最新号より100号前のメルマガ

2014-04-20 19:39:24

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.441 平成24年5月10日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
目次
1) 脂肪組織が産生しているホルモンが虚血性心疾患を防ぐ作用を持つ
2) アルツハイマー病の記憶障害の改善には、運動療法がより効果的

 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を
増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の
なさから1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。

1】 脂肪組織が産生しているホルモンが虚血性心疾患を防ぐ作用を持つ

名古屋大学大学院医学系研究科は
5月7日、脂肪組織が産生している
ホルモン「C1q/TNF-related protein 9」
(CTRP9)が、心筋細胞のアポトーシス
(細胞死)を抑制することで虚血性
心疾患を防ぐ作用を持つと報告しました。
分子循環器学講座の大内乗有氏らによる
成果です。

近年、脂肪組織が産生する種々の
ホルモンが肥満症に影響することが明らか
となってきましたが、心臓病への関与に
ついてはまだ解明されていませんでした。
研究グループは脂肪由来のホルモン
「CTRP9」に着目し、虚血性心疾患に
対する作用を調べました。

研究グループは、急性心筋梗塞のモデル
マウスを使って、冠動脈をいったん結紮
してから解除し「心筋虚血再灌流」の状態
を再現しました。結紮の前後にCTRP9を
全身投与すると、いずれも心筋梗塞巣が
縮小する心筋保護作用を示しました。
このとき、心筋細胞のアポトーシスが抑制
されていました。培養心筋細胞での実験に
より、CTRP9がアポトーシス抑制シグナル
伝達物質である「AMP活性化プロテイン
キナーゼ」を活性化させていることが判明
しました。心筋細胞のアポトーシスを抑制
することで心筋梗塞の改善作用を発揮した
と考えられます。

次に、研究グループは肥満状態における
血中CTRP9濃度を調べ、心筋梗塞の発症
との関連を検討しました。肥満マウスでは
CTRP9の血中濃度が低下しました。また、
急性心筋梗塞後のマウスの脂肪組織では
CTRP9発現や血中濃度も低くなっていました。
研究グループは、CTRP9の血中濃度を上昇
させれば心筋梗塞を改善し得ると想定して
います。今後、虚血性心疾患の新たな治療
薬の開発につながると推測しています。

虚血性心疾患を分かりやすく解説している動画

です。

www.youtube.com/watch?v=6zN_9nOzxcc

 
 
 
 
 
 
 
 

























介助を解除してはいけません。笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
2】アルツハイマー病の記憶障害の改善には、運動療法がより効果的

アルツハイマー病の記憶障害の改善には、
食事療法よりも運動療法がより効果的と、
京都大の木下彩栄(きのした・あやえ)教授
(神経内科学)のグループがマウスを使った
実験で明らかにし、5月4日付の米科学誌
電子版に掲載されました。

アルツハイマー病はタンパク質
「アミロイドベータ」が脳内に蓄積して神経
細胞に障害を与えることが一因とされて
います。マウスに高脂肪の餌を与えると記憶
力が悪化し、アミロイドベータが多く蓄積
するとの報告があります。

木下教授は「高脂肪食でも、運動をすれば
アルツハイマー病を防ぎやすく、進行も抑え
やすい」と話しています。

遺伝子操作でアルツハイマー病にした
マウスに約5カ月、脂肪分60%の高脂肪の
餌を与え続け、後半約2カ月半は回し車で
運動させました。

実験では、マウスの記憶力を確かめるため、
あらかじめ覚えさせておいた水槽の中のゴール
へ泳いで到達できる時間を測りました。

運動をしなかった高脂肪食マウスが約35
秒かかったのに対し、高脂肪食で運動した
マウスは約16秒でした。運動させずに脂肪分
10%の普通の餌を食べたマウスは約25秒、
運動と普通の餌を組み合わせたマウスは約17
秒でした。

また運動をした高脂肪食マウスは、
アミロイドベータが、運動しなかった高脂肪食
マウスと比べて約50%減り、運動と普通の餌
を組み合わせたマウスと同じでした。

認知症の認知行動療法についての動画です。

www.youtube.com/watch?v=8jlTumG8q2o

 
 
 
 
 
 
 
























水槽の外で吹奏した。笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
編集後記

脂肪細胞が出すホルモンには、色々な活性が
あることが知られていますが、虚血性心疾患を
防ぐ作用があるとは、知りませんでした。脂肪
由来のホルモン「CTRP9」は、虚血性心疾患の
新しい治療薬と成りうる可能性があります。
臨床試験が待ち遠しいですね。認知症・アルツ
ハイマー病には、運動療法が良いというのは、
何となくきんさんぎんさんの生きていた時代
から分かっていました。是非、臨床試験をして
頂ければと思いますが、認知症のお年寄りに
運動を課すのは、なかなか大変だろうと推測し
ます。

子房の脂肪。笑

 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より200号前のメルマガ

2014-04-19 20:24:40

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.341 平成22年6月17日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
目次
1) 病原体の進入を知らせるタンパク質
2) キラーT細胞の生成に必要不可欠な酵素

 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を
増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の
なさから1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。

1】 病原体の進入を知らせるタンパク質

体内に病原体が侵入したとき、攻撃を
担当する免疫細胞に危険を知らせる鍵と
なるタンパク質をマウスを使った研究で
発見したと、大阪大免疫学フロンティア
研究センターが5月30日付の米科学誌
ネイチャーイムノロジー電子版に発表し
ました。

そのタンパク質は「セマフォリン」
です。免疫細胞のTリンパ球がある
リンパ節まで、危険の伝令役となる樹状
細胞が移動するための”道案内”をすると
いうことです。

センターの熊ノ郷淳(くまのごう・
あつし)教授は「セマフォリンの働きを
抑えれば、関節リウマチや花粉症、
アトピーなどの疾患、ガン転移など細胞
の移動がかかわる病気の治療につながる。
逆に働きを強めれば免疫反応も強められ、
ワクチンの効果を高められる」と話して
います。

熊ノ郷教授らはリンパ節につながる
リンパ管から分泌されるセマフォリンに
注目しました。セマフォリンを認識でき
ないようにしたマウスの樹状細胞は、
リンパ節に移動できないことを最新の
顕微鏡を使って動画で確認しました。

正常なマウスの樹状細胞は、通り道と
なるリンパ管の細胞の間に潜り込んで
いきますがセマフォリンを認識できない
マウスでは潜り込めないことも分かりま
した。

免疫機構の中心の免疫シナプスという

物に関する動画です。今回の動画は、

少し難しいかもしれませんが、分からない

ところは、端折って視て頂きたいと思います。

www.youtube.com/watch?v=ps57Yya8q88
 
 
 
 
 
 
 
 







































医道を移動する。笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
2】 キラーT細胞の生成に必要不可欠な酵素

ウイルス感染やガンから体を守る
「キラーT細胞」の生成には、胸にある
胸腺という臓器でつくり出される特有の
酵素が欠かせないことを、徳島大や東京
大などのグループがマウスを使った研究
で突き止めました。

胸腺が免疫細胞の一種「キラーT細胞」
をつくることは知られていましたが、
病原を破壊できる有用なキラーT細胞が
生成される詳しい仕組みは謎とされていま
した。

徳島大の高浜洋介(たかはま・ようすけ)
教授(免疫学)は「酵素を利用してキラー
T細胞を回復したり強化したりできれば、
感染症やガンの治療法開発につながる可能
性がある」と話しています。

グループは胸腺皮質上皮細胞でタンパク
質の断片をつくっている
「胸腺プロテアソーム」という酵素に注目
しました。この酵素をつくれないように
遺伝子操作したマウスを正常なマウスと比
べたところ、酵素を持たないマウスはキラー
T細胞の生成量が約3分の1に減少しまし
た。

マウスをインフルエンザウイルスに感染
させた実験では、正常なマウスはすべて
生き残こりましたが、胸腺プロテアソーム
を持たないマウスは約6割が死にました。

研究成果は、米科学誌イミュニティーに
掲載されました。

血液の一般的な知識に関する動画です。

www.youtube.com/watch?v=ZipDyUI9CpE
 
 
 
 
 
 
 








































ガン細胞はキラーT細胞がキラーイ。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

編集後記

伝令役のタンパク質が見つかったのは、
本当に喜ばしいことです。セマフォリン
の研究をもとに自己免疫疾患やガンの
治療に役立つ薬が発見されるといいです
ね。また健康な人のワクチンの効果を
高めることができれば、治療が難しい
病気の蔓延を防ぐことができるでしょう。
キラーT細胞をコントロールする酵素の
研究も将来性があるのではないでしょう
か?

ガンガンガンの治療の研究を進めて欲
しいものです。笑

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より300号前のメルマガ

2014-04-18 19:22:00

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.241 平成20年7月10日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
目次
1)  iPS細胞作成に必要な導入遺伝子を減らす方法
2) 臓器移植後の拒絶反応を抑える新手法

 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を
増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の
なさから1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。

1】 iPS細胞作成に必要な導入遺伝子を減らす方法

山中伸弥(やまなか・しんや)京都大教授
が、皮膚細胞に4つの遺伝子を組み込んで作製
した新型万能細胞「iPS細胞」は、神経の
もとになる神経幹細胞から作ると、組み込む
遺伝子は2つで済む-。こんな研究を、ドイツ
のマックスプランク研究所などのチームが、
マウス実験を基に英科学誌ネイチャーに6月29
日付で発表しました。

人間の細胞でも同じことが確認できれば、
将来の臨床応用に向け、安全性の向上につな
がる成果だと話しています。

チームは山中教授が最初に報告した4遺伝子
のうち、「Sox2」と「cMyc」と呼ば
れる2つの遺伝子が、もともとよく働いている
マウスの神経幹細胞を使用しました。これに
残りの「Oct4」と「Klf4」を組み込む
と、iPS細胞ができることを突き止めました。

iPS細胞の安全性向上には、組み込む
遺伝子数を減らすこと、特にガン遺伝子である
cMycを入れない手法が模索されています。
山中教授もcMyc抜きの3遺伝子で作製に
成功しています。

チームは、今回組み込んだ2遺伝子について
は働きを一時的に高める化合物があるとして
「遺伝子を使わないiPS細胞作製につながる
可能性がある」と話しています。

iPS細胞をやさしく解説した動画です。

www.youtube.com/watch?v=9b1j2mBK7Es

 
 
 
 
 
 
 





























遺伝子が減った、下手を経た。笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
2】 臓器移植後の拒絶反応を抑える新手法

臓器移植後の拒絶反応を抑える新手法による
腎移植を、東京女子医科大と順天堂大の
グループが計画していることが、6月30日に
判明しました。臓器を攻撃しないよう処理を
したリンパ球を体内に戻すことで免疫抑制剤
を長期間継続して飲む必要がなくなるという
ことです。ほかの臓器移植への応用も可能
ということで、臨床応用の成果が期待され
ます。

新手法は東京女子医科大の寺岡慧教授
(腎臓外科)と順天堂大の奥村康教授
(免疫学)らのグループが開発しました。
奥村教授によると、手術前日に患者と臓器
提供者の血液からリンパ球の一種、T細胞
を採取し、試験管で培養しました。この際、
新たに発見したT細胞の移植臓器への攻撃
だけを避ける抗体を加えることで、拒絶
反応をおこさないT細胞を作り出します。
これを体内に戻せば、他のT細胞も同様の
性質に変化するということです。

グループはサルの実験で5年以上、拒絶
反応を抑えることを確認し、今年4月、
手術をする東京女子医科大の倫理委員会の
承認を得ました。今後、親族から腎臓提供
を受ける(生体腎移植)患者さんのうち、
希望する患者さん3-5組で手術を実施する
予定です。

通常、臓器移植した患者さんは生涯、
免疫抑制剤を服用する必要があります。
しかし新手法では手術直後だけ飲み、拒絶
反応を起こさないT細胞が働き始めれば飲
む必要がなくなります。次第に量を減らし、
約1カ月-1カ月半後には中止できるという
ことです。

生体腎移植は年間939件実施(06年)
され、臓器への拒絶反応の抑制と免疫の
低下を防ぐ両面から、免疫抑制剤の調節が
課題になっています。新手法は腎臓だけで
なく、心臓や肝臓などほかの臓器移植にも
応用が可能だということです。

臓器移植法の改正に関する動画です。

www.youtube.com/watch?v=Lid0iyrAcd8

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
https://www.youtube.com/watch?v=Lid0iyrAcd8




































抗体のお陰で、免疫抑制剤が後退し交代
した。笑
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
編集後記

遺伝子導入時に必要な遺伝子の数は
少ない方がよいとされています。とくに
ガン遺伝子のcMycは、入れなくても
よいものなら入れたくないというのが
研究者の本音でしょう。しかし、
cMycを導入しないことでのデメリット
はないのでしょうか?人間に近いサルで
5年以上拒絶反応を抑えられたというのは
非常に画期的な実験と言えます。免疫抑制
剤は、人間にとって必要な感染症に対する
免疫まで抑制してしまいます。その結果、
日和見感染などで苦しむことになるのです。
臓器移植の決定的欠陥を補う治療法として
有望ではないでしょうか?

異色の移植法。笑

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より400号前のメルマガ

2014-04-17 23:57:51

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.141 作成18年8月10日
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
目次
1) 造血細胞の休眠
2) 脳梗塞増悪物質

 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

1】造血細胞の休眠

活動していないときの「造血幹細胞」
の表面の構造は、冬眠中の哺乳類の脳
などの表面に似た状態になっている
ことを、東京大医科学研究所などの
研究チームがマウスを使った実験で突
き止めました。ヒトのガン細胞を生み
出すガン幹細胞などの増殖の仕組み
にも共通している可能性が高いという
ことです。

研究チームは、マウスの骨髄から
血液をつくる元になる造血幹細胞を
取り出し、細胞増殖の仕組みを調べま
した。血液細胞の増殖を休止している
とき(白血球や赤血球を作っていない
時)は、細胞表面にいかだのような形
の脂質が分散して存在し、増殖活動中
は集まっていることが分かりました。
研究チームは、「脂質が集まることに
よって、外部から細胞への刺激が伝わ
りやすくなり、幹細胞が目覚めるの
では」と推測しています。

また、脂質が分散しているときには、
冬眠中のリスの脳などの細胞で確認
されている「FOXO」という
たんぱく質の遺伝子が活性化していま
した。

研究チームの中内啓光・同研究所
教授は「抗ガン剤治療が効きにくいの
は、ガン幹細胞の一部が冬眠状態に
なっているため、と考えられている。
この冬眠状態を自由に制御できれば、
抗ガン剤を投与したときに、ガン幹
細胞を冬眠から覚めさせ、薬が効く
状態にできるかもしれない」と話して
います。

白血病幹細胞を標的とした低分子化合物

は、すでに発見されているようです。臨床

への応用は、まだ先のようですが、この物質

に関する動画を紹介します。

www.youtube.com/watch?v=wJn3vSppPUI
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
















































ガン細胞の冬眠状態を解凍できれば、
怪盗ルパンが手錠から解放されたよう
に、患者さんが効かない抗ガン剤の
治療から解放されるといいですね。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2】 脳梗塞増悪物質

血管が詰まって脳内の血流が低下する
脳梗塞(こうそく)が起きると、周辺の
細胞からプロスタグランジンE2
(PGE2)という物質が大量に放出
され、脳障害を悪化させることを、
北里大の佐々木泰治(ささき・やすはる)
教授(薬理学)と大阪大の研究チームが
マウスを使った実験で突き止めました。

この物質が作られるのを抑える薬が
できれば、脳梗塞に伴う体のまひや認知
障害といった後遺症を減らすことも可能
になり、佐々木教授は「年間50万人前後
が起こしているとみられる脳梗塞の治療
に大いに役立つ」と話しています。

PGE2は血流を増加させるなど薬に
似た働きも持っています。脳梗塞が起き
た場所で多く放出されることは知られて
いましたが、脳障害との関連は不明でし
た。

研究チームは、PGE2を作る酵素が
働かないように遺伝子操作したマウス
では脳梗塞による後遺症が軽い一方、
PGE2を患部に投与すると通常のマウスと
同様に脳障害を引き起こすことを発見し
ました。血流低下によって周囲の細胞に
余分なストレスがかかり、過剰に放出
されたPGE2が働いて神経細胞を傷
つけ、細胞死を引き起こすと結論づけま
した。

プロスタグランジンは生理活性物質な
ので、脳卒中発作後の脳内で何らかの
重要な働きを担っていることも考えられ
ます。慎重に動物実験から臨床試験に
移行して欲しいものです。

脳梗塞の新しい治療に関する動画です。

www.youtube.com/watch?v=JAVwoj7K7QY

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 








































動物実験の結果の安易な鵜呑みは、
臨床試験で挫折することが多いよう
です。案意がすぐに安易にならないよう
祈っています。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
編集後記

現在、ガンのオーダーメイド治療では、
患者さんから採取したガン細胞を培養
して、それに抗ガン剤を振りかけて効果
を見るということで抗ガン剤を決めて
いると言われています。これはあくまで
患者さんの体内と培養細胞の条件が同じ
ということで成立するものです。ガンの
幹細胞が体内で休止期に入っているもの
とし、培養するとその封印が解かれてし
まうということであれば、意味がありま
せん。しかし、体内でも休止期の封印を
解くことができれば、この問題は解決さ
れるわけです。是非、休止期の封印を
体内で解く方法を考えて頂きたいもの
です。

旧師のおかげで、休止期が分かり、九死
に一生を得た。笑
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

美しい肌Vol.423

2014-04-16 22:29:36

カテゴリー:女性の美容と健康

コリアンダー

写真はコリアンダー(パクチー、シャンツァイ香菜)です。

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

美肌の野菜&果物(各論:コリアンダー)

 
 
 
コリアンダーの正体

コリアンダーは、地中海沿岸部を原産地

とするセリ科の植物です。高さは60~120

cmほどであり、光沢のある緑色の葉は

成長するとともに裂けて羽のようになります。

また、初夏には淡い紅色や白色の花を咲か

せます。コリアンダーの生の葉や未成熟の

実には独特の強い香りがあり、その臭いは

カメムシや南京虫(トコジラミとも呼ばれる

昆虫であり、体長は約5ミリほどであり、

赤褐色の円盤状の体が特徴)にも例えられ、

コリアンダーの語源にも「koris(虫)」という

言葉が含まれています。しかし、乾燥させる

ことによってレモンとセージを合わせたような

爽やかな香りへと変化します。主にコリアンダー

の生の葉が、ハーブとして中東・アジア・南米

などで幅広く利用されています。タイ料理、

インド料理、ベトナム料理、メキシコ料理、

ポルトガル料理などで広く用いられます。

日本料理に用いられる食材ではないため、

日本国内ではスーパーマーケットやデパート

の地下食品売り場や大型食材店でも入手は

困難でした。しかし近年のエスニック料理

ブームによって生のコリアンダーの需要が増加

し、日本国内でも栽培が増え、入手しやすく

なっています。また、家庭のプランターなどで

栽培するのもそれほど難しくはないそうです。

葉をハーブあるいは葉菜として、果実を

スパイスとして用います。また、煮込み料理など

では茎や根も使用されることがあります。

タイ料理などでは、葉だけでなく、根も調味料

の一つとして用いられる場合があります。

ヨーロッパやインドでは香辛料として種子

(植物学上では果実)の利用も盛んです。

乾燥したコリアンダーの果実はコリアンダー

シードなどとも呼ばれ、これをすりつぶした

粉末は柑橘類、特にオレンジのような香りを

漂わせカレーなどの料理にに用いられます。

果実の匂いの主な成分は葉の臭い成分とは

異なり、モノテルペン類のd-リナロール

C10H18Oです。ミルクや紅茶と共に入れて

煮るという使い方もあります。ウォッカやジン

に漬け込み、果実酒とすることも出来ます。

中国医学では全草の乾燥品である「胡荽」

の性質を温、辛として生薬のひとつです。

また、コリアンダーは「炎症を緩和する」、

「気分を落ち着ける」、「体内の毒素を排泄

する」等と言われています。これについては、

雑学の項で詳しく解説いたします。もともと

地中海沿岸部を原産とするハーブではあり

ますが、現在ではタイ料理やベトナム料理、

中華料理の香味付けに用いられるなど、

エスニック料理には欠かせないものとなって

います。また、ヨーロッパではコリアンダーの

種子の部分が主にスパイスとして利用されて

います。独特の強い香りを持つ葉に比べて、

種子には甘くスパイシーな香りがあります。

主に、薬効の面からは葉より種子の方が多く

用いられています。その他、コリアンダーは

菓子類の風味付けやリキュールの原料として

も利用されています。日本で親しまれている

パクチーという呼び名をはじめとして、英語

ではコリアンダー、中国語では香菜(シャンツァイ)

と様々な呼び名で呼ばれています。熟した

果実はレモンにも似た爽やかさがあるものの、

カメムシソウとも呼ばれる別名の通り、独特の

風味によって好き嫌いの分かれる香草です。

葉や茎、花、根、種に至るまでそれぞれ違う味

であることも特徴の一つです。

鶏肉料理のレシピです。

www.youtube.com/watch?v=Pr53Wr3Oj94

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コリアンダーの歴史

コリアンダーは少なくとも2000年以上前には

すでに利用されていたといわれており、紀元前

16世紀の医術書である「エーベルス・パピルス」

のほかに、聖書にもコリアンダーが記載されて

います。コリアンダーは紀元前7000年頃の

ギリシアの遺跡から発見されています。これが

コリアンダーが使用されていた最も古い証拠です。

古代エジプトでも紀元前14世紀に作られた、

ツタンカーメン王の墳墓から発見されています。

ギリシャ時代に、医学の父といわれた

ヒポクラテスが、コリアンダーに健胃作用や催眠

作用があるとして用いていたことから、ヨーロッパ

中に広まったといわれています。古代ギリシャ

・ローマではこれから薬を作り、また肉などの保存

のために使われました。また、ヨーロッパの他に、

南米、インド、中国でも、古くからコリアンダーは

食用・薬用の両方で用いられていました。その他、

中近東地方の物語集である「千夜一夜物語」の中

でもコリアンダーが媚薬として用いられていたと

いう記載があるほか、17世紀にはフランスで

コリアンダーが化粧水の成分として利用されて

いたという歴史があります。日本では、西暦927年

編集の「延喜式」のなかで「胡ずい」と記されて

いるので、中国から渡来していたものと思われ

ますが、強い香りのせいか近頃まで食卓に

のぼらなかったようです。平安時代の「和名抄」、

「延喜式」あるいは江戸時代の「農業全書」にも

名前が記されており、香辛野菜として知られて

いましたが、それほど普及はしていません

でした。その後、江戸時代になってポルトガル

人から再び伝えられました。これ以降は薬と

して使われるようになりました。

蒸し鶏とパクチーのサラダのレシピ動画です。

www.youtube.com/watch?v=RX1PyJheQhw

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コリアンダーの雑学

コリアンダーの主な生産地は、ハンガリー、

アルゼンチン、アメリカ、メキシコ、インド、

インドネシア、マレーシア、イスラエル、イタリア、

中国です。コリアンダーは、タイでは「パクチー」、

中国では「香菜(シャンツァイ)」と呼ばれ、日本

でも入手することができます。生の葉は、主に

中華料理や東南アジア料理において、肉・魚

料理の臭い消しや、スープ、粥、麺などの薬味

として利用されています。相性の良い食材には、

にんにく、ミント、レモン、とうがらし、しょうが、

ココナッツなどが挙げられます。また、種子は

カレー粉の原料となるほか、丸ごとピクルスに

するなどの利用法もあります。コリアンダーは

消化器に働きかけるハーブであり、胃の健康

を保つ効果が期待できます。また、消化を促進

したり、腸内のガスを出させる駆風(くふう)剤

(腸管内にたまったガスを排出させる作用の

ある薬剤)の役割を果たすほか、食欲不振にも

効果があるといわれています。コリアンダーは

精神を安定させる効果、胃の中の異常発酵に

よる口臭を防ぐといわれており、口臭予防の薬

としても利用されています。コリアンダーが心理

的な疲労感を取り去り、気分を前向きにさせる

効果があるとして、アロマセラピーにも用いられて

います。含硫成分とはタマネギやニンニクと

いった独特の刺激臭になるアリシンやアリイン、

アホエンといった成分のことをいいます。含硫

化合物などとも呼ばれます。この含硫成分を

含む食品と一緒に摂ることで、パクチーの効果

は飛躍的にアップします。主に含硫成分を含ん

でいる食品はタマネギ、ニンニクの他にネギや

ニラ、ラッキョウ類です。体内に溜まってしまった

有害ミネラルによる吹き出物やくすみ、クマを

解消するためにパクチーと含硫成分を含む食品

をセットで意識的に食べてみましょう。ネギや

タマネギと相性抜群で、臭みを打ち消し合って

くれるからこそ、ベトナム料理などを食べる際

には避ける事なくパクチーを食べてみることを

お勧めします。だるい、疲れが取れない、蕁麻疹、

花粉症などのアレルギー症状が出ている場合、

あなたのその体調不良の原因は、重金属が体

にたまっているせいかもしれません。以前から

研究者たちは重金属が人の健康に及ぼす影響

について警鐘を鳴らしてきました。水銀や鉛など

の重金属は飲料水や化学肥料、排気ガスなど

から体に入り完全に排泄されずに体内に蓄積

します。それらの重金属は体内の酵素に取り付き、

酵素の働きを阻害してしまう性質があります。

さらに有害重金属に抵抗するため体内で活性酸素

が盛んに働こうとします。活性酸素は過度に発生

すると血管や細胞を傷つけてしまい、老化現象を

招くことになります。重金属を体外へ排出するには

デトックス(毒出し)しかありません。ではどうやって

デトックスをするとよいのでしょうか?汗や便で排出

できる有害物質は75%から95%です。あとは整腸

作用のある食品や食物繊維を積極的に摂るという

食生活の見直しのほか、サプリメントを上手に活用

する方法があります。近年の研究でパクチーには、

鉛、水銀、ヒ素、アルミニウムなどの重金属を体外に

排出する作用があることがわかりました。

また、抗酸化力に優れた野菜という実験結果が出

ました。日本食品分析センターでの解析結果では、ス

ーパーオキシド消去活性が大豆の約10倍あること

が分かりました。パクチーを食べればデトックスが

でき、活性酸素の発生を抑止することが可能です。

海南鶏飯のレシピ動画です。

www.youtube.com/watch?v=2o_xGmfbxCo

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コリアンダーの有効成分

コリアンダーは、カプリアルデヒドやコリアンドロール

などの芳香成分が含まれています。コリアンダーは

古くから薬用ハーブとして用いられており、主に

消化器系に対する働きが知られています。また、

体の中に溜まった毒素を排出する解毒作用があり、

解毒剤としても用いられています。その他にも、

コリアンダーには抗菌作用・防腐作用などの働きが

あります。果実は精油を含みますが、その主成分は

約70%のd-リナロールです。他にp-チモール、
α-,β-シメン、リモネンなどがあります。また脂肪酸も

含みますが、主成分はオレイン酸です。

他にオクタデセン酸、リノール酸、パルミチン酸など

も含みます。またこれ以外にもフラボノイド配糖体、

β-シトステロール、D-マンニトールなどを含んで

います。ビタミンA、B2、B5、B6、葉酸、C、E、K、

また鉄分、マンガンなどのミネラルがとても豊富に

含まれています。香菜(シラントロ)の種子(果実)

部分は香辛料コリアンダーとして知られていますが、

葉の部分の抗酸化作用が高い事で知られています。

パクチー(コリアンダー)嫌いを克服する料理法

の動画です。

www.youtube.com/watch?v=3pcW2ycP4ug
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コリアンダーの美肌効果

近年の研究でパクチーには、鉛、水銀、ヒ素、

アルミニウムなどの重金属を体外に排出する

作用があることがわかりました。デトックス効果

が有効になれば、おのずと美肌へと導かれ

ます。抗酸化ビタミンA、C、Eも豊富に含まれ

ており、これらの抗酸化力の相乗作用から、

お肌のアンチエイジングがなされ、美肌へと導

かれます。ビタミンAは、β-カロテンから必要な

だけ変換されて作られます。それゆえビタミン

A過剰症になることは、ありません。ビタミンC

には、チロシナーゼ抑制効果から、メラニン

色素の合成を阻害する作用があり、美白にも

一役買っています。またビタミンCのコラーゲン

合成促進作用から、お肌の保水力が増加し、

みずみずしいお肌となることも分かっています。

こりの下には、コリアンダー。笑

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

女性の美容と健康についてのご相談は、当クリニック

皮膚科にて承ります。

当クリニックのホームページとフェイスブック

ページおよびメルマガ登録ページのURLは以下の通りです。

ホームページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/
フェイスブックページURL:www.facebook.com/Eitokukai

メルマガ登録ページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/min_zhaokurinikku/merumaga.html
 
 
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より350号前のメルマガ

2014-04-15 18:39:29

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.190 平成19年7月19日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
目次
1)  肺ガンの新しい原因遺伝子
2) 食欲増加の効果をもつ「アディポネクチン」

 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を
増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の
なさから1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。

1】 肺ガンの新しい原因遺伝子

肺ガンの新しい原因遺伝子を発見
したと、間野博行(まの・ひろゆき)
自治医大教授らの研究チームが、
英科学誌ネイチャー電子版に7月12日
付で発表しました。調べた肺ガン
患者さんの7%程度にこの遺伝子の
異常がみられ、肺ガンの原因遺伝子
としては2番目に割合が高いという
ことです。喫煙者の患者さんに多い
のが特徴と言われています。

遺伝子異常を調べることで、従来
は難しかった早期診断が可能になる
と期待されます。またこの遺伝子の
働きを安全に抑えれる薬が見つかっ
た場合、新たな抗ガン剤として有望
ということになります。

チームは、喫煙者の男性患者さん
の肺ガン細胞から遺伝子の断片を
200万種類以上抽出しました。それ
ぞれ培養細胞に組み込んで、異常
増殖が起こるかどうかを調べました。
その結果、ALKとEML4という
2つの遺伝子が半分ずつ融合してでき
た遺伝子を組み込むと、細胞がガン
化することを突き止めました。

自治医大病院(栃木県)などの
患者さん75人から採取した肺ガン
細胞を調べると、5人(6・7%)
にこの融合遺伝子が見つかりました。
うち4人は喫煙者でした。

ALKは、細胞外からの刺激を
受けて、細胞の増殖を促す酵素の
遺伝子です。EML4と融合する
ことで常時働くようになってしまい、
細胞が増殖し続けると推測されてい
ます。

間野教授は「傷ついたDNAを
修復するとき、誤って2つの遺伝子が
融合することが考えられる。DNA
を傷つけるのにタバコが関係して
いるのかもしれない」と話して
います。

肺ガンの原因遺伝子に関する動画

です。

www.youtube.com/watch?v=R8ckix182dY

 
 
 
 
 
 


















喫煙の刺激は、新しいガン遺伝子
のスイッチを頑として押してしまい
ます。笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
2】 食欲増加の効果をもつ「アディポネクチン」

肝臓や筋肉で脂肪を燃焼させ、肥満
などのメタボリック症候群を抑える働
きがある善玉ホルモンの「アディポ
ネクチン」が、脳では食欲を増加させ
るように働いていることを門脇孝
(かどわき・たかし)東京大教授らの
チームが突き止め、7月10日付の米医学
誌セルメタボリズムに発表しました。

アディポネクチンやそれに似た物質
は、やせる効果があると考えられてい
ましたが、やせるためには脳での働き
を抑える必要があることになります。
脳での働きを抑えられれば、肥満や
糖尿病などの薬剤開発につながる可能
性が高くなります。。

チームは絶食させたマウスの脳で、
食欲をつかさどる脳の視床下部に
アディポネクチンと結合するタンパク
質が多いことを発見しました。アディ
ポネクチンを注射したところ、この
部位で食欲を増やす酵素の働きが上が
り、食べる餌の量も増えました。

一方、アディポネクチン遺伝子の
ないマウスは、脂肪分の多い餌を食べ
ても体重の増え方が少ないことがわか
りました。筋肉などでは脂肪が燃焼し
にくくなる半面、食べる量が減って
蓄積する脂肪が減り、全体として体重
増が抑えられるということです。

なるべくたくさん食べ、効率よく燃焼
させるこうした働きについて門脇教授は
「飢餓の時代を生きのびるのに必須の
遺伝子だったのだろう。飽食の時代には
逆に肥満につながってしまうのではない
か」と話しています。

アディポネクチンに関する動画です。

www.youtube.com/watch?v=Sqt9TrNsf5Q

 
 
 
 
 
 
 
 

























脳での働きが「善玉ホルモン」にノー
を突きつけた。笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
編集後記

遺伝子が融合することで、常時スイッチ
がオンになるということは、珍しいこと
ではありません。しかし、その結果ガンが
生まれるならば、対策を十分にとる必要性
があります。診断と遺伝子治療に今すぐ
取り組むことは至上命題です。飢餓の時代
を生き抜くための遺伝子が、飽食の時代に
肥満につながりかねないのは、皮肉なこと
です。ただ救いは、脂肪燃焼効果だけを取
り出す仕組みさえできれば、将来有望な薬
となるということでしょう。

生存競争が、激しいと狂騒状態となり、
生き残る為に必要な遺伝子をもつ個体が、
有利に自分の子孫を増やせるということ
です。笑
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より450号前のメルマガ

2014-04-14 21:27:40

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.90 平成17年8月25日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
目次
1) 新型インフルエンザについて
2) レーザー光線によるガン治療

 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
1】 新型インフルエンザについて

鳥インフルエンザが不気味な広がり
を見せています。7月以降、フィリピン
で初の発生が確認されたほか、
インドネシアとベトナムではウイルス
の人への感染により計6人が死亡し
ました。同月下旬にはロシア・シベリア
やカザフスタンで鶏やアヒルが大量死
するなど、これまでにない拡散ぶりで、
流行の懸念は欧州にも広まっています。
ウイルスが人から人へ感染する能力を
獲得すれば、新型ウイルスの「パンデ
ミック(世界的大流行)」が起き、
多数の死者が出る可能性があると世界
保健機関(WHO)は警戒を強めてい
ます。

地理的拡散の〓震源地〓とみられて
いるのが中国・青海省の青海湖です。
多様な渡り鳥の生息地として知られ
ますが、今年5月以降、5000羽以上の
渡り鳥が死に、毒性の強いH5N1型
ウイルスが検出されました。

シベリアで鶏が大量死したのは、
青海湖を飛び立った渡り鳥がウイルス
を運んだのが原因と指摘されています。
カザフで鳥が大量に死んだのは
シベリアに隣り合う同国東部でした。

渡り鳥がウイルスを拡散させると、
これまで感染が確認されていない欧州
や米国にもH5N1型ウイルスが広ま
る恐れがあります。このため英国、
米国などがワクチンの備蓄に乗り出す
方針を示しています。

WHOが最も警戒するのが、
ウイルスが変異して人から人へと感染
する能力を獲得し、人の間で大流行
することです。

WHOのマーガレット・チャン・
インフルエンザ対策担当部長(香港)
は「H5N1型という新しいウイルス
が出現し、鳥から人に感染するように
なった。大流行の3要素のうち既に2つ
は整っている」と言っているそうです。
残るのは、ウイルスが恒常的に人から
人へと感染するようになることですが、
チャン部長は「まだその兆しはない」
とみています。

米紙ニューヨーク・タイムズによる
と、米国立アレルギー感染症研究所は、
H5N1型ウイルスに対するワクチン
の臨床試験に成功しました。

ただ、過去には10-40年ごとに新しい
ウイルスが生まれ、多くの死者が出る
インフルエンザの大流行が起きて
います。チャン部長によると、最後の
大流行は1968年のH3N2型ウイルス
による「香港風邪」で、世界で5万人
以上が死亡しました。

チャン部長は「大流行は不可避。
いつ起きるかは誰にも予測できない。
ただ、備えることはできる」と述べ、
警戒態勢の強化と、拡散の早期封じ
込め対策の必要性を強調しています。
香港風邪の前のスペイン風邪でも
夏場の流行があって、その後の冬に
大流行が起こっているという不気味
なデーターがあります。夏場に悪寒、
高熱、関節痛を認める患者さんでは
要注意でしょう。

日本国内の鳥インフルエンザのニュース

動画です。

www.youtube.com/watch?v=1jfaQu-WkOY

 
 
 
 
 
 




















おかん(お母さんの関西弁)の悪寒
は、インフルエンザでないことを
祈っています。笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
2】 レーザー光線によるガン治療

有機化合物の分子などにレーザーを
2回当てて高エネルギーにする方法を
真嶋哲朗(まじま・てつろう)大阪大
教授らが10日までに考案しました。
さらにその分子の状態を調べるシステム
を開発しました。

ガン治療に応用すると、ガン細胞を
殺す効率が数十倍になると期待されて
います。

真嶋教授らは、ベンゾフェノンという
有機化合物の分子にレーザーを照射しま
した。さらに別の波長のレーザーを当て
ました。その瞬間を特殊なカメラで撮影
し、高エネルギー状態では分子の反応性
が高いことなどを確認しました。高エネ
ルギー状態はピコ秒(ピコは1兆分の1)
単位のごく短時間しか続かないとされて
います。

これまでレーザーを1回当てて分子に
エネルギーを持たせる方法はあり、電圧
をかけると発光し薄型ディスプレーに使
われる有機ELの開発につながりました。
早くこのレーザー治療の実用化が望まれ
ます。ただ単にレーザーを有機化合物に
2回当てるだけで高エネルギー状態に
できるなんて素晴らしいですね。

レーザー光線ではなく、X線で治療する

サイバーナイフ治療の動画です。動画の

中で、パンダの鼻の実験で、サイバーナイフ

の先端から、レーザー光線を出している所

がありました。レーザー治療は、サイバー

ナイフの治療でも応用可能なのではないか

と考えられます。

www.youtube.com/watch?v=w4LdMyT3qVc

 
 
 
 
 
 
 
















ガン治療最前線はレーザー光線による
治療で、ガン細胞の抗戦(光線)むなしく
レーザーが勝利しました。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
編集後記

新型インフルエンザが大流行しないよう、
インフルエンザの予防接種をうけましょう。
さらにH5N1型が流行らないことを祈って
います。レーザーで手軽にガン治療を行える
日がくることを夢見ています。

レーザーでレザーシートを焼く。笑

 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨

職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より100号前のメルマガ

2014-04-13 20:17:50

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.440 平成24年5月3日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
目次
1) 心房細動に関連する遺伝子の新しい知見
2) 体内時計が、膀胱に貯められる尿の量を調節

 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を
増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の
なさから1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。

1】 心房細動に関連する遺伝子の新しい知見

理化学研究所は4月30日、欧米人
および日本人の心房細動患者さん
1万2931人とコントロール6万5806人
を対象とした大規模なゲノムワイド
関連解析により、欧米人の心房細動
発症にかかわる6個の新規遺伝子を
発見したと発表しました。さらに、
欧米人と日本人との間で「PITX2」
「PRRX1」「CAV1」「ZFHX3」の4
遺伝子が共通していると報告しま
した。ゲノム医科学研究センター
疾患関連遺伝子研究グループ循環器
疾患研究チームの田中敏博氏ら研究
グループによる成果です。

研究グループは、まず欧米人で10
個の遺伝子が心房細動に関連する
ことを確認しました。10個のうち
「PITX2」「ZFHX3」「KCNN3」の3
遺伝子は既に欧米人で心房細動との
関連が報告されていました。さらに
欧米人の別集団を対象とした検証を
重ね、新規に「PRRX1」「CAV1」
「C9orf3」「SYNPO2L」「SYNE2」
「HCN4」の6遺伝子を同定しました。

次に、日本人の心房細動患者さん
843人とコントロール3350人を対象
に遺伝子を解析しました。日本人と
欧米人との間で「PITX2」「PRRX1」
「CAV1」「ZFHX3」が共通している
と分かりました。このうち「PITX2」
「PRRX1」「ZFHX3」が作るたんぱく
質には、生物の発生段階で機能する
転写因子「ホメオボックスドメイン」
に似た構造があったことから、研究
グループはこれらが転写因子として
働く可能性があると考えています。
また、既に「PITX2」は心臓の電気
刺激に関連する遺伝子の転写を調節
する遺伝子と見られており、この
機能を抑制したマウスで不整脈を
発症したという報告もあります。
「PITX2」以外の3遺伝子の心臓機能
とのかかわりは分かっていません。

研究グループは、今回同定した
遺伝子を詳細に調べることで、心房
細動の原因解明やリスク予測などに
つなげたいと考えています。

心房細動は、不整脈疾患の中で最
も頻度の多い疾患です。先進国では
罹患率や死亡率が上昇しており、
疫学的研究から遺伝的要因の関与が
知られていました。欧米で同定され
ている関連遺伝子が日本人にも同様
に関連しているかどうかは不明でし
た。

心房細動についての動画です。

www.youtube.com/watch?v=etS0wPrlxbU

 
 
 
 
 
 












道程は同定されない。笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
2】体内時計が、膀胱に貯められる尿の量を調節

ほぼ24時間でリズムを刻む体内
時計が、ぼうこうにためられる尿の
量を睡眠中は多く、起きている間は
少なく調節していることを京都大
などのチームがマウスで解明し、5
月1日付の英オンライン科学誌
ネイチャーコミュニケーションズに
発表しました。

ヒトは排尿しやすい昼間は、ぼう
こうが縮んで尿をあまりためません
が、夜間は縮まず尿を多くため、
睡眠を確保できるようにしていると
いうことです。

夜尿症(おねしょ)や夜間の頻尿
はこのリズムが崩れるとされ、
チームの兼松明弘(かねまつ・あき
ひろ)兵庫医科大准教授(泌尿器科
学)は「これらの病気の治療につな
がるかもしれない」と話しています。

チームは、ぼうこうを収縮しやす
くさせるタンパク質を作る遺伝子
「Cx43」と、体内時計との関係
に着目しました。ぼうこうのCx
43の量を調べると、就寝時間中は
減りましたが、活動時間中は増えま
した。

Cx43の働きを抑えたマウスは
通常のマウスよりも1回の排尿量が
平均約2倍に増加しました。Cx
43が就寝中に減ると、ぼうこうが
縮みにくくなり尿が多くたまると
推測されています。

体内時計の遺伝子が働かないよう
にするとCx43の量の変動がなく
なり、時計遺伝子がCx43の量、
さらに尿量を調節していることが
分かりました。

排尿の仕組みを解説した動画です。

www.youtube.com/watch?v=bAqNx9vbyDU

 
 
 
 
 
























夜間の薬罐。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
編集後記

心房細動は、かなりやっかいな不
整脈で、心拍数が増えると危険な
状態になります。心拍数が増えなく
ても心臓が不規則に打つため、血栓
を生じやすく、この血栓が頭に飛ん
で脳塞栓という病気を引き起こし
かねません。そのため、若年の心房
細動では、DC(電気ショックでもと
の洞調律に戻す治療)のほか、DCが
できない場合は、ワーファリンなど
の抗凝固薬を使って脳塞栓症を予防
します。遺伝子の背景が明らかに
なってくれば、遺伝子治療も可能と
なると推測されます。夜間の尿量を
体内時計が調節しているなんて、思
いもよりませんでした。すごく
エレガントな研究であると思います。
その成果として夜尿症と夜間頻尿の
治療ができれば、さらに画期的であ
ると考えます。

町立音楽堂の調律師。笑

 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より200号前のメルマガ

2014-04-12 20:51:29

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.340 平成22年6月10日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
目次
1) 重症化すると死亡することもある感染症
2) 腱の発達に重要な働きをする遺伝子

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を
増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の
なさから1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。

1】 重症化すると死亡することもある感染症

犬や猫の口内に常在する細菌が、
かまれたり引っかかれたりした人
に発熱や腹痛などを引き起こす
「カプノサイトファーガ・
カニモルサス感染症」で2002-09
年の8年間に14人が発病し、
うち6人が死亡していたことが、
厚生労働省のまとめで分かり
ました。

同省は、ホームページで
「めったに感染しないが、高齢者
や病気で免疫が低下している人は
重症化しやすい」と指摘して
います。エサの口移しなど過度な
接触を控え、さわった後はよく手
を洗うよう、注意を促しています。

カプノサイトファーガ症の調査・
研究をしている国立感染症研究所
獣医科学部の鈴木道雄主任研究官
に話しを聞きました。「最初の
患者報告は1976年アメリカでの
こと。89年にカプノサイト
ファーガ菌と命名されました」。
それ以降世界で約250例報告されて
おり、日本では2002年に最初の
死亡者が報告され、現在までに14
例が(そのうち6例が死亡)知ら
れています。「ただこの菌は突然
現れたわけではありません。
恐らく人間と犬猫が一緒に暮らす
ようになった大昔から存在して
いた菌です」とのこと。新種の菌
ではなく、医療が進んで原因菌と
して判明したということです。

積極的に調査して軽症の人も多
く存在することがわかってくれば、
本当の死亡率は低い可能性もある
ということです。事実、オランダ
の患者調査では死亡率は約12%と
されており、また発症するのは
人口100万人あたり0.7人(オランダ)、
0.5人(デンマーク)という報告
もあります。未知な点が多く、
患者数が少ないので研究にはまだ
時間がかかるということです。

しかし死亡する可能性があるの
は否めず、傷の大きさや深さに
関係なく感染する可能性があり、
傷を舐められて感染した例もある
ので楽観はできません。口腔内
細菌をゼロにすることはできない
ので予防は難しいけれど、「比較
的有名な猫ひっかき病や
パスツレラ症と同じ、咬傷や掻傷
の際の感染症のひとつとして
カプノサイトファーガ症もあると
知っておくことは大事なことで
しょう。発症予防と治療に有効な
抗生物質もあります。体に異常を
感じたら、早めに医療機関を受診
することが大切」と鈴木先生は話
しています。

人獣共通感染症リサーチセンター

(北海道大学)の動画です。

www.youtube.com/watch?v=q52CiXC0k3w

 
 
 
 
 
 


























常在戦場は、錠剤洗浄。笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
2】 腱の発達に重要な働きをする遺伝子

筋肉と骨を結合して筋肉の力を
骨に伝え、動きの要となっている
腱(けん)が発達する際に重要な
働きをする遺伝子をマウスで見つ
けたと、国立成育医療研究センター
の浅原弘嗣(あさはら・ひろし)
システム発生・再生医学研究部長
らが5月24日付米科学アカデミー
紀要電子版に発表しました。

アキレス腱などの腱は、栄養を
運ぶ血管が少なく再生力が非常に
弱いため、断裂した場合の治療が
難しいことが知られています。
こうしたけがの新しい治療法開発
につながる可能性があるという
ことです。

浅原部長らは、筋肉など体の
部位を作る際の司令塔の一つ
「Mohawk」という遺伝子が、
腱の細胞だけで働いていることに
注目しました。この遺伝子を持た
ないマウスを遺伝子操作で作った
ところ、腱が未成熟なマウスが生
まれました。

このマウスは、コラーゲンを
主成分とする腱のらせん状のひも
が十分な太さに発達せず、引っ張
りに対する強度は通常のマウスの
約半分しかありませんでした。

浅原部長は「先天性の腱の病気
の原因解明にもつながる可能性が
ある」と話しています。

肩石灰沈着性腱炎に関する動画

です。

www.youtube.com/watch?v=WYnOGvxD9sQ

 
 
 
 
 
 


















けんけんのしすぎが腱に負担を
かける。笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
編集後記

人畜共通感染症とは、人間と動物が
共通になる病気です。しかし、
カプノサイトファーガ・カニモル
サス感染症は、動物には病原性は
なく、人にのみ病原性がある感染
症です。治療には、βーラクタ
マーゼ阻害剤入りペニシリンが用
いられるようです。アキレス腱と
言うように不死身のアキレスで
すら弱点といわれた腱の再生は、
非常に時間がかかると言われてい
ます。腱の再生に関わる遺伝子の
全貌を早く明らかにして欲しい
ものです。

遺伝子操作を捜査する。笑

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より300号前のメルマガ

2014-04-11 19:48:59

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.240 平成20年7月3日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
目次
1)  脳内のタンパク質が恐怖の記憶にブレーキをかける
2) セレウス菌の院内感染恐るべし

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を
増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の
なさから1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。

1】 脳内のタンパク質が恐怖の記憶にブレーキをかける

恐怖を感じるような体験をした際、
脳内の特定のタンパク質が、過剰な
恐怖記憶を作らないよう「ブレーキ役」
として働いていることを、群馬大の
児島伸彦(こじま・のぶひこ)講師
(神経薬理学)らのグループがマウス
の実験で突き止め、6月18日付の米専門
誌に発表しました。

過剰な恐怖記憶は、心的外傷後
ストレス障害(PTSD)の原因になる
ため、グループは、このタンパク質の
研究を進めることで、PTSDなどの
予防や治療に役立つ可能性があると話し
ています。

タンパク質は「アイサー」と呼ばれ、
遺伝子からタンパク質が合成される転写
という段階にかかわることが知られて
います。

グループは、遺伝子組み換え技術を使
ってアイサーを持たないマウスと、
アイサーが余分に働くように操作した
マウスを作製しました。両方のマウスに、
ブザー音を聞かせながら電気ショックを
与える恐怖体験をさせた後、しばらく
してから再びブザーを聞かせ、恐怖感で
身をすくませる時間の長さを比較しまし
た。

すると、アイサー欠損マウスはアイサー
が余分なマウスに比べ、すくんだ時間が
4倍余り長いという結果がでました。
グループによると、恐怖が記憶として残
る際、ある種のタンパク質が脳内で合成
されることが分かっており、アイサーは
その合成を抑制する働きがあると考えら
れるということです。

児島講師は「アイサーの機能をより詳
しく解明するため、さらに研究したい」
と話しています。

PTSDの概念と治療についての動画です。

www.youtube.com/watch?v=QpkH45ddYW4
 
 
 
 
 
 


































アイサーの研究から恐怖の感情が
「愛サー」の感情に変わった。笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
2】 セレウス菌の院内感染恐るべし

清拭タオルでセレウス菌の院内感染が起
こることがあり、ここ数年病院内の感染
管理担当者の間で話題となっています。
セレウス菌は環境中に広く分布し、穀物
や野菜などによく付着していることから、
食中毒の原因菌として知られています。
一般的には菌血症(血液中で細菌が増え
ること:免疫が働いていれば容易に菌血
症にはならない)の原因菌となることは
まれで、血液培養の結果が陽性でも、
皮膚に付着していた菌が混入したため
と判断されることが多いとされています。

2006年に自治医大病院で入院患者さん
に発熱などの症状が相次いだため、血液
培養を施行したところ24人からセレウス
菌が検出されました。最終的に、8人が
菌血症の可能性があると診断されました。
この8人の中には菌血症との因果関係が
否定できない死亡例も含まれていたそう
です。菌血症の可能性があると診断され
た8人の患者さんは末梢静脈からの点滴
治療を受けていました。

患者さんの周囲の環境を調べた結果、
未使用のリネン類、特に清拭用タオル
からセレウス菌が検出されました。
タオルに付着していたセレウス菌が点滴
刺入の過程で点滴液に混入し、血液中に
入ったと推測されています。リネンの
洗濯法を変え、消毒を強化し、さらに
医療従事者が点滴を行うときは、流水と
石鹸による手洗いを励行して初めて、
院内感染が収まったということです。
セレウス菌の厄介なところは、栄養状態
が悪くなると芽胞を形成することです。
以前紹介したクロストリジウム・ディフ
ィシル菌のように芽胞形成菌は、オート
クレイプやバンコマイシンでやっと退治
できるという代物です。清拭タオルから
医療従事者の手を介してうつることは
十分あり得ることです。洗濯していても
芽胞形成菌には十分注意してもらいたい
ものです。

2013年に引き起こされた、院内感染の

動画です。

www.youtube.com/watch?v=7SLL4snJWsc

 
 
 
 
 





















最近の細菌は、ガホー(芽胞)と
吠えるから怖い。笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
編集後記

三重のさる整形外科で作り置きの点滴
液でなおかつ十分な消毒を行わずに点滴
治療を行ったせいでお亡くなりになられ
た患者さんがいらっしゃいました。
ご冥福をお祈り致します。この場合も
お年寄りなど免疫が低下した患者さんが
セラチア菌に侵されるという悲劇が起こ
ってしまいました。セラチア菌はグラム
陰性桿菌で芽胞形成菌ではありませんが、
通常の抗生物質に反応しないことがあり
ます。免疫状態の悪い患者さんについて
の医療側の認識が足りなかったのは事実
であり、殺菌、消毒の概念を徹底する
ことが再発防止に最も必要でしょう。

間違った点滴治療は、天敵である。笑
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント