最近の号外Vol.51メルマガ

2015-01-15 19:12:14

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 号外Vol.51 平成26年10月22日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
目次

1)一過性虚血発作は心的外傷後ストレス障害発症リスクを高める
2)アミノインデックス技術で、すい臓ガンの早期発見技術を開発

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
1】 一過性虚血発作は心的外傷後ストレス障害発症リスクを高める

 
 
米国心臓協会(AHA)は10月2日、
一過性虚血発作(TIA)が心的外傷
後ストレス障害(PTSD)発症リスク
を高めることを明らかにした研究を
紹介しました。TIA患者さんが脳卒
中リスクの知識を持つことで心理的
問題が生じるかどうかを検討した
研究は、今回が初めてだそうです。
Stroke誌に掲載されました。
この研究は、脳卒中の既往のない
TIA患者108人のデータを解析すると
ともに、各被験者の精神状態を評価
する質問表の回答を精査しました。
被験者のうちPTSDの症状を示したの
は約30%で、14%に精神的QOLの
有意な低下、6.5%に身体的なQOL
低下が認められました。また、PTSD
を来した被験者は、うつや不安など
著しい徴候を示しました。

研究者は、「PTSDを発症する原因
として、脳卒中に過剰な不安を感じ
ることやTIAに対処する態度が、不
適切であることが考えられる」と
考察しています。PTSDを起こしやす
い人として、「まだ完全に解明され
ていないが、現時点で分かっている
のは、若年の患者、あるいはストレ
ス対処が下手な患者はTIA後に心理
的問題を起こしやすいこと」と述べ
ています。

一過性脳虚血発作を分かりやすく解説

した動画です。



 
 
 
 
うつや不安など著しい徴候につ
いての講義を聴講した。笑

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
2】アミノインデックス技術で、すい臓ガンの早期発見技術を開発

 
 
味の素は、大阪府立成人病センター
の片山和宏副院長を中心とするグルー
プと共同で、すい臓ガンの早期発見
技術を開発しました。臨床研究を実施
し、血液中のアミノ酸濃度バランスを
指標とする同社の「アミノインデック
ス技術」により有用性を検証しました。

複数の病院、人間ドックから360
人のすい臓ガン患者さんと、約840
0人の健常人の臨床症例を集め、血中
アミノ酸濃度バランスを測定しました。
すい臓ガン患者さんの場合、健常人に
比べて、血中アミノ酸濃度バランスが
有意に変化していることが分かりまし
た。すい臓ガンに罹患しているリスク
をスクリーニングできる可能性が示唆
されました。

アミノインデックス技術は5ミリリ
ットルの血中のアミノ酸のバランス
変動を統計学的に解析・指標化して、
健康状態や疾病リスクを見つけます。
同社はこれまでに6種類(胃ガン、肺
ガン、大腸ガン、前立腺ガン、乳ガン、
子宮・卵巣ガン)を対象に、簡単に
早期発見できる可能性を学術大会など
で発表しました。また複数のガンを
対象に「アミノインデックスガンスク
リーニング(AICS)」の商標で
事業化しています。この成果を踏まえ、
すい臓ガン早期発見に関わるスクリー
ニングサービスの検討を開始しました。

すい臓ガンは早期の自覚症状がなく、
約6割の患者さんは手術不能な進行
ガンの段階で発見されます。患者数は
30年間に大幅に増加しており、進行
ガンの段階で5年生存率が7%といわ
れていますが、早期発見できれば延命
や治癒が期待できます。 今回の研究
成果は横浜市で開催された「第73回
日本ガン学会学術総会」で発表されまし
た。

アミノインデックス技術に関するニュース

動画です。この当時は、6種類のガンしか

できませんでした。



 
 
 
 
八俵の米俵を発表した。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
編集後記

一過性虚血発作(TIA)が心的外傷後
ストレス障害(PTSD)発症リスクを高め
るということは、初耳でした。しかし、
論理的に考えても十分あり得ることでは
ないでしょうか?一過性虚血発作(TIA)
は、脳卒中一歩手前の状態で、血栓で詰
まった血管が再疎通することをいいます。
症状としては、一時的に脳卒中に近い
ものが出るので、自分は脳卒中になる
かも知れないという過剰な不安が生じて
も不思議ではないからです。
膵臓ガンは、膵臓という臓器が、体の
奥深くにあることと、初期には自覚症状
が乏しいため、進行ガンになって初めて
分かるという事態になってしまいがちで
す。しかし、アミノインデックス技術で
血中のアミノ酸のバランス変動を統計学
的に解析・指標化することが可能になり、
僅かなアミノ酸バランスの変化から、膵
ガンを初期に発見することが可能になる
ようです。本当に素晴らしい技術の進歩
と言えましょう。

狩野派が、化膿した人物の描写を可能
にした。笑

 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

美しい肌Vol.462

2015-01-14 19:01:18

カテゴリー:女性の美容と健康

寒咲菜の花1

 
写真は寒咲菜の花です。

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

美肌の野菜&果物&魚介(各論:寒咲菜の花)

 
 
 
 
寒咲菜の花の正体

春の畑は菜の花がいっぱいです

が、カンザキハナナは真冬から

咲き始めるので「寒咲き花菜」

です。

花の部分は真冬から早春にかけ

て「菜の花」として花材として、

あるいは食卓に春の到来を想起

させる食材です。食べられた方も

多いでしょう。厳冬期の花の少ない

時期から開花するので、養蜂の

ためにも栽培されました。花は見事

ですが、葉はあまり食べないよう

です。しかしながら、後述の雑種の

一つ、三重菜花は、葉のみを食べ

るようですが、色々な部分を楽しむ

ことが菜の花ではできるようです。

菜の花(ナノハナ)は「なばな」や

「花菜」とも呼ばれ、アブラナの花芽

で、同じ仲間に菜種油を取る為の

品種もあります。また、ブロッコリー

やカリフラワー、チンゲンサイ(タイ

サイ)やターツァイ、また、キャベツ

や白菜なども同じアブラナの仲間

になります。大根もアブラナの仲間

ですが、花の色が白いので、白い

菜花と呼ばれていることもあるよう

です。食用の 「菜の花」として店頭

に並んでいるものの中には、実は

様々なアブラナの品種があります。

「菜の花」「菜花」「花菜」は、そうした

アブラナの花芽の総称として使われ

ています。アブラナ科の植物は、

交配しやすく雑種を作りやすいこと

が知られています。雑種の一部を

紹介します。まず第一に三重菜花

です。三重県の特産となっている

三重なばなは洋種アブラナ(ブラ

シカ・ナプス)の茎葉です。もともと

三重県桑名市長島町のアブラナ

(なばな)栽培の歴史は古く、もと

はナタネ油の主要な産地として

江戸代には「江戸の灯りは伊勢で

持つ」といわれたほどだったそう

です。もともと種を沢山収穫する

ために摘み取られた芯や若芽を

捨てずに「摘み菜」として食用し

ていたのが始まりだそうです。種

を採るための副産物とはいえ、

これがとても美味しいという事で、

昭和30年代にこの若菜そのもの

を市場に出荷したところ非常に

好評であったことから、昭和40年

代に商品名を「なばな」に統一し

農協による共同販売が開始され、

平成元年には県内JAで「三重な

ばなブランド化推進協議会」が

発足し、ブランド化が進められ

今日に至っています。現在三重

なばなは三重の伝統野菜としても

登録されています。三重なばなは

「菜の花」というよりはアブラナを

青菜として収穫したもので、花芽

が付いた「花菜」とは違います。

笊に盛ってあると金沢の「カラシナ」

や京都の「畑菜」、奈良県の「大和

まな」などに似ています。次に菜心

(サイシン)です。サイシン(菜心)は

アブラナ科アブラナ属の植物で菜

の花の一種です。原産はヨーロッパ

とされていますが中国野菜として知ら

れ、若い葉茎や花芽を食用とします。

中国では菜心(ツアイシン)又は菜苔

(ツアイタイ)などと呼ばれているもの

で、これの茎が赤いタイプのものが

紅菜苔(コウツアイタイ)と呼ばれて

いるものです。サイシン(菜心)はクセ

がなく、鮮やかな緑色とシャキシャキ、

コリコリした歯ざわりが楽しめます。

中国料理の代表的な炒め物をはじめ、

和え物、汁の実、酢味噌和え、

酢の物、漬物、お浸しなど様々な

料理に利用できますが、いずれに

しても加熱調理に向いています。

サラダなどでは苦味があるので向

きません。現在出回っている品種

には大きく2種あり、もともと中国

から入ってきた中国菜心(早生種)

と、それを改良した広東菜心があり

ます。サイシン(菜心)は比較的短

期間で生育し播種後60日程度で

収穫できるようになります。また、

品種も2種あり、一般的な中国菜心

の場合、初夏から秋にかけてが

収穫時期となります。一方広東菜心

の場合はほぼ四季を通じて一年中

収穫できるとされていますが、やはり

最盛期は春から秋で、夏野菜として

出荷されるものも多いようです。

コウサイタイ(紅菜苔)は中国揚子江

中流地帯が原産と言われる二年草

で、チンゲンサイ(タイサイ)やターツ

ァイ、また、身近なキャベツやハクサイ

などと同じアブラナの仲間になります。

和名は紅菜花(ベニナバナ)と呼ばれ、

とう立ちした花芽とその若い茎や葉を

食べます。同じように花芽を食べる

「菜の花」と同じく、なばな類と言え

ます。日本では1970年代頃から本格

的な栽培が始またようです。菜の花

に似ていてますが、コウサイタイ

(紅菜苔)は菜の花より寒さに強く、

寒い時期ほど、赤紫色が濃く鮮やか

になるそうです。菜の花にはない

赤紫の色素、アントシアニンが含ま

れています。しかし、これは茹でると

鮮やかなグリーンになります。紫の

ブロッコリーなども同じですね。

色素は茹で汁に溶けだし、湯が

黒っぽく変色してしまいます。しかし、

酢を加えて茹でると色をある程度

残すことが可能です。コウサイタイ

(紅菜苔)は菜の花の様な苦味が

感じられません。味にクセもなく、

茎はほんのりとアスパラの様な甘味

を感じます。軽い歯触りがあり、茹

でると少しヌメリもでて、非常に美味

しいです。コウサイタイ(紅菜苔)は、

12月頃から収穫が始まり、3月頃

までが旬となります。寒咲菜の花と

同じ時期ですね。でも、出回るのは

ほんの一時で、葉の花ほど期間は

長くないので、見かけたらすぐに買

わないと次にはもう買えないかも

しれません。最後にアスパラ菜は、

中国野菜の花芽を食べる野菜で、

暑さに強い「菜心(ツアイシン)」また

は「サイシン」と、寒さに強い「紅菜苔

(コウサイタイ)」をこう配させ育成され

た新しい品種で、菜心や紅菜苔と同

じく、とう立ちした茎葉と花芽を食べる

野菜です。オータムポエムという名称

は「サカタのタネ」が販売している名称

で、品種名はアスパラ菜となります。

アスパラ菜にはオータムポエムの他

にも「トーホク」という種苗会社から

「愛味菜(まなみな)」という名称のもの

も販売されるようになりました。この

両者はほとんど同じ物と思っていい

くらい似ています。収穫は脇芽を伸

ばすため主茎は摘み取って、捨てて

しまい、「一番側枝」から春先の「三番

側枝」まで、1株から3回収穫するそう

です。アスパラ菜の名前は、中国野菜

の名前では一般的に聞きなれない事

と、食べた時の歯ごたえと甘い風味が

アスパラガスとよく似ている事からこう

呼ばれるようになったようです。

アスパラ菜は見た目が菜の花に似て

はいますが、菜の花のような苦味は無く、

花芽を食べるというより、花芽が付いた

若い茎を食べると言った感じで、クセも

無くほんのりと甘みがあり、味、食感とも

アスパラに似た感じがします。紅菜苔

(コウサイタイ)のようなヌメリは感じません。

まさに名前通りです。全国各地で栽培

されるようになってきましたが、上越地方

では「オータムポエム」という名称で平成

4年から栽培がはじまり、地域の重点品目

として取り組まれてきており、今では「愛味

菜(まなみな)」の栽培も加わりかなり定着

しているようです。アスパラ菜は寒冷地と

温暖な地方では栽培時期がずれ、寒冷

地では秋に、温暖な地方では春に収穫

期を迎えます。本来の露地栽培では春が

旬の野菜と言えます。菜の花(ナノハナ)

は本来2月頃から3月にかけての春が旬

ですが、春一番の季節を運ぶ食材として

料亭などの需要にあわせ、京野菜として

知られる「寒咲花菜」の様に、12月頃から

出始めるものもあります。

2月頃の寒咲花菜の紹介動画です。



 
 
 
 
 
寒咲菜の花の歴史

京都のブランド京野菜として出荷されて

いる「伏見寒咲花菜」が有名です。カン

ザキナタネのつぼみを食用にした品種

です。古くから京都市伏見区桃山の

周辺で冬の切り花用として栽培され、

京都の花市に出荷されていました。

その後漬け物「菜の花漬」として利用さ

れるようになりました。花が良く詰まり、

色あざやかで見た目に美しく、また苔

立ち早く寒い冬に花が咲くため早春

の京漬け物として、なくてはならない

一品です。漬け物には蕾がふくらんだ

ころ軸から摘み取って塩漬けにします。

またそのまま観賞用として切り花にも

利用可能です。 これとは、別に黒川

寒咲花菜という品種もあり、千葉県で

栽培されています。開花前の花蕾

(茎葉とも12cm)を束ねて出荷します。

伏見寒咲花菜に較べて葉色濃、

ちぢみ葉、太茎、1本立(分枝少)、

抽台早い、9~10月は種、11~3月

収穫、ひたし、ツマ用だそうです。

切り花用から食用に利用されるよう

になりました。寒咲花菜からの選抜

育成系です。黒川春治氏育成、根

こぶ病抵抗性がなく、現在は切り花

用として利用されています。

滋賀県の寒咲菜花の紹介動画です。

多くのカメラマンが撮影しているのが

分かります。



 
 
 
 
 
 
寒咲菜の花の雑学

菜の花の選び方について述べてみ

ます。菜の花やアスパラ菜などの

菜花類はなるべく花が咲いていない

若い物で、葉や茎がしゃきっとした

新鮮なものを選んで下さい。下の

切り口をみて、茶色く変色した物は、

やめましょう。菜の花(なばな)や

アスパラ菜(オータムポエム)、

そして紅菜苔などはどれも「菜花類」

で、茹で方や食べ方はほぼ同じと思

って良いでしょう。次に保存方法に

ついて述べてみます。菜花類はむき

だしで置いておくとすぐにしなびて

しまいます。濡らした新聞紙などで

くるみ、袋に入れて野菜庫で保存し

ます。その際、なるべく本来あった

状態、根の部分を下にして立てて

入れておくようにした方がもちがよく、

茎が曲がったりしません。あまりお

勧めはしませんが、大量にある場合

などは、冷凍保存も可能です。その

場合は生のままではなく、さっと固め

にゆでてから小分けして冷凍します。

茹で方は後述します。冷凍したもの

を使う時は自然解凍します。

おひたしやあえ物などにお使い下

さい。最後に食べ方について述べて

みます。軽く塩をした熱湯でブラン

シール(下茹で)し、冷水にとります。

塩の分量はそれほど神経質にならなく

ても良いのですが、2%程、水1Lに対

して20g程が良いようです。多くの方

がたっぷりの水にほんの一つまみほど

入れていらっしゃるのですが、それでは

あまり意味がありません。茹で時間は

30秒位からせいぜい1分程度です。

色と食感を残すよう、茹で過ぎたり、

冷水にさらしすぎないよう注意して下

さい。炒め物やソテーは歯触りが気持

ちよく、少し苦味がありますが、それが

持ち味となります。下茹でしてあるので、

最後にさっとからめるようにして下さい。

パスタの具にする場合も同じです。

天ぷらにしても美味しい。この場合は

下茹ではしません。軸の根元を持って

天ぷらの生地に花芽をくぐらせて熱した

油にそっとおとします。さっと茹でて

お浸しやあえ物は定番ですね。茹で

た後、バターやニンニクを効かせた

オリーブ油、また胡麻油など、味付け

して油と和えたものも美味しく頂けます。

寒咲菜花の出荷作業をしている動画

です。



 
 
 
 
 
 
寒咲菜の花の有効成分

菜の花やアスパラ菜などにはβ‐カロ

テンが豊富に含まれています。可食

部100gあたり、2200μgも含まれてい

ます。β-カロテンは抗発ガン作用や

免疫賦活作用で知られていますが、

その他にも体内でビタミンAに変換

され、髪の健康維持や、視力維持、

粘膜や皮膚の健康維持、そして、喉

や肺など呼吸器系統を守る働きが

あるといわれています。カリウム(可食

部100gあたり、390mg)、カルシウム

(可食部100gあたり、160mg)を

はじめ、マグネシウム(可食部100g

あたり、29mg)やりん(可食部100g

あたり、86mg)、鉄(可食部100g

あたり、2.9mg)などを豊富に含んで

います。どれも骨を生成する上で欠

かせない成分です。骨を丈夫にし、

健康を維持します。ビタミンE(可食部

100gあたり、3.0mg)やビタミンK(

可食部100gあたり、250mg)などの

親油性ビタミンを豊富に含んでいます。

水溶性ビタミンのビタミンB群(ビタ

ミンB1:可食部100gあたり、0.16mg、

ビタミンB2:可食部100gあたり、0.28

mg、ナイアシン:可食部100gあたり、

1.3mg、ビタミンB6:可食部100g

あたり、0.26mg、葉酸:可食部100g

あたり、340μg、パントテン酸:可食部

100gあたり0.73mg)やビタミンC(

可食部100gあたり、130mg)も豊富

に含んでいます。食物繊維は、可食

部100gあたり、4.2g含まれています。

ビーツのタリオリーニ 穴子と菜の花

のソースのレシピ動画です。



 
 
 
 
 
 
 
寒咲菜の花の美肌効果

β‐カロテンは、必要な時、必要な

だけ、ビタミンAに変換されて、

抗酸化作用により、ビタミンA過剰症

の心配なく、美肌効果が期待でき

ます。ビタミンCは、コラーゲン合成

促進作用により、お肌の保湿力を

アップし、みずみずしいハリのある

お肌が作られます。またチロシナーゼ

抑制作用により、メラニンの合成を

阻害し、美白作用があります。ビタ

ミンEは、別名若返りのビタミンと呼

ばれ、お肌の抗酸化作用および抗

老化作用が期待されます。 抗酸化

ビタミンである、ビタミンA、C、Eの

相加相乗作用により、美肌効果が

期待できます。ビタミンB2は、別名

美容のビタミンと呼ばれ、新陳代謝

を盛んにして、お肌のターンオーバー

を正常化します。さらに、寒咲菜の花

に豊富に含まれる食物繊維は、有害

物質を大便と共に、腸から排泄する

作用があり、この有害物質排泄作用が、

デトックス効果そのものです。デトックス

効果が有効になれば、おのずと美肌へ

と導かれます。

今回は、ここまでとさせて頂きます。

神崎君が、寒咲菜の花を食べる。笑

女性の美容と健康についてのご相談は、

当クリニック皮膚科にて承ります。

当クリニックのホームページとフェイスブック

ページおよびメルマガ登録ページのURLは以下の通りです。

ホームページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/

フェイスブックページURL:www.facebook.com/Eitokukai

メルマガ登録ページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/min_zhaokurinikku/merumaga.html

 
 
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.50メルマガ

2015-01-13 17:10:05

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
診療マル秘裏話 号外Vol.50 平成26年10月21日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)肥満者や高度炎症が示された者は大腸ガンを発症するリスクが高い
2)中年期に神経症的な傾向を示す女性は認知症の発症リスクが高い

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
1】 肥満者や高度炎症が示された者は大腸ガンを発症するリスクが高い

 
 
米国ガン学会(AACR)は9月29日、
肥満者や血中バイオマーカーにより
高度炎症が示された者は、後に大腸
ガンを発症するリスクが高まることを
示した大規模コホート研究を紹介し
ました。9月28日‐10月1日に開催さ
れた第13回国際ガン予防会議(13th
Annual AACR International
Conference on Frontiers in Cancer
Prevention Research)で発表され
ました。

本研究は、1969‐1976年に軍隊に
徴兵された青年期後期(16~20歳)
のスウェーデン人男性23万9464人で
収集したデータを分析しました。
徴兵時に、炎症マーカとしての赤血
球沈降速度、身長と体重を測定しま
した。大腸ガン診断期間は2010年1月1
日までとし、 追跡期間中885人が、
大腸ガンになりました。

その結果、平均35年間に渡る追跡
期間中にBMIで肥満の青年は正常体重
の青年に比べ、大腸ガンを発症する、
可能性が2.37倍増加しました。また、
赤血球沈降速度で高度炎症を示した
青年は、炎症レベルが低い青年より
も大腸ガンリスクが63%高いという
結果がでました。

研究者は、「思春期のBMIと炎症は、
後年の発ガンの独立した因子であること
が示唆される」と分析するともに、
「BMIと高度炎症と大腸ガン発症の関連
が理解できれば、大腸ガンの予防戦略と
なり得る」、と述べています。

大腸ガンの予防に関する動画です。



 
 
 
 
大腸ガンの予防戦略を呼ぼう。笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
2】中年期に神経症的な傾向を示す女性は認知症の発症リスクが高い

 
 
米国神経学会(AAN)は10月1日、中
年期に心配性や嫉妬、気分屋な性格
など神経症的な傾向を示す女性は、後
にアルツハイマー病を発症するリスク
が高いことを示した研究を紹介しまし
た。10月1日配信のNeurology誌オンラ
イン版に掲載されました。

研究では、平均年齢46歳の女性800
人を38年にわたって追跡調査しました。
性格診断テストを実施し、悩みやすさ
や心配性、嫉妬など神経症的レベルと
外向的か内向的かを調べ、記憶力の
テストを行いました。また、1カ月
以上にわたってストレスを感じたこと
があるかも尋ね、ストレス程度を6
段階に分類しました。対象者のうち
認知症を発症したのは19%でした。

その結果、神経症的傾向の最も強か
った女性では、最低水準の女性よりも
認知症リスクが2倍に増加していまし
た。ただし、この関係は長期間継続し
たストレスがある場合のみに限られて
いました。一方、外向性と内向性とい
う性格の違いと認知症リスクとの関連
は見られませんでしたが、悩みやすく
内向的な女性で最もアルツハイマー病
発症率が高く、63人中25%にあたる16
人でアルツハイマー病を発症しました。
これに対し、悩むことが少なく外交的
な女性のアルツハイマー病発症率は13
%だけでした。

ガンと認知症を少量の血液で診断可能

な血液検査のニュース動画です。実用化

が3年後というのは、待ち遠しい限りです。



 
 
 
 
正確に性格を言い当てる。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
編集後記

肥満と高度炎症が大腸ガンの大きな
リスクになっているとすれば、これら
の状態を管理することでガンの予防
につながるのではないかと考えました。
中年期に心配性や、嫉妬、気分屋な
性格など神経症的な傾向を示す女性は、
後にアルツハイマー病を発症するリス
クが高いということが分かっただけで
もアルツハイマー病を予防するために
性格を明るく元気に前向きにする必要
があるようです。巷でアルツハイマー
病の予防は、困難と考えられている
ようですが、性格を変える努力を怠ら
ないでいれば、予防できるとすれば、
画期的な発見と言えましょう。

こんなん出ましたけどと陽気に言え
る性格では、アルツハイマー病になる
ことが困難かも知れません。笑

 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。

 
 
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.49メルマガ

2015-01-12 20:17:58

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 号外Vol.49 平成26年10月20日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
目次

1)「関節リウマチ」は、T細胞が特定の蛋白質に反応して発症
2)脂肪幹細胞で膝の外傷(前十字靭帯断裂と半月板損傷)治療

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
1】 「関節リウマチ」は、T細胞が特定の蛋白質に反応して発症

 
 
京都大再生医科学研究所の伊藤能永
(よしなが)助教らの研究チームは、
16日、関節が痛み、進行すると手指
などが変形する「関節リウマチ」は、
体の細胞内にある特定のたんぱく質に
反応することで引き起こされると発表
しました。論文は17日に米国科学誌
サイエンスに掲載されます。 病気の
原因となる物質を特定したことで、新
たな治療法の発見につながる可能性が
あるそうです。

関節リウマチは国内に70万~80
万人の患者さんがいるとされ、女性に
多い病気です。正常な体の場合、免疫
の司令塔の役割を果たすT細胞が病原
体(抗原)を敵と認識、反応して免疫
反応を起こします。関節リウマチ患者
さんは、T細胞が体内にもともとある
物質を誤って抗原と認識し、免疫反応
を起こして関節を破壊しますが、どん
な物質に反応するのかが分かっていま
せんでした。

研究チームはマウス実験で免疫異常
を起こすマウスの血液を分析し、T細
胞が特定のたんぱく質に反応している
ことを解明しました。このたんぱく質
は「RPL23A分子」と呼ばれ、
リウマチ患者さん374人の血液を調
べると、約17%(64人)が、この
たんぱく質に対する免疫反応がみられ
ました。

伊藤助教は「今回特定できた、たん
ぱく質に反応するT細胞を取り除く
ことができれば、治癒につながる可能
性がある」と話しています。

慢性関節リューマチに関する動画です。

この動画でも原因は、はっきりしていない

と言われています。



 
 
 
リウマチには、以上のような免疫
異常があった。笑

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
2】脂肪幹細胞で膝の外傷(前十字靭帯断裂と半月板損傷)治療

 
 
金大医学系機能再建学(整形外科学)
は15日までに、激しいスポーツで起
きやすい膝の前十字靱帯(じんたい)
と半月板のけがについて、骨や軟骨に
分化する能力を持った、脂肪幹細胞を
損傷部位に移植すると、欠けた組織を
再生したり、修復するまでの時間が早
まる効果があることを動物実験で確認
しました。前十字靱帯や半月板のけが
は本格的に運動できるようになるまで
半年以上かかることもあり、治療法が
確立されれば復帰までの期間を短縮で
きる可能性があります。

脂肪幹細胞を用いた膝の外傷治療と
研究は、金大附属病院 スポーツ整形
外科グループの中瀬順介助教=ツエー
ゲン金沢チームドクター=が中心と
なって行っています。臨床応用に向け、
より詳細な研究と安全性の確認を進め
ているそうです。

膝を支える前十字靱帯の断裂は、サ
ッカー、バスケットボール、ハンドボ
ール、ラグビーなど特に激しい動きを
伴う競技で起こりやすいことが分かっ
ています。プロスポーツ選手にも多く、
選手生命を左右することもあります。

根本的に治すには体の別の腱(けん)
を移植して骨にくっつくまで待つしか
なく、復帰まで半年はかかるとされて
います。しかし、研究チームが行った
動物実験で移植した腱と骨の接合部分
に脂肪幹細胞を注入したところ、3カ
月程度で骨と腱が固着しました。

損傷した半月板の治療実験では、欠
けた部分に脂肪幹細胞を埋め込んだと
ころ、半月板組織が再生しました。
今後は、半月板縫合術の成績向上や
適応拡大を視野に研究を進めていく
予定だそうです。

研究は2014年度の日本学術振興
会の科学技術研究費補助金(科研費)
に採択されました。

金大医学系 機能再建学の土屋弘行
教授は「前十字靱帯の断裂と半月板の
損傷は、膝のスポーツ外傷の中でも特
に多い。選手生命に関わることもある
だけに、この治療を確立することの
意味は大きい」と話しています。

日本整形外科学会認定スポーツ医で
特定医療法人社団勝木会(小松市)の
勝木保夫理事長は「前十字靱帯や半月
板の損傷は治療に時間がかかるため、
患者にとってロスが大きい。研究の
成果が治療の短縮に結び付けば、競技
復帰を目指すスポーツ選手や一般の
患者にも恩恵がある。発展を期待した
い」と話しています。

前十字靱帯:大腿骨(だいたいこつ)
の後方から脛骨(けいこつ)の前方を
つなぐ靭帯で、膝の安定性を保つ役割
を担っています。 血液の流れが悪い
部分に位置するため、自然治癒する
ことはほとんどありません。損傷・
断裂した場合、スポーツ復帰するには
手術が必要となります。

半月板 膝の関節の内側と外側に一
つずつある三日月形の軟骨組織です。
運動などによる衝撃を和らげるクッシ
ョンの役割を果たしています。跳躍を
繰り返すなど過剰な圧力がかかった
場合に損傷することがあります。

循環器の治療を脂肪幹細胞で行うと

いう試みに関する動画(音声)です。



 
 
 
 
過剰な圧力を箇条書きにする。笑

 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
編集後記

リウマチは、自分の身体に免疫が働
く自己免疫性疾患(分類では膠原病の
仲間)であることは、分かっていまし
たが今回のように詳細な病気のメカニ
ズムは、明らかにされていませんでし
た。それゆえに、副腎皮質ステロイド
ホルモンや、免疫抑制剤を使って免疫
自体の力を落とす治療が広く行われて
きました。しかし、こうした免疫自体
の力を落とす治療を行うと、感染症に
かかりやすくなったり、副作用で悩ま
されたりしていまいち治療が奏功した
という感覚は得られませんでした。
今回のメカニズム解明により、病気の
原因となる物質を特定したことで、新
たな治療法の発見につながる可能性に
賭けて見たいと考えています。脂肪幹
細胞の注入により、難治性の、前十字
靱帯や半月板の損傷の治療の短縮に結
び付けば、競技復帰を目指すスポーツ
選手や一般の患者さんにも大きな恩恵
があるのは、間違いないと考えていま
す。今後の臨床応用に注目したいです
ね。

そうこうしている内に治療が奏功
した。笑

 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より100号前のメルマガ

2015-01-11 00:51:53

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.479 平成25年1月31日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1) 「有毛細胞」を、薬剤を使って再生することに成功
2)歯髄幹細胞等の移植で、脊髄損傷の運動機能を回復

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
1】「有毛細胞」を、薬剤を使って再生することに成功

 
 
音を電気信号に変えて脳に
伝えるマウスの「有毛細胞」
を、薬剤を使って再生する事
に世界で初めて成功したと、
岡野栄之(ひでゆき)・慶応
大教授と米ハーバード大のチ
ームが発表しました。 有毛
細胞が傷むことが主因となる
「感音(かんおん)難聴」は、
世界の人口の1割以上と推測
されています。有毛細胞が、
加齢や騒音などで一度傷むと
再生は極めて難しく、成果は、
新たな治療法につながると
期待されています。1月9日
付の米科学誌ニューロンに、
掲載されました。

哺乳類では数万の有毛細胞
が内耳のカタツムリのような
器官「蝸牛(かぎゅう)」の
内部に整然と並んでいます。
音を増幅させたり脳に伝えた
りする役割があります。胎児
の段階で有毛細胞ができると、
隣接する細胞は有毛細胞を支
える「支持細胞」へと変化す
ることが分かっています。

チームは、アルツハイマー
病治療薬として開発された
薬剤が、この作用を邪魔する
ことに注目しました。 有毛
細胞が傷ついた後にこの薬剤
を用いると、支持細胞を減少
させて、有毛細胞を増やす事
を突き止めました。

また、大音量で難聴にした
マウス10匹のうち、5匹の
マウスの内耳にこの薬剤を
手術で投与しました。3カ月
後に調べると、投与された5
匹は、未投与の5匹に比べ、
有毛細胞の一種の数が最大で
2倍以上多くなり、難聴もわ
ずかですが改善していました。

有毛細胞の再生には、遺伝
子を使った動物実験で成功し
ていますが、ウイルスを用い
るために安全面で課題があり
ました。

岡野教授は「この方法が最
も実用化が期待できるのでは
ないか。今後は、よりヒトに
近いサルを使った実験などで
効果を確かめたい」と話して
います。

人工内耳に関する動画です。



 
 
 
 
 
さるサルを使った実験の
結果を持ち去る。笑

 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
2】歯髄幹細胞等の移植で、脊髄損傷の運動機能を回復

 
岐阜大大学院医学系研究科
と岐阜薬科大の共同研究グル
ープが、歯から取り出した歯
髄幹細胞などを、脊髄損傷の
患者さんに移植し、運動機能
を回復させる治療法の、臨床
研究の計画を進めていること
が1月9日、分かりました。
岐阜大倫理審査委員会に今夏
にも申請し、倫理委と厚生労
働省が承認すれば、2016
年の研究開始を目指すという
ことです。

移植するのは歯髄幹細胞を
含む歯髄細胞です。治療効果
が動物実験で確認されていま
したが、厚労省によると、臨
床研究は初めてということで
す。拒絶反応を避けるため、
特殊な白血球型を持った人の
歯髄細胞を使います。

グループによると、研究で
は、親知らずなどの永久歯や
乳歯の内部にある歯髄を取り
出します。細かく切ってかき
混ぜた上で2、3週間培養し、
交通事故やスポーツ事故で
脊髄を損傷した直後の患者さ
んの患部に移植したり、腰椎
に注射したりします。 神経
細胞の機能回復を促す働きが
期待できるということです。

グループは11~12年、
ラット15匹の脊髄を切断し、
傷口にヒトの歯髄細胞を注入
する実験を実施しました。7
週間後に半数が後ろ足で体を
支えて歩けるようになるなど、
足の動きが改善されたという
ことです。

グループの手塚建一(てづ
か・けんいち)・岐阜大准
教授(48)=再生医科学=
は「まずは副作用などの問題
をチェックしたい」と話して
います。

歯髄幹細胞が動物の脳神経

の再生を可能にしたという動画

です。



 
 
 
 
 
 
尊称で呼ばれていた人を、
損傷した。笑

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
編集後記

有毛細胞を薬で再生できた
ことは、画期的な発見と言え
ましょう。脊髄損傷のラット
に歯髄細胞を注入するだけで、
足の動きが改善したというの
は、動物実験とはいえ、素晴
らしいことです。脊髄損傷の
患者さんには、大いなる福音
となることでしょう。

昨日の機能回復、笑

 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より200号前のメルマガ

2015-01-10 05:16:19

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.379 平成23年3月10日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次
1) 春ホルモンの分泌メカニズム
2) 虫歯のもとになる“ねばねば成分”を作り出す酵素

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
1】 春ホルモンの分泌メカニズム

 
夜明けの光が照り始める時間が
早まることで、生物が春の訪れ
を知る仕組みを理化学研究所
神戸研究所(神戸市)や近畿大
(大阪府)、京都大のチームが
突き止めました。

理研の上田泰己(うえだ・ひ
ろき)プロジェクトリーダーは
「生き物が季節を感じ取り、
発情期を迎えたり冬眠したりす
る生態の一端が分かりました。
人間でも季節によって気分が
浮き沈みする季節性情動障害が
知られており、治療に寄与でき
るかもしれない」と話していま
す。

チームは、春になると脳内で
作られる特有のホルモンを20
08年に名古屋大と共に発見し
ました。

今回マウスに光を当てる時間
を調節し、昼間が短い冬の日照
条件(昼8時間、夜16時間)
で3週間飼育しました。この
状態では、春ホルモンはほとん
ど分泌されませんでしたが、夜
明けを8時間早めると分泌され
るようになりました。

日没を8時間遅らせて昼を長
くしても春ホルモンは作られず、
夜明けの光で季節変化を認識し
ていることを確かめました。

春ホルモンが出るようになる
には、夜明けが早まると働き始
める遺伝子「Eya3」が必要
なことも発見しました。

成果は米科学誌カレント・バ
イオロジーに掲載されました。

植物のホルモンに関する講義

動画です。



 
 
 
 
春よこいの唄の歌詞を張る。


 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
2】虫歯のもとになる“ねばねば成分”を作り出す酵素

 
虫歯のもとになる“ねばねば
成分”を作り出す酵素について、
静岡県立大などの研究チームが
その立体構造を初めて解明した
と2月17日発表しました。

この酵素だけをねらい撃ちし、
虫歯を効果的に予防する薬など
の開発に役立つと期待されます。

虫歯は、糖分の一種で粘着性
の「グルカン」にすむ細菌から
出る酸が、歯を溶かして起こり
ます。グルカンは歯周病を起こ
す歯垢(しこう)の原因にもなり
ます。グルカンを作るのはミュ
ータンス菌の出す酵素「グルカ
ンスクラーゼ」で、でんぷんを
分解する酵素アミラーゼなどと
似た構造ですが、詳しい違いま
ではわからりませんでした。

同大の伊藤創平助教らは、
この酵素を人工的に大量に作り
出すことに成功しました。X線
を使って分析した結果、アミラ
ーゼにはない、らせん状構造の
部分などが、グルカンを作り出
す機能にかかわっていることが
わかりました。グルカンスクラ
ーゼの働きを邪魔する物質には、
緑茶に含まれるカテキンがあり
ますが、立体構造がわかれば、
他の食品での探索や化学合成の
手がかりになります。

虫歯がない人の原因をリサーチ

した動画です。



 
 
 
 
虫歯は、グルカンが蝕む。笑

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
編集後記

春ホルモンは本当に冬眠にも
影響を与えているのでしょうか
?有名なのは理性を司るセロト
ニンの分泌が冬の時期は衰えて
いるということで、季節性情動
障害の原因もそこにあるのでは
と考えられてきました。春ホル
モンとセロトニンの関係も十分
に調べてほしいものです。虫歯
の原因のグルカンを作る酵素を
阻害する物質がカテキンとは知
りませんでした。早くこの酵素
をもっと効率的に阻害する物質
を歯磨き粉のなかに入れてほし
いものです。

疎外感が人の交流を阻害する。笑

 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より300号前のメルマガ

2015-01-09 00:11:06

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.279 平成21年4月2日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次
1)  結核とHIVの二重感染の増加。
2) 「暑がり遺伝子」の発見。

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
1】 結核とHIVの二重感染の増加。
世界保健機関(WHO)は
24日、2007年に新たに結核
に感染した927万人のうち、
約15%に当たる137万人
がエイズウイルス(HIV)
感染者だったとする09年版
の結核に関する報告書を
公表しました。結核による
死者のうち4分の1に当たる
45万6000人がHIV感染者
だったことが判明しました。
HIVと結核の二重感染が
深刻化している実態が示さ
れました。

報告書によると、HIV
と結核の二重感染者は前年
調査に比べてほぼ倍増して
います。ただWHOは、
アフリカ地域を中心に結核
患者さんに対するHIV
検査の実施率が増えたため
で両方の病気の患者が急増
したわけではないと説明し
ています。

07年の結核の新規感染者
数は前年比でほぼ横ばいで
す。人口比では、緩やかな
減少が04年以降、続いてい
ます。

WHOのチャン事務局長
は報告書について「HIV
感染者に対する結核の診断、
予防、治療が緊急に必要で
あることを示すものだ」と
指摘しています。報告書は、
金融危機を背景に結核対策
の資金が大幅に不足し始め
ていることにも警鐘を鳴ら
しました。

結核とエイズに加え、マラリア

に対する基金の宣伝動画です。



 
 
 
 
 
結核は、軍隊の欠格事由
でした。笑

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
2】 「暑がり遺伝子」の発見。

 
 
温度が高い所を避けて低い
所で活動するのを好むよう
になる「暑がり遺伝子」を、
京都大の梅田真郷(うめだ・
まさと)教授のチームが
ショウジョウバエの実験で
特定し、3月27日付の米科
学誌サイエンスに発表しま
した。

エネルギー代謝が活発に
なり、低温に向いた体の
仕組みになるということで
す。なかには零下2度の
極寒で生存できるハエもい
ました。梅田教授は
「人にも同じ遺伝子があり、
人体での働きを解明する、
糸口になるかもしれない」
と話しています。

チームは、遺伝子操作し
たハエの幼虫で好みの温度
を研究していました。その
結果、人では筋ジストロフ
ィーに関係するDmDGと
いう遺伝子の活性が下がる
と、通常より温度が5度程
低い場所に好んで移動する
ことを突き止めました。

遺伝子は、代謝機能に
関係している可能性があり
ますが、人の病気との関係
は不明とされています。
梅田教授は「生物がさまざ
まな温度環境に適応するた
めの仕組みにかかわってい
るのでは」と推測していま
す。

人間の体温と免疫力の関係

を解説している動画です。



 
 
 
 
イエスの答えは「ハイ」
蝿の答えは「ハエ」。笑

 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
編集後記

結核とHIVの二重感染と
は恐ろしいことです。結核
は、飛沫感染しHIVは粘膜
の接触感染によってうつり
ます。DNAワクチンでもな
んでもいいから、この最強
かつ最凶な病気を根絶して
欲しいものです。ハエにも
好みの温度があり、それか
ら遺伝子を拾ってくるのは、
エレガントな手法であると
いえるでしょう。京都大学
は、ノーベル賞を受賞して
もおかしくない位の、基礎
医学の研究家が沢山いるそ
うです。そのうち、この遺
伝子の役割も全て明かされ
る時がくるでしょう。

京都大学は、凶人ではあ
りません。笑

 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

美しい肌Vol.461

2015-01-08 00:03:48

カテゴリー:女性の美容と健康

アサツキ

 
写真はアサツキです。

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

美肌の野菜&果物&魚介(各論:アサツキ:浅葱)

 
 
 
 
アサツキの正体

アサツキ(浅葱、学名:Allium
schoenoprasum var. foliosum)
はネギ属の球根性多年草です。

ネギよりも色が薄く、食用とされる

ネギ類の中では最も細い葉を持

っています。別名はイトネギ、

センブキ、センボンネギ、センボン

ワケギ、ヒメエゾネギです。野草

であり、山野に自生しています。

アサツキという名は、ネギ(葱)に

対して色が薄い(浅い)ことからき

ています。似た品種にチャイブ、

ガーリックチャイブがあり、

アサツキはチャイブの変種と言わ

れています。ワケギやワケネギとも

別の種類です。アサツキは冬の

野菜で、夏になると地上部の葉は

枯れて休眠します。この時期に

球根部分を掘り起こして分球した

後、植え付けます。チャイブと比べ

ると草丈が低く鱗茎があり、また

味覚はチャイブのような青臭さは

少ないのですが、やや辛味があり

ます。数年を経過した球根からは

直径が5mmを超える葉が出る事

もあります。薬味として、またスープ、

汁、卵焼き、和え物、炒め物などに

使われます。花茎は、五月から六月

にかけ伸びて、紅紫色の花を咲か

せますが、多くは結実しません。

時間が経過すると基部が膨張し、

これによって鱗形が形成されます

ので、繁殖はこの鱗形によって行わ

れます。葉は細く、春が訪れると多く

の葉をそう生します。また、鱗形が

球根となり、ラッキョウの大きさよりも

小さいものとなります。通常、葉と

鱗形が食用に利用されます。別名

では、アサトキやセンボンワケギとも

呼ばれ、品種では鬼アサツキと言わ

れる早生種や八つ房アサツキと言わ

れる晩生種があります。旬は一月から

四月で、通常、アサツキを刻んで

麺類などの薬味として用いられて

います。その他、胡麻和え、三杯酢、

油いため、アサツキがゆといったもの

にも利用されています。尚、冬から

早春を除いて、店頭においてアサツキ

の名称で売られているものは、その

多くが若どりによる葉ネギとなります。

山菜としてのアサツキを紹介して

いる動画です。



 
 
 
 
 
 
アサツキの歴史

ユリ科ネギ属に分類される球根性

多年草で、本州、北海道、四国など

に野生しています。原産地は日本や

中国で、山地に広く分布しています。

アサツキが食用にされた歴史は古く、

おひたし、和え物、酢の物、また生の

まま刻んで薬味にするなど、平安時代

にはすでにそのような記録があり

ます。 1714年の採譜には小葱の

名称で記録されていました。ユリ科の

多年草(たねんそう)で、地下に長さ

1.5~2.5cmのラッキョウのような鱗茎

(りんけい)があり、ラッキョウと同様、

甘酢に漬けるとまことに美味しいです。

また春の食べ物として、上巳(じょうし)

の節句(3月3日の雛祭)には、アサ

ツキをアサリの剥(む)き身と酢味噌和

えにした、浅葱膾(なます)を作る習わ

しがあったといいます。3月4日には

必ずお雛様に浅葱膾とお蕎麦(節句

蕎麦)を供え、それを食べてからお雛

様を仕舞うというものです。 「あさつきの

なますしんぜて 首をぬき」(万句合、

明和2年)と、江戸時代の川柳にも当時

の雛祭りの様子が歌われています。

アサツキの酢味噌和えの動画レシピ

です。



 
 
 
 
 
 
 
アサツキの雑学

アサツキの選び方について述べて

みます。細い青ネギのような姿の

あさつきは葉先までピンとしていて、

なるべく色が濃いものを選びま

しょう。鮮度が落ちてくると緑が薄く

なり黄色くなってきます。ハウス

栽培や水耕栽培物が多くなって

いますが、露地栽培されたものの

方が風味は強いです。東北地方

などで作られている新芽のものは、

真っ直ぐに伸び、緑の葉が長い

ものと、曲がった形で葉先が短い

ものがあります。前者はハウス栽培

されたもので、後者は露地栽培の

ものと思っていいようです。また、

早生物と晩生物があり、早生は根

が太く丈も長く、晩生は細く短い物

が多い傾向にあり、地元の方は短

い方を好むようです。鮮度の見分

けは切られた根元を見ます。収穫

後時間と共に切り口から中心部が

伸びてきます。

次に保存方法について述べて

みます。すぐに使わない場合は

湿らせた新聞紙などにくるみ、袋

に入れて冷蔵庫の野菜庫に入れ

ておきます。出来るだけ縦にし

て入れておく方が曲がらず、あさ

つきにストレスもかけないので

持ちが良くなります。アサツキの

食べ方について述べてみます。

細い青ネギ状のものは小ネギ

とほぼ同じ使い方がされていま

す。刻んで薬味としてスープに

トッピングしたり、和え物に加え

たりする事が多い他、食べやす

い長さに切った物を卵焼きや

茹でて酢味噌和えなどの和え

物にしたりします。新芽状の

ものはある程度の太さがある

ものが多く、風味も辛味も強

いですがほんのりと甘みがあり

ます。茹でると辛味や香りが穏

やかになり甘味が増し、古く

からさっと茹でて酢味噌や

甘味噌、ゴマなどを使った和え

物やぬたなどにされ食べられ

てきました。

韓国風にナムルにしても美味

しいです。また、刺激的な味が

好きな方は生のまま味噌など

を付けて食べても美味しいです。

また、そのまま衣を付けて天ぷら

にするととても美味しいです。

食べやすい長さに切って肉類や

他の野菜と共に炒め物に使って

も根元部分の食感があり美味しい

です。

刺身の残りを使ったアサツキロール

の動画レシピです。



 
 
 
 
 
 
アサツキの有効成分

ネギ類と同じ強い香りの成分は硫化

アリルと言う成分によるもので、ビタミン

B1の吸収を助ける他、血行をよくし

ます。この硫化アリルは刻むことによ

って沢山作られ、時間と共に消えて

しまうので、食べる直前に調理する

ことが大切です。アサツキにはビタミン

B1をはじめB2、B6、パントテン酸など

が沢山含まれています。これらのビタ

ミンには栄養素を代謝吸収を高める

働きがあり、身体に活力を与えてくれ

ます。ビタミンB1は、可食部100gあたり、

0.15mg、ビタミンB2は、0.16mg、B6

は、0.36mg、パントテン酸は、0.62

mg含まれています。ビタミンCは、

可食部100gあたり、26mg含まれてい

ます。β‐カロテンは、可食部100g

あたり、750μg含まれています。

ビタミンEは、可食部100gあたり、

1.1mg含まれています。また食物

繊維も豊富で、可食部100gあたり、

3.3g含まれています。ミネラル分

も豊富で、カリウムは、可食部

100gあたり、330mg、カルシウム

は、20mg、マグネシウムは、16

mg含まれています。

小野川温泉の冬の名物アサツキ

の紹介動画です。



 
 
 
 
 
 
アサツキの美肌効果

アサツキには、β‐カロテンは、可食部

100gあたり、750μg含まれています。

これは、緑黄色野菜としては、高い

数字では、ありませんが、根深ねぎの

可食部100gあたり14μgと較べると約

53倍の値になります。β‐カロテンは、

必要な時、必要なだけビタミンAに

変換されて、抗酸化力を発揮します。

髪やお肌の健康を維持し、抗老化

作用も備えています。ビタミンEは、

可食部100gあたり、1.1mgで、根深

ねぎの可食部100gあたり0.1mgと

比較すると11倍含まれている計算に

なります。ビタミンEは、別名若返りの

ビタミンと呼ばれ、その抗老化作用

により、お肌の抗老化も期待できます。

ビタミンCのコラーゲン合成促進作用

により、みずみずしいお肌となること

が期待されます。更に抗酸化ビタミン

A、C、Eの相加相乗作用により、美肌

効果が期待できます。食物繊維も

豊富で、可食部100gあたり、3.3g含

まれていますが、この食物繊維の

有害物質排泄作用は、デトックス

効果そのものです。デトックス効果が

有効になると、おのずと美肌へと導

かれます。ビタミンB2は、0.16mg、

可食部100gあたり含まれていますが、

別名美容のビタミンと呼ばれ、新陳

代謝を盛んにして、肌のターン

オーバーを正常化し、美肌に貢献

します。今回は、ここまでとさせて頂き

ます。春眠、アサツキを覚えず。笑

女性の美容と健康についてのご相談は、

当クリニック皮膚科にて承ります。

当クリニックのホームページとフェイスブック

ページおよびメルマガ登録ページのURLは以下の通りです。

ホームページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/

フェイスブックページURL:www.facebook.com/Eitokukai

メルマガ登録ページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/min_zhaokurinikku/merumaga.html

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.48メルマガ

2015-01-07 07:11:24

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 号外Vol.48 平成26年10月19日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
目次

1)自閉症患者に「オキシトシン」を投与する大規模臨床試験
2)「体内時計」の調節に、インスリンが一役買うことが判明

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
1】 自閉症患者に「オキシトシン」を投与する大規模臨床試験

 
東京大など国内4大学の研究グループ
は10日までに、他人の気持ちを読み取
ったり意思疎通をしたりするのが難しい
対人コミュニケーション障害などが特徴
の自閉症患者さんに「オキシトシン」と
いうホルモンを投与して改善を試みる大
規模な臨床試験を、来月にも始めること
を決めました。

自閉症を改善する特効薬は開発されて
おらず、効果が確認できれば、治療薬と
しての承認を目指した治験へと進む方針
だそうです。

臨床試験は、東京大、金沢大、福井大、
名古屋大の4大学で行います。 18歳
以上の自閉症患者120人を、オキシト
シンをスプレーで鼻に噴霧するグループ
と、偽の薬を噴霧するグループに分け、
症状の変化や差などを詳しく調べます。
再来年をめどに結果をまとめる予定だそ
うです。

オキシトシンは脳の視床下部などで作
られ、他人との信頼関係構築に関わって
いるとされるホルモンです。これまでに
東京大や金沢大はより少数の患者さんを
対象にした研究で、投与により症状の
改善が見られたとの成果を報告していま
す。

オキシトシンは女性に作用して母乳を
分泌させたり出産時に子宮を収縮させた
りする働きがあることから、試験参加す
る患者は、副作用が少ないと考えられる
男性のみに限定するそうです。

オキシトシンについて分かりやすい形で

述べられた動画(音声のみ)です。



 
 
 
 
 
至急、子宮の帝王切開が必要。笑

 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
2】「体内時計」の調節に、インスリンが一役買うことが判明

 
 
約24時間周期で睡眠や覚醒のリズム
を生み出す「体内時計」の調節に、膵臓
(すいぞう)から分泌されるインスリン
が一役買っていることを、山口大時間学
研究所の明石真(あかし・まこと)教授
らのチームが11日までにマウスを使っ
て解明しました。

チームは食事の際に出る代表的なホル
モンとして、糖分を摂取した際に分泌さ
れるインスリンに注目しました。 体内
時計への影響を調べたところ、肝臓など
食事と深く関わる組織の体内時計に対し
強く作用することも分かりました。

明石教授は「糖分の摂取時間を工夫す
ることで、時差ぼけの解消や夜型になり
がちな現代人の生活改善に役立つ可能性
がある」と期待しています。

体内時計は体の細胞一つ一つに存在す
る時計遺伝子がつかさどり、適切な時間
に光を浴びたり食事したりすることで、
その調節が促されるとされています。

実験ではインスリンの働きを阻害する
物質を注射したマウスと、正常なマウス
を用意しました。それぞれ普段とは違う
時間に餌を与えた結果、インスリンを
阻害されたマウスは、新たな食事時間に
合わせて時計遺伝子が働くようになるの
に長い日数が必要でした。

また、培養した体内組織にインスリン
を加える実験も実施されました。肝臓や
脂肪などの時計遺伝子の活動には変化が
見られた一方、食事との関わりが少ない
肺や血管などにはほとんど変化がありま
せんでした。

体内時計のリセットについて、分かりやすく

講義されている動画です。



 
 
 
 
 
成果は米科学誌セル・リポーツ電子版
に掲載されました。

 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
編集後記

自閉症の患者さんに、信用のホルモン
と呼ばれるオキシトシンを投与する臨床
試験が開始されたことは、喜ばしいこと
だと思います。インシュリンの体内時計
への影響を調べたところ、肝臓など食事
と深く関わる組織の体内時計に対し強く
作用することが分かったのも素晴らしい
発見と言えましょう。糖分の摂取時間を
工夫することで、時差ぼけの解消や夜型
になりがちな現代人の生活改善に役立つ
というように早くなってもらいたいもの
です。

糖分の摂取時間の工夫は、当分され
ないでしょう。笑

 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.47メルマガ

2015-01-06 13:55:35

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 号外Vol.47 平成26年10月18日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)原因不明の疲れが半年以上続く「慢性疲労症候群」
2)遺体内部の異変を調べる「死亡時画像診断(Ai)」

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。
1】 原因不明の疲れが半年以上続く「慢性疲労症候群」

 
 
厚生労働省は、著しく生活が損なわ
れるほどの原因不明の疲れが半年以上
続く「慢性疲労症候群」の実態調査を
始めます。
患者さんが直面している様々な困難
を把握し医療・福祉などの必要な支援
につなげる考えだそうです。
慢性疲労症候群は、原因不明の微熱
や、リンパ節の腫れ、倦怠けんたい感
などの症状が特徴で、寝たきりや介護
が必要な状態に陥る重症患者さんもい
ます。患者数は30万人とも推定され
ています。

今回の調査は、医療機関で同症候群
との診断を受けた患者さんを対象に、
専門医らのチームがアンケートや面談
などを行います。同症候群の発症時期
や食事、歩行といった日常生活の困難
度などを探り、来年3月末には報告書
をまとめます。

調査責任者で聖マリアンナ医大難病
治療研究センター長の遊道和雄さんは
「患者さんの実態を詳細に把握し、
治療や生活の質の改善に役立てたい」
と話しています。

問い合わせや、調査への参加申し込
みは、同センター((電)044‐9
77‐8111 内線4029、電子
メールyudo@marianna-u.ac.jp)へお問
い合わせ下さい。

慢性疲労症候群の原因と対策が示され

ている動画です。



 
 
 
 
 
 
 
商才の詳細を訪ねる。笑

 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
2】遺体内部の異変を調べる「死亡時画像診断(Ai)」

 
 
死因不明の遺体を解剖前にコンピュー
ター断層撮影法(CT)で分析し、遺体
内部の異変を調べる「死亡時画像診断
(Ai)」を、鹿児島大医学部法医学
教室が導入し、今月で1年を迎えました。

診断件数は、昨年10月~今年9月で
129件でした。見ただけでは、分かり
づらい損傷も把握でき、死因究明の精度
を高めています。担当する医師は「死因
を正確に分析し、犯罪死も見逃さない
ようにしたい」と話しています。

診断しているのは、法医学教室の小片
守教授(61)と林敬人たかひと講師
(35)です。県警が犯罪死の可能性が
あると判断した遺体の司法解剖を行って
います。県警によると、昨年1年間の
司法解剖件数は約80件でした。小片
教授らは昨年10月以降、そのほとんど
について、解剖前にAiを実施してきま
した。

Aiの撮影自体は、1~2分で終わり
ます。撮影した画像を3Dに変換し、
頭蓋骨などを立体的に映し出すことこと
で、出血や骨折を見つけ出すことができ
ます。

例えば、溺死とみられた遺体の死因が、
実際には頸髄けいずい損傷によるものだ
と判明したケースがありました。 別の
身元不明の遺体は、体内に人工関節が、
あることが分かり、その製造番号をたど
って身元を特定できたということです。

Ai導入に伴い、解剖時間の短縮も図
られました。これまで平均3~4時間だ
ったのに対し、現在は30分ほど短くな
りました。林講師は、「ゼロからの状態
で始めるより、遺体内部の様子を把握し
てからのほうがスムーズに解剖できる」
と説明しています。

今年7月からは、遺体のCT画像の読
み取りに精通した長崎大病院の放射線科
に撮影した画像を送り、二重にチェック
する体制を整えました。

全国的にみると、山中で死亡していた
女性の画像を調べ、頭部から散弾銃の弾
を発見、撃った男の逮捕につながったと
いう事例もあるそうです。小片教授は、
「隠れた犯罪を見逃さないよう努力して
いきたい」と話しています。県警捜査一
課の南茂昭検視室長は「CTを使えば、
死因だけでなく身元の特定にもつながり、
非常に助かる。今後も鹿児島大と協力し
ていきたい」としています。

死亡時画像診断に関するニュース動画

です。



 
 
 
 
 
強力なAiという武器に協力する大学。笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
編集後記

慢性疲労症候群は、その原因が不明の
病気です。この病気の患者さんの数が30
万人もいらっしゃることに衝撃を受けま
した。実態を詳細に把握し、治療や生活
の質の改善に役立てるためには一体幾ら
ぐらい年月がかかるのでしょうか?確か
に来年3月末には、報告書をまとめると
いうことなので、そんなに先になること
はないと思われますが、逆に、そんな短
期間で、素晴らしい成果が得られるのか
不安になります。死因だけでなく身元の
特定にもつながるAiですが、これだけの
成果が得られるのであれば、全国の法医
学教室で導入するべきだと思います。
エジプトの何千年も経ったミイラですら
死因があきらかにされたということです
から、素晴らしい技術だと私は考えてい
ます。解剖時間の短縮にもつながるなら
法医学教室や病理学教室ではもってこい
の技術と言えるのではないでしょうか?

試飲が死因となった。笑

 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント