美しい肌Vol.405

2013-12-11 21:20:48

カテゴリー:女性の美容と健康

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

写真はアサイーです。

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

美肌の野菜&果物(各論:アサイー)

 
 
 
 
アサイーの正体

ブラジル・アマゾンが原産のヤシ科の植物

です。ameblo.jp/eitokukai51/
entry-11520538302.html
で解説いたしましたが、さらに詳細な情報を

加えてお届けします。

ブラジル・アマゾンが原産のヤシ科の植物

です。果実の外見はブルーベリーに似て

おり、果実を収穫して、種を取りだして食用

にします。アサイーベリー (acai berry)

などと表記される場合もありますが、植物学

的にはブルーベリーやその他ベリーとは

近縁ではありません。アサイーはヤシ科の

1種であり、そのため英語では植物そのもの

をアサイー・パーム (Açaí Palm) 、果実を

アサイーと表記しますが、エウテルペ属の

他種のヤシもアサイー・パームと呼称する

ことがあります。

ブラジルでは、植物をアサイゼイロ

(Açaizeiro) 、その果実をアサイー (Açaí)

と呼んでいます。

アサイーとはワカバキャベツヤシといわれる

ヤシ科エウテルペ属の植物で、アマゾンの

先住民が生き抜くために食用としてきた、

紫色の果実です。アサイーの木は、

アマゾン河流域の水辺に生育し、1本の木

からたくさんの幹が生えています。高さは

およそ25mにもなります。葉は黄緑色の

短冊状で、長さは最大で2mにもなり、

細長い幹から紫色の果実をつけた房が

3~4房ほど垂れ下がります。1房あたり

の果実の重さは3~6㎏にもなります。

果実は、直径1~1.2㎝ほどの球状

もしくは楕円形で、植えてから2年程で

実ります。食用とされる果実の95%は

硬い種で、食べられる部分はほんの

5%ほどしかありません。そのわずか

5%の部分に多くの栄養素を蓄えて

おり、その優れた栄養価から

「ミラクルフルーツ」「ブラジルの奇跡」

「スーパーフルーツ」などとも呼ばれて

います。

また、アサイーには自然治癒力を高め、

エネルギーを回復する効果もあるので、

ブラジルやアメリカのスポーツ選手に

好まれています。日本で注目される

ようになったのは、ある日本人の

サッカー選手(横浜マリノスの中澤選手

といわれています)のエピソードが

きっかけです。そのサッカー選手は

貧血気味で悩んでおり、当時あまり

日本で知られていなかったアサイーを

貧血改善と練習後の疲労回復も兼ねて

飲みはじめたところ、続けているうちに

体調が改善されたそうです。

この話をきっかけに、日本でもアサイー

が知られることになりました。アサイー

は、ブルーベリーのような見た目をして

いますが、甘味や酸味がほとんどなく、

クセのない味です。

そのため、ブラジルではピューレ状に

すりつぶした果肉を、砂糖とファリーニ

(キャッサバ芋をフレーク状にした

もの)に混ぜて、主食として食べます。

好みで干し肉や塩エビと一緒に食べ

ます。日本では、バナナやイチゴ、

ヨーグルトなどの甘味や酸味が強い

ものと混ぜて食べることが多いですが、

ブラジルなどでは、他のフルーツと

混ぜて食べこるとはほとんどありません。

美容にも健康にも良いといわれている

アサイーですが、加工されていない

生の果実を手に入れることは難しい

です。

その理由は、収穫して24時間以内に

加工しないと酸化してしまうからです。

酸化すると、アサイーの豊富な栄養素

が損なわれてしまうので、かつては

国外への輸出が困難でした。

しかし、現在は加工技術や冷凍設備

等が発達し、すりつぶしたアサイーの

果実をパックにした製品や、果実のまま

冷凍したものが輸出されるようになり

ました。現在、日本では、パウダー

タイプや冷凍のピューレなどが販売

されていますが、どちらでも簡単に

ジュースをつくることができます。

その日の気分によってアサイー

ジュースをつくれば、飽きることなく

続けることができます。また、他国

での栽培を防ぐため、アサイーの果実

の大半を占めている種を取り除いて

から輸出しています。種を食べること

はできませんが、種からとれるオイル

や種を煮出してつくるお茶は、民間

療法として古くから使われていたそう

です。

 
 
アサイーの歴史

アサイーは、現在アグロフォレストリーという

仕組みを使って栽培されています。ブラジル

のトメアスという街でのアグロフォレストリー

の歴史を語ってみます。トメアスには1929年

より日本人移民が入植し、入植当初は

生活苦や過酷な労働、厳しい環境と恐ろしい

風土病に苦しめられました。そんな中、

1933年にシンガポールよりコショウの苗が持ち

込まれ、「黒いダイヤ」とも呼ばれたコショウは

トメアスに莫大な富をもたらします。

しかし1960年頃よりフザリウム菌による根腐病

が入り始め、コショウは次々に枯れ、生産量は

激減します。深刻な病害と市場価格の変動の

リスクを避けるために、CAMTA(トメアス総合

農業協同組合)により取扱い作物の多角化

としてコショウの代替作物にカカオが提案され

ました。カカオは40%の光があれば栽培できる

日陰を好む作物です。そこで様々な樹木を

混植する先住民の方法に倣い、コショウの陰

で育つように間にカカオを植えはじめます。

そして1975年にカカオの価格が高騰したのを

機にトメアスに再び光が訪れました。その後

CAMTAは更なる多角化を図り、コショウを主幹

作物にカカオ、アブラヤシ、ゴム、パッション

フルーツの栽培を奨め、トメアスの畑には次第

に作物の種類が増え、畑から樹木も果樹も、

野菜も採れるようになりました。また新しく森林を

切り開き畑をつくる必要がなくなり、同じ畑で

長期的に収益を得られるようになりました。

こうしてトメアスの発展に欠かせない要素として

アグロフォレストリーは確立されました。

アグロフォレストリーは、一年目のコショウの

栽培からはじまります。最も作物の種類が多い

時であり、コショウが10年以内に枯れることを

見越して間に果樹や樹木の苗を植え、また

空いた列間を有効利用し一年生の野菜や

コメなどの作物を植えます。5年目~10年目

は、コショウが枯れ、果樹が実をつけます。

最も生産量が多くなる時期で、また最も

二酸化炭素の吸収量が多い時期とされて

います。20年目以降は、高木は葉を生い

茂らせ、低木は高木の下で育ち、様々な高さ

の木々が共存する自然の森のような生態系

が完成します。『森』が出来上がると果樹の

生産量は落ち、後は材木として価値を得る

まで育てられます。材木として伐採された後

は、再びコショウの栽培がなされるようです。

アサイーは、このサイクルの5年目~10年目

のところでたくさん収穫されるようになるよう

です。

 
 
アサイーの雑学

アサイーは南アメリカ・ブラジルのアマゾン

地帯で何百年も前から自生していました。

従来は自生しているアサイーのみだった

のですが、近年では、アグロフォレストリー

(森林破壊をせず森をつくりながら作物を

生産する農法のことです。樹木作物を

中心に植栽し、樹間で動植物を育成する

方法で、同じ土地で樹木やその他の

農作物などを同時に育てる農法)によって、

栽培する面積が増えてきました。

しかし、種の輸出が禁止されているため、

ブラジル以外でのアサイーの生果実や

種の販売はされていません。日常生活

で避けることのできない紫外線やストレス・

排気ガスや喫煙により、私たちの体には

活性酸素がたくさん存在します。

この活性酸素が体のさびつき、いわゆる

老化や体の不調を引き起こす原因と

なっています。アンチエイジングに効果が

ある有名な栄養素は、活性酸素を抑えて

くれる働きを持つポリフェノールですが、

アサイーには赤ワインやチョコレートとは

比べものにならないほどのポリフェノール

が含まれています。赤ワインには100mℓ

中に150~300mg、チョコレートには

100g中に800mgのポリフェノールが

含まれていますが、それに対してアサイー

には、100g中に赤ワインの約30倍の

4000~4500mgものポリフェノールが

含まれています。しかも、抗酸化力を示す

ORAC値(活性酸素吸収能力値のこと

です。米国農務省国立老化研究所で

開発された、抗酸化力を示す値のこと

です。値が高い方が抗酸化力が強いと

されています)が非常に高く、強い

抗酸化力を持っていることがわかります。

植物が動物より長生きなのは、この

ポリフェノールを自らの体に豊富に持って

いるためだといわれています。アサイー

には、ポリフェノールの一種である

アントシアニンが豊富に含まれています。

特にシアニジン系のアントシアニンを多く

含んでいます。シアニジンは吸収が早い

のが特徴で、パソコンやテレビゲーム

などによる眼精疲労の回復・軽減に効果

があります。アサイーに豊富に含まれる鉄

は、吸収率が8%前後と非常に低く、

特に女性に不足しやすいミネラルです。

50%の女性が鉄欠乏症の予備軍と

いわれています。鉄の欠乏により、

食欲不振・便秘・下痢・免疫力の低下・

慢性疲労などの症状が現れます。

また、アサイーには造血のビタミンと

いわれる葉酸が豊富に含まれています。

その他にも、ビタミンCなど鉄の吸収を

促進してくれる栄養素が含まれており、

貧血でお悩みの方に適した果物です。

アサイーには、豊富なカルシウムが

含まれているため、原産地である

ブラジルでは「アマゾンのミルク」と

呼ばれています。カルシウムには、

骨を丈夫にする、疲労を回復する、

神経を正常に保つなどの働きがあります。

日常的にカルシウムが不足すると、

骨粗しょう症や筋肉のけいれんの原因と

なってしまいます。しかし、日本人は

慢性的なカルシウム不足で、先進国

ではワースト1といわれています。

アサイーは、カルシウムの他にも

ビタミン類やホルモンを整えてくれる

物質が含まれているため、骨粗しょう症

の予防や筋肉のけいれんの予防にも

適した食材です。スポーツ選手に

愛される理由は、このような効用がある

からです。また、妊婦の方は特に

カルシウムを摂る必要があります。

日常的なカルシウム摂取により、高血圧

や妊娠中に起こりやすい疾病のリスク

が低下する効果があるといわれている

ためです。アサイーは豊富なアミノ酸・

ビタミン・ミネラルを含んでいるため、

疲労回復に最適な果物としてスポーツ

選手に愛されてきました。日本で

アサイーが有名になるきっかけとなった

サッカー選手も、貧血だけでなく

疲労回復のスピードが速くなったと

いっていたそうです。食欲がない時や

体調を崩している時にもアサイーを摂る

ことが効果的です。

アサイーの抗酸化力についての動画です。

 
www.youtube.com/watch?v=FxwffqOEI0M

 
 
 
 
 
 
アサイーの有効成分

赤道直下の強い紫外線と大量に降り

続ける雨などの環境の中、アサイーは

紫外線や活性酸素(普通の酸素に

比べ、著しく反応性が増すことで強い

酸化力を持った酸素のこと)から実

(身)を守るために、ポリフェノールを

はじめとする抗酸化物質や鉄・食物

繊維・カルシウムなどの栄養素を

たっぷりと蓄えて育ちます。

また、アサイーにはエネルギー補給に

必要なアミノ酸・オレイン酸・ビタミンB₁・

ビタミンB₂も含まれています。まず、

ポリフェノールについて述べますと、

ドイツのボン大学での2004年の研究

では、アサイー(アサイ)に含まれる

「シアニジン3グルコシド」と「シアニジン3

ルチノシド」の2つのアントシアニンは、

ビタミンCよりも更に効果的な抗酸化

物質であることを突き止めました。

実はこの2つのアントシアニンは試験

されたほかの抗酸化物質(カロテノイド、

フラボノイド等)よりもより効果が高かった

そうです。さらに同研究では、アサイー

に含まれるこの2つのアントシアニンは

「即効性」と同時に「持続性」の抗酸化

物質であることを初めて発見しました。

一方、ビタミンCは「即効性」はあります

が、長時間にわたっては働くことが

できません。ですから効果を持続

させるためには一日中ビタミンCを

継続的に供給する必要があります。

反対の例として、カテキンは「早い」

効果はありませんが「効果が長く続く」

ことが分かっています。ところがこの

ドイツでの研究によると、アサイーに

含まれる「シアニジン3グルコシド」と

「シアニジン3ルチノシド」のみが

「即効性」と「持続性」の両方の作用

を持っていることが分かりました。鉄分

は、レバーの約4倍でプルーン150

個分に相当する量が含まれている

ことが分かりました。ただし、レバーの

鉄分は、ヘム鉄ですが、アサイーの

鉄分は、非ヘム鉄です。非ヘム鉄は、

ヘム鉄に比べて非常に吸収が悪い

ということが分かっています。鉄の

ほとんどは小腸上部の粘膜から吸収

されますが、吸収率はヘム鉄のほうが

断然高く、ヘム鉄で10~20%、

非ヘム鉄で1~6%と、ヘム鉄のほうが

数倍も吸収されやすいことが分かります。

ですから、アサイーに豊富に含まれる

鉄分の吸収を高めるためには、タンパク

質を多く含む食品を一緒に摂る必要が

あります。カルシウムは、牛乳の約2倍

で「アマゾンのミルク」という別名が

ついています。カリウムは、バナナの

約3倍、マグネシウムは、ブロッコリー

の約9倍含まれることが分かっています。

植物性ステロール(βシトステロール)は

植物の細胞を構成する成分のひとつで、

植物全般に含まれているものです。特に

豆類や穀類の胚芽に多く含まれて

います。その主な働きには、

コレステロールの吸収阻害、

免疫システムへの作用、抗菌・抗炎症

作用などがあります。アサイーには、

この植物性ステロール(βシトステロール)

が豊富に含まれていることから、

コレステロール値の減少や免疫力の

改善、さらには前立腺肥大にも効果

があると期待されています。

 
 
アサイーの美肌効果

アサイーはモデルが美肌のために愛用

している果物でもあります。その理由は、

アサイーにはリノレン酸とオレイン酸

という2種類のオメガ系必須脂肪酸

(不飽和脂肪酸の一種で人体では生成

できない脂肪酸のこと)を含んでいる

ためです。脂肪酸は脂質に含まれる

主な成分です。脂肪酸は、その構造に

よって、飽和脂肪酸、一価不飽和脂肪酸、

多価 不飽和脂肪酸に分けられます。

アサイーに含まれる脂肪酸の組成比率

はオリーブオイルに似ています。

ちなみにオリーブオイルは、地中海諸国

における心臓病の発生率が低いことの

要因とされています。その組成比率は、

60%がオレイン酸から成っています。

オレイン酸は、n-9系の一価不飽和

脂肪酸であり必須脂肪酸です。

いわゆる善玉といわれているHDL

コレステロールの値を下げることなく、

LDL(悪玉)コレステロ値を下げる働きが

あります。リノレン酸は、n-3系の多価

不飽和脂肪酸であり、これもまた、

必須脂肪酸のひとつです。必須脂肪酸

は、ホルモンの乱れを正常化してくれる

働きや、ストレスに対抗する力があります。

また、オメガ系必須脂肪酸の美肌効果

のみならず、豊富に含まれる

ポリフェノールにより、肌の老化・ダメージ

予防効果が存在します。その効果は、

アサイーに含まれる

「シアニジン3グルコシド」と「シアニジン

3ルチノシド」が担っており、この二つの

アントシアニンは「即効性」と「持続性」

の両方の作用を持っています。お肌にも

この「即効性」と「持続性」が発揮されれば

、美肌へと確実に導かれます。

その他にも、腸内をきれいにしてくれる

食物繊維・美白効果があるビタミンC・

肌の健康を保つビタミンB群も含まれて

います。アサイーには、これら食物繊維

と抗酸化ビタミンの相乗効果により肌荒れ

予防効果が認められています。

今回は、ここまでとさせて頂きます。

アサイーの追加で、朝いい朝食となる。笑

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

女性の美容と健康についてのご相談は、当クリニック

皮膚科にて承ります。

当クリニックのホームページとフェイスブック

ページおよびメルマガ登録ページのURLは以下の通りです。

ホームページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/
フェイスブックページURL:www.facebook.com/Eitokukai

メルマガ登録ページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/min_zhaokurinikku/merumaga.html
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より350号前のメルマガ

2013-12-10 19:58:34

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



 
美白・美肌 ブログランキングへ

診療マル秘裏話 Vol.172 作成19年3月15日
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
目次
1) ビタミンCで白内障を予防
2) 高電圧で記憶力アップ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を
増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の
なさから1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。

1】 ビタミンCで白内障を予防

食事を通じてビタミンCを多く
取る人は、摂取量の少ない人に
比べて老人性白内障にかかり
にくいとの疫学調査結果を、
厚生労働省研究班(主任研究者・
津金昌一郎
(つがね・しょういちろう)
国立ガンセンター予防研究部長)
が2月27日発表しました。

老人性白内障は、レンズの
役目を果たす目の水晶体が
老化に伴って白く濁る病気です。
ビタミンCは酸化反応を抑えて
水晶体タンパクを守る働きが
あると言われています。

欧米でも同様の調査結果は
ありますが、日本を含むアジア
人で予防効果が確かめられた
のは初めてということです。
研究班の吉田正雄(よしだ・
まさお)・杏林大助手は
「普段の食事で果実や野菜を
バランス良く多めに取るのが
効果的」と話しています。

研究班は、岩手、秋田、長野、
沖縄の4県で、45-64歳の男女約
3万5000人を1995年から5年間
追跡しました。
白内障にかかった767人の食生活
と、かからなかった人の食生活
を調べたところ、ビタミンCを
日本人の平均的な摂取量
(1日に110-120ミリグラム)の
2倍近く取る人は、半分程度しか
取らない人に比べ、男性で
35%、女性で41%、白内障
になりにくいことが判明
しました。
手術が必要なほど重症化する
危険度は、男女とも30%以上
低くなっていました。

ビタミンCは、ミカン1個
当たり30-35ミリグラム、
イチゴに約9ミリグラム、レモン
に約20ミリグラム含まれます。

吉田助手は「多く取っても
副作用はないが、たばこを1本
吸うとレモン1個分以上が破壊
されてしまうので要注意」と
指摘しています。

白内障というのはどのような病気か

ということを示した動画です。

 
www.youtube.com/watch?v=MfOX22I2fGY

 
 
 
 
 









ビタミンCは、微多民の
ウルトラCです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2】 高電圧で記憶力アップ

高電圧の刺激を絶縁された
環境で体に与えると、記憶力
増加や神経細胞保護につながる
タンパク質が増えるとのマウス
実験の結果を国立循環器病
センター(大阪府吹田市)の
柳本広二(やなもと・ひろじ)
室長らと洛和会音羽病院
(京都市)のグループが2月27日
までにまとめました。

柳本室長は「記憶力低下を
防ぐのに使える可能性があり、
効果的な電圧やかける時間を
調べたい」と話しています。

このタンパク質は、
神経栄養因子「BDNF」です。
口や静脈から投与しても脳には
到達しません。

柳本室長らは、マウスを
入れたケージの底に5800ボルト
の電圧を1日5時間、3週間に
わたってかけました。ケージの
下には絶縁マットを敷いており、
電流は流れないしくみになって
います。

その結果、脳のBDNFは
電圧をかけなかったマウスの
約2.4倍になり、水中の足場の
場所を記憶するテストでは、
ゴールするまでの時間は約35
%短いという結果がでました。

人工的に脳卒中を起こす実験
で、脳のダメージを受けた部分
は、電圧をかけなかったマウス
の約4割にとどまりました。

3月22日から福岡市で開かれる
日本脳卒中学会で発表されます。

高圧線の電磁波の測定の動画です。

 
www.youtube.com/watch?v=_Ayd9Yh4l9M
 
 
 
 










電球に高電圧をかけると、
明るくなるように脳に高電圧を
かけるとブライト(明るい、
頭がいい)な状態になるよう
です。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

編集後記

ビタミンCで白内障の予防が
できたら、手術が不要になる
でしょう。ただ他の因子で
もっと予防の確率が高いものが
分かるとさらに優れた予防が
できるのではないでしょうか?
人間の場合、高圧線の下に長く
いると電磁波により「白血病」
を発症する確率が高くなると
言っている人がいます。たとえ
頭が良くなっても、白血病に
なる確率が高くなるのはいや
ですね。

脳卒中は、ノー卒中ですが、
三九はノーサンキュウです。笑

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由です。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より450号前のメルマガ

2013-12-09 21:36:38

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



 
美白・美肌 ブログランキングへ

診療マル秘裏話 Vol.72 作成17年4月21日
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
目次
1) 脳梗塞、心筋梗塞の後遺症の予防
2) C型肝炎ウイルスの薬

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
1】脳梗塞、心筋梗塞の後遺症の予防

心筋梗塞(こうそく)や脳梗塞の
後遺症の原因となる細胞死を起こす
酵素を、辻本賀英
(つじもと・よしひで)
大阪大教授(遺伝子学)らの研究
チームが発見、3月31日付の英科学誌
ネイチャーに発表されました。

この酵素の働きを阻害する薬剤を
作れば、梗塞の遺症を予防できる
可能性があるということです。血管
が血栓などで詰まる梗塞が起きると、
酸素や栄養が不足します。すると
周辺の細胞が死に心臓や脳の機能に
障害が出ます。細胞死は、細胞内
小器官のミトコンドリア(栄養素
をエネルギーに変える細胞内の
小器官)が壊れることが原因である
ことが分かっていました。

研究チームは、ミトコンドリア内
で働く酵素(ある決まった働きを
するたんぱく質)シクロフィリンD
に着目しました。
遺伝子操作で酵素を作らないマウス
(ノックアウトマウスという)を
作り、心臓の冠動脈(心臓の筋肉を
栄養している血管、いわば自動車の
エンジンの燃料パイプ)をしばって
心筋梗塞と同じ状態にしました。

30分間血流を止めると、通常の
マウスでは心臓の細胞の約30%が
死んだのに対し、酵素をつくらない
マウスでは数%しか死にません
でした。

辻本教授は「梗塞患者の血栓を
溶かす際、酵素の阻害剤を同時に
投与すれば、細胞死を抑えられる」
と話しているということです。
脳梗塞の罹患率が高い日本人と
心筋梗塞の罹患率が高いアメリカ
合衆国ではこの酵素の阻害剤さえ
開発できれば患者さんの福音になる
こと間違いないと思われます。

脳梗塞の最新治療についての動画

です。

 
www.youtube.com/watch?v=JAVwoj7K7QY

 
 
 
 
 







光速のような高速で、梗塞の治療が
進展した。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2】C型肝炎ウイルスの薬

関節リウマチや腎臓病の治療に
使われている「ミゾリビン」に、
C型肝炎ウイルスの増殖を抑える
作用があることを、
厚生労働省研究班(主任研究者・
加藤宣之(かとう・のぶゆき)
岡山大教授)が細胞実験で8日まで
に突き止めました。そして米国の
生化学専門誌に発表しました。

国内で100万-200万人が感染して
いるとされるC型肝炎は、
インターフェロン(IFN)と
抗ウイルス薬リバビリンの
併用療法が効果を上げています。
しかし、リバビリンには貧血の
副作用があり、高齢者を中心に
治療を受けられない患者さんが
多いのがこの治療法の難点でした。

ミゾリビンは副作用が比較的
少ないため、高齢者でも治療の
選択肢を広げられる可能性がある
ということです。

研究班の池田正徳(いけだ・
まさのり)岡山大助教授らは、
C型肝炎ウイルスの全遺伝子を
細胞内で効率よく増やし、増殖
レベルを簡単に測定できる人由来
の培養細胞を世界で初めて作る
ことに成功しました。この細胞を
使い、リバビリンと化学構造が
似たミゾリビンのウイルス増殖
抑制の作用を調べました。すると
人に投与できる濃度のミゾリビン
とIFNを併用した場合の増殖
抑制効果は、リバビリンとIFN
の併用と同等以上であることを
確認できたということです。

加藤教授は「人間での効果を
確認するため、患者の同意を得て
試験的に投与する態勢を作りたい」
と話しているということです。
このミゾリビンのように他の病気
で使われている副作用の少ない
薬は臨床上安全なことが確認されて
いるわけで臨床試験が簡単にできる
という利点があります。
はやくC型肝炎を制圧する薬が
もっと市場にでまわるようになって
欲しいものです。

このメルマガ時点では、明らかに
なっていませんが、
高コレステロール血症の薬である
スタチン類を併用するとC型肝炎
ウイルスの退治に有用であること
が分かっています。また2011年
11月には、インターフェロンと
リバビリンと併用する薬テラビック
が発売され3者併用療法となること
でウイルスが消失するところまで
持ち込むことが容易になりました。

ただし、この3者併用療法では、
皮膚の重篤な副作用が見られる
ことがあるため、全例調査が
義務づけられており、製品の納入
に関しても施設制限などが設け
られています。

C型慢性肝炎についての動画です。

 
www.youtube.com/watch?v=02uBX0U7KC4

 
 
 
肝炎は血液から如何せん
(易感染)。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
編集後記

脳梗塞の後遺症は半身が麻痺する
片麻痺と呼ばれる麻痺が有名です。
片麻痺になるとなかなか身体を
動かすのが不自由になり、患者さん
は勿論介護する介護者もストレスが
溜まり、患者さんの再梗塞および
介護者の脳卒中を促進するという
データが出ています。梗塞の後の
後遺症を予防できれば片麻痺になる
人自体が減って悲劇を繰り返すこと
が少なくなるのではないでしょうか。
C型肝炎のインターフェロンと
ミゾリビンが早く併用されるように
なって欲しいと祈念しています。

辞退すること自体、事態を
悪化する。笑

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨

職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より100号前のメルマガ

2013-12-08 20:44:40

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



 
美白・美肌 ブログランキングへ

診療マル秘裏話 Vol.422 平成23年12月29日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
目次
1) 味覚に対する好き嫌いで顔面の皮膚の血流が特異的に応答
2) 「タイトジャンクション」(以下TJ)から得た新知見

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を
増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の
なさから1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。

1】 味覚に対する好き嫌いで顔面の皮膚の血流が特異的に応答

九州大学大学院健康科学センター
の林直亨准教授、人間環境学府大学院
の鍛島秀明氏のグループは、味覚に
対する好き嫌いに応じて、顔面の皮膚
の血流が特異的な応答を示すことを
明らかにしました。眼底検査に使われ
始めている血流測定技術を応用、検証
して成果を得ました。これまで被験者
の主観的判定に頼るしかなかった食品
開発などの味覚の評価に、客観的手法
を取り入れることができる可能性が
あります。一般的な食品開発ばかりで
なく、高齢者など要介護者の嗜好に
合う食事づくりなどへの応用をめざし、
開発を進めていくとのことです。

研究グループは、測定するうえで
甘味、酸味、塩味、うま味、苦味の
5味を基本に実験を試みました。食品
開発では、味の評価に際し顔の表情の
変化を指標に取り入れることは困難
です。そこで林准教授らは、恥ずか
しいと顔が赤くなったり体調が悪いと
蒼白になるなどの顔色の変化に関わる
顔の皮膚血流に着目しました。
皮膚血流の変化は自律神経活動による
応答であり、被験者が意図的に変化を
起こすことができないことから、これ
を測定対象とする新しい測定法の構築
に向け開発を進めてきました。

測定のために採用したのはレーザー
スペックル法と呼ばれる方法で、皮膚
表面に当たり散乱したレーザーは干渉
してスペックル(小斑点模様)を作り
ますが、そのランダムなパターンを
算出することにより、血流の変化率を
測定するものです。

まず事前に被験者の血流を測定し、
味覚を味わった(刺激を与えられた)
あととの血流の変化を調べました。
被験者へのアンケートで味覚の好き
嫌いを11段階で答えてもらい、その
内容との相関性も踏まえて測定を試み
ました。

その結果、甘味、うま味の刺激には、
主観的に美味しいと感じられる状況
(嗜好度が高まる)につれて、まぶた
の血流量が上昇することを突き止め
ました。苦味については、まずいと
感じられる状況(嗜好度が低下)と
ともに、鼻の皮膚血流が低下すること
が確認できました。

また酸味と塩味は、主観的嗜好度との
関係を示すことができませんでしたが、
ほほの皮膚血流を増加させることが
わかりました。

食品開発の手法への応用に向け研究
を推進する一方で、重症の筋萎縮性
側索硬化症(ALS)患者など、臨床
現場や高齢者の介護施設での展開も
考えられるということです。

現在、辛味についてもデータを取得
中だそうです。また官能評価で味覚
センサーとしての実用化を目指すため、
研究グループは基本的な味だけでなく
「複雑な味の評価に対しても利用
できるように精度を高めていきたい」
(林准教授)と話しています。
この成果は米科学雑誌「PLoSONE」に
掲載されました。

九州大学発祥の味覚センサーは、

すごいの一言につきます。

 
www.youtube.com/watch?v=Y5JE7Sgv-IY

 
 
 
 
 
 
 
制度の精度。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2】「タイトジャンクション」(以下TJ)から得た新知見

カネボウ化粧品は12月14日、
角層下の顆粒層で細胞同士を密着
させている組織構造
「タイトジャンクション」
(以下TJ)から得た新知見を発表
しました。同構造機能が低下する
ことによって角層におけるpHが
中性に近づき、角質肥厚などに
つながっていることを見いだし
ました。同構造を正常化することが
敏感肌などの改善に有用と見込み、
今後スキンケア製品に応用していく
とのことです。

同社はTJを意図的に破壊する
ことができるという細菌毒素を独自
に作成し、添加した後の角層の変化
を調査しました。その結果、角質
細胞間脂質のセラミドや
天然保湿因子「NMF」の前駆体
であるフィラグリンの量が、濃度
依存的に通常時の10分の1以下
まで低下することを発見しました。
保湿能減による皮膚のバリア機能
低下や、角質細胞の代謝が進まず
角質肥厚などにつながっている
可能性を見いだしました。

セラミドやフィラグリンは角層内
が弱酸性下で産生されることで知ら
れており、顆粒層下の組織のpHは
中性となっています。同社はTJの
機能低下で同層下の細胞間液が角層
に漏出してpHが中性に近づくこと
で、皮膚のバリア機能低下や
角質肥厚などが起きているのでは
ないかと推測しています。

同社はすでに紫外線照射でTJの
組織そのものが生成されなくなる
ことを突き止めており、キンギンカ
エキスなどに同機能を強化する働き
があるとみて化粧品に応用して
います。今回の研究で、同社はTJ
が角層機能における代謝や保湿能
などを調製する役割もあると判断
しました。TJ機能の正常化に
よって、皮膚のバリア機能が
弱まっている敏感肌などの改善に
つながると見込み、今後スキンケア
製品開発に応用していきます。

キンギンカというのはスイカズラの

花の生薬名です。スイカズラの花

の動画を紹介します。

 
www.youtube.com/watch?v=LnHPqsUTdgc

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
昨日の帰農の機能。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

編集後記

顔面の皮膚の血流量で味覚の好き
嫌いが分かるというのは画期的な
発見ではないでしょうか?しかも
味覚の種類によって別の場所が反応
するというのは興味深い結果です。
将来は、料理の味の評価が顔面の
血流状態によって悟られてしまう
かもしれません。皮膚のバリアー
機能の低下により、色々な皮膚病が
起こることが分かっています。
キンギンカエキスのようにTJ機能を
強化することで皮膚病の治療を行え
るようになればいいなと考えています。

角層を隠そう。笑

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より200号前のメルマガ

2013-12-07 20:03:26

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



 
美白・美肌 ブログランキングへ

診療マル秘裏話 Vol.322 平成21年2月4日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
目次
1)  ガン細胞の流動化
2) アルツハイマー病のワクチン
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を
増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の
なさから1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。
1】 ガン細胞の流動化

ガンが体内で転移する際に、ガン
細胞の表面のタンパク質が激しく
動いて流動化する現象を、大内憲明
(おおうち・のりあき)東北大教授
(ナノ医科学)らの研究チームが
マウスの実験で発見しました。
生体のガン細胞でこのような現象が
確認されたのは初めてということ
です。

ガンの悪性度診断や抗ガン剤開発
に役立つということです。成果は
1月22日、米専門誌電子版に発表
されます。

チームは、ガン細胞の表面の
タンパク質にくっつく蛍光物質を
作り、ガンのマウスに注射しました。
顕微鏡などを組み合わせた装置を
開発し、タンパク質を観察しました。

その結果、血管から離れた場所に
ある転移しにくいガン細胞では、
表面のタンパク質はゆっくりとしか
動いていませんでした。一方、
転移中の細胞では千倍以上も激しく
動き、表面が流動化していることが
分かりました。

チームは、タンパク質が流動する
ことで、細胞の周囲に存在し、転移
を活性化させる分子との反応が進み、
転移が効率的に進行するとみています。

チームが開発した装置は、生体内
のタンパク質の動きを、従来の
約100倍の数ナノメートル
(ナノは10億分の1)という
世界最高の精度で観察できます。
大内教授は「より細かく動きを
観察することで、ガンの仕組みを
解明し、新しい抗ガン剤開発に
つなげたい」と話しています。

ガン細胞の転移を研究している研究室

の動画による紹介です。

 
www.youtube.com/watch?v=Fq58_bDFpLY
 
 
 
 
会名から解明が進んだ。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2】 アルツハイマー病のワクチン

アルツハイマー病のマウスに対し、
ホモシステイン酸というアミノ酸
代謝物を減らすワクチンを作って
投与したところ、症状が改善した
との研究結果を長谷川亨・佐賀女子
短大教授(公衆衛生)らの研究
グループが1月20日、インターネット
上の米国科学専門雑誌
「PLoS(プロス) ONE(ワン)」
で発表しました。

長谷川教授によると、抗ガン剤に
使われる貝類のたんぱく質を
ホモシステイン酸と結合させて
ワクチンを開発しました。
アルツハイマー病のマウス30匹を
円形プールで泳がせて島を探させる
実験で、ワクチンを投与しなかった
15匹は何度やっても平均1分ほど
かかりましたが、投与した15匹は
1日ごとに到着時間が縮まり、
4日目には平均20秒余りになり
ました。

同じ実験をアルツハイマー病に
かかっていない15匹でも行った
ところ、ワクチンを投与した15匹
とほぼ同じスピードで到着時間が
縮まったということです。記憶に
かかわる脳の海馬も、ワクチンを
投与したマウスの方が投与しない
マウスより大きいことが分かりました。

アルツハイマー病は、β(ベータ)
アミロイドというたんぱく質が脳に
異常に蓄積することが原因との説が
有力ですが、長谷川教授は「実験結果
は、ホモシステイン酸が主因である
可能性を示している」と分析して
います。

アルツハイマー病に詳しい田平武・
順天堂大教授(認知症診断予防治療)
は「ホモシステイン酸を減らすことに
より、マウスで症状が改善したのは
一歩前進。今後は人間での臨床に
向けて、サルでの実験などが必要
だろう」と話しています。

アルツハイマー病のことが理解しやすい

動画を紹介します。画質が悪くて申し訳

ないのですが、分かりやすさで選びました。

 
 
www.youtube.com/watch?v=2pAGBRTvaH4
 
 
 
 










飼い葉を多くしても、馬の海馬は
大きくならない。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

編集後記

ガンのこわいところは転移すること
にあります。転移さえ抑えてしまえば、
原発巣の治療に集中することが
できます。激しく動き流動化する転移
ガン細胞のみを攻撃することができれ
ば、大変治療がやりやすくなるものと
考えられます。
アルツハイマー病の新薬がもうすぐ
発売になるようです。新薬に加え
ワクチンも製造されるようになると
患者さんや予備軍の方には、大変な
朗報と言えるでしょう。

新訳聖書をヒントに新薬が開発
された。笑

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より300号前のメルマガ

2013-12-06 21:37:32

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



 
美白・美肌 ブログランキングへ

診療マル秘裏話 Vol.222 平成20年2月28日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
目次
1)  ガン化の危険性が低いiPS細胞
2) AIDSウイルスの感染者数の増加

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を
増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の
なさから1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。

1】 ガン化の危険性が低いiPS細胞

さまざまな組織に成長できる
万能細胞の人工多能性幹細胞
(iPS細胞)を、マウスの
肝臓と胃粘膜の細胞からつくる
ことに京都大の
山中伸弥(やまなか・しんや)
教授らが成功し、
2月14日付の米科学誌サイエンス
電子版に発表しました。

iPS細胞の作製には、
発ガン性が否定できない特殊な
ウイルスを使いますが、肝臓や
胃からできたiPS細胞は、
皮膚由来のiPS細胞より
ガン化の危険が低いことが判明
しました。細胞の種類や手法の
工夫によってこのウイルスを
使わない道も可能になりそうで、
山中教授は「臨床応用に向けて
前進した」と話しています。

山中教授らは、これまで人や
マウスの皮膚から作製に成功
しました。今回は肝臓や胃粘膜
の細胞に4種類の遺伝子を
ウイルスで組み込み、iPS
細胞をつくりました。

これらは皮膚由来のiPS
細胞と比べると、ウイルスが
細胞の染色体に入り込む個所
が少なかったとのことです。
またiPS細胞をマウスの
受精卵に混ぜて成長させる実験
で、皮膚由来のものは約4割に
腫瘍(しゅよう)ができました
が、肝臓と胃のiPS細胞では
ほとんどできませんでした。

iPS細胞をめぐっては、
ウイルスがもとの細胞が持つ
特定のガン遺伝子を刺激して
いるとの仮説がありました。
山中教授はデータを分析して
この説も否定しています。
「今後は血球細胞などでも試し、
安全性を高めたい」と話して
います。
iPS細胞の問題点としては、
悪性腫瘍形成率が低く、かつ
作製効率や多能性も高い初期化
因子(導入遺伝子)を使うと
いうこととプラスミドと呼ばれる、
細胞の染色体に取りこまれる
ことのない環状DNAをベクター
として用いる方法を検討する
ということとiPS 細胞株を厳格
に評価し、分化能力が高く、
移植安全性に優れた株を選抜する
方法を確立するなどがあります。

いずれも専門的な見解ですが、
簡単に言うと悪性腫瘍細胞が
移植細胞に紛れ込むことを
避ける、ということと、奇形腫
が移植細胞に紛れ込む
ことを避けるということと、
目的の細胞に確実に分化させる
ということに尽きます。
主砲を主峰から打ち込む手法。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2】 AIDSウイルスの感染者数の増加

厚生労働省のエイズ動向委員会
は2月12日、国内で2007年に
新たに報告されたエイズウイルス
(HIV)感染者は1048人、
エイズ患者は400人で、計1448人
に上るとの速報値を発表しました。
確定まで数が増減する可能性が
ありますが、感染者数が初めて
1000人を超え、患者数との合計も
過去最多となりました。

感染者・患者の合計報告数は
03年以降、5年連続で最多を更新し
続けています。

ここでAIDSに関する正しい知識の

動画①を紹介します。

 
www.youtube.com/watch?v=iX2vr9TB0x0

 
 
 







同委委員長の岩本愛吉
(いわもと・あいきち)東大
医科学研究所教授は「検査件数が
非常に伸びているが、陽性件数も
どんどん増えている。やはり現実
に感染している人が増えているの
だと考えている」と述べました。

 
ここでAIDSに関する正しい知識の

動画②を紹介します。

 
 
www.youtube.com/watch?v=xQd4k0bwjA8

 
 
 
 
 
 
 
1448人の内訳は、男性が1336人
とほとんどを占めています。
感染経路は同性間の性的接触が
849人と大半で、異性間の
性的接触は367人でした。
薬物の乱用によるものは6人
でした。年代別では30代が568人
と最も多く、20代が348人、40代
が292人と続いていました。

岩本委員長は「薬物乱用者の間
で感染が広がった場合、感染者数
が爆発的に増える恐れがある。
注意深く見守る必要がある」と
話しています。

ここでAIDSに関する正しい知識の

動画③を紹介します。

 
www.youtube.com/watch?v=tmNGMXcdbOo

 
 
 
 









AIDSウイルスのワクチンが
2008年中に開発されると予言した
予言者がいました。余り知られて
いない南米の植物を主成分として
作られると言っていました。
AIDSウイルスは、非常に
変異株が多く全てのウイルスに
対するワクチンは難しいのでは
ないかという意見が専門家から
出されていました。しかし、これ
だけ感染者数が増えると予言が
的中して早くワクチンが作られる
ことを望みたいものです。

敵中で兵を滴注して、逆転劇を的中させた。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

編集後記

iPS細胞は、再生医療に
おいて無限の可能性を秘めたもの
ですが、ガン化などの副作用が
心配されていました。遺伝子の
導入数を減らすとガン化が防げ
たり、導入する細胞によって
ガン化が抑えられるというのは
興味深い話です。遺伝子治療の
一種であることを考えれば、
これまでの遺伝子治療の副作用
を十分考慮に入れて安全に
再生医療ができるようにして
ほしいものです。
AIDSに関しては、感染して
発症するとなかなか治療に難渋
することが分かっています。
治療よりワクチン開発など予防
に力を入れてほしいものです。

無限の可能性は、夢幻となった。笑

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より400号前のメルマガ

2013-12-05 19:13:15

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



 
美白・美肌 ブログランキングへ

診療マル秘裏話 Vol.122 作成18年3月30日
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
目次
1) 高血圧、心筋梗塞、脳卒中の治療薬
2) 前立腺ガンの発症および転移の要因

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増やして欲しいと
いう要望もあるのですが、私の能力のなさから1週間に1回が限度と
なっています。これからも当たり前の医療をしながら、なおかつ
貪欲に新しい知識を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し
下さい。

1】高血圧、心筋梗塞、脳卒中の治療薬

血管を収縮させる特定の酵素
の構造や働く仕組みを解明した
という研究結果を箱嶋敏雄
(はこしま・としお)奈良先端
科学技術大学院大教授
(情報生命科学)らと名古屋大
のチームがまとめ、米科学誌
ストラクチャー(電子版)に
3月15日発表しました。

この酵素の働きを抑えると
血圧が下がり、高血圧や
心筋梗塞(こうそく)、脳卒中
の治療につながるため、箱嶋
教授は「病気に応じた治療薬
開発に弾みがつくだろう」と
話しています。

箱嶋教授らは、血管の収縮を
調節するRhoキナーゼという
酵素の結晶構造をエックス線で
解析しました。2つの分子が
相互作用し酵素として活性化
することを突き止めました。

この酵素を働かなくする
阻害剤を使うと、この2分子部分
で局所的な構造変化が起きる
ことを確かめました。

この酵素は神経細胞を退縮
させるため、働きを阻害すると
神経が再生、脊髄(せきずい)
損傷、アルツハイマー病などの
治療につながる可能性があると
いわれています。

Rhoキナーゼは、カルシウム
拮抗薬によって阻害されること
が分かっています。そのため
高血圧の治療に使っている
カルシウム拮抗薬はRhoキナーゼ
を抑制することでその作用が
得られているということが、
このメルマガ発行の後に明らか
になりました。またRhoキナーゼ
阻害薬としては、2013年の10月
に緑内障の治療薬の点眼薬が
製造承認の申請を行ったことが
明らかになっています。

Rhoキナーゼ(ローキナーゼ)
の阻害は、高血圧、心筋梗塞、
脳卒中の可能性をローにします。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2】前立腺ガンの発症および転移の要因

日本人の男性は、やせ形でも
肥満形でも前立腺ガンになる
危険性は変わらないとの疫学
調査の結果を、厚生労働省
研究班(主任研究者・
津金昌一郎(つがね・
しょういちろう)国立ガン
センター予防研究部長)が
13日付の英医学誌に発表し
ました。

前立腺ガン発生率が日本の
約10倍の欧米では、肥満が
リスク要因との報告があります。
日本人には必ずしも当てはまら
ないことを示す調査結果で、
研究班は「食生活やホルモン
濃度の違いなど他の要因が関係
しているのではないか」と推測
しています。

研究班は岩手、秋田、茨城、
新潟、長野、大阪、高知、長崎、
沖縄(2地域)の10地域で、
40-69歳の男性約5万人を、
1990年から最長13年間にわたり
調査しました。

期間中に前立腺ガンになった
311人の体形と発症リスクの
関係を分析しました。体重
(キロ)を身長(メートル)の
2乗で割った体格指数(BMI)
が高い肥満形でも低いやせ形
でも、リスクに差はありません
でした。身長による差もみられ
ませんでした。

ただ、他の臓器に転移した
進行ガンでは、肥満形や身長が
高い人でリスクが高い傾向が
ありました。大柄な人はガン
転移にかかわる体内物質が多い
との説もあり、研究班は
「欧米人と日本人の比較が必要」
と結論づけました。

前立腺ガンは前立腺肥大とは
異なります。前立腺肥大は、
良性の病気ですが、前立腺ガン
は悪性疾患です。ただどちら
も中高年になってから発症する
病気です。前立腺肥大では、
男性ホルモン(テストステロン)
から派生した物質5−DHT
(5α−4dihydrotestosterone)
が影響することが知られて
います。前立腺ガンでは、発症
機序が異なるかもしれませんが、
5−DHTも一つの因子として
多変量解析をしてみるのも
面白いのではないかと考えられ
ます。

転移があったら、転医(医者
を変えること)しても治り
ません。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
編集後記

Rhoキナーゼの働きをなくす、
(阻害する)と血圧が下がる
ということですが、「副作用が
なければいいな」という感じが
します。一般に身体の中の酵素
は多種多様な働きがあることが
多い訳です。血圧を下げるため
に、酵素の働きをなくして
しまうと、他の重要な酵素の
働きも止めてしまうことになり
ます。人への臨床試験はまだ
まだ前途多難のようです。
しかし上記のように血圧に
関しては、既存の
カルシウム拮抗薬がRhoキナーゼ
を抑えることが分かっている
ので、カルシウム拮抗薬の
副作用・相互作用だけを考えて
おけば良いようです。点眼薬は
局所投与ですので、あまり、
そうした副作用はでないものと
考えられます。
前立腺ガンの発症は、体格や
肥満の有無に影響を受けないと
いうデータがでました。日本人
と欧米人の比較実験を近いうち
にやってもらいたいものです。

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨

職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由です。

 
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

美しい肌Vol.404

2013-12-04 19:45:55

カテゴリー:女性の美容と健康

ノニ

写真はノニです。

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

美肌の野菜&果物(各論:ノニ)

 
 
 
 
ノニの正体

アカネ科ヤエヤマアオキ属の常緑小高木植物

です。ameblo.jp/eitokukai51/
entry-11518666818.html
で解説いたしましたが、さらに詳細な情報を

加えてお届けします。

ノニとは、アカネ科ヤエヤマアオキ属に属する

常緑小高木植物(1年中葉を落とすことなく

常に緑を見ることができる植物のうち、樹高が

5m以上10m未満の植物のこと)です。学名の

Morindaは、ラテン語の「morus」(クワ)と、

「indus」(インド)との2語から合成されたもの

ですが、果実の形に由来するそうです。

citrifoliaは「citrus」(シトロン)と「folius」
(葉)とから合成されており、柑橘に似た葉を

持っているという意味です。

和名のヤエヤマアオキの下半分に「アオキ」と

ありますがアオキはミズキ目ミズキ科で縁遠い

植物です。熱帯植物であり、インドネシアでは

一年中果実を結実します。インドネシアでは、

日除けとして各家庭に1本のノニの木を植えて

います。日本では沖縄地方でみられますが、

亜熱帯気候のため果実は小さく一年を通して

の収穫は出来ません。

高さ8 – 10mに達する常緑小高木で、樹冠

(樹の頭の部分)は小さい円錐状で、毛は

生えていません。樹皮は淡灰褐食でなめらか

です。

葉の長さは15 – 25cm、幅8 – 10cmの革の

ような性状で広楕円形、膜質の大きい托葉

(葉柄またはその基部につく葉状片のこと。

ふつう一対あります。双子葉植物に多くみられ、

葉が生長すると落ちるものが多いそうです)が

あります。花は頭状花序(茎の先に2個以上

の無柄の花が集まったもの)であり、径1.5 – 2

cmの白色で、通常5弁ですが6弁の花も時々

みられます。種をまいてから8ヵ月程度でこの

白い花を咲かせます。 果実は核果(果実の

外果皮が薄く、中果皮は多肉質で水分が

多く、内果皮は硬く木質になるもの)の集合果

(二つ以上の花の子房が結実し,それらが

集まって一個の果実のように見える果実)で、

インドネシアで大きな果実のMengkudu Besar

と呼ばれるものは広い楕円形で10cmを超え

ます。ゴツゴツとした硬い果実は、熟すにつれ

緑色から黄色に変化し、、独特の匂い(チーズ

の腐ったような匂い:カプリン酸を主とする

中鎖脂肪酸)を発し、完熟すると白色となり

落下します。H.N.Ridleyによるとノニは、
インドネシアのモルッカ諸島(現・マルク諸島)が

原産地です。 インドネシアを中心にインド、

太平洋諸島、オーストリア東部、フィリピン、

台湾、小笠原諸島、沖縄などに広く分布します。

実の内部が空洞で海水で浮くため、海流に

流され広域まで海流散布した植物と考えられて

います。ノニの原産地インドネシアでは、果実は

Menkudu、Kangkudu、Pace、Bengkudu、

Nony、Tibahなどと地域によって多様な名前が

あります。タイではYaw, フィリピンではNonoや

Baucudoと呼ばれます。太平洋諸島ではKura

(フィジー)、Nono(タヒチ)、Nonu(サモア)、

Ladda(グアム)、Noni(ハワイ)など多種多様の
名前があります。台湾では檄樹と呼ばれています。

 
 
ノニの歴史

ノニは約2000年も昔から、果実を絞ったジュース

が万病に効くとされ、ポリネシア諸島の人々の間

で「驚異のフルーツ」と呼ばれ重宝されてきました。

また、「ハーブの女王」や「神からの贈り物」とも

呼ばれ、古来より鎮痛・炎症・下痢など、様々な

場面で万能薬として役立てられてきました。

1700年代後期に、ヨーロッパの探検家である

キャプテン・ジェームズ・クックとその一行が

航海の際にタヒチなどの島々を発見し、旅行記

にノニについて記したことがきっかけで、徐々に

広まっていったといわれています。また、ノニは

強い生命力を持ち、海流に乗った種子が

東南アジアや沖縄などに漂着し自生するように

なったともいわれています。沖縄では琉球王朝

時代からノニを薬用や染料に利用していました

が、特有の強いにおいのため食用としては普及

していませんでした。近年、ノニの高い栄養価

が注目されノニジュースが健康食品として販売

される他、ノニの持つ健康効果についてさらなる

研究が進められています。ノニの原産地の

インドネシアは世界でも有数の島国で、

約17,000以上の島々から出来ています。

また、およそ9,000の島々に約2億2千万人

もの人々がおり、約500ほどの民族がそれぞれ

の多様な文化を継承し、自然と動植物保護

に熱心で世界有数の同宿物多様性国家

です。その理由にこの地球上の熱帯雨林のうち

約10%がこのインドネシアに残されています。

そんな自然環境豊かなインドネシア原産の

新鮮な成熟ノニ果実を使用したインドネシア産

オーガニックノニジュースは意外にもまずいと

有名なノニジュースの中では、さっぱりと飲み

やすいタイプです。インドネシア産ノニジュース

は、ノニ果実発祥の地インドネシア産、野生種

ノニ果実の原種「メンクドベサール」を使用し、

古くから伝わる伝統的医療体系「ジャムゥ」の

製造方法を忠実に再現し製造しています。

インドネシアには古くから伝わる伝統的

医療体系ジャムゥという医療が現代まで受け

継がれており、その伝統的医療体系ジュムゥ

はもともとは世界最古の予防医学と言われる

古代インド医学アーユルベーダを継承して

います。インドネシア産ノニジュースは無農薬・

無化学肥料・無着色はもちろんの事、防腐剤

を始め一切の添加物を使用していません。

しかし味はお世辞にも“美味しいものでは

ありません”確かに味は「まずく」、匂いも

「くさい」です。しかし、インドネシア産

ノニジュースは、その「 まずさ」と「 におい 」 も

一緒に感じて頂く事に意味があります。

まずさとにおいは、健康効果の証と言われて

います。これをなくしたら健康効果もなくなる

といわれています。

インドネシア産ノニジュースは、一般的に

販売されているノニジュースとは味も異なり

ます。ノニジュースの中でも発酵ノニジュース

のようなエグミがなく、市販されている

ノニジュースの中では比較的飲み易く、

さっぱりとしています。ノニ果実発祥の地

インドネシアでは、ノニ果実の原種

「メンクドベサール」が自生しています。

世界最古の予防医学と言われている

古代インド医学「アーユル・ベーダ」を継承し、

インドネシア独自で発展した伝統的医療体系

「ジャムゥ」にて、現代に受け継がれ続けて

きました。インドネシアと聞くと品質は大丈夫?

衛生管理は?などと疑問に思う方も

いらっしゃるかも知れませんが、実はとっても

厳重に管理されています。あのNASA

(アメリカ航空宇宙局)でも採用されている

食品管理品質の食品安全世界品質の

HACCP認証取得工場で厳重に管理されて

います。HACCPに認証とは、WHO

世界保健機関、FAO国連農業機関などが

世界に推薦している食品安全世界基準で、

日本でも有名な、ISOよりも審査が厳しい

そうです。海洋民族がカヌーに乗って南下、

東へ移動していく中で、食料もしくは機能性

食料として運搬されてきたのではと推測

されています。また、種子が空洞になっている

ことからも海上を漂流し接岸した場所で発芽し、

生育範囲を広げてきたとも推測されています。

人間の移動に伴ってこうした島々で活用

されてきたものですが、古代海洋民族ラピタ人

(ラピタ遺跡、天空の城ラピュタもここから命名

されているようです)が12,000年前頃から

移動し始め、また原産地インドネシアでは

6,000年前から常用されていたと考えられて

いることから、ポリネシアへのノニの伝播も

おそらく数千年単位の古さでなされてきたもの

と考えられています。

 
 
ノニの雑学

ノニは果実を絞ってジュースがつくられたり、

サプリメントなどに加工され利用されて

います。生の果実が食べられることもあります

が、特有の強いにおいと味があるためあまり

好まれていません。また、ノニを酒に浸して

薬用酒にすることも多く、特に筋肉痛や背中

の痛みに効くとされています。他にもノニの

葉を煎じてお茶にしたり、インドネシアでは

新鮮な葉が野菜代わりに食べられることも

あります。

血液中の悪玉(LDL)コレステロールが増加

すると、血管の内壁が脂質で分厚くなり、

こぶのようにせり出して血管を狭めるため、

高血圧や動脈硬化などが引き起こされます。

ビタミンCをはじめとするノニに含まれる様々

な成分には、血中の悪玉(LDL)

コレステロールを減少させる働きがあります。

さらに、ノニに含まれるスコポレチンには

血管を拡張し弾力を持たせる働きがあり、

カリウムにはナトリウムの排泄を促し、血圧の

上昇を抑える働きがあります。そのため、

ノニは高血圧を防ぎ、動脈硬化などの

生活習慣病の予防に効果的であると考え

られています。また、ノニには脂肪を燃焼

させる成分も多数含まれているため、

生活習慣病の原因となる肥満の予防や

改善にも効果があるといわれています。

ノニにはビタミンCやプロキセロニンなどが

豊富に含まれています。ビタミンCは、

血液中の白血球、特に好中球(体内に

存在する白血球の40%~60%占める

白血球の一種)の活性を高め、体外から

侵入してきた細菌やウイルスなどを撃退

します。ビタミンCは白血球の働きを高める

作用があることに加え、ビタミンC自体も

細菌やウイルスに対抗する力を持って

います。さらに、プロキセロニンは体内で

キセロニンに変換され、人間が持つ

自然治癒力を高める働きをします。

そのため、ノニには免疫力を高め風邪

などの感染症を予防したり、病気の回復

を早める効果があるといわれています。

ノニに含まれるビタミンCには、ストレスを

和らげる副腎皮質(腎臓の上に位置する

臓器である副腎の周辺部分のこと)

ホルモンと、心地良さなどの感情をつくり

出すドーパミンや気持ちを落ち着かせる

GABAなどの神経伝達物質(神経細胞

の興奮や抑制を他の神経細胞に伝達

する物質)の合成を促進する働きが

あります。さらに、スコポレチンやテルペン

には精神状態を安定させる働きがあります。

そのため、ノニにはストレスをやわらげ、

イライラを鎮め精神状態を安定させる効果

があると考えられています。ノニに含まれる

カリウムには、体内の余分な水分を排出

する働きがあります。そのため、細胞間に

溜まる水分が原因で起こるむくみの予防

や改善に効果を発揮します。ノニに含まれ

ているスコポチレンやプロキセロニン、

モリンジンなどには強力な抗菌作用が

あるため、体内での炎症を抑制する効果

が期待できます。また、スコポチレンは鎮痛

作用があるとされ、抗ヒスタミン剤(体内

でのヒスタミンの反応を抑制する薬)と

しても利用されています。

老化と密接な関係のあるパーキンソン病

が改善したという治療院の先生のお話です。

 
 
www.youtube.com/watch?v=KvnlcgVfHGc

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ノニの有効成分

ノニには、ビタミンCやビタミンB群などの

ビタミン類、カリウムやカルシウムなどのミ

ネラル類、アミノ酸、β-カロテン、

プロキセロニン、スコポレチンに加え、

根に多く含まれているモリンジン、

芳香成分であるテルペン、オレイン酸、

リノール酸など140種類以上もの有効成分

が含まれています。β-カロテンは体内で

必要な分のみビタミンAに変換されます。

脂溶性のビタミンでもあるビタミンAは

油との相性が良く、油と一緒に摂取する

ことで吸収率が上がります。ビタミンCや

β-カロテンには強い抗酸化作用があり、

紫外線や喫煙、ストレスなど生活の

様々な場面で発生する活性酸素

(普通の酸素に比べ、著しく反応が増す

ことで強い酸化力を持った酸素)を除去し、

体が酸化することを防ぐ働きがあります。

鉄クギを湿気の多いところで放置し空気中

にさらしておくと鉄クギがサビついて

しまいます。この現象が酸化であり、

人間の体内で酸化が起こると、病気や

老化、肌トラブルの原因となってしまい

ます。ノニに含まれるビタミンCや

ポリフェノールが体内で強い抗酸化作用

を発揮して酸化から体を守ることで、

病気や老化、肌トラブルが予防されます。

ノニに豊富に含まれるビタミンCは、

丈夫な血管や筋肉、骨、肌などをつくる

コラーゲンの合成に必要不可欠な成分

です。ノニには骨の形成成分である

カルシウムやマグネシウム、弱った細胞

の再生を促し細胞の機能を正常に保つ

働きがあるプロキセロニンや、亜鉛、髪や

爪、目などを健康に保つβ-カロテンなど

も豊富に含まれています。そのため、

骨を丈夫にしたり、味覚を正常に保つ

ほか、血管から出血しやすくなる

壊血病(ビタミンCの不足によって体内

の各器官に出血性の障害が生じる疾患)

の予防に効果的に働きかけると

いわれています。また、人間に

必要不可欠なたんぱく質のもととなる

アミノ酸も豊富に含まれています。

ノニには体内でつくり出せず、食事から

補わなければならない全ての

必須アミノ酸が含まれており、健康な体

をつくります。ノニに含まれる研究中の

成分を列挙してみます。Eファイトール、

シチジン、ヘクサマイド、アスペルロサイド、

シトリフォリニンB、ヘプタン酸、

アスペルロ酸、シトリフォリノサイド、

ベンジルアルコール、アメリカニンA、

ジヒドロコーニン、ボミフォリオール、

アメリカノイック酸A、スコポレチン、

ボレリアゲニン、アメリカノールA、

スティグマステロール、マンニトール、

イソカプロン酸、テルペノイド、

ミリスチン酸、イソプリンセピン、

ナルシソサイド、メチルエライデート、

イソ吉草酸、ニコチフロロサイド、

メチルオクタノエート、イソ酪酸、

ネオリグナン、メチルオレアート、

ウルソール酸、ノナイイック酸、

メチルデカノエート、ウンデカン酸、

ノニppt、メチルパルミテート、
エチルオクタノエート、

ノニイリドイド配糖体、

メチルフルクトフラノシド、

エチルオメチルベンゼン、

ノニフラボノイド類、

メチルヘクサノエート、エチルデカノエート、

ノニポリフェノール類、モリンジン、

エチルパルミテート、

パラフィンモリンダジオール、

エチルヘクサノエート、

ビスデメチルピノレシノール、

モリンダニグリン、エピドキシステロール、

ブタノール、モリンドーネ、オイゲノール、

フラクトフラノサイド、モリンドリン、

ガエトネロサイド、プロピオン酸、

ラウリン酸、ガエトネロ酸、

βサイトステロール、リモネン、クエルセチン、

ヘキサンニ酸、酢酸、

グルコピラノースアスペルロ酸、ヘキサン酸、

脱アセチル化アスペルロサイド、ケトステロイド、

ヘキシルヘクサノエート、

サイクロアーテノール、ヘクサデカンなど

だそうです。

ノニの美肌効果についての動画です。

 
 
www.youtube.com/watch?v=hON2VpWoPEQ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ノニの美肌効果

シミ・そばかすの原因となるメラニン色素は、

アミノ酸の一種であるチロシンから生成され

ます。ノニに豊富に含まれているビタミンCは

チロシンを生成する酵素であるチロシナーゼ

の働きを抑制し、メラニン色素の沈着を防ぐ

働きがあるため、シミ・そばかすの予防に

つながるとされています。ビタミンCはメラニン

色素を素早く分解する働きも持ち、日焼け

した肌を早くもとの状態に戻す美白効果も

期待できます。さらに、亜鉛やプロキセロニン

には新陳代謝(古い細胞や傷ついた細胞が、

新しい細胞へ入れ変わること)を活発にする

働きがあるため、肌のターンオーバー

(肌の細胞が入れ変わる周期のことです。

ターンオーバーは20歳頃までは28日前後

で生まれ変わるといわれていますが、

ターンオーバーは年齢とともに遅れていき、

40歳を過ぎると40日以上かかるようになります。

その遅れは年齢とともに肌の透明感やハリが

失われる原因のひとつです)を正常に導き

美しい肌をつくり出す効果も期待されています。

リンゴなどにも含まれるウルソール酸は、肌の

老化防止に効果的で、アンチエイジング効果

に優れた成分です。ストレスによる肌荒れや

肌のバリア機能の低下を改善し、皮膚の

再生能力を高めます。

ひどい乾燥肌が治った!など、美肌効果が

非常に高い注目成分です。

人気モデルのミランダ・カーが お気に入りの

天然美容成分ノニジュースを絶賛しています。

彼女は10年近く美と健康の為に 、

ノニジュースを愛飲しているそうです。ミランダ

は、自らのオーガニック・スキンケアブランド

でも ノニジュースは積極的に取り入れている

成分で 「私自身がモルモットになって全製品

をテストしました」と ブランドのブログに書くほど

実験に念を入れたことを強調しています。

ノニジュースは熱帯植物ノニから抽出される

エキスで ミランダ本人は実際に美容と健康は

もちろんニキビと日焼けのケアに 活用して

きているため全面的に信頼しています。 彼女の

夫で俳優のオーランド・ブルームは、

ノニジュースの フットクリーム足を塗る時に協力

してくれるようです。 ミランダいわく、

「いつもハイヒールを履くでしょう。 だから、

長い一日の終わりに使うクリームを作りたかった

のよ。 オーランドがマッサージしながら塗り

込んでくれるから痛くないわ」ということです。

ただ単にのろけているようにしか見えないのは、

私だけでしょうか?

「ノニジュースを飲んだのに」と嘆く人もいる。笑

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

女性の美容と健康についてのご相談は、当クリニック

皮膚科にて承ります。

当クリニックのホームページとフェイスブック

ページおよびメルマガ登録ページのURLは以下の通りです。

ホームページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/
フェイスブックページURL:www.facebook.com/Eitokukai

メルマガ登録ページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/min_zhaokurinikku/merumaga.html
 
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より350号前のメルマガ

2013-12-03 19:11:08

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



 
美白・美肌 ブログランキングへ

診療マル秘裏話 Vol.171 作成19年3月8日
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
目次
1) 乳ガンのリスクファクター
2) 冬眠物質でガンを眠らせる
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を
増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の
なさから1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。

1】 乳ガンのリスクファクター

初潮が早い、出産経験がない、
背が高い、などが乳ガンにかかり
やすい要因(リスクファクター)
との結果が、厚生労働省研究班
(担当=岩崎基・国立ガンセンター
予防研究部ゲノム予防室長)が
日本女性を対象に実施した疫学調査
(病気の原因を探る調査)で
出ました。同様の結果は海外では
ありましたが、日本人での裏付けは
初めてということです。研究班は、
90年と93年に全国の40-69
歳の女性約5万6000人に
アンケートを実施し、身長や体重、
初潮の時期、出産回数などを回答
してもらいました。02年まで
追跡調査すると、441人が乳ガン
にかかっていました。

分析の結果、閉経前の女性の場合、
初潮(最初の生理)が14歳未満だ
と、16歳以降だった人に比べ
乳ガンになる率が約4倍になり
ました。閉経後の女性では、乳ガン
になる率は初潮と関連がみられ
ませんでした。

また、出産経験がない女性が
乳ガンになる率は、経験がある女性
の1・9倍に達しました。出産回数
が増えるほどガンになる率が下がり、
5回以上出産した人は、1回の人の
4割弱だということです。

また身長160センチ以上の女性
は、148センチ未満に比べ閉経前
で約1・5倍、閉経後で約2・4倍、
乳ガンにかかる率が高くなります。

研究班によると、初潮や出産が
乳ガンに影響するのは、体内の女性
ホルモンの状態が変化するのが理由
と推測しています。

乳ガンは、悲惨な病気です。花粉の
ように飛散しないで頂きたい。笑
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2】 冬眠物質でガンを眠らせる

野生の蚕が冬眠を続けるために
体内で分泌する物質に、ガン細胞
の増殖を抑える働きがあることを、
岩手大農学部の鈴木幸一(すずき・
こういち)教授がラットの細胞を
使った実験で確かめました。

“眠り薬”ともいえる、この物質
の構造を突き止め、人工合成にも
成功しています。今後は制ガン剤
への応用を念頭に、人に投与した
場合の安全面の研究にも力を
入れるということです。

野生の蚕の一種「天蚕(てんさん)」
は冬眠中、体内で細胞分裂を抑える
物質の分泌が続きます。

鈴木教授は、細胞分裂を抑える
効果に着目し、増殖力の強い
ラットのガン細胞に投与して
みました。投与しなかった場合と、
細胞の増殖数を比較しました。

その結果、この物質を投与する
と細胞の活動はゆっくりと低下し
増殖は48時間でほぼ停止しました。

一方、投与しなかったガン細胞
は分裂を繰り返して増殖を続け、
同時間後の細胞の数は物質を投与
したものに比べ、約2.7倍になり
ました。

この物質は天蚕の胸部から分泌
され、わずか5個
のアミノ酸で構成されています。
構造の一部を変化させることで、
投与直後から増殖を抑える物質の
開発にも成功しているということ
です。

鈴木教授は「物質の構成が
シンプルなため、製造コストは
低い。安全性の確認はこれからだ
が、細胞を殺すのではなく、眠ら
せて増殖を抑えるので、副作用は
少ないだろう」と話しています。

眠れる森の美女ならぬ、眠れる
ガン細胞。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

編集後記

乳ガンのリスクファクターは
複雑で分かりにくいのですが、
とにかくハイリスクの女性たち
を対象にした健康診断が実施
されることを望みます。早期
発見して早期治療を行えば、
治療成績の向上が期待されます。
ガンの場合、疫学調査をしっかり
行った上でのハイリスク群の
健康診断が重要になるでしょう。
ハイリスク群を絞り込むことで
検診も容易になると推測され
ます。ガンを眠らせる治療法は、
画期的でしょう。とりあえず
進行を抑えておいて、従来から
行われている治療法を併用すれ
ば、治療成績を改善するのでは
ないでしょうか?ただしガン
細胞だけでなく消化管細胞の
ような分裂が盛んな正常細胞の
分裂も抑制するので、そういう
副作用を覚悟しなければ
ならないでしょう。

分裂抑制で、ガンの治療成績
をよくせい!笑

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より450号前のメルマガ

2013-12-02 18:07:19

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



 
美白・美肌 ブログランキングへ

診療マル秘裏話 Vol.71 作成17年4月14日
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
目次
1) 魚と野菜の摂取の勧め1
2) 魚と野菜の摂取の勧め2

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
1】魚と野菜の摂取の勧め1

古来日本人は、ほとんど肉食を
せず、魚と野菜を副食の中心と
してきました。魚と野菜の中には
ビタミンB群が豊富に含まれて
います。またそのような食事を
していると腸内細菌も乳酸菌優位
となることが多く現代病と
呼ばれる病気のほとんどが予防
できるのではないかと考えられて
います。それを実証するような
データーが最近の医学の進歩に
より出てきましたので紹介したい
と思います。

魚や野菜の中にはビタミンB群
(具体的にはビタミンB12と葉酸)
が沢山含まれています。葉酸に
ついては腸内細菌が作り出すので
ほとんど摂取しなくても人間
生きていけると言われています。
これらのビタミンB群
が不足すると血の中で
ホモシステインというアミノ酸が
増えます。そうすると心筋梗塞や
脳梗塞などの血管の病気に罹り
やすくなります。さらに糖尿病や
肥満やうつ病にも罹りやすくなる
のです。

人間は中高年になると受ける
ストレスが格段に多くなります。
ストレスが多くなると人間の
身体はストレスから逃れようと
ストレスホルモンを分泌します。
するとセロトニンという神経情報
伝達物質(脳内ホルモン)の
働きが抑制されます。その結果、
本能を司る大脳旧皮質と呼ばれる
部分の活動を抑制することが困難
になるのです。そして食欲が異常
に亢進して、糖尿病や肥満になり
やすくなるのです。またストレス
ホルモン自体も中心性肥満と
言って内臓に肥満細胞を増やす
ように、あるいは血糖値を上げる
ように身体に指令を出す力があり
ます。

高血圧など動脈硬化性の病気の
食事療法と言えば減塩、低脂肪、
低GI値の炭水化物の摂取が重要
ですがこの3つに加えて魚と野菜の
摂取を増やすことでビタミンB群が
増やせれば完璧ではないでしょうか?

肉食は憎い(肉い)食事。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2】魚と野菜の摂取の勧め2

見立病院神経内科の佐藤能啓
医師らは脳梗塞の患者さんを
対象にした二重盲検試験(医師
も患者さんも薬と偽薬をどちら
を飲ませたか分からないように
した臨床試験)を行いました。
ビタミンB群の補充で骨折が
減ることを世界で初めて証明
しました。佐藤医師らは脳卒中
後に片麻痺が残った65歳以上の
患者さん628人を無作為に2群に
分け、偽薬またはビタミンB群
を内服してもらい2年間追跡
したそうです。ビタミンの一日
投与量は葉酸が5mg、活性型
ビタミンB12が1500mgでした。

追跡中に偽薬の群では27人が
大腿部頸部骨折(太腿の骨の
先端部の骨折)を起こしました
が、ビタミンB群投与群では
わずかに6人で有意に少ないこと
が判明しました。痴呆(認知症)
の有無や心血管疾患の発症
脳梗塞の再発など骨折発生率に
影響を与えうる要因で補正して
も結果は変わりませんでした。

葉酸とビタミンB12は心疾患、
肥満、糖尿病、鬱病脳血管障害
などの病気のリスク要因として
も注目されるアミノ酸
「ホモシステイン」の代謝
(人間の体内で分解されること)
に欠かせないビタミンです。
(それは上述の通り)2年間の
追跡調査で、ホモシステイン値
はビタミンB群で低下、偽薬の
投与群で上昇していました。
一方骨塩量は両群とも同程度に
減少していたということです。

この結果について佐藤医師は
「ホモシステインは骨の微細
構造形成を阻害するとされる。
葉酸とビタミンB12は骨塩量
には影響しないが、
ホモシステイン値を下げるため、
骨折の予防につながったのでは」
と考えているそうです。
脳卒中の後の片麻痺が残った人
にはビタミンB群の投与を積極的
に行うよう心がけたいと思い
ます。読者の皆さんのご家族の
方で脳卒中の後の片麻痺が
残ってしまった方がおられまし
たら是非ビタミンB群の豊富な魚
や野菜を中心とした食事を
差し上げて下さい。

骨折はビタミンB群を料理で骨を
折って予防しましょう。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
編集後記

昔の日本人特に縄文の人は身体
にいい食事をしていたようです。
そのため現代人より骨格が
しっかりしていて、明らかに骨折
している人は少なかったようです。
本当に昔の人の知恵は恐るべし
であると考えられます。中高年に
なって生活習慣病を予防するには
ビタミンB群の多い魚や野菜を副食
にする和食が最適ではない
でしょうか?日本ミスユニバース
公式栄養コンサルタントのエリカ・
アンギャルさんも次のように言って
います。「和食は、世界最高の
アンチエイジングフードです」と。

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨

職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由です。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント