最近の号外Vol.2139メルマガ

  1. Home
  2. 最近の号外Vol.2139メルマガ

2022-04-14 18:13:57

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
 
診療マル秘裏話  号外Vol.2139 令和3年6月12日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)ガン患者さんに起こる脳梗塞のトルソー症候群
2)ALSの治療薬候補の治験で,有効性や安全性確認

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
1】 ガン患者さんに起こる脳梗塞のトルソー症候群

 
 
 
 
 
 
 ガンになると血液が固まりや
すくなり、血管や心臓などに血
液の塊(血栓)ができやすい状
態になることが知られており、
最初に報告した医師の名前から
「トルソー症候群」と呼ばれて
います。血栓が血流に乗って脳
の血管に詰まると脳梗塞(塞栓
性脳梗塞)を引き起こし、最近
ではこのガン患者さんに起こる
脳梗塞をトルソー症候群と呼称
することが多い(今回はその意
味で用いる)とされています。
膵臓(すいぞう)ガンや卵巣ガ
ン、エコノミークラス症候群の
既往のある人などが起こしやす
いため特に注意が必要です。

 トルソー症候群はガン細胞が
分泌するムチンやサイトカイン
などの物質が血栓の形成を促す
ことによって起こるとされてい
ます。そのため、ガン患者さん
はガンでない人に比べ、脳梗塞
を起こすリスクが約2倍との報
告があります。

 千葉県ガンセンター(千葉市)
脳神経外科の長谷川祐三主任医
長は「ガン患者に伴う脳梗塞の
中には、ガンとは無関係なもの
もありますが、40~50%はトル
ソー症候群だとされています。
ガン患者が注意すべき合併症な
のです」と説明しています。

 トルソー症候群が合併しやす
いのは膵臓ガンであり、卵巣ガ
ンや肺ガンなどでも多いとされ
ています。「再発や転移を含め、
ガンの病勢が活発な進行期や末
期で生じやすいことが分かって
います。卵巣ガンの場合、ガン
の発見に先行して脳梗塞を発症
する例もあるようです」と長谷
川主任医長は言っています。膵
臓ガンや卵巣ガンでは腺ガン、
特にムチン産生腫瘍と呼ばれる
タイプで多く見られるというこ
とです。

 症状は通常の脳梗塞と同じで、
ろれつが回らない、手に力が入
らず持っている物を落とす、足
がもつれるなどの症状が急に表
れます。ただし、トルソー症候
群では主に小さな血栓が生じる
ため、症状が軽度で短時間で消
失することも多いとされていま
す。「軽度あるいは無症状の脳
梗塞は軽く考えられがちですが、
それを放置すると重度の脳梗塞
を引き起こすことがあります。
そうなるとガン治療を続けられ
なくなり、その後の経過に大き
な悪影響を及ぼします」。

 診断の鍵となるのは「小さな
梗塞巣が多発しているかどうか
を見る画像所見と血液の固まり
やすさを反映するDダイマーと
いう血液検査の数値です」と長
谷川主任医長は言っています。
再発を防ぐには「血液を固まり
にくくする作用のある抗凝固薬
ヘパリンを用いて治療しますが、
並行して治療によってガンの進
行を抑えることも重要です。ま
た、水分が不足すると血栓が生
じやすいため、脱水にならない
よう水分摂取に努めてほしい」
と呼び掛けています。

 トルソー症候群について解説

している動画です。

 
 


 
 
 暮らしやすさを反映する指標
が上がり、繁栄した。   笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 ALSの治療薬候補の治験で,有効性や安全性確認

 
 
 
 
 
 
 慶応大の研究チームは5月20
日、人工多能性幹細胞(iPS 細
胞)を使って見つけた筋萎縮性
側索硬化症(ALS) の治療薬候
補を患者さんに投与した結果、
有効性や安全性が確認されたと
発表しました。1年間の試験で
病気の進行を約7カ月遅らせる
ことができたということです。

 ALS は筋肉を動かす指令を伝
える神経細胞が死に、全身の筋
肉が痩せて歩行障害などが起き
る進行性難病です。国内患者さ
んは約1万人とされています。

 慶応大の岡野栄之教授らのチ
ームは、患者さんの血液を基に
作ったiPS 細胞から、病気の状
態の神経細胞を作製しました。
さまざまな薬剤を添加した結果、
パーキンソン病治療薬ロピニロ
ール塩酸塩(商品名:レキップ
CR)に神経細胞の死を抑える効
果が確認できたとして、2018年
に医師主導の臨床試験(治験)
を始めたと発表していました。

 京都大が見つけた治療薬候補

の治験結果について解説してい

る動画です。

 
 


 
 
 司令部からの指令を受ける。


 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 ガンになると血液が固まりや
すくなり、血管や心臓などに血
液の塊(血栓)ができやすい状
態になることが知られており、
最初に報告した医師の名前から
「トルソー症候群」と呼ばれて
いるのは、良く知られた事実で
す。トルソー症候群はガン細胞
が分泌するムチンやサイトカイ
ンなどの物質が血栓の形成を促
すことによって起こるとされて
いて、そのため、ガン患者さん
はガンでない人に比べ、脳梗塞
を起こすリスクが約2倍との報
告があるということですので、
注意が必要です。ただ、これに
恐怖を覚えるあまり、抗凝固剤
を大量投与するのは、避けた方
が良いと思います。
 慶応大の研究チームが5月20
日、人工多能性幹細胞(iPS 細
胞)を使って見つけた筋萎縮性
側索硬化症(ALS) の治療薬候
補を患者さんに投与した結果、
有効性や安全性が確認されたと
発表したのは、素晴らしい業績
です。ALS は、今の所、有効な
治療法が確立されておらず、患
者さんは、重傷化して人工呼吸
器を装着する対症療法しか行わ
れていないというのが現実です。
有効性や安全性が確認されてい
るならば、厚生労働省が早期に
承認して、患者さんに投与でき
るようにして、頂きますよう宜
しくお願い致します。

 早着することで、装着するこ
とが可能となった。    笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

コメント

コメントがありません。お気軽にどうぞ。