最新号より200号前のメルマガ

2013-10-26 18:57:44

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.316 平成21年12月24日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
目次
1)  目覚めの良さに影響する因子
2) 筋ジストロフィー症の遺伝子治療

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を
増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の
なさから1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。

Merry Christmas! 私の読者の方々へのクリスマス
プレゼントは、医療の夢と希望とロマンです。抽象的な
プレゼントで済みません。

 
1】 目覚めの良さに影響する因子

朝の目覚めの良さは、仕事のストレスなどを反映し、
20代は上司との関係、30代は仕事の満足度、
40代はリラックスできる時間の有無が最も影響
していることが、北里大などの調査でわかりました。

横浜市で開催中の日本ストレス学会で12月5日発表
されました。

北里大は、企業のメンタルヘルスを助言する
日本ヴィクシーと共同で、東京都内の情報通信企業
に勤務する20~40代の社員1500人を対象に、
生活習慣やストレス度、意欲などをアンケート
しました。
〈1〉朝の目覚め〈2〉仕事中の眠気〈3〉休日の
寝だめの3項目から睡眠の充足度を「高い」「普通」
「低い」の3段階に分け、ストレスとの関係を調べ
ました。

その結果、充足度の低い群は、高い群に比べて
ストレスを訴える割合が高く、「会社に行くのが
つらい」「ぼーっとする」「集中力が低下する」と
答えた人が、それぞれ11.7、11.4、6.6 倍も多い
という結果がでました。

さらに、朝の目覚めの良さには、何が一番影響
しているか詳しく分析したところ、20代では
「上司との関係」など、年代によってストレスの
原因が違っていました。

仕事の出来が悪く、寝覚めが悪いとはよく言った
ものです。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2】 筋ジストロフィー症の遺伝子治療

「デュシェンヌ型筋ジストロフィーの患者さん
の細胞で、働かなくなった遺伝子の機能を修復
した上で、それを基に新型万能細胞(iPS細胞)
を作製することに成功した」と、鳥取大と京都大
の研究チームが12月8日付の米学会誌電子版に発表
しました。

この病気の原因は、X染色体にある
ジストロフィー遺伝子の機能不全ですが、この
遺伝子はサイズが大きく、既存のウイルスを
“運び屋”に使う方法では遺伝子治療は困難でした。
押村光雄(おしむら・みつお)鳥取大教授
らは人工的に作った染色体を遺伝子の運び屋に
使いました。「筋ジストロフィーの治療法開発に
つながる」と話しています。

デュシェンヌ型筋ジストロフィーは男児の
約3500人に1人の割合で発症する進行性の筋萎縮
(いしゅく)症です。

押村教授らは、人工染色体にジストロフィン
遺伝子を搭載し、筋ジストロフィー患者さんの
線維芽細胞に入れたところ、導入した
ジストロフィー遺伝子が機能しました。
この細胞からiPS細胞を作ることにも成功
しました。マウスの精巣に移植する実験で、
筋肉細胞に分化することを確認しました。

「こうして作ったiPS細胞を培養皿などで
筋肉細胞に分化させて、治療に利用できるよう
にしたい」と話しています。

人工染色体は巨大な遺伝子を搭載することが
できる上、導入した細胞の染色体には組み込まれ
ません。その他染色体を傷付けないなどの
メリットがあります。

押村教授は「いずれも日本発の人工染色体と
iPS細胞の技術を組み合わせて、これまで
できなかった筋ジストロフィーの原因遺伝子の
完全修復ができた。将来の新しい遺伝子治療の
第一歩になる」と話しています。
山中伸弥(やまなか・しんや)京都大教授との
共同研究です。

当歳百歳の人の遺伝子を搭載した。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

編集後記

ストレスが全くないと人間生きていけません。
しかしほどよいストレスが仕事の満足感につながる
一方、過剰なストレスは朝の寝覚めを悪くし、仕事
の集中力を削ぐという悪循環を生むようです。
人工染色体のメリットを最大限活用して再生医療に
臨床応用して欲しいと思っています。

箇条書きは、過剰なストレス。笑

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より300号前のメルマガ

2013-10-25 18:36:54

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

診療マル秘裏話 Vol.216 平成20年1月17日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
目次

1)  鳥インフルエンザウイルスの人から人への感染
2) 寄生虫を増殖させる虫のホルモン

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を
増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の
なさから1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。

1】 鳥インフルエンザウイルスの人から人への感染

中国衛生省は1月10日の記者会見で、江蘇省南京市の
父子が先月、鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)
に感染した問題について「家庭内での密接な接触
によって感染した」と発表しました。先に発症して死亡
した息子から父親に感染したことを明らかにしました。
中国で人から人への感染が確認されたのは初めてです。

一方で、人から人に感染しやすい新型インフルエンザ
へのウイルスの遺伝子の変異についてはあらためて否定
しました。この父子は、病死した家禽(かきん)類との
接触はなく、息子の感染ルートについては判明して
いません。

衛生省報道官は、父子と接触のあった約80人には
異常が見つかっていないことなどから「今回の事態は
既にコントロールしている」と強調しています。さらに
冬から春にかけて鳥インフルエンザが多発するとして、
予防対策を徹底する考えを示しました。

日本の厚生労働省は先月、南京市に滞在歴のある
日本入国者に対し、検査を行うなどの検疫体制を
一時強化しました。

国連などによると昨年11月時点で、2003年以降、
12カ国の300人以上が感染し、約200人が死亡しています。
インドネシアで人から人への感染が確認された例が
あります。

南京市では先月2日、24歳の男性がH5N1型に感染
して死亡しました。その後、男性の父親も発症し、
中国当局が感染ルートを調べていました。

中国政府が10日発表した南京市での鳥インフルエンザ
(H5N1型)父子間感染について、厚生労働省は
「検疫強化など新たな措置は必要ない」と話しています。
ウイルスに、人に感染しやすい遺伝子変異は見つかって
おらず、感染は限定的だと見ているそうです。

同省は先月9日から、インフルエンザのような症状が
ある中国からの入国者に対し、南京市での滞在歴を確認
し、H5N1型への感染の有無を検査するなど検疫を
強化しました。しかし、中国政府による患者接触者の
観察終了を受け、2週間ほどでこの措置を解除しています。

H5N1型の「人から人へ」の限定的な感染は
今回のほか、ベトナムやインドネシアで報告されています。
インドネシアの北スマトラでは2006年、1人の女性から、
兄弟やその子どもらに感染しました。H5N1型は人に
感染しにくいが、家庭内での濃厚な接触が継続的にある
場合などは、人から人への感染もあり得るとされています。

しかし、人から人への感染が繰り返されるうち、
ウイルスが変異し人の間で爆発的に広がる
「新型インフルエンザ」が発生する危険が高まるのでは、
と心配されています。

大森豊緑(おおもり・とよのり)・厚労省
感染症情報管理室長は「今後も海外の発生状況やウイルス
の変異などを注意深く監視する必要がある」と話して
います。

中国は、SARSの時も感染者が多数となってから
しか、発表しませんでした。まだまだ発表された
のは氷山の一角という気がしてなりません。

新形ウイルスは、新型となってからでは、遅すぎる。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2】 寄生虫を増殖させる虫のホルモン

寄生虫の「トキソプラズマ」が哺乳(ほにゅう)類
の体内で感染を広げる際に、自分でつくり出す
ホルモンが重要な役割を果たしていることを大阪大
の永宗喜三郎(ながむね・きさぶろう)助教らが
突き止め、1月10日付の英科学誌ネイチャーに発表
しました。

このホルモンをつくるのを妨げる薬剤をマウスに
投与すると、増殖が抑えられることを確認しました。
永宗助教は「人に応用できれば新たな治療薬開発
につながる」と話しています。

トキソプラズマは猫を主な宿主とし、人に感染
しても多くの場合、ほとんど症状は出ません。ただ
妊婦では胎児に異常が出たり、抵抗力の弱い人は
死ぬこともあります。

永宗助教は米ワシントン大チームと、
トキソプラズマがつくるホルモン「ABA」の働きを分析
しました。宿主細胞内で寄生虫が増えてホルモン濃度が
高まると、細胞外に放出されてほかの細胞に感染を
広げることを突き止めました。

このホルモンはもともとは植物由来と推測されています。
永宗助教は「進化過程で寄生虫の代謝機構に取り込まれた
とみられる」と話しています。

虫が好くホルモンをブロックすることは、虫の駆除に
つながります。この治療法は、虫が好かない。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

編集後記

鳥インフルエンザが人から人への段階は、隔離
によってある程度爆発的流行をおさえられます。
しかし、ウイルスの変異が明らかである場合は、
殺人新型インフルエンザとなってしまいます。
どうしてもSARSの時の隠蔽体質から、すでに
変異株が存在している可能性があり、とても
恐ろしいことです。対処法は、タミフルやリレンザ
の超早期投与のみですから、医療機関や製薬会社が
打ち壊しのような状況にならなければいいなと
かんがえています。トキソプラズマも有効な治療法
がなく、DNAワクチンで予防するしかないのが
現実でした。しかし、増殖を助けるホルモンを
潰せば、必ずトキソプラズマの治療につながると
考えています。

増殖は、象飾ではありません。笑

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

美しい肌Vol.386

2013-10-24 20:33:08

カテゴリー:女性の美容と健康

マカ

写真はマカです。

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

美肌の野菜&果物(各論:マカ)

 
 
 
 
マカの正体

マカは、「アンデスの女王」として

ameblo.jp/eitokukai51/
entry-11526508431.html
で解説いたしましたが、さらに詳細な情報を

加えてお届けします。

マカ(Maca)は南米ペルーに植生する

アブラナ科の多年生植物です。根は

薬用ハーブとして使われます。別名

macamaca, maino, ayak chichira,

ayak willkuと呼ばれます。属名 Lepidium
はギリシャ語のLepidionに由来しています。
その実の形から、小さな鱗片という意味です。

球根の部分にアミノ酸やミネラルなど多くの

栄養を含んでいます。ペルーでは広くマカ

と呼ばれている植物はSoukup(1970)に
よれば記録されている物で100種類あり、

うち11種類がペルーに自生しています。

アンデス山脈は、標高4000mにも及ぶ高地

であり、霜やひょうなどの冷害や干ばつが発生

するほか、年間の平均気温が7℃以下という

厳しい気候条件が特徴です。インカ帝国時代

から重要な食物として栽培され、アンデス山脈

の左記のような強烈な紫外線と酸性土壌、

昼夜の温度差の激しい過酷な自然環境に育ち

ます。マカは、このような厳しい自然環境の中で

育つ数少ない植物であり、古くからアンデスの

人々にとっての貴重な滋養強壮食として

使われています。土壌の栄養素をまんべんなく

吸い取るため、一度マカを栽培した土地は

数年間(5~6年間)不毛になるといわれて

います。

種まきの時期は10 – 11月、収穫は1年後の

6 – 7月、収穫後は3か月以上強烈な太陽光線

のもと天日乾燥します。乾燥したマカの根は7年

もの年月の貯蔵に耐えることから、保存食

としても使われています。栽培地はフニン県

ボンボン高原など標高4000から5000メートル

の高地が適しているそうです。

 
 
マカの歴史

マカは、もともと、チベット北東部、海抜3000m

の高地に自生していた植物だといわれています。

近くには中国最大の湖、青海湖(周囲360km、

海抜3205m)がある地域です。今から2000年

ほど前に、この高地で暮らしていたチベット族の

一部が南米ぺルーに移動したといわれ、そのとき

大切に持って行ったのがマカで、それをボンボン

高原のフニン県に植えて耕作を始めたのが最初

とされています。 インカ帝国の時代には特権階級

の食べ物として珍重され、戦勝をあげた兵士への

褒賞として与えられたという研究もあります。

インカ帝国は、先住民族のインディオの人たちが

つくった大帝国で、初代皇帝バチャクテクの

統一時代(1438~1471年)から、スペイン人に

征服され、わずか一年しか統治できなかった

最後の皇帝アタワルバ(1532~1533年)の時代

まで、約100年弱続きました。短期間な帝国

ですが力は強大で、現在のペルーのクスコを

中心に栄えました。北は現在のコロンビアから

南はチリまでの南北5000kmにも及ぶ広大な

地を支配し、精緻な石組みの土木建築技術や

巨石建造物、見事な装飾品や織物など、非常

に高度な文明を誇っていました。現地ではマカ

を「アンデスの人参」と呼び、 滋養食として現地

の代表的な家畜であるリャマと少量のマカが

取引されていました。現在マカは、生産国

であるペルー政府の貴重な外貨獲得資源と

なっており、マカそのものをペルー国外に持ち

出すことは法律で禁止されています。日本では、

1997年11月、当時はペルーの日系法人で

あったコペルニックス・ジャパン(現在は日本法人

でラティーナ)が健康食品としてマカを紹介した

のが最初です。翌年、当時のペルー大統領

であったアルベルト・フジモリが来日し、マカを

含むペルーの特産品(マカ、キヌア、

アマランサス、キャッツクローなど)の紹介に

努めました。ペルーの元フジモリ大統領は

大統領になる前は、ペルー国立農科大学の

学長でした。そして、マカが何千年の昔から、

アンデスに住む人々の食生活を支える重要

な役割を果たしてきたことを、世界の人々に

知ってもらおうと普及キャンペーンがなされた

というわけです。2001年5月10日、TBS

「回復!スパスパ人間学」、2003年1月2日、

日本テレビ「世界仰天グルメ特捜スペシャル」

でマカが紹介され、一般に知られるようになり

ました。統計によると、2003年から2006年

にかけて、日本はマカの対輸出国として

アメリカ合衆国についで第2位の座をキープ

しており、ペルー国内のマカ輸出商社計120

社あまりのうち、約40社が日本と取引を行って

います。現在は、日本の薬局・ドラッグストア・

通信販売等で多くのマカ加工食品が

売られています。

 
 
マカの雑学

一度マカを栽培した土地は、その後数年間不毛

になるといわれています。これは、マカが栄養を

蓄える過程で、土壌の栄養分を吸い取ってしまう

ためです。そのため、マカを栽培したあとは

5~6年ほど土地を休ませる必要があり、再び

土壌に栄養が行き渡ってから栽培を再開する

という方法が取られています。更年期障害は、

女性ホルモンのバランスが乱れることによって

引き起こされます。女性ホルモンはふくよかな

体つきや、妊娠・出産といった生殖活動を行う

ために分泌されます。しかし、年齢とともに卵巣

の機能が衰え、女性ホルモンのひとつである

エストロゲンの分泌が減少することによって

ホルモンバランスが乱れてしまい、様々な不快

症状が現れる更年期障害が引き起こされます。

主な症状として、顔のほてりやのぼせ、発汗、

肩こり、頭痛などの身体的な症状に加えて、

イライラ、不安、憂鬱など、精神的な症状も

みられます。また、無理なダイエットやストレス、

喫煙、睡眠不足などの生活習慣が原因で

エストロゲンの分泌が減少するといわれている

ため、若い女性の場合でも、更年期障害に似た

症状が現れることがあります。マカには更年期

障害であるうつ症状や不安症を和らげるほか、

骨粗しょう症の予防にも役立つことが報告

されており、更年期障害予防効果が期待

されています。動脈硬化は、血管が老化して

しまうことによって引き起こされます。動脈硬化

によって血管が細くなると、血栓(血液中の

血小板などが固まってできる塊のこと)ができ

やすくなり、心筋梗塞や脳梗塞などの命に

関わる病気が発生する危険性が高まります。

この血管の老化は、活性酸素の増加が原因だ

といわれています。体の中に入ってきた細菌や

ウイルスを退治してくれる働きを持つ活性酸素

は、人間の体にとって必要なものですが、

増えすぎるとその強力な作用により細胞を

傷付けてしまうため、病気や老化の原因と

なります。活性酸素は、大気汚染や紫外線、

ストレス、喫煙、食品添加物の過剰摂取など

が原因で増加するといわれており、現代人の

生活環境は、活性酸素によるダメージを受け

やすくなっています。マカは、活性酸素による

体のサビつきを予防する抗酸化作用

(たんぱく質や脂質、DNAなどが酸素によって

酸化されるのを防ぐ作用)があり、血管の老化

を防ぐことによって、動脈硬化を予防する効果

があります。マカに含まれているアルギニンは、

成長ホルモンの分泌に関わるだけではなく、

精子の形成に必要となるため、男性の不妊症

に対するマカの効果が注目されています。

また、マカには精力を向上させる作用がある

といわれるグルコシノレートという成分が含まれて

おり、性機能を高めるための活力源としてマカの

サプリメントが販売されています。これについて

は、マカの有効成分で詳述します。同じペルー

産のマカにも、低地で栽培されているものが

あります。なぜ低地で栽培されているマカの品質

が劣るのか、考えてみました。低地は気候が温暖

で、一般に高地のマカより大きく成長します。

ボンボン高原産のマカ は日本の普通のカブ程度

の大きさですが、低地栽培のマカは中サイズの

玉ねぎ、なかにはそれ以上のものもあります。

これは温度の違いもさることながら、化学肥料の

力が大きいと考えられます。自然環境の厳しい

ボンボン高原のような高地では、土地の用途は

多くはありません。つまり利用価値は低く、マカ

の栽培に特化できます。しかしさまざまな利用法

のある低地は、栽培地以外にも使い道があります。

逆に、マカを栽培する場合は、高地に比べて効率

を優先する必要も出てきます。そこでマカも促成

栽培的になる可能性が高くなってきます。

また、マカを低地で栽培しようとする業者は、最初

からマカの大量生産、大量販売を意図していること

も少なくありません。そのためには、どうしても

化学肥料の力に頼りたくなるのです。また、低地は

高地よりも虫にとってもすみやすい場所ですから、

マカを栽培する際に害をなす虫もいます。そのため

農薬が必要になります。基本的に農薬は人体にも

悪影響を及ぼします。本来、農薬は使わないほう

がいいものですが、使わなければ農産物を生産

できないため、必要悪として用いているのが現代

の農業です。ボンボン高原産のマカには、この

心配はありませんが、低地栽培のマカには、化学

肥料と農薬の不安がつきまといます。一見、大きく

育ったマカは立派で栄養成分も豊富に思えます

が、実際にはボンボン高原産のマカに比べて

栄養成分が期待したほどではないようで、

化学肥料と農薬の問題が残っています。しかも、

ボンボン高原と違って、今後、同じ土地で栽培

を続ける可能性もあり、その場合はますます

化学肥料や農薬の量が増えることが考えられ

ます。

低地栽培マカは最近出てきたもののため、

詳細な分析まではされていませんが、現段階

ですと、やはり不安はぬぐえません。マカは

食品ですから、摂取するには安全第一です。

ボンボン高原産のマカを優先的に選ぶほうが

賢明といえます。名前はボンボンでも、ボンボン

高原産のマカは、厳しい環境で育った優れもの

と言えそうです。笑

マカの紹介をしている動画は、あまり適切な

ものが少なかったのですが、分かりやすさと

言う面で選んだ以下の動画を紹介します。

ただし、商品を買うかどうかは、ご自身の責任で

行って下さい。よろしくお願いします。

 
 
www.youtube.com/watch?v=E5zz9qJ5BwQ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マカの有効成分

マカの主成分は炭水化物ですが、根菜類の

中でも特にたんぱく質が豊富に含まれて

います。マカには、アルカロイドという物質が

含まれています。その働きは、ホルモンの分泌

を促進、からだの免疫力を向上させ、

自然治癒力を活性化するというものです。

またアントシアニンという抗酸化物質も豊富に

含まれています。アントシアニンは、視神経

の働きを支え、肝臓の機能向上や抗酸化

作用により老化を防ぎます。マカに含まれる

テルペノイドは、鎮痛効果やガンの成長抑制

する働きがあります。マカに含まれるサポニン

は、コレステロールを減らし、ガンの抑制作用、

エイズ、ウィルスの増殖を抑えます。動脈硬化、

高脂血症、肝臓病の改善などの作用もあります。

マカに含まれる食物繊維デキストリンは、便通

を促し整腸作用、糖尿病の予防および

デトックス作用があります。マカには、たんぱく

質を構成するアミノ酸のうち、老化を予防する

アルギニンをはじめ、必須アミノ酸(体内で合成

されないため、食物から摂取しなければ

ならないアミノ酸)をバランス良く含んでいます。

さらに、マカには食物繊維やミネラル

(カルシウム、リン、鉄、亜鉛、カリウム、マンガン、

銅)、ビタミン(ビタミンB1、ビタミンB2、

ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンE)のほか、

多くの栄養成分が含まれています。このように、

栄養素を豊富に含むマカは、「アンデスの女王」

とも呼ばれており、滋養強壮の効能に注目が

集まっています。生殖機能や持久力強化のため

の男性の活力源として利用されるほか、女性の

パワーの源としてもマカのサプリメントは多数販売

されています。マカに含まれるグルコシノレート

とは、アブラナ科の植物に含有されている辛み

成分です。グルコシノレートは、肝臓の解毒作用

があると言われています。米国の国立ガン研究所

においては、アブラナ科の植物(野菜)をガン

予防食品としているようです。加えて、アレルギー

疾患を予防する効果が期待されています。

このグルコシノレートを含む植物においては、

チオグルコシターゼ(ミロシナーゼ)と呼ばれる

酵素が存在しています。この酵素が混ざり合う

ことで化学反応を起こし、イソチオシアネートを

生成します。イソチオシアネートは、食欲増進

効果、血栓予防効果、殺菌効果、ガン予防

効果などの作用が得られることが知られて

います。イソチオシアネートは、脂肪族、含硫、

芳香族の3種類に大別できます。マカの

有効成分のベンジルイソチオシアネートは、

このうちの芳香族に属しています。この芳香族

グルコシノレートが男女の健康に役立つ成分

ではないかと考えられています。これまで生殖

に関してヒトを対象とした試験でマカの効果が

示されているのは、原因不明の軽度の男性

不妊(乏精子症や精子無力症)の改善、健康

な男性の性欲増大、軽度のEDの改善、そして、

抗うつ剤の副作用による性機能障害の改善

などです。ただし、いずれの試験でも被験者数

は少なく、エビデンスとして確立されているわけ

ではありません。そのため、大規模臨床試験が

望まれるところですが、生殖に関わる臨床試験

では、プライバシー保護の観点から大規模

臨床試験をするのが難しいのではないかと

私は推測しています。

 
 
マカの美肌効果

マカに含まれるアルギニンには、成長ホルモン

の分泌を促進することによって、老化を予防

する効果があります。皮膚や筋肉、骨、血管

などをつくる細胞の新陳代謝(古い細胞や

傷ついた細胞が、新しい細胞へ入れ変わる

こと)は、成長ホルモンによってコントロール

されています。成長ホルモンの分泌は、20歳

頃から徐々に減少するため、老化が進行して

しまいます。皮膚で老化現象が引き起こされる

と、しわやたるみとなって肌の表面に現れます。

新陳代謝が衰えると、古い角質が肌の表面に

蓄積されたままになるため、肌荒れが引き

起こされやすくなります。このように、老化を

予防するためには、成長ホルモンの分泌量

を増加させることが重要となります。アルギニン

は、成長ホルモンの分泌を活発化させる働き

があるといわれており、アルギニンが含まれる

マカを摂取することで、肌の老化予防に

役立てることができます。アルギニンと

ビタミンE、ビタミンB2などの抗酸化ビタミン

の相乗効果による皮膚の抗老化作用から、

美肌へと導かれると考えられます。またマカ

には紫外線によるメラニン産生を抑制する他、

紫外線照射による皮膚のダメージを和らげる

働きも報告されており、肌を守る効果が期待

されています。

今回は、ここまでとさせて頂きます。

本当にマカの効果は、摩訶不思議。笑

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

女性の美容と健康についてのご相談は、当クリニック

皮膚科にて承ります。

当クリニックのホームページとフェイスブック

ページおよびメルマガ登録ページのURLは以下の通りです。

ホームページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/
フェイスブックページURL:www.facebook.com/Eitokukai

メルマガ登録ページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/min_zhaokurinikku/merumaga.html
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

美しい肌Vol.385

2013-10-23 23:41:22

カテゴリー:女性の美容と健康

月桃

写真は月桃です。

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

美肌の野菜&果物(各論:月桃)

 
 
 
 
月桃の正体

月桃とは、ショウガ科ハナショウガ属

(アルピニア属)の多年草です。

原産地は東南アジアで、常緑多年草

に分類されます。沖縄県や九州、

屋久島や種子島によく見られます。

海外では台湾やインドなど亜熱帯の

南アジアに分布する多年草植物として

有名で、独特の香りが特徴です。

沖縄県ではサンニンと呼ばれ、

そのほか、シェルジンジャーともいわれ

ます。寒さに弱く亜熱帯に群生して

います。花言葉はさわやかな愛、その

花言葉にふさわしくさわやかな見た目

をしています。葉の幅15cmくらい、長さ

が40~60cmでの楕円形の形をして

おり、濃緑色で光沢があります。

そして夏には長さ4cmくらいの垂れ

下がった堤灯のような花をつけます。

果実は2cmくらいの球卵形で中に灰色

の種子ができ、成長していきます。

初夏には白く可憐な花が咲き、7月頃

に蘭に似た黄色いきれいな花を咲かせ、

初秋には赤茶色の可憐な実を実らせる

ことが特徴です。月桃の高さは2m~3

mくらいですが、台湾原産の品種では

高さ4m以上にもなるものもあります。

月桃の花のつぼみは白いふっくらして

おり、はちきれんばかりのみずみずしさ

を兼ね備えています。先端がほんのり

ピンク色に色づくため、まるで桃のような

印象を受けることから、月桃と命名され

ました。月桃は独特の芳香をもち、お餅

に月桃の葉をくるんだものをもちいて、

神仏への供え物としても使われています。

また沖縄県では、月桃の葉に包んで

蒸した餅は、子どもの成長を祈願する

伝統行事に使われます。月桃は亜熱帯

万能植物として、沖縄の人々にとても

親しまれており、様々な効能から文化や

風習に取り入れられています。さらに

月桃は世界にある芳香植物164種類の

中のひとつに数えられているほど、香り

の豊かな植物です。月桃が放つ独特の

芳香は、気持ちをリラックスさせたり、

心地よく毎日を過ごすのに大変役立ち

ます。

 
 
月桃の歴史

月桃葉の大きな力の一つとして象徴される

ような伝統行事が沖縄にあります。

毎年旧暦(太陰暦)の12月8日、新暦

(太陽暦)1月22日ごろ行われることが多い

ようです。 地域によって、黒糖や紫芋、

または麦や芋を餅粉に混ぜて練り上げ、

次々月桃の葉に包んでいきます。 元々は、

男の子は生まれながらに体が弱かったこと

から、健康に育つよう健康祈願として続いて

いる行事です。特に男性は大人になっても

力(ちから)ムーチーといって、白いお餅に

願いを込めて食べるそうです。 お餅を蒸した

水は玄関に撒き、家の中に邪気が入らない

ようお清めに利用します。 その年1年間

無事に過ごせたことを感謝し、次年も健康

に過ごせるよう神様へ年末最後の願いが

込められています。 月桃の抗菌作用で餅

にカビが何週間も生えないと言われて

います。なぜ月桃の葉でお餅を巻くのか?

沖縄の民話にムーチーカーサー(鬼餅)

の云われが隠されています。 「鬼になって

しまった兄さんを実の妹が月桃葉で包んだ

石を投げて鬼払いをし、平和を取り戻し

村人たちは新たな気持ちで再生した」

というお話です。 この短いお話から「子供

が健康に成長する願いの意味や月桃の

本質、効果」を垣間見ることができます。

昔、インドにチャンドラという王がいました。

月という意味の持つこの王は、インドの

南西部に「黄金の1000年王国」を築き

ました。 チャンドラ王朝では10月の満月

の夜「アフアの花祭り」という月を讃える

祭りを行っていたそうです。アフアも美しい

白い花を咲かせます。この花は月の光

の下では、うすいピンク色に見えます。

そのアフアの花からお酒を作り、満月の

夜に願い事をかけながら飲むと、その

願いが叶うと信じられています。

「アフアの花祭り」は3000年ほどたった

今でも、毎月、満月の夜に行われている

そうです。そして、このアフアと同じ種類

の花が月桃です。夏の来る前に、白と

紅色の色のコントラスト映し出し美しい花

を咲かせます。 またこの月桃の葉の露

は神が最も好む露として、沖縄では

伝えられているそうです。

 
 
月桃の雑学

月桃はその豊かな香りから、お茶としても

使われます。リラックスを促し、疲れを

緩和させることで脚光を浴びています。

月桃はショウガ科の植物のため、体が

温まり、ほっと一息つける嬉しいお茶でも

あります。最近は健康茶として注目を

集めています。赤ワインの34倍の

ポリフェノールが含まれていることが判明

しており、その抗酸化作用ゆえの注目度

であると考えられます。月桃茶は、

お食事の時やのどが渇いたとき、

リラックスしたいときに飲むことをおすすめ

します。葉を乾燥させて細かく切ると香り

が強くなるため、細かく切ったものを

ティーバッグに入れてお茶を沸かし、健康茶

として飲むこともできます。月桃茶の

美味しい飲み方は、以下の通りです。

1~1.5ℓのお水に月桃が入ったティーバッグ

を1つ入れて沸かし、沸騰したら3分~5分

ほど弱火で煮立てます。でき上がった

月桃茶を冷蔵庫で冷やして、アイスティー

にしておいしくお召し上がりください。

月桃茶を楽しんだあとのティーバックを

お風呂に入れて、月桃風呂にすることも

できます。

月桃の葉には殺菌、消毒、消臭効果が

あり、消臭剤や防虫剤としても重宝されて

います。葉を細かく切り、香り袋をつくって、

タンスの中に入れて防虫剤代わりにする

など、日常生活でも取り入れることが可能

です。生の葉を置くだけでも、防虫効果

があり虫が寄り付かなくなるため、虫を

発生させたくない場所に生の葉を置いて、

しっかりと防虫することもできます。

また月桃の繊維からつくられた壁紙や

障子紙などの和紙もあります。そして、

月桃の葉からとった油は、甘い香りがする

ためアロマオイルや香料としても使われ

ます。月桃のエッセンシャルオイルも

売られ、最近はアイスクリームの

フレーバーとしても世に出ており、注目

されています。月桃には、ストレスを

やわらげ、心を穏やかに保つリラックス

効果があります。ストレスによる心身の

緊張をやわらげ、体の調子を整えたり、

不眠などにも働きかけ、リラックスを

もたらします。また穏やかな気持ちへと

導いて脳を活性化させるため、集中力

や記憶力を高めたいときにも有効です。

月桃は、独特な香りを持ち、楕円形の

葉に含まれる独特の芳香成分には、

防虫・抗菌作用があり、殺菌・消毒効果

があります。さらに防虫、防菌、防カビの

効果から、虫よけやカビよけとしても

使われています。沖縄県では、カビや虫

などから守るため、古くから葉でお餅など

の食品を包んで保存する習慣があるほど

です。この効能を活かして、お茶や虫よけ

スプレーに加工されるほか、葉のエキス

には肌の弾力を保つコラーゲンの合成を

促進する作用もあるとして、化粧水や

美容液にも配合されます。月桃は今

大注目のショウガ科植物です。お花の

イメージ、葉のイメージ、抗菌作用が

クローズアップされあまり知られていません

が正真正銘、生姜の仲間です。生姜特有

の血液循環を促し、体を温める作用、

基礎代謝の向上、芳香(アロマ)効果

としては、自律神経リラックス、女性特有

の悩みである、月経前症候群(PMS)、

更年期、抑うつ、不眠などにも効果がある

といわれています。

月桃茶の紹介です。

 
 
www.youtube.com/watch?v=fljoWWBHE5I

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
月桃の有効成分

月桃の葉の精油成分は、αーピネン(塗料

および樹脂に使われます)、カンフェン

(化粧品、石鹸、消臭剤に使われます)、

β-ピネン(香料基剤、殺虫剤、溶剤、樟脳

の製造に使われます)、シネオール

(去痰剤、鎮咳剤、吸入剤に使われます)、

d-カンファ―(芳香剤、防虫剤、外用剤

に使われます)、リナロール(化粧品香料、

食品香料に使われます)、ボルネオール

(香料、医薬品に使われます)、

αーテルピネオール(香料、防腐剤に

使われます)、酢酸ゲラニル(香料に

使われます)、ピペリトン(歯磨き粉の

香料に使われます)、クミンアルデヒド

(芳香剤、健胃剤、駆風剤に使われます)、

ゲラニオール(香料に使われます)、

珪酸メチル(香料、医薬品に使われます)、

イソチモール(殺菌剤、防腐剤に使われ

ます)などです。種子、茎、葉、花に芳香

があります。精油は0.7%~1%含み

ます。月桃の精油や蒸留液を抽出する

には、11月から2月が最適です。 沖縄の

民間薬として、健胃、生理痛などを緩和

させるために種を食べていたこともあります。

月桃エキスに含有される主成分は

フラボノイドがあげられます。これは、

ポリフェノールの一種で、水溶性ビタミン様

物質です。ポリフェノールには、色々な

タイプがありますが「抗酸化ポリフェノール」

として効果を発揮しているのは、フラボノイド

です。  ポリフェノール(フラボノイド)の効果

は、活性酸素の除去、抗ガン作用、

抗アレルギー作用などの有用な働きが確認

されています。このように、高い抗酸化作用

で注目されている物質ですが、お肌への

効果は、「紫外線から細胞を守る働き」

「美白」「抗アレルギー」作用が期待されて

います。

月桃石鹸の紹介です。

 
 
www.youtube.com/watch?v=OZAdoiEXjm0

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
月桃の美肌効果

月桃の葉のエキスには、コラーゲン合成

促進作用、コラーゲン分解抑制作用、

線維芽細胞増殖促進作用などがあり

ます。コラーゲンは真皮中の成分、約90

%を占め、真皮の主要構成成分として、

皮膚のハリ・弾力性の維持を担って

います。コラーゲンの合成が促進される

と、お肌の保湿能力が高まり、その結果、

皮膚のハリ・弾性力が維持されます。

月桃の根の抽出物には、コラーゲナーゼ

(コラーゲンの分解を促進する酵素)、

エラスターゼ(エラスチンの分解を促進

する酵素)、ヒアルロニダーゼ

(ヒアルロン酸の分解を促進する酵素)、

チロシナーゼ(メラニン色素をつくり出す

酸化酵素)の阻害作用があります。

コラゲナーゼ、エラスターゼ、ヒアルロニ

ダーゼが阻害されると、それぞれ

コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸の

分解が阻害されるためにこれらの保湿

成分がお肌に残ることになります。

保湿成分がたくさん分解されずに、

残っていることで、みずみずしいお肌が

保たれ、美肌へと導かれます。線維芽

細胞は、細胞マトリックス(コラーゲン、

エラスチン、ムコ多糖、フィブロネクチン)

を産生し、総合的に細胞間物質の

代謝をコントロールしています。肌の

母細胞ともいえるこの細胞は、紫外線

や活性酸素で傷つくと不良品の

コラーゲンやエラスチンを生成して

しまいます。普段は静止状態ですが、

いったん傷ができるなどの緊急事態

になると、活発に分裂し、微妙な繊維

構造を修復します。この細胞は20代

を過ぎると増殖が低下することが

知られています。この繊維芽細胞を

増殖することで新陳代謝(細胞の入れ

変わり)が盛んになり、細胞マトリックス

の産生も増えてくるので美肌効果が

期待できると言われています。

チロシナーゼが阻害されることで、

メラニン色素の産生が阻害され、

美白作用が期待されます。

今回は、ここまでとさせて頂きます。

月桃をゲットー(ユダヤ人居留地区)

でゲット。笑

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

女性の美容と健康についてのご相談は、当クリニック

皮膚科にて承ります。

当クリニックのホームページとフェイスブック

ページおよびメルマガ登録ページのURLは以下の通りです。

ホームページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/
フェイスブックページURL:www.facebook.com/Eitokukai

メルマガ登録ページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/min_zhaokurinikku/merumaga.html
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

美しい肌Vol.384

2013-10-22 22:11:36

カテゴリー:女性の美容と健康

ラズベリー

写真はラズベリーです。

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

美肌の野菜&果物(各論:ラズベリー)

 
 
 
 
ラズベリーの正体

ラズベリーは、出産時の「メディカルハーブ」

としてameblo.jp/eitokukai51/
entry-11535838086.html
で解説いたしましたが、さらに詳細な情報を

加えてお届けします。

ラズベリー(英語:raspberry)は、バラ科
キイチゴ属 (Rubus) に属するいくつかの種

の低木、およびその果実です。

分類学的には亜属 Idaeobatus に相当します。

フランボワーズ(フランス語:framboise)とも

呼ばれます。単独でラズベリーを意味した

古い方言raspにberry(ベリー)を加えた言葉
といわれています。ヨーロッパでは

(raspberryもframboiseも) ヨーロッパ産の
ラズベリーであるヨーロッパキイチゴを意味する

ことが多いそうです。栽培においては最も簡単

な部類に入る果樹です。 苗木も簡単に入手

でき、様々な土壌に適応します。

ただしコガネムシの食害による枯死(枯れて

しまうこと)や地下茎による過度の繁殖に気を

つけなければなりません。農薬を一切使わずに

栽培できますが日本では収穫時期が梅雨と

重なるため雨による灰色かび病など病気の発生

が起こり得ます。 病気にかかった果実の除去

や通気性の確保などが対策として挙げられます

が 営利栽培において商品価値を向上させる

ためにはビニールハウスなどの利用が好ましい

とされています。国内における営利栽培は

ラズベリーやブラックベリーなどがほとんどです。

黒ラズベリーの栽培も見かけられますが、

紫ラズベリーは、ありません。品種により鮮やかな

赤色や紫、黒紫色で直径1~2センチメートル

程度の果実をつけ、優れた風味・甘味・酸味

がありジャムや洋菓子、ハーブティー、リキュール

などによく使われます。果実は小さな球形の実の

集合体で、一つ一つに種子が入っています。

種はゴマ程度の大きさで、種ごと食べられますが、

種は固くてやや口当たりが悪くなっています。

この集合果は木質の果床(花の後、花床が丸く

ふくらんで果床と言う部分になります)から

まとまった状態で外れるため、球状の集合果の

内側に果床の跡の空洞があります。

日本では生の果実が店頭に並ぶことはほとんど

ありませんが、ケーキの飾りなどでよく認められ

ます。ルビーのように美しく、独特の甘酸っぱい

香りが特徴のフルーツとしても人気です。

店頭ではジャム、シロップ煮の缶詰、生の果実

を冷凍したものなど、主に輸入品が入手可能

です。また、日本国内でも園芸・ガーデニング

で栽培されることがあります。果樹としては

ヨーロッパキイチゴを原種とするもの以外に、

北米大陸原産のアメリカイチゴ(アメリカン

レッドラズベリー) R. strigosus Michx.
やクロミキイチゴ(ブラックラズベリー)

R. occidentalis L., agg. を原種とするもの
が重要です。これらの選抜や交配で生み

出された品種群は、果実の色で赤ラズベリー、

黒ラズベリー、紫ラズベリーに大別されますが、

黒ラズベリーをキイチゴ属のもうひとつの重要

な群であるブラックベリーと混同しないように、

注意が必要です。つまり、黒ラズベリーと

ブラックベリーは、似て非なるものということ

です。

美味しそうなラズベリータルトのレシピです。

糖尿病の方は、グラニュー糖をエリスリトールに

変えるなど工夫して頂けると幸いです。

 
 
 
www.youtube.com/watch?v=Y63_gTScbYM

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ラズベリーの歴史

ラズベリーの栽培記録は、古代ローマ時代まで

さかのぼるといわれています。

近代では、16~17世紀ごろイギリスで栽培化

されました。最初の栽培の記録は1548年です。

修道士が滋養強壮のために栽培を始めた

といわれており、そこから徐々にヨーロッパ全域

に広がりました。18世紀後半にはいくつかの

品種が北米に導入されましたが、風土の違い

から大規模には栽培されませんでした。

19世紀に北米の種が栽培化され、ヨーロッパに

移入されたり交配されたりしました。1820年に

米国薬局方に収斂、強壮剤として収録され

ました。アメリカから1873年に日本に渡来

しましたが、普及しませんでした。

ラズベリーは、5月から6月にかけて白く愛らしい

花を咲かせます。バラ科であるラズベリーには、

バラの花と同じように刺があり、刺が人を傷つける

ことからその花言葉は、「深い後悔」といわれて

います。花が咲くと、やがて美しく美味しそうな

赤い実をつけます。それがラズベリーの果実

です。品種によっては黒や黄色の果実をつける

ものもあります。ラズベリーはユーラシア大陸から

北米にかけて生息してきました。古くからアフリカ、

ヨーロッパ、西アジア、アメリカなど世界各地で

食用として親しまれてきましたが、特にヨーロッパ

の人々の嗜好にぴったり合っているといわれ

愛されてきました。

2002年、カネボウ(現クラシエホールディングス)

がキイチゴの香り成分〔ラズベリーケトン〕に

脂肪燃焼効果があることを発見しました。唐辛子

に含まれるカプサイシンに分子構造が似ており、

効能はカプサイシンの3倍程度とも言われて

います。ラズベリーケトンを配合したダイエット用

補助食品が人気を集めました。ラズベリーケトン

については、雑学の項で詳述します。

マカロンラズベリーの作り方です。

糖尿病の方は、グラニュー糖をエリスリトールに

変えるなど工夫して頂けると幸いです。

 
 
www.youtube.com/watch?v=-o9Mx4InLrQ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ラズベリーの雑学

ヨーロッパでは、ラズベリーが食料としてだけで

なく、メディカルハーブ(人々の暮らしの中で

美容と健康の維持・増進を目的に用いることの

できる、香りのある植物)として多くの人々に重宝

されてきました。とりわけ女性の出産の際には、

なくてはならないハーブティーとして、何千年

にも渡り活用されてきたといわれています。

妊婦のつわりがおさまることから出産の3ヵ月前

からラズベリーのハーブティーを飲み、また回復

が早いとされるため、出産後もラズベリーの

ハーブティーが愛飲されてきました。ラズベリー

の葉は収れん作用(縮こませたり、引き締めたり

する働き)を持ち、浸剤(しんざい)(細かくした

ハーブなどに熱湯を注ぎ、成分を抽出して服用

する飲み薬)や煎剤(せんざい)(ハーブや生薬

などに水を注ぎ、加熱して布ごしした内服用の

薬)として下痢や赤痢、扁桃腺などにも内服

されてきました。また、炎症を緩和するのに

効果的とされ、外傷や結膜炎などにも役立て

られました。また、ラズベリーの葉は、ヨーロッパ

では、「安産のためのお茶」として知られ、

助産婦たちが出産準備に欠かせないものとして

用いたそうです。また、消化不良やのどの炎症

にも効果があるとして家庭薬としても使われて

きました。一方、中国では、古くから生薬

として、覆盆子(フクボンシ)の名で親しまれて

きました。利尿作用があるため常備薬とされて

きました。ラズベリーには実と葉に異なる働き

や効果があり、それぞれが治療の分野でも注目

されています。ラズベリーの働きの中でも、

特に着目されているのが「ラズベリーケトン」と

呼ばれる、ラズベリーの香り成分の働きです。

ラズベリーケトンは、脂肪分解に効果を持つ

キイチゴに含まれる成分のひとつです。

この甘酸っぱい香り成分には脂肪分解効果が

あることが発見されました。ラズベリーケトン

には、脂肪細胞に直接作用して脂肪分解を

促す効果があります。脂肪の分解は、

脂肪分解酵素(ホルモン感受性リパーゼ)が

脂肪と結合することで起こります。ラズベリー

ケトンには、脂肪分解酵素と脂肪の結合を

促進する作用があると報告されています。

つまりラズベリーケトンにより合成と分解の

バランスが分解優勢となって、ダイエット効果

を発揮するのです。そのため、脂肪分解の

サポート成分としてラズベリーは、今、最も

注目されています。同様の効果を持つものの

中に唐辛子に含まれるカプサイシンが

ありますが、ラズベリーケトンはカプサイシン

の脂肪分解効果の3倍もの効果があるとも

いわれています。知覚神経は、刺激されると

カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)を

放出します。知覚神経を刺激することにより、

皮膚のインスリン様成長因子-I濃度が増加し、

育毛効果を促します。同様の効果をもつ成分

がラズベリーケトンです。ラズベリーケトンには、

毛髪を生やしている細胞を増やし、育毛を

促進する効果があることが報告されています。

ラズベリーには抗酸化作用がある

ポリフェノールの一種アントシアニンが含まれ

ています。アントシアニンは視力を高めたり、

眼精疲労を改善させる働きをもつことで

知られています。ラズベリーには高血圧や

糖尿病、動脈硬化の予防などへの効果も

期待されています。ラズベリーの実には、

食物繊維が含まれていることから、

コレステロールや糖質、老廃物が腸管から

吸収されてしまうことを阻害し、また、これら

の排泄を促進させる働きがあるといわれて

います。 このため、動脈硬化や糖尿病など

への効果があると期待されています。

また、整腸作用があり、腸内に存在する

善玉菌の増加を活発化させる働きもあり

ます。また、血糖値が高くなることを

コントロールする作用があります。

女性の味方として、子宮に関係した諸症状

の緩和、安全な分娩、母体の早い回復など、

出産準備として、出産の約3ヵ月前から

ラズベリーの葉をハーブティーにして飲む

と良いといわれています。その他、PMS

(月経前症候群)、月経困難、月経過多、

つわり、母乳の分泌促進、子宮強壮にも

効果が期待されています。口腔内の粘膜の

炎症やトラブルにラズベリーの葉のハーブ

ティーでうがいをすると、症状が緩和される

といわれています。歯石を取り除くのにも

効果があるとされています。

ラズベリーゼリーのレシピです。

糖尿病の方は、グラニュー糖をエリスリトールに

変えるなど工夫して頂けると幸いです。

 
 
www.youtube.com/watch?v=SMdpTau13xg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ラズベリーの有効成分

ラズベリーはポリフェノールの一種である

「エラグ酸」を多量に含有しています

(100g中25g)。エラグ酸はガン予防のほか、

シミやソバカスの原因であるメラニン色素を

抑える働きがあり、美白効果にも優れた成分

です。さらにラズベリーには鉄、亜鉛、

カリウム、カルシウムなどのミネラル成分が

含有されており、精神をリラックスさせ深い

眠りにつかせる効果をもたらしてくれます。

ダイエット効果で有名なラズベリーケトンにも

メラニン色素を抑制する働きがあるそうです。

またブルーベリーなどと同様、「アントシアニン」

が豊富です。アントシアニンは目の疲労を

いやし、ガン予防、老化防止、記憶力増強、

運動機能改善に効果的です。

またアントシアニンとともに目に良いとされる

ルテインも豊富に含まれています。さらに、

ラズベリーに含まれる「リグナン」という物質は

乳ガンなどの危険性を低下させるという

研究結果も報告されています。

甘酸っぱい味覚の原因である、クエン酸や

その他の有機酸も豊富に含まれています。

また食物繊維は、ペクチンと呼ばれる

水溶性食物繊維であり、果物の中では、

非常に多い部類に入るそうです。

 
 
ラズベリーの美肌効果

エラグ酸は、赤いラズベリーに最も多く

含まれていて、細胞の突然変異を抑え、

体中の毒素を排除する作用があるため、

健康効果があると期待されています。

食べ物から摂取するエラグ酸について

は、赤いラズベリーのエラグ酸のみが、

人体に非常に効率よく吸収されること

が確認されています。体の酸化を防ぐ

抗酸化力(たんぱく質や脂質、DNA

などが酸素によって酸化されるのを防ぐ

力)があるので、メラニンの生成防止に

効果的に働きかけます。加齢によるしわ

やたるみなどの老化現象を防ぐ効果、

内臓機能を高めてくれる効果などが

期待できます。つまり身体の中から

美しくなるという効果が期待できます。

エラグ酸にはメラニン生成に関わる酵素

(チロシナーゼ)内の銅イオンの活性化

を防ぐ効果があり、この働きによってもシミ

の原因であるメラニンが生成されることを

防ぐといわれています。さらに、美白効果

が高いといわれるハイドロキノンと似た

効果を持っていると注目されています。

ダイエット効果で有名なラズベリーケトン

にもメラニン色素を抑制する働きがあるそう

なので、エラグ酸やビタミンCとの相乗効果

が期待できます。しかし、ラズベリーケトン

製造工場の従業員が白斑症状を発する

被害が出たことが判明しています。なお、

カネボウ化粧品が発売した美白化粧品

に含まれ、2013年にラズベリーケトン

同様白斑の被害を引き起こしたことが判明

したロドデノールはラズベリーケトンの

ケトン基が水酸基に置換したものです。

つまり、ラズベリーは、食べた方が、その

成分を加工した美白化粧品を使うより安全

だということでしょう。最後に、エラグ酸の

デトックス効果およびペクチン(水溶性

食物繊維)のデトックス効果が有効に

なれば、有害物質が体外に排出され、

美肌へと導かれます。

今回は、ここまでとさせて頂きます。

エラグ酸は、えらいグーな成分でした。笑

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

女性の美容と健康についてのご相談は、当クリニック

皮膚科にて承ります。

当クリニックのホームページとフェイスブック

ページおよびメルマガ登録ページのURLは以下の通りです。

ホームページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/
フェイスブックページURL:www.facebook.com/Eitokukai

メルマガ登録ページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/min_zhaokurinikku/merumaga.html
 
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

美しい肌Vol.383

2013-10-21 21:16:52

カテゴリー:女性の美容と健康

くるみ1

写真はくるみです。

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

美肌の野菜&果物(各論:くるみ)

 
 
 
 
くるみの正体

くるみは、「ω-3という油が豊富なナッツ」

としてameblo.jp/eitokukai51/
entry-11536510136.html
で解説いたしましたが、さらに詳細な情報を

加えてお届けします。

くるみはくるみ科くるみ属の植物の総称です。

北半球を中心に約20種類が分布しており、

世界中で親しまれているナッツです。

原産地はヨーロッパ南西部からアジア西部

とされ、北半球の温帯地域に広く分布して

います。樹高は8mから20mになります。

そのまま食用とされるほか、料理や菓子の

材料としても用いられています。日本に自生

しているくるみはオニグルミとヒメグルミで、

古くから食用とされていました。オニグルミの

核はゴツゴツとして非常に硬く、種子(仁)が

取り出しにくくなっています。その上、皮が

硬く、果実が小さいことが特徴です。くるみ

の皮は簡単に割ることができないため、

専用のくるみ割り器(クラッカー)もあります。

カリフォルニア州は、米国内で収穫される

商品用くるみ全体の約99パーセントを生産

しています。また、世界で取引されるくるみ

の約3/4がカリフォルニア産です。

カリフォルニア州にはおよそ4,000軒の

くるみ栽培業者と90軒の取扱業者が

あります。

北はレディングから南はベーカーズフィールド

まで、カリフォルニアのセントラルバレー

全域でくるみの商用栽培が行われています。

農園に木を植えつけてからコスト効果のある

商品用作物が最初に収穫できるまで、およそ

8年間かかります。植えつけたくるみの木が

安定すれば、1世紀もの長期間にわたり

高品質の実がなり続けます。 夏が終わりに

近づくと、カリフォルニアくるみの木は、緑色の

分厚い外皮で自然に保護された豊かで丸々

した実を、枝もたわわに実らせます。

夏の終わりに実を保護する緑色の外皮が割れ

て取り入れの時期が訪れたことを告げると、

収穫が始まります。収穫期は通常、10月

下旬か11月まで続きます。くるみの用途は、

栄養豊富な実を食べるだけではありません。

その油を香料や画材に使ったり、樹幹は

皮や葉を染料に、幹は家具や建築用の木材

にと、各部位がさまざまな用途に使われ、

役に立たないところがないとさえ言える有用

な木です。最近では、くるみの殻を使った

スタッドレスタイヤが話題になりました。

くるみの種類・

ヒメグルミ、オニグルミ
日本で古くから自生しているくるみの品種です。

皮が割りにくく、果実が小さいという特徴があり

ます。

ペルシアグルミ
皮が薄く割りやすい所が特徴で、食用となる仁の

部分も多い品種です。

テウチグルミ
ペルシアグルミの改良品種であり、手で割れる

ことにちなんで名づけられました。

シナノグルミ
明治時代以降に日本に導入されたペルシア

グルミとテウチグルミを改良したものです。

南安(なんあん)
改良品種のひとつであり、卵型の殻でしわが多い

という特徴があります。

豊園(ほうえん)
改良品種のひとつであり、仁の割合が多く、50%

以上を占めています。

信鈴(しんれい)
改良品種のひとつであり、殻が楕円形で非常に

薄く、手で簡単に割ることができます。

 
 
くるみの歴史

古代ペルシャが原産地といわれ、紀元前7000

年の昔から人類が食用にしていた最古の

木の実といわれるくるみです。

人類が食用にしていた最古の木の実で、その

効能も重用されていたといわれています。

わが国でも縄文時代の遺跡から発見された

そのくるみはDNA鑑定によって、野生種では

なくすでに栽培種であったことが証明されて

います。 ちなみに最古のくるみの化石は、

オオバタグルミ(すでに絶滅)という種類で、

最初の発見者は宮沢賢治でした。

日本でくるみが医学書に出てくるのは、

平安時代です。遣随使や遣唐使が中国から

持ち帰った書物をもとに984年に編纂された

最も古い医学書『医心方』です。ここには、

胡桃人という名前で登場し、そこに書かれて

いるくるみの効能としては、いろいろでてきます

が、現代人に通ずるものとしては、滋養強壮

効果があり、肌に潤いを与え、髪を黒くし、

便秘にも良いといったこと等が挙げられます。

清朝の宮廷に関して記述された『清宮述文』

という本によると、清の時代の権力者で特に

美容、健康、若返りにこだわった西太后は、

胡桃酪(くるみしるこ)を愛飲していたので、

老年にいたってもその皮膚は潤いなめらか

であったと記述されています。

ヨーロッパでは、16~17世紀に『Doctrine of
Signatures』(特徴説)に基づき、薬物療法が

公認の医療となり、個々の身体部分に類似して

いる種々の食物が処方されました。外見的に

人の脳に類似するくるみは、頭部の疾患の治療、

知能の向上及び感情の沈静に用いられたと

いいます。また、中国でも“似類補類”といって

「似たものは似たものを補う」という考えがあるよう

です。くるみは、割る方法にもよりますが、脳

ばかりでなく心臓にも類似しています。

そこで、くるみは、心臓の健康に良いとも

考えられていました。フランシスコ会の神父たち

によりくるみの木がカリフォルニアの大地に

もたらされたのは1770年頃のことです。

カリフォルニアは、太陽の恵み、ほどよい

寒暖の差、シエラネバダのゆたかな水脈といった

植物の生育に最適な土地です。

こうした自然の底力とくるみ生産者たちの情熱

と努力が一体となり、おいしいくるみを育て

ました。現在、くるみ畑は20万エーカー以上、

世界の3分の2の需要を満たす大生産地と

なっています。まだ大陸横断鉄道すらなかった

1852年のことです。カリフォルニアの地で

くるみ栽培を始めたのは、フランス人

フェリックス・ジレットという人物でした。

それもわずか1,000本でした。1867年には、

果樹園主だったジョセフ・セクストンが、

初めて商業ベースでくるみの栽培を開始

しました。当時、栽培の中心はカリフォルニア

南部のサンタバーバラ郡でしたが、その後、

栽培地が州北部へと移動しました。

これがくるみ栽培に大きな転換をもたらし

ました。 現在、その数、約8,500,000本

まで増えています。より良い自然環境の条件

に加え、進んだ灌漑技術と害虫対策により

年を追うごとに生産性が高まり、いまや

カリフォルニア州の中央を縦走する盆地平野

地帯は、くるみの主要生産地となっています。

かつての日本では、たいていの家にはくるみ

の木があり、正月や祭りなど何か行事が

あれば、必ず食卓にのぼっていました。

殻割りや実のむき出しは老人や子どもたちの

仕事で、女性たちが家族のため、時間をかけ

丁寧にすって他の調味料と混ぜてうどんの

つけだれにしたり、山菜とあえたりしました。

また、刻んでもちに練り込んだりコメといっしょ

に炊いたりして食べていました。

くるみを使った料理のレシピです。

 
 
 
www.youtube.com/watch?v=BzE71FFL4A0

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
くるみの雑学

くるみの味や食感を保つためには、程よい

水分含有量を維持することが大切です。

密閉容器などに入れて、直射日光を避けて

冷蔵保存することが適切です。

また、臭いの強い食品と一緒の保存も

避けるべきだといわれています。 適切な

方法で保存すれば、約1年は美味しく

食べられます。コレステロールをはじめ

とする脂質は、細胞をつくる上で重要となる

成分です。しかし、脂質は長時間空気や

光にさらされることによって過酸化脂質

(コレステロールや中性脂肪といった脂質

が、活性酸素によって酸化されたもの)

へ変化する性質があり、コレステロールが

酸化すると悪玉(LDL)コレステロール

(肝臓から血管にコレステロールを運ぶ

機能があり、数値が高くなると、動脈硬化

の原因になります)となります。悪玉(LDL)

コレステロールは血管の壁にプラークと

呼ばれるコブをつくり、大きくなると血液の

通り道が狭くなり、血液が流れにくくなります。

この状態が、動脈硬化です。また、プラーク

は大きくなるだけでなく破れることもあります。

破れた血管を修復しようと血小板が集まり、

動脈の中に血栓ができやすくなります。

血栓が大きくなると、血管が詰まりやすく

なってしまいます。くるみに含まれる

ω(オメガ)-3には、血液中のコレステロール

を低下させ善玉(HDL)コレステロール

(血管壁に溜まった余分なコレステロールを

抜き取って、肝臓に運ぶ機能があり、

動脈硬化などを防ぐ役割があります)値を

維持・上昇させる効果があり、血流を改善

するため、動脈硬化をはじめとする

生活習慣病の予防にもつながります。

ペンシルベニア州立大学で行われた

研究試験において、くるみとくるみ油を

加えたα-リノレン酸の高い食事(ALA食)

と、リノレン酸の高い食事(LA食)の2種

を平均的な米国人の食事と比較した結果、

くるみを加えた食事のグループの

総コレステロールが低下しました。くるみ

に豊富に含まれるω(オメガ)-3のひとつ

であるα-リノレン酸には、骨を健康に保つ

効果があります。くるみとアマニ油を加えた

α-リノレン酸の高い食事と、リノール酸の

高い食事の2種を平均的な米国人の食事

(AAD)と比較した結果、骨吸収を表す

数値が平均的な米国人の食事に比べて、

くるみを加えたα-リノレン酸食において

最も低下しました。2013年2月27日に

発表されたカリフォルニアくるみ協会の

最新の研究によると、くるみの摂取が 女性

の2型糖尿病リスク抑制に関係すると判明

しました。現在、日本の糖尿病患者数は

予備軍を含めるとおよそ2,210万人、

世界全体ではなんと3億6,600万人にも

上ります。しかも、その数は世界全体で

2030年までにおよそ5億5,200万人に

増えることが見込まれています。

糖尿病予防のためにも食事生活の改善が

重要となりますが、意外と

「脂肪の総摂取量」ではなく「脂肪の種類」

のほうが、2型糖尿病の発症に重要な役割

を果たすことが示唆されています。

他のナッツ類は一価不飽和脂肪酸が多い

のですが、それと比べると、くるみは多価

不飽和脂肪酸が豊富という特長があります。

この多価不飽和脂肪酸の摂取量が多い

と2型糖尿病リスクが低くなるという関係が

認められています。糖尿病と肥満の専門家

であるDavid Katz博士によると

「今回の結果は、強力な医薬品にも匹敵

するほど素晴らしい結果である」としており、

今回の実験によって糖尿病と闘うためには、

くるみのようなホールフード(未精製の丸ごと

食べられる食品)を摂取することの重要性

が高いということになります。

くるみを使ったヘルシーなレシピです。

 
 
www.youtube.com/watch?v=gP5eCNr4wVI

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
くるみの有効成分

くるみは、ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB2、

ビタミンB6、葉酸などのビタミン類や、

マグネシウム、銅、亜鉛などのミネラル類、

食物繊維、メラトニンなどの栄養成分が

バランス良く含まれています。また、

ω(オメガ)-3が特に豊富に含まれていること

が知られています。ω(オメガ)-3には細胞膜

の構成要素のひとつであり、生きていく上で

極めて重要な成分であるため、必須脂肪酸

(体内で他の脂肪酸から合成できないために

食品から摂取する必要がある脂肪酸)とも

呼ばれています。しかし、ω(オメガ)-3を

はじめとする不飽和脂肪酸は、体内でつくる

ことができないため、食べ物から摂取する

必要があります。ω(オメガ)-3は、青魚などに

多く含まれるDHAやEPAなどが知られて

いますが、くるみなどの植物性食品などから

摂取することもできます。α-リノレン酸は

植物性食品に含まれるω(オメガ)-3のひとつ

です。くるみのω(オメガ)-3の含有量は、

ピーナッツやアーモンドをはじめとする

ナッツ類の中でもトップクラスです。

 
 
くるみの美肌効果

くるみを常食していると、しだいに肌が

つやつやとして、張りが出てきます。

血液が浄化され、皮膚の新陳代謝が

盛んになるからで、老化防止にも

かっこうの食品といえます。昨年テレビで

放映された番組では、51歳の大学教授が

くるみを中心とするナッツ類を8年間食べる

ことで、肌年齢が38歳だったそうです。

しかも体重も食べる前と比べて6キロも

減ったそうです。α-リノレン酸(オメガ3)

というのは、細胞を作る材料の一つです。

ですから、α-リノレン酸が細胞に入ること

によって細胞が強くそしてしなやかになり

ます。くるみに豊富に含まれるビタミンEが

末梢の血液循環をよくし、冷えを改善します。

栄養が細胞の隅々まで行き渡るので肌の

新陳代謝が活発になり、美肌効果が期待

できます。さらにビタミンEは、強力な

抗酸化作用があり、紫外線から肌を守り、

老化を防止します。またくるみには、

食物繊維が豊富に含まれています。この

食物繊維は、有害物質を大便とともに、

排泄する働きがあります。この有害物質

排泄効果は、デトックス効果そのものであり、

デトックス効果が有効になれば、美肌へと

導かれます。

今回は、ここまでとさせて頂きます。

くるみを布で、包みました。笑

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

女性の美容と健康についてのご相談は、当クリニック

皮膚科にて承ります。

当クリニックのホームページとフェイスブック

ページおよびメルマガ登録ページのURLは以下の通りです。

ホームページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/
フェイスブックページURL:www.facebook.com/Eitokukai

メルマガ登録ページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/min_zhaokurinikku/merumaga.html
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より100号前のメルマガ

2013-10-20 20:37:29

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.415 平成23年11月10日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
目次

1) 傷が付いても自然に直るゲル状の自己修復材料
2) 喘息を口内粘膜の遺伝子検査で診断する方法

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を
増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の
なさから1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。

1】 傷が付いても自然に直るゲル状の自己修復材料

ナイフで切っても元通り-。傷が付いても自然に直るゲル状の
自己修復材料を大阪大の原田明(はらだ・あきら)教授らが開発
し、11月25日付の英科学誌ネイチャーコミュニケーションズ
電子版に発表しました。原田教授は「生物の自己修復能力に一歩
近づく次世代材料だ」と話しています。

寿命の長いプラスチックなどの開発につながるほか、ずれたり
破れたりしても自然に元に戻る体内用ガーゼなど医療に応用
できる可能性もあります。

チームは、極めて小さなドーナツ形の物質「シクロデキストリン」
を含む高分子化合物の溶液と、その輪にぴったり合う大きさの分子
「フェロセン」を含む高分子化合物の溶液を作製しました。
溶液を混ぜるとシクロデキストリンとフェロセンがくっついてゲル
になりました。

ゲルをナイフで二つに切って再び重ね合わせると、数時間~
24時間で再びくっついて修復しました。

フェロセンの構造を変化させる酸化還元という化学反応を使えば、
ゲルを液体にすることも可能ということです。液体にして細い管で
体内に入れ、ガンに栄養を与えている血管でゲル化させ、詰まらせる
治療に利用できないかも検討中とのことです。

酸化還元の方法で参加する。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2】喘息を口内粘膜の遺伝子検査で診断する方法

民間の研究機関「群馬アレルギーぜんそく研究所」(群馬県邑楽町)
は10月27日、解熱剤に含まれるアスピリンなどによって発作が
起こる「アスピリンぜんそく」かどうかを、患者さんの口内粘膜の遺伝子検査
で診断する方法を開発したと発表しました。

従来はアスピリンを実際に投与するしかなく、患者さんの負担が大きい方法
しかありませんでした。新たな診断方法は高い精度で判定でき、乳児にも
適用可能ということです。

研究所は、肝臓で薬物を分解する特定の酵素に注目しました。患者さんの
口内粘膜を採取し、酵素を決める遺伝子を調べたところ、アスピリン
ぜんそくでは一部が変異し、活性が低い人の割合が一般のぜんそく患者さん
に比べ高くなっていました。

黒沢元博(くろさわ・もとひろ)所長は「ほかの遺伝子の変異なども
調べ、診断の精度を上げたい」と話しています。

研究所によると、ぜんそく患者は国内に約250万~300万人おり、
成人患者さんの約1割がアスピリンぜんそくと推定されるということです。

制度の精度。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

編集後記

自己修復材料の発見は、色々なところに応用されそうです。
昨冬の寒い時期に指にひび割れが出来てものすごく痛んだ
経験があります。手を洗うたびにしみて痛く何とか治す方法
はないかと思いあれこれやってみましたが、うまくいきません
でした。そうした場合にも使えるのではないでしょうか?
アスピリン喘息は、もともとプロスタグランジンという
ホルモンの産生が悪い人で、アスピリンなど非ステロイド系
抗炎症剤を使うことでさらにプロスタグランジンが少なく
なって喘息発作を起こすという病態です。患者さんに
非ステロイド系抗炎症剤を内服して診断するやり方は
あまりにも危険すぎると私は思います。ほんの少量でも
人工呼吸器装着となった例を知っているからです。患者さん
の口の粘膜を擦過するだけなら、負担は大幅に軽減できたと
考えてよいと思います。

作家が擦過傷を負う。笑

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より200号前のメルマガ

2013-10-19 17:48:17

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.315 平成21年12月17日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
目次

1)  ガン発症を抑える医療技術
2) 考えただけで動く義手

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を
増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の
なさから1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。

1】 ガン発症を抑える医療技術

人やマウスの免疫遺伝子を変化させる能力を持つ酵素「AID」
の発現のメカニズムを、京都大学大学院医学研究科の
本庶佑客員教授(分子生物学)らの研究チームが突き止め、
12月7日付(日本時間)の米科学誌「ネイチャー・イミュノロジー」
(電子版)に掲載しました。AIDは、胃ガン発症の際に発現
することが確認されていますが、この仕組みが解明されたことで、
ガンの発症を抑える医療技術につながる可能性が出てきました。

研究チームは、AIDの遺伝子のDNAなどを調査、分類
しました。その結果、AIDの発現を抑制する、逆に発現を
促進させる、抗体をつくる「Bリンパ球」の中にあるとき
だけ、発現を促進させる-の3種類のタイプがあることが
判明しました。

病気などで体内に抗体を多くつくった場合、Bリンパ球が活性化
し、多くのAIDが発現することが確認されていましたが、今回の
研究で、この際に、促進の機能を持つ2つのDNAが、抑制機能の
DNAよりも多く発現していることも突き止めました。

研究チームは「人間の体内では、3つのDNAがともにバランス
を取り合い、AIDの発現量をコントロールしている。抑制の
DNAの働きが解明できれば、ガンを抑えることも期待できる」
と話しています。

AIDは人工受精ではありません。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2】 考えただけで動く義手

イタリアのカンプス・ビオメディコ研究所などの国際研究チーム
はローマでの記者会見で、前腕が切断された人の残された腕の神経
に手術で電極を差し込み、精巧な機械式の義手と結ぶことで、
考えただけで義手を動かすことに成功したと発表しました。
AP通信などが12月3日、報じました。

義手の5本の指を自由に動かし物をつかむことに成功した
ほか、被験者は物をつかんでいるとの感覚も感じました。
研究チームによると、同様の実験はこれまでにも行われましたが、
これほど複雑な指の動きを実現できたのは初めてということ
です。

被験者のイタリア人男性(26)は3年前の自動車事故で
左腕を切断されました。実験は約1カ月間行われ、男性は
実験開始数日後にはこつを覚え、全体の95%で考えた通り
に義手を動かせたということです。

研究チームでは今後2、3年のうちに、電極を差し込んで
義手を動かす期間を長期化し、考えるだけで動かせる義手の
実用化にめどを付けたいと話しています。

偽手といえる程、精巧な義手。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

編集後記

ガン細胞とくに、ガン幹細胞は、正常な幹細胞と
見分けが付かないほど似ていると言われています。
AIDの抑制の遺伝子が正常の幹細胞と較べてどうか
ということが注目される点でしょう。精巧な義肢
の進歩は驚くばかりです。感覚すら覚えるという
ことは、感覚神経もつながっているということで
しょう。

間隔をあけて、感覚細胞がつながる。笑

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より300号前のメルマガ

2013-10-18 17:22:49

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.215 平成20年1月10日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
目次

1)  乳酸菌の抗アレルギー作用
2) 胎盤の働きに欠かせない遺伝子

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を
増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の
なさから1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。

1】 乳酸菌の抗アレルギー作用

腸内に存在する乳酸菌の一種が、アレルギーの原因
となる免疫細胞を細胞死(アポトーシス)に導くこと
を、東京大などのグループがマウスの実験で
突き止めました。乳酸菌はアトピー性皮膚炎や花粉症
などのアレルギー症状を抑えることが報告されて
いますが、そのメカニズムの一端が明らかになりました。
欧州の免疫学専門誌「イムノバイオロジー」に掲載
されました。

体内では免疫細胞である「Th1」と「Th2」の
均衡が保たれていますが、バランスが崩れてTh2が
増えると「IgE」と呼ばれる抗体が過剰に作られ、
アレルギー反応が起きます。アレルギーの人は
Th2が過剰な傾向がみられます。一方、アレルギー
症状のある子どもは、乳酸菌のビフィズス菌や
ラクトバチルス菌が腸内に少ないという報告が
あります。

東大の八村敏志准教授らのグループが、培養した
マウスのTh2細胞にラクトバチルス菌を加えた
ところ、何も加えない場合に比べてTh2が
1割程度多く細胞死を起こすことが分かりました。
マウスにこの菌を食べさせる実験でも、同様の結果
を確認しました。

八村准教授は「乳酸菌はTh1を増やす働きが
知られていたが、Th2の細胞死を促して
アレルギーを抑える仕組みもある。乳酸菌摂取が
症状緩和につながる可能性がある」と話しています。

乳酸菌摂取がアレルギーの抑制に繋がる可能性
は以前から指摘されていました。しかし実験で
明らかにされたことは、ありませんでした。

長官の腸管では、アレルギーがなかった。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2】 胎盤の働きに欠かせない遺伝子

哺乳(ほにゅう)類の特徴である胎盤の働きに
欠かせない遺伝子が、哺乳類の祖先が感染した
ウイルスに由来する可能性が高いことを、
東京医科歯科大や東海大などのチームが発見し、
1月6日、米科学誌ネイチャージェネティクス電子版
に発表しました。

卵で生まれていた原始的な哺乳類が、胎盤を獲得
して体内で子を育てる「胎生」に進化した過程の解明
に役立つということです。

胎盤では毛細血管を通じて母体と子どもの間で栄養
や酸素をやりとりします。研究チームは、マウスや
人間にある「Peg11」という遺伝子が、感染した
ウイルスからDNAに組み込まれた特徴を残している
ことに着目しました。

マウスでPeg11をなくしたり過剰に働かせたり
したところ、胎盤の毛細血管の構造が異常になり、
栄養などの交換機能が低下しました。胎児が成長不良
で生まれないか、生後すぐに死んでしまいました。
この結果から、Peg11が胎盤の毛細血管の形成に
欠かせないことが明らかになりました。

チームはこれまでに、胎盤そのものの形成に必須の
「Peg10」という別のウイルス由来の遺伝子
があることも突き止めています。

チームの石野史敏(いしの・ふみとし)
東京医科歯科大教授は「胎盤を作るだけでなく、
毛細血管という重要な機能でも外来遺伝子を活用した
ことが明らかになった」と話しています。

胎盤に対し怠慢を張る遺伝子。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

編集後記

抗アレルギー作用を乳酸菌がもつならば、
腸管の免疫を活性化しているという予測は
ありました。臨床でも皮膚科の診療上、
できるだけ、ヨーグルトや納豆などの食品
を食べるよう指導してきたのが正解だった
訳です。胎盤の機能に関わるという重大な
遺伝子が外来のウイルス由来だったことは
大きな発見です。今後も胎盤関連の遺伝子
には注目して行きたいと思います。

外来遺伝子は、害来遺伝子ではないようです。笑

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

美しい肌Vol.382

2013-10-17 22:23:20

カテゴリー:女性の美容と健康

たまねぎ

写真はたまねぎです。

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

美肌の野菜&果物(各論:たまねぎ)

 
 
 
 
たまねぎの正体

たまねぎは、「栄養豊富な野菜」

としてameblo.jp/eitokukai51/
entry-11565204382.html
で解説いたしましたが、さらに詳細な情報を

加えてお届けします。

たまねぎ(玉葱、学名:Allium cepa)は、
ネギ属の多年草です。園芸上では一年草

もしくは二年草として扱われます。

たまねぎの食べられるところは、葉の下の

葉鞘とよばれるところが成長するに

したがって厚みを増し、重なり合って球体に

太ったものです。この部分を1枚ずつはがす

と魚のうろこ(鱗)のようになるので、鱗茎と

よびます。鱗茎、即ち葉は野菜として食用に

使われます。種小名cepa はラテン語で
「たまねぎ」の意味ですが、さらに「頭」を意味

するケルト語に由来すると言われています。

日本の戦前は「葱頭」が正式な和名でした。

色、形状、大きさは様々です。染色体数は

2n=16(ヒトでは、2n=46)です。生育適温

は20℃前後で、寒さには強く氷点下でも凍害

はほとんど見られませんが、25℃以上の高温

では生育障害が起こります。花芽分化(植物

は発芽後、葉や茎を大きく成長させ、やがて

生殖のために花になる芽を作るようになります。

このことを指して花芽分化といいます。)に必要

な条件は品種や系統によって大きく違いますが、

一定以上に成長した個体が10℃前後または

それ以下の低温下に一定の期間以上さらされる

と花芽が分化します。大きな苗を植えると分球

(球根を分離して増やすこと)や裂球(玉割れ

現象)や抽台(冬の低温(10~12℃以下)に

1~2ヶ月遭うと花芽分化をおこし、その後高温

に遭うと茎が伸び、やがては花が咲きます。

これを抽苔(ちゅうだい)と言います。)しやすく、

小さいまま低温に遭うと枯れやすいことが知られ

ています。結球には日長条件が大きく関与し、

短日(日照時間が短くなると開花する品種)・

中日(日照時間に関係なく開花する品種)・

長日(日照時間が長くなってくる時期に開花する

品種)それぞれに品種系統で分化しています。

大まかに、日本で栽培されているものは、

春まきが14時間以上の長日条件下、秋まきの

早生種で12時間程度の中日条件下で結球

(球になること)します。長日条件・温度上昇で

肥大が促進されます。玉が成熟すると葉が

倒れてしまい、数ヶ月の休眠に入ります。

ヨーロッパなどで栽培される品種の中には

16時間以上の長日でなければ結球しない品種

があり、それらは日本では収穫できません。

ねぎの花は花ビラが開くのですが、たまねぎは

花ビラが開かない点で区別できます。

ヤグラネギや野草のノビルと同じように、花の咲く

所から芽が伸びる品種がありヤグラタマネギと

呼んでいます。玉ねぎは和・洋・中さまざまな

料理に使えるオールマイティな野菜です。

また、生なら辛みと香りでアクセントになり、加熱

すると甘さと深みを与えてくれます。玉ねぎは

料理のメインとしてよりも、引き立て役として活躍

することのほうが多いですが、あらゆる料理に

利用されるため、私たちの食生活にとって重要

な野菜といえるでしょう。

たまねぎは、辛みのある辛み品種と辛みが少なく

生食向きの甘み品種の2種類に大別でき、日本

で栽培されるほぼ全てのたまねぎは辛み品種です。

辛み品種には黄たまねぎや葉たまねぎ、ペコロス

とも呼ばれる小たまねぎなどが、甘み品種には

白たまねぎ、赤たまねぎなどの種類があります。

また、たまねぎには黄色、赤色、白色の3色の種類

があります。たまねぎの形は偏球型や球型、紡錘形

などがあります。

辛み品種
辛みのある黄たまねぎは薄茶色の果皮をした、

日本で最も多く出回っている球形のたまねぎです。

収穫後に表皮を乾燥させてから出荷するため、

保存性が高いことが特徴です。

葉たまねぎは生長過程の白たまねぎを、葉つきの

まま収穫したたまねぎです。葉たまねぎは球が

小さく、葉の部分が長ねぎの代用として使われる

ため、長ねぎが収穫できない春先に出回ります。

小たまねぎは、別名ペコロスとも呼ばれています。

黄たまねぎを密植させて小さく育てるという特殊な

栽培方法によって、主に愛知県知多方で栽培

されています。小たまねぎは直径3~4cmで辛み

が少なく、煮崩れしにくいことが特徴です。

パールオニオンやルビーオニオンと呼ばれる

たまねぎも小たまねぎの一種です。

甘み品種
白たまねぎは主に愛知県や静岡県で栽培されて

おり、2~4月頃に出回ります。水分が多く、強い

甘みを持っていることが特徴です。サラダオニオン

やサラダたまねぎとも呼ばれています。

赤たまねぎはポリフェノールの一種である

アントシアニンを含んでいるため、表皮が鮮やかな

赤紫色をしており、紫たまねぎやレッドオニオン

とも呼ばれています。たまねぎ特有の香りや辛み

が少ないことが特徴です。

また、たまねぎの一種として新たまねぎも知られて

います。新たまねぎは2~4月頃に店頭に出回り

ます。新たまねぎの多くは白たまねぎですが、

中には黄たまねぎもあります。新たまねぎは皮が

薄く、柔らかく甘みのある果肉を持っています。

たまねぎ料理のレシピ第一弾です。

 
 
www.youtube.com/watch?v=-EUKlPKUOIQ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
たまねぎの歴史

中央アジアのイランやパキスタンが原産地で、

約6000年前にはシュメール人によってすでに

栽培が行われていたといわれています。しかし、

野生種は発見されていません。紀元前3000

年頃の古代エジプトでも食用されていて、

古代ギリシャや古代ローマでも栽培が行われて

いたようです。紀元前のエジプト王朝時代には、

ニンニク等と共に労働者に配給されていました。

ただしたまねぎがヨーロッパ全域に広まった

のは16世紀頃で、栽培が始まったのは17世紀

になってからだといわれています。ヨーロッパの

地中海沿岸に伝わったたまねぎは、東ヨーロッパ

(バルカン半島諸国やルーマニア)では辛味の

強い辛たまねぎ群、南ヨーロッパ(イタリア、

フランス、スペイン)では辛味の少ない甘たまねぎ

群が作られました。これらの両系統は17世紀に

アメリカに伝えられ、さまざまな品種が作られ

ました。19世紀には中国へ伝播したと伝えられて

います。それより早く日本へは江戸時代に長崎に

伝わったといわれています。

古い記録では、スウェーデンの植物学者の

ツュンベリー(ツンベルク)が記した「江戸参府

随行記」(1775年)があり、これには玉ねぎが

長崎で栽培されていると書かれています。

しかし江戸時代に長崎に伝わりましたが、食用

ではなく観賞用にとどまっていました。

食用としては、1871年(明治4年)に札幌で

試験栽培されたのが最初とされています。

1878年(明治11年)、札幌農学校教官の

ブルックスにより本格的な栽培が始まりました。

その後の1880年(明治13年)に、札幌の

中村磯吉が農家として初めて栽培を行いました。

品種の系統としては、アメリカから導入された

春まき栽培用の「イエロー・グローブ・ダンバース

(Yellow globe danvers)」という品種が

「札幌黄」という品種になりました。一方秋まき

栽培用は1885年(明治18年)、大阪に

「イエロー・ダンバース(Yellow danvers)」

という品種が導入され「泉州黄」になりました。

フランス系の「ブラン・アチーフ・ド・パリ」が

「愛知白」に名を変えて、それぞれ地域(北海道、

大阪府、愛知県)に定着化しました。さらに農家

や農協単位で自家採種・選抜を行い、農家や

地域ごとに特徴のある品種が作られました。

たまねぎ料理第2弾です。

 
 
www.youtube.com/watch?v=gpKVUd4PFnc
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
たまねぎの雑学

皮につやがあり、押すと芯がかたいものがよいと

されています。芽や根が出たものは水分が少なく

なっているので、味が落ちている可能性があります。

芽や根が出ていないものを選びましょう。保存は

風通しのよいところにネットなどに入れてつるします。

2~3ヶ月くらいはもちますが、春先の新玉ねぎは

1週間くらいしかもたないので注意しましょう。

また、切ったものは切り口を上にして、密封して

野菜室などで保存しましょう。近頃では玉ねぎの

調理方法も少し変わってきているようです。少し前

までは玉ねぎの辛味をやわらげるためにスライス

した後、水に浸けておくという考え方が一般的

でした。しかし近頃では血液サラサラ効果や

栄養分を損なわないために、15分ほど空気に

さらしておくというのが常識になりつつあります。

空気にさらした場合、水にさらしておくほど辛みは

やわらぎませんが、生のままでもドレッシングを

かけたり他の食材とあえればあまり気になりません。

玉ねぎの種類によっても違いがあるのかもしれ

ませんが、こうして食べることで美肌効果や

健康効果はより期待できるようです。

また、玉ねぎはスープ、ソース、カレー、

ケチャップ、サラダ、フライ、天ぷらなど幅広い

お料理に使われています。スライスした玉ねぎ

をフライパンであめ色になるまで炒めカレーや

シチューに加えれば、コクと甘みを引き出すこと

で深い味わいの一品に仕上がります。玉ねぎを

厚めに切ってじっくり揚げたフライは、とろん

としたやわらかい食感と甘さで食欲が増す

美味しさです。すりおろした玉ねぎにしょうゆや

かぼす、塩、コショウ、かつおぶしを加えた

ドレッシングをかけると、また一味違った美味しさ

を楽しめます。動脈硬化とは動脈の弾力性が

失われ、硬くなった状態をいいます。進行すると

血管の中にコレステロールがたまり、血液の流れ

が滞ります。血管の老化現象ともいわれており、

悪化すると脳出血や脳梗塞、眼底出血

(眼底(瞳から入ってきた光が突き当たる眼球の

奥の部分)から何らかの原因で出血した状態)

などの病気の一因になります。コレステロール

には、悪玉(LDL)コレステロールと、善玉

(HDL)コレステロールの2種類があります。

悪玉コレステロールは肝臓からコレステロールを

全身に運び、善玉コレステロールは余分な

コレステロールを肝臓に運ぶ働きをします。

たまねぎに含まれているアリシンには血液を

サラサラにする効果に加え、善玉コレステロール

を増やし悪玉コレステロールを減らす働きが

あります。コレステロールの増加を抑えて血液の

凝固を遅らせるため、動脈硬化予防に効果が

期待できます。たまねぎに含まれているアリシン

には、疲労回復効果があるといわれています。

アリシンはビタミンB1と結合するとアリチアミン

に変換されます。変換されることによって、

長く血液中に留まることが可能になり、長時間

に渡って疲労回復のために利用されます。

また、アリシンにはビタミンB1の吸収を高める

働きもあります。ビタミンB1は食事から摂った

糖質をエネルギーに変えるために必要とされる

栄養素です。糖質をエネルギーに変える力が

低下してしまうと、疲労を感じるようになります。

アリシンとビタミンB1の相乗効果によって、疲労

を回復させると考えられています。豚肉には、

ビタミンB1が豊富に含まれます。その豚肉を

使った、たまねぎ料理第3弾です。

 
 
www.youtube.com/watch?v=X-_XWyWVmj8

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
たまねぎの有効成分

たまねぎには、たまねぎ特有の辛みや香り成分

であるアリシンが含まれています。アリシンは

硫化アリルの一種です。アリシンは体内で胃の

消化液の分泌を活発にし、食欲を増進させたり、

ビタミンB₁の吸収を高めたりするなどの働きを

しています。そのため、ビタミンB₁を多く含む

豚肉や大豆などと一緒に食べると良いと

いわれています。またアリシンは水溶性の成分

のため水にさらすと溶け出し、さらに加熱に弱い

性質を持つため調理の際は注意が必要です。

タマネギに含まれているアリシンを無駄なく摂取

するには、水にさらす時間を短くし、そのまま

生で食べることが良いとされています。切った

たまねぎは15分ほど空気に触れさせてから調理

すると、加熱してもアリシンが壊れにくくなると

いわれています。たまねぎの辛味成分である

硫化プロピルもイオウ化合物です。これらの

イオウ化合物には、血液をサラサラにして、

コレステロール値や中性脂肪値、血糖値を

正常にするはたらきがあり、高脂血症や糖尿病

の方にはベストな食品のひとつです。たまねぎ

を加熱すると、硫化プロピルが変性して、

トリスルフィド/セパエンという成分になりますが、

これもコレステロールや中性脂肪を減らして

動脈硬化、高血圧に有効です。たまねぎの皮

に多く含まれる色素成分ケルセチンは、

ポリフェノールの1種のフロボノイドで強力な

抗酸化作用があり、悪玉コレステロールの酸化

を防止して、血液をサラサラにします。

また、ケルセチンには脂質と結合する作用もあり、

腸内の脂肪と結びついて脂肪を固めて排泄

します。古くから漢方では薄皮を3カップの水で

半量になるまで煎じたものを1日3回に分けて

空腹時に飲むことを血圧が高い方にすすめて

きました。そのほかにもビタミンB1・ビタミンB2・

ビタミンC・カルシウム・カリウムなどのビタミンや

ミネラルも豊富に含まれています。

たまねぎ料理第4弾です。たまねぎ氷は、美容

とダイエット目的で作り置きしておくと色々な

料理の素材に手軽に使えます。

 
 
www.youtube.com/watch?v=SgK-qHtx4Gw

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
たまねぎの美肌効果

たまねぎのアリシンには、とても高いデトックス

効果があります。新陳代謝を良くするだけ

でなく、キレート効果といって毒素を挟んで

体外に排出する効果があります。アリシンの他、

食物繊維やオリゴ糖といった整腸効果のある

成分も含まれています。毎日玉ねぎを食べる

ようになると、お通じが良くなったと実感される

方が多いようです。これらの整腸効果は、

デトックスにつながります。デトックス効果が

有効になれば、美肌へと導かれます。

またたまねぎの効果でもっとも知られているのが

「血液サラサラ効果」です。人間の肌は毎日

食べている食べ物から必要な栄養素をもとに

作られていますが、その栄養を肌細胞まで

届ける役割を担っているのが血管や血液です。

たまねぎに含まれているアリシンには、血流を

改善する効果が期待されています。血液が

汚れてドロドロになると、全身の細胞の新陳代謝

(古い細胞や傷ついた細胞が、新しい細胞へ

入れ変わること)が悪くなるため、体の疲れや

免疫力の低下につながり、病気にかかりやすく

なります。同時に肌細胞への栄養補給が滞りがち

になります。すると、肌は栄養不良に陥り、肌荒れ

やハリ・弾力の低下による毛穴たるみ、水分や

潤い不足による毛穴開きなどの悩みがあらわれる

ことがあります。このため、肌に十分な栄養を与え

毛穴悩みを予防するためには、塩分の強い食事

や脂っこい食べ物の取りすぎなど、ドロドロ血液の

一因とされる食生活を見直すことが一つの

予防対策になります。たまねぎに含まれるアリシン

には血液の凝固を遅らせ、血流を改善し血栓

(血液中の血小板などが固まってできる血の塊)

をできにくくする働きがあるので、上記の食生活の

見直しとともに、たまねぎを食べることで、血流を

改善させ、美肌への道を歩みましょう。

玉ねぎの皮には、ケルセチンというポリフェノール

の一種が多く含まれています。ケルセチンも、

高いキレート効果があるだけでなく、コラーゲンの

生成を促すビタミンCの吸収率を高める効果も

あります。さらに、皮膚のバリア機能を高める作用

もあり肌荒れの防止にもつながります。

また、ケルセチンは、体内の余分な脂肪を排出

する効果がありますので、美肌だけでなくダイエット

にも効果的です。そのままでは食べにくい玉ねぎ

の皮ですが、スープや煮込み料理を作る時に

玉ねぎの皮を一緒に煮込めばケルセチンを摂る事

ができます。最近では、玉ねぎの皮茶や玉ねぎの

皮の粉末なども市販されていますので、そちらを

利用されても良いでしょう。

今回は、ここまでとさせて頂きます。

たまねぎは、たまたまでも、たまちゃんのねぎでは、

ありません。笑

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

女性の美容と健康についてのご相談は、当クリニック

皮膚科にて承ります。

当クリニックのホームページとフェイスブック

ページおよびメルマガ登録ページのURLは以下の通りです。

ホームページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/
フェイスブックページURL:www.facebook.com/Eitokukai

メルマガ登録ページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/min_zhaokurinikku/merumaga.html
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント