最新号より100号前のメルマガ

2014-02-23 21:04:54

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.433 平成24年3月15日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
目次
1) ”運び屋”タンパク質「ダイニン」の詳細な構造
2) 脳の機能の解明のための皮膚で光を感じるラット

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を
増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の
なさから1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。

1】 “運び屋”タンパク質「ダイニン」の詳細な構造

細胞内でさまざまな物質を輸送し、
生物が生きる上で欠かせない”運び屋”
タンパク質「ダイニン」の詳細な構造
を大阪大蛋白質(たんぱくしつ)
研究所と東京大、早稲田大のチームが
突き止め、3月8日付英科学誌
ネイチャー電子版に発表しました。

ダイニンの機能異常がパーキンソン
病など一部の神経変性疾患や不妊症と
関連するとの指摘があるほか、
ウイルスが感染過程でダイニンを乗っ
取って細胞内に広がることもあるそう
です。同研究所の栗栖源嗣(くりす・
げんじ)教授は「病気発症の仕組みの
解明につながる」と話しています。

チームは、土などにいる微生物
「細胞性粘菌」のダイニンの一部を
結晶化しました。大型放射光施設
「スプリング8」(兵庫県)の強力な
エックス線解析装置で構造を調べ
ました。

モーターに当たる部位一つに足が
1本付き、細胞内に張り巡らされた
微小管と呼ばれるレールを2本足で
移動します。モーター内部で、動力源
となるアデノシン三リン酸(ATP)
とくっつき、足を動かすと推測されて
います。

ダイニンはタンパク質などが入った
小胞という袋やミトコンドリアを運ぶ
ほか、精子の尾を波打たせる働きも
あります。サイズが大きいため結晶化
が難しく、構造解析も困難でした。
詳細構造が判明したタンパク質として
は最大ということです。

モーターたんぱく質ダイニンとキネシン

について解説した動画です。

www.youtube.com/watch?v=erqRYIZy418

 
 
 
 















幸三さんの構造解析。笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
2】脳の機能の解明のための皮膚で光を感じるラット

東北大の八尾寛(やお・ひろむ)
教授(光遺伝学)らの研究グループは、
皮膚で光を感じるラットの育成に世界
で初めて成功しました。3月6日付の
米科学誌に発表しました。皮膚には
本来、目の網膜にあるような光を感じ
る機能はなく、ラットは触覚として光
を感じているとみられるということ
です。

八尾教授は「脳が形や手触りなどを
どう認識しているかの仕組みは
ほとんど分かっていない。このラット
を使えばこの分野での脳の機能の解明
が進むのではないか」と期待を示して
います。

網膜の視細胞では光を感じる
タンパク質があり、光のエネルギーを
受け取り、脳に伝えることで視覚を
生み出しています。研究グループは
単細胞緑藻類「クラミドモナス」
が持つ、青い光を感じるタンパク質
「チャネルロドプシン2」に着目し、
このタンパク質を遺伝情報に組み込ん
だラットを育てました。目や体を黒い
布で覆って足だけを出し、発光
ダイオード(LED)青色光を当てた
ところ何かに触れたように足を動かす
反応がありました。赤色の光には
ほとんど反応しませんでした。

体内を調べたところ、チャネルロド
プシン2が触覚をつかさどる大型の
神経節に多く集まり、痛覚に関わる
小型の神経節には見つかりませんでし
た。このためラットに痛みではなく、
触覚として光を感じていると推測され
ます。

触覚と痛覚と圧覚についての動画です。

www.youtube.com/watch?v=OWRfMJPAZBI

 
 
 
 











研究グループは「将来的には指先で
文字や画像をよみとる技術開発にも
応用できる」と話しています。

食客が虫の触角を触覚で感じた。笑
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
編集後記

細胞の運び屋のダイニンが構造を
特定できたのは、偉大な発見だと思い
ます。ネイチャーのような最高レベル
の科学雑誌に載るのはその証拠だと
思います。病気発症の仕組みの解明に
つながるということであれば、
ノーベル賞級の発見と言っても過言
ではないでしょう。脳科学の分野では、
今なお分かっていないことが多いと
言われています。人間の視覚一つ
とってみても、実際に見えているのは、
視野の中心のごく一部だけであって、
あとはほとんど人間の脳が作り出した
映像を視覚として感じているという
ことです。分からないことだらけの脳
の機能を調べる上では、有用なラット
ができたことは事実でしょう。
さらなる研究の成果が待たれるところ
です。

事実の時日。笑

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より200号前のメルマガ

2014-02-22 19:20:43

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.333 平成21年4月22日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
目次

1)  神経細胞の発達に関与する因子
2) インフルエンザの新薬

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を
増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の
なさから1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。

 
1】 神経細胞の発達に関与する因子

幼児期に脳の神経回路が形成
される際、神経細胞が外部から
刺激を受けて活発に活動する
ことで細胞間の結合がより強化
されることを大阪大と東京大の
チームが突き止め、4月5日付
の米科学アカデミー紀要電子版
に発表しました。

山本亘彦(やまもと・のぶひこ)
大阪大教授(神経生物学)は
「先天的な要因だけでなく、
視覚や聴覚などの五感から
受ける後天的な環境も脳の発達
に影響している。”氏と育ち”の
両方が重要だ」と話しています。

チームは試験管内で脳の神経
細胞の配線を再現しました。
神経回路をつくる軸索の起点と
なる脳の「視床」と、軸索が
のびる標的となる「大脳皮質
細胞」で、刺激を受けたときに
出る電気的パルスをそれぞれ
観察し、細胞の活動が軸索の
枝分かれに与える影響を調べま
した。

すると、視床と大脳皮質細胞
のどちらか一方でも活動が弱い
と枝分かれは起こらず、両方が
同時に活発な場合にのみ
枝分かれが促進され、神経細胞
間の結合が強化されることが
分かりました。

脳の構造を明らかにしたカハール

の研究についての動画です。

www.youtube.com/watch?v=sujU5HpjC_w
 
 
 
 









いい伝承は、いい遺伝、いい
環境は、いい感興をもたらす。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2】 インフルエンザの新薬

国が承認審査を進めている初
の純国産インフルエンザ治療薬
「CS-8958」(一般名・
ラニナミビル)がタミフル耐性
ウイルスに効果があることを、
けいゆう病院(横浜市)の
菅谷憲夫・小児科部長らが確か
めました。米国微生物学会誌
(電子版)に掲載されました。
平成26年現在、商品名イナビル
で、当クリニックでも処方して
おります。

菅谷部長らは08-09年、
患者さん184人を分けて
ラニナミビルとタミフルを投与
しました。同シーズンはAソ連
型(H1N1型)でタミフル
耐性ウイルスが流行し、試験し
た患者さんでも約95%が感染
しました。するとラニナミビル
を投与した患者さんはタミフル
を投与した患者さんより平均
60時間以上早く回復しました。
一方、タミフル耐性でなかった
A香港型(H3N2型)やB型
に感染した患者さんの治療効果
に差はありませんでした。

ラニナミビルはリレンザと
同じ吸引式で1回の服用で済み
ます。
これまでの試験でA型、B型の
季節性ウイルス、さらに新型
(H1N1型)、強毒性
鳥インフルエンザウイルス
(H5N1型)に対する効果も
確認されています。

菅谷部長は「来シーズンまで
にはラニナミビルが承認され、
新型のウイルスがタミフル耐性
になっても効果が期待できる」
と話しています。

イナビル吸入方法の動画です。

www.youtube.com/watch?v=xscJ0TIDRYM

 
 
 
 













五回が一回になっても、誤解
しないでね。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

編集後記

幼児期の子供には、良い環境
を与えてあげることが脳の発達
にとって重要と考えられます。
無防備な時にこそ良い環境を
与えて、最大限その子の能力が
発揮できるようになるといい
ですね。インフルエンザの新薬
はラニナビルだけではあり
ません。続々と有効な新薬が
開発されています。来シーズン
までに上梓されれば来シーズン
からでも使いたいと考えて
います。

耐性ウイルスが大勢になって
も、新薬がある。笑

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より300号前のメルマガ

2014-02-21 20:17:34

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.233 平成20年5月15日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
目次
1)  マウスと人の行動パターンの類似性
2) ALS原因遺伝子の特定

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を
増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の
なさから1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。

1】 マウスと人の行動パターンの類似性

マウスと人間の行動は動き
の速さを別にすれば、休息の
取り方などのパターンが全く
同じであることを大阪バイオ
サイエンス研究所
(大阪府吹田市)や東京大
などの研究チームが突き止め、
4月30日付の米科学誌
プロスワンに論文を発表しま
した。

チームは、体内のリズムを
生む遺伝子の機能を失った
マウスと、うつ病の人の休息
パターンが同じことも発見し
ました。生物の行動の背後に
種を超えた基本法則が存在
する可能性を示すとともに、
うつ病の原因究明にも
つながる成果として注目され
ています。

発表したのは、同研究所の
内匠透(たくみ・とおる)
研究室長(神経科学)や山本
義春(やまもと・よしはる)
東大教授(生体情報論)の
チームです。マウスはかごに
入れ、重みに反応するセンサー
を敷いて動きを記録しました。
人には腕時計型の加速度
センサーを着けて普通に生活
してもらい、体の動きを記録
しました。

活動時間や休息時間に
ついて、長いものや短いもの
がどんな頻度で現れるかを
分析すると、パターンは全く
同じで、人の動きを100倍の
速さで早回しすればマウスと
同じになることが分かり
ました。

山本さんは「人とマウスの
脳には同じ回路があって、
行動を支配する同じ法則を
作り出しているのではないか」
と話しています。

一方、体内のリズムをつく
る「時計遺伝子」のうち
「Per2」の機能を失った
マウスと、うつ病の人では、
長い休息時間の頻度が高いと
いうパターンが同じでした。

Per2に変異のある人で
睡眠障害が起こることは知ら
れていますが、うつ病との
関係は不明です。内匠さんは
「時計遺伝子の機能が失われ
ることで、うつ病になる可能
性はある」と話しています。

人とマウスの類似性をもって

「免疫系人化マウス」が開発され、

免疫の研究に使われているという

動画です。最初の8分ぐらいは、

挨拶ですので、パスして下さい。

www.youtube.com/watch?v=OvMvEYqk2J0

 
 
 
 
 
 








 
マウスとの相似性を掃除し
て、うつを討つ。笑
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
2】 ALS原因遺伝子の特定

全身の筋肉が徐々に動かなく
なる難病、筋萎縮(いしゅく)
性側索硬化症(ALS)の
原因とみられる新たな遺伝子
を特定できたと、小野寺理
(おのでら・おさむ)新潟大
准教授(神経内科)と群馬大、
長崎大のチームが4月28日
発表しました。論文は米専門
誌に掲載されました。

患者さんの約1割を占める
遺伝性ALSの研究を通じ、
原因遺伝子の1つは既に発見
されています。しかし、その
遺伝子によるALSは
神経細胞の状態が、遺伝性で
ない(孤発性の)患者さんと
異なるため、別の角度からの
研究が必要とされていました。

チームは、遺伝性の中でも
数がかなり少ないタイプの
ALS患者さんの神経細胞に、
孤発性の患者さんと同様
「TDP43」という
タンパク質がたまっている
ことに着目しました。患者
さん3人の遺伝子を調べた
ところ、いずれもTDP43
をつくる遺伝子に変異がある
ことが分かりました。

孤発性の患者にこの遺伝子
変異はありませんが、小野寺
准教授は「遺伝性の患者で
TDP43がALSを引き起
こす仕組みを詳しく調べる
ことで、孤発性の治療法研究
にも役立ちそうだ」と話して
います。

ALSについて簡単に解説した

動画です。

www.youtube.com/watch?v=LazdV-WCeJQ

 
 
 
 
 
 
 












溜が貯まる。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

編集後記

動きの早さを100倍にしたり、
100分の1にしたりすると行動
パターンが同じというのは
本当に驚きです。脳の構造が
非常に似ていると言わざるを
得ないと考えられます。ALSで
蓄積するタンパク質から原因
遺伝子が特定されたのは、
素晴らしい発見だと考えられ
ます。早く蓄積タンパクの
遮断をする遺伝子治療が行わ
れることを期待します。

社団が遮断された。笑

************************

 
 
このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より400号前のメルマガ

2014-02-20 23:55:55

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.133 平成18年6月15日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
目次
1) 覚醒剤の神経損傷に画期的治療
2) 過剰な免疫細胞の働きを抑える課程

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジン
は1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を
増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力
のなさから1週間に1回が限度となっています。
これからも当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲
に新しい知識を吸収し読者の皆様に提供してゆきたい
と思っております。不撓不屈の精神で取り組む所存
ですのでどうかお許し下さい。

1】覚醒剤の神経損傷に画期的治療

抗生物質ミノサイクリンに、
覚せい剤の使用で損なわれた
脳の神経細胞のドーパミン
調節機能を回復させる効果が
あるとする実験結果を、橋本
謙二(はしもと・けんじ)千葉大
教授(神経科学)と浜松ホト
ニクス(静岡県浜松市)の
チームが5月30日までに、
米医学誌に発表しました。

ミノサイクリンは最近、
パーキンソン病などの神経
変性疾患で改善効果が報告
されています。覚せい剤中毒
状態のサルは調節機能が平均
約40%まで落ち込みました
が、ミノサイクリン投与の
サルでは同78%まで回復し
ました。

6月から米エール大と共同
で、米国の中毒患者らを対象
に臨床試験を行う予定だそう
です。人間で同様の効果や
安全性が確認できれば、患者
さんの症状改善や社会復帰を
助ける治療につながると期待
されています。

覚せい剤は神経伝達物質
ドーパミンを過剰放出させて
快感を生じさせる一方、神経
細胞を損傷し、薬物依存や
異常行動などを引き起こし
ます。損傷を元に戻す薬は
現在の所発見されていません。
そのため、幻覚を一時的に
抑えるなどの対症療法しか手
がないのが実情です。

チームはPET(陽電子
放射断層撮影)装置を使い、
覚せい剤メタンフェタミンを
投与し中毒状態にしたサルで、
神経細胞が脳内のドーパミン
量を調節する機能を調べ
ました。

覚せい剤投与直後からミノ
サイクリンを毎日投与した
サルでは、調節機能は2日後
に平均約65%に落ち込み
ましたが、8日後には同78
%まで回復しました。ミノ
サイクリンを投与しない
サルでは、8日後は同40%
しかありませんでした。

また、覚せい剤の前に
ミノサイクリンを与えると、
ある程度、機能損傷を抑え
られたということです。

覚醒剤の治療法が画期的
にかわるかもしれません。
それはミノマイシン(ミノ
サイクリン)は、安全性の
高い抗生物質だからです。
最近では、リュウマチの
治療にも使われていると
いうことです。

薬物依存を解説している

動画のご紹介します。

www.youtube.com/watch?v=5If7XWcvj_8

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
覚醒剤治療で、
ミノサイクリンが治療の
核正座位を射止めるかも
しれません。笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
2】 過剰な免疫細胞の働きを抑える課程

体内に入った異物への攻撃
にかかわる免疫細胞の一種、
T細胞が働き過ぎるのを防ぐ
新たな仕組みを見つけたと
いう研究結果を徳島大の石丸
直澄(いしまる・なおずみ)
助教授(口腔(こうくう)
病理学)、林良夫(はやし・
よしお)教授(同)らが
まとめ、米科学誌ネイチャー・
イムノロジー(電子版)に
5月29日、発表しました。

この仕組みを標的にすると、
T細胞の過剰な活動で起きる
自己免疫疾患やアレルギーの
治療薬開発につながる可能性
があるということです。

石丸助教授によると、体内
に侵入したウイルスなどの
異物からの刺激を受け、
T細胞を活性化するよう伝え
る途中で、IκBという
タンパク質がブレーキ役と
なっていることが分かって
いたということです。

石丸助教授らは、さまざま
な機能を働かなくしたマウス
の実験で、NFκB2という
タンパク質も過剰なT細胞
活性化を抑制していることを
見つけました。

早く過剰な免疫細胞の働き
を抑える機序を明らかにして、
自己免疫疾患やアレルギー
疾患の治療に応用してもらい
たいと思います。

世界初のT細胞のiPS細胞の

技術を用いた量産の報道動画

です。

www.youtube.com/watch?v=PBu3lsWdDF0

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
過剰な免疫は、箇条書きの
方法で押さえるしかないので
しょうか?T細胞の免疫を
免役して欲しいものです。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
編集後記

覚醒剤で一度神経細胞が
損傷されるとほとんど対策が
ないというのが実情です。
北朝鮮のように国家ぐるみで
覚醒剤を輸出している国が
ある内は悲劇が繰り返される
とこれまで考えられてき
ました。アメリカで治験を
やる前に、早く日本でも治験
をやって欲しいというのが、
私の率直な感想です。
日本の場合、覚醒剤中毒にて、
どれだけの経済損失、人的
損失を被っているか厚生労働
省の認識が足りないといえる
のではないでしょうか?

覚醒剤の治療は隔世の感だ。笑
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨

職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

美しい肌Vol.415

2014-02-19 22:00:57

カテゴリー:女性の美容と健康

白菜

写真は白菜です。

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

美肌の野菜&果物(各論:白菜)

 
 
 
白菜の正体

冬野菜の王様の白菜です。白菜について

ameblo.jp/eitokukai51/
entry-11542911723.html
で解説いたしましたが、さらに詳細な情報を

加えてお届けします。

白菜(ハクサイ、学名Brassica rapa var.
pekinensis)はアブラナ科アブラナ属の
二年生植物です。日本では冬の野菜と

して好まれ、多く栽培・使われています。

結球する印象が強いのですが、しない

品種も多くあります。

中国語では「大白菜」と「小白菜」に

分かれますが、日本でいう白菜は前者

の一部に限られ、チンゲンサイやシロナ

なども含まれます。英語の

“Chinese cabbage”も広く中国野菜を

意味し、日本で言う白菜は

“Napa cabbage”・”Nappa cabbage”
(napaやnappaは日本語の菜っ葉が
語源)に相当します。白菜は鍋料理や

漬け物に欠かせない野菜です。水分が

多くて歯ざわりも良く、クセがなくて

ヘルシーです。煮込むと甘味が

出てとろけるようなやわらかさになり、

漬け物にするとほどよい食感を残した

まま味がよくしみこみます。また白菜は

低カロリーなので一度にたくさん食べ

られるのも魅力です。

ほとんどが水分で、100gあたり13~14

キロカロリーしかありません。栄養価も

適度にあるのでダイエット中の人にも

おすすめです。

キャベツのように結球した葉を食用と

しますが、結球様の形状はキャベツが

やや横に扁平なのに対し、白菜は縦に

長くなっています。

草丈は約40cmです。葉は結球の外側

は緑色をしていますが、結球の内部へ

いくほど黄白色になります。

栄養価は外側ほど高い傾向があります。

外側の方が光合成が行われているから

でしょう。旬は冬です。霜に当たる

と甘みが出て美味しくなります。生では

シャキシャキした歯ざわりがあり、煮込む

と柔らかくなります。食物繊維やミネラル、

抗ガン作用のあるイソチオシアネートを

生むグルコシノレートが豊富で、煮物、

汁物、炒め物、鍋料理、漬物

(浅漬け・キムチ)等に使われます。

味は比較的淡白であり、キャベツなどと

比べると食感は柔らかくなっています。

日本では加熱して料理に使うことが

多いのですが、アメリカでは主にサラダ

用として広まっています。甘味があり、

くせのない淡泊な味は他の材料と調和

がよく、調理法も選びません。その栄養

は約95%が水分と決して栄養価が高い

わけではありませんが、ビタミンC以外

に鉄・マグネシウム(カルシウムの吸収に

必要な成分です)・カリウム(塩分を体外

に排出する働きをします)を含んで

います。

とくに注目すべきはそのエネルギー量で、

甘みの少ない分100gあたり14kcalと

超低カロリーです。たくさんのおいしい

食べ物に囲まれてついつい食べ過ぎて

しまう現代では、肥満防止に最適の

健康野菜と言えるでしょう。

椎茸と白菜のあんかけのレシピです。

www.youtube.com/watch?v=zA1CEGWs5Io

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
白菜の歴史

白菜はキャベツと同じアブラナ科の野菜

です。原種は地中海沿岸が原産地と

されていますが、白菜として発達したのは

中国北部です。原種であるブラッシカ・ラパ

は、紀元前の中国に伝わると栽培される

ようになり、様々な野菜を生んだとされて

います。7世紀の揚州で、華北のカブ

(アジア系)と、華南のパクチョイが交雑して

生じた牛肚菘(ニウトウソン、本草図経に

ある)が、最初の白菜と考えられています。

当初は結球性が弱く、白菜(シロナ)に

近かったと推測されています。16~18世紀

にかけ結球性を持つものが現れ、品種改良

が進んだ結果、今日見られる白菜が生まれ

ました。日本に白菜が渡来したのは

江戸時代末期で、本格的に栽培が行われる

ようになったのは日清・日露戦争後と

いわれています。しかし当初は結球させるの

が難しく、試行錯誤したようです。その後、

宮城県や愛知県、石川県で結球性の高い

品種の育成に成功したことで、大正時代から

昭和初期にかけて一気に全国に普及し

ました。白菜は日本料理の食材として多用

されていますが、日本で結球種の白菜が

食べられるようになったのは、意外にも20

世紀に入ってからです。江戸時代以前から

日本には度々渡来していましたが、いずれ

も品種を保持できませんでした。これは、

現在でも育種家の課題である白菜の強い

交雑性が原因と考えられています。

アブラナ科の植物は、近縁他種の花粉で

受粉し交雑種を作りやすい特徴を持ち、

交雑によって生まれた白菜は、特に継続

した採種が困難でした。明治時代初期に

政府によって本格導入されましたが、

ほとんど失敗しています。唯一、愛知県

栽培所で山東白菜の系統維持に成功し

ましたが、これは半結球種でした。

明治末期から大正にかけて、宮城県の

沼倉吉兵衛が宮城県農業高等学校と

伊達家養種園で芝罘白菜(チーフ白菜)

の導入に成功しました。松島湾の馬放島

という小島で隔離育種したので、松島白菜

の品種名を与えられました。農家は島で

採取した種を得て栽培し、仙台白菜の名

で出荷しました。同時期に愛知県名古屋

市中川区大蟷螂町付近で野崎徳四郎

(キャベツやカリフラワーの普及にも関与)

が山東白菜の改良を進め、現在のように

結球する白菜ができたといわれています。

昭和に入って石川県でも栽培が軌道に

乗り、これで現在の主要系統である松島群、

野崎群、加賀群という三大品種群が作り

出されたことになります。このように白菜の

普及は、栽培より育種の成功によるところ

が大きいことが分かります。普及のきっかけ

として、日清・日露戦争に従軍した農村

出身の兵士たちが現地で食べた白菜の味

を気に入って持ち帰ったからと言われて

いますが、各地で栽培が試行されたもの

のほとんどは品種維持に失敗したと見られ

ています。日本での生産量はダイコン、

キャベツに次いで3番目に多くなっています。

統計では1941年からデータが取られ、

すでに50万tが生産されていました。

1968年にピークとなり186万tを超えましたが、

その後は食文化の洋風化により減少しました。

第二次大戦後に生産量が急拡大した際、

連作障害(同じ畑で何度も作れないという

障害)による被害が拡大しましたが、これに

対抗する耐病性育種の開発も進みました。

白菜といかの煮物のレシピ動画です。

www.youtube.com/watch?v=G8odcZG7JhA

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
白菜の雑学

冬の野菜の王様「白菜」とはいえ、最近は

年中手に入れることができます。本来で

あれば、旬の時期が一番栄養のある時でも

あるので冬の白菜を積極的に食べることを

おすすめします。外葉が緑色で葉の先まで

しっかりと巻いていて、頭の部分を軽く

押して弾力があるものを選んで下さい。

また白い部分にツヤがあり、ずっしりと重い

ものを選びましょう。その際、芯の部分が

変色していないかもチェックします。カット

してある場合は、葉が詰まっていて

みずみずしく、断面が盛り上がっていない

ものが新鮮です。芯の長さが1/3より長い

ものは育ちすぎていて味が落ちる傾向に

あります。白菜には、白い部分に黒い斑点

が見られる「ゴマ症」というものがあります。

この現象はチッソ肥料の過多や、低温

での長期貯蔵、土壌成分の状態など、

いくつかの要因によって現れます。

見た目は気になりますが、食べても問題

ありません。丸ごとの場合は乾いた新聞紙

に包んで冷暗所で保存します(新聞紙が

湿ってきたら取り替えます)。使うときは

外側の葉から1枚ずつはがしていき

ましょう。寒い時期なら2週間程度持ちます。

夏場やカットしたものは、切り口部分まで

しっかりとラップに包んで冷蔵庫の野菜室

で保管して下さい。いずれも縦にして

置いておくと白菜の呼吸量が減って日持ち

がよくなります。白菜は葉の厚さが違うため、

部位によって火の通りも変わります。ゆでる

際には、芯に近い葉の厚い部分を先に入れ

て、葉の薄い部分は少し時間をおいてから

入れるようにしましょう。または厚い葉の部分

をこそいで切ったり、切り込みを入れれば

火の通りがよくなります。

なお、白菜をゆでたり煮込んだりすると、

栄養が煮汁に溶け出してしまうため、これら

もなるべく残さず摂るようにしましょう。

日本の各地には、今も食卓にのぼる

白菜の変種があります。広島菜は広島市

特産品です。安芸菜(あきな)ともいい、

不結球の漬物向き品種です。べか菜は

東京の江戸川、荒川周辺でとれる若どり

不結球白菜です。山東菜(さんとうさい)

の一種で、べか船で運搬したことから

この名が付けられました。真菜は千葉や

東京近郊で栽培されています。間菜とも

書きます。白菜には、結球、半結球、

不結球の3タイプがあります。もっとも多く

出回っているのは、結球タイプです。

近年、軟腐病(なんぷびょう)やウイルス

病に強いキャベツの性質や、根こぶ病に

強いかぶの性質を取り入れた品種も育成

されています。現在は主な栽培品種だけ

でも、150以上あります。白菜が結球する

ためには、80~100枚の葉が必要と

いわれます。では、どのようにして結球

するのでしょうか。はくさいは結球期に入る

と植物ホルモンの一種オーキシンの生成

がさかんになります。このオーキシンは、

葉の表に光が当たると葉の裏側に移行し、

そこの細胞を大きくするために、葉が

立ち上がり、結球するというわけです。

白菜は15~20℃の冷涼な気候を好みます。

キャベツよりも高温に弱く、また、寒くなる

と球の中のほうの葉の成長が止まり、しまり

のよい球になりません。種のまきどきを

逃さず、適温期に育てることが大切です。

同じ葉ものでも、葉数が少なく、結球しない

ほうれんそうやこまつななどに比べると、

適温・適地を選びます。秋~冬どりは広い

肥沃な畑のある茨城が出荷の約3割を、

夏どりは冷涼な長野が約8割を占めて

いるのはそのためです。白菜が最も美味

しい季節は霜が降りる頃の晩秋から冬に

かけて、丁度鍋が美味しくなる季節の

11月頃から2月頃になります。その頃、

白菜はギュッと結球し、甘みを蓄えた、

より美味しい物になります。ただ、他の

野菜同様、産地を変えながら通年出荷

されてはいます。主な産地では、晩秋から

年明けの茨城に始まり、その後春までが

兵庫など関西、そして夏は高原の長野と

なります。

白菜たっぷりの五目やきそばのレシピ動画です。

www.youtube.com/watch?v=J0f-Ub9Ulc8

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
白菜の有効成分

白菜にはカリウムが多く含まれているので

高血圧など生活習慣病の予防に効果が

期待できます。また骨を丈夫にしたり血液

の凝固作用のあるビタミンK、さらには骨

の健康に欠かせないカルシウムも多く

含まれます。その他の栄養成分として、

マグネシウム、亜鉛、食物繊維、

ヒドロキシチロソールなどがあります。

それほど量は多くありませんが

「グルコシノレート」も含まれています。

グルコシノレートはアブラナ科の植物に

含まれる成分で、ガン予防に効果があると

いわれています。グルコシノレートは

植物体の柔組織に含まれ,その分解酵素

のミロシナーゼは,篩部にある特殊なミロシン

細胞に含まれています。植物体が昆虫など

によって食害を受けると組織が破壊されて、

グルコシノレートがミロシナーゼと接触して

加水分解されます。これにともなって、

グルコースと硫酸塩に加えて、

イソチオシアネート、ニトリル、

イソチオシアン酸アリルなどの刺激的な物質

が出現します。グルコシノレートは,植物種

によって全体で少なくとも120種類もあり、

分解産物の刺激物質も一様ではありません。

これらの刺激的物質は一般の植食性昆虫に

有毒であり,昆虫に対する植物の防御物質

となっています。しかし,特定種類のアブラナ

科植物だけを餌にできるように適応した昆虫

(単食性昆虫)が進化過程で誕生しています。

アブラナ科植物だけを餌にする単食性昆虫は、

グルコシノレートに対する解毒機構を持って

います。そして,刺激的物質をシグナルとして

利用して宿主植物を見つけ出して摂食し、

その際に生じた刺激物質によって産卵が促さ

れます。孵化した幼虫は一般の昆虫に邪魔

されることなく,宿主植物を独占的に摂食できる

ようになります。一方,食害を受けたアブラナ科

植物は防御機構を強化するために,体内の

グルコシノレート含量を一層高めます。

その結果,宿主植物を食べた幼虫や成虫の

体内には,宿主由来のグルコシノレートが

蓄積します。このため,グルコシノレートを蓄積

した幼虫や成虫は,他の肉食性昆虫の攻撃を

受けにくくなります。しかし、グルコシノレート

解毒機構を有する寄生蜂などの捕食性寄生者

は,アブラナ科植物だけを餌にする単食性昆虫

の幼虫に産卵し,孵化した幼虫は宿主昆虫を

餌にして成長します。本当に自然界は、

弱肉強食ですね。

水を使わない白菜の料理のレシピ動画です。

www.youtube.com/watch?v=vN5SzyQCJ74

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
白菜の美肌効果

白菜にはお肌にうれしいビタミンCが沢山含まれて

います。食べ方もいろいろあります。発酵させて

よし、炒めてよし、煮てよし。どんな料理にも合う

万能野菜です。そこで思い出して頂きたいのが

韓国の人々です。女性は特に、肌が白くて美しい

とされています。その美しさは、キムチのおかげだ

と言われています。キムチに含まれる食物繊維が、

デトックス効果を発揮し、ビタミンCが、コラーゲン

の合成を助けるため、お肌の水分量(保湿力)を

アップしてみずみずしいお肌を作ります。

そしてカプサイシンが、血行を促します。まさに

美肌には最適の漬け物と言えましょう。

白菜の成分であるヒドロキシチロソールには、

シミやそばかすを防ぐ効果も期待できると言わ

れています。メラニン色素を押さえる事で、肌を

活性化させてくれます。この嬉しい効果を期待

して、トルコでは昔からこの白菜を皮膚にのせる

パックが、伝えられてきました。トルコ美人は、

白菜に支えられていたなんて思いもよりません

でした。このパックの作り方は簡単で、根元の

白い部分をたたき、繊維を砕き皮膚にのせる

だけです。これを何度も行う事で、皮膚の熱も

取ってくれるので、少し紫外線で焼けてしまった

かなと思ったら、白菜の成分

(ヒドロキシチロソール)でお肌を癒してあげま

しょう。ただし、白菜のアレルギーが、絶対皮膚

に出ないとは、言い切れませんので、最初は、

足などの目立たない皮膚で試して、とくに皮疹

がでないのを確認してから、顔などのデリケート

な部分でパックするようにして下さい。よろしく

お願いいたします。

今回は、ここまでとさせて頂きます。

舶載の白菜が博才の人物に食べられた。笑

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

女性の美容と健康についてのご相談は、当クリニック

皮膚科にて承ります。

当クリニックのホームページとフェイスブック

ページおよびメルマガ登録ページのURLは以下の通りです。

ホームページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/
フェイスブックページURL:www.facebook.com/Eitokukai

メルマガ登録ページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/min_zhaokurinikku/merumaga.html
 
 
 
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より350号前のメルマガ

2014-02-18 20:52:34

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.182 平成19年5月24日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
目次
1) 神経伝達物質の袋をつなぎ止める鎖
2) 環境ホルモンがアレルギーを増悪

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を
増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の
なさから1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。

 
1】 神経伝達物質の袋をつなぎ止める鎖

神経細胞から別の神経細胞へ情報
を伝える化学物質が入った「袋」は、
出入り口となる細胞膜の近くに
“アンカー(いかり)”役のタンパク
質でつなぎ留められているとの研究
結果を森泰生(もり・やすお)京都
大教授(生物化学)らが5月14日、
米科学誌ネイチャーニューロ
サイエンス(電子版)に発表し
ました。

神経疾患のアルツハイマー病など
では、この化学物質が欠乏しており、
森教授は「治療薬開発につながる
可能性がある」と話しています。

この袋は「シナプス小胞」です。
森教授によると、情報を伝えるため
の神経伝達物質が放出されるために、
シナプス小胞は細胞膜近くになけれ
ばなりませんが、その仕組みは不明でした。

ラットの神経細胞を使った実験で、
「RIM1」というタンパク質を
通常の約10倍に増やすと、細胞膜
付近のシナプス小胞の数が増え、
神経伝達物質が多くなりました。
一方、RIM1が細胞膜付近に
つながるための物質を取り除いた
ところ、シナプス小胞の数が減少し
ました。これらから、アンカーと
なっていると推測されました。

脳の老化を防ぐ方法に関する動画

です。

www.youtube.com/watch?v=nESeTH3Lp3M
 
 
 
 
 





















怒り(錨)は、情報伝達リレーの
アンカー(錨)に向けられた。笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
2】 環境ホルモンがアレルギーを増悪

DDTやポリ塩化ビフェニール
(PCB)などの内分泌かく乱
(環境ホルモン)作用を持つ有害
化学物質が、ぜんそく発作や花粉症
を起こすアレルギー反応を強めると
の研究結果を、米テキサス大学の
堀内照美(ほりうち・てるみ)
准教授らが人の細胞を使った実験で
5月11日までにまとめました。

この作用は人間の母乳などの汚染
レベルに相当する低濃度で起こる
ことも分かり、グループは「近年の
アレルギー関連疾患の増加に、
有害化学物質汚染が関連している
ことを示す結果だ」と指摘して
います。

グループは、女性ホルモンの一種、
エストロゲンにアレルギー反応を強
める作用があることを発見しました。
反応の引き金として働く「肥満細胞」
に、女性ホルモンに似た作用を持つ
PCBなどの6種類の環境ホルモンを
加えて実験しました。

開始から30分程度で、肥満細胞
からのヒスタミンと一緒に放出され
る酵素の一種の分泌量が増加しまし
た。ここにアレルギーの原因となる
ダニの成分を加えると、酵素の分泌
量はさらに多くなりました。

環境ホルモンが肥満細胞を刺激
する作用は、最も低いと1-10ppt
(pptは1兆分率)という、人体中
から検出されるレベルの低濃度で
起こり、アレルギー原因物質が一緒
だと反応を起こすのに必要な化学
物質の濃度はさらに低くなりました。

堀内准教授は「母体内や授乳期
などアレルギーの素因が形成される
時期に汚染にさらされることが、
ぜんそくや花粉症などのアレルギー
疾患の原因を作っている可能性が
高い」と話しています。

中国には、環境ホルモンを規制する

法律などがないようです。その結果

環境ホルモンに汚染された食物、

衣類などから健康に大きな影響を

及ぼしています。この状況を動画で

示します。

www.youtube.com/watch?v=f_aH8qKToas

 
 
 
 














環境ホルモンは、アレルギー疾患
への橋渡し(間橋)となり得ます。笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
編集後記

認知症の薬は、情報伝達物質を
分解する酵素(タンパク質)を
可逆的に阻害することで情報伝達を
スムーズにするという狙いで開発
されてきました。「RIM1」の
ようなタンパク質を脳内で増やす
働きをする薬が開発されれば認知症
の薬となる可能性があります。
高分子のタンパク質を脳内に直接的
に増やすことは、脳の関門
(血液脳関門)があるため難しい
からです。環境ホルモンの人体への
影響が数年前から懸念されて
きました。しかしマスコミで報道
されなくなると、全く無関心という
のは、恐ろしいことです。
アレルギー疾患の発症のメカニズム
をさらに詳しく解析してほしいもの
です。

無関心は、夢寒心かもしれません。笑

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より450号前のメルマガ

2014-02-17 22:34:02

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.82 平成17年6月30日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
目次
1) C型肝炎ウイルスの増殖が成功
2) 30代40代女性の貧血について

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
1】 C型肝炎ウイルスの培養増殖が成功

人やチンパンジーの体内でしか
増えなかったC型肝炎ウイルス
を、培養細胞内で増殖させること
に、東京都神経科学総合研究所
の脇田隆字(わきた・たかじ)・
副参事研究員らが初めて成功し、
米医学誌ネイチャーメディシン
電子版に14日発表しました。

C型ウイルスには国内で100
万人以上が感染しているとされ
ますが、培養細胞を使って
ウイルスの感染メカニズムを
調べられる安価な実験系はあり
ませんでした。今回の成果で、
新たな治療薬や予防ワクチンの
開発が進むことが期待できると
言われています。

脇田研究員は「C型ウイルス
としてはまれな劇症肝炎を起こ
したウイルス株を使ったことが、
成功につながったのではないか」
と話しています。

脇田研究員らは、劇症肝炎を
発症した日本人患者さんから
C型肝炎ウイルスを分離しまし
た。このウイルスの遺伝子を
人の肝臓ガン細胞から作った
培養細胞に導入すると、約12
時間後から遺伝子が複製され、
ウイルスを出し始めました。

また、この手法で増殖した
ウイルスをチンパンジーに注射
したところ、体内で増え、感染
することも確認できたという
ことだそうです。

C型肝炎ウイルスに関する動画です。

www.youtube.com/watch?v=t2tNPJ3D5Xw

 
 
 
 











安価なウイルス増殖系がC型
肝炎ウイルスに打撃を与える
アンカー(錨)となることを
期待しています。笑
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2】  30代40代女性の貧血について

食事の鉄分不足などが原因で、
40代(41-50歳)の女性の7人に
1人、30代の女性も10人に1人が
貧血であることが14日、厚生
労働省研究班による約11万3000
人分の健康診断データの分析で
明らかとなりました。

ダイエットブームの影響も
あって1990年代から女性の
貧血は増えており、研究班主任
の高橋孝喜(たかはし・こうき)
・東大医学部教授は
「潜在的な患者の実態を示す
貴重なデータです。貧血と
知らずに、めまいや冷え性など
貧血症状に悩んでいる女性は
多いのではないか。身近な病気
と知って鉄分摂取を心掛けて
ほしい」と話しています。

調査は、西日本の1カ所の
健診機関で昨年までの5年間に
健康診断を受けた計約11万3000
人分のデータを匿名で提供して
もらい、血液検査結果などを
分析しました。

血液100ミリリットル当たり
のヘモグロビン値について
男性は12グラム未満、女性は
11グラム未満の場合を貧血と
定義されています。女性は
全体の7・0%、男性は
0・8%が貧血でした。

女性の年代別では、40代の
13・9%をピークに、30代
の9・8%や20代の4・5%
が多く、閉経後の50代以降は
割合が減っていました。
これは女性の月経時の出血に
よるものと思われます。閉経
を迎えると月経時の出血が
なくなるため、貧血になり
にくいのです。貧血の女性は、
ほかの女性と比べて栄養状態
を示すアルブミン値が低く、
栄養不足が示唆されています。

研究班の別グループは1976
-2001年の国民栄養調査を
分析しました。女性の平均
ヘモグロビン値は1990年前半
まで上昇しましたが、その後
減少に転じ、男性も減少傾向
になっていることが分かり
ました。

健康診断では10代や70代
以上のデータが少なく、高橋
教授は「やせ志向の強い10代
女性の貧血も実態把握が必要
だ」と話しています。

鉄欠乏性貧血に関する動画です。

www.youtube.com/watch?v=tp1UygQlgdM
 
 
 
 
 







鉄やたんぱく質の割合
少ない品欠の食事は身体の
貧血を引き起こします。笑
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
編集後記
C型肝炎ウイルスの増殖する
実験系ができたおかげで
C型肝炎の研究が進み、予防や
治療によい影響を与えるのは
非常に喜ばしいことです。
ただしこの実験系では肝細胞
ガンの細胞を使っているので、
C型肝炎から肝硬変を経て
肝細胞ガンに至る経路の研究
には使えないのが残念です。
また日本女性の貧血の度合い
は非常に憂うべき状態といえ
ます。ぜひとも栄養をしっかり
とって鉄欠乏性貧血にならない
ようにしていただきたいもの
です。なお再生不良性貧血や
骨髄異形性症候群による貧血は、
栄養をしっかりとるだけでは
治りません。

肝細胞の幹細胞。笑

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨

職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より100号前のメルマガ

2014-02-16 20:16:46

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.432 平成24年3月8日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
目次
1) インフルエンザウイルスの増殖に、必要な蛋白質
2) ビタミンEを取り過ぎると骨粗鬆症を起こす危険

 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を
増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の
なさから1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。

1】 インフルエンザウイルスの増殖に、必要な蛋白質

インフルエンザウイルスが体内
で増殖する際に、人の細胞で重要
な役割を果たすタンパク質を、
東京大医科学研究所の河岡義裕
(かわおか・よしひろ)教授らの
チームが発見し、3月5日付の
米科学アカデミー紀要電子版に
発表しました。

このタンパク質の働きを抑える
物質を開発すれば、新型インフル
エンザを含め、あらゆる型の
インフルエンザに効く薬になると
期待されるということです。

インフルエンザウイルスは体内
に入ると、細胞内のタンパク質
などを利用して自分のコピーを
多数つくり増殖します。その後、
その細胞から出て、別の細胞に
うつり感染を広げます。

チームは、人の細胞から出た
ウイルスを詳しく調べ、ウイルス
が外に出る際に、細胞の表面に
あるタンパク質「F1b(ベータ)」
が働いていることを見つけました。
このタンパク質をうまく作れない
ようにした細胞では、ウイルスの
放出量が減ったことを確認し
ました。細胞間の感染が広がり
にくいと推測されました。

このタンパク質の役割は従来の
A型やB型のほか、2009年に
大流行した新型のウイルスでも
同様でした。

チームは「ウイルスが変異して
薬に耐性を持つことが問題だった
が、人のタンパク質を標的にすれ
ば耐性の問題は生じにくい」と
話しています。

インフルエンザに対する治療薬に

ついての動画です。動画のコメント

にもありますが、DHAは体の中で

PD1に変換されますが、その量には

限りがあるそうです。

www.youtube.com/watch?v=32mmDihpqn0
 
 
 
 
 










艦船の中で感染症がはやる。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2】ビタミンEを取り過ぎると骨粗鬆症を起こす危険

ビタミンEを取り過ぎると骨粗
しょう症を起こす危険があること
を、竹田秀・慶応大特任准教授の
研究チームが突き止めました。
ビタミンEは、老化防止に有効と
される抗酸化作用があり、最も
人気のあるサプリメント
(栄養機能食品)の一つです。
3月4日付の米科学誌ネイチャー
メディシン(電子版)に発表しま
した。

健康な骨は、骨を作る細胞と
壊す細胞「破骨細胞」がバランス
良く働いて維持されます。
ビタミンは骨の強度に関わり、
特にビタミンDは骨粗しょう症の
治療に活用されています。しかし、
ビタミンEの働きは謎でした。

チームがビタミンEを取り込め
ないマウスを作って調べたところ、
破骨細胞の働きが弱く全身の骨量
が多いことに気づきました。
そこで、破骨細胞を培養し、
ビタミンEを加えると、破骨細胞
が巨大化することを発見しました。
さらに深く解析するとビタミンE
が破骨細胞の巨大化に必要な
たんぱく質の合成を促している
ことを突き止めました。

さらに、正常なラットに毎日
10ミリグラムのビタミンEを
含んだ餌を8週間与えると、骨を
壊す細胞の活動が高まり、骨粗
しょう症になりました。10ミリ
グラムは、人が1000ミリ
グラム摂取するのに相当し、主に
海外で同量程度を含んだサプリ
メントが流通しているということ
です。

厚生労働省が定めるビタミンE
の摂取上限は年代、性別で異なり
ますが、最大は30~49歳の
男性で1日当たり900ミリ
グラムとされています。食品では
魚卵や植物油、ナッツ類に豊富
ですが、例えばアーモンドでも
100グラム当たり約30ミリ
グラムで日常の食生活では問題
ありません。食品から摂りましょう。

竹田さんは「サプリメントの量
ならば、骨がもろくなる可能性は
ある」と話しています。

ビタミンEの働きをパントマイムで

示している動画です。

www.youtube.com/watch?v=XUc2fh787EI

 
 
 
 
 













ビタミンE過剰摂取で、骨を
窃取された。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

編集後記

人の細胞のタンパク質は、色々
な働きをしていることが多く、
ことに有益な働きをしていること
が多いと私は思います。この
タンパク質を抑えることで、
不利益即ち副作用はないのか
という疑問が頭をよぎりました。
動物実験では、副作用無くても
人体では大ありという場合が
問題です。ビタミンEの過剰症
ということで骨粗鬆症を習った
ことはありません。親油性の
ビタミンの中でも最も安全と
言われてきたビタミンEが
このような骨粗鬆症を引き
起こすことが明らかになった
以上、ビタミンEを含む総合
ビタミン剤を患者さんに勧める
ことは、今後一切しないという
ことを心に誓いました。ビタミン
は、人間の身体のなかで全く合成
されない物質なので、必要量を
摂取しない訳にいきません。
ただし過剰症には、十分な配慮を
するべきであるということを肝に
銘じました。

人体の靱帯。笑

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より200号前のメルマガ

2014-02-16 02:04:33

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.332 平成21年4月15日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
目次
1)  膵臓の自己再生力
2) 運動不可のメタボ患者さんの治療

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を
増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の
なさから1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。

1】 膵臓の自己再生力

再生しない臓器と考えられて
きた膵臓(すいぞう)に自己
再生力があることを名古屋大の
洪繁(こう・しげる)助教らの
研究チームが解明し3月31日
までに発表しました。近く
米医学誌に掲載されます。洪氏
は「さらに詳細なメカニズムを
明らかにすれば、膵臓の機能
障害による糖尿病治療などに
役立つだろう」と話しています。

自己免疫システムの関与が
疑われ、中高年男性に多い
「自己免疫性膵炎」の患者さん
の組織検査で判明しました。
この膵炎はステロイド治療が
一般的ですが、詳細な病態や
改善のメカニズムは不明でした。

洪氏らは、この膵炎患者さん
は消化酵素を分泌する腺房細胞
がほぼすべて失われていること
を突き止めました。その上で、
ステロイド投与後の組織を調べ
ると、消化酵素の分泌量が投与
前に比べ3カ月後で約3倍、
1年後で約5倍に増えているの
を確認しました。消失した腺房
細胞が一部で再生しており、
成人の膵臓にも再生力があると
結論付けました。

特殊なマーカーで再生した
腺房細胞群の中心付近を調べ、
膵臓のもととなる幹細胞の存在
を確かめたということです。

自己免疫性疾患に関する動画

です。腸内環境の重要性が、

分かります。

www.youtube.com/watch?v=8QLxe4uBDUY

 
 
 
 
 








腺房細胞が再生したのは、
羨望の的。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2】 運動不可のメタボ患者さんの治療

脂肪細胞が分泌するホルモン
「アディポネクチン」が、筋肉
細胞で働いて糖や脂質の代謝を
高めて体内での燃焼を進め、
運動したのと同様の作用を
果たすことを、東京大の門脇孝
(かどわき・たかし)教授らの
チームがマウスの実験で解明し、
4月1日付の英科学誌ネイチャー
電子版に発表しました。

糖尿病やメタボリック症候群
の人は、アディポネクチンが
出にくくなることが知られて
います。人でもマウスと同じ
作用があるとみられ、この仕組
みを活性化する薬が開発できれ
ば、薬を飲んだだけで運動を
したのと同様の体質改善効果が
期待できるということです。

チームは数年後の臨床応用を
目指して薬剤開発を進めて
います。門脇教授は「高齢や
けが、足腰の病気などで思う
ように運動できない人で、
糖尿病などの生活習慣病の治療
に役立つだろう」と話して
います。

チームは、筋肉細胞で起きて
いる代謝の仕組みを分子レベル
で解析しました。細胞表面に
ある受容体にアディポネクチン
がくっつくと、異なる二つの
経路で細胞内に信号が伝わり、
糖などの代謝にかかわる
細胞内器官のミトコンドリアの
働きが強まるのを発見しました。

細胞にアディポネクチン
受容体を持たない遺伝子操作
マウスでは、燃え残った脂質が
筋肉にたまり、運動時の持久力
も落ちました。
アディポネクチンの働きを補う
薬剤を投与すると、代謝が少し
改善することも確かめました。

ただアディポネクチンその
ものは体に吸収されにくく、
人の飲み薬にするには改良が
必要といわれています。
チームは受容体に直接働いて
高い効果が期待できる薬剤の
開発を目指しています。

アディポネクチンに関する動画

です。

www.youtube.com/watch?v=6s6qwcA3SYo

 
 
 
 












社長の代謝が良くなり大赦
で円満退社した。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

編集後記

再生医学の進歩は、凄まじい
ものですが、臨床応用には、
国の審査が必要になります。
糖尿病の壊疽のように病気の
進行の方が血管の再生よりも
速い場合はあまり再生医療は
有効とは言えないようです。
膵臓の細胞で再生能力が確認
されたというのは、糖尿病の
患者さんにとって朗報と
いえるでしょう。しかし、
実際の国の審査に時間が
かかりすぎれば、臨床応用
するまでの間に外国に成果を
持ち逃げされる可能性もあり
ます。一方こうした新しい
再生医療の安全性を重視する
ために審査に時間をかけて
いるという実情もあるのです。
あせらず正攻法でなおかつ
病気の性状も勘案の上研究と
臨床応用を進めて頂きたい
ものです。

有効期限のない友好関係。笑

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より300号前のメルマガ

2014-02-14 19:24:53

カテゴリー:ブログ

エベレスト

 
藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.232 平成20年5月8日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
目次
1)  報酬を得ると線条体の活動が活発となる
2) マラリア原虫の受精に不可欠なタンパク質

 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を
増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の
なさから1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。

1】 報酬を得ると線条体の活動が活発となる

褒められるのは脳へのごほうび?
自然科学研究機構生理学研究所
(愛知県岡崎市)の定藤規弘
(さだとう・のりひろ)教授
(神経科学)らのグループが世界で
初めて、褒められた時の人の脳内
画像を撮影しました。4月24日付の
米科学誌「ニューロン」に発表しま
した。

定藤教授らは、金銭のような報酬
を得ると脳内の線条体という部位の
活動が活発になることに着目し
ました。19人の男女を対象に、
カードゲームで勝って賞金を得た
ときと、「信頼できる」などと褒め
られたときの脳を磁気共鳴画像装置
(MRI)で撮影しました。両方の
場合で平常時と比較し、同じ部位で
血流が平均0・3%増加している
ことが確認されたということです。

同教授は、今回の実験で他人から
評価されることも報酬として認識
され、線条体が活発になることが
裏付けられたとし「『褒められると
伸びる』とも言われる人間の社会的
活動の解明への第一歩。教育などへ
の応用も可能かもしれない」と話し
ています。

脳科学を使った子育てのヒントの

動画です。

www.youtube.com/watch?v=2-RAcJi08dw

 
 
 
 
 
 

















線条体は、扇状隊ではありません。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2】 マラリア原虫の受精に不可欠なタンパク質

マラリアを起こすマラリア原虫の
受精に不可欠なたんぱく質を、自治
医科大学などが発見しました。この
たんぱく質を持たない原虫は受精し
ないことも確認し、同大医学部の
平井誠助教(寄生虫学)は、
「マラリアの伝染拡大を食い止める
ワクチンの開発に弾みがつく」と
話しています。

マラリアは感染者の血液を蚊が
吸うと、蚊の体内で原虫が受精し
増殖します。同大や理化学研究所
などの共同研究チームは、立教大の
チームが発見した植物の受精に必要
な「GCS1」という特殊な
たんぱく質に着目しました。

マラリア原虫で、このたんぱく質
の働きを調べた結果、GCS1が
働くことで原虫が受精し、増殖する
ことが確認されました。GCS1を
持たない原虫を作成したところ、蚊
の体内で原虫が受精・増殖しない
ことを突き止めました。

GCS1の働きを阻害する
ワクチンをつくり投与すれば、蚊が
血を吸っても原虫は増殖せず感染
拡大を防げるということです。原虫
そのものを攻撃する従来のワクチン
などと併用すれば、「やがては
マラリア撲滅へ進む可能性がある」
(平井助教)という
ことです。

アフリカでとられている実際のマラリア対策

の動画です。

www.youtube.com/watch?v=RX34M5Lw5Ys

 
 
 
 






原虫の原註を書き足した。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

編集後記

線条体の働きが衰える
パーキンソン病では、仮面様顔貌と
いって、無表情になってしまいます。
報酬を与えても無関心な訳です。
しかし健常なひとでは線条体の血流
量が増えるということですから、
線条体のあとの教育メカニズムの
解明が待たれるところです。
マラリア原虫は、本当に厄介な寄生
虫です。今でも有効なワクチンや
治療法が限られ、熱帯熱マラリアで
命を落とす人も沢山います。増殖
だけでも抑えられれば流行地の
原住民の方には福音となることで
しょう。地球温暖化がこのまま進行
すると、マラリアやデング熱などの
熱帯の蚊を媒介とする病気が、北上
してくる可能性が大きくなります。

象食が増殖した。笑

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント