最近の号外Vol.2084メルマガ

2022-02-08 20:57:37

カテゴリー:ブログ



 
藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.2084 令和3年4月9日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)胃ガン手術後の食事の摂取、術後後遺症に注意
2)日本で遺伝性血管浮腫治療薬製造販売承認申請

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 胃ガン手術後の食事の摂取、術後後遺症に注意

 
 
 
 
 年間約13万人がかかる胃ガン
は、すべてのガンのなかでも2
番目に新規患者が多いとされて
います。検診による早期の発見
や内視鏡手術の発達が進んでい
ますが、まだ胃を切除する手術
を受けなければならない患者さ
んも少なくありません。消化に
欠かせない胃は切り取ると再生
はしません。手術後の回復や快
適な生活のために食事には注意
が必要です。

 「手術後は、切除した臓器は
元には戻らない。胃も元の大き
さには戻りません。小さくなっ
た胃での食生活に慣れることが
必要です」。千葉県ガンセンタ
ー食道・胃腸外科の鍋谷圭宏部
長はこう注意を促します。

 検診の普及などで早期に発見
される胃ガンが増えてきました
が、早期ガンなら手術で切除す
る部分が小さくてすむとは限り
ません。ガンができた場所によ
って、どこをどれだけ切り取ら
ねばならないかは異なります。
加えて検診で早期にガンがみつ
かると、患者さん自身は自覚症
状がない段階で手術することも
少なくありません。その場合、
患者さんは、手術がすめばすぐ
に元の生活に戻れる、と考えが
ちですが、そう簡単ではありま
せん。

 手術後の生活が軌道に乗るま
でには通常、3~4カ月から半年
程度はかかります。段階を追っ
て食事のしかたや内容を変えて
いき、日常生活に不自由がない
ように慣れるようにします。

 手術してから1カ月程度は、
一度に多くの食事ができません。
1回あたりの食事の量は減らし
て間食も組み合わせながら1日6
回程度の食事で必要な栄養をと
れるようにします。間食は生活
時間に合わせて、早く寝る人は
1日5回にするなど柔軟性を持た
せるとよいでしょう。

 ごはんはおかゆにして、食材
は細かく刻むなど食べやすいよ
うに工夫しましょう。ゆっくり
よくかんで食べることも心がけ
ましょう。消化によくない食材
は避けたいのですが、食べたい
と思うものははじめから制限せ
ず「一口食べてみて、おなかが
張ったりするようならまだやめ
ておくとよい」と千葉県ガンセ
ンターで食事指導を担当する管
理栄養士の河津絢子氏は話して
います。

 この時期は大半の患者さんは
体重が大幅に落ち、なかには10
キログラム以上体重が落ちる場
合もあります。あまり体重が減
りすぎると、その後の経過にも
悪影響が出ます。食欲がわかな
い場合も多いのですが、時間が
きたら意識して食事をとるよう
にしましょう。

 1カ月を過ぎると、体調も回
復し始めて食欲も戻ってくる場
合が多いと考えられています。
食事の内容を徐々に変えていき、
3~4カ月後に通常の食事内容や
回数に戻るイメージです。食べ
る量が増えたり体重が減り止ま
ったりしたら食事回数を減らし
ていきましょう。

 一方で食欲が戻ってくると、
食べ過ぎが起きやすくなります。
食べ過ぎて吐いてしまうと、誤
嚥(ごえん)性肺炎を起こす危
険があります。早食いでむせて
誤嚥性肺炎を起こした例もある
ということです。半年を過ぎる
と食べ過ぎをどうコントロール
するかも大切になってきます。

 さらに胃を切除したので、手
術前と同じ量を食べても吸収さ
れる栄養は減っています。特に
鉄分やビタミンB12 は吸収が減
り、貧血を起こしやすくなりま
す。食事だけで十分な量をとる
のは難しいので、売薬のクスリ
などで補うことが必要です。

 胃ガンは、ガンができる場所
によって切除する場所や範囲が
異なり、手術後の経過も患者さ
んにより様々です。食後の倦怠
感(けんたい)などのダンピン
グ症状や腸閉塞といった後遺症
も起きやすいと言われています。
「ずっとこのままの状態が続く
のか」と心配な気持ちにもなり
やすいのですが「時間の経過で
手術後のからだに慣れて日常生
活ができるようになる人が大半」
と鍋谷部長は話しています。体
調に合わせた食事をしながら、
からだや気持ちを慣らしていく
ようにしましょう。

 胃ガン術後の食事について解

説している動画です。

 
 


 
 
 恵果阿闍梨が、空海の修行の
経過をみる。       笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 日本で遺伝性血管浮腫治療薬製造販売承認申請

 
 
 
 
 
 
 武田薬品工業は3月12日、日
本で遺伝性血管浮腫(HAE)
の治療薬「ラナデルマブ」(一
般名、海外製品名「タクザイロ」)
の製造販売承認申請を行ったと
発表しました。同社の国際戦略
製品の一つで、すでに米国など
20カ国で発売し、各国で承認申
請を進めています。2019年度売
上収益は6億2700万ドルで、ピ
ーク時に18億~22億ドルを見込
んでいます。

 HAEは顔や手足など身体の
さまざまな部位に繰り返し浮腫
発作がおきる遺伝子疾患です。
疾患認知度が低く、日本で診断
された患者さんは約450人で
すが、実際はその5倍程度にの
ぼると推計されています。

 タクザイロは浮腫発作を予防
する抗体医薬です。皮下注射で
投与し、日本には薬剤をあらか
じめ充填したプレフィルドシリ
ンジで供給する予定です。

 遺伝性血管浮腫(HAE)につ

いて解説している動画です。

 
 


 
 
 比嘉さんが皮下注射された。


 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 年間約13万人がかかる胃ガン
は、すべてのガンのなかでも2
番目に新規患者が多いとされて
いるのは、残念なことです。胃
ガンについては、塩蔵食品摂取
で、惹起されるということが言
われています。日本人は、関東
以北の人々が塩分摂取量が特に
多いことが知られているので、
簡単にできる胃ガンの予防とし
ては、塩分制限ではないかと私
は、考えています。今回は、胃
ガンの術後の食事のとり方や、
後遺症に注意ということが重要
とういうお話でしたが、そもそ
も手術に至らない段階で、様々
な治療および予防をすることが
大事だと思います。治療として
は、メタボジェニック療法が、
予防としては、ヘリコバクター
・ピロリの除菌療法が必要にな
ると思われます。 除菌療法で、
抗生物質が使えない場合に白金
パラジウムナノコロイドが有用
であることを提示させて頂きた
いと思います。
 武田薬品工業が3月12日、日
本で遺伝性血管浮腫(HAE)
の治療薬「ラナデルマブ」(一
般名、海外製品名「タクザイロ」)
の製造販売承認申請を行ったと
発表したのは、喜ばしいことで
す。今まで、遺伝性血管浮腫(
HAE)の治療には、ブラジキ
ニン受容体阻害薬とC1インヒビ
ター製剤だけでした。武田から
は、ブラジニキニン受容体阻害
薬のイカチバント(商品名:フ
ィラジル 同じく注射製剤)が
出されていました。 「ラナデ
ルマブ」は、血漿カリクレイン
に特異的に結合し、その濃度を
引き下げる完全にヒト由来のモ
ノクローナル抗体であり、承認
されている海外では12歳以上の
患者さんでのHAE 発作予防を適
応とします。ラナデルマブは皮
下注射薬であり、半減期は約2
週間です。ラナデルマブは医療
専門家によるトレーニングを受
けたうえで、患者さん自身また
は介護者による投与も可能とし
ているようです。

 患者さん自身が地震が起きて
も自信に満ち溢れていた。 笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.2083メルマガ

2022-02-07 22:07:49

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.2083 令和3年4月8日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)難治性進行腎細胞ガン治療薬キナーゼ阻害薬を承認
2)武漢熱ウイルスの変異同定するPCR検査薬,近日発売

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 難治性進行腎細胞ガン治療薬キナーゼ阻害薬を承認

 
 
 
 
 米国食品医薬品局(FDA)は3
月10日、2回以上の全身治療歴
がある成人の再発または難治性
進行腎細胞ガン(RCC) の治療
薬として、キナーゼ阻害薬tivo
zanib(商品名Fotivda、AVEO P
harmaceuticals社)を承認しま
した。
 tivozanibの有効性は,ソラフ
ェニブとtivozanib以外のVEGFR
阻害薬1種類以上を含む全身治
療歴が,2-3回ある成人の再発ま
たは難治性進行RCC 患者さんを
対象とした多施設無作為化非盲
検試験「TIVO-3」で検証されて
います。この試験では、被験者
をtivozanib群(1.34mg 1日1回、
28日間ごと21日間連続経口投与)
とソラフェニブ群(400mg 1日2
回経口投与)に無作為に割り付
け、疾患進行または許容できな
い毒性が発現するまで投与しま
した。有効性の主要評価項目は、
盲検化した独立審査委員会の判
定による無増悪生存期間(PFS)
に規定しました。このほか、全
生存期間(OS)および客観的奏
効率(ORR) を有効性の評価項
目としました。

 その結果、PFS 中央値は、ti
vozanib群5.6カ月(95%CI 4.8
-7.3カ月)、ソラフェニブ群3.
9カ月(同3.7-5.6カ月)でした
(ハザード比0.73、95%CI 0.5
6-0.95、P=0.016)。OS中央値
はtivozanib群16.4カ月,ソラフ
ェニブ群19.2カ月で(同0.97、
0.75-1.24)、ORRはそれぞれ18
%(95%CI 12-24%)、8%(同
4-13%)でした。

 発現頻度が高い(20%以上)
有害反応には、倦怠感、高血圧、
下痢、食欲不振、吐気、発声障
害、甲状腺機能低下症、咳嗽、
口内炎がありました。発現頻度
の高い(5%以上)グレード3
または4の臨床検査値異常は、
ナトリウム低下、リパーゼ増加、
リン酸低下でした。

 腎細胞ガンについて解説して

いる動画です。

 
 


 
 
 外装の塗料が生乾きで、咳嗽
が起きた。        笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 武漢熱ウイルスの変異同定するPCR検査薬,近日発売

 
 
 
 
 
 
 ニチレイバイオサイエンス(
東京都中央区)は3月16日、武
漢熱ウイルスの変異を同定する
PCR検査薬を早ければ来週中
に発売すると発表しました。コ
ロナの感染有無の判定と同時に、
英国型、南アフリカ型、ブラジ
ル株の変異株を判別できます。
研究用試薬として展開し、自治
体の衛生検査所や研究機関、医
療機関などでの利用を見込んで
います。

 ニチレイバイオは韓国の臨床
検査薬大手シージーン社から導
入し、コロナ向けPCR検査薬
の販売を始めます。すでに日本
でも広く普及している米バイオ・
ラッドラボラトリーズ製のPC
R検査装置「CFX96」で測
定できる他、他企業の装置でも
対応できるか確認作業を進めて
います。

 検査薬は1回の測定で武漢熱
ウイルス特有の「RdRP」遺
伝子を検出すると同時に、ウイ
ルスのスパイク蛋白質で報告さ
れている英国型、南ア型、ブラ
ジル株に共通する変異遺伝子「
N501Y」、英国株の「HV
69/70del」、南ア型と
ブラジル株の「E484K」の
3つを検出できます。

 コロナ変異株を判別するPC
R検査薬はロシュ・ダイアグノ
スティックス(同港区)も2月
に研究用試薬を売り出していま
す。

 国は変異株の検査体制を強化
する方針です。田村憲久厚生労
働相は3月16日の閣議後会見で、
「PCR陽性者の5~10%に行
っている変異株のスクリーニン
グ検査数を最大限に引き上げて
いきたい」と話しました。

 普通のPCR検査では、変異株

は、分からないと解説している

ニュース動画です。

 
 


 
 
 班別で行動したことを、吉と
判別する。        笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 米国食品医薬品局(FDA)が3
月10日、2回以上の全身治療歴
がある成人の再発または難治性
進行腎細胞ガン(RCC) の治療
薬として、キナーゼ阻害薬tivo
zanib(商品名Fotivda、AVEO P
harmaceuticals社)を承認した
ことは、喜ばしいことです。こ
うしたガンの薬剤は、アメリカ
合衆国では、高価であることが
一般的です。アメリカでも、一
時、オバマケアーという保険制
度が、発足しようとしましたが、
オバマ大統領在任中は、ほとん
ど普及しなかったと聞いていま
す。トランプ大統領が就任して、
なおさら現実化が困難になって
いたようです。トランプ大統領
が退任して、バイデン大統領に
なりましたが、オバマケアーが
とうなるのか興味深々です。
 ニチレイバイオサイエンス(
東京都中央区)が3月16日、武
漢熱ウイルスの変異を同定する
PCR検査薬を早ければ来週中
に発売すると発表したのは、喜
ばしいことです。武漢熱ウイル
スの変異については現在、非常
に問題になっていると言っても
過言ではないでしょう。とくに
南アフリカの変異ウイルスは、
ワクチンも効果が薄いとされて
います。変異が同定されれば、
医療的にも、行政的にも対応が
とりやすくなると私は考えてい
ます。コロナ変異株を判別する
PCR検査薬はロシュ・ダイア
グノスティックス(同港区)も
2月に研究用試薬を売り出して
いるということですから、一刻、
も早く承認をとりつけて、患者
さんの利益になる様に考えて頂
きたいものです。

 目的地までの道程を同定する。


 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.2082メルマガ

2022-02-06 21:40:47

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.2082 令和3年4月6日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)延命草苦味成分の大腸ガン細胞増殖抑制メカニズム
2)関節軟骨修復治療に使用可軟骨細胞培養に成功

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 命草苦味成分の大腸ガン細胞増殖抑制メカニズム

 
 
 
 
 京都府立医科大学は3月9日、
延命草の苦味成分「ラブドシア
ノン1」が大腸ガン細胞の増殖
を抑制する分子メカニズムを解
明したと発表しました。この研
究は、同大大学院医学研究科分
子標的予防医学の渡邉元樹講師
と梅花女子大学の山田恭正教授、
産業技術総合研究所の亀田倫史
主任研究員らの研究グループに
よるものです。研究成果は、「
Cancers」に掲載されています。

 日本に自生するシソ科の多年
草、延命草(学名 Isodon japo
nicus Hara)は古くから生薬と
して受け継がれ、その昔、弘法
大師が、病に倒れ苦しむ旅人に
延命草の搾り汁を与えた所、た
ちまち起き上がったという伝承
から、「ヒキオコシ(引き起こ
し)」とも呼ばれ、「起死回生
の妙薬」と伝えられてきました。
しかしその薬効成分と作用メカ
ニズムについては十分解明され
ておらず、これまで民間治療と
して一部の地域で用いられてい
るのみでした。

 梅花女子大学の山田教授は、
延命草の苦味成分としてこれま
で知られていた「エンメイン」
(enmein)や「オリドニン」(
oridonin)とは別の有機化合物
を延命草から抽出分離して、そ
の分子構造を決定し、ラブドシ
アノン1(rabdosianone 1)と
命名しています。そして今回、
このラブドシアノン1はガン細
胞にどのような効果を及ぼすか
を研究しました。

 今はじめに、複数のヒト大腸
ガン細胞にラブドシアノン1を
添加しました。結果、ガン細胞
のほとんどが消失することを見
出しました。また、そのメカニ
ズムとして、ガン遺伝子として
広く知られる、チミジル酸シン
ターゼ(thymidylate synthase)
の発現抑制を介することが生化
学的実験によって分かりました。

 次に、ナノ磁性ビーズにラブ
ドシアノン1を固定化するケミ
カルバイオロジーの手法を用い
て、ラブドシアノン1が、ガン
細胞内においてミトコンドリア
内に存在する2種のタンパク質a
denine nucleotide translocas
e 2(ANT2)とprohibitin 2(P
HB2) に直接結合することを発
見しました。このことを裏付け
るために、産業技術総合研究所
の亀田倫史主任研究員らが、ス
ーパーコンピューターを用いた
分子動力学シミュレーションを
行った所、ラブドシアノン1が
ANT2の疎水性ポケットに強力に
結合している様子が確認されま
した。

 さらに、遺伝子の発現を抑え
る実験(ノックダウンアッセイ)
により、ANT2とPHB2がともにチ
ミジル酸シンターゼの発現を制
御していることを証明しました。
つまり、ラブドシアノン1はAN
T2とPHB2に結合し、その機能を
阻害することで、チミジル酸シ
ンターゼの発現を抑制し、ガン
細胞の増殖を阻止するという新
規メカニズムを明らかにしまし
た。

 世の中にはさまざまな天然物
由来の民間薬や健康食品があふ
れていますが、科学的機序が裏
付けられているものはそう多く
ありません。今回、ガン予防研
究、分子細胞生物学、天然物有
機化学、生命情報科学など多彩
なバックボーンを有する研究者
で構成された研究グループによ
って、延命草の苦味成分ラブド
シアノン1の、ガン細胞内にお
ける標的蛋白質の同定に成功し、
ガン遺伝子チミジル酸シンター
ゼの発現を抑制する分子メカニ
ズムを明らかにしました。

 「チミジル酸シンターゼは、
すでに世界中で汎用されている
抗ガン剤5-FUの標的分子として
も知られており、ラブドシアノ
ン1をリード化合物として合成
展開することにより、より安全
で新たなガン予防薬や抗ガン剤
の開発につながることが期待さ
れる」と、研究グループは述べ
ています。

 延命草茶について解説してい

る動画です。

 
 


 
 
 
 厚生労働省によって構成され
た研究班。        笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 関節軟骨修復治療に使用可軟骨細胞培養に成功

 
 
 
 
 
 
 医療技術のジーエヌコーポレ
ーション(GNC、山梨県甲府
市)は、江戸川病院(東京都江
戸川区)が、関節軟骨修復治療
に使用できる可能性のある軟骨
細胞の培養に成功したと発表し
ました。同院は、3次元組織工
学プラットフォームを用い、軟
骨前駆細胞や間葉系幹細胞を培
養することに成功しました。人
工的なリプログラミングや動物
性蛋白質、フィーダー細胞は不
要でした。 臨床的検証を経て、
自家軟骨細胞移植(ACI)や
マトリックス補助軟骨細胞移植
(MACI)の治療に使用でき
る可能性があります。結果はT
he・KNEE誌に掲載されま
した。

 肋軟骨細胞培養について解説

している動画です。

 
 


 
 
 懸賞に応募することで支払い
過程を検証する。     笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 京都府立医科大学が3月9日、
延命草の苦味成分「ラブドシア
ノン1」が大腸ガン細胞の増殖
を抑制する分子メカニズムを解
明したと発表したのは、素晴ら
しい業績です。梅花女子大学の
山田教授は、延命草の苦味成分
としてこれまで知られていた「
エンメイン」(enmein)や「オ
リドニン」(oridonin)とは別
の有機化合物を延命草から抽出
分離して、その分子構造を決定
し、ラブドシアノン1(rabdos
ianone 1)と命名していて、こ
のラブドシアノン1の、ガン細
胞内における標的蛋白質の同定
に成功したのは、エレガントな
手法だと思いました。 同時に、
ラブドシアノン1のガン遺伝子
チミジル酸シンターゼの発現を
抑制する作用も解明したのは、
凄い研究としか言いようがあり
ません。
 分子メカニズムを今回解明し
医療技術のジーエヌコーポレ
ーション(GNC、山梨県甲府
市)が、江戸川病院(東京都江
戸川区)が、関節軟骨修復治療
に使用できる可能性のある軟骨
細胞の培養に成功したと発表し
たのは喜ばしいことです。江戸
川病院は、3次元組織工学プラ
ットフォームを用い、軟骨前駆
細胞や間葉系幹細胞を培養する
ことに成功したということです
が、軟骨の再生医療特に膝関節
の変形性膝関節症の需要は、大
きく、現在、人工関節置換術が
主流の治療法となっているのを
再生医療に一変させる可能性を
秘めていると私は、考えていま
す。まだ培養に成功しただけな
ので、臨床応用までの道のりは
遠いかもしれませんが、今後の
研究に期待したいと思います。

 精巧な時計造りに成功する。


 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.2081メルマガ

2022-02-05 20:22:59

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.2081 令和3年4月5日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)抗PD-1抗体キイトルーダ固形ガン適応を追加一変申請
2)JAK阻害剤の円形脱毛症へのP3で,有効性を確認

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 抗PD-1抗体キイトルーダ固形ガン適応を追加一変申請

 
 
 
 
 MSDは3月11日、ガン免疫療法
薬の抗PD-1抗体キイトルーダ(
一般名:ペムブロリズマブ(遺
伝子組換え))について、ガン
化学療法後に増悪した進行・再
発の腫瘍遺伝子変異量高スコア
(TMB-High)を有する固形ガン
の適応を追加する一変申請を行
ったと発表しました。TMB-High
の腫瘍は悪性黒色腫、非小細胞
肺ガン、大腸ガン、子宮内膜ガ
ンなどで比較的多くみられると
報告されています。

 ガン横断的に共通するバイオ
マーカーに基づいた承認申請と
しては、2018年に承認を取得し
た高頻度マイクロサテライト不
安定性(MSI-High)を有する固
形ガンに次ぐ、2件目の申請と
なります。

 腫瘍遺伝子変異量(TMB) は
腫瘍細胞に生じた遺伝子変異量
で、ゲノムコーディング領域1
メガ塩基あたりの非同義体細胞
遺伝子変異数として示され、10
変異/megabase以上の状態をTM
B-Highと定義しています。TMB-
Highの腫瘍では、ネオアンチゲ
ンがより多く誘導され、キイト
ルーダなどの免疫チェックポイ
ント阻害薬に対して良好に反応
する可能性があるということで
す。

 今回の一変申請は、固形ガン
に対するキイトルーダ (200mg
を3週間ごと)の有効性を評価
した多施設共同非ランダム化非
盲検試験の「KEYNOTE-158」 の
データに基づくものです。

 キートルーダの注意点につい

て解説している動画です。

 
 


 
 
 一遍上人が踊りで、雰囲気を
一変させた。       笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 JAK阻害剤の円形脱毛症へのP3で,有効性を確認

 
 
 
 
 
 
 米イーライリリーは、JAK
阻害剤「バリシチニブ」(製品
名・オルミエント)の円形脱毛
症への第3相臨床試験(P3)
で有効性を確認したと発表しま
した。円形脱毛症への効果を確
認した初の臨床試験です。日本
も参加しました。

 米国、日本などで重度の円形
脱毛症患者約540例を登録し、
バリシチニブを1日1回投与し
ました。主要評価項目は、開始
36週目の重症度評価ツールでの
改善度です。プラセボ群と比較
して統計学的に有意な改善結果
を得ました。詳細は年内に発表
します。

 円形脱毛症で薬事承認された
治療薬はありません。同剤は関
節リウマチ、アトピー性皮膚炎
の治療薬として販売され、米国
では新型コロナウイルス感染症
治療薬としても緊急使用されて
います。

 JAK阻害薬について解説して
いる動画です。

 
 


 
 
 抗酸化物質の臨床試験に参加
した。          笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 MSDが3月11日、ガン免疫療法
薬の抗PD-1抗体キイトルーダ(
一般名:ペムブロリズマブ(遺
伝子組換え))について、ガン
化学療法後に増悪した進行・再
発の腫瘍遺伝子変異量高スコア
(TMB-High)を有する固形ガン
の適応を追加する一変申請を行
ったと発表したのは、素晴らし
い業績です。ただ、化学療法後
という縛りがあるのは、残念と
言えるでしょう。縛りがあった
としても、クロノテラピー化学
療法後というようにして頂きた
いものです。最近になって免疫
チェックポイント阻害剤の効果
を予測可能な検査が登場してき
ているので、縛りをつけるなら、
免疫チェックポイント阻害剤の
効果が見込める症例で使うなど
の工夫が必要だと思います。
 米イーライリリーが、JAK
阻害剤「バリシチニブ」(製品
名・オルミエント)の円形脱毛
症への第3相臨床試験(P3)
で有効性を確認したと発表した
のは素晴らしい業績です。円形
脱毛症に大しては、塩化カルプ
ロニウムを私は、処方していま
すが、治療の選択肢が広がるの
は、歓迎したいと思います。た
だ内服薬であり、重大な副作用
として、肺炎 、 重篤な感染症、
日和見感染症、好中球減少、リ
ンパ球減少、ヘモグロビン減少、
肝機能障害、静脈血栓塞栓症、
肺塞栓症、深部静脈血栓症、な
どがあり、注意が必要です。副
作用の中には、致死的経過をた
どる疾病もあるため、異常を感
じたら、すぐに中止する必要が
あるようです。

 好中球減少という現象を捉え
る。           笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.2080メルマガ

2022-02-04 22:18:19

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.2080 令和3年4月4日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)卵巣ガン組織のPSが高い症例では白金製剤無効
2)肉類の摂取とガン以外の疾患リスクとの関係を調査

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 卵巣ガン組織のPSが高い症例では白金製剤無効

 
 
 
 
 慶應義塾大学は3月9日、手術
により摘出した卵巣ガン組織に
おける活性硫黄種の1つである
ポリスルフィド(PS)を表面増
強ラマン散乱イメージングによ
って世界で初めて検出すること
に成功し、これにより、ポリス
ルフィドが高い値の症例では、
手術後に行われる白金製剤など
の化学療法の効果が低下し、長
期予後が悪化することを明らか
にしたと発表しました。この研
究は、同大学病院臨床研究推進
センターの菱木貴子専任講師、
同大医学部医化学教室の山本雄
広専任講師、加部泰明准教授、
末松誠教授、および、日本医科
大学大学院医学研究科生体機能
制御学分野の本田一文大学院教
授(国立ガン研究センター研究
所部門長兼任)、国立ガン研究
センター研究所の平岡伸介部門
長、防衛医科大学校病態病理学
(津田均教授)、産婦人科学(
高野政志教授)の共同研究グル
ープによるものです。研究成果
は,「Redox Biology」のオンラ
イン速報版に掲載されています。

 卵巣ガン症例では、診断後に
腫瘍減量手術を行ったのち、シ
スプラチンなどの白金製剤が術
後化学療法として施行されてい
ます。しかし、術後化学療法の
効果には大きな個人差がありま
す。このため、化学療法に対す
る抵抗性の指標となるバイオマ
ーカーを探索するとともに、薬
剤抵抗性のメカニズムを解明し、
かつ抵抗性を解除する新たな治
療法を見出すことが求められて
いました。

 本田教授らの研究チームは、
防衛医科大学校病態病理学、産
婦人科学と共同で、2病院にお
ける卵巣ガン症例182 例から得
た摘出組織を、免疫組織マイク
ロアレイ法により1,012 種類の
単クローン抗体を用いて解析し
ました。その結果、システイン
やグルタチオン、硫化水素(H2
S) などの生成酵素の一つであ
るシスタチオニンγ-リアーゼ
(CSE) が高く発現している症
例では、白金製剤を主体とした
術後化学療法の成績が悪く、生
命予後が短くなることが分かり
ました。白金製剤に対する薬剤
抵抗性は、病理診断で明細胞ガ
ンと診断された症例が大多数で
したが、それらの症例の中でも
CSE の発現量が高い症例と低い
症例とのばらつきが大きいため、
個々の症例における生命予後の
正確な予測は困難でした。

 末松教授らの研究チームは、
2018年に報告した非標識・無染
色の組織凍結切片を用いて多数
の代謝物を画像化できる表面増
強ラマンイメージング技術を利
用し、国立ガン研究センター・
バイオバンクに蓄積されている
卵巣ガンの組織検体を用いてIm
aging metabolomics解析を実施
しました。その結果、明細胞ガ
ン(Clear Cell Carcinoma:CC
C)では漿液性腺ガン(Serous
Adenocarcinoma:SAC) と比べ
て、ガン細胞集塊部(Cancer c
ell nest)や周囲のガン間質部
(Cancer stroma)で、480 cm-
1に検出されるポリスルフィド
(PS)が高いことが明らかにな
りました。PS は酵素CSEが生成
する主要な代謝物質の1つであ
り、ヒトの固形腫瘍で高値を示
す症例は化学療法抵抗性を示す
ことが初めて明らかになりまし
た。CCCのPS 値は症例間のばら
つきが大きく、特にPS値の中央
値で2群に分けると、低値群で
は全例が化学療法に反応するの
に対して、高値群では術後2,50
0日で亡くなっていました。

 さらに末松教授のチームは、
既存薬の中で去痰薬として汎用
されているAmbroxol(商品名ム
コソルバン)にポリスルフィド
の分解作用があることをSERSの
解析で明らかにしました。ヒト
由来の卵巣ガン細胞株のうち、
PSが高い株であるOVISE 細胞と、
PSが低い株であるOVCAR 細胞を
比較し、Ambroxolを添加すると
OVISE 細胞の生存が低下するこ
とも分かりました。そこで、こ
れらの細胞株の白金製剤(シス
プラチン)に対する感受性を比
較した所、OVISE 細胞ではシス
プラチン単独では細胞死が起こ
りにくいのに対し、Ambroxol共
存下で培養すると細胞死が誘導
されることが明らかになりまし
た。興味深いことに、OVISE 細
胞内の複数の蛋白質では、通常
はシステイン側鎖のチオール基
(-SH) がポリスルフィド化さ
れていることも生化学的に証明
されました。そしてAmbroxolは
これらの蛋白質のポリスルフィ
ド化を顕著に抑制することが示
されました。さらに、ヌードマ
ウスの皮下にOVISE 細胞を移植
して腫瘍形成を起こすモデルで
もAmbroxolはシスプラチンによ
る腫瘍退縮効果を増強すること
が明らかになりました。

 今回の研究により、腫瘍減量
手術を受けた際に採取できる凍
結卵巣組織ブロックを薄切して
できる試料を表面増強ラマン分
光顕微鏡(SERS)で分析するこ
とによって、サンプルを標識、
染色などの人為的操作を加えず
にポリスルフィドが高値の患者
さんを簡便に選別できるように
なりました。また、ポリスルフ
ィド高値の症例では白金製剤と
Ambroxolを併用することによっ
て腫瘍の退縮効果が増強します。
すなわち、治療薬耐性の解除が
可能であることが示唆されまし
た。「このような薬剤併用によ
る抗ガン剤の主作用の増強は、
将来進行性の卵巣ガンの術後化
学療法の予後を改善する可能性
が示唆され、今後の展開が期待
される」と、研究グループは述
べています。

 卵巣ガンについて解説してい

る動画です。

 
 


 
 
 簡便に選別するのは、勘弁し
て欲しい。        笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 肉類の摂取とガン以外の疾患リスクとの関係を調査

 
 
 
 
 
 
 肉類の摂取とガンとの関連に
ついては知られていますが、ガ
ン以外の疾患リスクとの関係に
ついては限定的です。そこで英・
University of OxfordのKaren
Papier氏らは、同国のUK Bioba
nk研究の登録データを用いて肉
の摂取と生活習慣病などの一般
的な疾患リスクとの関連を検討
しました。結果をBMC Med(202
1; 19: 53)に報告しました。

 赤身肉や加工肉の摂取量が多
いほど大腸ガンリスクが高まる
ことなどから、世界保健機関を
はじめ多くの国はそれらの摂取
量を抑えることを推奨している
とPapier氏らは、述べています。
しかし、ガン以外の疾患リスク
についての報告は限定的である
として、Papier氏らは肉類の摂
取と一般的な25の疾患との関連
について検討を行いました。

 対象は、UK Biobank研究に20
06〜10年に登録された中年男女
のうち、ベースライン時の肉の
摂取量、入院および死亡に関す
る情報が得られた47万4,985 人
です。肉の摂取については、食
生活に関する29項目の質問に含
まれる5項目から情報を抽出し
ました。

 具体的には加工牛肉、未加工
ラム・マトン肉、未加工豚肉、
未加工鶏肉、加工肉について摂
取頻度 (0=0回/週、0.5=1回
未満/週,1=1回/週、3=2〜4回
/週,5.5=5〜6回/週、7=1回以
上/日)を評価しました。1週間
当たりの摂取量別に0〜1回群、
2回群、3〜4回群、5回以上群―
の4群に分けました。いずれの
群も平均年齢は55〜57歳でした。

 疾患リスクに関しては、次の
通りです。循環器系〔虚血性心
疾患、心房細動・粗動、脳血管
疾患(虚血性または出血性脳卒
中)、静脈血栓症、静脈瘤、痔
核〕、呼吸器系(肺炎)、消化
器系(胃食道逆流症、胃炎・十
二指腸炎、鼠径ヘルニア、非感
染性腸炎・大腸炎、憩室疾患、
結腸ポリープ、胆のう疾患)、
関節系(変形性関節症)、泌尿
器系(腎結石、尿路感染症、前
立腺肥大症、女性の性器脱)、
その他(子宮筋腫、鉄欠乏性貧
血症、糖尿病、手根管症候群、
白内障、蜂巣炎)。

 47万4,985 人のうち、3分の1
近くが未加工肉や加工肉を1日1
回以上摂取していました。それ
らの日常的(3〜4回/週) な摂
取者の特徴として男性、比較的
高齢、欧州系白人、退職者、BM
I 髙値、喫煙および飲酒の習慣
あり、果物や野菜の摂取が少な
いなどが挙げられました。

 Cox 比例ハザード回帰モデル
を用いて、肉の摂取量と25疾患
の発症リスクを検討しました。
その結果、未加工肉および加工
肉の多量摂取では、摂取量が1
日当たり70g 増えるごとに虚血
性心疾患〔ハザード比(HR)1.
15、95%CI 1.07〜1.23〕、肺炎
(同1.31、1.18〜1.44)、憩室
疾患(同1.19、1.11〜1.28)、
結腸ポリープ(同1.10、1.06〜
1.15)、糖尿病(同1.30、1.20
〜1.42)の発症リスクが有意に
上昇することが示されました(
いずれも傾向性のP<0.001)。
未加工肉と加工肉を個別に検討
しても同様の結果でした。

 一方、未加工肉の多量摂取で
は、摂取量が1日当たり50g増え
るごとに鉄欠乏性貧血症(HR 0
.80、0.72〜0.90、傾向性のP<
0.001) 発症リスクが有意に低
下しました。鶏肉の多量摂取で
も、摂取量が1日当たり50g増え
るごとに鉄欠乏性貧血症の発症
リスク(同0.83、0.76〜0.90)
は有意な低下が確認されました
が、摂取量が1日当たり30g増え
るごとに胃食道逆流症(同1.17、
1.09〜1.26)や糖尿病(1.14、
1.07〜1.21)などの発症リスク
は有意な上昇が認められました
(いずれも傾向性のP<0.001)。

 以上の結果を受けて、Papier
氏らは「大規模前向きコホート
研究のデータから未加工肉、加
工肉、鶏肉の多量摂取により幾
つかの疾患の発症リスクが高ま
ることが明らかになった。一方、
未加工肉および鶏肉の摂取量が
多い者では鉄欠乏性貧血症の発
症リスクが低下していた」と結
論しました。「高リスクの主な
要因としてBMI 高値が考えられ
るが、BMI およびウエスト周囲
長を補正後もリスクの上昇が認
められたため、肥満による別の
側面が影響を及ぼしている可能
性がある」と付言し、さらなる
研究の必要性を訴えています。

 赤み肉のリスクについて解説

している動画です。

 
 


 
 
 不言実行を付言した。  笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 慶應義塾大学が3月9日、手術
により摘出した卵巣ガン組織に
おける活性硫黄種の1つである
ポリスルフィド(PS)を表面増
強ラマン散乱イメージングによ
って世界で初めて検出すること
に成功し、これにより、ポリス
ルフィドが高い値の症例では、
手術後に行われる白金製剤など
の化学療法の効果が低下し、長
期予後が悪化することを明らか
にしたと発表したのは、素晴ら
しい業績です。手術後に行われ
る白金製剤の化学療法が問題で
す。いつも申し上げている通り
クロノテラピーでなければ、そ
の本当の効果を測ることは、で
きません。いかに化学療法が、
功を奏して、病気が快方に向か
ったとしても、副作用で、ボロ
ボロに生活の質がなるようなら、
意味がないと言えるでしょう。
 英国のUK Biobank研究の登録
データを用いて肉の摂取と生活
習慣病などの一般的な疾患リス
クとの関連を検討したのは、素
晴らしい業績です。誰もが知っ
ている、あるいは研究されつく
されている事柄についてではな
く、余り知られていないガン以
外の生活習慣病との関連を検討
したのは、慧眼だと思いました。
大規模前向きコホート研究のデ
ータから未加工肉、加工肉、鶏
肉の多量摂取により幾つかの疾
患の発症リスクが高まることが
明らかになり、その一方、未加
工肉および鶏肉の摂取量が多い
者では鉄欠乏性貧血症の発症リ
スクが低下していた、と結論し
たことを受けて、肉の摂取をす
る人は、これらのリスクを承知
の上、摂取頻度を考えることが、
必要かと思われます。

 鶏眼の原因から、治療法を思
いつくのは、慧眼でした。 笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.2079メルマガ

2022-02-03 23:15:18

カテゴリー:ブログ



 
藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.2079 令和3年4月3日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)新規ADCを尿路上皮ガンの治療薬として承認申請
2)新規の糖尿病治療薬の第3相試験の結果を発表

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 新規ADCを尿路上皮ガンの治療薬として承認申請

 
 
 
 
 
 アステラス製薬は、3月11日、
抗体薬物複合体(Antibody-Dru
g Conjugate:ADC)エンホルツ
マブベドチンについて、治療歴
のある局所進行性または転移性
尿路上皮ガンの治療薬として承
認申請を行ったと発表しました。
本承認申請は、日本を含むグロ
ーバルで実施された第3相試験
EV-301ならびに第2相試験EV-2
01の結果に基づいています。米
国では2019年12月に迅速承認を
取得しています。

 抗体-薬物複合体 (Antibody-
drug conjugate, ADC)は、抗体
によってガン細胞に標的を絞り、
抗体に付加した薬物をガン細胞
内に直接届けることで、ガン細
胞を攻撃し,かつ正常な細胞へ
の影響を避けるという目的で設
計された,次世代のガン治療薬
です。

 アステラス製薬のビジョンに

ついてのCM動画です。

 
 


 
 
 裁判で商人が証人の承認申請
をした。         笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 新規の糖尿病治療薬の第3相試験の結果を発表

 
 
 
 
 
 
 日本イーライリリーは、新規
糖尿病治療薬tizepatideの第3
相試験SURPASS-2 試験の結果を
発表しました。

 tirzepatideはGIP,GLP-1の両
インクレチンに作用する週1回
投与のGIP/GLP-1デュアル受容
体作動薬です。同試験では、成
人2型糖尿病患者さんを対象に、
セマグルチド注射薬(1mg)を
対照薬として40週にわたる介入
が行われ、以下の結果が得られ
ました。tirzepatide は3通り
の用量が設定されました。

 tirzepatide最高用量(15mg)
:HbA1cが2.46%低下、体重が1
2.4kg(13.1%)低下、HbA1cが5
.7%未満に達した割合は50.9%
(セマグルチドに対し全ての項
目で有意差あり)

 tirzepatide最低用量(5mg)
:順に2.09%低下、7.8kg(8.5
%)低下、29.3%(セマグルチド
に対し前2つの項目で有意差あ
り)

 セマグルチド群:順に1.86%
低下、6.2kg(6.7%)低下、19.
7%

 インクレチンは栄養素摂取に
伴って消化管から分泌され,膵
β細胞に作用してインスリン分
泌を促進するホルモンの総称で
す。1906年にその概念が提唱さ
れて、1929年にインクレチンと
名づけられました。その概念の
とおり、実際にグルコースの経
口負荷が,経静脈負荷に比べて
より効率的にインスリン分泌を
促進することが1964年に報告さ
れています。グルコースに応答
して、腸管から分泌される因子
が膵β細胞を刺激してインスリ
ン分泌を促進しているためと考
えられ、この作用はインクレチ
ン効果と呼ばれるようになりま
した。現在、2つの消化管ホル
モン、glucose-dependent insu
linotropicpolypeptide(GIP)
とglucagon-likepeptide 1(G
LP-1)がインクレチン作用を担
うホルモンとして確認されてい
ます。

 インクレチン作動薬について

解説している動画です。

 
 


 
 
 左様な作用は、認められなか
った。          笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 アステラス製薬が、3月11日、
抗体薬物複合体(Antibody-Dru
g Conjugate:ADC)エンホルツ
マブベドチンについて、治療歴
のある局所進行性または転移性
尿路上皮ガンの治療薬として承
認申請を行ったと発表したのは、
喜ばしいことです。ただ治療歴
のあるとの但し書きのような、
適応は、頂けません。化学療法
(抗ガン剤治療)であれば、ク
ロノテラピーの治療歴であれば、
患者さんの身体の負担が少ない
ので、問題ありません。しかし、
クロノテラピーを取り入れてい
る所は、非常に少なく、昼間の
抗ガン治療でボロボロになって
から、ADC を用いた治療をする
のは、身体に負担の多い治療を
行ってから、身体の負担が少な
い治療を行うことになるため、
矛盾していると考えざるを得ま
せん。
 日本イーライリリーが、新規
糖尿病治療薬tizepatideの第3
相試験SURPASS-2 試験の結果を
発表したのは、素晴らしい業績
です。結果として、最高用量で、
HbA1cが2.46%低下、体重が12.
4kg(13.1%)低下、HbA1cが5.7
%未満に達した割合は50.9%で、
最低用量で、順に2.09%低下、
7.8kg(8.5%)低下、29.3%とい
うのは、堂々たる成績だと思い
ます。インクレチン関連薬で、
これだけの成績を残すというの
は、非常に少ないと言えるでし
ょう。DPP-4阻害薬と比較して
ずば抜けた成績であると私は、
考えています。 GIP,GLP-1の両
インクレチンに作用する週1回
投与のGIP/GLP-1デュアル受容
体作動薬は、これだけ凄いのか
とびっくりしました。

 非常事態に、非情の決断をす
る。           笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より100号前のメルマガ

2022-02-02 23:34:47

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  Vol.849 令和2年3月18日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)慢性腎臓病(CKD)をテーマにした,メデイアセミナー開催
2)心臓カテーテル治療で,新手技有用性を検証する治験

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 慢性腎臓病(CKD)をテーマにした,メデイアセミナー開催

 
 
 
 
 
 協和キリンは3月12日の「世
界腎臓病デー」を前に、都内で
「慢性腎臓病(CKD)」をテ
ーマにしたメディアセミナーを
開きました。CKDの疾患啓発
や予防の活動に取り組む日本腎
臓病協会の理事長で川崎医科大
学の柏原直樹副学長をはじめ、
腎臓病に造詣の深い埼玉医科大
学の岡田浩一教授、東京慈恵会
医科大学の福井亮助教、杏林大
学の要伸也教授、横浜市立大学
の田村功一主任教授が登壇。C
KDの病態や認知度、対策の重
要性などについて講演しました。

 生活習慣の変化や高齢化を背
景に腎臓病は増加しています。
CKDは脳卒中、心臓病、認知
機能障害とも関係しており、健
康寿命を損なう要因となってい
ます。世界的にも透析患者さん
は増加傾向にあり、医療経済上
も大きな問題といえます。

 柏原理事長によれば、日本の
成人人口の10~13%、実に1200
万人がCKD患者ということで
す。糖尿病や高血圧などの生活
習慣病が背景因子となり発症す
ることが多いとされています。
CKDは腎不全、脳卒中、心血
管疾患のリスクが高いものの、
腎機能の低下は若い世代から対
策を取ることで防ぐことができ
る可能性があります。

 協和キリンと日本腎臓病協会
は2019年5月に締結した腎臓病
の疾患啓発活動に関する連携協
定に基づき、このほど20代から
50代の1727人を対象にCKDの
認知に関するインターネット調
査を実施しました。知っている
と答えたのは全体の50.7%で、
若年層では半数以下でした。

 定期健康診断を受けていない
回答者では認知度が低い傾向が
みられました。岡田教授は今後
の方針として「若年や健康意識
の低い集団に対して効率的な情
報発信を行うことによるCKD
の啓発が早期発見や治療に重要」
などと述べました。

 慢性腎臓病について解説して

いる動画です。

 
 


 
 
 効率的情報発信を公立の施設
から行う。        笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 心臓カテーテル治療で,新手技有用性を検証する治験

 
 
 
 
 
 テルモは2月20日、心臓カテ
ーテル治療において新たな手技
の有用性を検証する臨床試験に
乗り出すと発表しました。この
ほど欧州で1人目となる症例登
録が完了しました。患者さんの
手首にある橈骨(とうこつ)動
脈からカテーテルを挿入する手
技(TRIまたはTRA)と、
手の甲側の親指の付け根付近の
血管から穿刺してカテーテルを
挿入する手技(dTRA=遠位
橈骨動脈穿刺法)の2群に分け、
治療後の合併症発生率を比較し
ます。今後、欧州と日本で計13
00人を登録し、2021年の解析結
果公表を目指しています。

 欧州で新たに開発された手技
であるdTRAは、手首よりも
さらに心臓から遠い場所を穿刺
して橈骨動脈へとカテーテルを
進めます。手首から穿刺するT
RIで課題とされている術後に
橈骨動脈が閉塞する頻度の減少
が見込めるということです。こ
れを主要評価項目とする臨床試
験を日欧で開始します。国内外
13施設で計1300人を症例登録し、
2021年の解析結果公表を目指し
ます。従来より末梢の血管であ
るため、止血処置時間の短縮や
患者さんの負担軽減なども期待
できるということです。

 近年普及し始めた手技である
ため、大規模な臨床試験として
はこれが世界初の試みとなる見
込みです。臨床試験責任医師の
一人である湘南鎌倉総合病院の
齋藤滋総長は「dTRAの有効
性を証明し、患者のQOL(生
活の質)向上に努めたい」とコ
メントしています。

 右遠位橈骨動脈アプローチの

実際手技についての動画です。

 
 


 
 
 不朽の名作の普及を目指す。


 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 協和キリンは3月12日の「世
界腎臓病デー」を前に、都内で
「慢性腎臓病(CKD)」をテ
ーマにしたメディアセミナーを
開いたのは、喜ばしいことです。
新型肺炎の蔓延が叫ばれる今日
この頃、セミナーを開く事自体
が困難となりつつあるからです。
柏原理事長によれば、日本の成
人人口の10~13%、実に1200万
人がCKD患者さんということ
は、初耳でした。糖尿病や高血
圧などの生活習慣病が背景因子
となり発症することが多いとさ
れているなら、まず生活習慣の
改善から取り組む必要がある様
です。具体的には、食品添加物
のリン酸塩の摂取を減らすこと
が必要です。
 テルモは2月20日、心臓カテ
ーテル治療において新たな手技
の有用性を検証する臨床試験に
乗り出すと発表したのは喜ばし
いことです。心臓カテーテルの
治療といえば、大腿動脈からと
教わった私からすると、そんな
細い遠位の動脈からカテーテル
が入れられるようになったとは、
にわかには、信じがたいニュー
スでした。 ただ、私の父親が、
まだ存命だった頃、橈骨動脈の
穿刺で、カテーテル治療を行っ
たあと、動静脈シャントができ
てしまい、手がグローブのよう
になってしまったのを忘れるこ
とができず、便利になれば、必
ず思わぬ副作用に悩まされるリ
スクを考える必要があると実感
しました。

 戦史に残る戦士として穿刺の
手技を受ける。      笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.2078メルマガ

2022-02-01 20:48:46

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.2078 令和3年4月2日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)東日本大震災住宅被害被災者のガンリスク上昇せず
2)潰瘍性大腸炎の新自己抗体を発見したと発表す

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 東日本大震災住宅被害被災者のガンリスク上昇せず

 
 
 
 
 東日本大震災で住宅に被害を
受けた人について健康への影響
を宮城県で調べたところ、ガン
を発症するリスクはこれまでの
ところ上がっていないことが、
東北大学が行った大規模な追跡
調査で分かりました。その一方
で、運動する量が減ることによ
る生活習慣病のリスクは指摘さ
れているため、今後影響が出な
いか、さらに調べる必要がある
としています。

 グループで、2017年12月まで
にガンになった900 人余りにつ
いて震災での住宅被害との関連
を解析した所、ガンを発症する
リスクは被害がなかった人と比
べ、▽住宅が半壊した人で0.99
倍▽大規模半壊や全壊の人で0.
92倍と、差が見られなかったこ
とが分かりました。

 これまでの所、被災とガンの
発症に関連はみられていません
が、寶澤教授は岩手県や宮城県
の住民が対象の別の研究では、
住宅の被害があった人では運動
する量が減って、血糖値や血液
中の脂質の量が多い傾向で、生
活習慣病につながるリスクが指
摘されているため、今後もガン
が増えないか調べる必要がある
としています。

 寳澤教授は「ガンのリスクは
上がっていないが、安心できる
状況ではない。リスクを下げる
ために、運動量を増やし、たば
こや塩分を控えてほしい」と話
しています。

 東日本大震災の心の傷は癒え

ていないという動画です。心の

傷がある限り、ストレス状態が

続き、ガンをはじめとする生活

習慣病のリスクは一時的に横ば

いが続いてもやがては上昇する

ものと推測されます。

 
 


 
 
 全壊家屋をパワー全開で再建
する。          笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 潰瘍性大腸炎の新自己抗体を発見したと発表す

 
 
 
 
 
 
 京都大学は3月9日、指定難病
である潰瘍性大腸炎の新たな自
己抗体を発見したと発表しまし
た。この研究は、同大大学院医
学研究科消化器内科の塩川雅広
助教、桒田威医員、児玉裕三講
師(研究当時、現・神戸大学教
授)、妹尾浩教授、千葉勉名誉
教授らの研究グループらの研究
グループによるものです。研究
成果は、「Gastroenterology」
に掲載されています。

 潰瘍性大腸炎は若年者を中心
に幅広い年齢層に発症し、大腸
にびらん潰瘍などを形成する炎
症性腸疾患で、下痢・血便など
の症状をきたします。患者数は
世界的に増加傾向にあり、日本
の患者数も20万人を超えていま
す。これまでにその病態解明を
目的として、多くの研究が国内
外で行われてきましたが、いま
だ満足のいく結果は得られてい
ません。そのため、診断は症状
や大腸カメラの所見などを組み
合わせた総合判断によって行わ
れており、また、病気の根本的
な治療法も存在しないのが現状
です。

 治療により一旦寛解すること
も多いのですが、再燃すること
もしばしばあるため、長期間に
わたって通院や入院治療が必要
となります。さらに、内科的治
療に反応しない場合には、外科
的治療(大腸全摘術)が必要に
なるなど、QOL の低下が問題と
なっています。加えて、長期間
治療を受けている患者さんは、
大腸ガン合併のリスクが上昇す
ることも大きな問題です。この
疾患の最大の問題点は、原因不
明なことであり、日本の指定難
病にもなっています。

 潰瘍性大腸炎の発症には、遺
伝や環境要因に加え、自己免疫
の異常が関連していると考えら
れています。通常、ヒトの抗体
は細菌やウィルスなどの外敵や
異物を攻撃しますが、自己免疫
性疾患では自己抗体などが誤っ
て自己抗原を攻撃してしまいま
す。

 研究グループは潰瘍性大腸炎
に自己抗体が関連していると考
え、患者さんの血液中に存在す
る自己抗体が標的とする物質を
探索しました。潰瘍性大腸炎で
は、大腸粘膜の上皮細胞が障害
されることがその根幹であると
されており、上皮細胞に発現す
る蛋白質に着目してスクリーニ
ングを行いました。

 その結果、「インテグリンα
Vβ6」という蛋白質に対する自
己抗体が潰瘍性大腸炎患者さん
の約90%に認められることが判
明しました。この自己抗体は、
同じ炎症性腸疾患であるクロー
ン病患者さんや、その他の腸炎
患者さんではほとんど認められ
ず、潰瘍性大腸炎の確定診断に
有用であると考えられるという
ことです。また、潰瘍性大腸炎
患者さんの病気の活動性に合わ
せて、その抗体の数値(力価)
が変動することがわかり、頻繁
に内視鏡検査をしなくても、そ
の活動性が評価できる可能性が
あります。

 さらにこの自己抗体は、上皮
細胞の接着に関連する蛋白質と
の結合を阻害する作用を持つも
のであることも分かりました。
この作用は、潰瘍性大腸炎の病
態の根幹である大腸粘膜上皮の
障害と関連している可能性が高
く、研究グループは、この自己
抗体が潰瘍性大腸炎の原因であ
る可能性が高いと考えていると
いうことです。

 今後、発見された自己抗体を
測定することにより、潰瘍性大
腸炎の確定診断や病勢の把握が
簡便にできる可能性があります。
現在、研究グループは企業とと
もに、この自己抗体測定のため
に検査キットを開発中で、将来
的に保険適応を目指すとしてい
ます。「今回の発見から病態解
明につながれば、根治的な新規
治療法の開発が期待され、指定
難病であるこの病気を根治でき
る可能性も考えられる」と、研
究グループは述べています。

 潰瘍性大腸炎について解説し

ている動画です。

 
 


 
 
 足底の面積を測定する。 笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 東日本大震災で住宅に被害を
受けた人について健康への影響
を宮城県が調べたところ、ガン
を発症するリスクはこれまでの
ところ上がっていないことが、
東北大学が行った大規模な追跡
調査で分かったのは、喜ばしい
ことです。住宅に被害が及ぶと
ストレス甚大と推測します。し
かし、そのストレスに打ち勝っ
て、前を向いて、暮らされてい
る被災者の方は、本当に尊いと
言えると思います。これからも
調査は、継続する必要があると
のことですが、今後の調査でも、
こうしたストレスをものともし
ない結果がでることを期待した
いと思います。
 京都大学が3月9日、指定難病
である潰瘍性大腸炎の新たな自
己抗体を発見したと発表したの
は、喜ばしいことです。恥ずか
しながら、私も潰瘍性大腸炎を
患っておりました。頻繁に行わ
れる大腸鏡検査で、体力を消耗
し、検査が終わったあとは本当
に脱力感に捕らわれることが、
多くありました。 また食事を
我慢する時間が非常に長いので、
苦しみは、耐え難いものでした。
リキッドバイオプシーでこの様
な抗体を検出することができれ
ば、不要な大腸鏡検査を減らす
ことができます。大腸鏡の検査
を行う先生方も大変でしょうが、
先生方の負担も減らすことがで
きるのは、大きいと私は考えて
います。

 使う抗体の種類を交替させた。


 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント