最近の号外Vol.578メルマガ

2017-04-20 01:04:42

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話   号外Vol.578 平成28年6月18日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)血小板輸血の事項追記で血液製剤使用指針改訂
2)遺伝的にアルデヒド 分解酵素活性低値で、脂肪肝

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 血小板輸血の事項追記で血液製剤使用指針改訂

 
 
 
 
 
 
 
厚生労働省は血液製剤の使用
指針の改正案をまとめました。
血小板減少患者の出血予防や、
手術時に行われる血小板輸血に
関する事項を追記したもので、
アナフィラキシーショック等の
重篤な副作用が観察された場合、
副作用が少ないとされる、洗浄
血小板製剤の使用を推奨してい
ます。

血小板製剤の輸血をめぐって
は発熱やアレルギー反応、アナ
フィラキシー等の副作用が報告
されており、副作用の発生との
関連があるとされる、生理活性
物質が含まれた血漿を除去した
洗浄血小板製剤が、使われてい
ます。ただ、院内で血漿の除去
ができない施設もあり医療機関
や、関連学会から洗浄血小板の
製剤化を求める声が、出ていま
した。

3月28日付で日本赤十字社の
照射洗浄血小板―LR「日赤」と
同HLA-LR「日赤」の製造販売が
承認されたことを踏まえ、血液
製剤の使用指針に、洗浄・置換
血小板の適応や、調整に関する
項目を新たに設け、その対象と
なる患者さんを示しました。

アナフィラキシーショック等
の重篤な副作用が一度でも観察
された場合や、薬剤の事前投与
で予防できない発熱や呼吸困難、
じんましん、血圧低下などの副
作用が2回以上観察された場合、
「血小板を洗浄した後、患者さ
んに投与することが望ましい」
と記載しました。

また、やむを得ずABO 血液型
不適合の血液製剤を輸血する際、
低年齢の小児などのケースにつ
いても同様に洗浄後に投与する
よう勧めています。

この改正案は薬事・食品衛生
審議会の血液事業部会適正使用
調査会に提示済みで今後、血液
事業部会運営委員会などの了承
を得られれば、今秋にも、洗浄
血小板製剤の流通・使用が始ま
る見通しだそうです。

院内で調整するため、職員に
負担が掛かり、品質にも違いが
出かねない洗浄血小板について、
厚労省は移行期間を設けた上で
日赤の製剤に統一し、医療現場
の省力化や品質の安定化を図り
たい考えです。

血小板輸血の手順を示す動画

です。



 
 
船上の戦場で洗浄血小板を使
う。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 遺伝的にアルデヒド 分解酵素活性低値で、脂肪肝

 
 
 
 
 
 
 
熊本大学は5月24日、お酒に
弱いとされる、遺伝的に活性ア
ルデヒドを分解する酵素の働き
が低い人は、飲酒習慣がなくて
も脂肪肝の発症リスクが高い事
が、人間ドック受診者を対象と
した臨床研究で初めて明らかに
なったと発表しました。 この
研究は、同大学大学院生命科学
研究部(薬学系)薬物治療学
分野の鬼木健太郎助教、同博士
課程3年の守田和憲氏らと、日
本赤十字社熊本健康管理センタ
ーの大竹宏治医師らの共同研究
によるものです。
研究成果は、英国科学誌「Nutr
ition & Diabetes」に5月23日
付で発表されました。
アルコールの多飲(習慣的飲酒)
は脂肪肝を引き起こすことが、
よく知られていますがそれ以外
にも食べ過ぎや運動不足などが
原因で肝臓に中性脂肪が溜まり、
肝機能障害を引き起こす「非ア
ルコール性脂肪性肝疾患」が、
近年の食の欧米化に伴い、日本
で増加傾向にあります。 自覚
症状が少ないため見過ごされや
すく、肝硬変など進行した状態
で発見されることも多いことか
ら、早期発見・予防が重要とさ
れています。アルデヒド脱水素
酵素2(ALDH2)は、アルコール
を分解する際に生成されるアセ
トアルデヒドをはじめ、肝障害
の原因となる種々の活性アルデ
ヒドを分解する酵素です。この
酵素の活性が遺伝的に低い人は、
飲酒に伴う顔面紅潮や気分不良
を引き起こしやすく、飲酒量は
減少します。
一方、ALDH2 の活性が遺伝的に
高い人は、多量飲酒によるアル
コール性の脂肪肝といった飲酒
関連疾患のリスクが高いとされ
てきました。近年のマウスを用
いた研究では、アルコール摂取
の有無に関わらずALDH2 の働き
を活性化させると肝臓への中性
脂肪の蓄積が抑えられることが
わかり、非アルコール性脂肪性
肝疾患の発症とALDH2 遺伝子型
の間に関連性があると考えられ
ます。しかしながら、これまで
このような研究報告はありませ
んでした。
今回の研究では、ALDH2 遺伝子
型が、非アルコール性脂肪性肝
疾患発症に及ぼす影響について、
日本赤十字社熊本健康管理セン
ターの人間ドック受診者のうち、
飲酒習慣のある人を、除外した
341 人を対象に検討を実施しま
した。その結果、ALDH2 の低活
性遺伝子型の人では、活性遺伝
子型の人に比べて非アルコール
性脂肪性肝疾患の罹患率が約2
倍高いことが判明しました。
さらに、ALDH2 の低活性遺伝子
型の人は、肝機能検査値γ(ガ
ンマ)-グルタミルトランスフ
ェラーゼ(γ-GTもしくはγ-GT
P)が25.5 IU/Lというそれほど
高くない値であっても、脂肪肝
の発症リスクが高くなることが
示されました。これらの結果か
ら、ALDH2 の低活性遺伝子型の
人に対する脂肪肝予防のための
γ-GTPの継続的なチェックや、
生活改善などの積極的介入が望
まれるとしています。
今後、非アルコール性脂肪性肝
疾患の発症・進展に関わる他の
遺伝子型やその他の因子の影響
を明らかにできれば、その早期
予測が可能になり、リスクが高
い人の早期抽出と積極的な生活
改善指導・治療によって、効率
的な予防・治療と医療費の削減
が期待できる、と研究グループ
は述べています。

アルコール代謝のメカニズムに

ついて解説している動画です。



 
 
四足の動物の速度予測。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
アナフィラキシーショック等
の重篤な副作用が、観察された
場合、副作用が少ないとされる、
洗浄血小板製剤の使用を推奨す
るようになったことは喜ばしい
ことです。血小板製剤の輸血を
めぐっては、発熱やアレルギー
反応、アナフィラキシー等の副
作用が報告されており、副作用
の発生との関連があるとされる、
生理活性物質が含まれた血漿を
除去した洗浄血小板製剤が使わ
れれば、安全性が増すのは、間
違いありません。
遺伝的に、活性アルデヒドを
分解する酵素の働きが低い人は、
飲酒習慣がなくても、脂肪肝の
発症リスクが高い事が分かった
のは、脂肪肝の予防につながる
と私は、考えています。果物の
過量摂取でも、脂肪肝が引き起
こされることが分かっているの
で、活性アルデヒドを分解する
酵素の働きが低い人は、十分に
果物の過量摂取に注意するべき
でしょう。

加療に使う、過量の注射製剤。


 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.577メルマガ

2017-04-19 01:11:27

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.577 平成28年6月17日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)伊勢志摩サミットで、阪大のiPS細胞由来シートを展示
2)乳幼児期に、手足の痛みを発作的に起こす病気

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 伊勢志摩サミットで、阪大のiPS細胞由来シートを展示

 
 
 
 
 
 
三重県志摩市の賢島で開かれ
る先進国首脳会議「G7 伊勢
志摩サミット」に、大阪大学に
よる研究中の人工多能性幹細胞
(iPS 細胞)由来の心筋シート
が、生きたまま展示されます。
世界をリードする、日本の再生
医療技術を世界に向け発信する
絶好のチャンスとなります。

メディア関係者向け、施設の
国際メディアセンター(IMC)
で展示される。 日本医療研究
開発機構(AMED)の研究費
支援による研究テーマで、大阪
大学大学院医学研究科が重症心
不全に対する再生医療として、
臨床応用に向け、研究している
心筋シートです。また昨年9月
再生医療製品として厚生労働省
から承認されたテルモの「ハー
トシート」(ヒト〔自己〕骨格
筋由来細胞シート)も紹介され
ます。

展示ゾーンは、「The S
pirit Of 和・伝統と
革新」をコンセプトに先端技術
が展示されます。 日本の現行
規制では65歳以上の重症心不
全患者さんは心臓移植登録を行
うことができず、又ドナー不足
により、移植医療を享受できま
せん。そこで心筋シートによる
治療が今後の重症心不全治療一
つの選択肢となります。ドナー
不足が深刻な日本だけでなく、
世界中の移植医療に新たな展開
をもたらす契機になる事が期待
されます。

細胞シートについて解説してい

る動画です。



 
 
ケーキを食べる事を契機に、
景気が回復する。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 乳幼児期に、手足の痛みを発作的に起こす病気

 
 
 
 
 
 
京都大や秋田大等の研究グル
ープは、乳幼児期に手足の痛み
を発作的に起こす病気を発見し、
「小児四肢疼痛発作症」と命名
したと発表しました。骨の伸び
に伴う成長痛と異なり、遺伝子
変異が原因で、思春期までに、
自然に治るという事です。論文
は26日、米科学誌プロスワン
に掲載されました。
研究グループは、秋田県で、
低気圧が接近したり気温が低か
ったりすると、よく泣く子供が
いることに着目しました。同県
と千葉、鳥取両県の6家系につ
いて、4歳から70代の約50
人を対象に、遺伝子を解析しま
した。乳幼児期に発作的に手足
の痛みを訴えていた23人は、
「SCN11A」と呼ばれる遺伝子の
一部が変異していました。
実験の結果この遺伝子を変異
させたマウスは、正常なマウス
に比べ、温度が低くなると痛み
を感じやすい事が分かりました。
研究グループの野口篤子秋田
大助教は「全国の小児科病院等
にアンケート調査を行いたい」
と述べ、実態把握に努める考え
を示しました。

この病気のニュース動画です。



 
 
獅子の四肢。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

 
 
三重県志摩市の賢島で開かれ
る先進国首脳会議「G7 伊勢
志摩サミット」に、大阪大学に
よる研究中の人工多能性幹細胞
(iPS 細胞)由来の心筋シート
が、生きたまま展示されるのは、
快挙と言えるでしょう。世界の
元首達が、精妙な医療技術を見
て驚天動地となること疑いなし
と言えるでしょう。 日本人が
地道に積み重ねた努力が世界に
向けて発信されるのは、本当に
誇らしいことです。
京都大や秋田大等の研究グル
ープは、乳幼児期に手足の痛み
を発作的に起こす病気を発見し、
「小児四肢疼痛発作症」と命名
し、この病気が、思春期までに、
治ることまで解明したのは偉大
な業績と言えましょう。 治る
病気とはいえ、実態把握して、
苦しんでいる子どもたちを救う
努力が、今一番求められている
事ではないでしょうか?大人で
低気圧が近づくと身体が痛むと
いう気象病の人がいます。そう
言う人も遺伝子の変異があるか
どうか調べた方が良さそうです。

十対の遺伝子の実態把握。笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.576メルマガ

2017-04-18 02:58:45

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話   号外Vol.576 平成28年6月15日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)季節性インフルエンザウイルスの抗原変異を予測の新技術
2)遊離脂肪酸の作用でメラニン産生上昇の炎症性物質

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
1】 季節性インフルエンザウイルスの抗原変異を予測の新技術

 
 
 
 
 
東京大学医科学研究所の河岡
義裕教授らの研究グループは、
季節性インフルエンザウイルス
の抗原変異を予測する新技術を
開発しました。さまざまな変異
を持つウイルスを人工的に作り
出せる「リバースジェネティク
ス法」で作製したライブラリー
を基に、既知の流行ウイルスの
変異を特定、将来流行しそうな
変異株を、高精度で予測します。
効果の高いワクチンの製造に、つな
がる事が期待されます。

より効果がある季節性インフ
ルエンザワクチンを製造するた
めには、頻繁に抗原変異が起こ
る季節性ウイルスでは毎年、ワ
クチン株を、見直す必要があり
ます。しかし抗原変異を高精度
で予測する技術はありませんで
した。

ウイルスライブラリーから、
さまざまな抗原変異数を単離、
遺伝子性状や抗原性状を分析す
ることで、将来流行する季節性
ウイルスの抗原変異を高精度で
予測します。

現在、流行している季節性イ
ンフルエンザはA/H1N1p
dm、香港型A/H3N2、B
型の3種類です。このうちA/
H1N1pdmを基に作製した
ライブラリーを使って検証しま
した。この結果、変異株(16
-1/4)を特定し今後、自然
界で流行する可能性があるとし
ました。また、香港型A/H3
N2ウイルスの抗原変異分析か
ら、実際のインフルエンザ流行
シーズンに起きた、抗原変異を
事前に予測することにも成功し
ました。

インフルエンザウイルスについ

て解説している動画です。



 
 
 
 
懸賞を賭けて、効果を検証す
る。笑

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
2】 遊離脂肪酸の作用でメラニン産生上昇の炎症性物質

 
 
 
 
ポーラ化成工業は、皮脂成分
の一つである遊離脂肪酸の作用
により、メラニン産生を上昇さ
せる炎症性物質「GM-CSF」
が表皮細胞内で増加し、トラネ
キサム酸とエンメイソウエキス
がGM-CSFの増加を抑制す
るという新たな知見を見いだし
ました。これらの研究成果は、
化粧品に応用することでシミの
改善につながることが期待され、
ポーラから今夏に、発売される
化粧品に活用される予定だそう
です。

紫外線や物理的刺激などによ
り表皮細胞は炎症性物質を分泌
し、これらはメラニン産生細胞
を刺激し、メラニン産生を上昇
させ、色素沈着やシミを生じさ
せると考えられています。一方、
肌の表面にうるおいと柔軟性を
与えて肌を保護する役割の皮脂
は遊離脂肪酸、トリグリセリド、
スクワレンなどを主成分としま
すが、夏場には気温が上昇し、
皮脂そのものの分泌が増加し、
遊離脂肪酸の発生に、関与する
皮膚常在菌が増加するため遊離
脂肪酸の量が増加します。過剰
な遊離脂肪酸は肌に刺激を与え、
乾燥性の肌荒れを起こし、キメ
を悪化させることが報告されて
います。

ポーラ化成は、遊離脂肪酸の
表皮細胞の影響を研究した結果、
GM-CSFの産生を増加させ
ることを見いだしました。更に
これを抑制する素材を探索した
結果、トラネキサム酸とエンメ
イソウエキスの組み合わせに、
その作用があることが分かりま
した。

免疫のしくみについて解説して

いる動画です。



 
 
酸性物質の産生。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
編集後記
季節性インフルエンザウイル
スの抗原変異を予測する新技術
が開発されたのは画期的な医療
の進歩と言えましょう。予測で
はなく、全ての変異ウイルスに
共通の抗体を作ることに成功し
ていましたが、予測が高精度で
あれば、そのような難しい技術
を使うことなくインフルエンザ
の予防が可能になります。表面
の抗原が変わるのは、A型です。
A型さえ、その流行が、事前に
高精度で予測できれば、少なく
ともパンデミックのような悲劇
は予防することができるのでは、
ないでしょうか?
皮脂成分の一つである、遊離
脂肪酸の作用により、メラニン
産生を上昇させる炎症性物質「
GM-CSF」が表皮細胞内で
増加し、トラネキサム酸とエン
メイソウエキスがGM-CSF
の増加を抑制するという新たな
知見が得られそれを元に新商品
を開発するのは、非常にエレガ
ントな手法と、言えましょう。
トラネキサム酸とエンメイソウ
エキスの組み合わせに、どのよ
うな相加相乗作用があるのか、
興味があります。

菱エキスで皮脂の糖化を抑制
する。笑

 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.575メルマガ

2017-04-17 03:32:13

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.575 平成28年6月14日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)ヒトの妊娠高血圧腎症を忠実に再現可の動物モデル
2)SGLT2阻害薬カナグリフロジン の下肢切断リスク上昇

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
1】 ヒトの妊娠高血圧腎症を忠実に再現可の動物モデル

 
 
 
 
 
 
 
東北大学は5月18日、ヒトの
妊娠高血圧腎症を忠実に再現で
きる動物モデルを確立した、と
発表しました。この研究は、同
大大学院薬学研究科高橋信行准
教授らの研究グループによるも
のです。研究成果は、米科学誌
「PLOS ONE」に5月17日付けで
掲載されています。
かつては、妊娠中毒症ともよ
ばれた妊娠高血圧腎症は、妊娠
にともなって高血圧をきたす尿
蛋白を伴う疾患です。国内では
毎年約2万人が発症し、脳出血
などによる母体死亡、胎児死亡、
未熟児発生をもたらします。そ
の主因は、胎盤の血流不足によ
る血管内皮障害と考えられてい
ますが、詳細は不明です。
治療に使われる降圧薬も胎児
奇形の危険などの理由により、
妊婦に禁忌となるものが多く、
投与が可能な降圧薬でも、血管
内皮障害を改善しないため降圧
により胎児血流がさらに減少し、
胎児の生命に危険が及ぶことが
あり、出産による妊娠の中断が
必要となることも少なくありま
せん。
妊娠高血圧腎症の病態が不明
であり、有効な薬物療法が確立
していない理由として、ヒトの
妊娠高血圧腎症を、再現できる
動物モデルがなかったことが挙
げられます。そのために研究の
進展が遅いと考えられます。
そこで研究グループは、ヒト
の妊娠高血圧腎症に、特徴的な
病態を忠実に再現できるマウス
モデルを作成に着手しました。
妊娠中期から後期に子宮に至る
動静脈をナイロン糸と共に縫合
糸でしばり、その後、ナイロン
糸を取り除いて、血流を適度に
減少させることにより、ヒトの
妊娠高血圧腎症に特徴的な高血
圧、蛋白尿、流産早産及び胎児
低体重、血管内皮障害を忠実に
再現できるマウスモデルを作成
することに成功しました。
また、今回の研究では、胎児の
生存・発育には、子宮への血流
が重要であり子宮動静脈の血流
改善を指標として、妊娠高血圧
腎症における流産・早産、胎児
発育不全を改善する新たな手段
の開発が可能であることが確認
されました。このモデル動物を
利用することで、疾患原因を明
らかにし、その新たな予防法や
治療法の開発が進んでいくこと
が期待されます。

妊娠高血圧症候群について解説

している動画です。



 
 
子宮への血流を至急改善する。


 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 SGLT2阻害薬カナグリフロジン の下肢切断リスク上昇

 
 
 
 
 
 
 
米食品医薬品局(FDA)は5月
18日、SGLT2 阻害薬カナグリフ
ロジン(米国での販売名Invoka
na,Invokamet:日本での商品名
カナグル)による下肢切断リス
ク上昇に、関する安全性情報を
発出しました。現在進行中の同
薬を用いた臨床試験CANVAS(Ca
nagliflozin Cardiovascular A
ssessment Study) の独立デー
タ監視委員会が、試験開始から
1年時点の中間解析において、
同薬群でプラセボ群に比べ下肢
切断の割合が約2倍に増加して
いたことを報告しました。 FDA
は同薬が下肢切断リスクを上昇
させるとは結論しておらず関連
を引き続き調査すると、してい
ます。

今回の安全性情報によると、
カナグリフロジン群の下肢切断
例のほとんどは足趾部の小切断
でした。データ監視委員会は、
同試験開始から1年時点の中間
解析におけるプラセボ群の下肢
切断リスクは1000患者当たり3
例に対し、カナグリフロジン群
では100mg/日で同7例、300mg/
日で同5例と推計しています。
なお、別の同薬に関連した臨床
試験CANVAS-Rでは平均追跡期間
9カ月の時点で下肢切断リスク
の上昇は見られていません。同
委員会は総合的な判断に基づき、
臨床試験の続行を、勧告してい
ます。

FDA は、同薬使用と下肢切断
リスク上昇の関連は、判断でき
ないとしており患者さんの自己
判断で同薬使用を中止しない事、
医療関係者には、添付文書に従
った処方を行う様求めています。
また、同薬使用中、足に痛みや
圧痛、腫れや潰瘍、感染の症状
が生じた場合には、医療機関を
受診するよう注意喚起を行って
います。痛みがないのが壊疽な
ので、感染の症状としての悪臭
などの方が適当と思われます。

SGLT2阻害薬について解説して

いる動画です。



 
換気の注意喚起を怠らない。


 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
ヒトの妊娠高血圧腎症を忠実
に再現できる動物モデルが確立
されたのは、本当に素晴らしい
業績と言えましょう。 ヒトの
妊娠高血圧腎症の原因などが分
かっていない状態で腎症を忠実
に再現できる動物モデルがあれ
ば、それを使って様々な治療薬
を試して、効果判定できること
は、言うまでもないでしょう。
SGLT2 阻害薬は、比較的安全
な薬ですが、浸透圧利尿作用で
脱水症、熱中症になる可能性が
あります。それとは別に、今回
発表された壊疽による下肢切断
リスクがあるとなれば、販売に
影響する由々しき事態と言える
でしょう。ただ別の同薬に関連
した臨床試験CANVAS-Rでは平均
追跡期間9カ月の時点で、下肢
切断リスクの上昇は見られてお
らずカナグリフロジン群の下肢
切断例のほとんどは足趾部の小
切断であることから、本当にリ
スクが上昇するのかどうか知り
たいと思うことは、いけない事
でしょうか? いずれにしても、
臨床試験を続行して頂きたいと
考えております。

続稿の執筆を続行する。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より100号前のメルマガ

2017-04-16 00:09:53

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
診療マル秘裏話 Vol.597 平成27年5月21日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)細胞や組織のセリン 合成で細胞内恒常性を維持
2)新たにガンと診断の数と死亡数の予測を算出

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
1】 細胞や組織のセリン 合成で細胞内恒常性を維持

 
 
 
 
 
 
九州大学は,4月28日、細胞や
組織が、非必須アミノ酸である
セリンを自ら合成することで、
強力な細胞毒性を持つデオキシ
スフィンゴ脂質類の合成と細胞
内への蓄積を防いで細胞内恒常
性を維持するという、アミノ酸
の新たな働きを明らかにしたと
発表しました。
これは、同大大学院農学研究
院の古屋茂樹教授ら研究グルー
プと、理化学研究所・脳科学総合
研究センターの江崎加代子研究
員(分子精神科学研究チーム)、
平林義雄チームリーダー(神経
膜機能研究チーム)らとの共同
研究により得られた成果です。
米国生化学・分子生物学会誌
「Journal of Biological Chemi
stry」オンライン版に4月23日
付で掲載されました。
研究グループは、質量分析
装置によるスフィンゴ脂質類の
網羅的一斉分析システム(リピ
ドミクス)を新たに構築しまし
た。
今回の研究では、この分析シ
ステムにより、Phgdh 欠損マウ
ス胚性線維芽細胞(KO-MEF)と
脳特異的Phgdh 欠損マウス中枢
神経系において、セリンが合成
できなくなると細胞障害性を持
つデオキシスフィンゴ脂質類が
蓄積し、それらが細胞内に出現
する脂肪の液滴内に溜め込まれ
ることを見出したということで
す。
細胞の生存に重要な役割を果
たすスフィンゴ脂質に欠かせな
いセリンとパルミトイルCoA の
組み合わせに対し、細胞毒性の
高いデオキシスフィンゴ脂質類
は、アラニンとパルミトイル
CoA により合成される脂質です。
今回の研究結果により、細胞
内でのセリン合成能力が弱くな
ると細胞内のアラニン/セリン
比が増大し、アラニンがスフィ
ンゴ脂質合成経路に入り込み、
細胞内の脂質代謝と小器官構造
が変化して、生存力に影響する
ことが分かったそうです。
さらにこれらの脂質は、細胞
内でアラニン/セリン比が4 倍
を越えると出現し、細胞増殖の
抑制や細胞死の誘発など極めて
強い細胞毒性を持つことを見出
しました。
デオキシスフィンゴ脂質類は、
組織・細胞のアミノ酸不均衡、
特にセリン欠乏の特異的で鋭敏
なバイオマーカーとなることを
示しているそうです。
このデオキシスフィンゴ脂質
類は、ある種の遺伝性ニューロ
パチー(HSAN1)、肥満、2型糖
尿病等の生活習慣病患者からも
検出されていることから、これ
らの疾患の悪化や、末梢組織の
病態進行にも寄与している可能
性があります。
そのため、セリンを摂取する
ことで、アラニン/セリン比の
増大を抑制し、デオキシスフィ
ンゴ脂質類の合成と蓄積を防ぐ
ことで、生活習慣病症状の改善
や発症遅延に貢献できる可能性
があると研究グループは述べて
います。

セリンについて解説している

動画です。



 
 
デオキシスフィンゴ脂質の悪
い資質。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 新たにガンと診断の数と死亡数の予測を算出

 
 
 
 
 
国立ガン研究センターは,4月
28日、同センターのガン対策
情報センターが、2015年に新た
にガンと診断される数(罹患数)
と死亡数の予測を算出し、ガン
情報の総合サイト「ガン情報サ
ービス」で公開しました。
予測ガン罹患数は、982,100
例(男性560,300例、女性421,8
00例)で、2014年予測値より約
10万例増加しました。これは、
高齢化とガン登録精度の向上が
要因と予想されています。
また部位別罹患数では、大腸
ガン、前立腺ガンの罹患が増加
し、男性では、前立腺が最多で
す。ガン登録の精度向上と前立
腺ガンのPSA 検診の普及が要因
と考えられるとしています。
その他では、肺、胃、乳ガン
の罹患数が多いという結果がで
ました。
死亡数に関しては、370,900
人(男性219,200人、女性15,17
00人)で、2014年の予測値より
約4 千人増加で大きな変化は見
られませんでした。部位別死亡
数予測では、全体では大腸の
順位が上がりましたが、男女別
での順位変動はなく2014年と
同様の傾向だったそうです。
罹患においては、地域ガン
登録による2011年の推計が、死
亡数においては人口動態統計に
よる2013年の実測値が、それぞ
れ過去の実測値の最新統計とし
て公開されています。
国や地域の確実なガン対策の
ためには、実測値と将来予測の
両方のデータを見る必要があり、
同センターでは2014年から罹患
数、死亡数の予測を算出し公開
しています。 この短期予測を
活用することで、ガン対策の
目標設定、評価を行うことに役
立つそうです。
また、予測値はこれまでの
傾向が続いた場合を前提に算出
するため、後に公開される当該
年の実測値と突き合わせること
により、ガン対策でどれだけの
罹患、死亡を減らせたかの評価、
分析を行うことも可能になると
しています。

『世界ガンデー』の啓発動画

です。



 
泰作の大作に対抗する対策。


 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

 
 
細胞や組織が、非必須アミノ
酸であるセリンを自ら合成する
ことで、強力な細胞毒性を持つ
デオキシスフィンゴ脂質類の
合成と細胞内への蓄積を防いで
細胞内恒常性を維持するという、
アミノ酸の新たな働きが解明さ
れたのは、素晴らしい業績です。
セリンを摂取することで、ア
ラニン/セリン比の増大を抑制
し、デオキシスフィンゴ脂質類
の合成と蓄積を防ぐことで、
生活習慣病症状の改善や、発症
遅延に貢献できる可能性を追及
して欲しいと思いました。
新たにガンと診断される数
(罹患数)と死亡数の予測値は
これまでの傾向が続いた場合を
前提に算出するため、後に公開
される当該年の実測値と突き合
わせることにより、ガン対策で
どれだけの罹患、死亡を減らせ
たかの評価、分析を行うことが
できるのは、当然だと思います。
ぜひ、ガン対策でどれだけの
罹患、死亡を減らせたかの評価、
分析を公表して欲しいものです。

後見人が認知症の患者さんの
生活の質向上に貢献。笑

 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.574メルマガ

2017-04-15 00:03:03

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.574 平成28年6月13日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)大人になった今のほうが、1年間を短く感じる
2)微小生物の脳と行動を同時観察可ロボット 顕微鏡

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 大人になった今のほうが、1年間を短く感じる

 
 
 
 
 
 
小学生の時よりも大人になっ
た今のほうが、1年間を短く感
じます。子どもの頃の1年間は、
大人になった今よりも長く感じ
ます。 時間を長く感じるのは、
どんな時でしょう? 方や,時間
を短く感じるのは、どんな時で
しょう? 1日24時間、1年365日。
誰にとっても、物理的には同じ
時間の長さなのに、時間をゆっ
くり長く感じたり、速く短く感
じたりします、なぜでしょう?
19世紀のフランスの哲学者ポ
ール・ジャネは「主観的に記憶
される年月の長さは年少者には
より長く、年長者にはより短く
評価される。時間の心理的な長
さは年齢に反比例する」という
ジャネの法則を発案しました。
たとえば、10歳の1年間は10分
の1に感じられ、50歳の1年間は
50分の1に感じられるため50歳
の1年間は10歳の1年間よりも5
倍速く過ぎるように感じられる
というのが、ジャネの法則です。
子供の頃は、見るもの聞くもの
触れるものすべてが初体験・未
経験なので、心理的な経験量と
物理的な頻度の総量 (体験や、
学習の総量)が記憶に深く刻ま
れ、蓄積されるために、時間が
ゆっくり長く流れると感じるの
は確かです。大人になると心理
的な経験量と、物理的な頻度の
総量は、増大するものの、処理
速度が速まり、処理量も増える
ので、それが記憶に蓄積されに
くいために、時間が速く短く流
れると感じます。それがジャネ
の法則が説明する「時間の心理
学的な長さ」です。しかし、「
時間の心理学的な長さ」は心理
的な経験量と、物理的な頻度の
総量だけで単純に決定できるの
でしょうか?  むしろ試行錯誤
した体験や学習から得られた様
々な経験の質こそが、「時間の
心理学的な長さ」に深く関わっ
ていると感じられます。つまり、
常に大脳は古い体験や学習の上
に、新しい体験や学習を上書き
して記憶するので「時間の心理
学的な長さ」は「新しい体験や
学習による経験の量と質の総和」
によって決定されると判断でき
ます。したがって、次の等式が
成り立ちます。「時間の心理学
的な長さ=時間の物理的な長さ
÷ 新しい体験や、学習による
経験の量と質の総和」分子の「
時間の物理的な長さ」は年齢で
変動しますが、分母の「新しい
体験や学習による経験の量と質
の総和」が大きくなればなる程、
「時間の心理学的な長さ」は小
さくなることから、時間がゆっ
くり長く流れると感じられます。
ジャネの法則によれば、10歳の
1年間は10分の1(0.1)に感じ
られるので、50歳の1年間の「
時間の心理学的な長さ」を10歳
の1年間の「時間の心理学的な
長さ」と等しくするためには、
次の等式が成り立ちます。10歳
は0.1=10/100 50歳は0.1=
50/500 つまり、50歳の1年間
の「時間の心理学的な長さ」を
10歳の1年間の「時間の心理学
的な長さ」と等しくするために
は、「新しい体験や学習による
経験の量と質の総和」を5倍に
高めればよいことが分かります。
では、「新しい体験や学習によ
る経験の量と質の総和」を5倍
に高め、歳を重ねると時間を速
く短く感じるとする、ジャネの
法則を克服するためには、どう
すればいいのでしょうか? たと
えば、幾つになっても、ゴール
と目標を持ちつつ、様々な経験
や挑戦を止めず、勇気や好奇心
や情熱を燃やし、新しい自分の
可能性を開発し続けます。失敗
を恐れず、後悔せず、希望を諦
めず、充実感・満足感・達成感
を実感しながら生きます。常に
ポジティブに、前向きに考えて
行動します。いつも小学校1年
生のワクワク・ドキドキの気持
ちを忘れないようにします。つ
まるところ、若々しさや向上心
を心がけることに尽きます。こ
のように、未来に向かって意欲
的にチャレンジしながら、新し
い体験や、学習による経験量の
総和を増やせば増やすほど、歳
を重ねても時間の流れはゆっく
りと長く感じられます。5倍の
勇気・好奇心・健康さえあれば、
10歳のような若々しさを感じな
がら、ゆっくりと、ゆったりと
生きられます。なぜなら、人間
は快楽を好み、幸福を求め成長
を願い、貢献することに喜びを
感じる社会的な動物だからです。
つまり、神経伝達物質のドーパ
ミン、ノルアドレナリン、セロ
トニンが分泌されればされる程、
多幸感、快感、自己肯定感が煽
られ、ますますアクティブにポ
ジティブに考え、行動するから
に他なりません。1日24時間、1
年365 日という時計時間は一生
変わりません。しかし、大脳に
セットされている生理時間は、
自分の意識や行動を変えれば、
いくらでも変えらます。 一瞬
一瞬を生ききりましょう。捲ま
ず撓まず走り続けましょう。そ
の時、あなたの人生の生理時計
は、ゆっくりと長く逞しく、時
を刻んでいると考えられます。

ジャネの法則について解説して

いる動画です。



 
生理期間中に、荷物を整理す
る。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
2】 微小生物の脳と行動を同時観察可ロボット 顕微鏡

 
 
 
 
 
 
狙った場所に正確に光を当て
られる「プロジェクションマッ
ピング(PM)」と、動く物体
を自動追跡する技術を組み合わ
せて、動き回る微小な生物の脳
と行動を同時に観察できる「ロ
ボット顕微鏡」を開発したと、
大阪大などのチームが発表しま
した。

チームは、顕微鏡の英語名の頭
文字を取って「オーサカベン(
OSACaBeN)」と名付け
ました。

脳の機能を詳しく、調べられる
装置として、電子版科学誌「サ
イエンティフィック・リポーツ」
に5月19日、掲載されました。

Optogenetic Stimulation Asso
ciated with Calcium imaging
for Behaving Nematode (線虫
への光遺伝子刺激とカルシウム
イメージング):OSACaBeNの、
正式名称です。

PMは、コンピューターグラ
フィックスの立体映像を、建物
や動きのある物に投影する技術
です。芸術や、イベントなどで
活用されています。

オーサカベンでは、PMに使
う発光装置が発射する光で、動
く微小な生物の脳を細胞レベル
の精密さで刺激し、行動を観察
します。生物を載せた台座が、
動きに合わせて移動するため、
生物が常にレンズの真下に来る
ように設計されています。

チームは、オーサカベンで、
生きた線虫(体長約1ミリ)の
脳のうち、エサを見つけた時に
活発になる部位を突きとめ、光
を当てました。すると、エサが
ないのに、まるでエサを見つけ
たかのような動きをすることも
確かめました。
チームの木村幸太郎・大阪大
准教授は「オーサカベンで脳と
行動の関係を調べれば、これま
でわかっていなかった脳の働き
を解明できる」と話しています。

微小物体を自在に操る ナノマイ

クロ操作技術についての動画で

す。



 
 
増した膨張率の棒を使い真下
に落とす。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
小学生の時よりも大人になっ
た今のほうが、1年間を短く感
じるというジャネの法則ですが
感覚的には、しっくりくるとい
うイメージを持ちました。大人
になると心理的な経験量と物理
的な頻度の総量は、増大するも
のの、処理速度が速まり、処理
量も増えるので、それが記憶に
蓄積されにくいために、時間が
速く短く流れると感じるという
理屈は、一年365 日労働してい
る私としては、違和感がありま
せん。一生懸命、集中して働い
ていると時間が経つのを忘れる
と言った方が良いのかも知れま
せん。
狙った場所に正確に光を当て
られる「プロジェクションマッ
ピング(PM)」と、動く物体
を自動追跡する技術を組み合わ
せて、動き回る微小な生物の脳
と行動を同時に観察できる「ロ
ボット顕微鏡」を開発したのは
素晴らしい業績です。オーサカ
ベンで脳と行動の関係を調べて、
これまでわかっていなかった脳
の働きを解明して欲しいと思い
ました。

微笑して微小な生物を観察す
る。笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.573メルマガ

2017-04-14 00:52:26

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.573 平成28年6月12日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)アレルギー疾患の舌下免疫療法の仕組みを解明
2)危険な感染症拡大に連携し危機対応する枠組み

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
1】 アレルギー疾患の舌下免疫療法の仕組みを解明

 
 
 
 
 
 
東北大学(東北大)は5月12日、
花粉症などのアレルギー疾患の
根本的な治療法として注目され
ている舌下免疫療法の仕組みを
明らかにしたと発表しました。

同成果は日本学術振興会 特別
研究員(PD) 田中 志典氏と東北
大学大学院 歯学研究科 口腔
分子制御学分野 菅原 俊二教授
らの研究グループによるもので、
5月11日付けの英国科学誌「Muc
osal Immunology 」電子版に、
掲載されました。

舌下免疫療法は、舌の下の粘膜
からアレルギーの抗原を吸収さ
せ症状の改善を図るアレルギー
治療法ですが、その詳しい仕組
は、これまでわかっていません
でした。

同研究グループはマウスの舌下
に抗原を入れた際に、所属リン
パ節である顎下リンパ節で免疫
を抑える働きをもつ、制御性T
細胞が誘導されることを発見し
ました。そこで、口腔粘膜にお
いて、抗原をT細胞に提示しT
細胞を活性化させる役割をもつ
抗原提示細胞に着目しました。
これを精査した所、口腔粘膜の
抗原提示細胞は、マクロファー
ジ、樹状細胞およびランゲルハ
ンス細胞に分類され、このうち
樹状細胞がレチノイン酸とTGF-
β依存性に制御性T細胞を誘導
する能力をもつことを見出しま
した。

さらに、同研究グループは舌下
に入れた抗原の行方を追跡しま
した。すると、まず口腔粘膜の
マクロファージが抗原を取り込
み、次いで、樹状細胞が抗原を
顎下リンパ節に運搬し、そこで
抗原提示を行い、制御性T細胞
を誘導することが明らかになり
ました。

舌下免疫療法は、これまで花粉
症等のアレルギー性鼻炎や喘息
に有効であることが示されてい
ましたが、このように制御性T
細胞が誘導されるのであれば、
他のアレルギー疾患の抑制にも
有効である可能性があります。
同研究グループは、この点につ
いても検討し、舌下免疫療法が、
ツベルクリン反応、接触性皮膚
炎、金属アレルギーなどといっ
た遅延型アレルギーの抑制にも
有効であることを明らかにしま
した。さらに、舌下免疫療法を
施したマウスの顎下リンパ節か
ら制御性T細胞を取り出し舌下
免疫療法を行っていない別のマ
ウスに移入したところ、そのマ
ウスでも、遅延型アレルギーの
発症が抑制されたという事です。

以上により、アレルギーを抑制
する機能をもっているのは舌下
免疫療法によって顎下リンパ節
に誘導された制御性T細胞であ
ることが明らかになったといえ
ます。 今回の研究について同
研究グループは、舌下免疫療法
の効果を増強するための重要な
基礎研究であり、今後の応用が
期待されるとしています。

舌下免疫療法について解説して

いる動画です。



 
成魚の漁を制御する。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 危険な感染症拡大に連携し危機対応する枠組み

 
 
 
 
 
 
 
 
エボラ出血熱や新型インフル
エンザの世界的流行のような、
世界保健機関(WHO )だけでは
対応できない、危険な感染症の
拡大に備え国連事務総長の判断
で関係機関が連携して危機対応
に当たる枠組みの創設に先進7
カ国(G7)が26~27日に開かれ
る主要国首脳会議(伊勢志摩サ
ミット)で合意することが19日、
分かりました。首脳宣言に盛り
込み、G7主導で、国連など関係
機関に創設を働き掛けます。

2014年に西アフリカでエボラ
出血熱が、発生した際に、WHO
に初動対応に当たる体制がなく、
封じ込めに失敗したと批判され
たことが理由です。G7は、国連
中心の対応策構築を急いでいま
す。

危険な感染症のランキングの

動画です。途中から重なって

いるのが残念です。



 
G7主導で、手動の機構を開設
する。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
花粉症などのアレルギー疾患
の根本的な治療法として注目さ
れている舌下免疫療法の仕組み
を解明したのは、偉大な業績と
言えましょう。この業績は舌下
免疫療法の効果を増強するため
の重要な基礎研究であり、今後
の応用を期待したいものです。
エボラ出血熱や新型インフル
エンザの世界的流行のような、
世界保健機関(WHO )だけでは
対応できない、危険な感染症の
拡大に備え国連事務総長の判断
で関係機関が連携して危機対応
に当たる枠組みの創設がG7で
(伊勢志摩サミット)で合意さ
れることになったのは、大きな
前進です。 国連中心の対応策
構築は、分かるのですが現在の
事務総長では、少し力不足であ
る気がします。次期事務総長に
素晴らしい人材が登用される事
を期待したいと思います。

総長直々に、次期事務総長を
早朝に指名する。笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.572メルマガ

2017-04-13 05:09:53

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.572 平成28年6月11日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)プロテインSという蛋白質が、糖尿病の進行を抑制
2)黄砂が妊婦のスギ花粉のアレルギー症状を悪化

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 )プロテインSという蛋白質が、糖尿病の進行を抑制

 
 
 
 
 
 
三重大学は十七日、プロテイ
ンSという蛋白質に、糖尿病の
進行を抑制する働きがあること
が分かったと発表しました。合
併症の進行を遅らせ、インスリ
ンの効果を高めることから従来
の治療法を組み合わせた新しい
糖尿病の治療法につながる可能
性があるということです。

プロテインSは、血液の凝固
を防ぐ物質であることから血栓
症や脳梗塞などの病気で注目さ
れていましたが糖尿病との関係
が証明されたのは初めてという
ことです。膵臓(すいぞう)内
でインスリンを産生する細胞が
破壊されるのを防ぐため、糖尿
病の進行を抑える事ができます。

同大大学院医学系研究科免疫
学の、ガバザ・エステバン教授
(57)と安間太郎助教(33)らは、
マウスに、人のプロテインSを
過剰摂取させ、血糖値を測定し
ました。プロテインSを摂取し
たマウスは野生のマウスに比べ、
血糖値が上昇しませんでした。
副作用も認められなかったとい
うことです。

記者会見した三重大医学部の
矢野裕准教授(56)は「インスリ
ンのコントロールがしやすくな
り糖尿病患者全般に有効な治療
法になる」と期待を寄せていま
す。

製剤化した、プロテインSを
投薬する方法や体内のプロテイ
ンSの産生量を増やす方法など
を検討中で、臨床試験などを経
て、実用化を目指します。

三重大によると、糖尿病患者
さんは世界に約四億人います。
網膜症や腎症等の合併症が発症
しやすいことが分かっています。
完治する治療法は見つかってい
ません。

同日、三重大は糖尿病やガン
などの病気の治療法を研究する
三重大学難病研究センターを、
設置すると発表しました。

糖尿病は、どんな病気かについ

て解説している動画です。



 
 
三重大は、みえみえの見栄を
張る。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 黄砂が妊婦のスギ花粉のアレルギー症状を悪化

 
 
 
 
 
 
 
中国などから飛来する黄砂が
妊婦のスギ花粉の、アレルギー
症状を悪化させることを、京都
大医学研究科の中山健夫教授や
金谷久美子医師らが突き止めま
した。「妊婦が日光を浴びる事
は胎児の成育に不可欠。黄砂の
飛来に注意しながら、外出時間
を調整して」と話しています。
米医学誌に、このほど発表しま
した。

グループは2011年10月
~13年5月、京都府と富山県、
鳥取県の妊婦3327人に協力
を依頼して調査を実施しました。
妊娠中は医師の指導で薬を飲ま
ない傾向が強くアレルギー症状
が正確に判明するため、妊婦を
対象としました。

毎日、一定人数ごとにランダ
ムに質問メールを送信しました。
目や鼻水、呼吸症状と屋外にい
た時間などを回答してもらいま
した。空気中での光の乱反射か
ら黄砂飛来量を計測し、症状と
の相関関係を調べました。

結果、スギ花粉が飛んでいる
時、花粉への抗体を持っている
グループでは黄砂の飛来量が多
いほど、目や鼻水、呼吸でのア
レルギー症状がより強く悪化し
ていました。屋外にいる時間が
多い人では、アレルギー症状が
出る傾向が増していました。

金谷医師は「黄砂に過敏にな
る必要は、ないが、アレルギー
症状の強い人は、気象庁などの
ホームページで黄砂の飛来量を
参考にしてほしい」と話してい
ます。

黄砂アレルギーについて解説し

ている動画です。



 
 
花瓶の位置に過敏になる。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
プロテインSという蛋白質に、
糖尿病の進行を抑制する働きが
あることが分かったのは、偉大
な業績でしょう。まだ動物実験
とは言えマウスに、人のプロテ
インSを過剰摂取させ、血糖値
を測定した結果、プロテインS
を摂取したマウスは野生のマウ
スに比べ、血糖値が上昇しなか
ったことが分かり、副作用も認
められなかったそうですから、
後は、人間で臨床試験をして、
安全性を確かめれば、臨床で使
うこともできるようになると考
えています。血液の凝固を防ぐ
物質であるということから大量
投与で、出血などの副作用が出
ないか、については一抹の不安
があります。マウスで副作用が
でなくても、人間で出現する事
は、よくあることです。
中国などから飛来する黄砂が
妊婦のスギ花粉の、アレルギー
症状を悪化させることを発見し
たのは、偉大な業績です。妊娠
中は、胎児を免疫が排除しない
ようにするため、アレルギーが
起こりやすいとされています。
その起こりやすいアレルギーを
増悪させるのが黄砂という事で
すから、妊婦さんは十分黄砂の
飛散に注意する必要があるもの
と考えました。 また妊婦さん
以外でも、アレルギーを起こし
やすい素因のある人で、黄砂が
花粉症を増悪しないかどうかに
ついて、調査すべきであると考
えています。

悲惨な花粉の飛散。笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.571メルマガ

2017-04-12 04:31:51

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.571 平成28年6月10日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)抗炎症作用を持つスタチンは腎結石発症を抑制する
2)慢性腎臓病が悪化するリスク を予測できる可能性

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
1】 抗炎症作用を持つスタチンは腎結石発症を抑制する

 
 
 
 
 
 
尿路疾患の中で、最も多い腎
結石に関する複数の最新知見が
5月6日の米国泌尿器科学会(AU
A )年次集会で発表されました。
同学会が同日のリリースでその
一部を紹介しています。

肥満や、脂質異常症が前炎症
状態を介して腎結石のリスクを
高める一方で、抗炎症作用を持
つスタチンは、腎結石形成から
保護的に作用する可能性が示唆
されています。そこでイリノイ
州の研究グループは、脂質異常
症患者10万1250例の、スタチン
服用状況と腎結石の新規発症の
関連について検討しました。そ
の結果、スタチン使用群での腎
結石新規発症率は3.8 %と、非
使用群の4.7 %に比べ低いこと
が分かりました。

ノースカロライナ州の研究グ
ループは、気候の変化と腎結石
に関するリスク因子が向こう35
年の腎結石有病率に与える影響
について発表しました。 各種
統計を用いて気候や地理的要因、
肥満人口の変動が腎結石の患者
数に与える影響を検討したとこ
ろ、米国では、主に肥満人口の
増加により腎結石の患者割合が
8.8 %から10.6%に増大すると
の推定を示しています。これに
伴い医療費や疾病負担の増大が
懸念されるという事です。研究
グループは今回の結果を踏まえ
て、脂質改善療法や腎結石再発
予防のための簡便なフォローア
ップ体制の確立が重要と述べて
います。

抗炎症作用が強いカモミールを

使って、犬のケアーを行うとい

う動画です。



 
 
勉強会欠席者が腎結石になる。


 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 慢性腎臓病が悪化するリスク を予測できる可能性

 
 
 
 
 
 
血液中にわずかに含まれるア
ミノ酸の量から、慢性腎臓病が
悪化するリスクを、予測できる
可能性があると、大阪大などの
チームが18日、英科学誌サイ
エンティフィック・リポーツに
発表しました。人工透析をせず
に済むよう予測に基づいて積極
的に治療するなど応用できそう
だということです。

アミノ酸は、立体構造が異な
るL型とD型があり、大部分は
L型。ごく微量のD型にも様々
な役割があるとされ、近年は高
い精度で型を分けて計測できる
ようになってきました。

研究チームは、慢性腎臓病の
患者さん118人の血液と病状
の変化を調べました。 血中の
アミノ酸の一つ「セリン」のD
型の量が少ない集団は、4年後
に人工透析が必要になるなどし
たのは25%でしたが、量が多
い集団では75%でした。別の
アミノ酸「アスパラギン」でも
同じ傾向でした。

D型のアミノ酸と腎臓病との
関わりはまだ分かっていません。
阪大の猪阪善隆教授(腎臓内科)
は「慢性腎臓病の予後を予測で
きる可能性に加え治療薬の開発
につながるかもしれない」と話
しています。

腎臓病の危険信号についての

動画です。



 
 
 
化膿する可能性大。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
肥満や、脂質異常症が前炎症
状態を介して腎結石のリスクを
高める一方で、抗炎症作用を持
つスタチンは、腎結石形成から
保護的に作用する可能性が示唆
されていることが分かったのは、
偉大な業績です。脂質改善療法
や腎結石再発予防のための簡便
なフォローアップ体制の確立を
急いで頂きたいと思います。
血液中にわずかに含まれるア
ミノ酸の量から、慢性腎臓病が
悪化するリスクを、予測できる
可能性があることが分かったの
は、素晴らしい業績であると思
います。 慢性腎臓病の予後を
予測できる可能性に加え治療薬
の開発に、ぜひ繋げて頂きたい
ものです。

四足で走行中、走行予測を立
てる。笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.570メルマガ

2017-04-11 05:40:39

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話   号外Vol.570 平成28年6月8日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)様々な症状が出る子供の難病原因遺伝子を特定
2)悪性度の高いガンを見分けやすい新たな造影剤

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 様々な症状が出る子供の難病原因遺伝子を特定

 
 
 
 
 
成長障害や、副腎の異常など、
様々な症状が出る子どもの難病
の原因遺伝子を、慶応大の長谷
川奉延教授らの研究チームが突
き止め、この病気に「ミラージ
ュ症候群」と名づけました。16
日付の米専門誌ネイチャージェ
ネティクス(電子版)に発表し
ます。

研究チームが原因不明で副腎
の働きが、生まれつき悪い患者
さん24人のDNAを調べたとこ
ろ、11人で「SAMD9」とい
う遺伝子に異常が見つかりまし
た。11人は副腎異常のほか、
発達の遅れ、慢性の下痢、血液
の異常などの共通の症状をもつ
ことも分かりました。感染症に
もかかりやすいことが分かりま
した。

さらに、これらの患者さんの
細胞では、細胞の外から取り込
まれた物質を包みこんで分解・
再利用する仕組みに異常がある
ことが分かりました。長谷川さ
んは「さらに詳しい仕組みを調
べて治療法開発に役立てたい」
と話しています。

副腎の3大機能と副腎疲労につ

いての動画です。

 


 
分科委に分会して機械の分解
を提唱した。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 悪性度の高いガンを見分けやすい新たな造影剤

 
 
 
 
 
 
悪性度の高いガンを見分けや
すい新たな造影剤を川崎市産業
振興財団と東京大、東京工業大
などの共同研究チームが開発し
ました。 16日付の英科学誌
ネイチャーナノテクノロジー(
電子版)に発表します。 転移
防止に役立つ可能性があり、チ
ームは数年以内の実用化を目指
しています。ガン組織内部の低
酸素領域は抗ガン剤が届きにく
い上、放射線治療の効果も低く、
悪性度の高いガンに変化して、
転移を引き起こしやすいことが
分かっています。

研究チームは低酸素領域では
酸性度が高い事に着目しました、
酸性度が高くなるほど溶け出て
マンガンイオンを放出するナノ
粒子を用いた造影剤を開発しま
した。MRIで撮影すると、マ
ンガンイオンが、くっついて低
酸素領域の分布を映し出せまし
た。実際にマウス実験で大腸か
ら肝臓に、転移した直径1・5
ミリのガン組織を既存の造影剤
に比べはっきりと確認できたと
いう。

ガンの危険性が高まる食品に

ついての動画です。



 
 
酸性度が高くなるよう産生。


 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
成長障害や、副腎の異常など、
様々な症状が出る子どもの難病
の原因遺伝子を、慶応大の長谷
川奉延教授らの研究チームが突
き止め、この病気に「ミラージ
ュ症候群」と名づけたのは偉大
な業績です。さらに、これらの
患者さんの細胞では、細胞の外
から取り込まれた物質を包みこ
んで分解・再利用する仕組みに
異常があることを発見したのも
良かったと思います。さらに詳
しい仕組みを調べて治療法開発
に役立てて頂きたいものです。
悪性度の高いガンを見分けや
すい新たな造影剤が開発された
ことは、患者さんにとって喜ば
しいことです。転移防止に役立
つ可能性があり、是が非でも、
チームは、数年以内の実用化を
達成して頂きたいと思います。
低酸素領域では酸性度が高い事
に着目して酸性度が高くなる程、
溶け出てマンガンイオンを放出
するナノ粒子を用いた造影剤を
開発したのはエレガントな手法
と言えましょう。MRIで撮影
すると、マンガンイオンがくっ
ついて低酸素領域の分布を映し
出せたのは、素晴らしい業績で
す。実際にマウス実験で大腸か
ら肝臓に転移した直径1.5 ミリ
のガン組織を既存の造影剤に比
べはっきりと確認できた所で、
差は、歴然としていると思いま
した。

新しい造影剤で御殿を造営す
る。           笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント