最新号より100号前のメルマガ

  1. Home
  2. 最新号より100号前のメルマガ

2022-05-11 17:45:56

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  Vol.863 令和2年6月24日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)オゾンガスの曝露による新型コロナウイルスの不活化確認
2)乳幼児期から思春期の子どもの心不全診断困難

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 オゾンガスの曝露による新型コロナウイルスの不活化確認

 
 
 
 
 
 奈良県立医科大学は、オゾン
ガスの曝露による新型コロナウ
イルスの不活化を確認したこと、
ならびにその不活化の条件を実
験的に明らかにしたことを発表
しました。

 同成果は、同大 微生物感染症
学の矢野寿一 教授、同 感染症
センターの笠原敬センター長ら
の研究チームならびに、一般社
団法人MBT コンソーシアムの感
染症部会会員企業であるクオー
ル、三友商事、タムラテコらで
構成される研究グループによる
ものです。

 新型コロナウイルスの除菌につ
いてはアルコールや紫外線(UV-
C)などの有効性が報告されてい
ますが、オゾンガスは効果があ
ると考えられていたものの、そ
の医学的エビデンスはない状態
でした。

 そこで研究グループは今回、オ
ゾンガスの曝露による新型コロ
ナウイルスの不活化実験を実施
し、その有用性の確認を行った
ということです。具体的には、
新型コロナウイルス細胞株を培
養し、アクリル製の耐オゾン気
密ボックス内に設置されたステ
ンレスプレートに塗布しました。
ボックス内に設置した医薬品医
療機器総合機構(PMDA)認証のオ
ゾン発生器(医療機器)を稼働さ
せて、オゾン濃度を1.0~6.0pp
m に制御し、オゾンに曝露させ
ました。

その結果、オゾン濃度6ppmで55
分曝露で1/1000~1/10000 まで
不活化すること、ならびにオゾ
ン濃度1ppmで60分曝露で1/10~
1/100ま で不活化することを確
認したということです。

研究グループは今回の成果につ
いて、オゾンの実用的な条件下
において、新型コロナウイルス
の不活化できることが示された
と説明しています。

なお、日本のオゾンに関する許
容濃度としては、日本産業衛生
学会が0.1ppmを勧告値として示
しており、今回用いられた濃度
は有人環境下で使用するもので
はなく、あくまで医療機器とし
て、無人環境下で用いる値であ
ることに注意が必要です。

 低濃度のオゾンの武漢熱に対

する効果について解説している

動画です。

 
 


 
 
 公共の器物は、私用で使用し
てはならない。      笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 乳幼児期から思春期の子どもの心不全診断困難

 
 
 
 
 
 乳幼児期から思春期の子ども
の心不全は、症状が風邪や疲れ
と似ていて発見が難しいとされ
ています。大阪急性期・総合医
療センター小児科・新生児科の
小垣滋豊主任部長は「一見、風
邪のような症状でも、いつもと
違う、妙に長引くと感じたら、
必ず小児科を繰り返し受診して
ください。心不全の可能性もあ
ります」と呼び掛けています。
心不全とは、心臓に異常がある
ためにポンプとしての働きが悪
くなり、全身に必要な血液が送
れなくなる状態を指して言いま
す。息切れやむくみが起こり、
悪化すれば命を脅かすこともあ
ります。子どもの場合、原因と
して〔1〕先天性の心臓病〔2〕
心筋症(心臓の筋肉自体の病気)
や不整脈〔3〕乳幼児期にかか
った川崎病の後遺症―などがあ
ります。

 心不全の初期症状は子どもの
場合、年齢によっても特徴があ
るということです。乳幼児期は、
〔1〕ミルクを飲む量が、減る
〔2〕機嫌が悪くぐずりがちに
なる〔3〕元気がないことが続
く―などです。体重増加が標準
より少ないことから気付くこと
もあります。学童期は、すぐに
「疲れた」と口にし、腹痛や吐
き気など消化器系の症状を訴え
ることもあります。

 本格的に運動を始める思春期
になると、体力の衰えを話題に
するようになります。「子ども
の訴えに耳を傾け、大したこと
はないと決め付けずに、その都
度、小児科を受診することが心
不全の発見につながります。心
不全は初期であるほど、治療に
より進行を遅らせることができ
ます」と小垣主任部長は強調し
ています。心不全の治療は、初
期であれば薬物療法と生活管理
が中心となります。利尿薬など
で息切れやむくみを抑え、ベー
タ遮断薬で低下した心臓の機能
を保護します。不整脈や血栓症
などの合併症や突然死の予防も
図ります。運動制限、塩分と水
分の摂取量を抑える食事などの
生活指導も重要です。さらに学
校生活では、体育の授業などは
個々に応じて負担を軽減させる
環境を整えます。

 多面的な治療を行っても症状
が改善されず、進行する場合に
は、外科的治療も考慮します。
人工ペースメーカーや補助人工
心臓の利用、外科的心臓手術を
検討します。重症化する心不全
に対しては、心臓移植が選択肢
に入ります。2010年の改正臓器
移植法施行後、小児の心臓移植
の可能性も拡大しています。「
日本小児循環器学会による小児
重症心不全治療相談窓口があり、
移植の体制も整いつつあります。
心筋シートをはじめ、再生医療
の研究も進んでいます。より良
い治療を受けるためにも、早期
の発見・治療がとても重要です」
と小垣主任部長は話しています。

 心不全の初期症状について解

説している動画です。

 
 


 
 
 
 治療薬耐性を考慮した、治療
体制を組み上げる。    笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 奈良県立医科大学が、オゾン
ガスの曝露による新型コロナウ
イルスの不活化を確認したこと、
ならびにその不活化の条件を実
験的に明らかにしたことを発表
したのは、素晴らしい業績です。
しかしながら、日本のオゾンに
関する許容濃度としては、日本
産業衛生学会が0.1ppmを勧告値
として示しており、今回用いら
れた濃度は有人環境下で使用す
るものではなく、あくまで医療
機器として、無人環境下で用い
る値であることに注意が必要と
いうことですから、UV-Cの波長
が,222nmのもので殺菌する方が
人体に影響しないという点で、
有利と言えましょう。
 乳幼児期から思春期の子ども
の心不全は、症状が風邪や疲れ
と似ていて発見が難しいとされ
ているということですが子ども
の症状の表現力が乏しいという
側面もあるのかなと私は、考え
ています。子どもが疲れると言
うこと自体、おかしいと大人が
感づいてあげないといけないと
思う次第です。子どもは、本来
風の子で、外で元気よく遊ぶと
言う概念が、家の中に引きこも
ってゲーム三昧というように変
わってきているので、気付いて
あげられないということもある
のかも知れません。いくら若く
ても、心臓が調子悪いと元気良
くとはいかないことを肝に銘じ
たいと思います。

 異常事態に気付かないという
自体おかしい。      笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

コメント

コメントがありません。お気軽にどうぞ。