最近の号外Vol.2344メルマガ

2022-12-09 10:13:12

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.2344 令和4年2月6日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)口腔咽頭ガン発症率および死亡率の経時的傾向
2)境界型糖尿病とアルツハイマー病の罹病が関連

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 口腔咽頭ガン発症率および死亡率の経時的傾向

 
 
 
 
 
 
 2001-17年の米国ガン統計(U
SCS)、National Center for H
ealth Statistics、監視・疫学・
最終結果プログラムのデータを
用いて、米国の全50州およびコ
ロンビア特別区(DC)にみられ
る口腔咽頭ガン(OPC) 発症率
および死亡率の経時的傾向を横
断研究で検討しました。

 その結果,2001-17年に全米で
口腔咽頭ガン26万182 例が特定
され、80%が男性患者さん、65
%がregional stage(局所ステ
ージ)でした。男性の口腔咽頭
ガン発症率の年変化率は2.7%の
増加が見られ、非ヒスパニック
系白人および65歳以上が3%超、
regional stage口腔咽頭ガンが
3.1%と高いという結果が出まし
た。女性の発症率の年変化率は
0.5%で、regional stageの口
腔咽頭ガンでは1.0%でした。男
女ともに発症率の増加度は南東
部および中西部が最も大きく、
年変化率は男性で3.5%以上、女
性で2%以上でした。2006-17年
のOPC 発症率に基づく死亡率は
男性で1年当たり2.1%の増加が
見られましたが、女性では-1.
2%でした。

 口腔咽頭ガンについて解説し

ている動画です。

 
 


 
 
 経口食の携行の傾向を調査す
る。           笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 境界型糖尿病とアルツハイマー病の罹病が関連

 
 
 
 
 
 
 金沢大学は1月14日、全国8地
域からなる健康長寿社会の実現
を目指した大規模認知症コホー
ト研究「JPSC-AD 研究」のデー
タを用いて,ヘモグロビンA1c(
HbA1c)5.7~6.4%の境界型糖尿
病とアルツハイマー病の罹病が
関連することを初めて明らかに
したと発表しました。この研究
は、同大医薬保健研究域医学系
脳老化・神経病態学(脳神経内
科学)の山田正仁名誉教授、医
薬保健学総合研究科認知症先制
医学講座の篠原もえ子特任准教
授、九州大学大学院医学研究院
衛生・公衆衛生学分野の二宮利
治教授らの共同研究グループに
よるものです。研究成果は、「
Journal of Alzheimer’s dise
ase」に掲載されています。

 糖尿病は認知症の危険因子と
されている。糖尿病が認知症を
きたす原因として、動脈硬化性
病変、微小血管症、糖毒性およ
びインスリン異常といった多彩
なメカニズムが提唱されていま
すが、詳細は十分明らかになっ
ていません。糖尿病人口は不健
康な食事、運動不足、肥満や高
齢化を背景に増加し続けており、
糖尿病による認知症をきたすメ
カニズムを明らかにすることは
喫緊の課題とされています。

 研究グループは、JPSC-ADで2
016~2018 年に実施した全国調
査に参加した1万214人を対象に、
糖尿病の有無、HbA1c 値、グリ
コアルブミン(GA)値と、アル
ツハイマー病、血管性認知症と
の関連を解析しました。

 その結果、糖尿病診断、HbA1
c高値,GA高値はアルツハイマー
病罹患と有意に関連しているこ
とが分かりました。特に、HbA1
c 5.7~6.4%の境界型糖尿病で
は、正常型(HbA1c 5.7%未満)
と比べて、アルツハイマー病罹
患のリスクが1.30倍(オッズ比)
に増加していることも明らかに
なりました。

 高齢者糖尿病の血糖コントロ
ール目標は低血糖のリスクを避
けるためにHbA1c 7.0%程度とさ
れています。しかし、研究結果
から、認知症予防のためにはよ
り十分な血糖コントロールが望
ましい可能性が示唆されました。

 JPSC-AD 研究では2021~2023
年に同対象者について包括的認
知症スクリーニング調査を実施
する予定です。「同調査により
縦断研究が可能となり、糖代謝
異常と認知機能低下および認知
症発症との関連についてより詳
細を明らかにでき、糖尿病が認
知症をきたすメカニズム解明の
一助となることが期待される」
と、研究グループは述べていま
す。

 糖尿病がアルツハイマー病

にかかりやすいことを解説して

いる動画です。

 
 


 
 
 商才の有無の詳細を明らかに
する。          笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

 
 2001-17年の米国ガン統計(U
SCS)、National Center for H
ealth Statistics、監視・疫学・
最終結果プログラムのデータを
用いて、米国の全50州およびコ
ロンビア特別区(DC)にみられ
る口腔咽頭ガン(OPC) 発症率
および死亡率の経時的傾向を横
断研究で検討したのは、素晴ら
しい業績です。男性の発症率と
死亡率が増加しているのは、何
が原因なのか疫学的調査を実施
する以外、明らかにできません
が、全米でガン発症率が低下し
ているのを考えると何が原因で
あるのか突き止める必要がある
と私は、考えています。
 金沢大学が1月14日、全国8地
域からなる健康長寿社会の実現
を目指した大規模認知症コホー
ト研究「JPSC-AD 研究」のデー
タを用いて,ヘモグロビンA1c(
HbA1c)5.7~6.4%の境界型糖尿
病とアルツハイマー病の罹病が
関連することを初めて明らかに
したと発表したのは、素晴らし
い業績です。厳格な血糖コント
ロールを行うために、現在の所、
手段が間違っているのではない
かと私は考えています。インシ
ュリンや強制的にインシュリン
を分泌させるSU剤のような薬剤
でコントロールしようとするか
ら、低血糖が起きやすくなると
思われます。

 幻覚の有無を厳格に追及する。


 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人社団 永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント