最近の号外Vol.1082メルマガ

2018-11-30 00:25:41

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.1082 平成30年1月26日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)最近は、抜け毛や薄毛に悩む女性が増えている
2)血中カフェイン濃度を調べパーキンソン病を診断する手法

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
1】 最近は、抜け毛や薄毛に悩む女性が増えている

 
 
 
 
 
 
 
「髪は女の命」とも言われる
ほど、女性にとって大切な髪の
毛ですが、最近は抜け毛や薄毛
に悩む人が増えているという事
です。「年だから仕方ない」。
そう諦めてしまうのはまだ早い
ようです。年齢を重ねても、艶
やかで健康な髪を保つために、
知っているようで知らない薄毛
の原因や、対策を聞きました。
「治療をすれば、薄毛は70~
80%改善します」。そう話す
のは女性の頭髪治療を専門に行
うウィメンズヘルスクリニック
東京(東京都千代田区)院長の
浜中聡子さんです。

薄くなる髪に悩んでいた50代
の女性は、留学を機に増えた抜
け毛を気にしていた20代の娘に
「一緒に行こう」と誘われて同
クリニックを受診しました。さ
まざまな民間療法を試したので
すが効果がなく皮膚科では医師
に「誰にでもあることだから気
にしない方がいい」と言われ、
諦めかけていたということです。
ですが、治療を続けた結果、半
年で友人に「すごく生えてきた
ね」と言われるまでになりまし
た。娘も抜け毛が減り、3カ月
ほどで治療以前より毛量を感じ
るほどになりました。

「男性の抜け毛・薄毛の原因
はある程度解明され、効果的な
治療薬が開発されていますが、
女性の髪のトラブルも治療でき
るということが認知されだした
のは、ここ10年ほどのことです」
と浜中さんは言っています。

「ボリュームが減った」「分
け目が目立つ」「髪の毛のハリ
やコシがなくなった」--さま
ざまな悩みを抱え、同クリニッ
クを訪れた患者さんは約2万人
に上ります(2016年)。女性頭
髪専門外来を開設した07年と比
べると5倍以上にも増えました。
年代別に見ると、50代以上が49
%とほぼ半数を占めますが、40
代28%、30代15%と幅広い年代
が訪れています。 「超高齢化
社会の今、年を取っても外見も
含めてクオリティーの高い生活
をしたいという女性が増えてい
るのでしょう」と浜中さんは話
しています。

一方で、まだ人知れず悩んで
いる女性が多いという調査結果
もあります。化粧品・健康食品
の販売を手掛ける「ナガセ ビ
ューティケァ」が15年に20~60
代の働く女性を対象とした意識
調査(有効回答数500人)で
は、自分が「明らかに薄毛」「
やや薄毛」だと感じている人は
7割に上ったのに対し、半数が
「誰かに相談したことはない」
と答えています。

髪の毛には寿命があります。
浜中さんいわく「トラブルがな
くても、1日に80~100本
は抜けます」。

髪の毛は根元にある毛母細胞
の働きにより、生えては抜ける
というヘアサイクルを繰り返し
ています。 毛母細胞の働きが
活発で、髪が伸びる成長期(2
~6年)、細胞の働きが衰える
退行期(2~3週間)、完全に
活動をやめる休止期(3~8カ
月)を経て、長くて太く硬い髪
の毛が抜けていきます。

男性に多い「男性型脱毛症(
AGA)」は、このサイクルが
乱れ、毛が十分に成長しないま
ま休止期に移ってしまうため、
細くてやわらかい抜け毛が目立
つようになります。ヘアサイク
ルを狂わせる最大の原因は男性
ホルモンの一種、ジヒドロテス
トステロンです。

女性の薄毛のメカニズムはち
ょっと違います。最も多いのは、
頭頂部から徐々に広がって頭部
全体が薄くなり地肌が透けて見
えるような状態になる「びまん
性脱毛症」です。ヘアサイクル
の乱れで休止期が長くなり、毛
が新しく生えてくるのも遅くな
ります。

その他の薄毛タイプとしては、
男性のように頭頂部や額の生え
際が薄くなる「女性における男
性型脱毛症(FAGA)」や、
出産後に抜け毛が増える「分娩
(ぶんべん)後脱毛症」、髪の
一部を強く引っ張った髪形を長
期間続けることで、引っ張った
部分が薄くなる「けん引性脱毛
症」などがあります。

浜中さんは、「女性の薄毛の
原因は一つではありません。主
因は血流の悪化と女性ホルモン
(エストロゲン)の低下ですが、
ストレスや過度なダイエット、
乱れた食生活や睡眠不足など、
さまざまな要因が重なりあって
いると考えられています」。年
代でも原因が異なり、対処法も
変わるので、専門医の診断を受
けるのが望ましいと言えるでし
ょう。

実際の治療の流れはどうなっ
ているのでしょうか。同クリニ
ックでは予約をした上、問診票
に記入し、スタッフによる治療
内容の説明とカウンセリングを
受けます。ここまでは無料です。
保険適用外となるため、一度帰
宅したうえで、改めて治療を行
うかどうかを考えてもらいます。

治療法としては、発毛効果が
認められている成分「ミノキシ
ジル」の入った外用薬を中心に、
内服薬や頭髪の元となる蛋白質
を効率よく働かせる鉄、銅、亜
鉛などのサプリメントを処方し、
生活改善指導も行います。浜中
さんは「個人差はありますが、
半年から1年で発毛効果が出ま
す」と説明しています。費用は
月1万5000~3万円程です。

食事、睡眠、運動など日ごろ
の習慣も、髪の健康に大きな影
響を与えます。食事量を極端に
減らす過激なダイエットは厳禁
です。一方、太りすぎると余分
な脂肪が血液中に蓄積され、血
流が低下して髪にダメージを与
える恐れがあります。 有酸素
運動を取り入れ、代謝の良い体
づくりに努めることが肝要です。

バランスの良い食事は健康な
髪への一歩です。髪はケラチン
という蛋白質でできています。
「高蛋白、低脂肪の食事を意識
するといいですね」と浜中さん
は言っています。 ストレスや
喫煙は毛根の血行を悪くします。
紫外線は頭皮にダメージを与え
るので要注意です。髪は夜寝て
いる間に成長します。髪の成長
にかかわるホルモンは午後10
時~午前2時の間に活発になり
ます。この“ゴールデンタイム”
の睡眠は大事にしたいという事
です。

「女性の薄毛に関する遺伝子
は解明されていないので、遺伝
の影響がゼロとは言えません。
それよりも環境や生活習慣など
の後天的な問題の方が、大きく
影響していると言われています。
体にいいことは髪にいいこと。
若いうちから体調管理を心掛け
てほしい」と浜中さんはアドバ
イスしています。

髪を美しく維持するために、
できることから少しずつ「いい
こと」をしていきましょう。

円形脱毛症について解説して

いる動画です。

 
 


 
 
体長を測って体調管理に役立
てる。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 血中カフェイン濃度を調べパーキンソン病を診断する手法

 
 
 
 
 
 
血液のカフェイン濃度を調べ
て神経難病のパーキンソン病を
診断する手法を発見したと、順
天堂大などのチームが1月3日付
の米科学誌に、発表しました。
患者さんはコーヒーなどに含ま
れるカフェインを小腸から吸収
する力が弱いため血中濃度が低
く、発症につながっている可能
性があるということです。

チームの服部信孝・順天堂大
教授は「皮膚からカフェインを
吸収させて血中の量を増やせば、
発症を予防したり、進行を遅ら
せたりできるかもしれない」と
話しています。

チームは、コーヒーなどのカ
フェインに、パーキンソン病の
発症予防効果があるとの報告に
着目しました。患者さん108 人
と健康な人31人から血液を採取
し、カフェイン濃度を比較しま
した。

カフェインとパーキンソン病に

ついて解説している動画。

 
 


 
 
 
皮革製品を比較する。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
「髪は女の命」とも言われる
ほど、女性にとって大切な髪の
毛ですが、最近は抜け毛や薄毛
に悩む人が増えているという事
が分かっていて残念でなりませ
ん。抜け毛、薄毛の原因として
は、生活習慣の乱れが挙げられ
ます。生活習慣を変えながら、
ミノキシジル(リアップ)を使
って髪の毛を整えるというやり
方がオーソドックスなものでし
ょう。食事や睡眠のとり方で、
女性の脱毛の治療になるという
ことですから、それほど難しい
ことをしている訳ではなさそう
です。たくさんの女性が専門家
の門を叩いて、豊かな頭髪を取
り戻して頂きたいと思いました。
血液のカフェイン濃度を調べ
て神経難病のパーキンソン病を
診断する手法を発見したのは、
偉大が業績です。ただしカフェ
インは毒の一種ということを忘
れてはなりません。茶園の茶の
木の下には、雑草が生えません。
それはカフェインが地面にしみ
こんで、雑草の成長を止めてい
るからだと言われています。カ
フェインは雑草のような生命力
の強い植物にも毒として働くと
言えましょう。人間でもカフェ
インの過剰摂取で不整脈で亡く
なる人がいます。特にカフェイ
ンの濃度が高いエナジードリン
クの飲みすぎで不整脈死を起こ
す人が多いようですので、十分
注意して頂きたいものです。

中尉が下士官に注意する。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より100号前のメルマガ

2018-11-29 00:05:42

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
 
診療マル秘裏話    Vol.683 平成29年1月11日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)冬に活動するマダニが、日本紅斑熱とSFTSを惹起
2)動物の体内で人の臓器を作る研究の倫理的課題

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
1】 冬に活動するマダニが、日本紅斑熱とSFTSを惹起

 
 
 
 
 
 
野山に生息するマダニにかま
れて発症する感染症の患者さん
が、野生動物の増加などで増え
ています。中には有効な治療法
がなく、致死率が高いものもあ
ります。マダニの仲間には冬に
活動するものもあり注意が必要
です。

国立感染症研究所によると、
代表的なマダニ感染症である所
の日本紅斑熱の今年の患者数は
271人(今月4日現在)で、
現在の集計方法になった199
9年以降で最多となりました。
頭痛や発疹、発熱などが表れ、
抗菌薬で治療できます。次に多
い重症熱性血小板減少症候群(
SFTS)は、ワクチンや治療
薬がなく、致死率が30%と高
くなっています。今年は58人
で、過去2年と同水準でした。
日本紅斑熱とSFTSの患者さ
んは冬場も確認されています。

北海道では今年8月、国内で
23年ぶりに、ダニ媒介脳炎の
患者さん1人が確認されました。

同研究所昆虫医科学部の沢辺
京子部長はマダニ感染症の増加
原因について
〈1〉狩猟者の減少でシカやイ
ノシシ、ウサギなどの野生動物
が増え、マダニも増加した。
〈2〉野生動物が民家の周辺に
出没しマダニを運んでくる
〈3〉マダニの付いたアライグ
マなどの外来種が民家に居着く
などをあげています。

沢辺部長は「野山に入る時は、
冬だからと油断せず、虫よけを
使ったり、ズボンと靴下の間に
隙間を作らないようにしたりし
てほしい」と呼びかけています。

マダニが媒介する病気について

解説している動画です。

 
 


 
 
首領の酒量が、狩猟の獲物で
増加する。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 動物の体内で人の臓器を作る研究の倫理的課題

 
 
 
 
 
 
動物の体内で人の臓器を作る
研究の倫理的課題を検討してい
る文部科学省の専門委員会は20
日、移植用の臓器を作る研究を
認めるよう将来、規制を緩和す
ることは「社会的妥当性が認め
られる可能性が高い。」とする
見解の素案を示しました。専門
委は来月にも見解をまとめる見
通しです。

この研究は、動物の受精卵(
胚)に人の細胞を入れた「動物
性集合胚」を使います。現在は
クローン技術規制法と文科省の
指針で、動物性集合胚の作製は
認められていますが、子宮など
に移植し動物を誕生させること
は禁じています。

キメラ技術について解説してい

る動画です。

 
 


 
 
私信で指針を示す。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
野山に生息するマダニにかま
れて発症する感染症の患者さん
が、冬場でも野生動物の増加等
で増えているという事態は由々
しきことです。 治療法のある
日本紅斑熱については、診断さ
え間違わなければ、問題ありま
せんが、SFTSについては、ワク
チンもなければ、有効な治療法
が存在せず、感染者に対しては
保存的治療のみが選択されてい
ます。SFTSに対し、インフルエ
ンザ治療薬のアビガンが有効だと
言われていますがまだ臨床試験
中で、適応外の治療が、おいそ
れと認められる訳ではなさそう
です。 早く臨床試験を終えて
実際の臨床で使えるようにして
頂きたいと考えています。
動物の体内で人の臓器を作る
研究の倫理的課題を検討してい
る文部科学省の専門委員会は20
日、移植用の臓器を作る研究を
認めるよう将来、規制を緩和す
ることは「社会的妥当性が認め
られる可能性が高い。」とする
見解の素案を示したことは現在
ドナー待ちの患者さんにとっては
大きな福音となる可能性があり
ます。現在のクローン技術規制
法と文科省の指針で、動物性集
合胚の作製は認められています
が、子宮などに移植し、動物を
誕生させることは禁じていると
いう所を改善して、ドナー待ち
の患者さんを救う目的でのみ行
うことが可能として頂きたいと
小生は、勝手に要望したいと思
います。ドナーさえいれば助か
るのにという絶望を救済してあ
げて下さい。お願いします。

容貌の要望を伝える。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1081メルマガ

2018-11-27 23:33:32

カテゴリー:未分類



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話   号外Vol.1081 平成30年1月25日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)野山の恵み65種の食べ方の本の里山料理ノオト
2)「疲れた」と感じるのは身体ではなく脳の疲れ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
1】 野山の恵み65種の食べ方の本の里山料理ノオト

 
 
 
 
 
 
 
野草やキノコなど野山の恵み
を食べるのが趣味という龍谷大
名誉教授の江南和幸さん(77)
=大津市比叡辻2丁目=が、お
すすめの65種の食べ方を詳しく
まとめた本「里山料理ノオト」
を出版しました。臭くて敬遠さ
れるドクダミの調理法や、試食
を繰り返してキノコアレルギー
を起こさない処理法を見つける
など、科学者として「体を張っ
た」実験結果を詰め込みました。

江南さんは、四季を通じてス
ーパーで入手しにくい山野草な
どの食材を味わう楽しみを広め
ようと、龍谷大の自然観察講座
などで好評だったレシピを選び
ました。

本では、ナズナ、ノビル、ヤ
ブカンゾウなど春の草花に始ま
り、夏はツルアジサイやアカザ
を紹介しています。長年書きた
めたスケッチに採取法や調理法
を添えました。

ドクダミの臭さをみりんで飛
ばすなどレシピには工夫が満載
されています。江南さんは「ド
クダミの甘みそは子どもにも大
人気。春先はフレンチドレッシ
ングで食べるカンサイタンポポ、
ベーコンと炒めたクレソンもお
すすめ」と語っています。「現
代人が忘れてしまった味わいを
楽しんでほしい」とのことです。

A5判160ページ、2592円。サ
ンライズ出版刊。問い合わせは
江南さん077(579)8738。 【
ドクダミ若葉入り甘味噌】=「
里山料理ノオト」より 〈材料〉
・ドクダミ若葉 50~100グラ
ム ・米みそ    500グラム
・三温糖    250グラム
・みりん(フランベ用) 約10
0ミリリットル 〈調理法〉 (1)
よく洗って水切りしたドクダミ
を細かく刻む。 (2)フライパ
ンに油を引き、ドクダミを炒め
る。あめ色になったらみりんを
加えてにおいを飛ばす(フラン
ベ)。 (3)米みそと三温糖を
加えてドクダミとよく混ぜる。
三温糖が溶けたら火を止める。

山菜農園の秋についての動画

です。

 
 


 
 
四色の色の食べ物を試食する。


 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 「疲れた」と感じるのは身体ではなく脳の疲れ

 
 
 
 
 
 
 
われわれが「疲れた」と感じ
るのは、体が疲弊したわけでは
ありません。脳の中にある自律
神経の中枢に負荷がかかり、こ
れ以上、酷使しないように、脳
が疲労感を自覚させようとする
のです。つまり、疲労は脳の疲
れなのです。

疲れをとるには、生活習慣の
中で「脳疲労」をなるべく蓄積
させないことが重要になります。
東京疲労・睡眠クリニック院長
の梶本修身氏(大阪市立大学大
学院疲労医学講座特任教授)に
聞きました。

1)鶏の胸肉を日常的に食べる

抗疲労成分「イミダペプチド」
を豊富に含んでいます。疲労を
引き起こす原因となる酸化スト
レスを軽減する作用が科学的に
認められています。

「カツオやマグロにも含まれて
いますが、鶏の胸肉には及びま
せん。1日100グラムを目安
に、2週間くらい取り続けると
効果が表れます」

2)入浴は熱い湯につからない

血行が良くなると、自律神経
の負担が軽減されます。

「自律神経は、呼吸、心拍、血
管の収縮と拡張など、全身の血
液循環のすべてをコントロール
しているため、血流を安定させ
ることが一番大変な仕事です。
血流が悪いと、自律神経がフル
回転するため疲労がたまります」

ただし、寒いからといって熱
い湯につかるのは逆効果です。
交感神経が刺激され、かえって
自律神経が疲弊してしまいます。

「お湯の温度は40度が理想的
です。ぬるく感じる人は、湯船
につかってから追いだきをして
温めるようにして下さい。一番
危険なのは寒いところからいき
なり熱い湯に入ることです。浴
室暖房などで浴室全体を暖かく
する工夫も大切です」

3)軽く散歩する

息切れするような強い運動は
NGです。1キロ以内の距離を、
汗をかかない程度のスピードで
散歩するだけで効果があります。

4)質の高い睡眠をとる

自律神経を休めるには、質の
高い睡眠が何よりも重要になり
ます。 「いびきや寝汗をかく
睡眠は、自律神経に負担をかけ
ます。横向きに寝ていびきをか
かないようにする。厚着して寝
るのは避けてください」

飲酒は自律神経をマヒさせる
ので、酒を飲んでから寝る習慣
は最も睡眠の質を低下させます。

「飲酒した場合は3時間以上あ
け、自律神経が元の状態に戻っ
てからベッドに入りましょう」

一気にこれらの対策を実践し
ても、すぐに脳疲労がとれるわ
けではありません。意識して習
慣化することが大切です。

脳疲労についての動画です。

 
 


 
 
脳疲労は、ノー披露です。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
野草やキノコなど野山の恵み
を食べるのが趣味という龍谷大
名誉教授の江南和幸さん(77)
=大津市比叡辻2丁目=が、お
すすめの65種の食べ方を詳しく
まとめた本「里山料理ノオト」
を出版したのは素晴らしいこと
です。スーパーや八百屋で売っ
ていないものを使うというのは、
リスクがあります。野草の中に
は、食べられる野草と、本当に
それによく似た、食べられない
野草があり十分注意する必要が
あります。例えば、ニラは食べ
られますが、ニラによく似た、
水仙は食べられません。 毎年
ニラと間違えて水仙を食べてし
まい食中毒を起こす人がいます。
キノコも同じです。食用キノコ
に非常によく似た、毒キノコが
存在することを忘れてはなりま
せん。
疲労を引き起こす原因となる
酸化ストレスを軽減するという
のをもう少し分かりやすく解説
します。疲労は、蛋白質が酸化
されることで引き起こされます。
酸化された蛋白質をFF疲労因子
と呼んでいます。 この現象を
引き起こさないためには、蛋白
質の代わりに酸化作用を受けて
くれる抗酸化物質が必要となり
ます。ちなみに酸化を起こすの
は、塩素性ラジカルです。この
塩素性ラジカルを効果的に消去
してくれるのが、イミダゾール
ジペプチド(イミダペプチドと
も言う)です。 鶏の胸肉中の
イミダゾールジペプチドは胃で
アミノ酸に分解されます。この
アミノ酸自体に抗酸化作用はあ
ありません。アミノ酸が吸収さ
れて、疲労部位に運ばれ、再び
イミダゾールジペプチドになり、
合成された瞬間に抗酸化作用を
発揮します。

八騎の騎士が実力を発揮した。


 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1080メルマガ

2018-11-26 23:17:20

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話   号外Vol.1080 平成30年1月23日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)血糖値に応じて自動的にインスリン を出せる新素材
2)1人目を出産後、なかなか妊娠しないケースが増加

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
1】 血糖値に応じて自動的にインスリン を出せる新素材

 
 
 
 
 
 
名古屋大学と東京医科歯科大
の研究チームは、血糖値に応じ
て自動的にインスリンを出せる
新素材を開発しました。実用化
すれば、患者さんの皮膚に貼る
だけで糖尿病治療ができるよう
になり、5年後にヒトでの臨床
研究を目指すということです。

研究成果が米科学誌「サイエ
ンス・アドバンシズ」(電子版)
に掲載されました。

糖尿病は、血糖値を下げるイ
ンスリンを膵臓(すいぞう)で
作り出せなかったり、インスリ
ンの効きが悪くなったりする事
で起こります。治療で患者さん
が自分でインスリンを注射する
場合、指先で血糖値をはかり、
1日に4回程度の注射が必要に
なるなど手間がかかります。

研究チームは、フェニルボロ
ン酸という有機化合物を高分子
のゲルに組み込んだ新素材を開
発しました。このゲルは、周囲
のブドウ糖濃度が低い時には薄
い膜のような構造に覆われてい
ますが、濃度が高くなると、1
秒以内に分子構造が変化し、膜
のような構造が無くなります。
ブドウ糖濃度が低くなればまた
元に戻ります。

ゲルの中にインスリンを入れ
ておけば、血糖値が高い時には
インスリンを放出し、血糖値が
低くなれば膜のような構造に覆
われてインスリンの放出が止ま
ります。

実験では、カテーテルの先端
に開発したゲルを塗り、糖尿病
のモデルマウスの皮下に埋め込
みました。 ブドウ糖を与える
試験では、正常マウスに近い程、
血糖値の上昇が抑えられました。
低血糖も起こらず、効果は3週
間持続することも確認しました。

名古屋大環境医学研究所の菅
波孝祥教授は「皮膚に貼るだけ
で、インスリンを注入できる機
器が安価に作れる可能性がある」
と話しています。

3年前に同じような張り薬を

米国で検討されていたという

動画です。

 
 


 
 
行火を安価に手に入れる。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 1人目を出産後、なかなか妊娠しないケースが増加

 
 
 
 
 
 
1人目を出産後、子育てに少
し余裕ができたからもう1人と
願っても、なかなか妊娠しない
ケースが増えています。大谷レ
ディスクリニック(神戸市)の
大谷徹郎院長は「背景には女性
の晩婚化もあります」と話して
います。不妊とは、避妊する事
なく通常の夫婦生活を続けてい
るにも関わらず、1年以上妊娠
しない状態をいいます。以前は
2年以上でしたが、1年以上に
短縮されました。不妊には、一
度も妊娠経験がない原発性不妊
と、一度は妊娠経験を持つ続発
性不妊とがあります。

女性側の不妊の主な原因は、
(1)卵管が細くなったり詰ま
ったりして、卵管が正常に機能
しない(2)卵子が成熟しない、
または成熟しても卵巣から外に
出られない(3)子宮内腔や内
膜に異常があり、受精卵が着床
できない―の三つです。

大谷院長は、「続発性不妊の
場合は、第1子を出産後、クラ
ミジアなどの菌による感染症や
子宮筋腫、子宮内膜症等の発症
が原因となることがあります。
また、子育ての忙しさから性交
渉の回数が減少することも原因
です」と話しています。しかし、
「続発性不妊で最も大きな原因
と考えられるのは、加齢による
卵巣の機能や卵子の質の低下で
す」と大谷院長は指摘していま
す。

一般的に、妊娠率は30代後半
から大きく下がります。受精卵
の染色体異常が増し流産の確率
も高くなります。男性も加齢に
より精子の数の減少や質の低下
が見られ、不妊が原因となるケ
ースもあります。

不妊治療を行う場合、検査で
原因を特定することが最優先で
す。原因に応じて治療法はさま
ざまですが、それでも妊娠しな
い場合や、原因が特定できない
場合は人工授精や体外受精など
を行います。

「『1人目は自然に妊娠した
から』とのんびりしていると、
治療が遅れて妊娠しづらくなり
ます。第2子を考えているのに
妊娠しにくい場合は早めに検査
を受けて、必要なら治療を始め
てください」と大谷院長は早期
治療の重要性を強調しています。

二人目不妊について解説してい

る動画です。

 
 


 
 
協調性を強調する。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
血糖値に応じて自動的にイン
スリンを出せる新素材を開発さ
れたのは喜ばしい事です。実用
化すれば、患者さんの皮膚に貼
るだけで糖尿病治療ができる様
になり、5年後にヒトでの臨床
研究を目指しているそうです。
機械で血糖値を測定して、イン
スリンの量を決めて、皮下注射
するというのが今までのインス
リン投与でしたが、測定してい
る間のタイムラグであるとか、
インスリンの種類によって、細
やかに投与量を変えるなどとい
うことから、患者さんから敬遠
される傾向がありました。そん
なタイムラグがほとんどなく、
ゲルに投入した、インスリンの
種類は変更しなくてよいなどの
利点があり、患者さんにも受け
入れやすいものと推測していま
す。私個人としてはインスリン
の必要となるような食事をしな
い方が良いと思います。
1人目を出産後、子育てに少
し余裕ができたからもう1人と
願っても、なかなか妊娠しない
ケースが増えているのは残念な
ことです。続発性不妊で、最も
大きな原因と考えられるのは、
加齢による卵巣の機能や卵子の
質の低下という事ですが、これ
に関しては女性の晩婚化が影響
しているものと思われます。し
かし、その女性の晩婚化の原因
としては、女性の社会進出が大
きく影響していると考えられま
す。女性の社会進出があたかも
良いことのように考えられてい
ますが、女性は、家庭で、安心
の気を醸す方が、良いように、
思います。社会に出て、男性と
張り合い、競争の大きなストレ
スを女性が与えられると、副腎
疲労を起こします。すると副腎
皮質ホルモン(抗ストレスホル
モン)を作ることが至上命題と
なり、女性ホルモンが作られな
くなってしまうのです。これを
コルチゾールスティールと言い
沢山の女性がその犠牲になって
いることが分かっています。

協奏曲で演奏技能を競争する。


 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1079メルマガ

2018-11-25 23:07:46

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話   号外Vol.1079 平成30年1月22日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)30~40代の独身男性に多いとされる、週末うつ
2)経頭蓋直流電気刺激が、統合失調症患者を改善

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 30~40代の独身男性に多いとされる、週末うつ

 
 
 
 
 
 
平日は仕事に精を出すが休日
は脱力感に襲われてやる気が起
こらない。昼ごろ起きてジャー
ジー姿でゴロゴロし、スマート
フォンやインターネットを見て
いるうちに1日が終わる…。近
年、そんな人が増えているそう
です。杏林大学医学部付属病院
(東京都三鷹市)精神神経科の
古賀良彦名誉教授は、そうした
状態を「週末うつ」と命名しま
した。週末うつは30~40代
の独身男性に多く、休日が楽し
めず、早く月曜日になってほし
いと思います。真面目で責任感
が強く、人付き合いが苦手な人
が陥りやすいと古賀名誉教授は
分析しています。「うつ病とは
違いますが、表面的には変わり
ません。休日になると疎外感が
募って生活のリズムが乱れ、体
の不調が起こります。長引くと
うつ病に進行するケースもあり
ます」と古賀名誉教授は、話し
ています。
近年、若者の「○○離れ」が
取り沙汰されるように趣味の少
ない人が増えておりそれも原因
に挙げられます。平日は仕事に
追われてそれなりに頑張れます
が、会社の歯車のようなもので
充実感とは程遠く、ストレスを
ためたまま週末を迎えます。趣
味などでストレスを解消できれ
ばいいのですが、それができな
いのが現実です。
拍車を掛けるのが、近年のス
マホ依存やインターネットでの
新しい人間関係などです。睡眠
前のスマートフォン使用は、ブ
ルーライトの影響で睡眠の質を
下げるだけではありません。ツ
イッターやラインなどのインタ
ーネット交流サイト(SNS)
による絆は、人付き合いの少な
い人にとってもろ刃の剣で、逆
にストレスになることもあると
いうことです。こうした週末う
つと縁を切るために、古賀名誉
教授はレスト(休養)、リラク
セーション(癒やし)、レクリ
エーション(活性化)の「三つ
のR」を推奨しています。規則
正しい生活を送り十分な睡眠を
取る他、料理や楽器演奏、写真、
あるいはアロマセラピーなど頭
や手先を使う趣味を始めたり、
資格を取ったりするなどの楽し
みを見つけるのもよさそうです。
ただ、最初から休日にやろう
と思っても、週末うつの人には
難しいかもしれません。そこで、
まずは平日の15分から試して
みるのがいいとされています。
わずかな時間でも趣味などに費
やすことで、その時間が楽しく
なるかもしれません。そうすれ
ば今度は時間を増やしたくなり、
休日にもやりたくなるはずです。
古賀名誉教授は「週末うつを吹
き飛ばすには、実は平日を大事
にすることがポイントなのです」
と発想の転換を呼び掛けていま
す。

うつ病の危険なサインについて

解説している動画です。

 
 


 
 
推奨する水晶の玉を見せてく
れた。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 経頭蓋直流電気刺激が、統合失調症患者を改善

 
 
 
 
 
 
国立精神・神経医療研究セン
ター(NCNP)は12月26日、経頭
蓋直流電気刺激(tDCS)が統合
失調症患者さんの日常生活技能
や認知機能を改善する可能性を
初めて見出したと発表しました。
この研究は、NCNPトランスレー
ショナル・メディカルセンター
の住吉太幹情報管理解析部長ら
の研究グループによるものです。
研究成果は、「Frontiers in P
sychiatry 」に掲載されていま
す。

統合失調症は一般人口の約1
%が、罹患する原因不明の精神
患です。主な症状として、幻覚
や妄想等の陽性症状、意欲低下
や感情の平板化などの陰性症状、
そして記憶、注意力などの認知
機能の障害が挙げられます。認
知機能に依存しより上位の機能
レベルに位置する金銭管理やコ
ミュニケーション力等日常生活
技能の改善は、患者さんの社会
復帰に直結するため、より効果
的な治療法の開発が求められて
います。

tDCSは、1-2 mA程度の微弱な
電流を頭皮上から当てる方式の
ニューロモデュレーションです。
頭皮上に2つのスポンジ電極を
置き、電極間に微弱な電流を流
すことで、脳の神経活動を修飾
します。麻酔の必要がなく、副
作用のリスクが小さい等の利点
があります。 これまで、認知
機能や精神病症状の一部におけ
るtDCSの効果は示されてきまし
たが、日常生活技能への効果の
報告はありませんでした。

研究グループは、統合失調症
患者さん28名(女性12名、男性
16名)に対し、tDCSを1回20分、
1日2回、5日間施行しました。
電流が流れ込むアノード電極を
背外側前頭前野に、電流が流れ
出すカソード電極を右眼窩上に
配置して刺激を行いました。

その結果、患者さんの日常生
活技能簡易評価尺度(UPSA-B)
の総合点(平均+標準偏差)は、
tDCS開始前の68.4±14.8から治
療1か月後には79.0±15.5と、
有意に改善しました。同尺度の
下位項目である金銭管理とコミ
ュニケーション力の得点も、そ
れぞれ有意に改善しました。ま
た、認知機能評価尺度(BACS)、
陽性・陰性症状評価尺度(PANS
S)、うつ病評価尺度(CDSS )
で測定される認知機能、精神病
症状、うつ症状にも有意な改善
が見られたということです。

今回の研究結果からtDCSが、
統合失調症の日常生活技能を改
善し、社会復帰に役立つ可能性
が示唆されました。現在、この
研究成果にもとづく、偽刺激と
のランダム化無作為比較試験が
行われています。

経頭蓋直流電気刺激によりうつ

病が少数ながら改善するという

動画です。

 
 


 
 
昨日の認知機能から改善する。


 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
平日は仕事に精を出すが休日
は脱力感に襲われてやる気が起
こらない。昼ごろ起きてジャー
ジー姿でゴロゴロし、スマート
フォンやインターネットを見て
いるうちに1日が終わる…とい
うような生活をしている、週末
うつの中年独身男性が多くなっ
ているのは、本当に残念なこと
です。私の持論としてはSNS
は、目的無くして、人間関係の
構築のみを目的として、始める
べきではありません。私の場合、
たくさんの人に最新の医療情報
を知ってもらうという目的があ
るから、のんべんだらりんとS
NSをやっていられないのです。
まさにSNSが、週末うつ病に
拍車をかけるというのは言いえ
て妙と言えるでしょう。
国立精神・神経医療研究セン
ター(NCNP)は12月26日、経頭
蓋直流電気刺激(tDCS)が統合
失調症患者さんの日常生活技能
や認知機能を改善する可能性を
初めて見出したと発表したのは、
喜ばしいことです。tDCSが能力
アップ目的で使用されているの
は、以前のメルマガでも紹介し
ました。たとえば、大リーグの
ジャイアンツは、運動能力向上
のため、tDCSのメーカーと契約
しました。脳梗塞後の麻痺治療
等でtDCSが使われていることは、
知っていましたが、まさか統合
失調症の治療で臨床試験が行わ
れているなどとは、夢にも思い
ませんでした。早く臨床試験が
終了して、人口の1%もの統合
失調症の方の治療を実施できる
よう取り計らって頂きたいもの
です。

実子に治療を実施する。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1078メルマガ

2018-11-24 23:27:06

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.1078 平成30年1月21日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)低脂肪で栄養価が高いダチョウ肉が人気沸騰中
2)臓器移植法に基づく脳死判定が500 例を超えた

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 低脂肪で栄養価が高いダチョウ肉が人気沸騰中

 
 
 
 
 
低脂肪で、栄養価が高いダチ
ョウ肉に人気が出始めています。
牛肉に代わる食材として一時、
注目されましたが、すぐにブー
ムは下火になってしまいました。
鉄分が豊富な赤身肉で貧血予防
になる上、疲労回復効果がある
とされる成分が含まれ、女性を
中心に再び評判を呼んでいます。
「大手通販サイトを通じた12
月の売上高は前年比で4倍に迫
る勢い」と話すのは、クイーン
ズ・オーストリッチ・アンド・
ジビエ(茨城県筑西市)の加藤
瑛莉加代表です。ジビエ(野生
鳥獣の肉)人気を受け、牛や豚、
鶏以外の食肉への抵抗感が低下
しているようです。
同社の取引先は和食、中華、
フランス料理店など幅広いこと
が知られています。女性の注文
が多く、口コミなどで評判が広
まっているという事です。提携
する美里オーストリッチファー
ム(埼玉県美里町)は普及に向
け無農薬の飼料にこだわります。
畜産業の盛んな鹿児島県では、
同県のオーストリッチ事業協同
組合が餌を工夫することで肉を
柔らかくし、品質を向上させて
います。また、渡り鳥や回遊魚
の筋肉に多く含まれる疲労回復
成分がダチョウ肉に多いことに
着目し、需要開拓に取り組んで
います。安藤勝利理事長は、「
運動選手にも適している」と強
調しています。世界ボクシング
機構(WBO)フライ級チャン
ピオンの木村翔さんらに提供す
る予定です。
農林水産省によると、国内の
飼育数は一時1万羽近くに達し
た後、2013年には1900羽を割り
込みましたが、16年は2100羽を
超えました。安藤氏は「鹿児島
県だけで10年後に1万羽が目標」
と意気込んでいます。
価格は和牛並みですが、普及
すれば値頃感が出る可能性が高
いとされています。加藤氏は「
安定的な供給体制が重要。処理
加工でジビエ関連施設と連携し、
コスト削減につなげたい」と抱
負を語りました。

ダチョウ肉を食べてみた感想の

動画です。

 
 


 
 
世界ボクシング機構の言う事
を聞こう。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 臓器移植法に基づく脳死判定が500 例を超えた

 
 
 
 
 
 
日本臓器移植ネットワークは
12月29日、臓器移植法に基づく
脳死判定が、500 例を超えたと
発表しました。1997年の法施行
後、脳死からの臓器提供者数は
伸び悩んでいましたが、法改正
によって家族の承諾があれば、
提供ができるようになった2010
年以降、大幅に増加しました。
20年で500 例に到達しました。

ただ欧米や、韓国と比べると
提供者数は少なく、待機患者の
解消には程遠いようです。心停
止後に行われる腎臓の移植は、
逆に法施行前に比べて減少傾向
で全体の提供件数は伸びていま
せん。

移植ネットは、同日、2人が
脳死と判定されたと発表しまし
た。500 例目は、西日本地方の
患者さんで、501 例目は滋賀県
の病院に入院していた女性だそ
うです。

脳死判定による臓器提供した例

について解説しているニュース

動画です。

 
 


 
 
待機患者が、大器の片鱗を見
せる。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
低脂肪で、栄養価が高いダチ
ョウ肉に人気が出始めているの
は喜ばしいことです。牛肉に代
わる食材として一時、注目され
ましたが、すぐにブームは下火
になってしまったのは残念な事
でした。ダチョウ肉は、鉄分が
豊富な赤身肉で貧血予防になる
上、疲労回復効果があるとされ
る成分(カルニチンとクレアチ
ン)が含まれ、女性を中心に再
び評判となっていることは、再
ブレークにつながるかも知れま
せん。ダチョウや鶏肉や豚肉で
は、ライフサイクルが牛肉より
短いため、毒物を身体の中にた
め込まないとされています。た
め込まないのではなく、ため込
む暇がないと言う方が正確であ
ると言っている人もいます。そ
うした点も再評価されているの
ではないでしょうか?
日本臓器移植ネットワークは
12月29日、臓器移植法に基づく
脳死判定が、500 例を超えたと
発表したのは喜ぶべきことです。
米国や韓国でドナーが多いのは、
自動車事故が多いからです。米
国の場合、ハイウエイでは速度
を出しているので、一端事故が
起こると死亡事故につながりや
すいと言われています。韓国の
場合は、粗雑な運転により交通
事故そのものの件数が世界一と
なっているため、当然死亡事故
も多く、ドナーの臓器の供給が
多くなされる訳です。そう考え
ると移植を待つレシピエントの
方は切実ですが、交通事故が、
比較的少ない日本は平和な国と
言えるのではないでしょうか?
ただし、この傾向が、未来永劫
続くとは考えていません。もう
すぐ自動運転の時代がくるから
です。今は、ドナーが多い米国
や韓国も自動運転後は、極端に
少なくなる可能性があります。
日本も更にドナーが少なくなる
と予想されるので、iPS 細胞を
中心とした再生医療による臓器
提供がなされることを期待した
いと考えています。

蛍光ペンを携行する傾向があ
る。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1077メルマガ

2018-11-23 23:55:08

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話   号外Vol.1077 平成30年1月20日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)食物アレルギーに特有なバイオマーカー脂質分子PDGM
2)重症の肝硬変患者らを対象に治療薬の臨床試験

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 食物アレルギーに特有なバイオマーカー脂質分子PDGM

 
 
 
 
 
 
東京大学大学院農学生命科学
研究科の村田幸久准教授の研究
グループは、「食物アレルギー」
に特有なバイオマーカーを尿の
中から発見しました。マーカー
となるのは、プロスタグランジ
ンD2の代謝産物で「PGDM」
と呼ばれる脂質分子です。かゆ
みなどの症状の程度に応じ、濃
度依存的に尿へ排出されていま
した。食物アレルギーの確定に
は、アレルゲン(アレルギーを
引き起す物質)を実際に食べて
みて、症状が出るのを確認する
方法しかありません。より簡単・
安全な方法が求められており、
今回発見した分子を用いること
で、1次スクリーニングのほか、
確定診断への臨床応用が見込ま
れます。

研究グループは、まず動物に
よる基礎研究を実施し、卵白(
アルブミン)に対し食物アレル
ギーを持つマウスを作製しまし
た。卵白投与回数に応じて、尿
中のPGDM濃度が高まる知見
を得ました。

この結果に基づき、東大医学
部の協力を得て、実際に食物ア
レルギー、喘息、アトピー性皮
膚炎、アレルギー性鼻炎の患者
さんを対象に尿のPGDM濃度
を測定した所、食物アレルギー
の患者さんだけにこの脂質分子
の濃度が高まることが確認でき
ました。診断用バイオマーカー
への用途開発の可能性が見いだ
せたとしています。

食物アレルギー検査は、血中
の抗体(IgE)をバイオマー
カーに使う方法が広く知られて
いますが小さな子どもでも採血
する必要があります。そのうえ、
抗体濃度と症状には相関性がな
いケースも多く、確定診断には、
患者さんにアレルゲンと考えら
れる物質を含む食物を食べても
らい、症状の有無を確認する「
経口抗原負荷試験」が医療機関
の標準的な試験となっています。

成果は、英科学雑誌「Sci
entific Report
s(サイエンティフィック・リ
ポーツ)」電子版に、12月15日
掲載されました。

食物アレルギーについて解説し

ている動画です。

 


 
 
 
脂質分子の資質を確認する。


 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 重症の肝硬変患者らを対象に治療薬の臨床試験

 
 
 
 
 
 
東京都立駒込病院などは来春、
肝臓移植しか治療法がない重症
の肝硬変患者らを対象に治療薬
の臨床試験(治験)を始めます。
肝臓に蓄積し、再生能力を妨げ
る硬い組織(線維)を、溶かす
効果があり肝機能の回復が期待
できるという事です。5年以内
の実用化を目指しています。

主な対象はC型肝炎ウイルス
に感染して肝細胞が壊れ、隙間
にコラーゲンなどでできた線維
が入り込んで肝臓が硬くなった
C型肝硬変のうち、「非代償性
肝硬変」と呼ばれる重症患者さ
んです。初期の状態ならばウイ
ルスを攻撃して進行を抑える薬
がありますが肝臓の大半が線維
に置き換わって重症化すると使
える薬はありません。

同病院肝臓内科の木村公則部
長らは、国内のベンチャー企業
がガンの治療を目指して開発し
た物質に、肝臓の線維を溶かす
効果があることに着目しました。

2014~16年に、重症の
患者さん7人(56~74歳)
らにこの物質を点滴で投与した
ところ、安全性がほぼ確認でき、
4人の肝機能も初期の状態まで
改善しました。免疫細胞が活性
化して肝細胞の周りの線維を溶
かし、血流が戻って細胞の再生
能力や機能が改善した可能性が
あるということです。

来春から実施する治験では、
重症患者さんを中心に約30人
に投与して、詳細に効果を確か
めます。木村部長は「これまで
に重症の肝硬変が初期の状態に
戻る常識外れの効果が見られて
いる。いずれは最重症の患者や
非アルコール性の肝硬変にも使
えるようにしたい」と話してい
ました。

稲垣豊・東海大教授(臓器線
維症)は、「進行した肝硬変を
治せる画期的な治療法で、難治
性の患者にとって大きな福音だ。
ただ、コラーゲンは皮膚や骨に
とっても大事な成分なので、そ
れらへの影響の有無をしっかり
調べる必要がある」と話してい
ます。

【C型肝硬変】 慢性のC型
肝炎患者の1割程度が感染から
平均20年後に発症します。国
内の患者数は推定20万~30
万人。肝機能のレベルで初期の
「代償性」と、腹水がたまった
り、意識障害が出たりする重症
の「非代償性」に分けられます。
非代償性の患者の多くは数年で
亡くなるとされています。

肝硬変について解説している

動画です。

 
 


 
 
書記が初期の肝硬変を患う。

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
「食物アレルギー」に特有な
バイオマーカーを、尿の中から
発見したのは偉大な業績です。
食物アレルギー検査は、血中の
抗体(IgE)をバイオマーカ
ーに使う方法が広く知られてい
ますが、小さな子どもでも採血
する必要があり抗体濃度と症状
には相関性がないケースも多く、
確定診断には、患者さんにアレ
ルゲンと考えられる物質を含む
食物を食べてもらい症状の有無
を確認する「経口抗原負荷試験」
が医療機関の標準的な試験とな
っていることを考えれば、食物
アレルギーだけに反応するバイ
オマーカーがあれば、経口抗原
負荷試験のような危険な検査を
せずに済みます。 早く一般の
検査会社でも行うことが、保険
適応でできるようにして頂きた
いものです。
肝臓移植しか治療法がない重
症の肝硬変患者らを対象に治療
薬の臨床試験(治験)を始める
のは、喜ばしいことです。重症
の肝硬変が、初期の状態に戻る
常識外れの効果が見られている
というのは、これまで根本治療
がなかった患者さんにとっては、
涙が出るほど嬉しいニュースで
あると思います。主な対象はC
型肝炎ウイルスに感染して、肝
細胞が壊れ、隙間にコラーゲン
などでできた線維が入り込んで
肝臓が硬くなったC型肝硬変の
うち、「非代償性肝硬変」と呼
ばれる重症患者さんということ
ですが、B型肝硬変等、ほかの
原因で肝硬変になった場合は、
適応にならないのか等の疑問点
が生じてきます。

線維業界の戦意を挫く。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1076メルマガ

2018-11-23 00:39:53

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.1076 平成30年1月19日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)女性の乳腺に表面から機械的振動波を与え診断
2)発汗計を使った診断に公的医療保険の適用開始

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
1】 女性の乳腺に表面から機械的振動波を与え診断

 
 
 
 
 
 
群馬大大学院理工学府(桐生
市)の山越芳樹教授(医用工学)
が、女性の乳腺に表面から機械
的な振動波を与えて、乳ガンを
画像診断し患者さんの負担軽減
が期待できる新しい技術を開発
しました。国内の特許に加え、
欧米で国際特許も出願している
世界で初めての技術です。10月
に台湾で開催された「世界超音
波医学学術連合大会」で発表し
ました。既に群馬大病院(前橋
市)で中島崇仁(たかひと)准
教授が臨床評価を始めており、
数年後の実用化を目指していま
す。

乳ガンの診断では、エックス
線撮影による「マンモグラフィ
ー」が一般的ですが、被ばくの
問題や、写った影はガン細胞な
のか判別が、難しい場合もある
問題が指摘されています。

新技術は、乳腺内に伝わる振
動波の様子を、超音波によって
小石を池に落とした際に水面に
広がる波紋のような画像に約四
秒間で映像化します。

その波紋の状態に異常が現れ
ているかによって組織の硬さが
判断でき、硬いガン細胞なのか、
単なるしこりなのかが形状を含
めて診断できるということです。
振動に伴う痛みはありません。

新技術は、しこりの硬さなど
を確認する「触診」や、乳房の
中に医療器具を挿入して細胞を
取り出し、ガン細胞かを確認す
る診療を補強し患者さんの負担
軽減が期待できます。

今年一月に開始した群大病院
での臨床評価では、従来法に比
べて乳ガンが明瞭に画像化でき
るなどの成果が上がっていると
いうことです。

新技術は一般的な開業医でも
持っている通常の画像診断装置
とパソコンが利用できるコスト
の安さが特長となっています。
健康診断にも有効活用できます。
現在は乳腺に当てる小型加振器
の開発に取り組んでいますが、
技術的には難しくないという事
です。

新技術は、将来的には、前立
腺ガンや、甲状腺ガンなどへの
応用も期待できます。

乳ガンの死者数は世界で二〇
一二年に約五十万人だったとの
推計があり、国内では一六年に
約一万四千人で、いずれも増加
傾向にあります。

山越教授は「この技術を健診
に有効活用し、乳ガンの(死者
を減らす)発見率向上につなが
ってほしい。早期発見により、
乳ガンによる摘出手術も少なく
なれば」と期待を込めています。

乳房専門の超音波装置について

解説している動画です。

 
 


 
 
理容店を利用する。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 発汗計を使った診断に公的医療保険の適用開始

 
 
 
 
 
 
信州大医学部(松本市)メデ
ィカル・ヘルスイノベーション
講座の大橋俊夫特任教授は12月
27日、教授らのグループが研究、
開発した発汗計を使った診断が、
来年4月から、公的医療保険の
適用になったと発表しました。
新規開発した発汗計の装着部を
肌に張り付け、装着面と空気中
の湿度差から発汗量を計測する
方式で、既存の保険適用技術よ
り容易に定量的な測定ができる
ということです。

同大で記者会見した大橋特任
教授は、「保険適用で開業医も
導入しやすくなる。 大学発の
技術が発汗異常を伴う自律神経
障害の診断、治療に広く役立て
られる」と期待しています。「
大学医学部の研究開発に基づく
医療機器が保険適用となるのは
国内初」としています。

計測技術は、大橋特任教授と
坂口正雄・長野高専名誉教授が
共同開発しました。 発汗計の
製造は西沢電機計器製作所(埴
科郡坂城町)が担います。直径
2センチほどの装着部を患者さ
んの手のひらなどに張り付け、
専用ソフトを入れたパソコンで
発汗量や経時変化を観察できま
す。全身にヨウ素を含むセロハ
ン紙を巻いて温め、色の変化を
見るなどの従来の保険適用技術
は、患者さんの負担が大きかっ
たということです。

大橋特任教授によると、パー
キンソン病や膠原(こうげん)
病の自律神経機能障害に伴う発
汗量の異常や、無汗症の診断、
治療効果の判定に使います。今
春、同社が厚労省に保険適用を
希望し、12月22日開いた中央社
会保険医療協議会で適用が決ま
りました。発汗計は皮膚科や神
経内科を持つ医療機関など向け
に年間約50台の販売を目指し
ています。

大橋特任教授らは1981年に発
汗計の開発に着手し98年に技術
を確立しました。同年にベンチ
ャー企業を立ち上げ、2007年に
西沢電機計器製作所が事業を引
き継ぎました。これまでに研究
機関や繊維、化粧品メーカー等
に300台余を販売しました。
大橋特任教授は「ストレスチェ
ックなど他分野への応用に向け、
研究、開発を続けていく」とし
ています。

異常発汗の原因について解説し

ている動画です。

 
 


 
 
 
発汗量の測定について掲載し
た雑誌を発刊する。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
女性の乳腺に表面から機械
的な振動波を与えて、乳ガンを
画像診断し患者さんの負担軽減
が期待できる新しい技術を開発
したのは偉大な業績です。乳が
ん検診というとマンモグラフィ
ーは被ばくと痛みを生じる欠点
があるため、検診を受診しない
という女性がたくさんいらっし
ゃると聞きます。このような非
侵襲性の検査が出現して検診を
受診する女性の負担が軽減され
れば、検診の受診率が上昇する
かもしれません。
発汗計を使った診断が、来年
4月から、公的医療保険の適用
になったと発表したのは偉大な
業績です。 パーキンソン病や
膠原(こうげん)病の自律神経
機能障害に伴う発汗量の異常や、
無汗症の診断、治療効果の判定
にも使われるということです。
発汗計というものを実際に見た
り、扱ったりした経験がないの
で、何とも言えませんが、病気
の診断、治療効果の判定に使用
されれば、立派な医療機器と言
えるでしょう。

藩邸で、真贋の判定を行う。


 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より100号前のメルマガ

2018-11-22 00:00:04

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話   Vol.682 平成29年1月4日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)ミトコンドリアDNA の安定保持で神経突起伸長が促進
2)次世代のガン治療装置を開発目的で協定を結ぶ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 ミトコンドリアDNA の安定保持で神経突起伸長が促進

 
 
 
 
 
 
 
九州大学(九大)は11月30日、
ミトコンドリアDNA を安定に保
つことで、アルツハイマー病の
原因となるアミロイドβの蓄積
が抑制され、神経細胞間で刺激
を伝達する神経突起の伸長が、
促進される事を発見したと発表
しました。

同成果は、九州大学生体防御
医学研究所 岡素雅子博士、中
別府雄作教授、同大学医学研究
院 康東天教授、井手友美講師
らの研究グループによるもので、
11月29日付けの英国科学誌「Sc
ientific Reports」に掲載され
ました。

アルツハイマー病患者さんの脳
では、アミロイドβの蓄積によ
りミトコンドリア機能が低下す
るために活性酸素の生成が亢進
しています。活性酸素は、ミト
コンドリア機能を維持するうえ
で重要な核酸や蛋白質、脂質等
といった分子を酸化するため、
ミトコンドリア障害の悪循環が
神経変性の原因と考えられてい
ますが、ミトコンドリア機能を
維持することでアルツハイマー
病の症状や神経変性が改善され
るかどうかは不明でした。

ミトコンドリアは、酸素呼吸に
よりブドウ糖から細胞が必要と
するエネルギーを作り出します
が、そのためにはミトコンドリ
アのDNA を安定に保つことが不
可欠となります。ミトコンドリ
アDNA を安定に保つ蛋白質とし
て、ミトコンドリアDNA に結合
してミトコンドリアヌクレオイ
ドを形成するヒトTFAM (hTFAM)
が知られています。

そこで今回、同研究グループは、
ヒトiPS 細胞から樹立したアル
ツハイマー病モデル神経細胞に
hTFAM を投与しました。 この
結果アミロイドβの蓄積が抑制
されて神経突起の伸長が促進さ
れ、活性酸素の生成が低下し、
ミトコンドリアDNA の酸化損傷
も減少してミトコンドリア障害
の悪循環がなくなることを明ら
かにしました。また、ミトコン
ドリアの機能が改善されること
でアミロイドβの蓄積を抑制す
るトランスサイレチンの発現が
上昇することも分かりました。

さらに、半年以上の高齢で認知
機能障害を示すアルツハイマー
病モデルマウスにhTFAM を発現
させると1年以上経っても認知
機能障害が認められなかったと
いうことです。同モデルマウス
においても、hTFAM はミトコン
ドリアDNA の酸化を抑えること
でミトコンドリア機能を改善し、
さらにアミロイドβの蓄積を抑
えるトランスサイレチンの発現
を誘導することでアミロイドβ
の脳内蓄積を減少させることが
確認されています。

同研究グループはhTFAM の発現
を誘導できる、化合物やhTFAM
製剤が、アルツハイマー病の新
たな治療薬となることが期待さ
れると説明しています。

ミトコンドリアサプリについて

解説している動画です。

 
 


 
 
蛋白質の発現について発言す
る。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 次世代のガン治療装置を開発目的で協定を結ぶ

 
 
 
 
 
次世代のガン治療装置を開発
するため日立製作所と三菱電機、
東芝、住友重機械工業のメーカ
ー4社と量子科学技術研究開発
機構(千葉市)が13日、協定を
結びました。 重粒子線治療の
装置を、レーザー技術によって
改良し、超小型で低コストなも
のにします。約10年での実用化
を目指しており、治療費の軽減
にもつながりそうです。

重粒子線治療は、炭素イオン
をガン細胞に照射して破壊する
治療法です。 ピンポイントで
病巣をたたくため体への負担が
少ないとされています。現在は
大型の加速器が必要ですが強力
なレーザーを、導入することで
小型化した「量子メス」と呼ぶ
装置に発展させます。

レーザーメスの実験の動画です。

 
 


 
 
瀟洒な家に、レーザー光線を
照射する。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
ミトコンドリアDNAを安定に保
つことで、アルツハイマー病の
原因となるアミロイドβの蓄積
が抑制され、神経細胞間で刺激
を伝達する神経突起の伸長が、
促進される事を発見したのは、
偉大な業績です。 半年以上の
高齢で認知機能障害を示すアル
ツハイマー病モデルマウスにhT
FAM を発現させると1年以上経
っても認知機能障害が認められ
なかったということで、あとは、
人間での臨床試験の実施が待た
れる所です。
次世代のガン治療装置を開発
するため日立製作所と三菱電機、
東芝、住友重機械工業のメーカ
ー4社と量子科学技術研究開発
機構(千葉市)が、協定を結ん
だのは喜ぶべきことです。重粒
子線治療の装置をレーザー技術
によって改良し、超小型で低コ
ストなものにできたら患者さん
の体の負担も少なく、治療費の
軽減にもつながるということで
すので、患者さんにとっては、
願ったり叶ったりの治療法にな
る可能性が高いと思われます。

機構に寄稿について聞こう。


 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1075メルマガ

2018-11-21 00:10:33

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話   号外Vol.1075 平成30年1月18日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)社会との繋がりが多様な人程、認知症なり難い
2)ポンプ 付き細長い管で心機能の回復を図る治療

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
1】 社会との繋がりが多様な人程、認知症なり難い

 
 
 
 
 
 
 
社会とのつながりが多様な人
ほど、認知症になりにくいとす
る研究結果を国立長寿医療研究
センター(愛知県大府市)など
のチームが発表しました。

最も多様なグループは、最も
そうでないグループに比べ発症
リスクがほぼ半減していました。

調査対象は、全国10市町の
65歳以上の男女1万3984
人です。2003年から約9年
間追跡し、認知症で介護が必要
になった人数と、社会とのつな
がりの関連を調べました。

その結果、〈1〉配偶者がい
る〈2〉同居家族の支援がある
〈3〉友人との交流がある〈4〉
地域の活動に参加している〈5〉
就労しているのいずれかに該当
すると、認知症の発症リスクが
減っていました。

該当項目が0~1項目の人は
892人で、そのうち追跡期間
中に認知症を発症したのは25
8人でした。5項目すべてを満
たした1818人では145人
が発症しました。

年齢や健康状態などの影響を
差し引いて計算すると、0~1
項目の人に比べ、5項目すべて
を満たした人は認知症を発症す
るリスクが46%減少していま
した。4項目だと35%減、3
項目でも25%減でした。

同センター社会福祉・地域包
括ケア研究室の斎藤 民たみ 室
長は「特定の人とのつながりだ
けよりも、多様なつながりがあ
る方が認知症のリスクを下げそ
うだ。社会とのつながりを増や
すよう心がけてほしい」と話し
ています。

認知症の予防について解説して

いる動画です。食べない方が、

良いとされる食品添加物につい

て解説されています。

 
 


牛乳および乳製品の害について解説

している動画です。

 
 


 
 
傘下の酸化還元について解説
している講演会に参加した。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 ポンプ 付き細長い管で心機能の回復を図る治療

 
 
 
 
 
 
 
全身に血液を送り出す力が弱
くなった(心不全の)心臓の中
に、ポンプが先端部に付いた細
長い管(カテーテル)を入れて
心機能の回復を図る治療が大阪
大学病院などで始まりました。

重い心臓病の患者さんにとっ
て、容体がさらに悪化した時の
治療の選択肢が増えることにな
ります。

治療で使っているのは、日本
アビオメッド社(東京)のポン
プカテーテル「インペラ」です。
強心剤などの薬で心機能が戻ら
ない急性心不全患者さんが対象
となります。

治療では、太ももの動脈から
心臓の左心室までカテーテルを
入れ、先端から吸い込んだ血液
をポンプで大動脈に送り出しま
す。外科手術が不要なため、体
への負担が小さく、緊急時に、
即応できるのも特徴です。

9月に保険が使えるようにな
り、初めての治療が、10月に
阪大病院で行われました。患者
さんは、血流の改善により全身
状態が上向き心臓の働きも回復
しました。4日後、移植まで待
つための補助人工心臓を植え込
む手術を受ける事ができました。

この治療は現在、国内五つの
病院で受けられます。今後増え
ていく予定です。

同大心臓血管外科教授の澤芳
樹さんは「インペラは言ってみ
れば、カテーテルの形をした人
工心臓。ニーズは高い」と話し
ています。

正常な心臓の収縮・拡張と弁の

動きを示す動画です。

 
 


 
 
 
贈答品の芙蓉の花が不要にな
った。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
社会とのつながりが多様な人
ほど、認知症になりにくいとす
る研究結果が得られたのは喜ば
しいことです。恐らく、神経の
回路が複雑に絡み合い社会との
つながりが多様であるという、
状態を維持しているのではない
かと推測されます。いずれにし
ても、認知症になりにくくする
には、社会とのつながりが多様
にする他、なさそうです。認知
症を根本から治す治療薬は現在
の所、存在していません。ただ
以前のメルマガで紹介したβー
アミロイドを減少させる薬剤は
有望です。早く臨床試験を終え
て臨床の現場で使える様にして
頂きたいものです。
全身に血液を送り出す力が弱
くなった(心不全の)心臓の中
に、ポンプが先端部に付いた細
長い管(カテーテル)を入れて
心機能の回復を図る治療が始ま
ったのは、本当に喜ばしい限り
です。澤教授がおっしゃってい
るように「言ってみれば、カテ
ーテルの形をした人工心臓。」
ということですから、ジリ貧の
心不全の患者さんでも、血流の
改善により、全身状態が上向き
心臓の働きも回復し、移植まで
待つための補助人工心臓を植え
込む手術を受ける事ができたと
いうのは本当に驚天動地と言わ
ざるを得ません。

先端部で戦端が開かれる。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント