最近の号外Vol.1065メルマガ

2018-11-10 01:20:29

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.1065 平成30年1月6日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)人の胎盤幹細胞の培養に、世界初で成功と発表
2)監視対象の人の63%はその健康状態を報告せず

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
1】 人の胎盤幹細胞の培養に、世界初で成功と発表

 
 
 
 
 
 
東北大大学院医学系研究科(
仙台市)は12月14日、人の胎盤
幹細胞(TS細胞)の培養に、
世界で初めて成功したと発表し
ました。

TS細胞には、胎盤の様々な
細胞に変化する能力があり培養
法の確立により、胎盤の機能等
の研究に役立つことが期待でき
るとしています。 不妊などの
治療法の進展にもつながる可能
性があり、研究成果は米科学誌
セル・ステム・セル電子版に、
掲載されます。

同研究科の有馬隆博教授(分
子生物学)が中心となり、九州
大生体防御医学研究所と共同で
研究を進めてきました。胎盤か
ら取り出したヒトTS細胞の遺
伝子を解析し、増殖に適した蛋
白質などを突き止めて栄養条件
を整えることで、培養に成功し
たということです。

胎盤の構造と特徴について解説

している動画です。

 
 


 
 
治療法の進展につながる手紙
を親展で出す。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 監視対象の人の63%はその健康状態を報告せず

 
 
 
 
 
 
中東呼吸器症候群(MERS)な
ど感染症の流行国に滞在し日本
への入国・帰国時に監視対象と
なった人の63%は厚生労働省の
規定通りに健康状態を報告して
いなかったことが12月15日、総
務省行政評価局の調査で分かり
ました。東京五輪・パラリンピ
ックに向けて訪日外国人の増加
も予想され、総務省は、「感染
拡大が危ぶまれる」として、厚
労省に改善を勧告しました。

流行国に渡航した人は空港等
の検疫所で申告します。発熱で
医療機関に留め置かれない場合
も、一定期間は健康報告の義務
があります。MERSは2週間、エ
ボラ出血熱は3週間、毎日朝と
夕に体温を測り、電話等で検疫
所に報告しなければなりません。

MERSについて解説している

動画です。

 
 


 
 
 
韓国に是正を勧告する。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
人の胎盤幹細胞(TS細胞)
の培養に、世界で初めて成功し
たと発表したのは、偉大な業績
です。胎盤については、良く分
かっていないことだらけなので、
そうした謎を解明する一助にな
るのではないかと期待していま
す。TS細胞には胎盤の様々な
細胞に変化する能力があり培養
法の確立により、胎盤の機能等
の研究に役立つことが期待でき
るとしているのも今後の研究が
楽しみですね。不妊などの治療
法の進展にもつながる可能性が
あるというのも、少子化解消の
一助となるのではないでしょう
か?
中東呼吸器症候群(MERS)な
ど感染症の流行国に滞在し日本
への入国・帰国時に監視対象と
なった人の63%は厚生労働省の
規定通りに健康状態を報告して
いなかったというのは由々しき
事態です。これでは、インフル
エンザのパンデミックに対する
水際作戦が不発に終わるのは、
目に見えています。中東呼吸器
症候群(MERS)はお隣の韓国で
爆発的に感染が広がり、沢山の
人が病気に苦しみ、死に至った
人もいたようです。この事例で
も最初は、一人のビジネスマン
が感染源となったようですから
韓国の轍を踏まないようにしっ
かりとした防疫をお願いしたい
と思います。

海外で貿易をする商人が防疫
に協力する。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1064メルマガ

2018-11-09 00:35:06

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.1064 平成30年1月5日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)難治性小児ガンに遺伝性ガン治療薬投与の治験
2)先天性心疾患は小児期手術に成功でも油断大敵

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】 難治性小児ガンに遺伝性ガン治療薬投与の治験

 
 
 
 
 
 
 
東京医科歯科大学は、神経芽
腫など治療が難しい一部の小児
ガンの患者さんに対し、遺伝性
乳ガン・卵巣ガンの治療薬オラ
パリブ(一般名)を投与する、
臨床試験を始めたと発表しまし
た。医師が責任者となって安全
性を確認し、治療法の確立に向
けた次の臨床試験につなげます。

同大小児科准教授の高木正稔
さんらは、神経芽腫の約半数で、
染色体の欠損などからDNAを
修復する仕組みが働かないこと
を解明しました。似たタイプの
DNA修復異常がある遺伝性乳
ガン・卵巣ガンの治療用に開発
された新薬オラパリブで、神経
芽腫が縮小することを動物実験
などで確認しました。

神経芽腫は副腎や脊椎などの
神経節に発症する小児ガンです。
日本の年間発症は200~30
0人とされ、3~4割は既存の
抗ガン剤などで十分な効果があ
りません。

オラパリブは、国内未承認の
薬剤です。すでに2人の患者さ
んに投与されました。 今後、
最大で計12人に1か月服用し
てもらい、最適な薬の量を確か
めます。

遺伝性ガンについて解説してい

る動画です。

 
 


 
 
動物の約半数が、反芻動物だ
った。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 先天性心疾患は小児期手術に成功でも油断大敵

 
 
 
 
 
 
生まれつき心臓の形や働きに
異常がある先天性心疾患。治療
技術の進歩で、幼少期に手術を
受けた患者さんの9割は大人に
なれるようになりました。ただ、
健康な人より心不全などになり
やすく、きめ細かなケアが欠か
せません。生活習慣病等を併発
する心配もあり、支援に力を入
れる医療機関が増えています。

兵庫県赤穂市の看護師の女性(
39)は、心臓の心室のうち片方
しか正常に働かない先天性心疾
患の一つ「単心室」でした。思
春期までに、東京の専門病院で
心臓の血管をつなぎ換える手術
を3度受けました。症状は改善
し、血液中の酸素が少なく皮膚
が青紫色になるチアノーゼも出
なくなりました。

ただ、血液の循環を担う片方の
心室に負担がかかります。20代
になって就職すると、足がむく
んで、すぐ体が疲れるようにな
りました。

そこで、大人になった先天性心
疾患患者さんの診療に力を入れ
ていた岡山大病院を受診しまし
た。新たに心室の出口を広げる
などの手術を受けました。その
後、主治医の赤木禎治・成人先
天性心疾患副センター長(循環
器内科)の助言を受けて、以前
から望んでいた出産に踏み切り
ました。いきんで心臓に負担が
かかるのを避けるため、赤ちゃ
んの頭を、専用器具でひっぱる
吸引分娩(ぶんべん)を採用し
ました。2度の出産で2人を産
みました。

女性のように生まれつき心臓に
異常があり、大人になった患者
さんは「成人先天性心疾患」と
呼ばれます。心臓のケアだけで
なく、生活習慣病の併発や、女
性では妊娠・出産の問題を抱え
ることもしばしばあります。単
心室の患者さんによく行われる
手術を受けると、肝臓等に障害
が出やすいことが分かってきて
います。疾患や手術の種類によ
っては、血液が固まる血栓がで
きやすくなる問題もあります。

岡山大病院は、3年前に成人先
天性心疾患センターを設置しま
した。女性のような小児科を「
卒業」した患者さんの受け入れ
を進めてきました。赤木さんは
「複数の診療科からなるチーム
で対応する。1回の来院で必要
な治療や検査をまとめて受けら
れる利点がある」と話していま
す。

女性は3カ月に1度、自家用車
で1時間かけてセンターに通院
し、心電図やエコーの検査を受
けるほか、肝臓の状態を専門医
に診てもらっている。2年前の
冬、血栓ができて脳梗塞(こう
そく)を起こした。血液をさら
さらにする薬を飲み続けながら、
様子を見ている。「年を取って
体調が悪化したら通院できなく
なるかもしれない。 地方にも
専門施設が増えてほしい」と話
しています。

国内で2016年に生まれた新
生児97万人余のうち、生まれ
つき心臓に異常がある先天性心
疾患は1%ほど。年1万人弱の
患者が増えている事になります。

成人先天性心疾患に詳しい聖路
加国際病院心血管センターの丹
羽公一郎・特別顧問によると、
複雑な先天性心疾患の子どもへ
の手術は、1970年代に本格的に
始まりました。治療法の進歩も
あり、健康な子と同じ様に学校
に通ったり、就職したりできる
ようになりました。全国の先天
性心疾患患者さんは90~10
0万人に達しており、その半数
以上を成人が占めるということ
です。

大人の患者さんが増えるにつれ
て、小児科から成人の診療科へ
の移行が課題になっています。
厚生労働省が昨年行った調査に
よると、全国5カ所の子どもの
専門医療機関を受診した約5%
が、成人後も同じ小児科に通い
続けていました。一方、成人先
天性心疾患を専門に診る医師は
まだ多くありません。

こうした現状を受けて、11年に
成人先天性心疾患を診る循環器
内科の全国ネットワークが立ち
上がりました。現在、36施設
が参加し、情報交換や、医師の
育成などに取り組みます。今後
は、患者さんがふだん受診する
地域のかかりつけ医や中核病院
との連携を目指します。

厚労省も支援に乗り出します。
大人になった先天性心疾患や、
小児ガン患者のために、来年度
から診療科の移行を助けるセン
ターを各都道府県に設けるよう
指示を出しました。

丹羽さんは「小さな頃に受け
た手術で治ったと誤解してしま
う人も多い。合併症が起きてか
ら受診すると治療が遅れること
もある。経過を診ておくことが
大事だ」と話しています。

先天性心疾患の患者さんのその

後について解説している動画で

す。

 
 


 
 
5階まで階段を上って誤解を
解く。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
神経芽腫など治療が難しい一
部の小児ガンの患者さんに対し、
遺伝性乳ガン・卵巣ガンの治療
薬オラパリブ(一般名)を投与
する、臨床試験を始めたと発表
したのは、素晴らしい試みです。
神経芽腫の約半数で、染色体の
欠損などからDNAを修復する
仕組みが働かないことを解明し
た上で似たタイプのDNA修復
異常がある遺伝性乳ガン・卵巣
ガンの治療用に開発された新薬
オラパリブで、神経芽腫が縮小
することを動物実験などで確認
していたという下地があるから
こそ、臨床試験に取り組むこと
が可能になったと思われます。
臨床試験が成功するか否かも、
下調べの動物実験にかかってい
ると言っても過言ではないと思
います。
生まれつき心臓の形や働きに
異常がある先天性心疾患。治療
技術の進歩で、幼少期に手術を
受けた患者さんの9割は大人に
なれるようになったということ
は本当に喜ばしいことです。し
かし、健康な人より心不全など
になりやすく、きめ細かなケア
が欠かせないことも忘れてはな
りません。上記の看護師さんの
例でも、体力勝負の仕事をする
には、限界がありましたがその
後の病院選択が素晴らしかった
ために、2人の子供を出産され
たという事実は、同様の心疾患
を抱える患者さんの励みになる
と思われます。支援に力を入れ
る医療機関が増えていくことを
期待したいと思います。

 
 
 
 
 
厳戒態勢の戒厳令下でも限界
がある。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より100号前のメルマガ

2018-11-08 01:03:58

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
 
診療マル秘裏話   Vol.680 平成28年12月21日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)30代前後の女性の肌が性周期によって変化する
2)パソコンやSNSを使う児童生徒ほど睡眠時間が短い

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 30代前後の女性の肌が性周期によって変化する

 
 
 
 
 
 
 
マンダムは、30代前後の女性
の肌が性周期によって変化する
ことを突き止めました。 基礎
体温の高温期には低温期と比べ、
皮脂分泌量と肌からの水分蒸散
量が多くなることなどを確認し
ました。そうした肌の一時的な
劣化を改善する成分も見いだし
ました。成果を基に20~30
代女性向けのスキンケア製品を
開発していく予定です。

同社は、女性化粧品事業にも
注力しており、展開する洗顔・
クレンジングブランド「ビフェ
スタ」などの利用者層には20
~30代が多いことが分かって
います。30代前後は性成熟期
でホルモンの働きが活発なこと
から、性周期と肌状態の関係に
ついて研究を行いました。

まず、30代女性に肌の不調
に関する意識調査をしたところ
9割超が実感していました。性
周期によって体調が変化する事
は知られていますが、肌状態も
影響を受けていると推測しまし
た。

25~35歳の女性22人を
対象に低温期(卵胞期)と高温
期(黄体期)の肌状態を比べま
した。季節に関わらず、高温期
には皮脂分泌量と水分蒸散量が
多いことが分かりました。色が
暗く赤みが増すといった肌のく
すみ、毛穴の目立ちも確認して
います。

さらに、先行研究で皮脂抑制
効果を明らかにしたライスミル
ク由来の「フィチン酸」を用い
て、肌の劣化に対する改善効果
を検証しました。 フィチン酸
配合と未配合の化粧水を被験者
の顔に半分ずつ1日2回、6週
間連用して状態を比較しました。
配合化粧水の使用側で、高温期
の皮脂分泌と水分蒸散を抑制す
る効果がみられたという事です。

生理は、最強のデトックス期間

と主張している動画です。

 
 


 
 
 
先行研究で、選考し、専攻が
役に立った。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 パソコンやSNSを使う児童生徒ほど睡眠時間が短い

 
 
 
 
 
 
大阪市立大学の水野 敬特任
講師(理化学研究所上級研究員)
は、大阪市淀川区に住む小中学
生の睡眠習慣を調べた、「ヨド
ネル大調査」の結果を公表しま
した。パソコンやSNSの利用
頻度が高い児童生徒ほど、睡眠
時間が短い傾向にあることや、
学年が上がるにつれて睡眠時間
が短くなり、特に小学6年から
中学1年にかけて睡眠時間が約
40分短くなるなどの実態が明
らかになりました。 水野特任
講師は「不安があると睡眠の質
は浅くなる」としたうえで、「
生徒児童が家族と過ごす時間は
どれくらいあるだろうか。会話
とコミュニケーションは気持ち
を落ち着かせやすくする」と、
家族とのふれあいの重要性を、
強調しました。淀川区は今回の
調査結果を踏まえて、睡眠習慣
改善のための啓発活動に取り組
んでいく予定です。

ネットの危険性を指摘している

動画です。これも睡眠時間が短

くなる要因だと考えられます。

 
 


 
 
蛍光の光で、睡眠時間が短い
傾向が出る。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
30代前後の女性の肌が性周期
によって変化することを突き止
めたのは、化粧品の会社にとっ
ては、他社に先駆けて、女性の
悩みを解消する商品を開発する
ことができるというアドバンテ
ージを得ることができたという
ことでしょう。季節に関わらず、
高温期には、皮脂分泌量と水分
蒸散量が多いことが分かり、肌
の色が暗く赤みが増すといった
肌のくすみ、毛穴の目立ちも、
確認されていることから高温期
の女性は、肌の悩みが深いこと
が分かります。 化粧品会社や
薬品会社が、大規模なコールセ
ンターを持っていて、商品のク
レームや顧客の悩みを吸い上げ
ているというのは、有名な事実
です。クレームや悩みが解消さ
れれば、商売のビッグチャンス
がやってくることを知っている
からこその行為であるという事
をご理解頂きたいと思います。
パソコンやSNSの利用頻度
が高い児童生徒ほど、睡眠時間
が短い傾向にあることや、学年
が上がるにつれて睡眠時間が短
くなり、特に小学6年から中学
1年にかけて睡眠時間が約40
分短くなるなどの実態が明らか
になったのは、由々しき事態で
あると考えています。これから
の日本を背負って立つ若者が、
睡眠時間が短くなっているとい
うことを本気で対策を考えない
と将来大変なことになるのでは
ないかと思います。寝る子は育
つというのは、正に金言で睡眠
時間が短く成る程、成長が妨げ
られるのではないかと思います。
実際、睡眠時間が短いと成長
ホルモンの分泌が少なくなって
しまいます。大人のマネをして、
パソコンやSNS にしがみつくの
ではなくスケールの大きな人間
に育つ様配慮が必要なのではな
いでしょうか?

由々しき事態となった事自体
不愉快だ。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1063メルマガ

2018-11-07 00:38:43

カテゴリー:未分類



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.1063 平成30年1月4日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)CTなどの画像を使った診断で不明死因を解明
2)高齢者は体内時計のリズムが狂い早寝早起となる

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
1】 CTなどの画像を使った診断で不明死因を解明

 
 
 
 
 
 
一人暮らしで亡くなるなどし、
警察が、事件性なしと判断した
遺体は、死因不明のまま、解剖
されずに火葬されるケースが多
いそうです。大阪府や東京都等
の一部の自治体には、法医学専
門の医師が行政解剖を行う「監
察医制度」がありますが、解剖
できる遺体の数は限られます。

大阪府は府監察医事務所(大
阪市中央区)で、通常1日2人
の監察医(非常勤)が、大阪市
内で見つかった年間約1100
人の遺体を解剖しています。し
かし、府内の死亡者数は201
6年の約8万4000人から、
40年には約1・4倍の約12
万人に増えると予想され、府は
体制の見直しに着手しました。
検討組織の有識者から、撮影等
にかかる時間が15分程度で済
むCTの導入を求める声が上が
っていました。

CTなどの画像を使った死因
診断は「死亡時画像診断(Ai
=Autopsy imagi
ng)」と呼ばれ、外見からは
わからない脳出血や大動脈解離、
骨折等を見つけられます。死因
を特定できれば、孤独死や突然
死等に至った経緯を正確に把握
し、予防策につなげる事が可能
になります。

また、虐待による頭部の出血
や手足の骨折などを把握したり、
大規模災害時などに現場へ派遣
して、死因や身元を特定したり
する目的でも活用できます。据
え置き型のCTによる死亡時画
像診断は東京都も実施していま
すが、専用車の導入は全国初と
いうことです。

府の計画では、同事務所の駐
車場に専用車1台を常駐させ、
監察医が死因不明と判断した全
ての遺体をCTで撮影します。
画像診断では死因が特定できな
い遺体だけを解剖に回します。
CTによる画像診断で3割程度
の死因はわかるということです。
国内での死因究明制度を巡って
は、専門家から不十分との声が
強くなっています。解剖すれば
死因の7~8割が判明しますが、
国内の解剖率は2~3%に過ぎ
ず、海外の先進国の10分の1
程度となっています。「日本は
死因不明社会だ」とも指摘され
ています。

日本では遺体に対する畏敬の
念が強く、解剖に抵抗を感じる
人が多いことも背景にあります。
厚生労働省の検討会は2011
年、「死因不詳や『心不全』と
されてきた事例に対しより正確
な診断が可能な画像診断の活用
を積極的に図るべきだ」と提唱
し、各地で徐々に取り組みが始
まっています。

放射線科医らでつくる、Ai
情報センター(東京)の山本正
二・代表理事は「正確な死因が
わからなければ医療の改善につ
ながらない。各地の自治体でも
画像診断の取り組みを進めてほ
しい」と話しました。

秋田大の法医科学講座にCT導入

のニュース動画です。

 
 


 
 
 
低床の自動車を提唱する。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 高齢者は体内時計のリズムが狂い早寝早起となる

 
 
 
 
 
 
年を取ると夜明け前に目が覚
め、十分に眠れなくなる人が多
くなります。睡眠総合ケアクリ
ニック代々木(東京)の井上雄
一理事長によると高齢者は睡眠
が途切れ途切れになり、体内時
計のリズムが前にずれて早寝早
起きになりやすいという事です。

「生活習慣の影響が大きい」
と井上さんは指摘しています。
若い時に比べて運動量が減り、
日中の外出機会が少なくなりま
す。屋外で日光を浴びる機会も
減ることで助長されるという事
です。

井上さんはメリハリの付いた
生活が重要として、運動を習慣
づけ、日中はなるべく外出する
ことを挙げます。 ただ早朝の
散歩はかえって早く目覚める事
になるので注意が必要です。

布団に入るタイミングも重要
です。就寝の2時間前は最も寝
付きにくく、無理に寝ようとす
ると余計に目がさえます。眠く
なってから布団に入るようにし、
飲酒も夜中に目が覚める原因と
なるので量を控えます。

睡眠時間は1日8時間が理想
と思い込んでいる人が多いので
すが個人差があります。連続し
て眠れる時間は加齢とともに減
り、高齢者では6時間ほどです。
井上さんは「日中すっきり過ご
せるなら睡眠の長さにこだわる
必要はない」と話しています。

早寝早起きは、寿命を縮める事

もあると主張する動画です。

 
 


 
 
 
修身の時間が就寝の1時間前
まで続く。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
一人暮らしで亡くなるなどし、
警察が、事件性なしと判断した
遺体は、死因不明のまま、解剖
されずに火葬されるケースが多
いとされているものの、全ての
ケースを解剖するとマンパワー
の不足で法医学の医師に負荷が
かかりすぎることが分かります。
テレビドラマ等では、法医学の
医師がさも多いように描かれて
いますが、どこの大学の法医学
教室も後継者に悩んでいるそう
です。CTなどの画像を使った
死因診断は「死亡時画像診断(
Ai=Autopsy ima
ging)」と呼ばれ、法医学
の先生の負荷を軽減することが
できる他、外見からはわからな
い脳出血や大動脈解離、骨折等
を見つけられます。死因を特定
できれば、孤独死や突然死等に
至った経緯を正確に把握し、予
防策につなげる事が可能になる
などのメリットがあります。
年を取ると夜明け前に目が覚
め、十分に眠れなくなる人が多
くなります。 若い時に比べて
運動量が減り、日中の外出機会
が少なくなって屋外で日光を浴
びる機会も減ることで助長され
るとされているので運動を習慣
づけ、屋外で日光を浴びる機会
を増やすようにすればこの傾向
は、緩和されると思われます。
寝酒は、寝つきをよくしますが、
睡眠の質を悪くするので感心し
ません。同じく、寝る前のカフ
ェイン摂取も望ましくありませ
ん。漢方薬の葛根湯には、覚醒
作用のあるエフェドリンという
成分が入っているので就寝前の
内服は感心しません。テレビを
見ながら寝るのもブルーライト
が眼の中に入って体内時計を乱
すので感心しません。どうして
も仕事等でパソコンを見なけれ
ばならない場合はブルーライト
カットの機能がついたパソコン
を使うことや、眼鏡のレンズを
ブルーライトカットのものにす
ることをお勧めします。

関心を寄せていることに感心
する。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1062メルマガ

2018-11-06 04:56:45

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話   号外Vol.1062 平成30年1月2日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)薬物による致死性不整脈検出の新モデルを開発
2)冠動脈に異常が見つからない「微小血管狭心症」

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
1】 薬物による致死性不整脈検出の新モデルを開発

 
 
 
 
 
 
東邦大学医学部の長澤美帆子
助教、高原章教授らは、薬物に
よる致死性不整脈検出の新モデ
ルを開発しました。 ウサギの
正常心拍数200~250回を
60回に減少させるもので、こ
のモデル動物に不整脈誘発作用
が、臨床報告されている薬物を
投与し、高い再現率で致死性不
整脈を検出できました。

薬物性不整脈の発生頻度は1
万~10万人に1人とされてい
ます。欧州などの製薬企業でそ
の検出に使われているモデルで
は薬物相互作用による偽陰性が
あり、とくにアドレナリンα1
受容体遮断作用を有する薬物で
問題視されていました。

長澤助教らは、薬物性不整脈
の発生リスクが低心拍数で高く
なることに注目し、カテーテル
焼却法による心臓内伝導路の破
壊後にペースメーカーを使用し
てウサギの心拍数を減少させる
方法を確立しました。 不整脈
誘発作用がある薬物投与で高い
再現性をもって致死性不整脈を
検出できました。薬物相互作用
問題も完全に解決しました。

同論文をエディターズチョイ
スで掲載した英薬理学誌「Br
itish Journal
of Pharmacolog
y(ブリティッシュ・ジャーナ
ル・オブ・ファーマコロジー)」
のエディターは、不整脈検出の
前臨床試験モデル開発に成功と
評価しました。

致死性不整脈について解説して

いる動画です。

 
 


 
 
 
不整脈が顕出した所を心電図
で検出する。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 冠動脈に異常が見つからない「微小血管狭心症」

 
 
 
 
 
 
狭心症は一般に、冠動脈とい
う太い血管が狭くなっている所
に、階段の上り下りなどの運動
によって心筋に血液が行き渡ら
なくなり、発作が起こる「労作
(ろうさ)性狭心症」と、スパ
ズムと呼ばれる冠動脈のけいれ
んに伴う「安静時狭心症」が知
られています。だが、これらと
は違う、安静時や就寝時に胸痛
があるのに、冠動脈に異常が見
つからない「微小血管狭心症」
もあります。静風荘病院(埼玉
県新座市)女性内科・女性外来
の天野恵子医師に、その原因や
対処について聞きました。微小
血管狭心症は、運動時に限らず、
安静時や就寝時にも胸痛が見ら
れます。痛みは数分でなくなる
ものから、半日~1日続く場合
もあり、中には顎や喉、耳の後
ろの痛み、背部痛、肩の痛み、
胃痛などを訴える人もいます。

更年期女性特有の病気と言え
るほど性差が顕著で、更年期女
性の10人に1人に見られます。
心疾患の既往の有無にかかわら
ず発症し、「母親も更年期に同
じような胸痛を訴えていたと話
す方が2割ほどいます」と天野
医師は言っています。
「原因は、閉経に伴う女性ホ
ルモンのエストロゲンの減少や
心身のストレスです」と、天野
医師は話しています。エストロ
ゲンには心血管系の保護作用が
あります。閉経でそれが失われ、
微小血管の収縮亢進や拡張不全
が起こることがあるということ
です。微小血管狭心症は近年、
医師の間では周知が進んできた
が、すぐに診断がつかないこと
も多く、10年間も医療機関を渡
り歩く「ドクターショッピング」
をした人もいます。天野医師の
患者さんの多くも、診断がつい
て命に危険がないことを知ると、
安心するということです。ほと
んどの場合、高血圧や狭心症の
薬として長く使われているカル
シウム拮抗(きっこう)薬など
を服用し、「早い人では翌日に
は胸痛が改善しています」。

日本循環器学会のホームペー
ジでは、「循環器領域における
性差医療に関するガイドライン」
が公開されており、その中には
微小血管狭心症の項目もありま
す。

「更年期女性で、胸痛がある
場合は、労作性狭心症や安静時
狭心症だけでなく、微小血管狭
心症の可能性も念頭に、医師に
相談してください。ガイドライ
ンを持参して医師に相談するの
も一つの方法です」と天野医師
はアドバイスしています。

狭心症について解説している

動画です。

 
 


 
 
労作狭心症、安静時狭心症、
微小血管狭心症に共通なのは、
胸痛。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
薬物による致死性不整脈検出
の新モデルを開発したのは偉大
な業績です。ウサギの正常心拍
数200~250回を60回に
減少させるもので、このモデル
動物に不整脈誘発作用が、臨床
報告されている薬物を投与し、
高い再現率で、致死性不整脈を
検出できたということは喜ばし
いことでしょう。 欧州などの
製薬企業でその検出に使われて
いるモデルでは薬物相互作用に
よる偽陰性があり、とくにアド
レナリンα1受容体遮断作用を
有する薬物で問題視されていま
したが、上記の新モデルでは、
この問題も解決されているよう
で、如何に優れたモデルである
か分かる気がします。新モデル
動物には、かわいそうですが、
人間の身代わりになって病気を
治すことに役立てて頂きたいも
のです。
微小血管狭心症は更年期女性
特有の病気と言えるほど性差が
顕著で、更年期女性の10人に
1人に見られており、心疾患の
既往の有無にかかわらず発症し、
母親も、更年期に、同じような
胸痛を訴えていたと話す方が2
割ほどいるようですから、何と
なく、食生活が問題なのではな
いかと私は、考えている次第で
す。更年期女性であれば、大豆
イソフラボンの力を借りようと
して、大豆を食べすぎることが
あります。しかし、大豆に含ま
れるイソフラボンは、不活型の
ダイゼインというもので、腸内
細菌によって活性化されるので
すが、近年、食事の西欧化によ
り、活性型のエクオールという
イソフラボンに変えることが、
難しくなっています。更に大豆
の中のフィチン酸というキレー
ト物質が体中のミネラルを排出
して、胸痛を起こすと言われて
います。実際、大豆の取りすぎ
を是正する食生活を1週間送っ
て頂いた所、特別な薬物を使用
せず、胸痛は消失しました。

微小血管狭心症が治り、微笑
した。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1061メルマガ

2018-11-05 03:35:22

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話   号外Vol.1061 平成30年1月1日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)日本で治療した場合と同等の保険給付を認める
2)屋内の完全禁煙を求める声明文を厚労省に提出

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 日本で治療した場合と同等の保険給付を認める

 
 
 
 
 
 
国内で臓器提供が受けられず、
医療的緊急性から海外渡航して
移植手術を受ける患者さんに関
し、厚生労働省は、12月9日、
患者さんが全額自己負担してい
る医療費のうち、日本で治療し
た場合と同等の保険給付を認め
る方向で検討に入りました。早
ければ来年度にも実施したい考
えです。海外での治療費を加入
先の公的医療保険から払い戻す
「海外療養費制度」を活用しま
す。

対象は、国内で移植手術をし
た場合に保険適用される手術費
や入院・外来治療費に相当する
1千万円程度になる見込みです。
渡航費や滞在費は含まれません。
該当する患者さんは、子どもを
中心に年間10人以内とみられて
います。

このニュースのニュース動画で

す。

 
 


 
 
渡航費の重要性を説こう。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 屋内の完全禁煙を求める声明文を厚労省に提出

 
 
 
 
 
 
広さ150 平方メートル以下の
飲食店での喫煙を例外的に認め
る受動喫煙対策を厚生労働省が
検討していることを受け、医学
系の学会や肺ガン患者会など26
1団体が、12月8日、屋内の完全
禁煙を求める声明文を厚労省に
提出しました。

声明では、対策に例外をつく
ると「国民や2020年の東京五輪・
パラリンピックで来日する人達
の健康を守れない」と非難して
います。提出後に会見した日本
医学会連合の門田守人会長は「
受動喫煙はゼロにすべきで、受
け入れられない」と強調しまし
た。

厚労省は受動喫煙対策を強化
する健康増進法の改正案を来年
の通常国会に、提出したい考え
です。

東京都の条例で全面禁煙になる

ことに対する居酒屋の店主の人

の意見です。

 
 


 
 
狂歌の募集を強化する。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
国内で臓器提供が受けられず、
医療的緊急性から海外渡航して
移植手術を受ける患者さんに関
し、患者さんが全額自己負担し
ている医療費の内、日本で治療
した場合と同等の保険給付を認
める方向で検討に入ったのは、
喜ばしいことです。国内で臓器
提供が受けられないケースは、
ドナーが少ないためと言われて
いて、少ないドナーを増やす、
即効性のある方法は存在しない
ため、こうした給付を例外的に
認めて、重い移植の必要な子供
を抱える家族を救済しようとす
るものだと理解しています。
広さ150 平方メートル以下の
飲食店での喫煙を例外的に認め
る受動喫煙対策を厚生労働省が
検討していることを受け、医学
系の学会や肺ガン患者会など26
1 団体が、屋内の完全禁煙を求
める声明文を厚労省に提出した
のは、喜ばしいことです。海外
特にヨーロッパでは、嫌煙権が
認められている国が多い訳です
から、喫煙の健康被害に対する
意識をヨーロッパなみにせよと
いうことでしょう。明らかに、
たばこの健康被害は、JTも認め
ている訳ですから被害に遭わな
いように喫煙者が心がけるとと
もに食事をする飲食店で、規制
を強化するのは当然と言えまし
ょう。

帰省を規制しては、いけない。


 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1060メルマガ

2018-11-03 23:59:11

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.1060 平成29年12月31日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)ヒトのミニ肝臓を大量製造する手法の開発に成功
2)コメ型経口ワクチンの実用化を目指した共同研究契約

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 ヒトのミニ肝臓を大量製造する手法の開発に成功

 
 
 
 
 
横浜市立大学は12月6日、iPS
細胞からヒトのミニ肝臓(iPSC
肝芽)を、大量製造する手法の
開発に成功したと発表しました。
この研究は、同大学学術院医学
群臓器再生医学の武部 貴則准
教授、谷口英樹教授らの研究グ
ループが、株式会社ヘリオス、
株式会社クラレ、味の素株式会
社、株式会社ニコン、カールツ
ァイスマイクロスコピー株式会
社との産学連携体制で行ったも
のです。研究成果は、「Cell R
eports」に掲載されています。
現在、末期臓器不全症に対して
は、臓器移植による臓器置換が
有効な治療法として実施されて
います。しかし、年々増大する
臓器移植のニーズに対してドナ
ー臓器の供給は絶対的に不足し
ており、年間数千~万人が肝臓
移植を待つ間に死亡します。し
たがって臓器移植に代わる治療
法として新たな再生医療技術を
開発していく事は、多くの患者
さん救済のために必要です。

研究グループはこれまでに、ヒト
iPS細胞を用いて異なった3種類
の細胞から血管網を有した肝臓
の原基(ミニ肝臓)を創出する
画期的な基盤技術を確立してき
ました。しかし、同技術を用い
た再生医療を実現するためには、
すべての細胞材料をiPS 細胞か
ら調製する必要がある事、大量
のミニ肝臓の一期的製造を実現
すること、高い品質・均質性を
担保する手法を確立すること、
肝疾患動物モデルを用いて高い
治療有効性を実証することなど
の課題克服が必要でした。

今回、研究グループはiPS 細胞
からヒトのミニ肝臓を大量製造
する手法の開発に成功しました。
京都大学iPS 細胞研究所・山中
伸弥教授らの樹立した、日本人
への免疫適合性の高いHLA 型を
もつHLAホモドナーiPS細胞(研
究用)から、ミニ肝臓作製に必
要な3種類の全ての細胞および
小型化したミニ肝臓を高い品質
を担保して製造することが可能
となりました。

また、これらのミニ肝臓を免疫
不全マウス体内へ移植した結果、
移植後数日で、血管化された肝
組織を再構成し、ヒトアルブミ
ン分泌や薬剤代謝機能などのヒ
ト肝臓に特徴的な機能を発揮す
ることを確認しました。さらに、
亜急性肝不全をきたすモデルマ
ウスへ大量のミニ肝臓を移植し
たところ、製造バッチにかかわ
らず高い精度で治療効果を示す
ことがわかったということです。

現在、横浜市立大学では、iPS
細胞由来のヒトミニ肝臓移植の
安全性評価を目的とした、臨床
研究を目指して、iPS 細胞を用
いたヒト肝芽の大量製造工程の
構築、GCTP(Good Cell and Ti
ssue manufacturing Practice)
プロトコールの作製、対象疾患
のモデル動物の樹立などを推進
中だとしています。

このニュースのニュース動画で

す。

 
 


 
 
皇帝が兵器の大量製造工程を
視察する。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 コメ型経口ワクチンの実用化を目指した共同研究契約

 
 
 
 
 
 
アステラス製薬株式会社、東
京大学医科学研究所、千葉大学、
および株式会社朝日工業社は12
月6日、コメ型経口ワクチン「
MucoRice-CTB」(ムコライス)
の実用化を目指した、共同研究
契約を締結したと発表しました。

ムコライスは遺伝子組換え技術
を用い、コメの内在性貯蔵蛋白
質の代わりにワクチン抗原とな
る蛋白質を発現させたコメ型経
口ワクチンです。東大医科学研
究所 国際粘膜ワクチン開発研
究センターの清野宏教授、幸義
和特任研究員らにより開発され
ました。

ムコライスは、室温での保管が
可能で、バイオ医薬品に特有の
厳格な温度管理の必要がありま
せん。 栽培技術の確立により
効率的に生産することが可能に
なれば、医療費負担軽減に貢献
できる可能性があるということ
です。

東大医科学研究所とアステラス
は、ムコライスを活用したコレ
ラ、毒素原性大腸菌を対象とし
たワクチンの共同研究に2016年
より取り組んできました。2017
年からは、その研究対象の範囲
をウイルス性腸管下痢症(例:
ノロウイルス)に広げています。

今回の契約のもと、アステラス
製薬は、ムコライスの生産条件
検討および製剤化を担当します。
東大医科学研究所、千葉大学お
よび朝日工業社はムコライスの
生産体制の構築を行います。な
お、今回開始するプログラムは、
医療研究開発革新基盤創成事業
(CiCLE )に採択されており、
日本医療研究開発機構(AMED)
より支援を受け、実施されます。

遺伝子組み換えについて解説し

ている動画です。花粉症緩和米

が考慮されているとは知りませ

んでした。

 
 


 
 
試演することで観客の支援を
受ける。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

 
 
ヒトのミニ肝臓(iPSC肝芽)
を、大量製造する手法の開発に
成功したと発表したのは、偉大
な業績です。ヒトのミニ小腸が
つい先ほどできたと思っていた
ら、今度はミニ肝臓ができてし
まったということですから再生
医療の進歩は日進月歩である事
を実感しました。小腸と違って
肝臓は、人体の工場と言われる
臓器ですので、ミニ肝臓を免疫
不全マウス体内へ移植した結果、
移植後数日で、血管化された肝
組織を再構成し、ヒトアルブミ
ン分泌や薬剤代謝機能などのヒ
ト肝臓に特徴的な機能を発揮す
ることを確認したり、亜急性肝
不全をきたすモデルマウスへ、
大量のミニ肝臓を移植した所、
製造バッチに関わらず高い精度
で治療効果を示したりしたこと
は、臨床での使い道が幅広い事
を示しています。
コメ型経口ワクチン「MucoRi
ce-CTB」(ムコライス)の実用
化を目指した、共同研究契約を
締結したのは、喜ばしい事です。
ムコライスは遺伝子組換え技術
を用い、コメの内在性貯蔵蛋白
質の代わりにワクチン抗原とな
る蛋白質を発現させたコメ型経
口ワクチンですので、室温での
保管が可能で、バイオ医薬品に
特有の厳格な温度管理の必要が
なく、栽培技術の確立により、
効率的に生産することが可能に
なれば、医療費負担軽減に貢献
できる可能性があるそうですか
ら、前途有望な食品型ワクチン
と言えるでしょう。以前、ピー
マンで花粉症の治療ができると
いう食品型ワクチンが紹介され
ていましたが、ピーマンは毎日
食べるのが困難かもしれません
がコメを毎日食べるのが困難な
人は極めて少ないと思われます。

厳格な温度管理をしても幻覚
が出現した。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1059メルマガ

2018-11-02 23:52:18

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.1059 平成29年12月30日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)ゲノム編集技術を使い遺伝性血液病サラセミア の治療
2)潰瘍発生時に上皮細胞の一部が幹細胞に逆戻り

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 ゲノム編集技術を使い遺伝性血液病サラセミア の治療

 
 
 
 
 
 
スイスの医療ベンチャー「ク
リスパー・セラピューティクス」
は12月7日、遺伝子を、自由に
改変できるゲノム編集技術を使
い、遺伝性の血液病サラセミア
の治療を目指す臨床試験を欧州
で申請したと発表しました。来
年にも開始したいとしています。

サラセミアは、血液の成分の
赤血球に含まれるヘモグロビン
の異常が原因で貧血症状などを
引き起こします。 患者さんは
定期的な輸血が必要となります。

同社は、効率良く遺伝子改変
を起こす「クリスパー・キャス
9」と呼ばれるゲノム編集技術
を利用しました。患者さんの赤
血球のもとになる造血幹細胞の
遺伝子を改変し、症状を軽くす
るタイプのヘモグロビンを増や
すことを目指します。

サラセミアについて解説してい

る動画です。

 
 


 
 
 
公立の学校で効率よく生き延
びる。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 潰瘍発生時に上皮細胞の一部が幹細胞に逆戻り

 
 
 
 
 
 
 
大腸で粘液やホルモンを分泌
する上皮細胞が幹細胞から生じ
た後、炎症で潰瘍ができた際に
一部が幹細胞に逆戻りして修復
を促すことがマウスの実験で分
かりました。東京医科歯科大の
岡本隆一教授らが12月7日付の
米科学誌ステムセル・リポーツ
電子版に発表しました。
逆戻りした幹細胞から新たに
上皮細胞が生じて組織が再生し
ますが、潰瘍性大腸炎等の患者
さんでは、この仕組みがうまく
働かないと考えられます。岡本
教授は「将来は薬でうまく働く
よう誘導したり、細胞をいった
ん体外に取り出し、幹細胞を増
やしてから戻したりする治療が
できればと思う」と話していま
す。
炎症性腸疾患が長年続くと、
ガンができやすくなります。マ
ウスの大腸炎から発展したガン
組織を調べると、上皮細胞から
幹細胞に逆戻りするとともに、
異常に増殖し続けるようになっ
たガン幹細胞が見つかりました。
今後、ガン幹細胞に変わるきっ
かけの解明が期待されます。

炎症性腸疾患について解説して

いる動画です。

 
 


 
 
改名の謎を解明する。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
遺伝子を、自由に改変できる
ゲノム編集技術を使い、遺伝性
の血液病サラセミアの治療を目
指す臨床試験を欧州で申請した
というのは、素晴らしい事です。
ゲノム編集という、本来、身体
の外で行う、遺伝子操作を人間
の身体の中で起こさせるという
のは、突飛な発想と蔑まれる、
可能性が高いと思います。その
固定観念を外した着想に脱帽し
たいと思います。赤血球のもと
になる、造血幹細胞の遺伝子を
改変し、症状を軽くするタイプ
のヘモグロビンを増やすことを
目指すのは、エレガントな手法
と言えるでしょう。
大腸で粘液やホルモンを分泌
する上皮細胞が幹細胞から生じ
た後、炎症で潰瘍ができた際に
一部が幹細胞に逆戻りして修復
を促すことがマウスの実験で分
かったのは、偉大な業績です。
逆戻りした幹細胞から、新たに
上皮細胞が生じて組織が再生し
ますが、潰瘍性大腸炎等の患者
さんでは、この仕組みがうまく
働かないと考えられるとされて
いるため、薬でうまく働くよう
誘導したり、細胞をいったん体
外に取り出し、幹細胞を増やし
てから戻したりする治療ができ
れば、このような炎症性腸疾患
は、完治することが望めるよう
になりそうです。

完治を感知してライバルが、
出現した。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1058メルマガ

2018-11-01 23:32:05

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.1058 平成29年12月29日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)研究者の手の動きを再現可の人型ロボット で創薬
2)他人の細胞から作った組織を移植して修復する

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 研究者の手の動きを再現可の人型ロボット で創薬

 
 
 
 
 
 
研究者らの手の動きを再現で
きる人型ロボットを使って、人
手が少ない、大学の創薬研究を
支援する事業を、日本医療研究
開発機構(東京)などが始めま
した。

膨大な種類の新薬候補の効果
を試す工程に要する時間を、従
来の半分程度に短縮できる可能
性があります。コスト減によっ
て医療費の抑制にもつながると
期待されています。

創薬研究では、病気の原因に
なる細胞等に様々な種類の新薬
候補となる物質を、ふりかけて
効果を試します。その際、細胞
を一定量ずつ小分けにしたり、
細胞の培養液を交換したりする
工程は全て手作業で行われてき
ました。こうした手間が、製薬
会社に比べて、マンパワーが少
ない大学で、新薬開発が進みに
くい一因になっていました。

支援事業で使うのは、慶応大
が2機保有する人型ロボット「
まほろ」。人間と同じように2
本の腕を持ち、スポイトのよう
な器具などを使って細胞の小分
けを含む、細かい作業を正確に
代行します。

機構は、支援を希望する大学
を募って実験用の細胞を預かり、
ロボットを使って新薬候補を探
る作業を慶大に委託します。

慶大の試算では、1500種
類の新薬候補を試す場合、人の
手では1、2か月かかる工程が、
2週間程度で済みます。大学が
新薬候補を絞り込んで製薬企業
に示す事で、1000億円以上
かかることもある新薬の開発費
を抑制できるということです。

今年度の支援対象は、筋肉や
神経の難病を研究する関東の大
学です。機構は、この大学から
実験用の細胞を預かり、慶大に
委託します。12月6日に作業を
開始しました。来年度以降、年
間で最大5件程度の創薬研究の
支援を目指すそうです。

機構の岡田正路・創薬コーデ
ィネーターは「大学は、採算が
見込めないため製薬企業が二の
足を踏む希少難病の創薬にも取
り組んでおり、ロボットが役立
つはずだ」と話しています。

まほろ:産業技術総合研究所と
産業用ロボットメーカーが開発
した人型ロボット。2本の腕で
実験用の器具や装置を熟練の研
究者並みの技量で扱う。神戸市
の眼科専門施設「神戸アイセン
ター」でも導入される予定で、
治療に使うiPS細胞(人工多
能性幹細胞)の増殖作業を担う。

ヒト型ロボットまほろについて

解説している動画です。

 
 


 
 
再三再四、採算のことを問う。


 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 他人の細胞から作った組織を移植して修復する

 
 
 
 
 
 
膝関節の軟骨を損傷した患者
さんに、他人の細胞から作った
組織を移植して、修復する臨床
試験(治験)を始めたと、大阪
大の中村憲正招聘(しょうへい)
教授らの研究グループが12月6
日発表しました。実用化されれ
ばスポーツで受けた外傷の治療
や、変形性関節症の予防につな
がると期待されます。 関節の
軟骨は、衝撃を吸収したり滑ら
かな運動を可能にしたりします
が、損傷すると有効な治療法が
ありませんでした。 研究グル
ープは、関節内側の滑膜に含ま
れる「間葉系幹細胞」を培養し、
人工組織を開発しました。損傷
した部分に移植すれば、軟骨が
修復される上、他人の細胞から
組織を作ることで患者さんの体
への負担を小さくし、コストも
削減できるという事です。治験
はバイオベンチャー企業「ツー
セル」(広島市)が実施します。
他人の細胞を使った移植と従来
の治療法を、計70人に実施して
検証します。1例目の手術は11
月29日、20代の男性に行いまし
た。中村さんは治験について「
3年間で終了させたい」と話し
ています。

変形性膝関節症の幹細胞による

再生医療についての動画です。

 
 


 
 
懸賞金を検証する。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
研究者らの手の動きを再現で
きる人型ロボットを使って、人
手が少ない、大学の創薬研究を
支援する事業をはじめたのは、
素晴らしい試みであると私は、
考えています。大学病院の医師
は、3足の草鞋を履くと言われ
ていて、臨床、研究、教育が、
その3足の草鞋とされています。
臨床だけでも、患者さんは普通
の病院で治療困難な人が紹介さ
れてくる訳ですから、ものすご
い労力を要します。その上研究
教育となると幾ら時間があって
も足りません。そこで、研究者
の動きを再現できるロボットが
あれば、研究にかかる労力が、
節約できるという寸法です。
膝関節の軟骨を損傷した患者
さんに、他人の細胞から作った
組織を移植して、修復する臨床
試験(治験)を始めたというの
は、素晴らしいことです。スポ
ーツで受けた外傷の治療や、変
形性関節症の治療・予防に大き
な役割を果たすことが期待され
ます。本当に膝の痛みに苦しむ
人は多いので、その苦しみのせ
いで、生まれている経済損失を
取り戻すことになるでしょう。
治験はバイオベンチャー企業が
行うというのも斬新な気がしま
す。アメリカのバイオペンチャ
ーに負けない働きをお願いした
いと思います。

際限なく、研究成果を再現す
る。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より100号前のメルマガ

2018-11-01 00:26:11

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
 
診療マル秘裏話   Vol.679 平成28年12月14日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)内臓脂肪体積を推定可能なシステム搭載の体組成計
2)人工知能で恐怖を感じた記憶をなくす事に成功

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 内臓脂肪体積を推定可能なシステム搭載の体組成計

 
 
 
 
 
 
筑波大学は、11月16日、内臓
脂肪体積をCTやMRI などの高価
な機器を用いることなく推定で
きるシステム(推定式)を開発
したと発表しました。この研究
は、同大学体育系の田中喜代次
教授、辻本 健彦特任助教らの
研究グループと、エレコム株式
会社および株式会社THF (筑波
大学発研究成果活用企業)との
共同研究によるものです。この
システムを家庭用に初めて搭載
した家庭用体組成計は12月上旬
にエレコムから発売されます。

内臓脂肪は、皮下脂肪に比べ
て脂肪の合成や分解、生理活性
物質の産生が活発であり、特に
代謝に悪影響を及ぼす生理活性
物質の産生が顕著であることか
ら、メタボリックシンドローム
の主要な危険因子である事が知
られています。内臓脂肪の定量
化においてはMRI を用いた複数
の腹部断面画像により内臓脂肪
量を体積で評価する方法が着目
されていますが、一般的な利用
が難しいという課題があります。

研究グループは、20~70歳の
男女を対象にデータ収集を行い、
生体電気インピーダンス法によ
る抵抗値より内臓脂肪レベルお
よび体組成を推定するシステム
を開発しました。 対象者は、
性別や年齢層、体格を考慮して
募集されました。

内臓脂肪体積の評価に際して
は、MRIを用いて、腹部を1cm厚、
1cm間隔で断面画像撮影、腹腔
内脂肪の下端から、上端まで(
最大で24枚)を積算しました。
その他に、体脂肪率や骨格筋率、
骨塩量は、二重エネルギーX線
吸収法を用いて測定しました。
身体の抵抗値は、体重計型の4
端子法による抵抗値測定器を用
いて測定しました。これらのデ
ータから多変量解析を用いて、
内臓脂肪レベルと体組成指標を
推定する式を作成しました。

その結果、内臓脂肪レベルに
おいてはr=0.8 以上の高い相関
を持つ推定式が得られ、その他
の体組成指標においても良好な
精度を有する推定式が見出され
ました。更に、これらの「推定
式」が搭載された家庭用体組成
計の開発・販売が実現しました。

製品は「HELLO(TM)体組成計」
(HCS-FS01シリーズ)。体重、
内臓脂肪レベル、BMI 、体脂肪
率、骨格筋率、骨量、基礎代謝
の7項目が測定できます。体重
の変化が詳細に把握できるよう
に、50グラム単位の精密な測定
が可能。無料の専用アプリを使
ってスマートフォンやタブレッ
トで過去のデータを含めて管理
することができるとしています。

このニュースのニュース動画で

す。

 
 


 
 
商才の詳細を語る。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 人工知能で恐怖を感じた記憶をなくす事に成功

 
 
 
 
 
人工知能(AI)を使って人の
脳活動を制御する訓練をする事
で、恐怖を感じたときの記憶を
無意識のうちになくす事に成功
したと、国際電気通信基礎技術
研究所(京都府)などのチーム
が22日、発表しました。

災害や戦争に伴う心的外傷後
ストレス障害(PTSD)の治療に
応用できる可能性があります。
一方で人々の洗脳に悪用される
恐れもありチームは「生命倫理
の有識者と慎重に使い方を検討
する」としています。

男女17人を対象に実験。赤色
など特定の色の図形を見たとき
に、弱い電流を手首に流すとい
う方法で実験参加者に恐怖記憶
を植え付けました。

その後、自分の脳活動を制御
する訓練をしてもらいました。

人工知能が活躍する未来につい

て解説している動画です。

 
 


 
 
 
対象を隊商の大将に限る。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

 
 
内臓脂肪体積をCTやMRI など
の高価な機器を用いることなく
推定できるシステム(推定式)
を開発したと発表したのは、素
晴らしい業績です。 内臓脂肪
は、皮下脂肪に比べて、脂肪の
合成や、分解、生理活性物質の
産生が活発であり、特に代謝に
悪影響を及ぼす生理活性物質の
産生が顕著であることから、メ
タボリックシンドロームの主要
な危険因子である事が知られて
います。また運動によって皮下
脂肪に比べて、内臓脂肪が消費
されやすいことも知られていま
す。内臓脂肪体積がたくさんあ
ると推定された場合、運動によ
って解消するよう指導するのが
妥当であると思います。そうし
た指導が行われず、放置された
場合に、メタボリックシンドロ
ームから重篤な脳血管障害や、
重篤な心疾患に移行することが
危惧されます。
人工知能(AI)を使って人の
脳活動を制御する訓練をする事
で、恐怖を感じたときの記憶を
無意識のうちになくす事に成功
したのは、喜ばしいことです。
PTSDの治療の手段として、ミノ
マイシンが知られていますが、
薬剤を用いずとも、人工知能を
使うことで目的が達成されたの
なら、薬剤の副作用を考慮しな
くても良い分、素晴らしいと言
う他ありません。 戦争による
PTSDの後遺症に苦しむ元軍人達
にとっては、希望の光が見えた
と言っても過言ではないと思い
ます。

器具が壊れることを危惧した。


 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント