最近の号外Vol.759メルマガ

2017-11-17 00:21:28

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
診療マル秘裏話    号外Vol.759 平成29年1月14日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)北京市の5地区が今後数年間に人口上限を設定
2)クマの肉を食べた20~50代の男女15人が、発熱

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 北京市の5地区が今後数年間に人口上限を設定

 
 
 
 
 
中国の首都、北京市の5地区
が、今後数年間に人口の上限を
設定したり減らす計画を発表し
ました。地元メディアが21日
伝えました。

北京は、ここ1週間に大気汚染
について最高度の「赤色警報」
を発令している北部24都市の
内の一つです。各都市では工場
が操業を停止したり交通規制が
敷かれています。

22日の北京市は、「赤色警報」
が解除されましたが、冬の間は
暖房用燃料需要が高い状態が続
くため、再びスモッグが深刻化
する可能性があります。

報道によると、北京中心部の東
城区は、いわゆる永住資格があ
る住民の数を2020年までに
76万2000人と、2016
年の目標より11万5000人
少なくする計画を立てています。
西城区は5年以内に110万人
に抑えることを目指しています。

大興区と順義区は、それぞれ1
70万人、130万人以下にす
る計画だそうです。石景山区は
来年の人口を、ほぼ変わらずの
61万6000人にしようとし
ているということです。

北京市の人口は、1998年か
ら約60%増加し現在、約22
00万人です。数年前に人口を
500万人減らす構想を打ち出
しましたが、2016─20年
の5カ年計画で断念しました。
それでも、政府指導部が大都市
シンドロームと呼ぶ状況の是正
を目指し、2020年までに2
300万人以下に、抑える方針
を示しています。

北京の大気汚染について解説し

ている動画です。

 


 
高層マンションの構想を描く。


 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 クマの肉を食べた20~50代の男女15人が、発熱

 
 
 
 
 
茨城県は23日、水戸市南町3
丁目の飲食店「ビゴリ」でクマ
の肉を食べた20~50代の男女15
人が発熱などの症状を訴え、医
療機関を受診していたと発表し
ました。男性1人が入院しまし
たが、既に退院しました。

店内に残っていた冷凍肉から
旋毛虫と呼ばれる寄生虫が確認
され水戸保健所は食中毒と断定
しました。県によると、国内で
旋毛虫による集団食中毒が確認
されたのは、1981年に三重県で
発生して以来で35年ぶりという
ことです。

加熱が不十分だったとみられ、
水戸保健所は23日から当面の間、
同店を営業禁止処分としました。

このニュースのニュース動画

です。

 


 
金糸を近視で見ることを禁止
する。

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
中国の首都、北京市の5地区
が、今後数年間に人口の上限を
設定したり減らす計画を発表し
たのは、大気汚染の程度がいか
に、ひどいかを示しています。
人口を減らす政策は、非常に良
くない政策であると思います。
それこそ人権を、全く無視した
政策であり、何より、個人個人
の汚染の程度を把握してそちら
を改善しなければ、人口を減ら
したとて、目に見えた改善が感
じられることはありません。人
を人とも思わぬ政策を取り続け
ると、いくら強権を発動しても、
民衆が言うことを聞かない事態
が必ずやってくることになるで
しょう。
飲食店でクマなどの野生動物
の肉を食べることは法律に触れ
ないのでしょうか? 思えば、
エボラ出血熱も野生動物の肉を
食べた市民から大流行が起こり
ました。流行の初期の段階では、
まだ野生動物の肉を食べるのが
なぜ悪いなどと言っていられる
余裕がありましたが、たくさん
の人々が死んで、埋葬が追い付
かなくなって、やっと野生動物
の肉を食べたのは、誤りだった
という認識に変わりました。さ
すがに、民度の高い日本では、
そのような轍を踏むことはない
と考えられますが、油断大敵で
あることは、事実であると考え
ています。

書記の任命初期では、暑気払
いはできませんでした。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/
ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント