最近の号外Vol.195メルマガ

2015-11-16 12:33:15

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
 
診療マル秘裏話 号外Vol.195 平成27年3月30日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)エボラ出血熱の流行に伴ってワクチン接種が滞り麻疹が流行
2)神経ペプチド産生の神経細胞が体内時計の機能に重要な役割

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 エボラ出血熱の流行に伴ってワクチン接種が滞り麻疹が流行

 
 
 
 
エボラ出血熱の流行に伴って
ワクチン接種が滞った影響で、
西アフリカではしかの感染者が
倍増し、子どもを中心に1万2
千人が死亡する恐れがあるとす
る研究結果を、米プリンストン
大やジョンズ・ホプキンズ大の
チームが、13日付の米科学誌
サイエンスに発表しました。

研究は、プリンストン大博士
課程の日本人研究者・高橋沙紀
さん(25)がコンピューター
でシミュレーションしました。

医療システムの崩壊に伴って
ポリオやマラリアの感染リスク
も高まっていると指摘していま
す。チームは「エボラ熱が終息
した段階でワクチン接種を再開
できるように今すぐ計画を立案
すべきだ」と提言しています。

エボラ出血熱のワクチンについて

の動画です。



 
 
 
 
ワクチン接種の負担を低減す
る方法を提言。笑

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
2】 神経ペプチド産生の神経細胞が体内時計の機能に重要な役割

 
 
 
 
金沢大学は3月5日、アルギニ
ンバソプレシン(AVP)という、
神経ペプチドを産生する、神経
細胞が体内時計の機能に重要な
役割を果たし概日リズムの周期
や活動時間の長さを決定すると
発表しました。

同成果は、金沢大学医薬保健
研究域医学系の三枝理博 准教
授、同 櫻井武 教授と北海道大
学、理化学研究所の研究グルー
プによるもので、3月4日の米科
学誌「Neuron」のオンライン版
に掲載されました。

人を含む哺乳動物のさまざま
な身体機能は約24時間周期リズ
ム(概日リズム)を刻んでおり、
視床下部の一部である、視交叉
上核に存在する体内時計によ
り制御されています。

同研究グループは視交叉上核
を構成する約2万個の神経細胞
の中から、最も多いとされる
(約40%)AVPを生み出す神経細胞
に目を付けAVP だけで細胞時計
を破壊した変異マウスを作成し、
実験を行いました。

その結果、常に光を遮断した
環境でマウスを飼育し、ケージ
内を、自発的に動き回る行動の
概日リズムを解析すると、正常
なマウスは24時間弱の周期を示
すのに対し、変異マウスは周期
が約1時間長くなっていました。
1日の活動時間と休息時間を
比べると、変異マウスは正常マ
ウスに比べて活動時間が、約5
時間長くなりました。また明暗
サイクルを8時間早めて時差を
起こすと、変異マウスは正常マ
ウスに比べ約5日早く、新たな
環境に対し行動リズムが順応し、
体内時計の機能が弱まっている
と考えられました。

この変異マウスの視交叉上核
を調べると、神経細胞間コミュ
ニケーションに重要な遺伝子の
中で、AVP 産生神経細胞が激減
していた他、各AVP 産生神経
細胞が刻む概日リズムが弱く不
安定で、周期が長くなっていま
した。

これらの結果から、AVP 産生
神経細胞の細胞時計がきちんと
機能することで、神経細胞間コ
ミュニケーションに重要な分子
が作られネットワーク機能が高
まり概日リズムが安定し、適切
な周期および活動時間帯で行動
するように調節されることが、
確認されました。

これまでAVP 産生神経細胞は
体内時計のリズムに関与してい
ないと考えられていましたが、
今回それを覆す結果が得られた
ことで、同細胞を新しくターゲ
ットとした体内時計を調節する
技術の開発につながる可能性が
期待されます。

 
早起きは、三文の得という諺が

空しくなる話です。



 
 
 
 
 
 
AVP 産生神経細胞は体内時計
のリズムに関与しているという
説に賛成。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
編集後記

エボラ出血熱がようやく収束
に向かいかけたと思ったら今度
は、麻疹の流行とは皮肉な結果
ですね。 アビガン錠を使って
軽症のエボラ出血熱を征圧し、
麻疹等他の予防接種を充実させ
なければ、ならないと思いまし
た。体内時計については、まだ
分からないことだらけですね。
定説とされてきたものが、いき
なり、覆るというのは、そうし
た背景があるからこそであると
私は、睨んでいます。
予防接種を充実して、ウイルス
疾患の根絶を呼ぼう。笑

 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より100号前のメルマガ

2015-11-15 16:00:00

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
診療マル秘裏話 Vol.523 平成25年12月12日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次
1) 中耳粘膜を再生するシート治療
2)心臓肥大の予後の病状悪化予測

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
1】中耳粘膜を再生するシート治療

 
 
 
東京慈恵会医科大学の
濱孝憲助教らの研究グル
ープは、中耳粘膜を再生
する治療を来年1月から
開始します。 東京女子
医科大学の岡野光夫教授
が、開発した細胞シート
技術を用いたもので、難
治性中耳炎の再発を防ぎ、
難聴を確実に回復させる
ことを目指しています。
すでに、厚生労働省から
実施許可を得ています。
中耳粘膜の臨床研究が
開始されれば、岡野教授
の細胞シート技術を用い
た再生治療は、臨床試験
(治験)中の角膜、心筋
などに加え、6つが臨床
段階入りすることになり
ます。

濱助教らは、中耳の
空間にできた上皮の塊が
周りの骨を溶かす真珠腫
性中耳炎と度重なる炎症
によって、鼓膜が中耳の
内壁にくっつき、元に戻
らない癒着性中耳炎とい
う2つの難治性中耳炎の
治療法を開発します。

両疾患とも外科治療で
病変部を取り除いて聴力
を回復させます。ただ、
病変部とともに取り除か
れた粘膜が再生しないと、
鼓膜のへこみや癒着が起
こり再発を繰り返します。
濱助教らは、手術で取り
除かれた粘膜の代わりに、
患者さんの鼻粘膜細胞を
培養して作った鼻粘膜上
皮細胞シートを貼り付け
て、再生を促すことを目
指しています。

ウサギを使った、動物
試験では、粘膜が傷つい
たままの場合に比べ、
中耳の空間の狭小化を
抑制できることを確かめ
ました。臨床応用に備え
てヒトの鼻粘膜から細胞
シートを作る方法も確立
しています。
今年2月に慈恵医大の
学内倫理審査委員会で
臨床研究の実施が承認さ
れ、7月には、厚労省の
ヒト幹細胞臨床研究審査
委員会からも実施許可を
得ています。

難治性中耳炎の一つで
ある真珠腫性中耳炎は、
国内で毎年約6000人
が発症します。そのうち
今回の細胞シート治療の
対象となる重症患者さん
は年間1200人に上る
と推計されています。

岡野教授の細胞シート
を用いた再生治療は、
すでに角膜、心筋が治験
に入り、食道、歯周組織、
軟骨が臨床研究段階にあ
ります。今回の中耳の他
には、肺の空気漏れを防
ぐ治療も臨床研究の開始
に向け現在準備を進めて
います。

細胞シートについて解説

した動画です。



 
 
 
 
 
再生治療の最盛となる
予感。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
2】心臓肥大の予後の病状悪化予測

 
 
 
 
 
金沢大学を中心とする
研究グループは心臓肥大
と診断された患者さんへ
の遺伝子解析技術によっ
て、予後の病状悪化予測
ができる可能性を見いだ
しました。 患者さんを
高血圧に起因するタイプ
など3つに分け、比較す
るための遺伝子を調べた
ところ心筋の収縮に関連
した、蛋白質を作り出す
遺伝子に異常を持ってい
ると、不整脈や心不全を
発症するリスクが高まる
ことが分かりました。新
たな遺伝子診断につなが
る成果となります。

研究には、金沢大学医
薬保健研究域医学系の
山岸正和教授、附属病院
の藤田崇志助教、国立
循環器病研究センター等
複数の研究機関が参画し、
全国の多施設で横断的に
256人の心臓肥大患者
さんに協力してもらいま
した。

研究では、心臓肥大の
患者さんのタイプを、

(1)高血圧により引き
起こされた群
(2)心筋の収縮に関連
した、蛋白質産生
遺伝子の異常によ
り引き起こされた

(3)心筋の収縮に関連
した、蛋白質産生
遺伝子の異常も高
血圧もない群に
患者さんを分け、
遺伝子解析と予後
調査を行い同調査
から1年後の時点
での不整脈の発症、
心不全による入院、
心臓突然死などの
リスクを調べまし
た。

その結果、遺伝子異常
により、引き起こされた
患者さんの群では、高血
圧のみや、遺伝子異常と
高血圧症状のない患者さ
んの群と比較して、より
多くの不整脈や心不全が
発生することを見いだし
ました。

「心臓肥大では、遺伝
子解析のデータ取得が
その後の効果的な治療に
つなげるために、有用で
あることがわかった。」
と話しています。

左心肥大の模型を解説

した動画です。



 
 
 
 
遺伝子解析が、成功し
懐石料理で祝った。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

細胞シート技術は本当
に色々な再生医療に使わ
れることが分かりました。
難治性中耳炎が再発する
ことなく治るようになれ
ば、患者さんの喜びは、
いかばかりでしょうか?
心臓肥大の予後を遺伝子
解析技術によって、ある
程度予測可能となって、
効果的な治療が施される
ようになり、たくさんの
患者さんが救われること
を望みます。更に、遺伝
子の異常自体を、遺伝子
治療できるようになれば、
なお素晴らしいという
印象を持ちました。

異常事態がそれ自体、
辞退を生む結果となった。


 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より200号前のメルマガ

2015-11-14 19:45:21

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
診療マル秘裏話 Vol.423 平成24年1月5日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次
1) 難病の筋萎縮性側索硬化症の発症メカニズム
2) オキシトシンが食欲低下と脂肪燃焼から体重を減少

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 難病の筋萎縮性側索硬化症の発症メカニズム

 
 
 
 
 
九州大と慶応大の研究チーム
は12月27日、難病の筋萎縮
性側索硬化症(ALS)の発症
メカニズムをマウス実験で解明
したと発表しました。 脊髄で
分解酵素の働きが低下し、神経
を活性化させるアミノ酸「Dセ
リン」が増加、蓄積するため、
筋肉の萎縮を引き起こすという
ことです。「酵素の活性を高め
る方法が見つかれば、治療薬の
開発も期待できる」と話してい
ます。研究成果は米科学アカデ
ミー紀要(電子版)にも掲載さ
れました。

ALSは脊髄内で筋肉を動か
す運動神経が障害を受け、次第
に全身の筋肉に力が入らなくな
る病気です。全国に約8500
人の患者さんがいると推計され
ています。詳しい原因は不明で、
根治的な治療法も見つかってい
ません。

研究チームは、遺伝子操作を
受け、ALSと同じように脊髄
の運動神経に障害を持つマウス
で実験しました。脊髄内のアミ
ノ酸の量を調べたところ、Dセ
リンが健康なマウスの約3倍に
増え、蓄積していました。さら
に、Dセリンの増加を抑える
分解酵素「DAO」の働きが、
通常の半分に落ちていることも
わかりました。

筋委縮性側索硬化症に関する

動画です。



 
 
 
 
 
青果の成果のせいか。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
2】オキシトシンが食欲低下と脂肪燃焼から体重を減少

 
 
 
 
脳内で分泌されるホルモン
を体内に投与すると、食欲低下
と脂肪燃焼を促して体重を減少
させる効果があることが、自治
医大(栃木県下野市薬師寺)の
グループの研究で明らかになり
ました。

米学術誌「エイジング」(電
子版)に今月、掲載されました。
内臓脂肪の減少と高血糖、脂肪
肝の改善がみられたことから、
メタボリック・シンドローム
(代謝症候群)の治療にも効果
があると期待されています。

ホルモン「オキシトシン」は、
性別や年齢に関係なく、脳内で
分泌されますが、 特に女性は
分娩(ぶんべん)や授乳の際に多
く分泌されることがわかってい
ます。 また、近年の研究で、
人間の信頼関係の形成に影響す
ることも明らかになっています。

研究を行ったのは、同大生理
学講座の矢田 俊彦教授と前島
裕子助教らのグループです。
矢田教授らは2年前、オキシト
シンが摂食中枢にはたらくこと
を解明しました。以来、身体に
投与した、オキシトシンの脂肪
燃焼などへの効果を研究してき
ました。

研究では、高カロリーのエサ
を8週間与えて体重と内臓脂肪
を増やして血糖値を上昇させた
雄のマウスに対し、体内に自然
分泌されるものより高い濃度の
オキシトシンを
〈1〉皮下か腹部に1日1回注射
〈2〉継続的に分泌するポンプ
を背中に埋め込む──の
二つの方法で2週間投与しまし
た。その結果、投与の約1時間
後からマウスの食事量が減り、
3日後から体重も減少しました。
一方で、運動量に変化はなく、
脂肪が燃焼されて内臓脂肪が小
さくなっているのが確認できま
した。実験後のマウスの体重は、
実験前の13%にあたる4・5
グラムも減少していました。
血圧への影響など副作用もなか
ったということです。

メタボリック・シンドローム
は、内臓脂肪型肥満のほか、高
血圧、高脂血症、高血糖のいず
れか二つ以上を併せ持った状態
を指しますが、今回の研究では、
オキシトシンが内臓脂肪と高血
糖に効果を与え、肥満症の改善
にも有効であることがわかった
ということです。矢田教授は、
「今後は、高血圧と高脂血症に
も影響するかを調べたい。改善
が図れれば、メタボ解消の有効
な手段になる」と話しています。

オキシトシンに関する動画です。



 
 
 
 
友好が有効。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
編集後記

ALSは,神経難病で最後に呼吸
筋が冒され、人工呼吸器を付け
て亡くなる患者さんが多い病気
です。一刻も早い原因の究明と
治療方法の確立が望まれます。
今回の発見が臨床の場で生かさ
れるよう祈っています。オキシ
トシンは信用のホルモンと言わ
れ、人を信用信頼する時に分泌
されることが分かっています。
メタボリックシンドロームの
改善には、患者さんの信頼感が
不可欠であるので、治療には、
もってこいのホルモンと言える
でしょう。しかし盲目的な信用
も生んでしまう可能性があるの
で、治療中詐欺に遭わないとは
限りません。副作用の長短両面
を評価しながら、治療を進める
ことが重要だと考えます。

長短あるので長嘆する。笑

 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より300号前のメルマガ

2015-11-13 20:09:14

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.323 平成21年2月11日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次
1)  分化の過程で、体内時計が形成されるメカニズム
2) 脳内で、てんかんの発症を防いでいる蛋白質

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
1】 分化の過程で、体内時計が形成されるメカニズム

 
 
 
 
 
体のリズムを約24時間周期
で刻む体内時計が、胚(はい)
性幹細胞(ES細胞)や、新型
万能細胞(iPS細胞)から
さまざまな組織に分化する過程
で形成されることを、大阪大の
八木田和弘(やぎた・かずひろ)
准教授らがマウス実験で突き止
め、米科学アカデミー紀要電子
版に1月25日発表しました。

ES、iPS細胞では、体内
時計は発生していませんでした。
八木田准教授は「未分化のガン
細胞は、体内時計に異常がある
ことが多い。今回の研究成果は、
再生医療の際、危険のある細胞
を見分ける基準になる可能性が
ある」と話しています。

また、体内時計が完成してい
ない胎児期に、母体にストレス
や生活リズムの乱れがあると、
子どもの体内時計にどう影響す
るのかの解析にも役立ちそうと
いうことです。

実験では、細胞の体内時計が
振動すると反応して光る遺伝子
を指標に、体内時計を観察でき
るES細胞を作製しました。
ES細胞では振動がありません
でしたが、培養して分化させる
と約2週間で約24時間周期の
振動が現れました。体内時計が
できた細胞からiPS細胞をつ
くると再び振動が消え、そこか
ら分化させた細胞ではまた周期
的な振動が始まりました。

体内時計のリセットの仕方に

ついての動画です。



 
 
 
 
 
 
体内時計は、胎内時計。笑

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
2】 脳内で、てんかんの発症を防いでいる蛋白質

 
 
 
 
脳内でてんかんの発症を防い
でいる蛋白質を、自然科学研究
機構生理学研究所(愛知県岡崎
市)の深田優子准教授(神経科
学)ら日米のチームが特定しま
した。別のたんぱく質と結合し
て、脳の神経細胞の興奮を上手
に調節しているということです。
1月25日付の米国科学アカデ
ミー紀要(電子版)に発表しま
した。

てんかんは神経細胞が過剰に
興奮する疾患で、人口の約1%
が発症するといわれています。
症状や背景は多様で、発症の仕
組みはよく分かっていません。

チームは06年、神経細胞の
つなぎ目のシナプスから「LG
I1」という蛋白質を発見しま
した。
病気との関連を探るため、LG
I1を作れないマウスを作った
ところ、すべてが生後2ー3週
間で重いてんかん発作を起こし
て死にました。

さらに、健康なマウスのシナ
プスで、LGI1の働きを調べ
ました。その結果、LGI1は
神経細胞の外に放出された後、
別の2種類の蛋白質と結合し、
シナプスに、橋をかけるように
存在すると考えられました。
一方、LGI1を持たないマウ
スは、両蛋白質がシナプス周辺
に存在しませんでした。チーム
は3種の蛋白が正常に結合する
ことで脳の興奮を調節し、てん
かん発症を防いでいると結論付
けました。

チームの深田正紀教授は「L
GI1を補うなど、新しいタイ
プの抗てんかん薬開発につなが
る可能性もある」と話していま
す。

てんかんについて解説している

動画です。



 
 
 
 
 
てんかんから転換したい。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
編集後記

未分化の細胞には、体内時計
がなく、分化した過程で生まれ
るというのは、興味深い結果で
あると考えています。ガン細胞
も未分化ですが、体内時計がな
いのではなく、狂っています。
分化が中途半端に起こったこと
で、できたガン細胞を分化後の
細胞の中から除外しないと再生
医療は進まないでしょう。心筋
細胞のようにミトコンドリアリ
ッチの細胞を分化しているもの
としてより分ける方法などが今
まで考えられてきました。しか
しミトコンドリアリッチな細胞
という特徴がなくても、正しく
体内時計が動いている細胞を
より分けられれば、再生医療は
長足の進歩をとげるのではない
でしょうか?

秋季は周期的トレニングが多
い。笑

 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.194メルマガ

2015-11-12 14:39:48

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
診療マル秘裏話 号外Vol.194 平成27年3月29日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)希少難病の患者の iPS細胞を遺伝子操作で修復
2)禁煙目標を多くの国で、未達成との予測を発表

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 希少難病の患者の iPS細胞を遺伝子操作で修復

 
 
 
 
 
 
筋肉組織などが骨に変化する
希少難病の患者の皮膚から作っ
たiPS細胞(人工多能性幹細胞)
を遺伝子操作で修復し、骨にな
りにくくすることに成功したと、
京都大iPS 細胞研究所の戸口田
淳也教授らの研究チームが12日、
米専門誌「ステムセルズ」電子
版に発表しました。発症過程の
解明、治療薬の開発などに役立
つ成果としています。

「進行性骨化性線維異形成症
(FOP)」と呼ばれる難病で、
遺伝子の異常によって筋肉や、
靱帯じんたいなどの組織の一部
が徐々に骨に変わります。歩行
困難になり、激しい痛みも伴う
病気です。国内には40~70人の
患者さんがいるとされますが、
有効な治療法がありません。

発表によると、チームは,FOP
患者のiPS細胞で、FOPの原因と
される変異のある遺伝子を、
正常な遺伝子と置き換えて修復
しました。 軟骨に成長させる
薬剤を加え、変化を観察しまし
た。

その結果、修復したiPS 細胞
は、修復しない細胞に比べて、
軟骨になりにくいという結果が
でました。軟骨に成長する途中
段階の細胞を調べたところ修復
しない細胞では、軟骨になるの
を促進する2種類の遺伝子が、
活発に働いているのを確認しま
した。 これらがFOP の発症に
関与している可能性があるとい
うことです。

戸口田教授は「実験に用いた
iPS 細胞は、遺伝子の修復部位
以外は遺伝情報が同一で、薬の
効果を比較しやすい。他の病気
の研究でもこの手法が応用でき
るだろう」と話しています。
患者の一人で、同研究所に自ら
の皮膚を提供し、研究のための
募金活動にも、取り組んできた
兵庫県の高校2年生(17)は、
「研究が進んだのはうれしい。
最近、病気の進行が速く、食べ
る力が弱くなっている。薬を早
く開発して」と訴えました。

筋ジストロフィーの遺伝子治療に

関する動画です。



 
 
 
 
 
新興国で、病気の進行を食い
止め、医療の振興を図る。笑

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
2】 禁煙目標を多くの国で、未達成との予測を発表

 
 
 
東京大の渋谷健司教授(国際
保健政策学)らは13日、世界
保健機関(WHO)加盟国が掲
げる「2025年までに喫煙を
10年比で3割減」との目標は
多くの国で達成できそうにない
との予測を英医学誌ランセット
に発表しました。渋谷教授は、
「日本も達成できるかは不確か
だ」と指摘しています。

各国がWHOに報告したデー
タから、1990~2010年
の喫煙率の動向を分析しました。
30日間に1回以上喫煙した15
歳以上の人の割合を調べると、
大半の国で減る傾向が見られま
した。

しかし今後の予測では、25
年に依然として11億人が喫煙
しており、目標が達成できそう
なのは男性37カ国、女性88
カ国にとどまりました。

日本の禁煙数値目標に関する

動画です。



 
 
 
 
 
近縁の国から禁煙しましょう。


 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
編集後記

「研究が進んだのはうれしい。
最近、病気の進行が速く、食べ
る力が弱くなっている。薬を早
く開発して」という切実な患者
さんの声を胸に新治療法の開発
を急いで頂きたいと思いました。
禁煙目標を達成できなくても、
大半の国で減る傾向が見られて
いるので、時間をかけても禁煙
目標を達成することに意義があ
ると思いました。この結果を知
って絶望することは、ないと考
えています。
蛍光を、携行する傾向が見ら
れた。笑

 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.193メルマガ

2015-11-11 21:12:32

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
診療マル秘裏話 号外Vol.193 平成27年3月28日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)ビスホスホネートの吸入で慢性閉塞性肺疾患に改善
2)線虫に人間の尿の臭いを嗅がせ、ガンの有無を判定

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 ビスホスホネートの吸入で慢性閉塞性肺疾患に改善

 
 
 
 
 
群馬大学と自治医科大学の
研究グループは3 月11日、骨粗
鬆症薬のビスホスホネート(BP)
を吸入させることで、慢性閉塞
性肺疾患(COPD)に改善が見ら
れたとするマウス実験の結果を
発表しました。BPが肺胞のマク
ロファージなどに取り込まれ、
炎症性サイトカインの抑制やア
ポトーシスの誘導をもたらす、
機序に関与しているということ
です。COPDの薬物療法は、対症
療法が主であることから、関係
者はBP吸入による新規治療法の
可能性に期待を寄せています。

研究は、群馬大学大学院循環
器・呼吸器内科の上野学氏らと
自治医科大学分子病態治療研究
センター教授の西村智教授らの
グループが行ないました。COPD
は、肺胞マクロファージや好中
球などが中心となって、炎症を
惹起します。同氏らはBPが骨組
織内で代謝の活発な部位で破骨
細胞に取り込まれ、同細胞のア
ポトーシスを誘導して骨吸収を
抑える作用に着目しました。
肺胞マクロファージは破骨細胞
と同じ骨髄由来の単球系細胞で、
BPを取り込む性質を持つと考え
られていましたが、経口や静注
では肺組織への集積が認められ
ないためBPの吸入効果をマウス
で検討しました。

まず、蛋白分解酵素のエラス
ターゼを投与して肺気腫モデル
を作製し、投与7 日後と14日後
に窒素含有のBPを吸入させたと
ころ、21日後の解析で肺胞内の
炎症細胞が減少し気腫化が抑制
されることが判明しました。6
カ月の喫煙によるCOPDモデルで
も、同様に吸入後で、気腫化の
抑制を認めました。次に、エラ
スターゼ誘導性COPDモデルにBP
を吸入させると、特異的に肺胞
マクロファージに取り込まれて
いることが分かりました。これ
により、BPは特定の肺胞マクロ
ファージに作用し、COPDに伴う
肺胞構造の破壊を抑制すること
が示唆されました。

また、肺組織を解析したとこ
ろ、吸入BPを取り込む細胞は、
炎症性マクロファージと肺胞内
に常在するマクロファージであ
ることが分かりました。 BPが
肺胞マクロファージに対しアポ
トーシスを誘導することや、
肺胞マクロファージの貪食能や
遊走能、炎症性メディエーター
などの産生を抑制することも
確認しました。

同研究グループは「エラスタ
ーゼやタバコの煙で発症したCO
PDに対してBPを吸入投与させる
と、選択的に肺胞マクロファー
ジのアポトーシスを誘導し炎症
性メディエーターの産生を抑え
るため、肺胞破壊や気道炎症が
改善する」との見方を示し、BP
吸入がCOPDの新たな治療法に成
り得る可能性があるとしていま
す。

別名たばこ病と言われる慢性閉塞性

肺疾患について解説している動画で

す。



 
 
 
 
 
 
酸性の溶液を産生する。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
2】線虫に人間の尿の臭いを嗅がせ、ガンの有無を判定

 
 
 
 
九州大などの研究グループは、
体長1ミリの線虫に人間の尿の
臭いを嗅がせ、その反応から高
い精度でガンの有無を判定でき
ることを突き止め、11日付の
米科学誌電子版に発表しました。
費用は検査1回100円から数
百円程度、約1時間半で結果が
出ます。日立製作所などと組ん
で装置の開発を進めており、2
019年にも実用化を目指して
います。

従来の検査では分からなかっ
た早期ガンを発見できる可能性
もあり受診率向上や早期の治療
が期待できそうです。グループ
の広津崇亮助教(神経科学)は
「自宅で採った尿1滴を、検査
機関に送れば、ガンを発見でき
る。医療費の抑制にもつながる」
と説明しています。

線虫で、ガンが診断できるという

ニュースを浜村淳が解説している

動画です。



 
 
 
 
 
制度の精度が期待される。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

同研究グループが「エラスタ
ーゼやタバコの煙で発症したCO
PDに対してBPを吸入投与させる
と、選択的に肺胞マクロファー
ジのアポトーシスを誘導し炎症
性メディエーターの産生を抑え
るため、肺胞破壊や気道炎症が
改善する」との見方を示し、BP
吸入がCOPDの新たな治療法に成
り得る可能性があることを発見
したのは、素晴らしい着眼点で
あると思いました。私も夢にも
このような作用と治療法に結び
つくとは、考えておりませんで
した。線虫でガンを発見すると
いう発想は、素晴らしいと思い
ますが、何分、テストした件数
が少ないことと動物を使っての
検査ということで、各ガンごと
に検出可能な線虫を用意しなけ
ればならないことが問題です。
このような問題が解決されれば、
素晴らしく感度のよいガン検出
法となり、安価でガン検診がで
きるようになると信じています。

線虫をガンガン使って、ガン
検診の精度を高め、船中でガン
を完治する人を増やそう。笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.192メルマガ

2015-11-10 01:47:25

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
診療マル秘裏話 号外Vol.192 平成27年3月27日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)コーヒーが、多発性硬化症の発症リスクを低減する可能性
2)生活保護受給者が病院をかけ持ちし向精神薬を多量に処方

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 コーヒーが、多発性硬化症の発症リスクを低減する可能性

 
 
 
 
米国神経学会(AAN)は2月26
日、コーヒーが多発性硬化症
(MS)発症リスクを低減させる
可能性を示した研究を紹介しま
した。 4月開催の同学会年次
集会で発表予定です。

この研究は、MS患者1629人と
健常人2807人を対象としたスウ
ェーデンの研究とMS患者1159人
と健常人1172人を対象とした、
米国の研究のデータから、コー
ヒーの消費量と症状出現につい
て比較しました。スウェーデン
の研究では、MS発症の前年にコ
ーヒーを1日最低6杯飲んだ患者
さんと比較すると、コーヒーを
飲まなかった患者さんはMS発症
リスクが,約1.5倍高いという
結果がでました。
発症前5年間または10年間に
大量のコーヒーを飲むことも、
同様に発症リスクを下げる効果
がありました。米国の研究でも、
発症前年にコーヒーを飲まなか
った群では1日4杯以上飲んだ者
に比べ、発症リスクが,約1.5倍
高いという結果がでました。

カフェイン摂取がパーキンソ
ン病やアルツハイマー病の発症
リスクを下げることは、既に知
られています。コーヒー摂取が
MS予防にも役立つ可能性が示さ
れたことから、今回の結果を、
研究者は「カフェインには脳を
保護する効果があるとする説を
裏付けるもの」と解説していま
す。その上で、「MSの再発や
長期的障害に対しても、カフェ
インがどのように影響するかを
研究する必要がある」との考え
を示しました。

多発性硬化症について解説

した動画です。



 
 
 
 
寵姫が長期の寵愛を得る。笑

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
2】生活保護受給者が病院をかけ持ちし向精神薬を多量に処方

 
 
 
 
病院をかけ持ちして、向精神
薬を必要以上に処方されていた
生活保護受給者が、厚労省の
調査で2012年の1か月だけで
5000人以上にも上っています。
多くは、不安になってあちこち
で薬をもらったケースという事
ですが、こうした「過剰処方」
が不正の温床になる恐れもある
ようです。
生活保護受給者は、医療費が
公費で全額賄われ、薬は無料で
手に入ります。 こうしたこと
から、過剰な診療や薬の服用が
起きやすいと言われ、厚労省に
は、会計検査院からも対策を求
められていました。
厚労省は、2012年11月の1か
月だけで不適切な「重複処方」
が全国で5177人もいたことをつ
かんでいましたが、15年3月9日
に開いた会議でその改善状況を
明らかにしました。
それによると、実際に、重複
処方された受給者は6825人おり、
「不適切受診」のケースは、7
割超にも上る計算になります。
各自治体が改善指導をした結果、
大半は必要な分だけの処方に改
めたということですが、14年3
月末で976人が未だに「指導中」
となっています。
「重複処方」が多いのは、東
京都609人、北海道408人、大阪
府229人、福岡県199人などとな
っています。
生活保護の不正受給は年々増え、
厚労省の調べで、13年度は10年
前の4倍にまで増えて過去最多
の4万件超になりました。 向
精神薬の重複処方を巡っても、
受給者が不正に手に入れた薬が
闇サイトなどで転売される事件
が度々発覚しています。
12年は、生活保護を悪用して
睡眠薬を転売していた神戸市内
の無職の女が薬事法違反の疑い
で逮捕されています。この女は、
5、6病院もかけ持ちし、確認で
きただけで、2年間で約400万円
を荒稼ぎしていたということで
す。
「貧困ビジネス」としては、
生活保護受給者から薬を買い取
るブロカーや密売組織が暗躍す
るケースもありました。

向精神薬の安易な処方について

の動画です。

 


 
 
 
八角がその匂いで発覚した。


 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
編集後記

コーヒーを飲まないと飲んだ
人に較べて多発性硬化症のリス
クが,1.5倍になるというのは、
素晴らしい発見であったと思い
ます。日本では、多発性硬化症
の患者さんは、欧米に比べ比較
的少ないので、日本人でどうか
ということは、正確な疫学調査
をしないと分かりません。日本
人でもこの結果があてはまって
欲しいと思います。
生活保護を受給していること
を悪用して、向精神薬の横流し
をする人がいることは、ニュー
スで知っていましたが、これ程
悪質になっているとは、夢にも
思いませんでした。 生活保護
受給者で、真っ当に向精神薬で
治療している人がかわいそうで
す。向精神薬は、依存に陥りや
すく、他の薬剤に較べてこのよ
うな、悪事が起こりやすいのは、
事実であると思います。

向精神薬依存の治療を行う事
に異存なし。笑

 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.191メルマガ

2015-11-09 07:45:12

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
診療マル秘裏話 号外Vol.191 平成27年3月25日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)免疫療法の抗ガン剤で転移性肺扁平上皮ガンを適応症に承認
2)眠くなると、領域間の情報伝達が非効率的になることを解明

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 免疫療法の抗ガン剤で転移性肺扁平上皮ガンを適応症に承認

 
 
 
 
米ブリストル・マイヤーズ
スクイブ(BMS)の免疫療法
の抗ガン剤「オプジーボ」(一
般名・ニボルマブ)点滴静注を、
米国食品医薬品局(FDA)が
治療歴のある転移性肺扁平上皮
ガンを適応症に承認しました。
米国で2つ目の承認となります。

プラチナ製剤による化学療法
での治療中または治療後に進行
が認められた転移性肺扁平上皮
ガン患者さんの治療への適応と
なります。オプジーボは、ヒト
型抗ヒトPD-1モノクローナ
ル抗体で、PD-1がリンパ球
の表面にある受容体の一種とし
て生体において活性化したリン
パ球を抑制するシステムに関与
します。

オプジーボについて2011
年9月に小野薬品工業とBMY
社は戦略的なライセンス契約を
締結しました。BMY社は北米
以外の地域のうち、小野薬品が
開発・商業化の権利を留保する
日本・韓国・台湾を除く全世界
で独占的に、開発・商業化する
権利を獲得しました。また、
日本・韓国・台湾でも両社共同
開発・商業化に合意しました。
現在BMY社では、非小細胞肺
ガン(NSCLC)腎細胞ガン、
頭頸部ガンなど対象に臨床試験
を実施中です。

免疫チェックポイント阻害薬に

ついて解説している動画です。

ただし、既存の三大療法と組み

合わせるという考え方には、賛成

できません。



もう一つオプジーボの副作用に

ついての動画をご紹介します。

免疫療法にも副作用があるよう

です。



 
 
 
大勝の理由を探して大将が
対象を決めて、対症療法を行っ
た。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
2】眠くなると、領域間の情報伝達が非効率的になることを解明

 
 
 
 
情報通信研究機構未来ICT 研
究所と九州大学は、脳は起きて
いる時に複数の領域間で情報を
やりとりしていますが、眠くな
ると領域間の情報伝達が非効率
的になることを明らかにしまし
た。ウトウトしている時に刺激
を見落とし素早い反応ができな
くなるのは日常的なことですが、
脳に入ってくる刺激が同じなの
に反応が鈍くなるのはなぜか、
その仕組みは証明されていませ
ん。まどろみ状態でも脳の一部
分は刺激に反応することが知ら
れています。 また機能的磁気
共鳴画像(fMRI)を用いた最近
の研究で、何もしていない安静
状態でも複数の脳領域が同期し
ながら活動しネットワークを作
っていることが分かりました。
このネットワークはいざ刺激
が入ってきたときに素早く正確
に、情報を受け渡しするために
重要な役割をしていると考えら
れます。
今回の研究ではまどろみ状態
での脳ネットワークの変化を
計測する実験を行いました。
fMRIと脳波を同時に記録する脳
波計測装置で被験者がはっきり
目覚めている状態と、まどろみ
状態を区別しました。脳全体を
3780ヵ所の領域に分割したのち
安静状態ネットワークのつなが
り方を数値化し、はっきり目覚
めている状態とまどろみ状態と
の情報伝達効率を比較しました。
その結果、まどろみ状態で、
情報伝達効率が低下、特に前頭
連合野・頭頂連合野での低下が
目立ちました。まどろみ状態で
は脳内のネットワークのつなが
り方が変化して、素早い情報の
受け渡しができにくい状態にな
っていることが明らかになりま
した。
まどろみ状態や睡眠時は生理
的に意識が低下していますが脳
の病気による意識の障害と共通
するメカニズムがあると考えら
れます。意識がなくなる原因の
解明につながる可能性が、あり
ます。研究グループは今後深い
睡眠やレム睡眠での脳ネットワ
ークを解析する予定ですが、
今回の知見が居眠り運転やうっ
かりミスの防止、高次脳機能障
害の解明にも応用できると考え
ています。

ぼーっとしている状態こそ無意識

の中で脳が働いているということ

を訴えている動画です。



 
 
 
 
懐石料理を会席にて、解析。


 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
編集後記

免疫療法は、現在、非常にお
金がかかります。自費診療です
ので、一回400万円程度かか
るとして、お金持ちしか、その
恩恵を受けることができません。
私が、今取り組んでいるガン
の治療法は、安価でかつ、患者
さんの身体の負担が少なく受け
やすい治療を目指しています。
そうは、言っても自費診療の
部分を無くすことは、できませ
ん。効果のある悪性腫瘍もある
程度、限られるので、そういっ
た課題をある程度、除いて行く
努力を継続して行きたいと考え
ております。まどろみ状態では、
脳内のネットワークのつながり
方が変化して、素早い情報の
受け渡しができにくい状態にな
っていることが明らかになった
のは、偉大な発見であると考え
て、おります。願わくば、その
成果を、居眠り運転やうっかり
ミスの防止、高次脳機能障害の
解明にも応用して頂きたいと思
いました

課題の成果を過大に評価する。


 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より100号前のメルマガ

2015-11-08 03:48:24

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.522 平成25年12月5日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次
1) 育毛と白髪防止への応用可能な美容成分
2)メラニン色素が、分解されるメカニズム

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】育毛と白髪防止への応用可能な美容成分

 
 
 
 
コーセーは、育毛と白髪防止
への応用が期待できる美容成分
を発見しました。毛髪の形成に
重要な役割を果たす2種類の幹
細胞があります。この幹細胞が
紫外線(UV)などで損傷を受
けると健康な毛が育たなかった
り、白髪になったりするといわ
れています。コーセーはビワ葉
エキスとシャクヤクエキスに幹
細胞の核にある、デオキシリボ
核酸(DNA)の損傷を抑える
効果があることを確認しました。

毛髪が生え変わる周期(毛周
期)のうち休止期(毛髪の成長
が止まっている期間)には毛根
を取り囲む「毛包」内に「バル
ジ領域」と呼ばれる根元部位が
存在します。ここに毛と色を作
る役割を担う2種類の幹細胞が
あります。それぞれが成長期に
かけて細胞分裂することで毛母
に細胞の元が供給され、毛髪が
作られます。

コーセーは今回、幹細胞のD
NA損傷を抑える成分を探索し
ました。培養細胞のUV照射に
よる試験で、ビワ葉エキスとシ
ャクヤクエキスにその効果があ
ることを確認しました。

これまでに桑の根皮から抽出
したソウハクヒエキスに毛周期
を成長期へと促す働きがある事
が知られています。同社はソウ
ハクヒエキスと今回の両成分を
配合すると複合的な育毛効果が
期待できるとみており来年発売
のまつ毛ケア製品や、育毛剤に
応用していく予定だそうです。

生薬の育毛剤通販の宣伝動画

です。ご購入は、自己責任で、

お願いします。



 
 
 
 
 
孟母三遷と言いますが、毛母
細胞も燦然と輝いて欲しいもの
です。笑

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
2】メラニン色素が分解されるメカニズム

 
 
 
 
富士フイルムは、シミの原因
となるメラニン色素がケラチノ
サイト(表皮細胞)内で分解さ
れるメカニズムを突き止めまし
た。メラニン色素を含む袋状の
細胞内小器官「メラノソーム」
がケラチノサイト内の消化器官
「ライソソーム」で分解される
様子を可視化することに成功し
ました。メラニン色素の分解に
ライソソームが関与することは
示唆されてきましたが、その
詳細は明らかになっていません
でした。美白有用成分「AMA」
(セリ科のハーブであるセンテ
ラアジアチカから抽出した、3
つの成分「アジアチコシド」「
マデカッソ酸」「アジア酸」を
組み合わせた成分のこと)に、
メラニン色素の分解を促進させ
る効果がある事も確認しました。

富士フイルムは、表皮内でメ
ラニン色素を生成するメラノサ
イト(色素細胞)から抽出した
メラノソームをケラチノサイト
に取り込ませ、メラノソームの
形態変化を電子顕微鏡で観察し
ました。その結果、メラノソー
ムがライソソームによって分解
される様子をとらえる事に成功
しました。

メラノソームは「gp100」
と呼ばれる蛋白質が骨組みとな
って構造を形成し、そこにメラ
ニン色素が沈着します。ケラチ
ノサイトの観察を続けたところ、
18時間経過時点でメラノソー
ムの構造が、崩壊しているのを
観測しました。免疫蛍光染色に
よる観察で、gp100が時間
の経過とともに、減少していく
様子を確認しました。メラノソ
ーム崩壊にgp100の減少が
関係することを実証しました。
この崩壊がメラニン色素の分解
へとつながることが考えられる
ということです。

さらに、メラノソームを取り
込ませたケラチノサイト内のメ
ラニン色素量の経時的変化を調
べ、メラニン色素がケラチノサ
イト内で分解される現象を実証
しました。そのうえで美白成分
AMAにメラニン色素とgp1
00の分解を促進させる効果が
あることを確認しました。

シミや美白については、メラ
ニン色素の生成やケラチノサイ
トへのメラニン色素の輸送を促
す因子に関する研究が中心です。
メラニン色素の「受け手」であ
るケラチノサイト内のメラニン
色素の蓄積、分解に関する研究
は少なかったそうです。

富士フイルムは昨年、AMA
を世界最小クラスにナノ化(20
ナノメートル)することに成功
し、これを配合した美白スキン
ケア化粧品「アスタリフトホワ
イト」(医薬部外品)を発売し
ています。

富士フィルムのアスタリフト誕生

ストーリに関する動画です。



 
 
 
 
 
メラニン色素への敵意が、メラ
メラと沸いた。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

育毛と白髪防止への応用が、
期待できる美容成分が、既存の
生薬から発見されたのは、素晴
らしいことだと思います。脱毛
症や白髪で、辛い思いをしてい
る人には、特に福音となること
でしょう。メラニン色素の蓄積・
分解に関するメカニズムの一端
が明らかにされました。これを
応用して美白の研究が進展する
ことを期待しています。

復員者が毛髪の福音をゲット
した。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。

 
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より200号前のメルマガ

2015-11-07 20:56:15

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
診療マル秘裏話 Vol.422 平成23年12月29日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次
1) 味覚の好き嫌いに応じて顔面皮膚の血流が特異的な応答
2) 「タイトジャンクション」(以下TJ)から得た新知見

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 味覚の好き嫌いに応じて顔面皮膚の血流が特異的な応答

 
 
 
 
 
 
九州大学大学院健康科学センター
の林直亨准教授、人間環境学府大学
院の鍛島秀明氏のグループは、味覚
に対する好き嫌いに応じて、顔面の
皮膚の血流が特異的な応答を示す事
を明らかにしました。眼底検査に使
われ始めている血流測定技術を応用、
検証して成果を得ました。これまで
被験者の主観的判定に頼るしかなか
った食品開発などの味覚の評価に、
客観的手法を取り入れることができ
る可能性があります。一般的な食品
開発ばかりでなく、高齢者など要介
護者の嗜好に合う食事づくりなどへ
の応用をめざし、開発を進めていく
とのことです。

研究グループは、測定するうえで
甘味、酸味、塩味、うま味、苦味の
5味を基本に実験を試みました。
食品開発では、味の評価に際し顔の
表情の変化を指標に取り入れること
は困難です。そこで林准教授らは、
恥ずかしいと顔が赤くなったり体調
が悪いと蒼白になる等の顔色の変化
にかかわる顔の皮膚血流に着目しま
した。 皮膚血流の変化は自律神経
活動による応答であり被験者が意図
的に変化を起こすことができない事
から、これを測定対象とする新しい
測定法の構築に向け開発を進めてき
ました。

測定のために採用したのはレーザ
ースペックル法と呼ばれる方法で、
皮膚表面に当たり散乱したレーザー
は干渉してスペックル(小斑点模様)
を作りますが、そのランダムなパタ
ーンを算出することにより、血流の
変化率を測定するものです。

まず事前に被験者の血流を測定し、
味覚を味わった(刺激を与えられた)
あととの血流の変化を調べました。
被験者へのアンケートで味覚の好き
嫌いを11段階で答えてもらい、
その内容との相関性も踏まえて測定
を試みました。

その結果、甘味、うま味の刺激に
は、主観的に美味しいと感じられる
状況(嗜好度が高まる)につれて、
まぶたの血流量が上昇することを突
き止めました。 苦味については、
まずいと感じられる状況(嗜好度が
低下)とともに、鼻の皮膚血流が
低下することが確認できました。
また酸味と塩味は、主観的嗜好度と
の関係を示すことができませんでし
たが、ほほの皮膚血流を増加させる
ことがわかりました。

食品開発の手法への応用に、向け
研究を推進する一方で重症の筋萎縮
性側索硬化症(ALS)患者さん等、
臨床現場や、高齢者の介護施設での
展開も考えられるということです。

現在、辛味についても、データを
取得中だそうです。また官能評価で
味覚センサーとしての実用化を目指
すため、研究グループは基本的な味
だけでなく「複雑な味の評価に対し
ても利用できるように精度を高めて
いきたい」(林准教授)と話してい
ます。この成果は米科学雑誌「PL
oSONE」に掲載されました。

皮膚血流を測定する装置に関する

動画です。



 
 
 
 
 
制度の精度。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
2】「タイトジャンクション」(以下TJ)から得た新知見

 
 
 
 
 
カネボウ化粧品は12月14日、
角層下の顆粒層で細胞同士を密着さ
せている組織構造「タイトジャンク
ション」(以下TJ)から得た新知
見を発表しました。 同構造機能が
低下することによって角層における
pHが中性に近づき、角質肥厚など
につながっていることを見いだしま
した。 同構造を正常化することが
敏感肌などの改善に有用と見込み、
今後スキンケア製品に応用していく
とのことです。

同社は、TJを意図的に破壊する
ことができるという細菌毒素を独自
に作成し、添加した後の角層の変化
を調査しました。 その結果、角質
細胞間脂質のセラミドや天然保湿因
子「NMF」の前駆体であるフィラ
グリンの量が、濃度依存的に通常時
の10分の1以下まで低下すること
を発見しました。 保湿能減による
皮膚のバリア機能低下や、角質細胞
の代謝が進まず角質肥厚などにつな
がっている可能性を見いだしました。

セラミドやフィラグリンは角層内
が弱酸性下で産生されることで知ら
れており、顆粒層下の組織のpHは
中性となっています。同社はTJの
機能低下で同層下の細胞間液が角層
に漏出してpHが中性に近づくこと
で皮膚のバリア機能低下や角質肥厚
等が起きているのではないかと推測
しています。

同社はすでに紫外線照射でTJの
組織そのものが、生成されなくなる
ことを突き止めており、キンギンカ
エキスなどに同機能を強化する働き
があるとみて化粧品に応用していま
す。今回の研究で同社はTJが角層
機能における代謝や、保湿能などを
調製する役割もあると判断しました。
TJ機能の正常化によって、 皮膚
のバリア機能が弱まっている敏感肌
などの改善につながると見込み今後
スキンケア製品開発に応用していき
ます。

アトピー性皮膚炎の最新情報に関する

動画です。



 
 
 
 
 
昨日の帰農の機能。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

顔面の皮膚の血流量で味覚の好き
嫌いが分かるというのは、画期的な
発見ではないでしょうか? しかも
味覚の種類によって別の場所が反応
するというのは興味深い結果です。
将来は、料理の味の評価が、顔面の
血流状態によって悟られてしまうか
もしれません。皮膚のバリアー機能
の低下により、色々な皮膚病が起こ
ることが分かっています。キンギン
カエキスのようにTJ機能を強化する
ことで皮膚病の治療を行えるように
なればいいなと考えています。

角層を隠そう。笑

 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント