最近の号外Vol.2319メルマガ

2022-11-10 15:20:49

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.2319 令和4年1月8日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)高校ガン教育が12月16日、富山商業高校で開催
2)米国NFL選手はALSの有病率・死亡率一般の4倍

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 高校ガン教育が12月16日、富山商業高校で開催

 
 
 
 
 
 
 「ガン」の知識を身に着けよ
うと、来年度から高校でも始ま
る「ガン教育」が12月16日、富
山商業高校で開かれました。

 「ガン教育」は国民の2人に1
人が患う「ガン」の正しい知識
を身に着けようと、ガンの治療
法や患者さんの支援方法などを
学ぶというもので、今年度から
始まっている中学校に続き、来
年度からは高校でも保健体育の
授業に取り入れられます。

 ガン教育のモデル校に指定さ
れている富山商業高校では、ガ
ンの経験者による講演が行われ、
県ガン総合相談支援センターの
氷見三佐子さんが、20代で亡く
なった息子の闘病生活について
語りました。この中で氷見さん
は、息子が入院を繰り返しなが
らも医師を目指して独学で本を
読んでいたことを紹介し、命を
大切にして夢に向かって生きて
ほしいと生徒に呼びかけていま
した。

 ガン教育について解説してい

る動画です。

 
 


 
 
 姉弟で指定席に着席する。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 神経幹細胞を遺伝子操作で活性化認知機能改善

 
 
 
 
 
 
 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
は不可逆的な神経変性疾患であ
り、ALS に関連する危険因子と
して、コンタクトスポーツなど
に伴う反復性頭部衝撃(RHI)
や外傷性脳損傷(TBI) などが
指摘されています。米・Boston
University’s Chronic Trauma
tic Encephalopathy(CTE) Ce
nterのDaniel H. Daneshvar 氏
らが米国プロアメリカンフット
ボールリーグ(National Footb
all League;NFL) の選手を対
象に調査した所、ALS の有病率
および死亡率は同国一般男性の
約4倍であり、ALSを発症した選
手は非ALS選手よりもNFLでの現
役期間が長く、NFL でのプレー
期間とALS 発症の関連性が示唆
されたことをJAMA Net Open(2
021年12月15日オンライン版)
にて報告しました。

 Daneshvar氏らは、1960〜201
9年にプロデビューし1試合以上
に出場した引退後および現役の
NFL選手1万9,423人(年齢23〜7
8歳)を対象に、2020年10月3日
〜21年7月19日におけるALS有病
率および死亡率を算出しました。
さらに副次的評価として肥満度、
NFL での現役期間、人種、出生
地などとの関連を調査した。

 ALS 有病選手は38人(平均年
齢51.0±13.8歳)であり、死亡
したのは28人で、死因が明らか
な23人のうちALS が死因であっ
たのは22人でした。平均52.5±
13.8歳でALS と診断された後、
3.5±2.6年間生存していました。
年齢と人種を調整後の米国一般
男性人口に比べNFL 選手におけ
るALS 有病率は3.59倍(95%CI
2.48〜4.93),死亡率は3.94倍
(95%CI 2.62〜5.69) と有意
に高いと言う結果がでました。

 また、ALS 有病選手における
NFL での現役期間は平均7.0 年
であり、非ALS 選手の平均4.5
年より有意に長いと言う結果が
でました(オッズ比 1.2、95%
CI 1.1〜1.3、P<0.001)。ALS
を発症した選手と非ALS 選手に
おけるプロデビュー時のBMI 、
人種、試合出場回数、NFL 殿堂
入りの人数、ポジション、出生
地に違いは見られませんでした。
ロジスティック回帰分析を行っ
たところ、ALS 発症とNFL での
現役期間、デビュー年との間に
有意な関連が認められましたが、
人種やBMI との関連は認められ
ませんでした。

 同氏らは、本研究はNFL 選手
のALS 有病率およびNFL での現
役期間が長いほどALS 有病率が
高まることを示した初めての研
究であると述べています。

 筋萎縮性側索硬化症について

解説している動画です。

 
 


 
 
 研究優位に立つために有意な
データを収集した。    笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 「ガン」の知識を身に着けよ
うと、来年度から高校でも始ま
る「ガン教育」が12月16日、富
山商業高校で開かれたのは、喜
ばしいことです。国民の2人に1
人がガンになり、3人に1人が、
ガンで死ぬ時代ですから、ガン
に対する知識を高校生の内から
身に着けておくのは、本当に重
要なことだと私は考えます。20
代で亡くなった氷見さんの息子
さんは、さぞ無念だったことで
しょう。その無念な思いを誰よ
りも汲み取っていたからこそ、
「命を大切にして夢に向かって
生きてほしい」と生徒に呼びか
けたのだと思います。
 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
が不可逆的な神経変性疾患であ
り、ALS に関連する危険因子と
して、コンタクトスポーツなど
に伴う反復性頭部衝撃(RHI)
や外傷性脳損傷(TBI) などが
指摘されている中、米国プロア
メリカンフットボールリーグ(
National Football League;NF
L) の選手を対象に調査した所、
ALS の有病率および死亡率は同
国一般男性の約4倍であり、ALS
を発症した選手は,非ALS選手よ
りもNFLでの現役期間が長く、N
FLでのプレー期間とALS 発症の
関連性が示唆されたことを報告
したのは、衝撃的としか言いよ
うがありません。頭部や頚部は
人間の急所ということを思い知
らされた気がします。

 笑劇が衝撃的な幕引きとなる。


 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人社団 永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より100号前のメルマガ

2022-11-09 20:33:39

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  Vol.889 令和2年12月23日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)ガン患者さんとその家族の日常的な食事の悩み
2)1型糖尿病膵島移植が再生医療提供基準に適合

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 ガン患者さんとその家族の日常的な食事の悩み

 
 
 
 
 
 ガン患者さんとその家族の約
6割が、日常的な食事について
気になることがあったり悩みを
感じたりしたことがあるとする
調査結果を、日本対ガン協会な
どが運営する「ガンサバイバー・
クラブ」が発表しました。多い
のは、「食欲がない」「味が変
わって感じる」「吐き気がする」
「体重が減った」などの悩みで
す。医師に相談しても満足なア
ドバイスが得られない人が少な
くありませんでした。調査を監
修した京都府立医大の高山浩一
(たかやま・こういち)教授は、
「食べる喜びが損なわれる心理
的な影響は、計り知れない。悩
みの解決に役立つ情報の提供が
必要だ」と話しています。2019
年10月~11月にインターネット
でアンケートを実施し、1382人
が回答しました。ガンと診断さ
れたことがある人が、1168人、
ガン患者さんの家族が214 人を
占めました。
 食事の悩みを感じた人は、全
体の61%ですが、患者さん本人
より、家族の方が悩む人の比率
が高いという結果がでました。
「「(患者さんが)食事を楽し
んでいないように感じる」との
声があり、日々のメニューや食
材に気を使う暮らしがうかがえ
ます。
 食や体重の悩みについて医師
や看護師、栄養士、ネットの掲
示板などに相談したことがある
人は、半数に留まりました。思
い切って相談しても、結果に満
足できた人は、約40%でした。
満足できなかった人の多くが「
自分で解決しなければと思った」
と悩みを抱え込む傾向があるこ
とが浮き彫りになりました。
抗ガン剤を投与すると副作用
で吐き気が起きたり、味覚が変
わったりすることがあります。
治療後も体力を取り戻すために、
食事を通じて必要な栄養を摂る
ことが大切です。

 ガン患者さんの食事の重要性

について解説している動画です。

 
 


 
 
 反芻動物は、全体の半数に留
まった。         笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 1型糖尿病膵島移植が再生医療提供基準に適合

 
 
 
 
 
 
 厚生科学審議会の再生医療等
評価部会は11月26日、国立国際
医療研究センターと福岡大学病
院が申請していたインスリン依
存性糖尿病に対する膵島移植を
再生医療提供基準に適合してい
ると判断しました。死亡者から
提供される膵臓から膵島組織の
みを特殊技術で取り出して移植
します。生着すると、血糖値が
安定し、低血糖発作がなくなる
と予想されています。インスリ
ン投与が不要になることも期待
できるとされています。インシ
ュリン依存性糖尿病というのは、
1型糖尿病のことを指していま
す。自己免疫疾患であるため、
膵島移植しか、根本的な治療法
がなく、死ぬまでインシュリン
を皮下注射する必要があるとさ
れている病気です。

 日帰り手術で受けられる膵頭

移植を目指すという動画です。

 
 


 
 
 異色の膵島移植を行う。 笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 ガン患者さんとその家族の約
6割が、日常的な食事について
気になることがあったり悩みを
感じたりしたことがあるとする
調査結果を、日本対ガン協会な
どが運営する「ガンサバイバー・
クラブ」が発表したのは本当に
残念なことだと思います。工夫
のない三大療法により、食欲不
振が顕著になることが多くあり、
それを何とかカバーするべく、
努力はされているのですが、悶
々と患者さんおよび患者さんの
ご家族が奮闘している姿が眼に
浮かびます。つまずいているの
は、どう考えても、工夫のない
三大療法のせいなのに、なぜそ
れを押し通そうとするのか、私
には、理解できません。
 厚生科学審議会の再生医療等
評価部会が11月26日、国立国際
医療研究センターと福岡大学病
院が申請していたインスリン依
存性糖尿病に対する膵島移植を
再生医療提供基準に適合してい
ると判断したのは、素晴らしい
判断だと思います。ただ、自己
免疫性疾患なので、移植された
膵島も、過剰な免疫反応の餌食
となる可能性もあると思います。
それ故に、膵島移植ではなく、
トレハロースの摂取をお勧めし
たいと思います。動物実験では、
ある種の寄生虫をマウスに寄生
させることで、その寄生虫が、
トレハロースを分泌し、トレハ
ロースを餌とするある種の細菌
が、制御性T細胞を増やすこと
が解明されています。

 帰省中に、寄生虫の繁殖によ
り食品の出荷が規制中となった。


 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.2318メルマガ

2022-11-08 18:47:02

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.2318 令和4年1月7日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)放射線耐性ガン細胞、周囲の感受性ガン細胞転換
2)神経幹細胞を遺伝子操作で活性化認知機能改善

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 放射線耐性ガン細胞、周囲の感受性ガン細胞転換

 
 
 
 
 
 
 熊本大学は12月13日、放射線
が効きにくい口腔ガン細胞が、
周囲の放射線が効きやすい口腔
ガン細胞に放射線耐性を獲得さ
せる仕組みを明らかにしたと発
表しました。この研究は、同大
大学院生命科学研究部歯科口腔
外科学講座の吉田遼司准教授、
中山秀樹教授らの研究グループ
によるものです。研究成果は、
「Journal of Extracellular V
esicles」に掲載されています。

 放射線治療は、口腔ガンに対
する有効な治療法の1つですが、
放射線治療が効かない、放射線
耐性ガン細胞の存在が臨床上の
問題となっています。近年、さ
まざまな細胞が分泌する細胞外
小胞が腫瘍細胞の治療抵抗性獲
得に関与することが報告されて
きましたが、口腔ガンの放射線
耐性と細胞外小胞との関わりに
ついてはほとんど研究されてい
ませんでした。

 今回、研究グループは実際に
患者さんが受ける放射線治療と
同じように放射線照射を行って
樹立した、放射線が効きにくい
口腔ガン細胞(以下、放射線耐
性細胞)から分泌される細胞外
小胞を回収し、放射線が効きや
すい口腔ガン細胞(以下、放射
線感受性細胞)に作用させ、放
射線耐性の変化を調べました。
その結果、放射線耐性細胞が分
泌する細胞外小胞は、放射線感
受性細胞の中に取り込まれ、放
射線耐性を獲得させることが明
らかとなりました。

 また、細胞外小胞に含まれる
マイクロRNA に着目し、放射線
治療が奏効した口腔ガン患者さ
んと、放射線治療が効きにくか
った口腔ガン患者さんの血中に
存在する細胞外小胞に含まれる
マイクロRNA の発現量を比較検
討しました。同様に、放射線感
受性口腔ガン細胞と放射線耐性
口腔ガン細胞の細胞外小胞に含
まれるマイクロRNA の発現量を
比較検討しました。その結果、
放射線治療が効きにくかった口
腔ガン患者さんと、放射線耐性
をもつ口腔ガン細胞の両方で共
通して発現が上昇しているマイ
クロRNA(miR-503-3p) を放射
線耐性に関わるマイクロRNA と
して同定しました。

 同定したマイクロRNA(miR-5
03-3p) が、どのような仕組み
で放射線耐性をコントロールし
ているかを解析した結果、細胞
外小胞の中に含まれるマイクロ
RNA の受け渡しを介して、アポ
トーシス促進蛋白質であるBAK
という分子の発現を抑制し、ア
ポトーシスを起きにくくするこ
とで、放射線感受性細胞に放射
線耐性を獲得させることを明ら
かにしました。

 最後に、口腔ガン患者さんの
血液中に存在するマイクロRNA
を測定することで、放射線治療
の治療効果や予後を予測できる
かを検討した所、口腔ガン患者
さんの血液中に存在するマイク
ロRNA(miR-503-3p) の発現量
が高いほど治療効果が乏しくな
り、予後が悪くなるということ
が分かりました。これらのこと
から、血液中のマイクロRNA(m
iR-503-3p) を測定することで、
口腔ガン患者さんの放射線治療
の治療効果や予後を予測できる
可能性があることが明らかにな
りました。

 「今回の研究成果から、細胞
外小胞による新たな口腔ガンの
放射線耐性獲得メカニズムが明
らかとなった。この仕組みを応
用することで、放射線治療が効
きにくい口腔ガンの新たな診断・
治療法の開発につながる可能性
がある」と、研究グループは述
べています。

 口腔ガンについて解説してい

る動画です。

 
 


 
 
 放射線耐性細胞が大勢となる。


 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 神経幹細胞を遺伝子操作で活性化認知機能改善

 
 
 
 
 
 
 老化とともに衰える神経細胞
の「元」を遺伝子操作で若返ら
せ、マウスの認知機能を改善す
ることに京都大ウイルス・再生
医科学研究所のグループが成功
しました。12月16日、米専門誌
に発表します。

 この細胞は脳にある「神経幹
細胞」です。胎児の間は活発に
増殖して神経細胞を増やします
が、老化とともに増殖する力が
なくなっていき、認知機能も衰
えます。

 グループは胎児マウスの脳と、
老齢マウスの脳の神経幹細胞で
働く遺伝子を比べました。胎児
でよく働いている遺伝子80種類
のうち、神経幹細胞を活性化さ
せる作用が強い遺伝子を突き止
めました。次に老齢マウスの神
経幹細胞でよく働いている遺伝
子を抑えると、神経幹細胞を活
性化できることも判明しました。

 その上で、胎児で見つけた遺
伝子はたくさん働かせる一方で、
老齢で見つけた遺伝子を抑える
という両方の合わせ技で、神経
幹細胞を最も活性化させる方法
を開発しました。「iPaD」と名
付けたこの方法で、老齢マウス
の脳を遺伝子操作しました。

 すると、増殖能力をほぼ失っ
ていた神経幹細胞は活性化し3
カ月以上、増え続けました。老
齢マウスは、空間記憶や新しい
置物の認識記憶が低下しますが、
遺伝子操作したマウスは、老齢
でもこうした認知能力が改善す
ることも確かめました。

 今後は霊長類でもこの方法の
効果があるかどうか、マーモセ
ットを使って確認していくとい
うことです。マウスの遺伝子操
作は、脳にウイルスを使って遺
伝子を入れており、ヒトに直接
応用することはむずかしいとさ
れています。グループの影山龍
一郎客員教授は「ヒトでいうと
60代が10代の神経幹細胞に若返
ったようなもの。ヒトの脳に使
える方法も探っていきたい」と
話しています。

 神経幹細胞について解説して

いる動画です。

 
 


 
 
 
 ウイルスを使い遺伝子導入を
脳はノーと言う。     笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 熊本大学が12月13日、放射線
が効きにくい口腔ガン細胞が、
周囲の放射線が効きやすい口腔
ガン細胞に放射線耐性を獲得さ
せる仕組みを明らかにしたと発
表したのは素晴らしい業績です。
細胞外小胞(エクソソーム)が
伝令役となって、その中にある
マイクロRNA を放射線感受性細
胞を耐性に変えるというメカニ
ズムは、精巧にできているもの
だと感心しました。このような
細胞外小胞をブロックすること
で、放射線感受性細胞の耐性化
に歯止めをかけることが可能と
なると私は、考えています。
 老化とともに衰える神経細胞
の「元」を遺伝子操作で若返ら
せ、マウスの認知機能を改善す
ることに京都大ウイルス・再生
医科学研究所のグループが成功
したのは、素晴らしい業績です。
胎児で見つけた遺伝子はたくさ
ん働かせる一方で、老齢で見つ
けた遺伝子を抑えるという両方
の合わせ技で、神経幹細胞を最
も活性化させる方法を開発した
というのは、本当にエレガント
な手法を確立したものだと感心
しました。60代が10代の神経幹
細胞に若返ったような効果を人
でも用いることができれば最高
だと思います。

 エレガントな手法を確立する
確率。          笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人社団 永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.2317メルマガ

2022-11-07 20:44:41

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.2317 令和4年1月6日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)神戸大,尿路等内視鏡手術支援ロボットの開発開始
2)武漢熱経口治療薬治験で重症化リスクを約9割低減

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 神戸大,尿路等内視鏡手術支援ロボットの開発開始

 
 
 
 
 
 
 神戸大病院(神戸市中央区)
が新たに、尿路などの内視鏡手
術を支援するロボットの開発に
向けて検討を始めました。同病
院が企業と共同開発した国産初
の手術支援ロボット「hinotori
(ヒノトリ)」は、12月14日で
初手術から1年を迎えます。こ
れまでに蓄積したノウハウを投
入し、次世代の医療機器開発を
リードする大学としての地位確
立を目指します。

 同病院教授でもある藤澤正人・
神戸大学長が明らかにしました。
同学長によると、開発を検討し
ている内視鏡ロボットは、腹部
を切開することなく、カメラが
ついた極細のファイバーを尿路
などに入れて治療することを目
指します。既に医師ら数人で検
討チームを立ち上げたほか、神
戸・ポートアイランドの同病院
国際ガン医療・研究センターを
開発の実証・研究拠点とし、施
設を充実させる改修計画も進め
ているということです。

 内視鏡ロボット第一人者の先

生の動画です。

 
 


 
 
 ゴミ回収で改修工事を終える。


 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 武漢熱経口治療薬治験で重症化リスクを約9割低減

 
 
 
 
 
 
 製薬大手ファイザーは12月14
日、開発中の武漢熱経口治療薬
「パクスロビド」の中・後期臨
床試験(治験)で、重症化のリ
スクを約9割低減させる効果が
得られたとする最終結果を公表
しました。11月に公表した中間
結果を確認する内容で、早期実
用化への期待が高まりそうです。
ファイザーは治験で、重症化
リスクがある成人の武漢熱患者
さんに対し、発症後3日以内に
飲み薬を投与しました。投与を
行わなかった患者さんに比べ、
入院・死亡リスクが89%低いと
いう結果がでました。投与後の
死亡例もなかったということで
す。

 パクスロビドがFDAに緊急使

用の認可を出したというニュー

ス動画です。

 
 


 
 内容が無いよう。    笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 尿路などとありますが、尿路
での内視鏡手術ということであ
れば、尿路の悪性腫瘍の手術が
主要な適応になるのではないか
と考えられます。具体的には、
膀胱ガン、尿管ガン、腎盂ガン
などではないかと考えられます。
尿路の良性疾患、例えば、尿路
結石などが適応になるとは思え
ないので、その推測は、恐らく
正しいのではないかと考えてい
ます。男性も女性も尿道は細く
内視鏡を入れて手術するのは、
大変だと思います。そこでロボ
ットの力を借りて精密な手術を
行おうとしているのではないか
と推測しています。
 製薬大手ファイザーが12月14
日、開発中の武漢熱経口治療薬
「パクスロビド」の中・後期臨
床試験(治験)で、重症化のリ
スクを約9割低減させる効果が
得られたとする最終結果を公表
したのは、喜ばしいことです。
武漢熱は、重症化さえしなけれ
ば、後遺症を残す可能性がある
とはいえ、治癒して社会復帰す
る可能性が高くなります。それ
ゆえに、この薬が実用化される
ことは、世界的な武漢熱パンデ
ミックを収束させることにつな
がるのではないかと思われます。
ただ、発症後3日以内という縛
りは、臨床現場にとっては困難
を伴う可能性があります。

 パンデミックの収束が終息に
繋がる。         笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」https://www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人社団 永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト https://www.eitokukaisalanuma.or.jp/
ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.2316メルマガ

2022-11-06 16:37:51

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.2316 令和4年1月4日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)リンパ浮腫のケア従事者のネットワークづくり
2)武漢熱重症化リスク,血小板凝集塊出現頻度で測定

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 リンパ浮腫のケア従事者のネットワークづくり

 
 
 
 
 
 
 ガン看護専門看護師の時山麻
美さん(42)=立山町=が、リ
ンパ浮腫のケア従事者のネット
ワークづくりに取り組んでいま
す。2016年に治療が保険適用さ
れたばかりの疾患で専門スタッ
フが少ないため、「北陸リンパ
浮腫セラピスト会」を設立しま
した。治療情報やケア技術の共
有を図っており、「仲間の輪を
広げてスキルアップし、患者の
生活の質を向上させたい」と語
っています。

 リンパ浮腫はガンの後遺症で
す。治療法である「複合的理学
療法」が2016年に保険適用とな
りましたが、施設基準が厳しい
上、保険点数も高くなく、北陸
3県で専門外来を持つ総合病院
は少ないことが分かっています。

 リンパ浮腫のケアーについて

解説している動画です。

 
 


 
 
 使節が施設基準の厳しい病院
を訪れた。        笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 武漢熱重症化リスク,血小板凝集塊出現頻度で測定

 
 
 
 
 
 
 東京大学の合田圭介教授らの
研究グループは、武漢熱の重症
化リスクを血小板凝集塊の出現
頻度で測定できることを発見し
ました。出現頻度と患者さんの
重症度、死亡率、呼吸状態、血
管内皮機能障害の程度に強い相
関がありました。重症化リスク
の予想や、より正確な抗血栓療
法の探究、後遺症への理解など
幅広い応用が見込まれる成果と
言えそうです。

 武漢熱では、血栓症が重症度
や死亡率に影響することが明ら
かになっています。研究グルー
プは110人の患者さんの血液
を調査し、血液と予後の具体的
な相関の解明を試みました。

 患者さんの血液サンプルをマ
イクロ流体チップ上で流し、特
殊な高速流体イメージング技術
を用いて撮影しました。 結果、
患者さんの87.3%で健常者より
も過剰に循環血小板凝集塊が存
在していることが判明しました。
また凝集塊の出現頻度と臨床検
査データの比較を行った結果、
全身の血栓形成や呼吸状態など
とも相関していました。

 循環血小板凝集塊の出現頻度
と分布を測定することが診察や
治療の有効なアプローチとなる
ことが示唆されました。高速流
体イメージングによる撮影は、
コンピューター断層撮影(CT)
や磁気共鳴画像装置(MRI)
で検出できない微小血栓の発見
にもつながると考えられます。
今後、研究成果の実用化などに
向け、細胞ビッグデータ事業な
どを手がけるベンチャーのCY
BO(東京都江東区青海)と共
同研究を進めます。

 このニュースのニュース動画

です。

 
 


 
 
 高速で警察に拘束された。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 ガン看護専門看護師の時山麻
美さん(42)=立山町=が、リ
ンパ浮腫のケア従事者のネット
ワークづくりに取り組んでいる
のは、喜ばしいことです。リン
パ浮腫とは、リンパの流れが滞
り、手足などにむくみが生じる
疾患です。リンパ浮腫は、「二
次性リンパ浮腫」と「原発性リ
ンパ浮腫」に大別され、多くは
二次性リンパ浮腫です。特に日
本をはじめとした先進国では、
ガンの手術や放射線治療に伴い
発症するケースがほとんどです。
治療は、保存療法と手術療法が
あり、リハビリは保存療法に当
たります。合併症である蜂窩織
炎に注意しながら、リハビリを
行う必要があるので、ネットワ
ークの構築でより良いリハビリ
にして頂きたいものです。
 東京大学の合田圭介教授らの
研究グループは、武漢熱の重症
化リスクを血小板凝集塊の出現
頻度で測定できることを発見し
たのは、素晴らしい業績です。
以前より、武漢熱の重症者は、
D-ダイマーの数値が高く、血栓
傾向があることは、知られてい
ましたが、血小板凝集塊の出現
頻度で測定できることは、分か
っていませんでした。出現頻度
と患者さんの重症度、死亡率、
呼吸状態、血管内皮機能障害の
程度に強い相関があったという
ことですから、重症化リスクの
予想や、より正確な抗血栓療法
の探究、後遺症への理解など幅
広い応用を追究して頂きたいも
のです。また、何より今すぐに
でも、診察や治療の有効なアプ
ローチとして使って頂きたいも
のです。

 足底の面積を測定する。 笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人社団 永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.2315メルマガ

2022-11-05 18:20:16

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.2315 令和4年1月3日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)claudin-6高発現固形癌CAR-T細胞mRNA併用投与
2)老化細胞除去抗体投与で糖尿病や動脈硬化改善

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 claudin-6高発現固形癌CAR-T細胞mRNA併用投与

 
 
 
 
 
 
 claudin-6を標的としたCAR-T
細胞の単剤投与,体内でCAR-T細
胞を増殖させるためのclaudin-
6のmRNAワクチン(CARVac) と
の併用投与が,claudin-6高発現
の進行固形ガンで有効である可
能性が明らかとなりました。進
行中のフェーズ1/2試験であるB
NT211 試験で初めて行われた有
効性の予備的な評価で良好な抗
腫瘍効果が認められました。12
月8日から11日にWEB上で開催さ
れたESMO IMMUNO-ONCOLOGY CON
GRESS 2021(ESMO IO 2021)で、
オランダNetherlands Cancer I
nstitute のJohn Haanen氏が発
表しました。

 CAR-T 細胞は血液ガンにおい
ては高い効果を示し臨床で使用
されていますが、固形ガンにお
いては有効性を示せず実用化が
進んでいません。研究グループ
は武漢熱ワクチンで使用された
技術であるリポソームにmRNAを
くるんだワクチンをCAR-T 細胞
投与後に複数回投与し、生体内
でCAR-T 細胞を増殖させて体内
のCAR-T 細胞量を増やして有効
性を高めることを目指していま
す。

 BNT211-01 試験は、再発・難
治性固形癌で腫瘍におけるclau
din-6発現が50%以上の測定病変
を有する患者さんを対象に行わ
れています。CAR-T 細胞の量を
変えて投与する用量漸増を行う
フェーズ1部分は、CAR-T細胞を
単剤で投与するパート1と固定
したCARVacを併用投与するパー
ト2から構成されています。

 現在、パート1のCAR-T細胞の
低用量(3人)、中用量(6人)、
パート2のCAR-T細胞低用量とCA
RVac併用部分(3人)が完了し、
CAR-T 細胞中用量とCARVac併用
部分が進行しています。 CAR-T
細胞中用量とCARVac併用部分は、
リンパ球枯渇療法を行った患者
さん2人とリンパ球枯渇療法を
行っていない1人が参加してお
り、全体で15人が参加していま
す。15人のうち精巣癌が7人、
卵巣癌が4人で、その他は子宮
内膜癌、卵管癌、肉腫、胃癌が
1人ずつでした。

 試験でCAR-T 投与後最初の50
日間で、持続的なCAR-T 細胞の
生着が起こり、臨床活性が期待
できる109 個に多くの患者さん
で到達していました。抗腫瘍効
果については、評価が可能だっ
た10人中4人で部分奏効(PR)
が認められました。PRが認めら
れたのはパート1の中用量で2人、
パート2のCAR-T細胞低用量とCA
RVac併用部分で1人、CAR-T細胞
中用量とCARVac併用部分で1人
でした。4人で標的病変の縮小
を伴う病勢安定(SD)が認めら
れ、投与後6週時点で1人におい
てSDとなり、病勢制御は9人で
できました。PRが得られた患者
さんのうち3人は精巣癌患者さ
んでした。

 治療関連が疑われるグレード
3以上の副作用は、パート1の低
用量で4件、中用量で9件、パー
ト2のCAR-T細胞低用量とCARVa
併用部分で9件認められました。
用量制限毒性の発現は1件で、
リンパ球枯渇療法後の長期の血
球減少だったことから、高用量
化学療法と自己幹細胞移植を受
け、リンパ球枯渇療法を行わな
いコホートを設定しました。治
療関連が疑われるグレード3以
上の副作用の多くはリンパ球枯
渇療法によるものか無症状の酵
素の上昇でした。

 CAR-T療法について解説して

いる動画です。

 
 


 
 
 血球減少の現象の原因を突き
とめる。         笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 老化細胞除去抗体投与で糖尿病や動脈硬化改善

 
 
 
 
 
 
 年齢を重ねることに伴って起
きやすい、生活習慣病などの人
の体内では、老化して正常に働
かなくなった細胞がたまってい
るとされます。順天堂大学など
のグループは、マウスの実験で
ワクチンのように免疫を刺激す
る物質を投与して「老化細胞」
を取り除くことができたと発表
し、将来、老化に伴う病気の治
療につながる可能性もあるとし
ています。

 糖尿病や動脈硬化といった生
活習慣病やアルツハイマー病な
どでは、老化して細胞分裂をし
なくなった細胞がたまっていて、
慢性的な炎症が起きていると考
えられています。

 順天堂大学などの研究グルー
プは「老化細胞」の表面に「GP
NMB」 と呼ばれる蛋白質が多く
現れることに注目し、免疫の働
きでこの蛋白質を標的にして攻
撃することで「老化細胞」を取
り除けるのではないかと考えま
した。

 そしてマウスを使った実験を
行って、人工的に作った「GPNM
B」 の断片の物質をワクチンの
ように投与したところ、免疫細
胞が刺激されて抗体が作られ、
実際に「老化細胞」を取り除く
ことができたということです。
さらに、糖尿病や動脈硬化にな
ったマウスでは症状が改善し、
老化したマウスでは身体機能の
低下が抑えられたとしています。

 順天堂大学の南野徹教授は「
将来的には、アルツハイマー病
など加齢とともに増える病気の
治療につながる可能性もあり、
研究を進めていきたい」と話し
ています。

 このニュースのニュース動画

です。

 
 


 
 
 鰈が華麗に加齢する。  笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 claudin-6を標的としたCAR-T
細胞の単剤投与,体内でCAR-T細
胞を増殖させるためのclaudin-
6のmRNAワクチン(CARVac) と
の併用投与が,claudin-6高発現
の進行固形ガンで有効である可
能性が明らかとなったのは、素
晴らしい業績です。研究グルー
プは武漢熱ワクチンで使用され
た技術であるリポソームにmRNA
をくるんだワクチンをCAR-T 細
胞投与後に複数回投与し、生体
内でCAR-T 細胞を増殖させて体
内のCAR-T 細胞量を増やして有
効性を高めることを目指してい
るということで、CAR-T 細胞療
法が、固形ガンで用いられる日
もそう遠くないかもしれません。
 順天堂大学などのグループは、
マウスの実験でワクチンのよう
に免疫を刺激する物質を投与し
て「老化細胞」を取り除くこと
ができたと発表し、将来、老化
に伴う病気の治療につながる可
能性もあるとしているのは画期
的な治療法です。老化細胞除去
については、東大医科研がGLS1
という物質を発見したばかりで
す。天然の物質では、苺などに
多く含まれるフィセチンの研究
も進んでいるようです。糖尿病
や動脈硬化になったマウスに、
免疫を刺激する物質投与するこ
とで、症状が改善し、老化した
マウスでは身体機能の低下が抑
えられたとしているのは、注目
に値すると考えられます。糖尿
病や、動脈硬化が簡単に治療で
きる日が来ることを期待したい
と思います。

 廊下で老化細胞除去物質の話
をする。         笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人社団 永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.2314メルマガ

2022-11-04 20:12:05

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.2314 令和4年1月2日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)未治療進行性悪性黒色腫,ICI併用の有効性確認
2)静脈での血液うっ滞が腎機能障害強力悪化因子

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 未治療進行性悪性黒色腫,ICI併用の有効性確認

 
 
 
 
 
 
 2021年11月24日、医学誌『Jo
urnal of Clinical Oncology』
にて未治療の進行性悪性黒色腫
(メラノーマ)患者に対する抗
PD-1抗体薬オプジーボ(一般名:
ニボルマブ、以下オプジーボ)
+抗CTLA-4抗体薬であるヤーボ
イ(一般名:イピリムマブ、以
下ヤーボイ)併用療法、オプジ
ーボ単剤療法の有効性、安全性
を比較検証した第3相のCheckMa
te 067試験の長期フォローアッ
プ結果がMemorial Sloan Kette
ring Cancer CenterのJedd D.
Wolchok 氏らにより公表されま
した。

 CheckMate 067 試験は、未治
療の進行性悪性黒色腫(メラノ
ーマ)患者さん(N=945人)に
対して、3週を1サイクルとして
オプジーボ1mg/kg+ヤーボイ3m
g/kg併用療法を4サイクル実施
後、2週を1サイクルとしてオプ
ジーボ3mg/kg単剤を投与する群
(N=314人)、または2週を1サ
イクルとしてオプジーボ3mg/kg
+プラセボ療法を投与する群(
N=316人)、または3週を1サイ
クルとしてプラセボ+ヤーボイ
3mg/kg療法を4サイクル投与す
る群(N=315人) に1対1対1対
の割合で無作為に振り分け、主
要評価項目として全生存期間(
OS)、無増悪生存期間(PFS),
副次評価項目として客観的奏効
率(ORR) などを比較検証した
第3相試験です。

 本試験の結果、フォローアッ
プ期間中央値6.5 年時点におけ
る主要評価項目である全生存期
間(OS)中央値は、オプジーボ
+ヤーボイ併用群の72.1ヶ月に
対して、オプジーボ単剤群で36
.9ヶ月、ヤーボイ単剤群で19.9
ヶ月を示しました。

 6.5年全生存率(OS)は、BRA
F 遺伝子変異型群でオプジーボ
+ヤーボイ併用群の57%に対し
て、オプジーボ単剤群で43%、
ヤーボイ単剤群で25%でした。
BRAF遺伝子野生型群では、オプ
ジーボ+ヤーボイ併用群の46%
に対して、オプジーボ単剤群で
42%、ヤーボイ単剤群で22%を
示しました。

 Melanoma-specific survival
(MSS) 中央値は、オプジーボ
+ヤーボイ併用群の未到達に対
して、オプジーボ単剤群で58.7
ヶ月に対してヤーボイ単剤群で
21.9ヶ月でした。

 以上のCheckMate 067 試験の
長期フォローアップ結果よりJe
dd D. Wolchok 氏らは「未治療
の進行性悪性黒色腫(メラノー
マ)患者に対する抗PD-1抗体薬
オプジーボ+抗CTLA-4抗体薬ヤ
ーボイ併用療法、オプジーボ単
剤療法、ヤーボイ単剤療法は持
続的で良好な抗腫瘍効果を示し
た」と結論を述べています。

 悪性黒色腫の体験談について

解説している動画です。

 
 


 
 
 懸賞金を比較検証した。 笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 静脈での血液うっ滞が腎機能障害強力悪化因子

 
 
 
 
 
 
 京都府立医科大学は12月7日、
心不全で生じる静脈での血液の
うっ滞(うっ血)が、腎機能障
害の強力な悪化因子であること
を確認し、そのメカニズムにつ
いて解明したと発表しました。
この研究は、同大大学院医学研
究科腎臓内科学の草場哲郎学内
講師、木谷昂志研修員および川
崎医科大学腎臓高血圧内科の城
所研吾講師の共同研究グループ
によるものです。研究成果は、
Kidney International」に掲載
されています。

 高齢化に伴い心不全、腎不全
の患者数は全世界で増加してお
り、患者さん本人の負担となる
だけでなく、国民医療費への影
響も考慮すると、その対応は急
務です。心不全と腎不全の間に
は「心腎連関」といわれる互い
の病状を悪化させる悪性サイク
ルが存在します。腎機能が低下
していることは、心不全の発症
や重症化、死亡率の悪化因子で
あることが、多くの臨床研究で
示されています。

 これまでは、心臓の機能が低
下することに伴い、腎臓に十分
血液を送り込めないことが、心
不全患者さんで腎不全が発症し
やすくなる原因と考えられてい
ました。しかし近年は、心臓か
ら十分に血液が送り出せている
患者さんでも腎不全を発症する
ことが示されており、心臓へ血
液を戻す静脈内の血液のうっ滞
(うっ血)がその原因として注
目されています。しかし、うっ
血が腎機能障害を引き起こす機
序についてはいまだ不明な部分
が多いとされています。そこで
研究グループは今回、マウスを
用いた実験で機序の解明を試み
ました。

 研究グループは、うっ血が腎
臓に及ぼす影響を検討するため、
マウスを用いた新たな動物実験
モデルを作製しました。左右の
腎静脈の間の下大静脈を糸でく
くることで狭窄させ、左の腎臓
だけ下大静脈へ血液が戻りにく
くなる(腎うっ血を生じる)よ
うに処置を加えました。さらに、
生体内イメージングを用いて、
マウスが生きた状態のまま顕微
鏡で腎臓を観察すると、うっ血
のある腎臓では毛細血管が拡張
し、その中を流れる血液の速度
が極端に低下していることが分
かりました。

 うっ血腎に対して、一過性の
血流遮断(虚血再灌流モデル)
によるごく軽度の傷害を加えた
だけでも、腎臓の顕著な障害が
出現しました。その傷害された
腎臓では毛細血管の中に大量の
白血球が充満していました。生
体内イメージングでは、うっ血
した腎臓に傷害を加えた際に白
血球が血管内に接着し、血管外
へ遊走していく様子が観察され
ました。また傷害を与えた7日
後には、うっ血腎では高度に線
維化を来たしていました。この
ことから、うっ血は腎臓での傷
害を悪化させること、傷害後の
組織の修復を妨げることが明ら
かになりました。

 組織の傷害時には、血管内皮
細胞で炎症を惹起するシグナル
(NFκBシグナル) の活性化に
より、白血球が接着する際に必
要な接着因子が発現します。先
の観察で傷害と腎うっ血を与え
たマウスの毛細血管内に白血球
が充満していたことから、白血
球と血管内皮細胞の接着を抑制
する薬剤(NFκB シグナルの抑
制薬)に注目しました。マウス
にNFκB シグナルの抑制薬を投
与すると、毛細血管内の白血球
の充満も抑制され、うっ血に伴
う腎障害の悪化が予防されまし
た。これは、血管内皮への白血
球の接着が同薬によって抑制さ
れ、結果として腎臓の障害が予
防された効果と考えられるとい
うことです。

 今回の研究成果により、血液
が全身から心臓に戻る通り道で
ある大静脈内の血圧が上昇し腎
臓のうっ血を生じると、腎臓内
の血流の速度が低下すること、
そして、ごく軽度でも腎臓に障
害が加わると、血液を流れる白
血球が腎臓に蓄積し、腎機能の
障害を起こすことが明らかとな
りました。

 「現在の主な治療法であるう
っ血を取り除く治療に加え、今
後は白血球の接着に介入する薬
剤の投与により、心不全時の腎
機能障害を予防、改善させるこ
とが期待される」と、研究グル
ープは述べています。

 心不全を起こすと腎機能が悪

くなる3つの理由について解説

している動画です。

 
 


 
 
 全身を使って、匍匐前進した。


 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 2021年11月24日、医学誌『Jo
urnal of Clinical Oncology』
にて未治療の進行性悪性黒色腫
(メラノーマ)患者に対する抗
PD-1抗体薬オプジーボ(一般名:
ニボルマブ、以下オプジーボ)
+抗CTLA-4抗体薬であるヤーボ
イ(一般名:イピリムマブ、以
下ヤーボイ)併用療法、オプジ
ーボ単剤療法の有効性、安全性
を比較検証した第3相のCheckMa
te 067試験の長期フォローアッ
プ結果がMemorial Sloan Kette
ring Cancer CenterのJedd D.
Wolchok 氏らにより公表された
のは素晴らしい業績です。特に
未治療の進行性悪性黒色腫に使
ったのが、良かったと思います。
通常の化学療法後であると良い
結果がでなかった可能性がある
からです。
 京都府立医科大学が12月7日、
心不全で生じる静脈での血液の
うっ滞(うっ血)が、腎機能障
害の強力な悪化因子であること
を確認し、そのメカニズムにつ
いて解明したと発表したのは、
素晴らしい業績です。今回の研
究成果により、血液が全身から
心臓に戻る通り道である大静脈
内の血圧が上昇し腎臓のうっ血
を生じると、腎臓内の血流の速
度が低下すること、そして、ご
く軽度でも腎臓に障害が加わる
と、血液を流れる白血球が腎臓
に蓄積し、腎機能の障害を起こ
すことが明らかとなりました。
現在の主な治療法であるうっ血
を取り除く治療に加え、今後は
白血球の接着に介入する薬剤の
投与により、心不全時の腎機能
障害を予防、改善させることを
期待したいと思います。

 強力な助っ人が協力する。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人社団 永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.2313メルマガ

2022-11-03 20:10:50

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.2313 令和4年1月1日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)ガン遺児や小児ガン罹患の高校生奨学金に支援金
2)HLA-A24保持日本人季節性コロナ感染で武漢熱免疫

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 ガン遺児や小児ガン罹患の高校生奨学金に支援金

 
 
 
 
 
 
 親をガンで亡くしたり、小児
ガンを経験したりした高校生へ
の奨学金制度に、支援金が贈ら
れました。生命保険会社のアフ
ラックは、親をガンで亡くした
り、過去にガンを経験したりし
た高校生を対象に、月2万円返
金不要の奨学金制度を設けてい
ます。

 この活動を支援しようと12月8
日、販売代理店で寄付を募り集
まった10万円が、支援金として
贈られました。静岡県内でも、
8人が奨学金の給付を受けてお
り、募金を受け取った財団の理
事長は「子供たちの笑顔のため
に活用させて頂きます」と話し
ていました。

 このニュースのニュース動画

です。

 
 


 
 
 貴腐ワインを寄付した。 笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 HLA-A24保持日本人季節性コロナ感染で武漢熱免疫

 
 
 
 
 
 
 日本人の約6割にある白血球
の型「HLA‐A24」を持つ
人は、風邪の原因となる季節性
コロナウイルスに対する免疫細
胞が、武漢熱ウイルスの感染細
胞も攻撃するという実験結果を、
理化学研究所のチームが発表し
ました。英科学誌コミュニケー
ションズ・バイオロジーに論文
が掲載されました。

 理研の藤井真一郎チームリー
ダーらは、日本人に多いA24
を持つ人で、ウイルスに感染し
た細胞を排除する免疫細胞「キ
ラーT細胞」の働きを調べまし
た。

 その結果、この型を持つ人の
キラーT細胞は、季節性コロナ
と新型コロナで、共通する部分
の分子に反応することが分かり
ました。キラーT細胞には、こ
うした特徴を記憶する働きがあ
ります。過去に季節性コロナに
感染した人が、武漢熱に感染す
ると、体内で眠っていたキラー
T細胞が速やかに増え、感染細
胞を排除している可能性がある
ということです。

 日本は海外に比べて新型コロ
ナの感染者や死者が少ないとさ
れ、「ファクターX」と呼ばれ
る日本人特有の未知の要因が存
在しているという指摘がありま
す。藤井チームリーダーは「A
24がファクターXの候補と考
えられ、治療薬の開発などにつ
ながるかもしれない」と話して
います。

 河上裕・国際医療福祉大教授
(免疫学)の話「季節性コロナ
に感染するとキラーT細胞が武
漢熱に対抗し得ることを示した
重要な研究だ。日本人の武漢熱
ウイルスに対する防御力の解明
につながる可能性もある」

 このニュースのニュース動画

です。

 
 


 
 
 至適な環境で詩的な指摘をす
る。           笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 親をガンで亡くしたり、小児
ガンを経験したりした高校生へ
の奨学金制度に、支援金が贈ら
れたのは、喜ばしいことです。
欧米では、キリスト教の影響で
寄付が盛んに行われ、当たり前
の行為とされているのですが、
日本では、なかなかその環境に
ないということは残念なことだ
と思います。ガンという病気は、
患者さん本人にとっても、ご家
族にとっても悲惨な爪痕を残し
ます。ガン闘病をサポートする
仕組みが、欧米に比べて立ち遅
ているため、途中で闘病を諦め
疼痛緩和医療の方に導かれる方
が多いのは、残念という他あり
ません。
 日本人の約6割にある白血球
の型「HLA‐A24」を持つ
人は、風邪の原因となる季節性
コロナウイルスに対する免疫細
胞が、武漢熱ウイルスの感染細
胞も攻撃するという実験結果を、
理化学研究所のチームが発表し
たのは、素晴らしい業績です。
第5波が急激に収束したのも、
「ファクターX」と呼ばれる日
本人特有の未知の要因が存在し
ているからかも知れません。だ
とすれば、このファクターXを
突き止める必要があると思いま
す。その一端が今回の研究成果
であると思います。他にも未知
の要因があれば、突き止めて頂
きたいと思います。

 一旦、一反木綿の一端を掴む。


 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人社団 永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より100号前のメルマガ

2022-11-02 20:52:40

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  Vol.888 令和2年12月16日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)β2受容体作動薬が口腔ガン悪性化と腫瘍を抑制
2)トクヤマは、調光性能を高めた眼鏡レンズ材料を開発

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 β2受容体作動薬が口腔ガン悪性化と腫瘍を抑制

 
 
 
 
 
 東京医科歯科大学は11月20日、
β2アドレナリン受容体作動薬
であるイソクスプリンが口腔ガ
ン細胞の悪性化と腫瘍形成を抑
制することを見出したと発表し
ました。これは、同大学院医歯
学総合研究科硬組織病態生化学
分野の渡部徹郎教授、井上カタ
ジナアンナ助教、榊谷振太郎大
学院生(顎口腔外科学分野)ら
と、同顎口腔外科分野の原田浩
之教授、生体材料工学研究所薬
化学分野の影近弘之教授との共
同研究によるものです。研究成
果は「Cancer Science」オンラ
イン版に掲載されています。

 口腔ガンでは早期から頸部リ
ンパ節に転移して急速に進行す
る悪性度の高いものがあり、遠
隔臓器への転移が主な死亡の原
因となっています。口腔ガンの
9割を占める口腔扁平上皮ガン
細胞はトランスフォーミング増
殖因子β(transforming growt
h factor-β:TGF-β) シグナ
ルにより上皮間葉移行(EMT)
を起こし、転移を起こします。
EMT は上皮系形質を有するガン
細胞がその細胞間結合性を失い、
高い運動能などの間葉系形質を
獲得するという、ガンの悪性化
を誘導するプロセスで、近年で
は完全に間葉系形質を獲得する
以前の部分的なEMT(partial E
MT)の状態が腫瘍形成能や薬剤
耐性を誘導するということが報
告されています。TGF-βシグナ
ルの阻害作用がある低分子化合
物は、ガン治療効果を有するこ
とが期待されている一方、正常
細胞の増殖を抑制する作用を持
つTGF-βシグナルを阻害するこ
とは正常細胞をガン化させるリ
スクを伴っています。このこと
から、TGF-βシグナルを阻害せ
ずに、EMT だけを抑制する新規
治療薬の開発が望まれていまし
た。

 ヒト口腔扁平上皮ガン細胞株
SAS では、TGF-βの添加により
EMT が起こる一方で、TGF-β阻
害剤により間葉系細胞の性質が
低下し、細胞の運動能が低下す
るという間葉上皮移行(MET)
が起こることが報告されていま
す。研究グループはこのSAS 口
腔ガン細胞株の特性を利用し、
生体材料工学研究所が有するラ
イブラリーを用いてEMT を誘導
する低分子化合物をスクリーニ
ングした結果、β2アドレナリ
ン受容体作動薬であるイソクス
プリン(イソクスプリン塩酸塩)
を同定しました。

 イソクスプリンは末梢血管拡
張作用や子宮鎮痙作用を示す薬
剤として、一般に用いられてい
ます。SAS 口腔ガン細胞株を用
いた解析により、イソクスプリ
ンがTGF-β阻害剤と同様にEMT
によって上昇する細胞運動能を
低下させることが明らかになり
ました。また、このEMT 抑制作
用がTGF-βシグナルを阻害する
ことによるものではないことも
示されました。イソクスプリン
はβ2アドレナリン受容体に結
合することが知られていますが、
イソクスプリンのEMT 抑制作用
がβ2アドレナリン受容体シグ
ナルを介することが、薬理学的
そして遺伝学的な解析を用いて
明らかになりました。

 さらに、個体レベルでの腫瘍
形成に対するイソクスプリンの
作用を検討するため、SAS 口腔
扁平上皮ガン細胞株を免疫不全
マウスの皮下に移植して腫瘍が
形成された後(移植後19日目)
にイソクスプリンの投与を開始
し、腫瘍体積を計測しました。
その結果、イソクスプリンを投
与したマウスにおける腫瘍形成
は、コントロール群と比較し
顕著に低下しました。

 近年、舌ガンを含む口腔ガン
による死亡者は増加しており、
有効な治療法の開発は急務とさ
れています。口腔ガンによる主
要な死因である転移を抑制でき
る治療法にはまだ有効なものが
なく、転移の原因となるEMT を
標的とした治療薬の開発が望ま
れていました。「これまでβ2
アドレナリン受容体シグナルを
活性化することで口腔扁平上皮
ガン細胞のEMT を抑制するとい
う報告はなく、今回の研究成果
はガン転移をはじめとしたさま
ざまな疾患の要因となるEMT の
分子機序解明に寄与するととも
に、EMT を標的とした場合の正
常組織のガン化という副作用の
リスクが少ない新たなガン治療
法の開発へ応用されることが期
待される」と、研究グループは
述べています。

 口腔ガンについて解説してい

る動画です。

 
 


 
 
 要員が足らないのが、失敗の
要因となった。      笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 トクヤマは、調光性能を高めた眼鏡レンズ材料を開発

 
 
 
 
 
 
 トクヤマは、調光性能を高め
た眼鏡レンズ材料を開発しまし
た。紫外線により発色するフォ
トクロミック化合物の色素など
を改良し、発色状態から無色に
戻るスピードを従来の2倍程度
に引き上げました。調光レンズ
の発色・退色の速度は需要家か
ら常に向上を求められるメイン
テーマの一つです。調光レンズ
を使った眼鏡はまぶしさや紫外
線の対策、網膜保護などの観点
から欧米で普及しており、年2
~3%の成長率で市場が拡大し
ているといわれています。一段
高い性能を提供することでシェ
ア拡大を狙っています。

 調光レンズの発色時の色はグ
レーやブラウンが一般的です。
発色させた際の濃い色を維持す
ることが、まぶしさを遮る性能
を左右します。熱エネルギーを
利用する退色反応の速度は色の
維持と相反することから、これ
らを両立した機能向上が課題と
なっていました。

 有機合成のノウハウを生かし
ました。発色する色は複数の色
素を組み合わせて作ります。ト
クヤマはオリジナルの色素を手
がけ、色素の分子設計を独自に
構築し特許を取得しました。色
の濃さを維持する機能は従来と
同等にとどめ、退色速度を上げ
ました。室温でレンズが無色に
戻る速さは世界最速級となりま
した。

 また、眼鏡レンズとしてあら
ゆる度数への加工に対応できる
強度、120~130℃ほどの
熱にさらされるハードコートの
硬化工程を前提とした耐熱性も
兼ね備えています。

 眼鏡用レンズの世界生産は年
10億枚ほどといわれ、このうち
調光レンズは10~15%程度を占
めるとみられています。欧米で
は紫外線などから子どもの目を
保護するためにサングラスを使
うことが習慣化しています。豪
州では小学校でサングラス着用
を義務化するなど、政府が対策
を打ち出す国もあり市場は成長
しています。

 国内での普及は道半ばです。
ただ、調光レンズは目に負担を
かけるパソコンやスマートフォ
ンのブルーライトに代表される
短波長の光をカットする機能も
備えており、新型コロナで在宅
勤務が増えるなか市場で受け入
れられる可能性が高まっていま
す。短波長の光に対しまぶしさ
を感じやすいシニア層を中心に、
外出やレジャーでのサングラス
着用も広がっており、普及の下
地は次第に整ってきています。

 同社の調光レンズ材料の世界
シェアはレンズ枚数ベースで15
%ほど。3~5年の開発サイク
ルで次世代モデル開発を進めて
おり、機能性の向上でさらなる
シェア獲得につなげる予定です。

 調光レンズについて解説して

いる動画です。

 
 


 
 
 昨日の機能性向上だけでは、
検査をパスできない。   笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 東京医科歯科大学が11月20日、
β2アドレナリン受容体作動薬
であるイソクスプリンが口腔ガ
ン細胞の悪性化と腫瘍形成を抑
制することを見出したと発表し
たのは、素晴らしい業績です。
アドレナリンの受容体は、β1
とβ2があって、β1は心臓で
β2が気管支にあるとされてい
ます。そこで、気管支喘息の治
療薬としてβ2受容体作動薬が
使われます。ただし、β2の選
択性があるといっても、90%ぐ
らいなので、動悸など心臓の副
作用が稀にでることがあるので
注意が必要です。ただ口腔ガン
だけかもしれませんが、β2受
容体作動薬がガンに効くという
のは、初耳です。ガンに効かせ
る場合でも、気管支に作用させ
て喘息を治療する場合と同様に
心臓への副作用を考慮する必要
があると思います。
 トクヤマが、調光性能を高め
た眼鏡レンズ材料を開発したと
いうのは、素晴らしい業績です。
有機合成のノウハウを生かして
おり、発色する色は複数の色素
を組み合わせて作るというのは
オリジナリティあふれる開発だ
と考えられます。トクヤマはオ
リジナルの色素を手がけ、色素
の分子設計を独自に構築し特許
を取得しました。色の濃さを維
持する機能は従来と同等にとど
め、退色速度を上げたというの
は素晴らしいことです。室温で
レンズが無色に戻る速さは世界
最速級となったのも、独自技術
を切磋琢磨して初めてできるこ
とだと思います。同社の調光レ
ンズ材料の世界シェアはレンズ
枚数ベースで15%ほどであり、
3~5年の開発サイクルで次世
代モデル開発を進めており、機
能性の向上でさらなるシェア獲
得につなげる予定というのは、
目標設定がしっかりしていて、
頼もしい限りです。

 機能性の向上で、工場での生
産性を上げる。      笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.2312メルマガ

2022-11-01 16:42:37

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.2312 令和3年12月31日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)BCMA標的のCAR-T細胞製品,骨髄腫承認申請実施
2)慢性血栓塞栓性肺高血圧症第3相治験結果発表

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 BCMA標的のCAR-T細胞製品,骨髄腫承認申請実施

 
 
 
 
 
 
 ヤンセンファーマは12月7日、
B細胞成熟抗原(BCMA)を標的
とするCAR-T細胞製品・ciltaca
btagene autoleucel(一般名、
以下「cilta-cel」)について、
再発又は難治性の多発性骨髄腫
に係る承認申請を行ったと発表
しました。cilta-celは、3ライ
ン以上の前治療歴を有し、かつ
プロテアソーム阻害薬、免疫調
節薬、抗CD38抗体の治療歴を有
する再発又は難治性多発性骨髄
腫の適応取得を目的としていま
す。

 申請は第 1b/2相試験CARTITU
DE-1の結果に基づくものです。
登録患者さんにおいて、cilta-
cel の治療により、早期に深い
持続的な奏効を示したというこ
とです。

 cilta-celは、BCMA を標的と
する単ドメイン抗体2つを含ん
だ構造的に区別された自家キメ
ラ抗原受容体T細胞(CAR-T細胞)
製品です。ヤンセン・バイオテ
ック社は2017年12月、米国レジ
ェンド・バイオテック社と、ci
lta-cel の開発および商品化に
関する全世界の独占的ライセン
ス契約および業務提携契約を締
結しました。

 CAR-T療法について解説して

いる動画です。

 
 


 
 
 装甲車の攻撃が奏功する。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 慢性血栓塞栓性肺高血圧症第3相治験結果発表

 
 
 
 
 
 
 国立循環器病研究センターは
12月8日、セレキシパグ(製品
名:ウプトラビ(R))について、
慢性血栓塞栓性肺高血圧症に対
する国内第3相試験の結果を発
表しました。この研究は、同研
究センター心臓血管内科部門肺
循環科・肺高血圧先端医学研究
部の大郷剛氏らを中心とした、
国内多施設研究グループによる
ものです。研究成果は、「Euro
pean respiratory journal」に
オンライン掲載されています。

 慢性血栓塞栓性肺高血圧症(
Chronic thromboembolic pulmo
nary hypertension:CTEPH)は、
慢性的な肺血管内の血栓閉塞で
肺動脈圧が上昇し、心臓機能が
低下する生命予後の悪い病気で
す。国内の患者数は約4,200 人
とされ、指定難病に認定されて
います。

 治療法としては、外科手術が
できない場合にカテーテル治療、
あるいは肺動脈を広げる作用を
持つ内服薬での薬物治療があり
ます。新たな内服薬の選択肢と
しては、肺動脈性肺高血圧症に
おいて、すでに適応のあるセレ
キシパグ内服が考えられていま
すが、その有効性は不明でした。

 今回の試験では、国内42施設
の多施設共同研究で慢性血栓塞
栓性肺高血圧症患者さん78人を、
セレキシパグ内服群とプラセボ
内服群に分け、20有効性、安全
性を比較評価しました。

 主要評価として、生命予後に
関係する肺血管抵抗の値が、セ
レキシパグ内服の患者さんでプ
ラセボ内服の患者さんより有意
に改善したことを確認しました。
安全性としては、セレキシパグ
投与の継続に影響のある重篤な
副作用はなかったとしています。

 今後、慢性血栓性肺高血圧症
におけるセレキシパグ内服によ
る運動能力の改善や生命予後の
改善の効果などのさらなる有効
性や、長期的な効果なども確認
していく必要があります。また、
「慢性血栓塞栓性肺高血圧症に
おけるセレキシパグを含めた、
新たな治療指針を作成していく
必要性があると考えられる」と
研究グループは述べています。

 慢性血栓塞栓性肺高血圧症に

ついて解説している動画です。

 
 


 
 
 
 視診をすることで治療指針を
検討する。        笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 ヤンセンファーマが12月7日、
B細胞成熟抗原(BCMA)を標的
とするCAR-T細胞製品・ciltaca
btagene autoleucel(一般名、
以下「cilta-cel」)について、
再発又は難治性の多発性骨髄腫
に係る承認申請を行ったと発表
したのは、喜ばしいことです。
多発性骨髄腫の治療は、その高
分化度ゆえに、困難を極めます。
通常の抗ガン剤の治療は、高分
化の悪性腫瘍には、非常に効き
が悪いからです。言い換えれば
分裂スピードが遅い悪性腫瘍(
高分化の悪性腫瘍)には、分裂
スピードの早い細胞に作用する
通常の抗ガン剤は、ほとんど効
果が認められないということで
す。そこでCAR-T細胞製品・「c
ilta-cel」が、高すぎない薬価
で使えるようになることを期待
したいと思います。
 国立循環器病研究センターが
12月8日、セレキシパグ(製品
名:ウプトラビ(R))について、
慢性血栓塞栓性肺高血圧症に対
する国内第3相試験の結果を発
表したのは素晴らしい業績です。
しかしながら、慢性血栓塞栓性
肺高血圧症には、血栓・塞栓を
溶解する治療が第一義と思われ
ます。ウロキナーゼやT-PAでは、
色々な制約や副作用から血栓を
溶解するのは、困難と思われま
す。そこで、赤みみずの酵素ル
ンブルキナーゼを使ってみるこ
とを提案したいと思います。こ
れを試した後に、あるいは追加
でセレキシパグを使うというよ
うにすれば、奏功率が上昇する
可能性が高いと思われます。

 ルンブルキナーゼで、血栓に
決戦を挑む。       笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人社団 永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント