最近の号外Vol.1229メルマガ

  1. Home
  2. 最近の号外Vol.1229メルマガ

2019-05-19 22:13:17

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
 

診療マル秘裏話    号外Vol.1229 平成30年7月16日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)自閉症スペクトラム 聴覚過敏を評価し静粛環境整備
2)新出生前診断指針の見直し検討専門委員会設置

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
 
1】 自閉症スペクトラム 聴覚過敏を評価し静粛環境整備

 
 
 
 
 
 
 
 
発達障害の中でもコミュニケ
ーション障害や行動パターンが
限られるなどの特徴があるのが
自閉症という病気です。患者さ
んの中には音や光などの刺激に
敏感過ぎたり、逆に鈍かったり
することがあり、過敏性が強い
と社会生活に支障が及ぶことも
あります。自閉症スペクトラム
の聴覚過敏の研究をしている国
立精神・神経医療研究センター
精神保健研究所(東京都小平市)
の高橋秀俊・児童期精神保健研
究室長に話を聞きました。

自閉症の人の感覚処理が異な
ることは、自閉症の概念が初め
て報告された1940年代から既に
知られていました。高橋室長の
研究チームは、強い音を聞いた
ときに反射的に見られる目のま
ばたきの大きさに着目しました。
弱い音から少しずつ強くして、
どの程度の音の強さで生理的に
不快に感じるかという聴覚過敏
性を評価しました。

まばたきの反射は通常80~85
デシベルの強さの音で見られま
すが、自閉症スペクトラムでは
65デシベル程度の比較的弱い音
でも大きな反射が見られました。
75~85デシベルの音への過敏性
であれば周りに気づいてもらい
やすいのですが、65デシベルの
音への過敏性は保護者にも気づ
かれにくいことが分かりました。

65デシベルの音の強さとは、
ファミリーレストランやコーヒ
ーショップの店内で、一般的に
測定される程度の音の強さで、
バスや鉄道の車内では70デシベ
ルを超えます。一般的に騒音と
は見なされない音の強さで日常
的な音に対しても居心地の悪さ
を感じる可能性があったのです。
「発達過程の中で日常的に音を
聞いていると、聴覚過敏がある
かどうかは分かりにくく、本人
が不快と感じる音が、聞こえる
場所を避けるようになると周囲
からはさらに気づかれにくくな
る」と高橋室長は言っています。
また、自閉症スペクトラムの人
は音に慣れにくい傾向があり「
混乱したり、大きな声を出した
りするのは、周囲の音が不快な
ため、別の音を立てて不快な音
を打ち消そうとしている可能性
も考えられます」という事です。

自閉症スペクトラムの人が、
社会生活を送るためには、聴覚
過敏について周囲の理解が欠か
せず、「学校で子どもが大きな
音を出すときには周囲の音を騒
がしく感じている可能性もあり
ます。静かで落ち着いた環境で
過ごしてもらうことが対策の一
つでしょう」と高橋室長は言っ
ています。

公共交通機関や道路網の発達
などで、音に過敏な自閉症スペ
クトラムの人にとっては過ごし
にくい環境が増えています。音
に対する過敏性は周囲からは分
かりにくいのですが、音の強さ
はスマホなどでも簡単に測定で
きます。家庭や学校、職場で少
しでも過ごしやすいよう周囲が
環境を整えてあげることも大切
でしょう。

発達障害の聴覚過敏について

解説している動画です。

 
 


 
 
 
花瓶の花の花粉症は、花粉に
過敏な人が起こす。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
 
2】 新出生前診断指針の見直し検討専門委員会設置

 
 
 
 
 
 
 
 
 
日本産科婦人科学会は6月23
日、妊婦の血液で胎児の染色体
異常を調べる新出生前診断の指
針の見直しを検討する専門委員
会を設置すると発表しました。
本年度内に意見をとりまとめま
す。

学会は、3月に全国の約90の
認定機関で実施していた、臨床
研究の終了を決定しました。今
後は通常の医療として、要件を
満たせば幅広い医療機関で実施
を認める方針を示しています。
委員会は医者や倫理学者を含め
た16人で構成しています。通常
の医療として実施していくのに
必要な施設要件が議題になると
みられています。

新出生前診断は、中絶につな
がりかねないため、学会は指針
で遺伝カウンセリングを行う事
などを求め、認定施設のみで認
めています。

新出生前診断が開業医でも可と

なったというニュース動画です。

 
 


 
 
 
用件は施設要件の話でした。


 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
 
自閉症スペクトラムの患者さ
んの中には音や光などの刺激に
敏感過ぎたり、逆に鈍かったり
することがあり、過敏性が強い
と社会生活に支障が及ぶことも
あるということですから、過ご
しやすいように環境を整えてあ
げることが必要です。しかしな
がら、聴覚過敏がある場合その
レベルは65デシベル程度の比較
的弱い音でも、大きなまばたき
反射があったということで不快
に感じていることが明らかにな
りました。65デシベルの音の強
さとは、ファミリーレストラン
やコーヒーショップの店内で、
一般的に測定される程度の音の
強さで、バスや鉄道の車内では
70デシベルを超えるそうですか
ら、比較的小さい音で、一般人
が不快に思わないレベルの音で
も不快に感じてしまうという事
が分かりました。バスや鉄道の
車内は不快に感じる確率が高い
と思われます。 自閉症の患者
さんは、静粛な環境が必須と言
えそうです。
妊婦の血液で、胎児の染色体
異常を調べる新出生前診断の指
針の見直しを検討する専門委員
会を設置すると発表したのは、
苦渋の選択だった気がします。
新出生前診断は、中絶につなが
りかねないため、学会は指針で
遺伝カウンセリングを行うこと
などを求め、認定施設のみで認
められるようになっているそう
ですから、誰でもが受けられる
検査とは、言えないようです。
当然、検査の結果安易に中絶を
決定することは許されないと思
われます。上記で安易にと言い
ましたが、実際に検査を受けて
胎児の染色体異常が濃厚になっ
た夫婦は、苦渋の決断で中絶を
決めていました。ダウン症など
の染色体異常児を育てる自信が
なかった場合は辛い判断を迫ら
れると推測されます。それなら
いっそ知らずに出産したい方が
良かったと感じるかもしれませ
ん。

肩鎖関節を検査する。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

コメント

コメントがありません。お気軽にどうぞ。