適な治療法の提供を目指すとい
う明確な道筋があるので、エレ
ガントな行動と言えましょう。
患者さんに、オーダーメイドの
医療を提供したいという熱い思
いを感じます。
 BA.1に比べBA.2は感染リスク
が有意に高く、免疫を逃避する
性質も備えていることを、査読
前論文公開サイトmedRxiv(202
2年1月30日オンライン版)に発
表したのは素晴らしい業績です。
ただし、ワクチン接種完了者と
ブースター接種者では伝播リス
クが低く、ブレークスルー感染
したワクチン接種者からの伝播
リスクは上昇しないと考えられ
ることから、武漢熱感染予防に
はワクチン接種が依然として重
要であると言えましょう。

 正室の性質を見極める。 笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人社団 永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.2388メルマガ

2023-01-29 09:33:00

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.2388 令和4年3月29日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)関西万博2025年~大阪市内全域で路上喫煙禁止
2)タンニン酸と銀イオンで抗菌抗ウイルス性のナノコーテイング開発

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 関西万博2025年~大阪市内全域で路上喫煙禁止

 
 
 
 
 
 
 大阪市の松井市長は、大阪・
関西万博が開かれる2025年から、
市内全域で路上喫煙を禁止する
方針を明らかにしました。

 大阪市では、梅田周辺や御堂
筋など6つのエリアで、路上喫
煙や火がついたたばこを持つこ
とを禁止する条例を定めていて、
違反した場合、1000円の過料が
科されます。

 一方で、指定のエリア以外で
は努力義務にとどまり、路上喫
煙をしても過料の徴収はありま
せん。

 松井市長は3月4日、大阪・関
西万博に向け、条例の適用を市
内全域に広げる方針を明らかに
しました。

 このニュースのニュース動

画です。

 
 


 
 
 聴衆から料金を徴収した。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 タンニン酸と銀イオンで抗菌抗ウイルス性のナノコーテイング開発

 
 
 
 
 
 東京大学は2022年2月8日、植
物性ポリフェノールと銀イオン
から、付着性および抗菌、抗ウ
イルス性を両立する無色透明の
ナノコーティングを開発したと
発表しました。繊維などのさま
ざまな素材をコーティングでき、
洗濯しても剥がれず効果が持続
します。

 植物性ポリフェノールの1種
であるタンニン酸は、多様な材
料の表面に高い吸着性を示しま
す。さらに、適度な濃度の金属
イオンと共存すると、物体表面
に金属-ポリフェノール錯体か
ら成る被膜を形成できます。

 今回、タンニン酸に添加する
金属イオンを検討した所、銀イ
オンを用いて生成したコーティ
ングで優れた付着性と抗菌、抗
ウイルス性を確認できました。
新型コロナウイルス(武漢熱)
と類似の構造を持つエンベロー
プウイルス、大腸菌、黄色ブド
ウ球菌を用いた実験では、抗ウ
イルス性を確認できました。

 この銀-タンニン酸複合膜は、
タンニン酸単体や銅、鉄などの
他の金属と複合化させた場合に
比べ、ウイルスの感染価を100分の1
以下に抑えられました。また、
衣服へのコーティングにより、
消臭効果も認められました。

 銀-タンニン酸によるコーテ
ィングは、絹、綿、ポリエステ
ルの各繊維上で厚さ約10nmの皮
膜を形成し、洗濯しても剥がれ
落ちないことが確認できました。
浸漬法やスプレー法により、繊
維以外のさまざまな材料にもコ
ーティングできます。

 安全な材料、簡便な塗装工程
のため、今後、さまざまな材料
表面に抗菌性、抗ウイルス性を
付与する手法として活用が期待
されます。

 タンニン酸について解説して

いる動画です。

 
 


 
 
 簡便な塗装工程は勘弁してほ
しい。          笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

 
 大阪市の松井市長が、大阪・
関西万博が開かれる2025年から、
市内全域で路上喫煙を禁止する
方針を明らかにしたのは、喜ば
しいことです。世界中から人が
集まる万博という舞台で、喫煙
マナーの悪さが知れ渡る事態は、
避けたいとの考えだと思います。
タバコを吸わない人特に、小児
が受動喫煙の餌食になることが
分かっているので、こうした措
置が、子どもに優しい大阪市の
印象を与えることは確実でしょ
う。喫煙者に厳しく、ライフス
タイルに制限が加わることは、
喫煙者にとっては大変なことで
しょうが、それよりも受動喫煙
から、喫煙しない人を守ること
に大きな価値があると私は考え
ています。
 東京大学が2022年2月8日、植
物性ポリフェノールと銀イオン
から、付着性および抗菌、抗ウ
イルス性を両立する無色透明の
ナノコーティングを開発したと
発表したのは、素晴らしい業績
です。植物性ポリフェノールの
1種であるタンニン酸は、多様
な材料の表面に高い吸着性を示
し、さらに、適度な濃度の金属
イオンと共存すると、物体表面
に金属-ポリフェノール錯体か
ら成る被膜を形成できるという
のは、本当に驚きました。柿渋
タンニンは、腸内環境を整えて
消臭効果があることは、知って
いましたが、この被膜形成につ
いては、初耳でした。

 消臭できない人が招集された。


 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人社団 永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト https://www.eitokukaisalanuma.or.jp/
ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.2387メルマガ

2023-01-28 11:38:37

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.2387 令和4年3月28日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)牛肉/豚肉/加工肉の国際貿易で大腸ガン等増加
2)脱細胞の技術でブタの体内で腎臓の一部を再生

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 牛肉/豚肉/加工肉の国際貿易で大腸ガン等増加

 
 
 
 
 
 
 過去25年間に牛肉や豚肉、ハ
ムやソーセージなどの国際貿易
が急増したのに伴い、大腸ガン
など食生活が関係する病気によ
る健康影響が消費国を中心に増
大したとする研究結果を、米ミ
シガン州立大などのチームがま
とめました。

 かつてソ連圏だった東欧や北
欧の一部に加え、カリブ海の島
国やオセアニア諸国での変化が
著しいとされています。急速な
都市化や所得水準の上昇に加え、
地域経済圏への参加などで肉の
消費が増えたとみられています。
チームは「農産物の取引と人の
健康を関連付けた政策づくりが
必要だ」と指摘しています。

 牛や豚、羊の肉は「赤肉」と
呼ばれます。ハムやソーセージ、
ベーコンなどの加工肉や赤肉を
多量に食べると大腸ガンのリス
クが高まるとの報告があります。
世界ガン研究基金は赤肉の摂取
量は週500グラムまで、加工
肉はできるだけ少なくすること
を推奨しています。日本人は一
般に食べる量が少ないため過度
に心配する必要はないとされて
います。

 チームが国連食糧農業機関(
FAO)のデータを使って調べ
ると、世界の赤肉や加工肉の貿
易量は1993~2018年に2.5 倍に
増加していました。欧州や北米、
南米、オセアニアなどが主な輸
出元です。

 さらに大腸ガンや2型糖尿病、
虚血性心疾患などの病気や死亡
との関係を分析しました。生存
年数や病気による身体影響など
を考慮した指標で比較すると、
旧ソ連圏やカリブ海の国で25年
間に赤肉や加工肉による健康損
失が特に増えていました。全体
の4分の3の国で指標が悪化し
ており、輸出国のオーストラリ
アなども例外ではありませんで
した。研究はBMJグローバル
ヘルスに発表しました。

 肉はガンの原因になり得るか

という動画です。

 
 


 
 
 清作さんが政策を考えた。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 脱細胞の技術でブタの体内で腎臓の一部を再生

 
 
 
 
 
 慶應義塾大学は3月3日、動物
の腎臓から、主にコラーゲンな
どの有効成分を残して臓器の骨
格のみを取り出す「脱細胞」と
いう技術を応用して、世界で初
めてブタの体内で部分切除した
腎臓の一部を再生させることに
成功したと発表しました。この
研究は、同大医学部外科学教室
(一般・消化器)の田島一樹特
任助教、八木洋専任講師、北川
雄光教授らの研究グループによ
るものです。研究成果は、「NP
J Regenerative Medicine」 に
掲載されています。

 腎臓は、透析技術の進歩によ
り機能代替が可能ですが、人工
透析は血栓症や感染症といった
合併症のみならず、患者さんの
経済的な負担が大きいという医
療経済的な問題を抱えています。
また、腎臓の機能は糸球体を含
むネフロンで賄われていますが、
生体内において糸球体は再生し
ないことが知られています。

 研究グループは、この「再生
しない」といわれる腎臓に対し、
外から細胞を入れることなく「
脱細胞」という技術を使って自
己再生機能を誘導する方法を用
いて、切除された部分の修復を
試みました。「脱細胞」とは臓
器から細胞成分を除去し、コラ
ーゲンを主体とした骨格のみを
残す手法であり、「脱細胞」し
た骨格は、立体臓器を再生させ
るための足場構造として機能す
ることが期待されています。

 今回、研究グループはまず、
ブタの腎臓に脱細胞を施してす
べての細胞を除去し、「脱細胞
化腎臓」すなわち「腎臓骨格」
を作製しました。脱細胞化され
た臓器には細胞が無くても、コ
ラーゲンやラミニン、ファイブ
ロネクチンなど細胞の機能を保
つ足場として重要な細胞外マト
リックスが残存していることが
報告されており、今回の研究で
も多数の細胞外マトリックスの
残存を確認しました。中でもさ
まざまなシグナル分子が脱細胞
化腎臓内に多数認められ、細胞
の遊走や生着を促し、腎臓の再
生・修復に寄与している可能性
が示唆されました。

 次に、手術で3分の1程度を切
除したブタの腎臓の離断面に、
脱細胞化によって作製したブタ
の腎臓骨格の周囲を縫合して接
着させ、腎臓の再生・修復が誘
導されるかを評価しました。腎
臓骨格の縫合手術から1か月後
に腎臓を摘出し、病理学的に解
析したところ、強い拒絶反応は
なく、通常切除した後に見られ
る線維化も軽度であることが分
かりました。

 内部でネフロン構造が確認さ
れ、特に糸球体や尿細管構造内
部では機能発現に重要な足突起
や刷子縁が再生している様子が
電子顕微鏡で確認されました。
また網羅的な遺伝子解析の結果
から、腎臓骨格内部で成長因子
や細胞外マトリックスに関わる
遺伝子の発現上昇が認められま
した。

 免疫染色では、腎臓の幼若細
胞マーカーであるSall1、Six2、
WT-1等が発現した細胞が確認さ
れ、腎臓再生のメカニズムの一
つとして幼若細胞の遊走が関わ
っている可能性が示唆されまし
た。さらに、再生した腎臓骨格
内部におけるネフロンの機能を
測定するために、手術後1か月
の時点で血管造影と造影CT検査
を実施しました。その結果、元
々は細胞が全く無いはずの腎臓
骨格内部に血流が確認され、尿
の生成を示唆する画像所見も得
られました。

 生体内で再生しないと理解さ
れていたネフロンが、脱細胞化
された腎臓骨格内部で再生した
ことは、今後の腎臓再生研究に
とって大きな意義があると考え
られます。今回腎臓の自己再生・
修復を誘導したと考えられる腎
臓骨格にはさまざまなシグナル
分子が含まれることが明らかと
なりました。「今後メカニズム
をさらに詳細に検討することで、
新しい腎臓再生治療法の開発や、
他の臓器への応用に発展するこ
とが期待される」と、研究グル
ープは述べています。

 腎臓の異種移植について解説

している動画です。

 
 


 
 
 商才の有無について詳細に検
討する。         笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

 
 過去25年間に牛肉や豚肉、ハ
ムやソーセージなどの国際貿易
が急増したのに伴い、大腸ガン
など食生活が関係する病気によ
る健康影響が消費国を中心に増
大したとする研究結果を、米ミ
シガン州立大などのチームがま
とめたのは素晴らしい業績です。
牛肉や豚肉・加工肉の大腸ガン
のリスクは、以前から指摘され
ていましたので、結果は当然と
いうことですが、いかに西洋風
とくに、アメリカナイズされた
食事が身体に悪いか再確認した
次第です。肉類の摂取は、ある
程度にしておいた方が良さそう
です。
 慶應義塾大学が3月3日、動物
の腎臓から、主にコラーゲンな
どの有効成分を残して臓器の骨
格のみを取り出す「脱細胞」と
いう技術を応用して、世界で初
めてブタの体内で部分切除した
腎臓の一部を再生させることに
成功したと発表したのは、素晴
らしい業績です。腎臓の再生医
療は、なかなか難しくまだまだ
道半ばという感じがします。し
かし、こうした脱細胞という手
法が使えるとなると話は違って
くるかも知れません。今後の研
究に期待したいと思います。

 再生医療が最盛となる。 笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人社団 永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.2386メルマガ

2023-01-27 10:20:01

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.2386 令和4年3月27日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)膵臓ガン細胞増殖抑制し細胞死誘導する化合物
2)思春期に多い、起立性調節障害という体の病気

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 膵臓ガン細胞増殖抑制し細胞死誘導する化合物

 
 
 
 
 
 
 近畿大学は2022年2月17日、
特定の遺伝子変異のある膵臓ガ
ン細胞の増殖を強力に抑制し、
細胞死を誘導する化合物「GT-7」
を発見したことを発表しました。
同大学薬学部分子医療・ゲノム
創薬学研究室の杉浦 麗子 教授
らの研究グループによるもので
す。

 90%以上の膵臓ガンでは、KR
AS遺伝子の変異により、細胞増
殖を促進させるERKとAKTという
2つの酵素の働きが異常に活発
になり、ガン細胞の増殖が抑制
できなくなると考えられていま
す。これまでの抗ガン剤は、ER
K がかかわるシグナル伝達を阻
害することでガン細胞の増殖を
抑制するものが中心でしたが、
膵臓ガンに対する治療効果は十
分でないため、新たな治療薬の
開発が望まれていました。

 研究グループは、特定の遺伝
子変異のある膵臓ガン細胞で、
ERKとAKTが異常に活性化してい
ることに着目しました。今回、
ERK が異常活性化しているメラ
ノーマのガン細胞に対し細胞死
を誘導する化合物GT-7が、膵臓
ガンにも効果を示すかどうかを
検証しました。その結果、GT-7
がERK の異常活性化をさらに促
進することで、膵臓ガン細胞の
増殖を強力に抑制し、細胞死を
誘導することを明らかにしまし
た。さらに、GT-7の細胞死誘導
効果は、膵臓ガン細胞のAKT の
働きを阻害する薬物と併用する
ことで、顕著に増強されること
も明らかになりました。

 膵臓ガンについて解説してい

る動画です。

 
 


 
 
 協力体制を、強力に促進する。


 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 思春期に多い、起立性調節障害という体の病気

 
 
 
 
 
 朝起きられず、学校を遅刻・
欠席するのに、夕方からは元気
になり夜遅くまで起きている、
さぼりや怠けに見える子どもの
行動に「思春期に多い起立性調
節障害(OD)という体の病気
が隠れているかもしれません」
と岡山大学病院(岡山市)小児
医療センター小児心身医療科の
藤井智香子医師は指摘していま
す。

 ODは自律神経がうまく働か
ず、起立時や午前中に脳への血
流低下でさまざまな症状が起こ
ります。小学校高学年から中学・
高校生に多く、遅刻や欠席が続
くと学業の遅れから進路に影響
します。

 親や教師だけでなく、「一番
困っているのは本人です」と藤
井医師は言っています。朝起き
なければという気持ちと、でき
ない体調の悪さの間で葛藤して
います。親や教師が「登校しづ
らくなる体の病気があるから診
てもらおう」と誘うことが大切
ということです。

 中学生までは小児科を、高校
生以上は内科などのかかりつけ
医を受診します。診察や血液検
査、心電図検査などを行い、他
の病気がなければ、午前中に静
かな部屋で、安静時と起立1、
3、5、7、10分後の血圧と
心拍数を測定する「新起立試験」
で診断します。

 治療では薬を用いることもあ
りますが、日常生活で【1】無
理のない範囲で運動する【2】
水分をしっかり取る(1日2リ
ットル程度)【3】規則正しい
生活を送ることが重要です。医
師の指示で段階的に取り組みま
す。

 例えば、軽症なら毎日15分程
度の散歩、重症で寝たきりなら
家の中で足を動かすことから始
めます。昼夜逆転していれば、
正午起床午前0時就寝を試みま
す。学校には午後から、あるい
は別室に登校したり、放課後の
部活だけ参加したりします。

 治療には、本人と医療機関だ
けでなく、家族や学校の協力が
不可欠となります。「OD対応
ガイドライン(岡山県教育委員
会HPからダウンロード可)な
どを参考に、子どもが治療に取
り組めるよう周囲が支援してく
ださい」と藤井医師は言ってい
ます。

 本人、病院、家族、学校の4
人5脚により適切な治療が行わ
れた場合、多くは日常生活にほ
ぼ支障が出ない状態まで改善し
ます。藤井医師は「診断はスタ
ートラインです。そこから本人
も親も教師も多くのことに悩む
でしょう。困ったことがあれば
遠慮なく医師に相談してくださ
い」と呼び掛けています。

 起立性調節障害について解

説している動画です。

 
 


 
 
 師匠の仕事に支障がでた。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

 
 近畿大学が2022年2月17日、
特定の遺伝子変異のある膵臓ガ
ン細胞の増殖を強力に抑制し、
細胞死を誘導する化合物「GT-7」
を発見したことを発表したのは、
素晴らしい業績です。今回、ER
K が異常活性化しているメラノ
ーマのガン細胞に対し細胞死を
誘導する化合物GT-7が、膵臓ガ
ンにも効果を示すかどうかを検
証したということですが、この
ような分子標的薬がメラノーマ
で見つかっていたことすら知り
ませんでした。できるだけ早い
機会に臨床試験が行われ、有効
性と安全性を確認して、臨床で
使われるようにして頂きたいも
のです。ただ、有効性と安全性
が担保されない場合は、臨床で
使うのが困難となることでしょ
う。
 朝起きられず、学校を遅刻・
欠席するのに、夕方からは元気
になり夜遅くまで起きている、
さぼりや怠けに見える子どもの
行動に「思春期に多い起立性調
節障害(OD)という体の病気
が隠れているかもしれないとい
うことですが、朝起きれないと
いうことから、副腎疲労ではな
いかと考えています。子どもで
も多くのストレスに晒される昨
今ですから、副腎疲労があって
もしかるべきと考えます。ODの
治療法は、かなり大変ですが、
副腎疲労の治療であれば、簡単
です。第一にビタミンCの摂取
から始めます。現代の子ども達
の食生活は乱れ、ビタミンCの
摂取がままならないことは充分
に考えられます。

 簡単な治療に感嘆する。 笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人社団 永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.2385メルマガ

2023-01-26 09:12:26

カテゴリー:ブログ



 
藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.2385 令和4年3月26日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)PSA低値例でも18F-rhPSMA-7.3 の診断能は高い
2)非営利研究開発組織とバイオ企業AD治療薬で提携

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 PSA低値例でも18F-rhPSMA-7.3 の診断能は高い

 
 
 
 
 
 
 放射性同位元素フッ素18(18
F) を用いた前立腺特異的膜抗
原(PSMA)-PETリガンドはガリ
ウム68(68Ga)を用いたPSMA-P
ETリガンドと比べて半減期が長
く、高い解像度が期待できます。
米・Winship Cancer Institute
のDavid M. Schuster 氏らは、
前立腺ガンの再発が疑われる患
者さんを対象に、18F-radiohyb
rid PSMA(rhPSMA)-7.3の診断
能と安全性を検証する前向き第
3相単群試験SPOTLIGHT を実施
しました。良好な陽性適中率(
PPV) が認められ、安全性にも
問題がなかったことを米国臨床
腫瘍学会泌尿器癌シンポジウム
(ASCO-GU 2022、2月17~19日、
ウェブ併催)で報告しました。

 SPOTLIGHT 試験の対象は限局
性前立腺ガンの根治療法後、生
化学的再発疑いによりサルベー
ジ療法を検討する成人男性391
例です。79%が根治的前立腺全
摘除術を思考していました。

 18F-rhPSMA-7.3によるPET/CT
を実施し解析対象となったのは
381 例で、平均年齢は68.3歳(
範囲43〜86歳)、前立腺特異抗
原(PSA)中央値は1.10ng/mL(
同0.03〜134.6ng/mL)でした。
病理学的所見および従来画像に
より定義される真のスタンダー
ド(standard of truth;SoT)
との検証を行う有効性の解析対
象は366例で,平均年齢は68.4歳
(範囲43〜85歳),PSA中央値は
1.27ng/mL(同0.03〜134.6ng/m
L)でした。

 主要評価項目はSoTに対する1
8F-rhPSMA-7.3 の診断能で、1.
患者レベルでの検出率 (1つ以
上の陽性病変がある患者の割合)、
2.領域レベルでのPPV (陽性患
者さんの全てのPET 陽性領域)
の2つを設定しました。統計学
的閾値(信頼区間の下限値)は
それぞれ36.5%、62.5%と事前
に設定、これを超えれば主要評
価項目の達成としました。読影
は3人の読影医が独立して盲検
下で行いました。

 有効性解析対象(366例) に
おける患者レベルでの検出率は
57%(95%CI 51.6%〜62.0%)
で、事前に設定した閾値を達成
しました。SoT が病理学的所見
のみのサブグループ(69例)で
は81%(95%CI 69.9%〜89.6%)
でした。

 領域レベルのPPVは60%(95%
CI 54.7〜64.7%)と,事前に設
定した閾値を満たしませんでし
た。しかし、SoT が病理学的初
見のみのサブグループでは72%
(同62.5%〜80.7%)でした。

 18F-rhPSMA-7.3との関連が疑
われる有害事象は16例(4.1%)
に発現しました。主なものは高
血圧が7例(1.8%)、下痢が4
例(1.0%)、注射部位反応、頭
痛が各2例(0.5%)でした。

 以上から、Schuster氏らは「
PSA低値例であっても18F-rhPSM
A-7.3 の診断能は高く、患者レ
ベルでの検出率については臨床
的意義が認められました。領域
レベルでのPPV は主要評価項目
を満たさなかったが、SoT が病
理学的所見のみのサブグループ
では事前に設定した閾値を超え、
安全性についても問題なかった
ことから、臨床的に有用である
といえる」と結論しました。

 前立腺ガンのPSA検査につい

て解説している動画です。

 
 


 
 
 腫瘍の臨床試験の主要評価項
目。           笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 非営利研究開発組織とバイオ企業AD治療薬で提携

 
 
 
 
 
 脳理解の促進に取り組むスイ
スの非営利研究開発組織ヴィー
ス・センターと、スイスの神経
疾患治療バイオテクノロジー企
業グリアファームは、アルツハ
イマー病(AD)治療薬の開発
で提携したと発表しました。グ
リアファームは、脳における代
謝低下(グルコース取り込みの
減少)の治療薬を開発していま
す。同社の候補化合物をアルツ
ハイマー病の前臨床モデルで試
験し、ヴィース・センターの画
像検査技術で治療前後の脳組織
を比較分析します。これにより、
神経画像検査バイオマーカーの
発見につなげます。

 アルツハイマー病の患者さん
の脳ではグルコースの取り込み
が、20~25%低下していること
を示唆する証拠も得られていて、
認知機能の低下が臨床的に認め
られるかなり前から、脳による
グルコースの利用および/また
は取り込みが減少することが示
唆されています。

 アルツハイマー病について解

説している動画です。

 
 


 
 
 皮革製品の出来を比較する。


 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

 
 米・Winship Cancer Institu
teのDavid M. Schuster 氏らは、
前立腺ガンの再発が疑われる患
者さんを対象に、18F-radiohyb
rid PSMA(rhPSMA)-7.3の診断
能と安全性を検証する前向き第
3相単群試験SPOTLIGHT を実施
し、良好な陽性適中率(PPV)
が認められ、安全性にも問題が
なかったことを米国臨床腫瘍学
会泌尿器癌シンポジウム(ASCO
-GU 2022、2月17~19日,ウェブ
併催)で報告したのは、素晴ら
しい業績です。PSA 低値例であ
っても18F-rhPSMA-7.3の診断能
は高く、患者レベルでの検出率
については臨床的意義が認めら
れたのは、喜ばしいことです。
 脳理解の促進に取り組むスイ
スの非営利研究開発組織ヴィー
ス・センターと、スイスの神経
疾患治療バイオテクノロジー企
業グリアファームが、アルツハ
イマー病(AD)治療薬の開発
で提携したと発表したのは、喜
ばしいことです。アルツハイマ
ー病の患者さんの脳ではグルコ
ースの取り込みが、20~25%低
下していることを示唆する証拠
も得られていて、認知機能の低
下が臨床的に認められるかなり
前から、脳によるグルコースの
利用および/または取り込みが
減少することが示唆されている
のでこのような治療薬の開発で
の提携がなされたのだと私は、
考えています。

 理容店を利用した。   笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人社団 永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より100号前のメルマガ

2023-01-25 09:49:49

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  Vol.900 令和3年3月10日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)p53機能回復新規小分子薬とアザシチジン 併用療法
2)COPD患者肺機能が,高分子ヒアルロン酸の吸入で改善

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 p53機能回復新規小分子薬とアザシチジン 併用療法
 
 
 
 
 
 TP53変異がある患者さん55例
[骨髄異形成症候群 (MDS)40
例、急性骨髄性白血病(AML)
11例、MDSとAMLの重複4例]を
対象に、TP53変異細胞で野生型
p53 の機能を回復させる新規小
分子薬eprenetapopt(APR-246)
とアザシチジン併用療法の有効
性と安全性を第1b/2相試験で検
討しました。

 その結果、全体では総奏効率
71%、完全寛解率44%、MDS 例
では73%に治療効果が確認され、
完全寛解率50%、細胞遺伝学的
奏効率58%、AML 例では全奏効
率64%、完全寛解率36%でした。
全生存期間中央値は10.8カ月で、
ランドマーク解析では、奏効例
は非奏効例に比べて、全生存期
間中央値が有意に改善していま
した(14.6 vs. 7.5カ月、P=0
.0005)。 有害事象は、アザシ
チジンまたはeprenetapopt単剤
療法で報告されているものと同
等でした。

 アザシチジンは、細胞内でリ
ン酸化を受けた後にRNAまたはD
NAに取り込まれ、蛋白質合成を
阻害して殺細胞効果を発揮しま
す。またMDS 細胞に高頻度に認
められる異常なDNA メチル化を
阻害するという作用があること
も報告されています。

 骨髄異形成症候群について解

説している動画です。

 
 


 
 
 豪勢な合成写真を作成する。


 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 COPD患者肺機能が,高分子ヒアルロン酸の吸入で改善

 
 
 
 
 
 
 米国立衛生研究所 (NIH)は
2月1日、重度の慢性閉塞性肺疾
患(COPD)患者さんの肺機能が、
高分子ヒアルロン酸の吸入によ
り改善されることが臨床試験の
結果から分かったと発表しまし
た。これは、米国立環境衛生科
学研究所(NIEHS)のStavros G
arantziotis医師、イタリアのB
io-Medico University and Tea
ching Hospital のRaffaele In
calzi 医師、米国アラバマ大学
バーミンガム校のSteven Rowe
医師らの研究グループによるも
のです。研究成果は、「Respir
atory Research」にオンライン
掲載されています。

 COPDは、2030年までに世界で
3番目に多い死因となることが
予想されており、全世界的に問
題となっています。そのうち重
度なCOPDの場合、長期にわたり
高レベルな医療ケアが必要とさ
れるうえ、気管支拡張薬や副腎
皮質ステロイド、抗菌薬など治
療法が限定的であることが課題
となっています。

 ヒアルロン酸は、生体内で細
胞の隙間を埋める役割をもつ糖
であり、肺を含む細胞外マトリ
ックスにも豊富に含まれます。
非常に親水性が高く、化粧品の
皮膚保湿剤などに使用されてい
るほか、医療用としてのヒアル
ロン酸は集中治療中のCOPD患者
さんにも使われ、呼吸補助を必
要とする時間を短縮し、入院期
間の短縮、および入院費の削減
に貢献しています。

 Garantziotis医師はこれまで
に、肺が汚染にさらされると、
肺のヒアルロン酸は低分子量の
断片に分解されることを示しま
した。さらに、それらが肺組織
を刺激し、免疫系を活性化させ、
気道の狭窄や炎症を引き起こす
ことを明らかにしています。今
回、研究グループは、高分子量
ヒアルロン酸の吸入が、低分子
量の断片による炎症の軽減に寄
与するのではないかと考えまし
た。そこで、気道の保湿用とし
てヒアルロン酸がすでに承認さ
れているイタリアで、高分子量
ヒアルロン酸の吸入が重症のCO
PD患者さんの肺機能を改善でき
るかどうかを検討する、プラセ
ボ対照無作為化二重盲検試験を
実施しました。

 試験は2016年~2019年にイタ
リアのCampus Bio-Medico Univ
ersity and Teaching Hospital
に入院した、非侵襲的陽圧換気
療法(NIPPV) を必要とする重
度のCOPD患者さんを対象に行わ
れました。インフォームドコン
セントの後に2グループに分け、
ヒアルロン酸による治療を受け
るグループ(以下、治療グルー
プ)にはInstitute Biochimiqu
e SA社の「Yabro」 (0.3%ヒア
ルロン酸ナトリウム塩を含む生
理食塩水5ml)を人工呼吸器に
よって投与しました。主要評価
項目は、NIPPV による治療が必
要なくなるまでの期間としまし
た。最終的な対象者は41人(治
療グループ20人、プラセボ21人)
でした。

 その結果、治療グループでは、
プラセボに比べてNIPPV の使用
期間が有意に短かったことが分
かりました(治療グループ5.2
±0.4日、プラセボ6.4±0.5日)。
また、治療グループの急性期の
炎症マーカーを解析した所、治
療グループの方がより改善を示
す傾向がみられました。具体的
には、治療グループのCRP (自
然対数変換値)は-0.072から-0
.651(p=0.0008)に低下、プラ
セボのCRPは-0.142から-0.615
(p=0.02)まで低下していまし
た。また、実際の患者さんの気
道の細胞を培養して調べた所、
治療後に粘液がより流れやすく
なっていることが分かりました。

 今回の研究成果は、体内です
でに見つかっている分子を使用
する点が新しい概念であるとい
えます。加えて、ヒアルロン酸
の吸入は、安全で投与が容易で
あり、気管支樹でのみ局所的に
作用するため、全身薬を阻害す
ることはないと考えられるとい
うことです。研究グループは、
「今後COPDに対するヒアルロン
酸の使用について追加の研究を
行うことで、COPDの進行や罹患
率、死亡率、医療費の削減に貢
献できるだろう」と述べていま
す。

 気管支樹とは、気管が細かく
枝分かれして樹状になった部分。

 慢性閉塞性肺疾患について解

説している動画です。

 
 


 
 
 
 用意をするのは、容易だった。


 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 TP53変異がある患者さん55例
[骨髄異形成症候群 (MDS)40
例、急性骨髄性白血病(AML)
11例、MDSとAMLの重複4例]を
対象に、TP53変異細胞で野生型
p53 の機能を回復させる新規小
分子薬eprenetapopt(APR-246)
とアザシチジン併用療法の有効
性と安全性を第1b/2相試験で検
討したのは、素晴らしい業績で
す。全体では総奏効率71%、完
全寛解率44%、MDS 例では73%
に治療効果が確認され、完全寛
解率50%、細胞遺伝学的奏効率
58%、AML 例では全奏効率64%、
完全寛解率36%という輝かしい
治療効果を示し、将来有望な治
療と言えるでしょう。
 米国立衛生研究所 (NIH)が
2月1日、重度の慢性閉塞性肺疾
患(COPD)患者さんの肺機能が、
高分子ヒアルロン酸の吸入によ
り改善されることが臨床試験の
結果から分かったと発表したの
は、素晴らしい業績です。医療
用としてのヒアルロン酸は集中
治療中のCOPD患者さんにも使わ
れ、呼吸補助を必要とする時間
を短縮し、入院期間の短縮、お
よび入院費の削減に貢献してい
るということですので、どんど
ん使って頂いて、COPD患者さん
の治療に新風を吹き込んで頂き
たいものです。日本でも、呼吸
補助を必要とする時間の短縮や、
入院期間の短縮、および入院費
の削減は、喫近の問題なので、
米国を見習って、ヒアルロン酸
の吸入を導入して頂きたいと思
いました。

 胡弓が周りの楽器と呼吸を合
わせた演奏をした。    笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.2384メルマガ

2023-01-24 10:39:16

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.2384 令和4年3月25日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)KRAS遺伝子変異の患者に有力な治療選択肢出現
2)筋トレで,総死亡/心血管疾患/ガン/糖尿病リスク低減

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 KRAS遺伝子変異の患者に有力な治療選択肢出現

 
 
 
 
 
 
 肺ガンの新薬が続々と登場し
ています。1月に日本で製造販
売が承認された「ソトラシブ(
商品名ルマケラス)」は、進行
肺ガンのうち「KRAS(ケーラス)
遺伝子変異」というタイプに有
効な世界初の薬です。静岡県立
静岡ガンセンター呼吸器内科の
高橋利明部長に聞きました。

 肺ガンのうち8~9割が「非小
細胞肺ガン」に分類され、ガン
の広がりが狭ければ手術、ガン
が体の中で広がり、手術ができ
なければ放射線や抗ガン剤が適
応となります。しかし近年、ガ
ンには多くの遺伝子変異が存在
し、患者さんごとに違いがある
ことが研究で分かってきました。
そこで手術でガンを取り除けな
い進行・再発ガンの場合、ガン
の原因となっている遺伝子変異
を調べ、患者さんの遺伝子異常
に応じた個別の治療を行います。
これが肺ガンの個別化治療です。

 今回、日本で承認された「ソ
トラシブ」は、KRAS遺伝子変異
のうち、12番目のアミノ酸が変
異した「KRAS G12C変異」 の肺
ガンに対して作用するものです。
「遺伝子変異が判明しているも
のでは、頻度の少ないものも含
め多くの薬が開発されており、
日常診療で使われています」(
高橋部長=以下同)それによっ
て不良だった進行・再発非小細
胞肺ガンの予後が改善しました。
複数剤の薬が開発されている遺
伝子変異ガンでは、生存期間を
延ばせるようになってきました。

 「一方、KRAS遺伝子変異は古
くから確認され、非小細胞肺ガ
ンの腺ガンの中でも日本人で約
10%、欧米人(主に白人)で32
%を占め、欧米人では最も多い
遺伝子変異であるにもかかわら
ず、薬の開発が難しく、有効な
手だてがありませんでした」過
去40年近く「undruggable (薬
にすることができない)」とい
われてきたのが、KRAS遺伝子変
異の肺ガンなのです。肺ガンは
そもそも死亡数が男性では1位、
女性では2位と、相対的に5年生
存率が低いことが分かっていま
す。その肺ガンの中でも、KRAS
遺伝子変異は特に予後が悪いこ
とが知られています。

 「治療としては、免疫チェッ
クポイント阻害剤単剤か、抗ガ
ン剤と免疫チェックポイント阻
害剤の併用療法が行われますが、
KRAS遺伝子変異の中でもKRAS G
12C 遺伝子変異を有する非小細
胞肺ガン患者では、初回の治療
で効果が得られなくなり、次の
治療に進んでも、無増悪生存期
間(ガンが縮小したり安定した
状態の期間)の中央値が3~4カ
月。そういった治療の選択肢し
かありませんでした」

 ところが、結論から言うと、
世界初のKRAS遺伝子変異の薬「
ソトラシブ」は、現状を大きく
変えそうです。製造販売承認に
つながった国際共同第1/2相
臨床試験(CodeBreaK100)では、
日本人を含む126人のKRAS G12C
遺伝子変異陽性の非小細胞肺ガ
ン患者さんに「ソトラシブ」を
1日1回経口投与しました。患者
さんは免疫チェックポイント阻
害剤および、または抗ガン剤の
前治療歴のある人たちです。

 すると、奏効率、つまり事前
に設定された基準を超えた効果
があった患者さんは37.1%。完
全にガンが消えた人も、わずか
4人とはいえ、いました。また、
43.5%の人が、ガンの縮小まで
至らなくても、腫瘍が大きくな
らず安定した状態を保てました。
抗腫瘍効果があったということ
です。「特徴的だったのは、1
年以上にわたって治療継続して
いる人が15%程度いる点です。
長く治療を続けられる。無増悪
生存期間も、これまでの中央値
3~4カ月に対し、ソトラシブは
中央値6.8カ月と,既存治療のほ
ぼ倍でした」薬と関係のある副
作用として、下痢や肝機能障害
が報告されています。

 KRAS遺伝子変異の患者さんに
有力な治療選択肢ができたのは
確かと言えましょう。今後の課
題としては、ほかの遺伝子変異
の分子標的薬と比べると効果が
劣るので、ほかの薬との併用が
どうなるのか。研究が行われる
ということです。

 非小細胞肺ガンの薬物療法に

ついて解説している動画です。

 
 


 
 
 
 今後の課題をコンゴで考える。


 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 筋トレで,総死亡/心血管疾患/ガン/糖尿病リスク低減

 
 
 
 
 
 東北大学は3月1日、これまで
に公表されている研究結果を網
羅的に収集して分析した結果、
筋トレを実施すると、総死亡・
心血管疾患・ガン・糖尿病のリ
スクは10〜17%低い値を示し、
総死亡・心血管疾患・ガンにつ
いては週30〜60分の範囲で最も
リスクが低く、糖尿病は実施時
間が長ければ長いほどリスクが
低くなることが明らかになった
と発表しました。この研究は、
同大大学院医学系研究科運動学
分野の門間陽樹講師、早稲田大
学の川上諒子講師、澤田亨教授
および九州大学の本田貴紀助教
の研究グループによるものです。
研究成果は、「British Journa
l of Sports Medicine」オンラ
イン版に掲載されています。

 ここ数年、健康の維持増進や
体型維持を目的に筋トレを行う
人が増えています。さらに、自
宅で簡単に実施できる筋トレは、
このコロナ禍でますます注目さ
れるようになってきました。筋
トレには、レジスタンストレー
ニング(レジスタンス運動)、
ウェイトトレーニング、自重ト
レーニングなど、筋肉に繰り返
し負荷がかかり、筋力の向上が
期待される活動すべてが含まれ
ます。筋トレにより筋肉がつく
ことはよく知られていますが、
筋トレの実施は疾病の予防や死
亡リスクの減少につながってい
るのか、さらに、リスク減少の
ためにどのくらいの筋トレを実
施すればよいかについてはよく
分かっていませんでした。

 研究グループは、18歳以上の
成人を対象に筋トレと疾病およ
び死亡との関連を長期的に検討
した研究についてシステマティ
ックレビューを実施しました(
1,252件)。 その後、すべての
論文を精査し、信頼でき、かつ、
分析可能な研究を抽出(16件)。
これらの研究結果をもとに結果
を統合するメタ解析を実施し、
筋トレ実施の有無および実施時
間と疾病および死亡リスクの関
連を検討しました。

 分析対象となった疾患は、心
血管疾患(9件)、ガン(7件)、
糖尿病(5件)、部位別のガン
(=肺ガン、膵臓ガン、結腸ガ
ン、膀胱ガン、腎臓ガン、それ
ぞれ2件)、さらに、死因を問
わない死亡(=総死亡、8件)
でした。筋トレを全く実施して
いない群と比較して、筋トレを
実施している群の総死亡および
心血管疾患、ガン、糖尿病のリ
スクは、ウォーキングやランニ
ングなどの有酸素性の身体活動
の影響を考慮しても、10〜17%
低いことが明らかになりました。

 さらに、筋トレの実施時間の
影響を確認した所、総死亡、心
血管疾患、ガンでは週30~60分
の実施で最もリスクが低くなっ
た一方(約10~20%のリスク減
少)、週130〜140分を超えてく
ると筋トレの好影響は消失し、
むしろリスクが高くなることが
判明しました。しかし、糖尿病
については、実施時間が長けれ
ば長いほどリスクが低い結果と
なりました。

 今回の結果は、筋トレの長期
的な健康効果を示している一方、
やりすぎるとかえって心血管疾
患やガン、死亡に対する健康効
果が得られなくなってしまう可
能性を示唆する重要な知見と考
えられます。「健康の維持増進
を目的に筋トレの実施が国際的
に推奨されている中、本知見は
その推奨を支持するとともに、
日本の身体活動ガイドラインに
おいても新たに筋トレの実施を
推奨する根拠となる重要なエビ
デンスの一つとなることが期待
される」と、研究グループは述
べています。

 筋トレにより、病気のリスク

が下がるという動画です。

 
 


 
 
 水晶での占いを推奨する。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

 
 1月に日本で製造販売が承認
された「ソトラシブ(商品名ル
マケラス)」は、進行肺ガンの
うち「KRAS(ケーラス)遺伝子
変異」というタイプに有効な世
界初の薬ということで、素晴ら
しい効果を認めることが明らか
になってきました。今後の課題
としては、ほかの遺伝子変異の
分子標的薬と比べると効果が劣
るので、ほかの薬との併用を考
えるということですが、私は、
抗体薬物複合体(ADC) が良い
のではないかと考えています。
 東北大学は3月1日、これまで
に公表されている研究結果を網
羅的に収集して分析した結果、
筋トレを実施すると、総死亡・
心血管疾患・ガン・糖尿病のリ
スクは10〜17%低い値を示し、
総死亡・心血管疾患・ガンにつ
いては週30〜60分の範囲で最も
リスクが低く、糖尿病は実施時
間が長ければ長いほどリスクが
低くなることが明らかになった
と発表したのは素晴らしい業績
です。今後の運動療法に、その
成果が組み入れられることを、
期待したいと思います。

 結果を公表したことは、好評
だった。         笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人社団 永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.2383メルマガ

2023-01-23 09:50:43

カテゴリー:ブログ



 
藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.2383 令和4年3月24日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)発ガン性のRAS遺伝子変異が、ガン幹細胞を発生
2)男児1歳児の視聴時間が、ASD診断に有意に関連

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 発ガン性のRAS遺伝子変異が、ガン幹細胞を発生

 
 
 
 
 
 
 東京医科歯科大学は2月28日、
発ガン性のRAS 遺伝子変異がCD
K1の活性化と蛋白質のO-GlcNAc
修飾を誘導することでSOX2の発
現を増大させ、ガン幹細胞を生
じさせることを明らかにしたと
発表しました。この研究は、同
大難治疾患研究所分子細胞生物
学分野の澁谷浩司教授と清水幹
容助教の研究グループが、日本
医科大学先端医学研究所田中信
之教授との共同研究として行っ
たものです。研究成果は、「Sc
ientific Reports」オンライン
版に掲載されています。

 ガンは日本における死亡率の
第1位を占めている疾患であり、
年間約30万人以上がガンで死亡
しています。特にガンの転移や
再発はガン患者さんの生存率を
著しく低下させる原因であり、
阻止することができれば非常に
有用なガン治療法となることが
期待できます。ガン幹細胞は、
この転移や再発の原因の1つと
考えられている特殊なガン細胞
で、近年、ガン幹細胞を標的と
した治療が注目されています。

 ガン細胞は正常な細胞とは異
なり、異常な細胞増殖を繰り返
すことで固形腫瘍を形成します
が、これは正常な細胞の遺伝子
に変異が生じることで引き起こ
されます。ガン幹細胞も正常な
細胞に遺伝子変異が起こること
で生じると推測されますが、ガ
ン幹細胞の発生機構には不明な
点が多く残っています。そのた
め、治療によりガン幹細胞を根
絶するためにも発生機構の解明
が急務となっています。

 研究グループは遺伝子変異に
よるガン幹細胞発生機構を解明
するため、ガン患者さんで普遍
的にみられる発ガン性のRAS 変
異体を正常な細胞に発現させま
した。その結果、幹細胞因子SO
X2の発現が著しく増大しガン幹
細胞が発生することを突き止め
ました。このとき、SOX2遺伝子
を欠損させることでガン幹細胞
が生じなくなり腫瘍も形成され
なくなることから、SOX2の発現
増大が発ガン性RAS 変異体によ
るガン幹細胞の発生に重要であ
ると判明しました。

 また、発ガン性RAS 変異体が
CDK1の活性化と蛋白質のO-GlcN
Ac修飾増大を誘導する結果も得
られ、それぞれSOX2の発現誘導
とガン幹細胞の発生に重要であ
ることが分かりました。そこで、
CDK 阻害剤ジナシクリブまたは
O-GlcNAc修飾阻害剤OSMI1 を用
い、RAS 変異体を発現する細胞
を処理しガン幹細胞に対する効
果を調べた所、ガン幹細胞の発
生が著しく阻害されることを明
らかにしました。

 これまで遺伝子変異により生
じるガン幹細胞発生機構は全く
知られていませんでした。今回
の研究では、多くのがんで報告
されているRAS 遺伝子変異がCD
K1の活性化と蛋白質のO-GlcNAc
修飾増大を介して幹細胞因子SO
X2の発現を誘導することで、ガ
ン幹細胞を生じさせることを見
出しました。また、CDK 阻害剤
ジナシクリブまたはO-GlcNAc修
飾阻害剤OSMI1 を細胞に処理す
ることでガン幹細胞の発生を抑
えられたことから、これらの阻
害剤がガン幹細胞を標的とした
新たな薬剤となると期待されま
す。

 胃ガンのガン幹細胞を発見し

たニュース動画です。

 
 


 
 
 
 発現を誘導するという発言が
なされた。        笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 男児1歳児の視聴時間が、ASD診断に有意に関連

 
 
 
 
 
 新型コロナウイルス感染症(
武漢熱)の流行を背景に小児の
スマートフォンなどの視聴時間
(スクリーンタイム)は大幅に
延長し、健康への影響が懸念さ
れています。こうした中、山梨
大学大学院会社会医学講座の久
島萌氏らは、男児において1歳
時の長時間のスクリーンタイム
が3歳までの自閉症スペクトラ
ム障害(ASD) 診断に有意に関
連していたとする、日本の母子
8万4,030組の解析結果をJAMA P
ediatr(2022年1月31日オンラ
イン版)に発表しました。なお、
女児では同様の関連は認められ
ませんでした。

 ASD には遺伝要因などの先天
的要因の他、環境要因も関連す
ることが明らかにされています。
このうち環境要因に関しては、
スクリーンタイムの長さがASD
の特性やASD に特徴的な脳の形
態に関与している可能性が示唆
されています。

 日本でASD が診断される頻度
が最も高い年齢は3歳です。一
方、スクリーンタイムと乳幼児
期のASD との関連について検討
した大規模コホート研究はほと
んど実施されていません。しか
し、武漢熱の世界的流行を背景
に、各国で小児のスクリーンタ
イムが延長しており、小児の健
康に及ぼす影響を明らかにする
ことは公衆衛生における重要な
課題だといえましょう。

 そこで久島氏らは今回、「子
どもの健康と環境に関する全国
調査(エコチル調査)」のデー
タを用い、1歳時のスクリーン
タイムと3歳時のASD 発症との
関連について検討しました。

 解析対象は,2011年1月~14年
3月に日本国内の15地域で登録
した母子約10万組のうち、死産、
流産例および1歳の時点で子供
に脳性麻痺、先天性疾患のある
例、データ欠測例などを除外し
た8万4,030組です。このうち小
児330人(0.4%)が3歳までにA
SDと診断されていました。男女
比は男児76.0%、女児24.0%で
した。

 ロジスティック回帰分析の結
果、男児では1歳時にテレビな
どの画面を全く見ていなかった
群に対する3歳までのASD 診断
のオッズ比(OR)は、1歳時の
スクリーンタイムが1時間未満
群で1.38(95%CI 0.71~2.69、
P=0.35),1時間以上2時間未満
群で2.16(同1.13~4.14、P=0
.02),2時間以上4時間未満群で
3.48(同1.83~6.65、P<0.001)、
4時間以上群で3.02(同1.44~6
.34、P=0.04)でした。一方、
女児ではスクリーンタイムとAS
D に関連は認められませんでし
た。

 以上の結果に基づき、久島氏
らは「男児において、1歳時点
でのスクリーンタイムが長いこ
とは3歳時のASDに有意に関連し
ていました。電子機器の使用が
急速に広がりつつあることから、
スクリーンタイムが乳幼児の健
康に及ぼす影響について再検討
し、過度のスクリーンタイムを
抑える必要がある」と述べてい
ます。

 自閉症スペクトラム障害につ

いて解説している動画です。

 
 


 
 
 
 過度の勧奨は、角が立つ。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

 
 東京医科歯科大学が2月28日、
発ガン性のRAS 遺伝子変異がCD
K1の活性化と蛋白質のO-GlcNAc
修飾を誘導することでSOX2の発
現を増大させ、ガン幹細胞を生
じさせることを明らかにしたと
発表したのは、素晴らしい業績
です。ガン幹細胞を生じること
をなくすることができれば増殖
力の大きい一般のガン細胞だけ
を標的として治療を行うことが
できるので、多少なりとも治療
が容易になる可能性が高いと思
われます。また、CDK 阻害剤ジ
ナシクリブまたはO-GlcNAc修飾
阻害剤OSMI1 を細胞に処理する
ことでガン幹細胞の発生を抑え
られたことから、これらの阻害
剤がガン幹細胞を標的とした新
たな薬剤となることを期待した
いと思います。
 新型コロナウイルス感染症(
武漢熱)の流行を背景に小児の
スマートフォンなどの視聴時間
(スクリーンタイム)は大幅に
延長し、健康への影響が懸念さ
れている中で、山梨大学大学院
会社会医学講座の久島萌氏らは、
男児において1歳時の長時間の
スクリーンタイムが3歳までの
自閉症スペクトラム障害(ASD)
診断に有意に関連していたとす
る、日本の母子8万4,030組の解
析結果をJAMA Pediatr(2022年
1月31日オンライン版)に発表
したのは、素晴らしい業績です。
女児においては、同様の関連は
認められなかったとしても,ASD
以外の依存などの不利益が生じ
ている可能性があり、男児女児
を問わず、過度なスクリーンタ
イムの抑制を図るべきだと私は
考えています。

 男児だけの問題だけでは断じ
てない。         笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人社団 永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.2382メルマガ

2023-01-22 09:23:48

カテゴリー:ブログ



 
藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.2382 令和4年3月22日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)抗PD-L1抗体BTC治療薬で希少疾病用医薬品指定
2)骨芽細胞が細胞外小胞を分泌し、骨代謝を制御

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 抗PD-L1抗体BTC治療薬で希少疾病用医薬品指定

 
 
 
 
 
 
 アストラゼネカは本日(2月
25日),抗PD-L1抗体デュルバル
マブが、切除不能な胆道ガン(
BTC) の治療薬として、希少疾
病用医薬品の指定を取得したと
発表しました ※。

 BTC は胆管や胆嚢にできる希
少で悪性度の高いガンで、米国、
欧州および日本で約5万人、世
界では約21万人が毎年診断され
ているということです。予後は
不良で、全患者の5年生存率は5
~15%とされています。

 なお、米国でも2020年12月、
同薬は,BTCの治療薬として希少
疾病用医薬品の指定を受けてい
ます。※切除不能な胆道ガンに
対するデュルバルマブの適応は、
国内未承認です。

 胆道ガンについて解説してい

る動画です。

 
 


 
 
 
 不良のせいで、不漁になった。


 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 骨芽細胞が細胞外小胞を分泌し、骨代謝を制御

 
 
 
 
 
 大阪大学は2月25日、骨をつ
くる骨芽細胞が細胞外小胞を分
泌し細胞間でやり取りすること
で、相互に連携しながら骨の新
陳代謝(骨代謝)を制御してい
ることを明らかにしたと発表し
ました。この研究は、同大大学
院医学系研究科の上中麻希特任
研究員、菊田順一准教授、石井
優教授(IFReC免疫細胞生物学/
大阪大学医学系研究科/生命機
能研究科)らの研究グループに
よるものです。研究成果は、「
Nature Communications」 に掲
載されています。

 骨は常に新しく作り変えられ
新陳代謝を行っています。破骨
細胞による骨吸収と、骨芽細胞
による骨形成が絶えず繰り返さ
れ、骨構造を緻密に維持してい
ます。骨粗鬆症などの骨疾患で
は、骨吸収と骨形成のバランス
が崩れるのみでなく、骨の代謝
サイクルにも異常を来すことが
知られています。

 これまで骨代謝において、骨
吸収から骨形成へ移行する際に
働く因子については数多く報告
されてきましたが、もう1つの
ベクトルである、骨形成から骨
吸収へどのように移行するかは
よく分かっていませんでした。

 研究グループは、これまで独
自に開発した生体イメージング
技術をさらに改良し、骨組織に
存在する細胞外小胞と呼ばれる
小さな粒子を可視化することに
成功しました。そしてマウス生
体内において、骨を作る骨芽細
胞が細胞外小胞を分泌すること
を発見しました。分泌された細
胞外小胞を回収し培養骨芽細胞
に投与した所、小胞を取り込ん
だ骨芽細胞は、骨をつくるため
に必要な石灰化機能が低下し、
骨芽細胞分化に必要なRUNX2 (
ランクス2) の発現量が低下し
ました。

 また、小胞を取り込んだ骨芽
細胞は、骨吸収を行う破骨細胞
の分化に必要なRANKL (ランク
ル)を分泌し、破骨細胞分化を
誘導しました。つまり、細胞外
小胞を取り込んだ骨芽細胞は、
新たな骨形成を抑制する作用を
持つと同時に、骨吸収を行う破
骨細胞分化を誘導する作用を持
つことが明らかになりました。

 さらにそのメカニズムとして、
骨芽細胞が出す細胞外小胞に多
く含まれるマイクロRNAのmiR-1
43-3pが寄与していることをRNA
シーケンスによる解析、ノック
アウトマウス解析を通して明ら
かにしました。このことから、
骨芽細胞は細胞外小胞を交換し、
骨形成から骨吸収へと移行する
骨代謝回転に寄与していること
が明らかとなりました。

 高齢者の多くが罹患する骨粗
鬆症をはじめ、骨折、骨腫瘍、
骨軟化症といった骨疾患は、骨
吸収と骨形成の骨代謝バランス
が大きく寄与しています。

 今回の研究成果により、骨
吸収から骨形成のみでなく、骨
形成から骨吸収へ移行を促す因
子が明らかにされたことにより、
より生理的な骨代謝サイクルを
維持し、健康な骨代謝バランス
へと導く、新たな治療法の開発
につながることが期待される」
と研究グループは述べています。

 骨芽細胞と破骨細胞について

解説している動画です。

 
 


 
 
 
 コツコツと骨代謝の研究を積
み上げた。        笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

 
 アストラゼネカが本日(2月
25日),抗PD-L1抗体デュルバル
マブが、切除不能な胆道ガン(
BTC) の治療薬として、希少疾
病用医薬品の指定を取得したと
発表したのは、喜ばしいことで
す。BTC は胆管や胆嚢にできる
希少で悪性度の高いガンで、米
国、欧州および日本で約5万人、
世界では約21万人が毎年診断さ
れており、予後は不良で、全患
者の5年生存率は5~15%とされ
ていることから、治療薬が世に
出るのは、患者さんにとって希
望の光が差したということでし
ょう。
 大阪大学が2月25日、骨をつ
くる骨芽細胞が細胞外小胞を分
泌し細胞間でやり取りすること
で、相互に連携しながら骨の新
陳代謝(骨代謝)を制御してい
ることを明らかにしたと発表し
たのは、素晴らしい業績です。
今回の研究成果により、骨吸収
から骨形成のみでなく、骨形成
から骨吸収へ移行を促す因子が
明らかにされたことにより、よ
り生理的な骨代謝サイクルを維
持し、健康な骨代謝バランスへ
と導く、新たな治療法の開発に
つなげて頂きたいものです。

 生理的な骨代謝について整理
する。          笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人社団 永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント