最近の号外Vol.1265メルマガ

2019-06-30 22:42:13

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
 
 

診療マル秘裏話  号外Vol.1265 平成30年8月27日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)握力や片足バランス成績が2型糖尿病のリスクと相関
2)知的生産性向上に空調の温度刺激が特に効果的

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】 握力や片足バランス成績が2型糖尿病のリスクと相関

 
 
 
 
 
 
 
 
東北大学は7月30日、握力や
片足バランスの成績が2型糖尿
病のリスクと相関関係にある事
を発表しました。同成果は、同
大医工学研究科の門間 陽樹 助
教(現医学系研究科講師)、永富
良一 教授、新潟大学大学院医
歯学総合研究科の曽根 博仁 教
授、生活習慣病予防検査医学講
座の加藤 公則 教授、国立研究
開発法人医薬基盤・健康・栄養
研究所の共同研究グループによ
るものです。詳細は、Journal
of Epidemiology (電子版)に掲
載されました。

血糖値を下げるホルモン(イン
スリン)の効きが悪くなる2型
糖尿病を予防するために、日頃
の活動量や、ランニングなどの
運動が有効であることは知られ
ています。また、運動を長時間
続けるために必要な全身持久力
が高いことは2型糖尿病の予防
に役立つという結果もあります
が、それ以外の体力については
分かっていませんでした。

そこで今回の研究では、握力、
垂直跳び、閉眼片足立ち、立位
体前屈、全身反応時間、仰臥位
足上げの成績と2型糖尿病のリ
スクの関連を調査しました。新
潟県労働衛生医学協会の協力の
もと、体力測定を行った糖尿病
ではない健診受診者21,802人(2
0~92歳)について、体力項目ご
とに成績順にそれぞれ4グルー
プに分けて、最大6年間追跡を
行いました。

その結果、筋力を測定する握力、
およびバランス能力を測定する
閉眼片足立ちテストの成績が2
型糖尿病のリスクに関連する事
が分かったということです。

握力の値が体重の8割ほどのグ
ループ(例:体重60kgで握力が48
kgの人)と比較すると、半分程
のグループ(握力が30kgの人)の
2型糖尿病リスクは56%高い値
を示したとのことです。なお、
下半身のパワーを測定する垂直
跳びや柔軟性を評価する立位体
前屈の成績にも相関が見られま
したが、肥満の指標であるbody
mass index を考慮すると相関
は見られなくなったということ
です。全身反応時間や筋持久力
に関しては、相関は認められま
せんでした。

糖尿病のタイプについて解説し

ている動画です。

 
 


 
 
 
氷菓の美味しさを評価する。


 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
2】 知的生産性向上に空調の温度刺激が特に効果的

 
 
 
 
 
 
 
日本電気(以下、NEC )とダイ
キン工業は、2016年より取り組
んでいる、知的生産性を高める
空気・空間を実現するための共
同研究において、オフィスなど
の執務空間での知的生産性向上
には空調による温度刺激が特に
効果的であることを実証しまし
た。さらに、眠気の兆しが見え
た早期の段階で刺激を与える事
が、覚醒度を保つのに効果的で
あることも明らかにしました。

同実証実験は、NEC とダイキン
工業の共同研究によるもので、
同実証実験の成果は、9月4日~
6日に東北大学にて開催される
「2018年度日本建築学会大会」
で発表されます。また、NEC は
覚醒度推定技術について、7月
17日~21日に米国ホノルルにて
開催された医工学分野のフラグ
シップ国際会議 「IEEE The 40
th International Engineering
in Medicine and Biology Con
ference」で発表を行いました。

同実証実験では、知的生産性を
高めるため、覚醒度を適切に保
つにはどのような方法・タイミ
ングの刺激がよいかを確かめる
ことを目的とし、定期的に被験
者の覚醒度を測りながら、空調
(温度)・照明(照度)・アロマ
(芳香)それぞれの刺激を与え、
覚醒度の変化を検証しました。
検証方法としては、環境条件を
所定のタイミングで変化させた
際の被験者の覚醒度変化を確認
しました。 被験者には、環境
条件1〜4の中で、眠くなりやす
いタスク(2桁の加算暗算)を与
え、5分毎に眠気を5段階で申告
してもらうとともにカメラによ
り眠気を推定しました。

その結果、空調による温度刺激
では、環境変化を与えない場合
と比較して平均の覚醒度が5段
階中、最大で約2段階分上昇し、
さらに45分以上眠気を抑制し続
けることが分かりました。また、
照明やアロマによる刺激では、
環境変化を与えない場合と比較
して、覚醒度が最大0.5 段階分
上昇することが確認されました。
さらに、既に眠い状態になって
からではなく眠気の兆しを検出
した時に刺激を与える事で覚醒
効果が大きくなり、その効果は
温度・照度・芳香刺激等、刺激
の与え方や組み合わせで高めら
れることが分かったということ
です。同検証をもとに、まぶた
の開度から眠気の兆しを検知し
て、空調・照明を組み合わせた
刺激を与えるプロトタイプの制
御システムを構築しました。7
月よりダイキン工業(40平米)・
NEC(200平米)の検証用オフィス
にて、執務中の覚醒度データを
取得して空調・照明の環境制御
を行うフィールド実験を開始し
ているということです。

工場や倉庫などのまるごと冷暖

房の装置を販売している会社の

紹介動画です。

 
 


 
 
 
覚醒度データを拡声器で読み
あげた。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
握力や片足バランスの成績が
2型糖尿病のリスクと相関関係
にある事を発表したのは偉大な
業績です。飢餓の時代、食後す
ぐに血糖値が上がる人の方が、
厳しい環境を生き延びるという
ことがありました。日本人も例
に漏れず、大東亜戦争中の食糧
難で、餓死する人が続出して、
直ぐに血糖値が上昇する人が生
き伸びました。黒人奴隷の人達
もアフリカから船でろくな食事
を与えられず、同様に血糖値が
上昇しやすい人が生き残りまし
た。ネイティブアメリカン(ア
メリカインディアン)の人達も
砂漠の中の居住地に押し込めら
れ、同様に血糖値が上昇しやす
い人が生き残りました。飢餓の
時代はそれで良かったのですが、
飽食の時代になると糖尿病を始
めとする代謝疾患にかかる人が
増加しました。飽食の時代では、
血糖値が上がりやすい人は運動
ができるか否かで糖尿病を発症
するか否かが決まるようになっ
たと考えられます。ゆえにこの
ような相関関係が指摘される様
になったものと推測されます。
知的生産性を高める空気・空
間を実現するための共同研究に
おいて、オフィス等の執務空間
での知的生産性向上には空調に
よる温度刺激が特に効果的であ
ることを実証し、さらに、眠気
の兆しが見えた早期の段階で、
刺激を与える事が、覚醒度を保
つのに効果的であることも解明
しました。これは、素晴らしい
業績です。知的生産性の向上は、
企業にとって至上命題であり、
他社との違いを明確にして、新
商品の開発などのクリエイティ
ブな仕事で勝利することが非常
に重要になる訳です。杉田議員
の評論で人間にも生産性という
言葉を当てはめるということの
是非が最近、話題になっていま
すが、不用意な発言で左翼の人
の切り取り攻撃を招いた点では、
軽卒であったと思います。話を
もとに戻して、知的生産性は、
日本人の勤勉性から元々、非常
に高いのですが、更にそこから
高みを目指すということをしな
ければ、企業としては生き残れ
ないということだと私は考えて
います。そのツールとして空調
による温度刺激が特に効果的と
言えるでしょう。

至上命題に私情を挟むことを
しない。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1264メルマガ

2019-06-30 02:07:23

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 

診療マル秘裏話  号外Vol.1264 平成30年8月26日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)赤芽球性プロトポルフィリン症治療薬の第2相治験開始
2)ヨウ素にウイルスを殺菌する機能があることを発見

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】 赤芽球性プロトポルフィリン症治療薬の第2相治験開始

 
 
 
 
 
 
 
田辺三菱製薬は、遺伝性希少
疾患の一つである赤芽球性プロ
トポルフィリン症の治療薬「M
T-7117」の米国での第2
相臨床試験(P2)を開始した
と発表しました。米国食品医薬
品局(FDA)と開発の課題等
を頻繁に相談でき優先審査にも
つながる、ファーストトラック
指定も受けました。

赤芽球性プロトポルフィリン
症患者さんにおける光過敏症の
予防の適応を目指します。同症
は血液、赤血球や組織へのプロ
トポルフィリン蓄積と太陽光を
浴びることで皮膚症状などが起
きます。幼児期から発症します。
第2相臨床試験は約100人の
患者さんを対象に実施します。

ポルフィリン症の症状と治療に

ついて解説している動画です。

 
 


 
 
 
実子に教育を実施します。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
2】 ヨウ素にウイルスを殺菌する機能があることを発見

 
 
 
 
 
 
 
 
小林製薬は、消毒剤の成分と
して使用される、ヨウ素にウイ
ルスを駆除する機能があること
を見いだしました。 のどから
感染するウイルスに幅広く効果
があり、ヨウ素を含むのど用剤
の利用は、初期段階での対処や
予防に有用と考えられるという
ことです。 今回の研究成果を
のど用外用医薬品の販売などに
活用し新しいウイルス感染対策
を提案していきます。

ヨウ素は強い殺菌力を持つ事
から消毒薬として古くから使わ
れています。ワカメや海藻類等
に含まれ、人体に使用できると
いった特徴があります。のど用
薬剤としてもヨウ素そのものや
ポピドンヨードなどとして口腔
内の消毒等に利用されています。

のどはウイルスが感染するル
ートの一つです。のど風邪の8
割以上がウイルスに起因すると
考えられており感染するとのど
に痛みや腫れが起こり、悪化す
ると発熱などの全身症状を引き
起こします。そのためさまざま
なウイルスに効果のある消毒剤
が求められています。

小林製薬ではNPO法人バイ
オメディカルサイエンス研究所
と協力して、これまでほとんど
研究されていなかったヨウ素の
ウイルスに対する効果を調べ、
さらにのど用薬剤に効果がある
のかを評価しました。研究で用
いたのはのどから感染する代表
的なウイルスであるインフルエ
ンザウイルス、コロナウイルス
(SARSやMERS)、RS
ウイルス、アデノウイルス(プ
ール熱の原因)、ライノウイル
ス(かぜの主な原因の一つ)で
す。15秒間作用させて駆除効果
を評価しました。

ヨウ素製剤については製品に
配合可能な濃度に加え、のどへ
の塗布を考慮して5分の1に薄
めた濃度でも効果を測定しまし
た。ヨウ素は0.1%濃度でも各種
ウイルスを、検出限界以下まで
駆除できました。ヨウ素は消毒
剤への薬剤耐性が高いといわれ
るアデノウイルスに対しても効
果が認められました。

ヨウ素は殺菌力が強く人体へ
の刺激が強いため、同社では添
加物の工夫などにより刺激性を
抑えたのど用薬剤を開発してい
ます。ポピドンヨードはヨウ素
の不安定性や苦み、刺激を抑え
た成分として開発され各種製品
が販売されています。ヨウ素は
細菌やウイルスを包む膜(蛋白
質)を破壊し性質を変えること
で駆除すると考えられ、ポピド
ンヨードは含まれるヨウ素量が
少ないため効果に差が生じたと
思われます。

かぜの治療などで抗生物質が
多用され薬剤耐性菌などの出現
が問題になっています。 抗生
物質は細菌には効きますがウイ
ルスには効果がありません。そ
のため厚生労働省ではかぜには
抗生物質を使用しない事を推奨
しています。ヨウ素は抗生物質
とは異なるメカニズムで作用す
ることから薬剤耐性菌を作らな
いメリットもあります。かぜに
は重症化する前の治療や予防が
求められます。同社は30年以上
にわたり殺菌力、ウイルス駆除
力に優れるヨウ素の研究を続け
ています。今回の研究成果も踏
まえ、使用感や使いやすさなど
にもこだわった製品開発につな
げていく予定です。

ヨウ素殺菌プロテインスキマー

について解説している動画です。

 
 


 
 
高価な硬貨を降下する効果を
考える。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
遺伝性希少疾患の一つである
赤芽球性プロトポルフィリン症
の治療薬「MT-7117」の
米国での第2相臨床試験(P2)
を開始したと発表したのは喜ば
しい限りです。プロトポルフィ
リン症では根本的な治療がなく、
日光に当たらない、雨の日にし
か外出しない、等の対症療法し
かありません。まだ第2相臨床
試験が始まったばかりで、効果
については何とも言えませんが、
患者さんにとっては大きな福音
となる可能性があります。ポル
フィリン症は、ヘム代謝系に関
わる、8つの酵素のいずれかの
活性低下により、ポルフィリン
体あるいはその前駆体が蓄積す
ることによって発症する、まれ
な遺伝性疾患です。現在、9つ
の病型に分けられます。病態の
大部分が不明であり、根治療法
がありません。各病型間で症状
にオーバーラップがあり、診断
が非常に難しく、確定診断には
遺伝子診断が必要と言う事です。
消毒剤の成分として使用され
る、ヨウ素にウイルスを駆除す
る機能があることを見いだした
のは素晴らしい業績です。現在、
抗ウイルス薬は、非常に数が少
なく、ウイルスに直接作用する
薬剤となるともっと少ないと言
えます。たとえば、インフルエ
ンザの場合、ノイラミニダーゼ
阻害剤というものが、治療薬の
主流になっていますが、これは、
インフルエンザウイルスに直接
作用するものではなく、感染し
た細胞から感染していない細胞
への拡散を阻止する力しかあり
ません。拡散を阻止することで
免疫の力を利用して、ウイルス
を駆除しています。しかしなが
ら、インフルエンザウイルスの
治療薬で、商品名アビガンと言
われるものや、今年の春発売に
なったゾフルーザなどは、イン
フルエンザウイルスに直接作用
するものです。ただノイラミニ
ダーゼ阻害剤は、タミフル、リ
レンザ、イナビル等があるのに
対し、市場で販売されている、
直接作用を持つものは、ゾフル
ーザだけです。アビガンは国家
備蓄に回されて、市場には出回
っていません。その点、ヨード
は、のどから感染する代表的な
ウイルス全てに効果があったと
のことですから驚天動地の効果
と言えましょう。

核酸製剤が、世界中に拡散し
てゆく。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1263メルマガ

2019-06-29 01:27:19

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
 

診療マル秘裏話  号外Vol.1263 平成30年8月25日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)多剤耐性の細菌アシネトバクターや類似菌検出
2)骨転移を特異的に確実に形成するマウス 新構築法

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】 多剤耐性の細菌アシネトバクターや類似菌検出

 
 
 
 
 
 
 
 
鹿児島大病院(鹿児島市)の
入院患者ら15人から、複数の抗
菌薬(抗生物質)が効かない多
剤耐性の細菌アシネトバクター
や類似菌が検出され、うち8人
が死亡していたことが鹿児島県
への取材で分かりました。 同
病院は、8月3日、記者会見して
詳細を発表します。

県によると、同病院の患者さ
んら5人から多剤耐性アシネト
バクターが検出され、別の患者
さんら10人からは、類似の菌が
検出されました。

入院患者ら抵抗力が弱い人が
多剤耐性アシネトバクターに感
染すると肺炎や敗血症など重篤
な感染症を引き起こす恐れがあ
ります。

多剤耐性アシネトバクターに
よる院内感染は、2008年10月~
09年1月に福岡大病院(福岡市)
で発生しました。入院患者26
人が感染し、因果関係は不明で
すが、4人が死亡しました。09
年8月以降、帝京大病院(東京
都)でも60人が感染し、35人が
死亡しました。

このニュースのニュース動画で

す。

 
 


 
 
艦船の中で感染症が発生する。


 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
2】 骨転移を特異的に確実に形成するマウス 新構築法

 
 
 
 
 
 
 
東京工業大学は、7月31日、
創薬研究などで有用な骨転移を
特異的に確実に形成するマウス
の新たな構築法を、開発したと
発表しました。この研究は、同
大生命理工学院生命理工学系の
口丸高弘助教(現自治医科大学・
講師)と近藤科江教授らの研究
グループによるものです。研究
成果は、「Nature Communicati
ons 」オンライン版に掲載され
ています。

骨転移は、ガンが最初に発生し
た場所(原発巣)から、血中に
流出したガン細胞が骨髄組織に
到達し、増殖することで発症し
ます。その過程で重要な役割を
果たす分子機構が明らかになれ
ば、効果的な治療・予防のため
の方法・薬剤の開発が進みます。
そのために、骨転移の実験動物
モデルを用いた解析が求められ
ていました。

今回、研究グループはマウスの
尾動脈に注目しました。尾動脈
は、血流に対して逆行性の移植
になるため細胞の移植経路に適
さないと考えられていました。
しかし、麻酔下のマウスは血圧
が下がるため、尾静脈注射より
もやや勢いよく尾動脈から細胞
を注入することで、下肢に血液
を送る腸骨動脈の分岐点まで血
流に逆行して細胞を送り込む事
ができることを見出したという
ことです。 尾動脈移植により
細胞がどのような経路で下肢の
骨に到達するかは、1,000nm を
超える近赤外光を放つナノ粒子
を細胞にみたて、尾動脈移植直
後からビデオ撮影をして明らか
にしました。

さらに、生体発光イメージング
を用いて、左心室と尾動脈から
移植したガン細胞の体内分布を
可視化したところ、左心室から
移植されたガン細胞は全身組織
に分布し、尾動脈から移植され
たガン細胞は主にマウスの下半
身に分布していることが判明し
ました。両手法について、同数
のガン細胞を移植して2週間後
の大腿骨に形成された骨転移病
巣(赤色)を比較すると、尾動
脈移植による骨転移病巣は有意
に成長が亢進していました。ま
た、従来の左心室法では、マウ
スは、頭部に形成された転移が
原因となり短命でしたが、新規
の尾動脈法では、100%の成功
率で骨転移が形成され、長期の
観察が可能でした。さらに、尾
動脈移植により、乳ガン、前立
腺ガン、肺ガン、腎ガンなど、
これまで左心室法では骨転移の
再現が難しかったガン細胞の骨
転移モデルの構築に成功しまし
た。

これらの結果は、尾動脈からが
ん細胞を移植することで、高効
率かつ特異的にガン細胞をマウ
スの骨髄に送達することが可能
となり、簡便・確実・短時間に
骨転移病巣が形成され、長期に
わたって骨転移を観察できる事
を示しています。この新たな骨
転移モデルにより、骨転移研究
の裾野が広がり、ガンに関する
新規治療法や新薬の開発が進む、
と研究グループは述べています。

骨転移すなわち転移性骨腫瘍に

ついて解説している動画です。

 
 


 
 
簡便法は勘弁して頂きたい。


 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
鹿児島大病院(鹿児島市)の
入院患者ら15人から、複数の抗
菌薬(抗生物質)が効かない多
剤耐性の細菌アシネトバクター
や類似菌が検出され、うち8人
が死亡していたことが取材で分
かったことは、本当に残念です。
アシネトバクターは、日和見菌
なので、免疫不全の方にとって
は脅威になりますが一般の免疫
がしっかりしている人にとって
は、脅威ではありませんがキャ
リアー(保菌者)には、成り得
ます。保菌者から、免疫不全者
にうつすということも充分考え
られるので、そうしたキャリア
ー経路も感染経路の一つとして
考えることが必要になってきま
す。亡くなられた方、8人のご
冥福をお祈りいたします。
創薬研究などで有用な骨転移
を特異的に確実に形成するマウ
スの新たな構築法を、開発した
と発表したのは素晴らしい業績
です。他にも非アルコール性肝
炎のモデルマウス等も高カロリ
ーの餌を与えるだけでは作れな
いモデルマウスも存在します。
人間とマウスは違うので、人間
で高カロリーの食事をとるだけ
で非アルコール性肝炎(NASH)
になり得るのですが、マウスで
はそうはいかず、遺伝性の肥満
を起こす遺伝子改変をして初め
て、モデルマウスを作ることが
できたそうです。なかなか種の
違いというのは、病気でも差が
あるようです。

確実に隔日で実施する。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1262メルマガ

2019-06-27 22:37:29

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
 

診療マル秘裏話  号外Vol.1262 平成30年8月24日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)ガンゲノム医療が保険診療となる基本方針を了承
2)ガンの抑制に重要な因子として、DPYSL4を発見

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
 
1】 ガンゲノム医療が保険診療となる基本方針を了承

 
 
 
 
 
 
 
 
ガンの原因遺伝子を調べて効
果的な薬を選ぶガンゲノム医療
を巡り、厚生労働省は8月1日、
患者団体や医療機関の代表など
でつくる「コンソーシアム運営
会議」の初会合を開き保険診療
として実施する検査の基本方針
を示し、大筋で了承されました。

検査で得られた患者さんの遺
伝子データは、全国の病院から
患者データを集約する「ガンゲ
ノム情報管理センター」に登録
することを、検査をする病院に
義務づけました。ガンに関連す
る新しい遺伝子変異の特定や、
薬の開発に役立てるのが目的で
す。

会議では今後、質の保たれた
遺伝子検査の実施体制のほか、
遺伝子データを集約したデータ
ベースの構築方法などを議論し
ます。

厚労省は来年4月の保険適用
を目指しています。

このニュースのニュース動画で

す。

 
 


 
 
 
放心状態で方針が決められな
い。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
2】 ガンの抑制に重要な因子として、DPYSL4を発見

 
 
 
 
 
 
 
 
千葉大学は7月26日、ガンの
抑制に重要な因子としてミトコ
ンドリア超複合体に会合するDP
YSL4を見出し、その作用メカニ
ズムを明らかにしたと発表しま
した。この研究は、同大大学院
医学研究院の永野秀和特任助教、
田中知明教授らのグループ(分
子病態解析学)が、東京都健康
長寿医療センターの井上聡研究
部長と行った共同研究に加え、
いすみ医療センターとの新たな
枠組による寄附講座(次世代型
健康長寿ホルモンアカデミー)
の協力で実施したものです。研
究成果は、米科学誌「Proceedi
ng of the National Academy o
f Sciences」に掲載されました。

日本人の糖尿病の死因の第1位
は長年、心血管疾患でしたが、
現在は悪性疾患に移り変わりつ
つあります。肥満や糖尿病では、
大腸ガン・腎臓ガン・肝臓ガン
などのリスクが高まることが明
らかにされており、そのメカニ
ズムの解明が望まれています。

ヒトのガンの多くで変異を認め
るガン抑制遺伝子p53 は、さま
ざまな抗酸化物質、アポトーシ
ス誘導分子、細胞増殖の阻害因
子など転写活性化することで、
ガン抑制作用を発揮します。近
年では、ガン研究を越えて肥満
や動脈硬化など生活習慣病にも
関わることが示されていますが、
その分子メカニズムは十分に明
らかにされていませんでした。

また、多くのガンや代謝疾患で
は、解糖系、グルタミン代謝、
脂質合成系の亢進が認められ、
ガンの病態や悪性度に深く関わ
ることから腫瘍発生と脂肪生成
には共通の分子機構が存在する
と考えられていますがその詳細
はわかっていません。ミトコン
ドリアは、TCA サイクルに重要
な分子であるピルビン酸、グル
タミン酸、アセチルCoA などを
供給し、さらに内膜に存在する
5つの呼吸鎖複合体の働きによ
ってATP を産生する重要な細胞
小器官です。研究グループは、
ガン細胞と、肥満病態の形成に
重要な脂肪細胞の両者で大きく
発現誘導を受けるDPYSL4に注目
しました。

今回、研究グループがゲノムワ
イドの解析から同定したDPYSL4
は、p53 によって誘導を受け、
ガン細胞と脂肪細胞に共通して
認められ、ガン組織や、肥満の
脂肪組織にも発現していること
が判明しました。さらに、ミト
コンドリアの呼吸鎖超複合体に
働きかけ、細胞のエネルギー・
代謝調節作用を発揮することで、
ガン抑制や生活習慣病に関わる
ことを明らかにしたということ
です。

これらの研究結果から、DPYSL4
は、ミトコンドリア超複合体に
会合することでミトコンドリア
機能を制御し、ガンの抑制に働
くことが明らかになりました。
ガン抑制機構やガン組織におけ
る病態形成と肥満における病態
形成および両者を結びつけるDP
YSL4の役割を解明することは、
生活習慣病におけるガン発症の
新たな予防、病態マーカー、治
療に結びつく可能性が期待でき
る、と研究グループは述べてい
ます。

p53遺伝子について解説してい

る動画です。

 
 


 
 
 
ガン抑制機構について聞こう。


 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
ガンの原因遺伝子を調べて効
果的な薬を選ぶガンゲノム医療
を巡り、患者団体や医療機関の
代表などでつくる「コンソーシ
アム運営会議」の初会合を開き
保険診療として実施する検査の
基本方針を示し、大筋で了承さ
れたのは、本当に喜ばしいこと
です。今迄、遺伝子検査という
と高額で信用ならない業者が、
多数存在するというイメージで
したが、検査で得られた患者さ
んの遺伝子データは全国の病院
から患者データを集約する「が
んゲノム情報管理センター」に
登録することを検査をする病院
に義務づけたため、患者さんサ
イドでは上記イメージが払拭さ
れ、安心されたのではないかと
推測しています。
ガンの抑制に重要な因子とし
てミトコンドリア超複合体に会
合するDPYSL4を見出し、その作
用メカニズムを明らかにしたと
発表したのは、偉大な業績です。
日本人の糖尿病の死因の第1位
は長年、心血管疾患でしたが、
現在は悪性疾患に移り変わりつ
つあります。    その上で
DPYSL4は、p53 によって誘導を
受け、ガン細胞と、脂肪細胞に
共通して認められ、ガン組織や、
肥満の脂肪組織にも発現してい
ることが判明したと言う事実は、
糖尿病から悪性疾患のメカニズ
ムの解明に端緒をつけたものと
考えられます。

胸痛が共通の症状でした。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より100号前のメルマガ

2019-06-26 23:11:42

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
 
診療マル秘裏話   Vol.713  平成29年8月9日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)使い捨て医療機器を再活用し医療費を節約する
2)大学医学部の地域枠を地元出身者に対象を限定

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】 使い捨て医療機器を再活用し医療費を節約する

 
 
 
 
 
 
 
 
1回の使用で廃棄している使
い捨ての医療機器について厚生
労働省は、業者が洗浄・滅菌等
を行うことで再活用できるよう
にします。品質や安全性に関す
る審査基準を新たに作り、7月
下旬からの実施を目指します。
価格は国の有識者会議で議論さ
れますが、医療費の削減につな
がる可能性があります。

医療機器を使い捨てるのは、
主に感染症の防止が目的です。
注射器は代表的な例ですが手術
で血管を縫い合わせる機器や、
カテーテルと呼ばれる細長い管
など高額な機器の一部も、血液
などに触れるため、使い捨てら
れています。

1回の処置で1本約20万円
のカテーテルを5、6本使う場合
もあり一部の病院は院内で滅菌
などの処理をして再使用してい
るとされています。患者さんの
安全のため、厚労省には、基準
作りを求める声が上がっていま
した。

新基準では、許可を得た製造
業者が、使用済み機器を洗浄・
滅菌した上で再組み立てを行い、
医療機関に出荷できるようにし
ます。 再活用は、国内の医療
機関で使われ、脳や脊髄などへ
の接触がなく、感染症患者さん
に、使われていない機器などに
限定します。

基準案作成の調査・検討を行
った厚労省研究班の武藤正樹・
国際医療福祉大学教授は、「2
000年から再製造が行われて
いる米国では、高額な医療機器
が3~6割安くなり、推計で年
間約3億ドルが節約できた。日
本でも医療費を下げる効果が期
待できる」と話しています。

手術滅菌部門の管理について

解説している動画です。

 
 


 
 
 
戦場で軍医が医療器具を洗浄
する。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
2】 大学医学部の地域枠を地元出身者に対象を限定

 
 
 
 
 
 
 
 
 
地域で働く医師を育成する大
学医学部の地域枠について厚生
労働省は、原則として大学があ
る地元出身者に対象を限定する
よう、都道府県に求める方針を
決めました。卒業後も、そのま
ま地域に、定着する傾向が強い
地元出身者をより多く確保して
もらい、医師が都市部に偏り、
地方で不足する地域偏在の解消
につなげる狙いです。

今月末にも、奨学金を出す都
道府県に通知し、大学と連携し
て2018年度から実施するよ
う求めています。

地域枠は、以前から一部の大
学で独自に設けられていました
が、国は08年度から医学部の
定員増によって拡充に乗り出し
ました。16年度の募集人員は、
計1617人に上り医学部定員
の約6分の1を占めます。現在
は、地域枠の半数が地元出身者
枠となっています。

厚労省が初期臨床研修を修了
予定の全国研修医に行った調査
では、出身地にある大学に進学
した場合、そのまま同じ都道府
県で勤務すると答えた人が78
%を占めました。 このため、
地元出身者に絞った方が地域へ
の定着率が高まると、厚労省は
判断しました。

<地域枠>   地域の医師
確保を目的に設けられた大学医
学部の選抜枠です。卒業後の9
年前後の期間、大学がある都道
府県内の医療機関で働くこと等
を条件に奨学金の返済を免除す
るケースが多いようです。文部
科学省によると、2016年度
は9割にあたる71大学で導入
しています。

地域枠についてのニュース動画

です。

 
 


 
 
 
基幹の機関が一定期間休業す
る。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
1回の使用で廃棄している使
い捨ての医療機器について厚生
労働省は、業者が洗浄・滅菌等
を行うことで再活用できるよう
になることは、本当に素晴らし
いことです。しかし、洗浄滅菌
等の工程が不十分で、再び感染
を起こしてしまう事故が起こっ
た場合、どうするのかについて
の言及がありません。どんなに
気を付けていても事故は起こる
ものです。そこに、ヒューマン
エラーが追加されれば、危険性
が増すことは、十分予測される
と言えましょう。
地域で働く医師を育成する大
学医学部の地域枠について厚生
労働省は、原則として大学があ
る地元出身者に対象を限定する
よう、都道府県に求める方針を
決めたのは素晴らしいことです。
ただ、現場を知らない厚労省の
役人が決めたことを現地の役人
が、どの様に取り扱うのかとい
う不確定な要素も存在します。
また医師偏在をただす切り札に
成り得るかについてもまだまだ
未知数と言えましょう。 特に
足らない産婦人科や小児科など
の科の人員の偏在について解消
するめどは立っていない様です。

試合に快勝してストレス解消。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1261メルマガ

2019-06-26 00:13:36

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 

診療マル秘裏話  号外Vol.1261 平成30年8月23日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)早期の胃ガンを,8割以上の割合で判別できるAI
2)九州国際重粒子線ガン治療センターが一般公開

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】 早期の胃ガンを,8割以上の割合で判別できるAI

 
 
 
 
 
 
 
 
色や形が多彩で判別が難しい
とされる早期の胃ガンを、8割
以上の割合で判別できるAI(人
工知能)システムを開発したと、
理化学研究所と国立ガン研究セ
ンター東病院の研究チームが、
米国で開かれた医工学系学会で
発表しました。

研究チームは、内視鏡で撮影
した早期の胃ガンの画像100
枚と、正常な胃の画像100枚
を細かく裁断するなど加工し、
データ量を増やし、それぞれの
ガンの有無をAIに学ばせました。

そのうえで、学習に使ってい
ない1万枚の胃の画像(早期胃
ガン5000枚を含む)について、
ガンの有無を判別させたところ、
正しかったのは87.7%。ガンな
のに正常と誤ったケースは1割
以上ありました。

チームによると学習用の膨大
な元データなしで高い判別能力
を実現した点に意義があるとい
うことです。AIは学習データが
増えるほど精度が上がるため、
良質なデータを蓄積することで
更に精度アップが期待できます。

内視鏡AIについて解説している

動画です。

 
 


 
 
 
制度運用の精度をアップする。


 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 九州国際重粒子線ガン治療センターが一般公開

 
 
 
 
 
 
 
鳥栖市原古賀町の九州国際重
粒子線ガン治療センター(サガ
ハイマット)が7月21日、一般
公開されました。4月から前立
腺と頭頸(けい)部のガンなど
に公的医療保険が適用され、サ
ガハイマットを受診する患者さ
んが急増していることもあり、
この日は全国各地から約300
人の見学者が訪れました。

サガハイマットは九州初の重
粒子線によるガン治療施設。20
13年5月に開設し、これまで27
00人を超す患者が治療を受けて
います。昨年は645人を治療
し、全国14の粒子線治療施設で
最多となりました。前立腺の他、
肝臓や肺、膵臓(すいぞう)、
咽頭や甲状腺などの頭頸部、骨
や筋肉・脂肪等の骨軟部の腫瘍
やガンの治療にあたっています。

3月から次世代型3次元スキ
ャニング照射装置と呼ばれる、
複雑な形状のガンにピンポイン
トで重粒子線を当てる治療室C
が稼働しています。放射線治療
専門医を5人から6人体制に増
強しました。昨年は月に約80人
だった患者数は、同装置導入後
に急増し、今年5月は約180
人でした。

一般公開は毎年7月の機器メ
ンテナンスに合わせて実施しま
した。見学者はふだんは入れな
い治療室やガン細胞を破壊する
重粒子線を発生させる加速器室
等で担当者の説明を受けました。

見学者からは「治療時間はど
れくらい」「胃ガンは治療でき
ないのか」などの質問が相次ぎ、
担当者は「照射時間は1~5分
で、早い人は10~15分で治療室
を出る」「動きが予測できない
胃などの臓器は照射が難しい」
と回答しました。熱心にメモを
取っていました。

長崎市から顧客約50人と来た
という生命保険会社の峯富美子
さんは「生命保険商品に先進医
療特約があり、顧客に重粒子線
治療を知ってもらいたいと思っ
て来た」と話していました。開
設から5年がたち、新たな治療
室も稼働したサガハイマットの
中川原章理事長に重粒子線治療
の状況と展望を聞きました。

炭素原子を使う重粒子線は、
陽子線の12倍の重さがあり、が
んを破壊する効果が高いそうで
す。照射回数が少なくていいの
が一番のメリットです。前立腺
ガンの場合、陽子線だと32回の
照射をしますが重粒子線では12
回です。全国にはもっと回数を
減らしている施設もあり、医療
機関のコストや、患者さんへの
負担が減らせます。

ガンの中でも最も厳しい膵臓
(すいぞう)ガンへの効果が高
いことも分かってきました。膵
臓は細胞内の酸素が他の臓器よ
り少なく、そうした環境では、
ガン細胞がより悪性となりやす
いのですが、重粒子線は酸素が
少ない環境で効果を発揮します。
頭頸部のガンは切除手術をすれ
ば食べられなくなったり、話が
できなくなったりしますが重粒
子線治療を施した場合、免疫の
低下などの後遺症が少ないこと
もメリットで、高齢者に向いて
いるといえます。

全国の粒子線治療施設で連携
して、統一のプロトコル(治療
実施計画)に基づいて臨床を行
っています。11月10、11
日には、佐賀市で粒子線治療の
国際シンポジウムがあり、世界
の研究者が訪れます。そこでア
ピールできるような、重粒子線
治療の科学的なエビデンス(証
拠)を積み重ねて、国民のため
になることがサガハイマットの
使命だと思っています。

サガハイマットの広報用DVDの

動画です。

 
 


 
 
使命を持った人の氏名を知る。


 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
色や形が多彩で判別が難しい
とされる早期の胃ガンを、8割
以上の割合で判別できるAI(人
工知能)システムを開発したと
発表したのは、偉大な業績です。
早期の胃ガンが見つかれば手術
(特に内視鏡手術)で切除が、
可能になり、完治に繋がり易い
ということだと思います。チー
ムによると学習用の膨大な元デ
ータなしで高い判別能力を実現
した点に意義があるということ
で8割の診断率でも一割誤診が
あったとしても、有意義という
判断でしょう。AIは学習データ
が増えるほど精度が上がるため、
良質なデータを蓄積することで
更に精度アップが期待できる「
ディープラーニングというそう
です」ので良質なデータを蓄積
することで、更に精度アップを
期待したいと思います。
九州国際重粒子線ガン治療セ
ンター(サガハイマット)が7
月21日、一般公開されたという
のは喜ばしいことです。4月か
ら前立腺と頭頸部のガンなどに
公的医療保険が適用され、サガ
ハイマットを受診する患者さん
が急増しているということです
から益々サガハイマットは繁栄
発展していくことでしょう。し
かし、当クリニックでも重粒子
線の治療を行ったものの再発し、
腹膜播種から腹水がたまるとい
う状態になった患者さんが過去
おられました。その方は、現在
経済的理由で来院されなくなっ
てしまったので、残念ですが、
非常に当クリニックのAWG 治療
に反応して成果が上がっていま
した。腹水がたまる事態になっ
てしまうと重粒子線は適応外と
なってしまうため、その方は、
二度と重粒子線の治療を受ける
ことはないと思われます。

八点の作品から発展して展覧
会を開くことになった。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1260メルマガ

2019-06-25 00:45:20

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 

診療マル秘裏話  号外Vol.1260 平成30年8月21日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)国内の匿名の第三者から卵子提供を受けて出産
2)国際エイズ会議で抗HIV 薬の良好な試験結果報告

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】 国内の匿名の第三者から卵子提供を受けて出産

 
 
 
 
 
 
 
病気のため自分の卵子で妊娠
できない女性4人が国内の匿名
の第三者から卵子提供を受けて
出産したと仲介するNPO法人
「卵子提供登録支援団体」(神
戸市)が7月27日、千葉市で開
かれた日本受精着床学会で発表
しました。出産した子どもはそ
れぞれ1人で、計4人が誕生し
ました。

同団体は、医師らが2013年に
設立しました。若くして月経が
なくなる「早発卵巣不全(早発
閉経)」や先天的に性染色体に
異常がある「ターナー症候群」
などで妊娠できない女性に第三
者が無償で提供した卵子を仲介
します。加齢による不妊は対象
外です。

同団体によると、これまでに
卵子提供を申し出たのは約270
人。6人の女性が、実際に卵子
提供を受け、それぞれの夫の精
子と体外受精させた受精卵を子
宮に移植していました。

現在の日本の法律は第三者が
関わる生殖医療を想定しておら
ず、誰が母親になるのか明確な
規定はありません。

同団体の岸本佐智子理事長は
「安心して卵子提供が行われ、
生まれてくる子どもたちの生活
や福祉を守るには早急な法整備
が必要」と訴えました。

このニュースのニュース動画で

す。

 
 


 
 
はでな装丁は、想定外でした。


 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
2】 国際エイズ会議で抗HIV 薬の良好な試験結果報告

 
 
 
 
 
 
 
 
塩野義製薬は、資本参加して
いる英ヴィーブ社が第22回国際
エイズ会議で、抗HIV薬「J
uluca」(ドルテグラビル
/リルピビリン配合錠)の良好
な試験結果を報告したと発表し
ました。投与患者さんの89%が
100週時点までウイルス抑制
効果を維持できました。米国等
で承認を得たJulucaの安
全性を高める知見です。

Julucaは、3剤以上の
併用が一般的な抗HIV治療を
2剤併用に減らした薬剤です。
抗HIV薬は生涯にわたり服用
するため長期での効果を確かめ
る必要があります。また2剤に
減らすと薬剤耐性ウイルスへの
防御が落ちやすいのですが、そ
の危険も認められませんでした。

エイズ治療の開始と継続に必要

な支えについて、解説している

動画です。

 
 


 
 
 
大勢が薬剤耐性ウイルスとな
る。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
病気のため自分の卵子で妊娠
できない女性4人が国内の匿名
の第三者から卵子提供を受けて
出産したと発表したのは喜ばし
いことです。これだけ少子高齢
化が叫ばれているのですから、
加齢による不妊に対しても台湾
のように法整備をして卵子提供
をしてもらうべきだと思います。
病気の人だけというのは、加齢
による不妊の方に対する差別と
言われても仕方がないと思いま
す。ただ法整備をしっかりしな
いで加齢による不妊に対しても
卵子提供できるようにすると、
問題が生じると考えられるので
あくまで法整備が先だと思いま
す。
塩野義製薬は、資本参加して
いる英ヴィーブ社が第22回国際
エイズ会議で、抗HIV薬「J
uluca」(ドルテグラビル
/リルピビリン配合錠)の良好
な試験結果を報告したと発表し
たのは喜ばしいことです。ただ
最近では、遺伝子操作でHIV ウ
イルスを完全になくしてしまう
ことまで動物実験では、行われ
ているので、やがては抗HIV 薬
は使われなくなる運命にあると
思います。ただそこにいくまで
の過渡期には、重要な薬と言え
るでしょう。 2剤に減らすと
薬剤耐性ウイルスへの防御が落
ちやすいのですが、その危険も
認められなかったことは評価す
べきだと思います。

棄権する危険を考える。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1259メルマガ

2019-06-23 23:27:59

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 

診療マル秘裏話  号外Vol.1259 平成30年8月20日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)真菌の感染症に効く薬の開発期間を早める技術
2)IgA が、腸内細菌叢を制御するための新メカニズム

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】 真菌の感染症に効く薬の開発期間を早める技術

 
 
 
 
 
 
 
 
千葉大学真菌医学研究センタ
ーの知花博治准教授(沖縄県読
谷村出身)が、真菌の感染症に
効く薬の開発期間を早める技術
を確立しました。人間に感染す
る真菌「カンジダ菌」を活用し
て、薬の開発に使う試薬が真菌
のどの部分に効いているのかを
確認します。試薬の効果を明ら
かにするのは通常、数年ほどか
かりますが知花氏の技術を活用
すれば、1週間程度まで短縮す
ることができるということです。
知花氏は「副作用のない薬を短
時間で生み出せる」としていま
す。

真菌は食品生産の過程などで
活用されている一方で、人間に
感染する「病原性真菌」も存在
します。高齢化などによって免
疫力が低下すると、真菌に感染
して臓器の機能不全などを引き
起こすこともあります。真菌は
人間と同じ真核生物で、真菌を
撃退する薬を使った場合は人間
の体も攻撃する可能性があると
いうことです。知花氏は「真菌
に効く薬は副作用のリスクがあ
って製造が難しい」と説明して
います。

知花氏は遺伝子の組み替えや
操作を行い、約5千種類の遺伝
子タイプを持つカンジダ菌を作
り出しました。遺伝子操作をし
た、約5千種類のカンジダ菌に
試薬を使う事で、菌のどの部分
を攻撃しているかすぐに確認で
きるということです。 試薬が
攻撃している場所が人間と真菌
で共通している部分であれば、
副作用が発生する可能性があり
ます。 真菌のみが持っている
部分を試薬が攻撃していれば、
副作用がない薬の開発につなげ
ることができます。

知花氏は「試薬が真菌のどの
部分に効いているか確認するの
は簡単ではない。約5千種類の
カンジダ菌を使えば確認期間を
短縮できて、副作用がないこと
を明らかにした上で製薬につな
げることができる」と指摘して
います。 9月にはベンチャー
企業を設立して、技術を活用し
ます。知花氏は「これから高齢
化が進むことが予想されるので、
真菌に効く薬の開発は重要とな
ってくる。沖縄のためにも技術
を役立てたい」と強調しました。

開発期間短縮と品質を両立させ

ている医薬品会社の紹介動画で

す。

 
 


 
 
医療機関の確認期間を利用す
る。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
2】 IgA が、腸内細菌叢を制御するための新メカニズム

 
 
 
 
 
 
 
 
理化学研究所は、7月24日、
免疫グロブリンA(IgA)が腸内
細菌叢を制御するための新たな
メカニズムを明らかにしたと発
表しました。この研究は、理研
生命医科学研究センター粘膜免
疫研究チームの鈴木敬一朗上級
研究員、シドニア・ファガラサ
ンチームリーダーらの国際共同
研究グループによるものです。
研究成果は、米科学雑誌「Jour
nal of Experimental Medicine」
オンライン版に掲載されていま
す。

人間の体内に1,000 種類以上存
在する腸内細菌は、粘膜バリア
ーの構築、免疫組織の成熟、全
身の代謝調節などに必須の役割
を担っています。腸管内に多量
に分泌されるIgA 抗体は、腸内
細菌の構成や分布の調節に重要
な役割を果たすことが知られて
いますが、IgA がどのようなメ
カニズムで腸内細菌の調節に関
わっているのかは未解明でした。

これまでの研究により、IgA は
腸内で常在細菌の表面をコート
していることが知られていまし
た。また、このコーティングに
は、通常の抗体‐病原菌の結合
様式とは異なり、糖鎖を介する
場合があることが指摘されてい
ます。 そこで、研究チームは
細菌成分を認識しない単クロー
ンIgA(7-6IgA )を作製し、強
い糖鎖修飾を受けたIgA と細菌
間の相互作用を詳しく解析しま
した。

その結果、卵白を構成する主要
な蛋白質であるオボアルブミン
(OVA)を認識する7-6IgA が、
ヒトの主要な腸内細菌であるBa
cteroides thetaiotaomicron(
B.theta )と糖鎖を介して結合
することを発見しました。また、
7-6IgA は大腸粘液の中でB.the
taの機能未知遺伝子の発現を誘
導することもわかり、この遺伝
子由来の蛋白質を、「粘液関連
機能因子(Mucus-Associated F
unctional Factor;MAFF)」と
名付けて詳しく解析しました。

すると、B.theta はMAFFの働き
を介して、Firmicutes門に属す
る他の細菌種と相互作用し、腸
内細菌叢全体の構成や代謝機能
を変化させることが判明しまし
た。さらに、マウスの腸炎モデ
ルを用いた実験では、B.theta
を定着させなかったマウスとMA
FFオペロンを欠損したB.theta
株を定着させたマウスが激しい
腸炎を発症したのに対し、野生
型のB.theta を定着させたマウ
スでは腸炎発症に強い抵抗性を
示しました。これにより、MAFF
が炎症性腸疾患の発症を予防す
る機能を持つことが明らかにな
ったということです。

今回の研究により、これまで知
られていなかったIgA の働きが
明らかとなりました。 しかし、
この過程には腸内細菌の粘液内
への局在に加え、異なる細菌種
との相互作用が関与しているた
め、いまだ疑問点が多く残され
ています。今後は、MAFFがどの
ような分子を認識して細菌間の
相互作用を発揮するのかなどが、
解明すべき重要な項目となりま
す。これらの研究を積み重ねる
ことが、炎症性腸疾患の新たな
予防法・治療法の開発に繋がる
ものと期待されます。

腸内細菌の代謝物による、免疫

機構制御について解説している

動画です。

 
 


 
 
 
家庭で仕事の過程を復習する。


 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
真菌の感染症に効く薬の開発
期間を早める技術を確立したの
は素晴らしい業績だと思います。
リーキーガット症候群という、
聞きなれない病気がありますが、
リーキーガットとは「腸に穴が
開く」という意味で(大きな穴
が開くのではなく腸の慢性炎症
により腸の粘膜が破れてしまい
小さな穴がいくつもあるという
感じです。本来なら腸内にとど
まるはずの毒素や食物の粒子が
腸壁から漏れだし血液に乗って
体全体に流れてしまいます。腸
の免疫機能が正常に機能しない
ために、あらゆる病気にかかり
やすくなってしまいます。その
原因にカンジダが、最有力とさ
れています。効果的な抗真菌剤
が開発されれば、リーキーガッ
ト症候群が完治する日も来るの
ではないかと期待しています。
現状では、糖質の摂取を制限す
るであるとか、天然のハーブを
(内容は、秘密)使って治療す
る方法であるとかを私のクリニ
ックでは、採用しています。
免疫グロブリンA(IgA)が腸
内細菌叢を制御するための新た
なメカニズムを明らかにしたと
発表したのは、偉大な業績です。
免疫と腸内細菌叢の関係は古く
から研究されてきました。でも
明確な成果を上げることはでき
なかったと記憶しています。上
記のリーキーガット症候群や、
本来、小腸内の細菌は少ない筈
であるのに小腸内で細菌が異常
に増殖した、腸内細菌異常増殖
症候群‐Small Intestinal(小
腸) Bacteria (バクテリア‐
細菌)Overgrowth(増殖)が起
こることが非常に増えて来てお
り、西洋医学は、これらの病気
に無力であると言われてきまし
た。今回の研究によりこれまで
知られていなかったIgA の働き
が明らかとなりましたが、しか
し、この過程には、腸内細菌の
粘液内への局在に加え、異なる
細菌種との相互作用が関与して
いるため、いまだ疑問点が多く
残されています。今後は、MAFF
がどのような分子を認識して、
細菌間の相互作用を発揮するの
かなどが解明すべき重要な項目
となるので、これらの研究を積
み重ねることで、炎症性腸疾患
の新たな予防法・治療法の開発
に繋げて頂き、汚名返上して頂
ければ、幸いです。

庁内で、最近話題の腸内細菌。


 
 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1258メルマガ

2019-06-23 01:19:49

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 

診療マル秘裏話  号外Vol.1258 平成30年8月19日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)先天的な病気治療でゲノム編集を72%の人が容認
2)α線放射性物質を的確にガン細胞に届ける工夫

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】 先天的な病気治療でゲノム編集を72%の人が容認

 
 
 
 
 
 
 
 
世論調査機関のピュー・リサ
ーチ・センターは7月27日まで
に、先天的な病気を治療するた
めに赤ちゃんに「ゲノム編集」
の技術を使うことを容認できる
と考える人が、米国で72%に上
ったとする意識調査結果を発表
しました。「頭を良くする」等
赤ちゃんの能力増強に使うこと
は80%の人が反対しました。世
代を超えて影響が及ぶ恐れがあ
る、人の受精卵への使用も65%
が否定的でした。

生命の設計図とされる、遺伝
情報を精度良く改変できるゲノ
ム編集技術ですが、人への応用
はまだ研究段階で安全性は確立
していません。期待の大きさと
不安の両面を示す結果となりま
した。

ゲノム編集技術でできた食品の

販売が夏にも可能になるという

ニュース動画です。

 
 


 
 
用人として、容認できるレベ
ルの人間性。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
2】 α線放射性物質を的確にガン細胞に届ける工夫

 
 
 
 
 
 
 
 
私たちの周囲には、天然の放
射性物質が数多くあり、全ての
生き物は日常的に放射線を受け
ています。放射線は大量に浴び
ると有害ですが、上手に使えば、
ガンなどの病気を発見したり、
治療したりするための、強力な
道具になります。最先端の研究
現場を訪ねました。放射線には
様々な種類があります。 従来、
ガンの治療に使われてきたのは、
物質を貫く力が大きい「ベータ
線」でした。ガン細胞は確かに
死にますが、周囲の健康な細胞
にも同じ影響があります。

そこで近年、注目を集めるの
は「アルファ線」です。アルフ
ァ線は物質を通り抜ける力が、
非常に弱く、紙1枚でも止めら
れる一方、止まる際に大きなエ
ネルギーを出します。

「アルファ線を出す放射性物
質をガン細胞まで誘導すれば、
健康な細胞への悪影響を避けら
れる」と、放射線医学総合研究
所(千葉市)の永津弘太郎・研
究統括は話しています。永津さ
んらは加速器を用いてヘリウム
イオンを金属元素「ビスマス」
にぶつけアルファ線を出す物質
「アスタチン211」を作って
います。

研究のポイントは、アスタチ
ン211を的確にガン細胞に届
ける工夫です。 永津さんらは、
ガン細胞の表面に現れる蛋白質
にくっつく「抗体」に着目しま
した。抗体をアスタチン211
と結びつけて放射性医薬の候補
を作り出しました。薬が自分で
ガン細胞を見つけ出す仕組みで
す。動物実験では、転移した胃
ガンが縮小、消滅する効果が、
確認できたということです。

アルファ線による治療は欧米
を中心に盛んに研究されていま
す。日本でも、骨に転移した前
立腺ガンの治療薬が使われてい
ます。

永津さんは現在、より多くの
アルファ線を出せる放射性物質
の作製に取り組んでいます。「
放射性医薬による治療の効果は
大きく、今後も発展するだろう」
と話しています。医療に欠かせ
ないのに、供給不足に悩まされ
てきた放射性物質があります。
心臓機能などの検査に使われる
「テクネチウム99m」です。
国内で最も使われる、医療用の
放射性物質です。原料は同様に
放射性物質の「モリブデン99」。
半減期が約66時間のため長期
保存できません。

モリブデン99はすべて、外
国の原子炉で作られています。
原子炉設備や輸送に問題が生じ
るたびに品薄になり今年も供給
が制限される事態が相次いでい
ます。日本原子力研究開発機構
の研究炉で生産する構想もあり
ましたが、この炉は廃炉が決ま
っています。

量子科学技術研究開発機構の
永井泰樹研究員(原子核物理)
らの研究グループは、原子炉で
はなく加速器を使い、国産でモ
リブデン99を生産するための
研究を重ねています。資金があ
れば国産化できるところまでこ
ぎつけました。永井研究員は「
供給不足が起こると分かってい
ながら、海外頼みのままでいい
のか。国産化に向けた具体策を
真剣に考える時期が来ている」
と主張しています。

放射線の種類による違いについ

て解説している動画です。

 
 


 
 
試金石となる機械を購入する
資金。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
世論調査機関のピュー・リサ
ーチ・センターは7月27日まで
に、先天的な病気を治療するた
めに赤ちゃんに「ゲノム編集」
の技術を使うことを容認できる
と考える人が、米国で72%に上
ったとする意識調査結果を発表
したのは、喜ばしいことです。
しかしながらゲノム編集の方法
によっては、ガンを生じる可能
性が高くなったり、目的ではな
い部分の遺伝子を切除してしま
ったり、するようです。その様
な危険なリスクを伴う処置とし
てのゲノム編集を周知するべき
ではないでしょうか?72%の人
が、そのリスクをしっかり理解
しているかどうかは、はななだ
疑問と言わざるを得ません。
私たちの周囲には、天然の放
射性物質が数多くあり、全ての
生き物は日常的に放射線を受け
ています。放射線は大量に浴び
ると有害ですが、上手に使えば、
ガンなどの病気を発見したり、
治療したりするための、強力な
道具になるということですから、
欧米で盛んに研究されているな
ら、基礎研究だけでも、日本の
研究に税金投入を含めて行うべ
きだと思います。そうしなけれ
ば、特許で縛られて日本の医療
の発展を阻まれる可能性が出て
くると思います。 臨床研究や、
臨床試験というものについての
規制が厳しい分、そこに繋げる
努力を惜しんではならない気が
してなりません。

八点の製品が、更に発展して
進化を遂げる。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1257メルマガ

2019-06-22 01:12:11

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
 

診療マル秘裏話  号外Vol.1257 平成30年8月18日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)鉄の運搬を担う酵素トランスフェリンが、マイタケにも存在
2)若年性認知症サポート 充実や医療機関連携のセミナ-

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
1】 鉄の運搬を担う酵素トランスフェリンが、マイタケにも存在

 
 
 
 
 
 
 
大阪市立大学大学院理学研究
科、愛知淑徳大学、農研機構の
共同研究グループはヒトの血中
で鉄の運搬を担う酵素「トラン
スフェリン」が、マイタケにも
存在することを発見しました。
同酵素は従来、脊椎動物や昆虫
などにはありますが、菌類には
存在しないというのが通説でし
た。今回発見した同酵素はヒト
の体内で作られる酵素と同じで
あり、キノコに対する食品素材
としての機能性の理解を加速で
きるとしています。

研究グループは、キノコ類の
金属蛋白質の存在の可能性を追
求し、マイタケの乾燥物を2~
4ミリメートルに刻み、これを
サンプルにしてマイナス269
度Cの環境下で電子スピン共鳴
測定したところ、室温では測定
されていなかった信号が観測さ
れました。この信号を特徴づけ
るパラメータを得て、これをヒト
の血中に存在する鉄イオン輸送
酵素であるトランスフェリンと
照合したところ、酷似するもの
でした。観測されたスペクトル
信号は鉄イオン(3価)蛋白質
酵素で、高度な量子化学計算を
駆使した結果、トランスフェリ
ンであることを特定しました。
トランスフェリンは鉄を体内の
各組織へ運搬する役割を担って
います。

キノコをめぐってはさまざま
な機能性の研究が実施されてお
り、ガン、動脈硬化症、糖尿病、
肝硬変などの疾患や老化の予防
に関する報告が行われています。
しかし、現在のところ、疾患や
老化についてエルゴチオネイン、
ポリフェノールといった抗酸化
物質と抗酸化活性との間には、
定量的な相関関係がありません。
ヒトと同じ酵素が存在するとい
う今回の発見は、キノコの持つ
食品機能性に関連する、科学的
根拠を示した例と言えます。成
果は国際学術誌「Food C
hemistry」 電子版に
掲載されました。

マイタケの健康効果について

解説している動画です。

 
 


 
 
 
称号について照合する。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
 
2】 若年性認知症サポート 充実や医療機関連携のセミナ-

 
 
 
 
 
 
 
 
若年性認知症へのサポート充
実や関係機関の連携に向けたセ
ミナーが7月22日、松山市藤原
2丁目の市医師会館であり、県
内の医療、介護関係者ら約10
0人が認知症と仕事の両立など
に理解を深めました。

県若年性認知症コーディネー
ター事業を受託する社会福祉法
人「慈光会」(松山市)が開き
ました。

牧病院(同)の牧徳彦院長が
「若年性認知症と就労について」
と題して講演しました。若年性
認知症はうつ病と診断される事
が多く、家族よりも職場の上司
や同僚らが気付きやすいといっ
た特徴を解説しました。

休職しても、症状は改善せず
進行が早まる可能性がある一方、
仕事の継続がストレスになり、
退職で穏やかに過ごせる人もい
ると説明しました。「認知症の
人が働くには職場の理解と支援
が必須」と強調し、経営者らに
関心を持ってほしいと呼び掛け
ました。

都のモデル事業について解説し

ている動画です。

 
 


 
 
 
休職のあと、求職サイトを訪
れる。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
ヒトの血中で鉄の運搬を担う
酵素「トランスフェリン」が、
マイタケにも存在する事を発見
したのは、素晴らしい発見です。
同酵素は従来、脊椎動物や昆虫
などにはありますが、菌類には
存在しないというのが通説でし
たが、その通説を覆す発見と言
えましょう。ヒトと同じ酵素が
存在するという今回の発見は、
キノコの持つ食品機能性に関連
する、科学的根拠を示した例と
言えるということだそうです。
マイタケと言えば、D-フラクシ
ョンという抗ガン成分が有名で
すが、アメリカでは、抗ガン剤
の補助療法として使われること
が多いようです。 舞茸は沢山
の機能性を秘めた美味しい食材
の一つと言えるでしょう。
若年性認知症へのサポート充
実や関係機関の連携に向けたセ
ミナーが7月22日、松山市藤原
2丁目の市医師会館であり、県
内の医療、介護関係者ら約10
0人が認知症と仕事の両立など
に理解を深めたことは、有用な
ことであると認識しています。
高齢者の認知症の施設は、充実
しているのに、若年性認知症の
施設は、非常に少ないと言われ
ています。それゆえに、医療と
介護の関係者が理解を深める事
は、非常に重要と言えるでしょ
う。高齢者の認知症との差であ
るとか、若年性認知症の原因で
あるとかの追究を今後も続けて
頂きたいものです。

私設の施設を運営する。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント