最新号より200号前のメルマガ

2015-12-26 21:15:20

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
診療マル秘裏話 Vol.429 平成24年2月16日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次
1) トマトに含まれる物質が血液中の中性脂肪値を下降
2) 糖鎖が胃ガン等を引き起こすピロリ菌の増殖を抑制

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。
 
1】 トマトに含まれる物質が血液中の中性脂肪値を下降

 
 
 
 
トマトに含まれる物質が血液
中の中性脂肪の値を下げること
を、京都大の河田照雄教授のグ
ループがマウスの実験で確認し
ました。

この物質が、肝臓で、脂肪を
燃焼させる役目を担う蛋白質の
働きを高めていると推測されて
います。ただし、即ダイエット
の効果が得られるかは疑問とい
うことです。2月10日の米科
学誌電子版に発表されました。

トマトに高脂血症改善効果が
あることは2004年、米国の
グループが明らかにしていまし
たが、有効成分は不明でした。
河田教授らはトマトから抽出し
た物質から、脂肪を燃焼させる
蛋白質の働きを高める物質を探
し、脂肪酸に似た「13―ox
o―ODA」を見つけました。

河田教授らは、肥満のマウス
を使い、高脂肪食を4週間与え
続けた8匹とこの物質を0・0
5%含んだ高脂肪食を同期間食
べさせた8匹で血液の成分を調
べました。その結果、この物質
を含む餌を食べたマウスは、含
まない餌を食べたマウスに比べ、
血中の中性脂肪が1デシ・リッ
トル当たり平均40ミリ・グラ
ム下がっていました。

人間に例えると、血液検査で
「脂質異常が正常値に戻った」
と診断できる計算になります。
効果を得るには毎食時200ミ
リ・リットルのトマトジュース
を飲む必要があるということで
す。河田教授は、「ダイエット
効果を確認するには、更に実験
を重ねる必要がある」と話して
います。

トマトの健康効果についてまとめ

ている動画です。



 
 
 
 
 
高価な、中性脂肪降下作用の
効果とならないで欲しい。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
2】糖鎖が胃ガンなどを引き起こすピロリ菌の増殖を抑制

 
 
 
 
 
胃の粘液に含まれ、糖の分子
が鎖状になった物質「糖鎖(と
うさ)」に胃ガンの発症を抑制
する働きがあることを、信州大
学医学部(長野県松本市)の、
中山淳教授(病理学)らの研究
グループが突き止めました。

2月6日付の米医学専門誌
「ジャーナル・オブ・クリニカ
ル・インベスティゲーション」
に発表しました。今後、糖鎖に
着目した薬や、予防法の開発が
期待できるということです。

糖鎖は、糖の分子が鎖状に結
びついた化合物で細胞膜の表面
の蛋白質などと結合し、病気の
発症に影響します。

胃の粘液は「表層粘液」と、
胃粘膜の下方の細胞で分泌され
る「腺(せん)粘液」に分類さ
れ、腺粘液に糖の分子「α型N
―アセチルグルコサミン」を含
む糖鎖があります。グループは
2004年、糖鎖が胃ガンなど
を引き起こすピロリ菌の増殖を
抑えていることを明らかにしま
した。

今回は、胃粘膜での、糖鎖の
役割を解明するのが目的でした。
ピロリ菌に感染していない状態
で、糖鎖を欠損させたマウスと
通常のマウスを比較する実験を
行った結果、糖鎖のないマウス
は5週間で胃粘膜の炎症が起き、
30週で胃ガンを発症しました。
また、早期の胃ガン患者さんで
は糖鎖の量が低下するか、消失
していました。このため、糖鎖
は炎症を抑え、ガン発症を防い
でいると結論づけました。

中山教授は「粘液は粘膜の単
なるバリアではないことが分か
った。研究結果が、糖鎖の量を
増やす薬の開発などにつながる
ことを期待したい」と話してい
ます。

糖鎖の役割についての動画です。



 
 
 
 
八升の糖鎖が、胃ガンの発症
を抑える。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
編集後記

「13―oxo―ODA」を
食べることによって中性脂肪が
下がるということでしょう。後
にこの物質は、体重減少のダイ
エットに効くサプリメントにな
る可能性はあります。トマトは
リコピンに加え、中性脂肪も抑
える優れた食べ物です。それを
古代ローマの時代からイタリア
人が知っていてトマトソースの
パスタやその他のトマトを使っ
た料理を食べることを伝統的に
続けているのだと思います。缶
詰の発見が、ナポレオンの時代
と言われているので、一年中
イタリア人がトマトを食べる事
ができるようになったのは、ナ
ポレオンの時代以降の事と推測
します。糖鎖がピロリ菌の増殖
を抑えそれにより胃ガンの発症
を遅らせるならば、有効なガン
予防の手段となること
が示唆されます。

等差級数的に、枝鎖が増える糖鎖。笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より300号前のメルマガ

2015-12-25 08:22:08

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.329 平成22年3月25日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次
1) 「たばこ規制枠組み条約」の目標は未達成
2) 顆粒球コロニー刺激因子 の心筋への作用

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
1】 「たばこ規制枠組み条約」の目標は未達成

 
 
 
世界保健機関(WHO)が、
保健分野で初の多国間条約であ
る「たばこ規制枠組み条約」の
発効から2月末で5年が経過し
た現状をまとめたところ、各国
でさまざまな禁煙措置が導入さ
れているにもかかわらず「喫煙
者を減らす」目標は、ほとんど
成果をあげていないことが分か
りました。

WHOは「世界的に喫煙者数
が減少しているとは、言えない。
途上国では増加傾向にあり、女
性の喫煙者は増えている」と認
めています。喫煙は今なお、国・
地域ごとの文化・風俗の要因が
強い傾向がうかがわれます。

WHOは、たばこを「法律で
禁止されていない、唯一の有害
物質」と位置づけ、世界の喫煙
人口を13億人とし、年500
万人が喫煙が原因の病気で死亡
していると推定しています。
喫煙者は2025年までに17
億人に増えるとの推計も、あり
ます。

地域別で比べると、規制強化
と喫煙者数の因果関係は必ずし
もはっきりしません。喫煙制限
が最も進んでいるヨーロッパで
は、男性喫煙者が減ったものの、
女性喫煙者は16%と世界で最
も多く最も少ない東地中海地域
(4・5%)の3倍以上に上り
ます。

また、東南アジアはたばこ税
率が58・3%でヨーロッパの
50・2%より高いですが、男
性喫煙者は43%と最も多くな
っています。逆に、喫煙規制が
あまり進まず税率も35・4%
にとどまるアフリカは、男性喫
煙者が28%と一番少くなって
います。

WHOは条約に、たばこ税の
強化、公共の場での喫煙制限等
を盛り込み、各国で多くの取り
組みを進めています。

また、WHOは、新たな規制
作りに意欲的で、14日からの
政府間交渉では、たばこの不法
貿易に関する規制原案をまとめ
ます。正規の輸入ルートを通ら
ない、安いたばこが若年層への
喫煙を広げているとして、たば
こ1箱単位で追跡するシステム
を導入する構想です。11月に
ウルグアイで行われる第4回た
ばこ規制枠組み条約会議での
採択を目指しています。

スモークフリーウオークに関する

動画です。



 
 
 
 
 
 
近縁の人から禁煙を勧めまし
ょう。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
2】 顆粒球コロニー刺激因子 の心筋への作用

 
 
 
新型万能細胞(iPS細胞)
や胚(はい)性幹細胞 (ES
細胞)から作った心筋細胞に、
顆粒(かりゅう)球コロニー
刺激因子(G-CSF)という
物質を加えると、心筋細胞が、
非常に、よく増殖するとの研究
結果を、慶応大の福田恵一(ふ
くだ・けいいち)教授と下地顕
一郎(しもじ・けんいちろう)
助教らが3月5日付の米科学誌
「セル・ステム・セル」電子版
に発表しました。

心筋梗塞(こうそく)等重症
心不全の患者に対する心筋細胞
を使った再生医療の実現に向け
て一歩前進としています。

福田教授らは、ES細胞に
特定の蛋白質を加えると、心筋
細胞に効率よく分化することを
解明していましたが、その際に
よく働いている遺伝子があるこ
とに注目しました。妊娠10日
目のマウスの胎児を調べると、
心臓でこの遺伝子がよく働き、
G-CSFが多く分泌されてい
ました。

G-CSFが、胎児期の心筋
細胞増殖に深く関与していると
考え、サルのES細胞やヒトの
iPS細胞から心筋細胞を作る
際にG-CSFを加えると従来
に比べ数十倍程度、心筋細胞を
増やすことができました。

G-CSFは、骨髄を刺激し
て白血球を多く作るようにする
作用が知られ、抗ガン剤治療で
白血球が減少した場合などに使
われています。

福田教授は「薬の開発や病態
の解析などに役立てたい。最終
的には再生医療に応用したい」
と話しています。

福田教授の講演動画です。



 
 
 
 
 
 
文化が変われば、分化の再生
医療は進み、イルカ漁はやり玉
にあげられる。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

先日、俳優の藤田まことさん
が解離性大動脈瘤でお亡くなり
になりました。 藤田さんは、
食道ガンとCOPD(慢性閉塞
性呼吸器疾患)も患っておられ
ました。若い頃はヘビースモー
カーだったようで、この3つの
病気は喫煙が原因だったのでは
ないかと言われています。先日
厚生労働省が公共の機関や飲食
店での全面禁煙を打ち出しまし
た。また、たばこ税も一本5円
程度値上げされることが決まっ
ています。 こうした措置は、
世界的にみて禁煙が進んでいな
いというWHOの焦りからきて
いるようにも見えます。いかん
せんたばこが健康に良くないの
は周知の事実です。内服の禁煙
薬や、ニコチンパッチを使って
禁煙の輪を広げましょう。アカ
デミー賞でイルカ漁を題材にし
た映画が受賞されました。文化
がちがうからイルカ漁は正当な
行為と日本人は考えているよう
ですが、イルカやクジラなどの
大型ほ乳類とマグロなどの大型
回遊魚類には、食物連鎖により
水銀がたくさん含まれています。
毎日汗を流す肉体労働の方以外
は、食べるとデトックス(解毒
)療法が必要になるでしょう。

イルカなんか食品としてイル
カ。笑

 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.218メルマガ

2015-12-24 20:38:45

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
 
診療マル秘裏話 号外Vol.218 平成27年4月26日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)働き盛りの男女を対象に歯周病に関する意識調査
2)耐性菌に対して抗菌活性を示す、新低分子化合物

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
1】 働き盛りの男女を対象に歯周病に関する意識調査

 
 
 
佐藤製薬は、働き盛りの男女
を対象に、歯周病に関する意識
調査を実施しました。歯周病の
認知度について「知っている」
と答えた人は83・6%と高か
ったものの、「自分は歯周病で
ない」と思う人の約3人に1人
に歯周病の可能性があることが
分かりました。

調査は2月24~27日の4
日間、20~50代の男女40
0人を対象に、インターネット
上で実施ししました。

歯周病の認知度は、「知って
いる」との回答が83・6%と
高く、どんな症状か聞いたとこ
ろ、「歯ぐきから血が出る」
(81・2%)「歯ぐきが下が
って歯が長くみえる」(62・
6%)の項目への回答が多いと
いう結果がでました。ただ、
「歯がむずがゆい」(18・3
%)、「歯が溶ける」(20・
3%)といった、歯ぐき以外の
症状への認識は低く、歯周病を
正確に理解している人が少ない
ことが伺えました。

「自分は歯周病でない」と思
っている人に歯周病チェックシ
ートに基づいて自覚症状を聞い
たところ、30%の人に歯周病
の可能性があることが分かりま
した。またイラスト、写真チェ
ックにおいても、歯周病無自覚
者の23・2%が重度の歯周病
の可能性があることが分かりま
した。いずれの歯周病無自覚者
も、女性のほうが歯周病および
重度の可能性が高いことが判明
しました。

歯周病についての動画です。



 
 
 
 
 
 
-10℃で重度の凍傷にかか
る。笑

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
2】 耐性菌に対して抗菌活性を示す、新低分子化合物

 
 
 
東海大学の研究グループは、
多剤耐性緑膿菌(MDRP)と
多剤耐性アシネトバクター
(MDRA)に対する抗菌活性
を示す低分子化合物を見いだし
ました。従来の抗菌薬とは異な
る標的に作用して抗菌活性を示
します。

標的としたのはグラム陰性菌
の外膜に存在するBAM複合体
です。この複合体は5つの異な
る蛋白質から構成され、これら
の蛋白質が適切に集合しないと
グラム陰性菌は生育しません。
すでに研究グループはある2種
類の蛋白質の相互作用を阻害す
るペプチドを発見しており、新
たにこのペプチドを模した低分
子化合物をコンピューターシミ
ュレーションを使って探索し、
有望な阻害剤を絞り込みました。

多剤耐性菌を経験した医師の

講演動画です。



 
 
 
 
 
阻害作用から疎外感を持つ。


 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
編集後記

佐藤製薬のアンケートから、
歯周病の認知度について「知っ
ている」と答えた人は83・6
%と高かったものの、「自分は
歯周病でない」と思う人の約3
人に1人に歯周病の可能性があ
ることが分かりました。 自己
診断は、いけませんね。おかし
いと思ったら、すぐに歯科医に
聞いてみることが必要だと私は
考えています。
剤耐性緑膿菌(MDRP)と
多剤耐性アシネトバクター
(MDRA)に対する抗菌活性
を示す低分子化合物が発見され
たのは、素晴らしいことだと思
います。毎年、これらの耐性菌
の日和見感染で亡くなる人の事
を考えれば、命が救える訳です
から、もっと喜ばなければなり
ません。

公金を抗菌剤に使って紅巾の
乱を鎮める。笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.217メルマガ

2015-12-23 15:52:06

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 号外Vol.217 平成27年4月25日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)盲目ラット の脳に、磁気センサー脳チップで磁気感覚付与
2)仕事や金銭、経済状況の心配事が、睡眠に悪影響

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
1】 盲目ラット の脳に、磁気センサー脳チップで磁気感覚付与

 
 
 
 
東京大学大学院薬学系研究科
の池谷裕二教授の研究グループ
は、盲目のラットの脳に、独自
開発の「磁気センサー脳チップ」
を埋め込み、聴覚・触覚など5
感と異なる新たな「磁気感覚」
を付与させることに成功しまし
た。盲目のラットの脳に、独自
開発の「磁気センサー脳チップ」
を埋め込み、聴覚・触覚など5
感と異なる新たな「磁気感覚」
を付与させることに成功しまし
た。 視覚障害者の使う白杖に
センサー技術を応用できる可能
性があるとしています。

研究グループは、「地磁気」
を感知して、刺激電極を通じ脳
へと刺激を送る磁気センサー脳
チップを開発しました。同チッ
プの性能を調べるために、モデ
ルとして目の見えないラットの
脳(外側視床下部)に埋め込み
ました。ラットが北側を向いた
とき、刺激(快感)が送られる
ようにセンサーを設定すると、
気持ちよさを求めて、北を向く
時間が長くなることを確認しま
した。

迷路によるエサ獲得実験では、
北(右)、南(左)で異なる
刺激が与えられるようにセンサ
ーを設定しました。3つの異な
るスタート地点から複雑な迷路
を通って2カ所のエサの場所を
探すようにすると、2日程度の
訓練で学習していることが分か
りました。これを元に磁気感覚
が失われた(センサースイッチ
を切った)状態でも脳内に新し
い感覚を作業記憶として蓄え、
「認知地図」がつくられている
ことを示唆されたとしています。
成果は米科学誌「Curren
t Biology」電子版に
掲載されました。

磁気センサーとは、どんなものか

示している動画です。



 
 
 
 
 
間隔の感覚を研ぎ澄ました。


 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
2】 仕事や金銭、経済状況の心配事が、睡眠に悪影響

 
 
 
 
フィリップスは、世界10カ
国で睡眠に関する調査を実施し
ました。仕事や金銭、経済状況
についての心配事が、睡眠に悪
影響を及ぼす主な要因である事
が明らかとなりました。 ほと
んどの人が睡眠を改善するため
の手段を講じていないことも、
判明しました。

調査は米国、ブラジル、英国、
フランス、オランダ、ドイツ、
中国、日本、韓国、オーストラ
リアの10カ国7817人を対象
として実施されました。

回答者のうち96%が「睡眠
は自分にとって重要だ」と答え
ているものの、57%が「睡眠
を改善するための行動は起こし
ていない」と回答しました。更
に、日常的に一晩中眠れている
人は、全体のわずか17%でし
た。

睡眠を妨げる13項目要因リ
ストの中では「金銭/経済状況」
が28%、「仕事」が25%を
占めました。世界中の67%の
人が携帯電話を手の届くところ
に置いて睡眠をとっていますが、
それらの「テクノロジー」が、
要因だと回答したのは、わずか
21%でした。

睡眠を妨げる要因に対して
「仕事」と答えた国は、韓国
(43%)、ブラジル(33%)、
中国(32%)の順で上位を占
めました。日本は23%で、10
カ国中5位でした。「金銭」と
回答したのは、ブラジル(39
%)、ドイツ・米国(31%)
となり、日本は16%で10カ
国中最下位となりました。

心配事の解消法についての

動画です。



 
 
 
 
 
 
 
金銭だけでは、心の琴線に触
れることは、できません。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

盲目のラットの脳に、独自
開発の「磁気センサー脳チップ」
を埋め込み、聴覚・触覚など5
感と異なる新たな「磁気感覚」
を付与させることに成功したと
いうのは、素晴らしい成果であ
ると思いました。その上、視覚
障害者の使う白杖に、センサー
技術を応用できる可能性がある
とは、盲目の人にとって実用化
することで福音となることは、
確実でしょう。
仕事や金銭、経済状況につい
ての心配事が、睡眠に悪影響を
及ぼす主な要因である事が分か
ったにも関わらず、ほとんどの
人が睡眠を改善するための手段
を講じていないとは非常に残念
な結果と言えましょう。自覚が
あるなら、真剣に睡眠を改善す
るための手段を講じることが、
できるようにすべきであると考
えました。それは、教育によっ
て成し遂げられると考えるので、
啓蒙活動を盛んにして欲しいと
思いました。

新券で真剣に勝負する。笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.216メルマガ

2015-12-22 17:28:35

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
診療マル秘裏話 号外Vol.216 平成27年4月24日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)「成体神経幹細胞」が、作り出される仕組みを動物実験で解明
2)「デスモステロール」が認知症の認知機能の経時的変化と相関

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
1】 「成体神経幹細胞」が、作り出される仕組みを動物実験で解明

 
 
 
 
東京大学大学院薬学系研究科
の後藤由季子教授、古舘昌平助
教の研究グループは、成人の脳
の神経細胞のもとになる「成体
神経幹細胞」が作り出される仕
組みをマウスを用いた研究で、
解明しました。同幹細胞を作る
特別な細胞(起源細胞)が存在
することを突き止め、更にその
過程で同幹細胞への転換に欠か
せない蛋白質も明らかにしまし
た。今後、神経変性疾患や精神
疾患の発症メカニズム解明、脳
の損傷治療などへの応用につな
がることが期待されます。
ヒトを含めた哺乳類の脳細胞
は、成人に達すると二度と再生
しないと考えられてきましたが、
近年、記憶機能を司る海馬など
には成体神経幹細胞という新た
な幹細胞が作られ存在し、神経
を新生し神経回路を再構成して
学習や記憶、脳の損傷修復に、
貢献していることが分かってき
ました。ところが、成体神経幹
細胞はごく稀にしか分裂しない
ほか、分裂回数にも限界がある
とされ、その発生過程は謎でし
た。
研究では、マウスの胎生期に
着目しました。脳を調べたとこ
ろ、神経幹細胞の一部分に起源
細胞が存在することが分かり、
これが長期間分化能を維持でき
る成体神経幹細胞になることを
確認しました。またp57とい
う蛋白質が、成体神経幹細胞の
特徴を持った、細胞群の樹立に
関与し、起源細胞から同幹細胞
への転換の「キー分子」である
ことを同定しました。同蛋白質
を強制的に発現させ、同幹細胞
を人為的に作り出すことにも
成功しました。

神経幹細胞を使った治療(動物

実験)に関する動画です。



 
 
 
 
 
共生生物が、独立を強制され
た。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
2】 「デスモステロール」が認知症の認知機能の経時的変化と相関

 
 
 
 
新潟大学脳研究所遺伝子機能
解析学分野の池内健教授らの
研究グループとエーザイはこの
ほど、血液中の脂質代謝物質
「デスモステロール」がアルツ
ハイマー型認知症(AD)患者
さんに生じる認知機能の経時的
な変化とよく相関することを見
いだしたと発表しました。 低
侵襲かつ簡便にADを測定でき
る血液診断法の開発に大きく道
を開く可能性があります。
共同研究では、日本人のAD
患者さん200人と認知機能が
正常な高齢者200人の血中デ
スモステロールを質量分析法で
測定、AD患者さんではデスモ
ステロール/コレステロール比
(血中デスモステロール値)が
有意に低下していることが明ら
かになりました。 また、血中
デスモステロール値と認知機能
の指標であるMMSE(ミニメ
ンタルステート検査)も良好な
相関を示しました。
さらに、AD患者さんを経時
的に追跡し、認知機能の変化と
血中デスモステロール値の変化
を観察したところ、認知機能の
低下が著しい患者さんの群では、
血中デスモステロール値も著し
く低下し、健常高齢者、軽度
認知障害(MCI)の人、AD
患者さんにおける経時的な認知
機能の変動と血中デスモステロ
ール値の変動も良好な相関を示
したということです。
この結果により、AD診断と
認知機能低下の指標として血中
デスモステロールの測定が有用
であることが示唆されました。
認知機能が正常もしくはMC
Iの時期に血液中のデスモステ
ロールを測定することで、認知
症発症予測や薬剤の効果判定等
に応用できる可能性があるとい
うことです。
今後、新潟大学とエーザイは
多数の検体を効率よく処理でき
る測定系の開発や、測定コスト
の軽減化にも取り組み、ADの
血液診断法の確立を目指すそう
です。

アルツハイマー型認知症について

解説している動画です。



 
 
 
 
 
 
検体を献体から採取して倦怠
感を覚えた。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
編集後記

ヒトを含めた哺乳類の脳細胞
は、成人に達すると二度と再生
しないと医学部の時に教育を受
けました。成人の脳の神経細胞
のもとになる「成体神経幹細胞」
が作り出される仕組みがマウス
を用いた研究で、解明された今
では、ぜひこの成果を神経変性
疾患や精神疾患の発症メカニズ
ム解明、脳の損傷治療などへの
応用につなげて欲しいものです。
血液中の脂質代謝物質「デス
モステロール」がアルツハイマ
ー型認知症(AD)患者さんに
生じる認知機能の経時的な変化
とよく相関することが分かった
ので、AD診断と認知機能低下
の指標として、どんどん臨床の
場で使えるものにして欲しいと
考えています。認知症発症予測
や薬剤の効果判定等に応用する
ことも並行してやって頂けると
幸いです。

藩邸に、泊まる許可の基準の
判定。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.215メルマガ

2015-12-21 19:21:12

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
診療マル秘裏話 号外Vol.215 平成27年4月22日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)青い光を当てることで筋肉となる細胞を成長させる実験に成功
2)スイレン科コウホネから、耐性菌に強い抗菌活性の物質を発見

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 青い光を当てることで筋肉となる細胞を成長させる実験に成功

 
 
 
 
 
東北大大学院生命科学研究科
の八尾寛教授(神経生理学、光
遺伝学)らの研究グループは、
青い光を当てることで筋肉とな
る細胞を成長させる実験に成功
しました。衰えた筋肉の再生に
つながる技術で、筋萎縮性側索
硬化症(ALS )等の治療法開発
にも道を開くと期待されます。
グループは、マウスから採取
した筋肉の基になる筋芽細胞に、
光に反応するタンパク質の遺伝
子を組み込んで実験しました。
細胞に510ナノヘルツ(1ナノ
は10億分の1 )の青色光を当て
たところ、繊維組織が規則正し
く並んだ筋肉ができました。
生成した筋肉組織は光に反応
して収縮もしました。筋細胞を
成長させるには外部からの働き
掛けが必要です。従来の電気や
薬剤による刺激では特定の細胞
を選んで働き掛けるのが難しく
細胞が損傷する欠点もありまし
た。光による刺激は狙った細胞
に届きやすい上、細胞の損傷も
少ないということです。
研究が進めば、iPS 細胞など
を基にして、光に反応しやすい
性質を持たせた筋芽細胞を作り、
体内に戻して光を当てることで
筋肉の再生が可能になります。
筋肉の生成や収縮は、神経
細胞の一種である運動ニューロ
ンが制御しています。 ALS は
運動ニューロンが侵され、筋肉
が徐々に衰える疾患です。
八尾教授は「失われた運動ニ
ューロンの機能を光が代替でき
る。遺伝子組み込みの安全性を
クリアし、照射技術を高めれば、
ALS などの新治療法になり得る」
と期待を寄せています。

治療法の確立や生活支援を訴える

ALS患者さんのニュース動画です。



 
 
 
 
 
 
瀟洒な商社の建物が光を照射
して、コンテストの勝者となっ
た。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
2】 スイレン科コウホネから、耐性菌に強い抗菌活性の物質を発見

 
 
 
岡山大学は,3月27日、スイレ
ン科コウホネの成分中から、メ
チシリン耐性黄色ブドウ球菌
(MRSA)とバンコマイシン耐性
腸球菌(VRE )に対して、強い
抗菌活性を示す物質を発見し、
その作用機構を解明したと発表
しました。この研究は、同大学
大学院医歯薬学総合研究科(薬)
の黒田照夫准教授ら研究グルー
プによるものです。文部科学省
概算要求事業「難治性感染症を
標的とした、創薬研究教育推進
事業」研究の一環として実施さ
れました。
これらの成果の一部について
は、3月26 日に行われた日本薬
学会第135 年会で発表されてい
ます。また、本件については、
日本国特許出願をすでに行った
ということです。
研究グループは、スイレン科
コウホネの成分である「6, 6’
-dihydroxythiobinupharidine」
(DTBN)が、多剤耐性菌として
知られているMRSAとVRE に対し
て強い抗菌活性を示すことを見
出しました。さらに、この物質
がDNA の複製に必要な酵素であ
るDNA トポイソメラーゼIVを
阻害することで抗菌活性を示す
ことを突き止めたということで
す。
DTBNは単独で作用させても
抗菌活性を示しますが、MRSAに
対しては、治療薬であるアルベ
カシンと併用することで、その
効果を増強させることを確認し
ました。また、VRE に対しては、
DTBNを作用させると256μg/mL
以上であった最小生育阻止濃度
が1μg/mL まで低くなり、作用
が増強されることを確認しまし
た。
しかし、耐性となっていない
腸球菌には効果がなかったとい
うことです。
このことから、DTBNは、既存
抗菌薬の抗菌活性を著しく増強
させ、更なる耐性菌が出現する
リスクを下げることが可能と
判明しました。また。耐性とな
った腸球菌のみに効果を高める
ことができるため、治療が困難
な耐性菌だけを狙い撃つような
治療方法の開発も期待されると
いうことです。
なお、この研究成果は、欧州
の専門誌「Biochimica et
Biophysica Acta -General
Subjects」に2月27日付けで公開
されています。

スイレン科コウホネのお花の動画

です、清楚で可憐に咲いている

様をご覧下さい。



 
 
 
 
 
独裁者が公開処刑を後悔した。


 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
編集後記

青い光を当てることで、筋肉
となる細胞を成長させる実験に
成功し、なおかつ、この技術は、
衰えた筋肉の再生に、つながる
技術で、筋萎縮性側索硬化症
(ALS )等の治療法開発にも道
を開くというのは、素晴らしい
発見であると感じました。ぜひ
臨床応用されることを期待して
おります。スイレン科コウホネ
の成分中から、メチシリン耐性
黄色ブドウ球菌(MRSA)とバン
コマイシン耐性腸球菌(VRE )
に対して、強い抗菌活性を示す
物質が発見されたのは、日和見
感染に苦しむ、免疫抑制がある
患者さんにとっては、朗報です。

耐性菌に効く薬の使用により
軍隊の勝敗の大勢が決した。笑

 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
閉じる
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より100号前のメルマガ

2015-12-20 19:56:30

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
診療マル秘裏話 Vol.528 平成26年1月16日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次
1) 統合失調症の発症や病態に関与する転写因子
2)変異があると精子無力症になる遺伝子の発見

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
1】統合失調症の発症や病態に関与する転写因子

 
 
 
東京大学分子精神医学講座と理化
学研究所脳科学総合研究センターは
12月27日、統合失調症患者さんでは
脳の発達中、神経細胞ゲノム内に、
レトロトランスポゾンの「LINE-1」
が増えていると報告しました。LINE
-1はゲノムの約6分の1を占める反復
配列で、逆転写により転移すること
でゲノムの他領域を壊します。LINE
-1の転移が神経活動に関わる遺伝子
の働きに影響し、統合失調症の発症
や病態に関与していることが分かり
ました。東大の岩本和也氏、理化研
の加藤忠史氏らの成果です。

かねて発達過程にある、脳の神経
前駆細胞でLINE-1が活性化し、他の
ゲノム領域に転移する現象が知られ
ていました。研究グループは、統合
失調症の病態にLINE-1が関与してい
ると仮説を立てて実験を行いました。
健常者と比べ、患者さんの脳組織DN
A では有意にLINE-1が増えている事
を確かめました。

また、LINE-1の転移は環境因子と
遺伝因子の両方が原因となっている
ことも突き止めました。 胎性期の
ウイルス感染や周産期障害といった
環境因子を再現した動物モデルや、
22番染色体の欠失を持つ患者さんの
神経細胞でもLINE-1が増加している
ことを見出しました。LINE-1の転移
は、シナプス関連遺伝子や統合失調
症の発症に関連する遺伝子の近傍に
多く存在していました。

研究グループは、今回の知見が、
統合失調症の病態理解を深め、今後
の診断や、治療、発症予防の開発に
寄与できると期待しています。

統合失調症についての動画です。



 
 
 
 
地圏の治験で地検から有用な知見
が得られた。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
2】変異があると精子無力症になる遺伝子の発見

 
 
 
 
産業技術総合研究所を中心とする
研究グループは、男性不妊にあたる
精子無力症の原因となる、まったく
新しいタイプの糖転移酵素様遺伝子
を発見しました。「GALNTL5」
と呼ばれる遺伝子で、変異があると
精子無力症になるとの成果を得まし
た。簡便で、迅速に同遺伝子変異を
同定する技術を開発しており、適切
な不妊治療法を行う上で有力な手掛
かりを提供するものになりそうです。

産総研の糖鎖医工学研究センター
をはじめ、東京医科歯科大市川総合
病院、理研、千葉大が参画し成果が
得られました。

研究グループは産総研がその存在
を確認していましたが、機能不明だ
った、ヒトGALNTL5遺伝子に
着目しました。これと同じ役割と考
えられたマウスの「Galntl5」
遺伝子を対象に改変マウスを作成し
ました。改変マウスでは正常マウス
と比べ一対を成す対立遺伝子の一方
が欠損したヘテロにしています。そ
のため、Galntl5遺伝子がコ
ードし産生される蛋白質の生体内で
の働きを正常マウスと比較すること
ができました。

解析の結果、改変マウスの場合、
精子の中にある、運動するためにエ
ネルギーを生み出す解糖系酵素など
複数の蛋白質に異常がみられ、正常
な精子が著しく減少していることが
わかりました。

マウスの研究データを基に、男性
不妊症を発症している患者さん由来
の精子を試験管内で調べたところ、
GALNTL5の変異が原因とされ
る複数の蛋白質が減少していること
を突き止めました。

GALNTL5遺伝子は糖転移を
触媒するポリペプチドN-アセチル
ガラクトサミン糖転移酵素の遺伝子
によく似ていることから糖転移酵素
様遺伝子と分類されていました。

精子無力症に関する動画です。



 
 
 
 
 
 
男性不妊を解決するべく赴任した
教授です。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
編集後記

統合失調症の原因とされる、転写
因子が発見されたのは、画期的と言
ってよいでしょう。統合失調症では、
その多彩な病態から、原因の遺伝子
を突き止めるのは、難しいのではと
勝手に推測しておりましたが、転写
因子がその原因とするならば腑に落
ちます。

今回発見の遺伝子GALNTL5
の変異が適切な不妊治療法を行う上
で有力な手掛かりを提供するものと
なることを期待したいと思います。

転社することで、ようやく原因の
転写因子を発見した。笑

 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より200号前のメルマガ

2015-12-19 21:32:14

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
診療マル秘裏話 Vol.428 平成24年2月9日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次
1) 「多発性硬化症」病原性免疫細胞の侵入口
2) 飲酒後の頭部外傷で脳浮腫で死亡する症例

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 「多発性硬化症」病原性免疫細胞の侵入口

 
 
 
 
自分の神経を攻撃して病気を
引き起こす病原性の免疫細胞は、
腰の血管から入り込んで血流に
乗り、脳や脊髄に到達すること
を大阪大や鶴見大(横浜市)等
のチームがマウスで解明し、2
月2日付の米科学誌セル電子版
に発表しました。

中枢神経系の血管には「血液
脳関門」があって細胞や細菌、
ウイルスは通常入れませんが、
免疫細胞が中枢神経を破壊する
難病「多発性硬化症」や、中枢
神経系のガン、感染症もあり、
侵入口があると推測されていま
した。

チームは侵入口が重力や電気
刺激で形成されることも解明し
ており、開閉を制御できれば、
治療につながると期待されてい
ます。

チームは多発性硬化症に似た
脳脊髄炎のマウスの病原性免疫
細胞を、正常なマウスに注射し
ました。すると第5腰椎(腰の
5番目の骨)の血管に侵入口が
でき脳脊髄炎を発症しました。

第5腰椎には体を支える、ふ
くらはぎのヒラメ筋からの感覚
神経が集中しています。尾を上
にして重力がかからないように
すると、1週間で侵入口がなく
なり症状が改善しました。ヒラ
メ筋を電気で刺激すると再び侵
入口ができました。

刺激が第5腰椎で感覚神経か
ら自律神経に伝わって炎症が起
き、血管組織の結合が緩んで侵
入口となる微小な隙間ができま
した。前脚の筋肉に電気刺激を
与えると首や胸に侵入口が形成
されました。

大阪大の村上正晃(むらかみ・
まさあき)准教授は「はり治療
や運動、ストレスなどの刺激が
病気や体調に影響を与える仕組
みが分かるかもしれない」と話
しています。

多発性硬化症と腸内細菌叢の

関係についての動画です。



 
 
 
 
 
改名の謎を解明する。笑

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
2】飲酒後の頭部外傷で脳浮腫で死亡する症例

 
 
 
 
飲酒後に頭部に外傷を受け、
直後の検査では異常がなくても
半日~1日後に脳浮腫で死亡す
る症例の治療について札幌医科
大の松本博志(まつもと・ひろ
し)教授(法医学)のグループ
が蛋白質阻害剤の投与が有効で
あることを実験で確認し、米病
理学会誌に発表しました。早期
の臨床実験開始を、目指してい
ます。

松本教授によると、飲酒後に
交通事故などで頭を打った患者
が、事故直後は意識がはっきり
し、CT検査などでも異常がな
かったにも関わらず、その後、
急死する症例があるとのことで
す。脳神経外科医の間では知ら
れていましたが、メカニズムは
分かっていませんでした。

実験には軽度の脳挫傷を人為
的に起こしたラットを使い、こ
のうち、アルコールを投与した
グループは脳浮腫で24時間後
に約半数が死亡しました。アル
コールを投与しなかったグルー
プは死亡例がありませんでした。
MRI写真などから、前者には
脳浮腫の発症に関連する蛋白質
「AQP4」が発生していた事
も分かりました。

アルコールを投与した別のグ
ループに、AQP4を阻害する
薬剤を投与したところ、脳浮腫
が軽減され、すべてのラットが
生存したということです。

松本教授は「交通事故の頭部
外傷後、自宅で急死したケース
などでは、因果関係が分からず
医療ミスが疑われたケースもあ
る。解決につなげたい」と話し
ています。

飲酒後の頭部外傷に関する動画

です。



 
 
 
 
アルコールがなければ、ノー
浮腫。笑

 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
編集後記

多発性硬化症は、病気の原因
および有効な治療が確定されて
いません。 しかし原因となる
病原性免疫細胞の侵入を許す入
口が存在したとは、驚きです。
さらにその入口が、重力や電気
刺激によって開閉するなどとは
驚天動地といわざるをえません。
今後の多発性硬化症の治療に
有効なものが、人間の場合でも
出てくることを期待しています。
飲酒後の頭部外傷で脳浮腫が起
こり死亡率が高いということだ
けでも大発見です。さらにその
原因物質 (「AQP4」)の
特定とその働きを阻害する薬剤
の投与で死亡が防げたのは、画
期的発見と言っても過言ではな
いでしょう。外科医の間の不気
味な伝承を科学的に解明した事
は大きいです。臨床実験の開始
が待たれます。

開始の合図を介し、怪死とな
る。笑

 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より300号前のメルマガ

2015-12-18 17:04:52

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
診療マル秘裏話 Vol.328 平成22年3月18日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次
1)  気管支喘息とアレルギー性鼻炎の関係
2) 蛋白質が溜まることで、糖尿病を発症

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
1】 気管支喘息とアレルギー性鼻炎の関係

 
 
気管支喘息の患者さんの67%
はアレルギー性鼻炎も発症してい
ることが、専門医のグループによ
る大規模調査で分かりました。
鼻炎は喘息の発症リスクを高める
ことが知られていますが、喘息と
鼻炎の強い関連性が改めて示され
ました。

アレルギー性鼻炎はダニや花粉
などによる、鼻粘膜のアレルギー
反応で、くしゃみや鼻水などを起
こします。 調査対象は主治医に
気管支喘息と診断され、薬を処方
されている全国の15歳以上の患者
さんです。喘息や鼻炎についての
質問票を記載してもらい、主治医
が鼻炎を診断しました。

協力を得られた2万6680人
のうち、アレルギー性鼻炎と診断
された患者さんは1万7945人
で約67%(男性65%、女性69
%)を占めました。

海外の調査では、アレルギー性
鼻炎の患者さんは、鼻炎のない人
に比べて喘息を発症するリスクが
3倍高いと言われています。また、
アレルギー性鼻炎のある喘息患者
さんは、救急受診したり入院する
割合が約2倍高いというデータも
あります。調査にあたった大田健・
帝京大教授(呼吸器・アレルギー
内科)によると、鼻粘膜と気管支
粘膜は気道でつながっており、鼻
粘膜の炎症が気管支の炎症を悪化
させると、考えられるということ
です。
大田教授は、「調査では鼻炎の
患者は喘息症状をうまくコントロ
ールできない傾向がみられた。
鼻炎を治療すれば喘息の症状もよ
くなる可能性を示している」と話
しています。

ハウスダストは、いかにして作られる

かについての動画です。



 
 
 
 
アレルギー性鼻炎のお陰で喘息
の治療が全速力となった。笑

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
2】 蛋白質が溜まることで、糖尿病を発症

 
 
 
 
肥満や高脂血症になると、血糖
値を下げるインスリンを分泌する
膵臓(すいぞう)のβ細胞に、普段
あまりない蛋白質がたまりβ細胞
が死んで糖尿病になることを神戸
大保健学研究科の木戸良明准教授
らがマウスの実験で確認しました。
メタボリック(内臓脂肪)症候群
に関連した糖尿病の発症メカニズ
ムの重要部分を明らかにした研究
成果です。 この蛋白質を抑える
物質や薬は見つかっており、予防・
治療薬に、結びつく可能性があり
ます。米医学誌に発表されました。

この蛋白質は「C/EBPβ」
と呼ばれ、肝臓での糖の分解や、
脂肪細胞の増殖を助けています。
木戸さんらはマウスに脂肪の多
い餌を与え、肥満状態にしました。
すると糖尿病でない状態でも、こ
の蛋白質がβ細胞で増え始めまし
た。

マウスの遺伝子を改変して、β
細胞でこの蛋白質が活発に働くよ
うにすると糖尿病を発症しました。
一方、糖尿病のマウスの遺伝子
を改変してこの蛋白質を働かなく
すると、β細胞が増えて血糖値が
改善しました。

木戸さんは「糖尿病用の血糖値
降下剤やホルモンの一種、漢方薬
の成分が、C/EBPβの働きを
抑えると報告されている。これら
をモデルに薬を作れそうだ」と話
しています。

糖尿病の最新治療に関する動画

です。脂質は、どれだけとっても良い

ということをおっしゃっていますが、

ω-6系不飽和脂肪酸や飽和脂肪酸

のとりすぎは、よくありませんので、

注意して下さい。



 
 
 
 
遺伝子の改変が、糖尿病の壊変
につながった。笑

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
編集後記

気管支喘息とアレルギー性鼻炎
の関係は、昔からOne way One Di
sease と言われ、その相関の程度
は知られていました。喘息のコン
トロールをよくするために鼻炎の
治療をするということが臨床応用
されることになれば、喘息患者さ
んにとっては大きな福音となるで
しょう。早く「C/EBPβ」の
働きを打ち消す薬を作ってほしい
ものです。

血糖値を下げて、C/EBPβと
決闘する。笑

 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.214メルマガ

2015-12-17 11:25:46

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 号外Vol.214 平成27年4月21日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
目次

1)医療者向け「高齢者の安全な薬物療法ガイドライン」改訂
2)重い心臓病の女児にドイツ製の小児用補助人工心臓の手術

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 医療者向け「高齢者の安全な薬物療法ガイドライン」改訂

 
 
 
 
 
高齢者に出やすい副作用を防
ごうと、日本老年医学会は、
医療者向けの「高齢者の安全な
薬物療法ガイドライン(指針)」
を10年ぶりに見直します。
中止を考えるべき医薬品約50
種類を挙げ、やむを得ず使う
場合の方法も盛り込んだ案をま
とめました。学会のウェブサイ
トにリストなどを公表、意見を
求めて6月までに、正式決定し
ます。
高齢者は複数の病気を抱え、
いろいろな薬を飲み続けている
人が多いことが分かっています。
加齢に伴って、薬の成分を体外
に出す腎臓や肝臓の機能が弱ま
っている場合もあります。
新しい指針案では、中止を考
えるべき薬を「ストップ」とい
う一覧表で紹介しました。代表
的な商品名、対象となる患者、
主な副作用などを記しました。
中止できない場合に推奨される
使用法や、かわりとなる薬の
使用法を新たに加筆しました。
ストップに載せた薬は、特に
副作用の出やすい75歳以上の
人などを対象に、1カ月以上の
使用を中心に想定して選びまし
た。医師による処方薬だけでな
く、睡眠改善薬や胃腸薬の中に
は市販薬も含まれています。
例えば、「抗精神病薬全般」
では、認知症の人には「脳血管
障害と死亡率の上昇」を理由に
「可能な限り使用を控える」と
記載しました。胃腸薬のH2ブ
ロッカー薬は、すべての高齢者
を対象に、「認知機能の低下、
せん妄のリスク」を指摘し、
「可能な限り使用を控える」と
しました。
また今回は、使用を強く勧め
る「スタート」という一覧表を
新設し、約20種類を載せまし
た。医療現場であまり使われて
いないものの、使った方がよい
と思われる薬について、推奨さ
れる使用法や注意点を説明して
います。例えば、漢方薬の
「抑肝散(よくかんさん)」で
は、興奮など認知症に伴う行動・
心理症状を改善するとしたうえ
で、「低カリウム血症に注意す
る」などとしました。
老年医学会が初めて指針を出
したのは2005年です。その
後、新しい薬が出たり、各学会
で治療指針が見直されたりした
ため、厚生労働省の研究班と
老年医学会の作業班で改訂作業
に入りました。今回の案は、2
千本を超す国内外の論文をもと
にまとめました。高齢者の病気
に関連する15学会などにも
チェックを依頼しました。
厚労省研究班の研究者代表で
ある秋下雅弘東京大教授(老年
病科)は「医師や薬剤師だけで
なく、一般の人も自身や家族の
薬について知ることができ、
医師との話し合いの時に役立つ
だろう。ただ、『ストップ』に
載っているからと自己判断で
中止すると、悪化する場合もあ
るので、主治医に相談してほし
い」と話しています。

高齢者の服薬に関する動画です。



 
 
 
 
 
薬剤師は、やくざ医師では、
ありません。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
2】 重い心臓病の女児にドイツ製の小児用補助人工心臓の手術

 
 
 
 
国立循環器病研究センター(
大阪府吹田市)は2日、重い心
臓病の女児(10カ月)にドイ
ツ製の小児用補助人工心臓を埋
め込む手術を実施したと発表し
ました。手術は1日に実施し、
成功したそうです。 この人工
心臓は国内では未承認ですが、
4月から治験の参加基準を緩和
した新たな枠組みで使えるよう
になりました。
執刀した、市川肇・小児心臓
外科部長は「経過は良好だ」と
話しています。
東京大、大阪大でも、この
人工心臓の治験が始まっていま
す。今年1月に臓器提供をした、
大阪大病院に入院していた重い
心臓病の6歳未満の女児にも、
この人工心臓の使用が検討され
ていましたが、容体の悪化や
治験の参加基準に満たないこと
から使われませんでした。
東大や国循などは、女児の
事例の後、治験の参加基準を
緩和し、4月から運用を始めま
した。国循では、緊急を要する
患者さんに対しては、移植待機
をする手続きの終了を待たずに
使えるようにしました。国循で
手術をした女児は未登録だった
そうです。

東大では、健康保険で埋め込み型

補助人工心臓の手術ができるように

なったというニュース動画です。



 
 
 
 
大気圏内で待機。笑

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
編集後記

高齢者に出やすい副作用を防
ぐための取り決めは、このよう
に、細かく規定された方が良い
と私は、考えています。
人工心臓は、使用法を一つ間
違えば、死に直結します。その
ため、人工心臓の適応の判断は、
慎重に行って頂きたいと考えて
おります。臨床試験中の事故で
あっても、無くなった児童の親
御さんが、医師を訴えるという
ことが過去ありました。特に、
将来あるお子さん達の運命を決
めてしまう可能性も考慮の上、
できるだけ、命が助かる方向で
検討して頂きたいものです。

拳闘の試合で健闘して、世界
チャンピオンタイトルマッチを
検討した。笑

 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント