最近の号外Vol.750メルマガ

2017-11-07 02:23:09

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.750 平成29年1月3日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)シロタ株の乳製品が高齢者の高血圧発症リスクを低減
2)木剣体操を心臓病の心臓リハビリテーションに取り入れ

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 シロタ株の乳製品が高齢者の高血圧発症リスクを低減

 
 
 
 
 
ヤクルト本社と、東京都健康
長寿医療センター研究所は乳酸
菌ラクトバチルス カゼイ シ
ロタ株(L.カゼイ シロタ株)
を含む乳製品に高齢者の高血圧
発症リスクを低減させる効果が
あることを明らかにしました。
5年間にわたる疫学調査から、
週3回以上の習慣的摂取がリス
クの低下につながることが示唆
されました。

群馬県吾妻郡中之条町に在住
の65歳から93歳の高齢者3
52人を対象に調査しました。
摂取頻度により週3回未満摂取
群(254人)と、週3回以上
摂取群(98人)に分け、高血
圧発症率を比較しました。その
結果、週3回以上摂取群の発症
率は6.1%と、週3回未満摂取群
の発症率14.2%に比べて統計学
上有意に低い値となりました。
さらに、年齢や性別など高血圧
発症に関与するといわれている
主要な因子による影響を調整し
た後でも、週3回未満摂取群と
比較して週3回以上摂取群の高
血圧発症リスクは半分以下とな
りました。

これまでの研究によってL.
カゼイ シロタ株の熱水抽出物
の摂取が高血圧者の血圧を低下
させることと、L.カゼイ シ
ロタ株の細胞壁成分(多糖-ペ
プチドグリカン複合体)が関与
していることが明らかになって
いました。今回の研究結果と合
わせ、L.カゼイ シロタ株を
含む乳製品の習慣的摂取が高血
圧発症を予防する効果が期待さ
れます。

血圧を下げる食べ物についての

動画です。ただし大豆のとりす

ぎに注意しましょう。また乳

製品は、無脂肪のものを摂取

するよう心掛けて下さい。



 
 
町政の調整を図る。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
2】 木剣体操を心臓病の心臓リハビリテーションに取り入れ

 
 
 
 
 
関西医科大第二内科診療講師
で循環器内科医の岩坂潤二さん
(46)=大阪府豊中市東豊中町
1丁目=は上山市剣道連盟居合
道部が取り組む木剣(ぼっけん)
体操を、心臓の病気で治療を受
けた人向けの「心臓リハビリテ
ーション」に、取り入れようと
研究しています。10日には木剣
体操の動作を自ら習得するため、
山形市の練習会場を訪れました。
今後、運動負荷などを分析し、
効果的な取り入れ方を研究する
ということです。

木剣体操法は、明治期ごろの
考案とされています。その後、
途絶えましたが、同連盟居合道
部長・鈴木亨さん(49)=上山
市金谷、上山市職員=が資料を
基に再現し、2012年から稽古に
取り入れています。複数流派の
剣術を組み入れているのが特徴
で木刀1本があればどこでもで
き、打ち込む動きを通して体幹
強化やバランス感覚を養えます。
30分ほどでマスターでき、ペア
でも取り組めることから、コミ
ュニケーションも深められると
いうことです。

心臓リハビリは、心臓疾患で
治療を受けた人が、適度な運動
を続けることで再発を予防する
ために行います。岩坂さんによ
ると、一般的には、ウオーミン
グアップ、有酸素運動、筋トレ
などのレジスタンストレーニン
グ、クールダウン運動で構成さ
れます。

一方、リハビリのため、医療
機関へ頻繁に通うのが大変とい
った理由や、自転車型トレーニ
ング器具などでの単調な動きも
あることから、患者さんが関心
を持ちにくい側面もあるという
ことです。

剣道四段の岩坂さんは、2年
程前に専門誌で木剣体操の存在
を知りました。より患者さんが
興味を持ちやすいようにとリハ
ビリでの導入を模索し、鈴木さ
んに指導を願い出ました。10日
は、練習会場の東北芸術工科大
体育館(山形市)で、体の使い
方を細かく学びました。岩坂さ
んは「ウオーミングアップやク
ールダウンにいいと思っていま
したが、予想以上に有酸素運動
の部分も期待できそう。腰を落
とすと筋力トレーニングにもな
ります。自律神経の安定化にも
効果がありそうだ」と手応えを
感じた様子です。鈴木さんは「
人助けに役立てば、うれしい。
ぜひ導入していただければ」と
話していました。

心臓リハビリテーションについ

て解説している動画です。



 
 
中村獅童が演技指導する。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

 
乳酸菌ラクトバチルス カゼ
イ シロタ株(L.カゼイ シ
ロタ株)を含む乳製品に高齢者
の高血圧発症リスクを低減させ
る効果があることを解明したの
は、偉大な業績です。ヤクルト
の乳酸菌が、そこまで高血圧に
効くというのは、画期的発見と
言えましょう。高血圧の薬は飲
みたくないという患者さんには
うってつけの乳酸菌と言えまし
ょう。減塩の食事量法とともに
この乳酸菌を摂取すると、なお
一層効果的だと私は、考えてい
ます。
心臓リハビリは、心臓疾患で
治療を受けた人が、適度な運動
を続けることで再発を予防する
ために行うことが知られていて、
一般的には、ウオーミングアッ
プ、有酸素運動、筋トレなどの
レジスタンストレーニング、ク
ールダウン運動で構成されてい
るので、ウオーミングアップや
クールダウンに良い上に有酸素
運動の部分も期待でき、腰を落
とすと筋力トレーニングにもな
り、自律神経安定化にも寄与す
るということから、導入すると
成果がでやすいリハビリ法と言
っても過言ではないと、思われ
ます。

厚生労働省のイベント企画の
構成を検討する。笑

 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント