最新号より100号前のメルマガ

  1. Home
  2. 最新号より100号前のメルマガ

2016-08-15 00:46:08

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.562 平成26年9月11日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1) キダチアロエエキスが育毛効果を発揮
2)日本で約40年ぶりの抗結核薬の新薬

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】キダチアロエエキスが育毛効果を発揮

 
 
 
 
 
小林製薬は近畿大学薬学総合
研究所と共同で、キダチアロエ
エキスが頭皮の細胞に分子レベ
ルで作用し、育毛効果を発揮す
ることを見いだしました。頭皮
の弾力性や水分維持に関与する
1型コラーゲンの産生や、毛周
期に関わる遺伝子の発現を促す
働きがあることが確認されまし
た。マウスを使った実験で毛が
早く成長することも実証したと
いうことです。高い機能性を有
する植物素材として育毛剤など
への応用を目指しています。

細胞試験や動物実験でキダチ
アロエエキスの育毛に対する、
有用性を突き止めました。
同エキスの濃度に依存して1型
コラーゲンの産生量は、増加し
ました。ほかにも、毛幹成長力
の低下を抑えるVEGF(血管
内皮細胞増殖因子)たん白質や、
毛乳頭細胞の減少を抑制する、
FGF-7 (線維芽細胞増殖
因子)の発現を促進することが
分かりました。

今回の成果を踏まえて毛髪が
育ちやすい環境は整い、乱れた
毛周期も正常化しました。優れ
た育毛作用が発揮されると研究
グループはみています。

古くから世界各地で愛用され
るアロエは300以上の種類が
あるといわれ葉の緑色部の液体
や半透明の葉肉に含まれる粘液
には肌を保湿して清潔に保つ等
の働きがあることが知られてい
ます。

小林製薬ではアロエの機能性
に着目した育毛剤の応用研究に
2010年から着手しました。
育毛効果への有用性研究を更
に深めながら機能性の高い育毛
剤の開発にもつなげていく考え
だそうです。

アロエエキスは、塗布薬には、入

っていませんが、内服のサプリの

中には、入っています。返金保証

がついているのは、好ましいと言え

ますが、購入は、自己責任でお願

いします。



 
 
 
 
アロエエキスがもう、毛周期
を改善してしまった。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】日本で約40年ぶりの抗結核薬の新薬

 
 
 
 
 
 
大塚製薬は8日、新規抗結核
薬「デルティバ錠50mg」を
26日に発売すると発表しまし
た。日本では約40年ぶりの抗
結核薬の新薬で、既存薬が効か
なくなった、多剤耐性肺結核の
治療薬として使用されます。
同社は40年以上にわたる結核
研究の成果として新薬発売にこ
ぎ着けました。

結核菌の細胞壁を構成する、
ミコール酸の生成を阻害する働
きを持つ新しい作用機序の抗結
核薬です。結核治療の第1選択
薬として、長期使用されている
イソニアジド、リファンピシン
に耐性を獲得した結核菌種(多
剤耐性結核)にも、殺菌効果を
発揮します。 1日2回、経口
投与します。

耐性菌の出現を防ぐため同社
は、高精度な薬剤感受性試験が
実施できる医療機関を登録する
などの最適な治療アクセス計画
(RAP)を開始します。

大塚製薬は1971年に自社
の創薬研究を始めた当初から、
結核の研究に取り組んでいまし
た。日本には結核患者が約2万
人いるとされ、先進国のなかで
最も高水準という事です。

超多剤耐性結核を克服した女性

の動画です。



 
 
 
 
昔は、結核が軍隊の欠格事由
でした。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
キダチアロエが、分子レベルで育毛
作用があるというのは、初耳です。
男性も女性も使える育毛剤を早期に、
開発して欲しいものです。40年ぶり
の抗結核薬の登場は、本当に待ち望ま
れました。しかし、新薬も薬剤耐性を
調べた上で、他の抗結核薬と組み合わ
せて使うものとみられています。多剤
耐性結核菌がこれほど広まったのは、
患者さんのいい加減な服薬によるもの
が大きいとされています。是非、新薬
も用法用量を厳格に守って、耐性菌の
出現がないようにして頂きたいと考え
ております。

厳格な治療の副作用で幻覚が生じる
ことは、ほとんどないでしょう。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

コメント

コメントがありません。お気軽にどうぞ。