最新号より100号前のメルマガ

  1. Home
  2. 最新号より100号前のメルマガ

2018-05-20 00:08:11

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
診療マル秘裏話   Vol.655 平成28年6月30日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)刺激や熱等によって痛みを感じる仕組みを解明
2)社交不安症(対人恐怖症)に認知行動療法有効

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
1】 刺激や熱等によって痛みを感じる仕組みを解明

 
 
 
 
 
刺激や熱などによって痛みを
感じる仕組みをマウスを使った
実験で解明したと東京大の広川
信隆特任教授(細胞生物学)の
チームが米医学誌ニューロンに
発表しました。 治療法のない
先天性痛覚障害や、ガンなどに
伴う慢性疼痛(とうつう)患者
さんの治療薬開発に役立つ可能
性があります。

生物の体には生命活動に必要
な物質を運ぶ蛋白質が45種類
見つかっています。これらは「
分子モーター」と呼ばれ、細胞
内で物質を必要なところへ輸送
する役割を担っています。

チームは、神経伝達物質を運
ぶ分子モーター「KIF1A」
に着目しました。人工的に働き
を半減させたマウスを作製する
と、通常のマウスに比べ、しっ
ぽを熱い湯に入れても反応が鈍
かったり、足裏にホルマリンを
注射しても痛みを感じづらかっ
たりと、痛覚障害を示しました。

痛みを感じる神経細胞は体内
から体表に向けて伸びています。
チームが調べると、この伸びの
要因となる物質をKIF1Aが
細胞内で運んでいることが判明
しました。このため、チームは
「KIF1Aの働きが、弱いと
この物質が不足して、神経細胞
の多くが、十分に伸びない」と
結論付けました。

広川特任教授は「感覚障害は、
KIF1Aの働きが異常である
可能性が初めて分かった。働き
を調節する事を目的とした創薬
研究が期待できる」と話してい
ます。

侵害受容性疼痛が、神経障害性

疼痛となる過程について解説し

ている動画です。

 
 


 
 
間隔が広がり、狭まる感覚の
障害。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 社交不安症(対人恐怖症)に認知行動療法有効

 
 
 
 
 
日常的な人付き合いに、強い
恐怖や不安を感じ、生活に支障
が出る社交不安症(対人恐怖症)
について、宮崎大や千葉大など
のチームは7日、抗うつ剤によ
る治療が効かない患者さんでも、
面接などを通じて行動の幅を広
げる「認知行動療法」を加える
と半数近くの人の症状がほぼ消
えた、との研究結果を発表しま
した。
社交不安症が自然に回復しな
い人には抗うつ剤を投与する事
が多いのですが、7~8割の人は
十分に改善せず、新たな治療が
求められていました。この研究
成果を受け、社交不安症に対す
る認知行動療法に4月から公的
医療保険が適用されています。

社交不安症の認知行動療法につ

いて具体的に解説している動画

です。

 
 


 
 
講堂で香道を勉強し、行動の
自由を得る。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

刺激や熱などによって痛みを
感じる仕組みをマウスを使った
実験で解明したのは偉大な業績
です。治療法のない先天性痛覚
障害や、ガン等に伴う慢性疼痛
患者さんの治療薬開発に役立つ
可能性を今後の研究で、最大限
追究して頂きたいものです。
日常的な人付き合いに、強い
恐怖や不安を感じ、生活に支障
が出る社交不安症(対人恐怖症)
の治療で、抗うつ剤が効かない
患者さんに「認知行動療法」を
加えると半数近くの人の症状が
ほぼ消えたというのは、薬より
人と人とのふれあいが、いかに
大事であるか物語っていると思
います。 社交不安症に対する、
認知行動療法に平成27年4月か
ら公的医療保険が、適用されて
いるので、是非抗うつ剤による
治療が不調に終わった患者さん
は、試して頂きたいと切に願っ
ています。

遮光カーテンで光をさえぎる
ことで、社交界の夜の輝きが、
閉じ込められる。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

コメント

コメントがありません。お気軽にどうぞ。