最近の号外Vol.1981メルマガ

2021-10-11 22:03:03

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.1981 令和2年12月10日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)EUでBTK阻害薬,慢性リンパ性白血病治療薬の承認
2)精子が互いに助け合って泳ぐ協調遊泳効果解明

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 EUでBTK阻害薬,慢性リンパ性白血病治療薬の承認

 
 
 
 
 
 アストラゼネカは11月9日、
欧州連合(EU)において、次世
代の選択的ブルトン型チロシン
キナーゼ(BTK)阻害薬acalabr
utinibが、慢性リンパ性白血病
の成人患者さんへの治療薬とし
て承認されたことを発表しまし
た。今回の承認は、未治療の慢
性リンパ性白血病患者を対象と
したELEVATE-TN、再発または難
治性慢性リンパ性白血病患者を
対象としたASCENDの2件の第3
相臨床試験結果に基づいたもの
です。

 英アストラゼネカ(AZ)は、
血液ガン治療薬として開発して
いる「アカラブルチニブ」を新
型コロナウイルス感染症の治療
薬として転用する第2相臨床試
験(P2)で、主要評価項目を
達成しなかったと発表しました。
生存率や症状の改善の効果を確
認できませんでした。日本も同
試験に参加しました。

 呼吸器症状がある新型コロナ
の入院患者さんを対象としたP
2でベストサポーティブケア(
BSC)に上乗せ投与した場合
の有効性などを検証しましたが、
呼吸器不全から回復した患者さ
んの比率や生存率をBSC単独
に比べ改善できませんでした。
安全性の問題はありませんでし
た。試験は欧米や日本などで行
いました。

 同剤は成人慢性リンパ性白血
病などの治療薬として開発され
ていますが、治療標的の「ブル
トン型チロシンキナーゼ(BTK)」
が炎症性サイトカインの産生に
もかかわると報告されたことか
ら、新型コロナ治療への転用が
検討されました。先に行われた
医師主導研究では、重症患者さ
んに対する有効性が報告されて
いました。

 ブルトン型チロシンキナーゼ
(Bruton’s tyrosine kinase,
略称 Btk または BTK)は 酵素
のひとつで、ヒトでは BTK遺伝
子によりコードされています。
BTK はプロテインキナーゼであ
り、リンパ球B細胞の成熟に重
要な役割を果たします。

慢性リンパ性白血病について

解説している動画です。

 
 


 
 
 サイトカインの産生に関わる
という説に賛成。     笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 精子が互いに助け合って泳ぐ協調遊泳効果解明

 
 
 
 
 
 
 東北大学は11月17日、精子と
精子の間に働く流体相互作用の
解析を行い、精子が互いに助け
合って泳ぐ、協調遊泳の効果を
明らかにしたと発表しました。
この研究は、同大大学院工学研
究科生体流体力学分野の大森俊
宏助教、石川拓司教授らの研究
グループによるものです。研究
成果は、「Physics of Fluids」
に掲載されています。

 不妊に悩むカップルの約50%
は男性側に原因があり、男性由
来の不妊(男性不妊症)の検査、
治療の重要性が近年増してきて
います。男性不妊の原因はさま
ざまありますが、精子の数が少
ない事で不妊につながる乏精子
症があります。乏精子症の状態
では、運動性は良好でも精子数
が少ないことで受精の確率が減
るものと考えられていますが、
今回、研究グループは、精子の
数が精子の運動性にも影響を与
えることを明らかにしました。

 研究グループは、運動する精
子と精子の間に働く流体相互作
用を、力学法則に基づくシミュ
レーションによって解析しまし
た。その結果、精子が集団化す
ることで遊泳速度、効率が高ま
る協調遊泳の効果を明らかにし
ました。精子が泳ぐことで作ら
れる「液体の流れ」が、他の精
子の運動を後押しする形となり、
精子が多数いる時の方が早く、
効率的に泳げることが判明しま
した。精子は受精を達成するた
めに、体長の約3,000 倍もの距
離を泳ぐ必要があり、このよう
な協調遊泳の効果は、長距離を
早く確実に泳ぎ切るのに重要で、
受精を達成する自然のメカニズ
ムを表しているということです。

 これらの結果は、精子数が少
ない状態でも密度が高まれば得
られる効果であり、運動性が良
好で数が少ない乏精子症患者さ
んの精液でも、通常の精子運動
の状態へと引き上げられる可能
性があります。研究グループは、
「協調遊泳を利用して精子運動
を高めることで、男性不妊に対
する治療の効果が期待できる」
と、述べています。

このニュースのニュース動画で

す。

 
 


 
 
 精子の協調運動を制止しては、
いけない。        笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 アストラゼネカが11月9日、
欧州連合(EU)において、次世
代の選択的ブルトン型チロシン
キナーゼ(BTK)阻害薬acalabr
utinibが、慢性リンパ性白血病
の成人患者さんへの治療薬とし
て承認されたことを発表したの
は、喜ばしいことです。しかし、
治療標的の「ブルトン型チロシ
ンキナーゼ(BTK)」 が炎症性
サイトカインの産生にもかかわ
ると報告されたことから、新型
コロナ治療への転用が検討され
たものの臨床試験で結果がでな
かったのは、残念です。
 東北大学が11月17日、精子と
精子の間に働く流体相互作用の
解析を行い、精子が互いに助け
合って泳ぐ、協調遊泳の効果を
明らかにしたと発表したのは、
素晴らしい業績です。精子数が
少ない状態でも密度が高まれば
得られる効果であり、運動性が
良好で数が少ない乏精子症患者
さんの精液でも、通常の精子運
動の状態へと引き上げられる可
能性があることが分かったのは
男性不妊の治療において役立つ
ことでしょう。

 男性不妊の患者さんが、不妊
治療に有利な都市部に赴任した。


 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1980メルマガ

2021-10-10 19:12:06

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.1980 令和2年12月8日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)ガン治療の開始遅延と死亡率の関連を検討した
2)アレルギー性皮膚炎発症にFABP3が,重要な役割担う

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 ガン治療の開始遅延と死亡率の関連を検討した

 
 
 
 
 
 ガン治療の開始遅延と死亡率
の関連を系統的レビューおよび
メタ解析で検討しました。膀胱
ガン、乳ガン、大腸ガン、直腸
ガン、肺ガン、子宮頸ガン、頭
頸部ガンに用いる手術、全身療
法および放射線療法を検討した
論文34報(患者計127万2681例)
を解析対象としました。

 その結果、検討した適応17項
目のうち13項目で、治療の遅延
と死亡率上昇の間に有意な関連
が見られました(P<0.05) 。
手術4週間遅延当たりの死亡ハ
ザード比は、結腸切除術1.06(
95%CI 1.01-1.12)、乳ガン手
術1.08(同1.03-1.13) など一
貫性が見られましたが、全身治
療は1.01-1.28 とばらつきがあ
りました。放射線療法4週間遅
延当たりの死亡ハザード比は、
頭頸部ガンの根治的放射線療法
1.09 (同1.05-1.14)、乳房温
存手術の術後補助放射線療法0.
98(同0.88-1.09),子宮頸ガン
の術後補助化学療法1.23(同1.
00-1.50)でした。

このニュースのニュース動画で

す。

 
 


 
 
 地縁の関係を解消することが
遅延した。        笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 アレルギー性皮膚炎発症にFABP3が,重要な役割担う

 
 
 
 
 
 
 東北大学は11月2日、アレル
ギー性皮膚炎の発症制御におい
て脂肪酸結合蛋白質3型(FABP
3) が重要な役割を果たしてい
ることを、モデルマウスの研究
において明らかにしたと発表し
ました。この研究は、同大大学
院医学系研究科器官解剖学分野
の小林周平助教と大和田祐二教
授ら、同免疫学分野、および慶
應義塾大学医学研究科の研究グ
ループによるものです。研究成
果は、欧州アレルギー学会雑誌
「Allergy」 電子版に掲載され
ています。

 アレルギー病態には、遺伝的・
環境的要因が複雑に関与するこ
とが知られています。近年、食
物からの栄養摂取により免疫細
胞の機能が変化し、アレルギー
病態に影響を与える可能性が示
されていますが、そのメカニズ
ムについては未だ不明な点が多
く残されています。

 FABP3 は、水に不溶な長鎖脂
肪酸を細胞内で輸送するための
蛋白質です。神経細胞や骨格筋
など体内の種々の細胞に広く発
現していますが、免疫細胞にお
ける分子機能、ひいてはアレル
ギー病態との関与については明
らかではありませんでした。

 今回、研究グループは、FABP
3 がアレルギー性皮膚炎の発症
制御に関与することを発見しま
した。

 まず、免疫組織である脾臓の
免疫細胞においてFABP3 の遺伝
子の発現を網羅的に調べ、リン
パ球(Tリンパ球)の一部の集
団でFABP3 が発現していること
を見出しました。そこで、Tリ
ンパ球が原因となる病態モデル
とされる薬剤誘導アレルギー性
皮膚炎マウスを用いて、リンパ
球におけるFABP3 の機能とアレ
ルギー病態への関与について検
証しました。その結果、FABP3
欠損マウスでは、アレルギー性
皮膚炎を誘導した耳が対照(野
生型)マウスよりも顕著に腫れ
ており、皮膚炎症の増悪に関与
する炎症因子IL-17 を産生する
Tリンパ球(Vγ4+γδTリンパ
球)も集積していました。

 アレルギー性皮膚炎を誘導す
る前においても、FABP3 欠損マ
ウスでは皮膚組織におけるVγ4
+γδTリンパ球細胞の割合が増
加していました。そこで、幼体
におけるTリンパ球の分化の場
である胸腺および成熟後に皮膚
に集積するγδT細胞を調べた
結果、幼体期のFABP3 欠損マウ
スにおいて、胸腺および皮膚に
おいてVγ4+γδTリンパ球の割
合が有意に増加していました。

 続いて、幼体マウスの胸腺か
ら細胞を分取し、FABP3 の発現
を調べた結果、一部の細胞(DN
2 細胞)で強く発現しているこ
とが明らかとなりました。

 さらに、幼体期の野生型およ
びFABP3 欠損マウス由来のDN2
細胞のTリンパ球へ分化する能
力を試験管内で解析しました。
その結果、FABP3 欠損マウス胸
腺由来のDN2 細胞はVγ4+γδT
リンパ球への分化が顕著に亢進
していました。

 これらの結果は、FABP3 欠
損による胎児期または新生児期
における脂質の恒常性の破綻が、
成人期のアレルギー性疾患の発
症に影響を与える皮膚の Vγ4+
γδTリンパ球の分化を促進す
ることを示しています。

 「胎児期あるいは幼体期に摂
取する脂質の量や組成が、成長
後のアレルギー性皮膚疾患の発
症や増悪に影響する、というDO
HaD 仮説に基づいた新規の成果。
将来的に、発達期の栄養コント
ロールによるアレルギー疾患発
症予防へと発展することが期待
される。」と研究グループは述
べています。

アレルギー性結膜炎やアトピー

性皮膚炎や食物性アレルギーの

薬剤について解説している動画

です。

 
 


 
 
 仮設住宅は、必要との仮説に
基づいて建築された。   笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 ガン治療の開始遅延と死亡率
の関連を系統的レビューおよび
メタ解析で検討した結果、検討
した適応17項目のうち13項目で、
治療の遅延と死亡率上昇の間に
有意な関連が見られたというこ
とは、医療関係者にとっては自
明の理であるという、印象を受
けました。すなわちガン治療に
おいて、ガン細胞は非常に狡猾
で、しぶといので、治療が遅延
すれば、するほど治療が困難に
なることは、明らかです。当然、
早期発見、早期治療に全力を傾
ける位でないとガン細胞を退治
することなどできないというこ
とだと思います。ガンが発見さ
れて、3年以内に何も治療をし
ないで放置し続けると必ず末期
ガンになるという説があります。
この説に関して検証は、倫理的
にできませんが、臨床でガンの
人を長年に渡って診てきた経験
から上記の説は正しいと私は、
考えています。
 東北大学が11月2日、アレル
ギー性皮膚炎の発症制御におい
て脂肪酸結合蛋白質3型(FABP
3) が重要な役割を果たしてい
ることを、モデルマウスの研究
において明らかにしたと発表し
たのは、素晴らしい業績です。
「胎児期あるいは、幼体期に摂
取する脂質の量や組成が、成長
後のアレルギー性皮膚疾患の発
症や増悪に影響する、というDO
HaD 仮説に基づいた新規の成果。
将来的に、発達期の栄養コント
ロールによるアレルギー疾患発
症予防へと発展することが期待
される。」と研究グループが言
ているのは、とても期待できな
いと考えられます。胎児期ある
いは、幼体期に摂取する脂質の
量や組成を変えることは成人し
てしまった人には、不可能であ
るためです。

 脂質の質で、資質が決定され
た。           笑

 
 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1979メルマガ

2021-10-09 21:17:34

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.1979 令和2年12月7日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)胞巣状軟部肉腫に対する新薬医師主導治験開始
2)炎症性腸疾患患者の静脈血栓症の遺伝的リスク

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 胞巣状軟部肉腫に対する新薬医師主導治験開始

 
 
 
 
 
 全国での年間発症数が10人程
度と極めて少ないガン「胞巣状
軟部肉腫」に対する新薬の医師
主導治験が、国立ガン研究セン
ター中央病院などで始まりまし
た。治験は成人患者さんを対象
に行われるのが一般的ですが、
このガンはAYA 世代と呼ばれる
若年者に多いことから、16歳以
上を対象に行われます。

 薬は、肺ガンの一部などに対
して承認されている免疫チェッ
クポイント阻害薬「アテゾリズ
マブ」(商品名テセントリク)
で、肉腫では初めてとなる免疫
チェックポイント阻害薬の国内
承認を目指します。治験の主体
となる同センターでは、患者数
の少ない希少ガンやAYA 世代の
ガンでの治療薬開発の新たなモ
デルを構築し、加速させたいと
しています。

 同センターによると、軟部肉
腫とは、筋肉などの軟部組織か
ら発生した悪性腫瘍のことで、
手足をはじめ、体のいろいろな
部位に発症します。胞巣状軟部
肉腫は四肢や太もも、尻などに
でき、軟部肉腫の中でも約1%
と少なく、国内では年間10例(
2013年)と超希少なガンです。

 既存のガン治療薬で効果が期
待されている薬はあるものの、
国内では軟部肉腫に対して承認
されていません。このため、切
除不能な胞巣状軟部肉腫には、
基本的に緩和治療のみが実施さ
れているということです。

 今回、治験が行われるアテゾ
リズマブは、ニボルマブ(商品
名オプジーボ)などで知られる
新しいタイプのガン治療薬「免
疫チェックポイント阻害薬」で、
ガン細胞の免疫機能に対するブ
レーキを解除し、ガン細胞を攻
撃する力を高める働きがありま
す。アテゾリズマブは、国内で
も切除不能な進行・再発の非小
細胞肺ガンなどに対して承認さ
れています。

 米国で行われた臨床試験で、
胞巣状軟部肉腫の患者さん31人
のうち10人に腫瘍が縮小すると
いう効果が認められました。こ
の結果を受けて、日本でも医師
主導の臨床試験が計画されまし
た。

 AYA 世代とは、思春期から若
い成人の世代(主に15~39歳)
のことで、「Adolescent & You
ng Adult」の頭文字をとってこ
う呼ばれます。肉腫をはじめ、
成人のガンとは、かかることの
多いガン種が異なるのが特徴で
す。薬の治験は成人を対象に行
われるのが一般的ですが、この
病気がAYA 世代に多いことから、
今回の治験では対象を16歳以上
としています。

 公開されている臨床研究・治
験計画情報や同病院臨床研究支
援室によると、2020年5月に第1
例目が登録され、2023年11月ま
で実施されます。予定人数は20
人です。全員にアテゾリズマブ
が投与される単一グループの非
盲検試験です。薬を3週間ごと
に点滴し、画像検査を定期的(
8~12週ごと)に行って腫瘍が
縮小しているかどうかを調べる
としています。

 治験は、国立ガン研究センタ
ー中央病院のほか、東北大学病
院、国立病院機構大阪医療セン
ター、九州大学病院の4施設で
実施されます。

胞巣状軟部肉腫の症状と治療に

ついて解説している動画です。

 
 


 
 
 実子に予防接種を実施する。


 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 炎症性腸疾患患者の静脈血栓症の遺伝的リスク

 
 
 
 
 
 
 東北大学は11月12日、炎症性
腸疾患患者の静脈血栓症の遺伝
的リスクの有病率とその影響の
大きさを明らかにしたと発表し
ました。これは、同大大学院医
学系研究科消化器病態学分野の
内藤健夫医師、正宗淳教授らの
研究グループと、米国シーダー
スサイナイのDermont P, McGov
ern, MD, PhDらが共同で行った
ものです。研究成果は、「Gast
roentelorogy」誌(電子版)に
掲載されています。

 日本における炎症性腸疾患の
罹患率は増加の一途をたどって
おり、患者数は21万人を超えて
います。患者さんに発生する合
併症の中には時として致命的に
なる疾患があり、静脈血栓症は
合併症による死因の中で最も頻
度が高い疾患です。炎症性腸疾
患患者さんは静脈血栓症発症の
リスクが健常者と比較して3倍
以上であることが報告されてい
るだけでなく、近年承認された
炎症性腸疾患に対する治療薬「
ヤヌスキナーゼ阻害薬」の副作
用に重篤な血栓症があることが
知られています。

 これらのことから、炎症性腸
疾患患者さんに対する静脈血栓
症リスクの層別化法の確立が求
められてきました。事前に高リ
スク患者さんを同定することが
できれば、予防的抗血栓治療を
行なったり、ヤヌスキナーゼ阻
害薬の使用を避けたりするなど、
適切な処置をとることが可能と
なります。これまでも、血栓症
発症に関わる数個の遺伝子変異
を調べることで、高リスク群の
同定が試みられてきました。し
かし、血栓症に関わる遺伝子は
多数存在するため、正確な遺伝
的リスクの同定は困難でした。

 今回、研究グループは、約80
0 人の炎症性腸疾患患者の遺伝
データを用いて、静脈血栓症に
対する遺伝的リスクの頻度と影
響の大きさを世界で初めて報告
しました。

 同研究では、全エクソームシ
ークエンシングと全ゲノムジェ
ノタイピングの網羅的解析を行
い、頻度は低いのですが影響が
大きい遺伝子変異(レアバリア
ント)と、一つひとつの影響は
小さいのですが、頻度が高い遺
伝子変異(コモンバリアント)
の情報を統合して解析した所、
約15%の炎症性腸疾患患者さん
が遺伝的に静脈血栓症リスクの
高い状態にあり、この患者さん
群は、遺伝リスクが無い患者さ
ん群と比較して、約2.5 倍静脈
血栓症発症リスクが高いことを
発見しました。また、遺伝的リ
スクを有する患者さん群では、
複数の部位に静脈血栓症を発症
する傾向があることも示された
ということです。

 さらに、対象患者さん群を遺
伝的リスクが無い患者さん群(
低リスク群)、レアバリアント
かコモンバリアントリスクのど
ちらか一方のみを有する群(中
リスク群)、どちらも有する群
(高リスク)に層別化した所、
高リスク群では低リスク群と比
較して8倍以上の静脈血栓症発
症リスクがあることを示しまし
た。これらの遺伝リスクが与え
る影響は、その他の血栓症発症
に関わる因子(疾患の活動性や
疾患に対する治療薬)の影響と
は無関係でした。

 今回の研究により、時として
重篤になりうる静脈血栓症のリ
スクを、従来の方法よりも正確
に同定する方法が明らかになり
ました。「近年、全エクソーム
シークエンシングを始めとした
遺伝データを得るためのコスト
は劇的に低下しており、本研究
のような遺伝データに基づいた
個別化医療の本格的な臨床応用
が期待される」と、研究グルー
プは述べています。

炎症性腸疾患について解説して

いる動画です。

 
 


 
 
 定価を劇的に低下させる。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 全国での年間発症数が10人程
度と極めて少ないガン「胞巣状
軟部肉腫」に対する新薬の医師
主導治験が、国立ガン研究セン
ター中央病院などで始まったの
は喜ばしいことです。切除不能
な胞巣状軟部肉腫には、基本的
に緩和治療のみが実施されてい
るという悲惨な状態を何とかし
ようとするものだと思います。
緩和治療のみというのは本当に
AYA 世代の患者さんにとっては
まさに絶望的と取られても致し
方ないと思われます。そんな中
で、全員にアテゾリズマブが投
与される単一グループの非盲検
試験としたのは評価できます。
工夫のない抗ガン剤の治療を併
用しなかったのは、ほぼ効果が
認められないということが分か
っているからだと思います。
 東北大学が11月12日、炎症性
腸疾患患者の静脈血栓症の遺伝
的リスクの有病率とその影響の
大きさを明らかにしたと発表し
たのは、素晴らしい業績です。
日本における、炎症性腸疾患の
罹患率は増加の一途をたどって
おり、患者数は21万人を超えて
いるということは、本当に残念
なことです。患者さんに発生す
る合併症の中には時として致命
的になる疾患があり、静脈血栓
症は合併症による死因の中で最
も頻度が高い疾患とういことで
すから、そのリスクを評価する
のは、至極当然なことと言えま
しょう。 近年、全エクソーム
シークエンシングを始めとした
遺伝データを得るためのコスト
は劇的に低下しており、本研究
のような遺伝データに基づいた
個別化医療の本格的な臨床応用
に期待したいと思います。

 至極当然のことのように後輩
をシゴく。        笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1978メルマガ

2021-10-08 21:05:08

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.1978 令和2年12月6日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)非メラノーマ皮膚ガンの罹患リスクについて調査する
2)非常に小さな物質の反復吸入で過敏性肺炎惹起

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 非メラノーマ皮膚ガンの罹患リスクについて調査する

 
 
 
 
 
 国立ガン研究センターでは、
平成2年(1990年)と平成5年
(1993年)に、岩手県二戸、秋
田県横手、長野県佐久、沖縄県
中部、茨城県水戸、新潟県長岡、
高知県中央東、長崎県上五島、
沖縄県宮古、大阪府吹田の10保
健所管内在住であった40~69歳
で、食事調査アンケートに回答
した男女約10万5千人を平成25
年まで追跡した結果にもとづい
て、職業・生活習慣・ガン家族
歴と、その後の非メラノーマ皮
膚ガンの罹患リスクとの関連を
調査しました。

 その結果、2013年までの追跡
期間中に、男性133人と女性151
人が、非メラノーマ皮膚ガンに
罹患しました。

 男性では、職業が非屋外労働
と比較して、屋外労働では有棘
細胞ガンの、ガンの家族歴があ
ると有棘細胞ガンの罹患リスク
がそれぞれ増加したものの、職
業や家族歴と基底細胞ガンとは
関連がみられませんでした。女
性では、職業やガンの家族歴と
有棘細胞または基底細胞ガンと
は関連がみられませんでした。

 生活習慣(アルコール摂取、
コーヒー摂取、喫煙状況、余暇
の身体活動、BMI) と非メラノ
ーマ皮膚ガンの罹患リスクとの
関連は、男女ともみられません
でした。

皮膚ガンについて解説している

動画です。

 
 


 
 
 基底細胞ガンのガイドライン
による規定を考慮する。  笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 非常に小さな物質の反復吸入で過敏性肺炎惹起

 
 
 
 
 
 
 非常に小さな物質を繰り返し
吸い込むことで起きるのが、「
過敏性肺炎」です。原因となる
物質で多いのが、夏場に湿気で
屋内に発生するカビで、アレル
ギー反応によって肺に炎症が生
じます。カビなどを吸い込まな
いようにすることが予防には重
要です。

 カビによる過敏性肺炎は、7
月をピークに6~9月に発症す
るため、「夏型過敏性肺炎」と
も呼ばれます。湿度がより高い
西日本に患者さんが多いとされ
ています。

 呼吸で気管と気管支を通った
空気は、肺にある小さな袋(肺
胞)に運ばれます。高温多湿に
なると繁殖する「トリコスポロ
ン」というカビは、胞子の大き
さが3~10マイクロ・メートル
(マイクロは100万分の1)
と小さく肺胞まで入り込みます。

 体には、細菌やウイルスなど
の病原体や異物が侵入すると、
免疫細胞の一種「リンパ球」な
どが攻撃する仕組みがあります。
カビを常に吸い込むような環境
だと、攻撃が過剰になり、肺胞
など自分の組織も一緒に傷つけ
て炎症を引き起こします。カビ
以外にも、鳥のフンや羽毛に付
く蛋白質なども原因となるので、
羽毛布団やダウンジャケットに
は注意が必要です。

 個人差もありますが、症状に
は発熱や咳、息切れなどがあり
ます。肺では、アレルギー反応
による炎症が起こり、繰り返す
と、肺胞が硬くなり酸素と二酸
化炭素の交換がうまくできなく
なります。発熱は、微熱から高
熱まで人によって様々です。

 典型的な症状は「痰の出ない
乾いた咳」です。病原体が原因
となる一般的な肺炎は、血液中
の白血球が集まり攻撃して分泌
物が増え、痰が出ます。過敏性
肺炎はアレルギー反応による咳
のため、分泌物が少なく、痰が
出ません。

 問診では、住居の構造や築年
数、寝室の方角など、生活環境
を細かく聞きます。胸部レント
ゲンや、CT(コンピューター
断層撮影法)の画像で肺の状態
を確認し、血液検査でアレルギ
ーの要因となる抗体が出れば、
ほぼ診断できます。

 軽症なら、3日ほど入院して
様子を見るうちに回復しますが、
抜本的な対策には、原因となる
カビの除去が欠かせません。エ
アコンや加湿器、台所、風呂場
などにカビは繁殖しており、掃
除やリフォームで環境を改善し
ます。必要に応じてアレルギー
を抑えるステロイド薬を飲みま
す。

 呼吸困難を起こすほどの重症
患者さんには、酸素吸入やステ
ロイド薬の点滴治療を行います。
症状が半年以上続くと慢性化し
ており、急激に悪化すれば命に
かかわることもあるため、免疫
を抑制する薬を使います。

 新型コロナウイルスの影響で、
今年は過敏性肺炎の診断が難し
くなっています。レントゲンや
CTで肺を撮影すると、新型コ
ロナ患者に特徴的なすりガラス
状の影が同様に見つかるためで
す。PCR検査で感染の有無を
確認します。

 神戸大病院副病院長の西村善
博さんは「『家の中で悪化する』
『昨年の夏も同じような症状が
あった』といった状況に心当た
りがあれば、過敏性肺炎が疑わ
れます。専門医を受診して原因
となる物質を突き止め、生活の
場から取り除きましょう」と話
しています。

夏型過敏性肺炎について解説し

ている動画です。

 
 


 
 
 幸三さんが住居の欠陥構造を
指摘した。        笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 国立ガン研究センターが、平
成2年(1990年)と平成5年(
1993年)に、岩手県二戸、秋田
県横手、長野県佐久、沖縄県中
部、茨城県水戸、新潟県長岡、
高知県中央東、長崎県上五島、
沖縄県宮古、大阪府吹田の10保
健所管内在住であった40~69歳
で、食事調査アンケートに回答
した男女約10万5千人を平成25
年まで追跡した結果にもとづい
て、職業・生活習慣・ガン家族
歴と、その後の非メラノーマ皮
膚ガンの罹患リスクとの関連を
調査したのは、素晴らしい調査
だと思います。生活習慣(アル
コール摂取、コーヒー摂取、喫
煙状況、余暇の身体活動、BMI)
という食事以外の要因が非メラ
ノーマ皮膚ガンの罹患リスク
との関連が、男女ともみられな
かったことについては、いかに
食事がリスク管理に影響するか
を示しているのだと思います。
 過敏性肺炎は、細気管支から
肺胞を病気の主な場所とするび
まん性間質性肺炎です。間質と
いう場所に炎症が起きるのです
が、免疫という身体を守る働き
が炎症に関与しています。アレ
ルギーとは、免疫の過剰反応に
よるものです。カビ以外にも、
鳥のフンや羽毛に付く蛋白質な
ども原因となるので、羽毛布団
やダウンジャケットには注意が
必要ということですから、要は
アレルギーを起こすものなら、
何でも気を付けなければならな
いということでしょう。アレル
ギーを起こすものだけではなく、
アレルギーを増悪させるものに
も注意が必要であると思います。
その最たるものが生活習慣だと
私は、考えています。生活習慣
の中でも、特に食生活に注意が
必要ということでしょう。

 中尉が下士官を注意した。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1977メルマガ

2021-10-07 22:31:56

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.1977 令和2年12月5日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)喫煙と大腸ガン罹患リスクとの関連を評価する解析
2)心アミロイドーシスの99mTc ピロリン酸シンチグラフィ保険適応

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 喫煙と大腸ガン罹患リスクとの関連を評価する解析

 
 
 
 
 
 国立ガン研究センターなどの
グループは、日本人における喫
煙状況・喫煙本数・禁煙と大腸
ガン罹患リスクとの関連を評価
するため、10件の前向きコホー
ト研究の統合解析を行いました。
その結果、36万3,409 名の参加
者(男性47.3%)を追跡(平均
追跡期間は7.6 年から20.6年)
し、そのうち9,232 名(男性が
60.5%)に大腸ガンを確認しま
した。非喫煙者と比較した所、
男性において喫煙経験者におけ
る大腸ガンの罹患リスクは1.19
倍、結腸ガンは1.19倍、下行結
腸ガンは1.28倍、直腸ガンは1.
21倍と高いという結果がでまし
た。女性では、非喫煙者と比較
して、喫煙経験者の下行結腸ガ
ン罹患リスクは1.47倍でした。

大腸ガンについて解説している

動画です。

 
 


 
 
 皮革製品の質を比較する。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 心アミロイドーシスの99mTc ピロリン酸シンチグラフィ保険適応

 
 
 
 
 
 
 厚生労働省は10月26日、心ア
ミロイドーシス(CM)に対する
99mTc ピロリン酸シンチグラフ
ィについて保険診療を認める通
知を発出しました(保医発1026
第1号)。低侵襲性かつ有用性
が高い同検査が保険診療に加わ
ったことで、トランスサイレチ
ン型CM(ATTR-CM) をはじめと
するCM診療の進展が期待されま
す。

 CMという病気は、異常を来し
た前駆蛋白質がアミロイド線維
を形成し、心臓の間質に沈着す
ることでさまざまな機能障害を
呈します。希少疾患と考えられ
ていましたが、最近の報告から
ATTR-CM や野生型ATTRアミロイ
ドーシスの患者数は従来の想定
より多く、日常診療で遭遇する
頻度が高いことが明らかになっ
てきました。

 ATTR-CM の診断では血液検査
や心電図、心エコー検査などを
行いますが、確定診断には心筋
生検によりアミロイドの沈着お
よびATTRの前駆蛋白質の存在を
免疫染色で証明する必要があり
ます。ただし、心筋生検は侵襲
性が高く、全ての症例に施行す
ることは困難であるため、CMを
示唆する臨床・画像所見があり
心筋以外の組織でアミロイドの
沈着が証明できれば、CMと診断
することが許容されます。

 そこで注目されるのが、低侵
襲性で骨疾患や急性心筋梗塞の
診断に広く使用されており、近
年ATTR-CM 診断への有用性を示
すエビデンスが集積されている
99mTc ピロリン酸シンチグラフ
ィです。

 今年(2020年)3月に刊行さ
れた 『2020年版 心アミロイド
ーシス診療ガイドライン』では、
99mTc ピロリン酸シンチグラフ
ィによるATTR-CM の診断を推奨
クラス1、エビデンスレベルC
としており、視覚的評価(Grad
e 0〜3)および定量評価に基づ
く評価法も掲載しています。

 日本ではCM診断用途としては
保険適応外である点が課題でし
たが、今回の通知によりCMへの
保険診療が可能となりました。
GL策定による認知度の向上、治
療薬(タファミジス、パチシラ
ン)の登場と併せ、CM診療の進
展が期待されます。

 タファミジス(ビンダケル®)
は、遺伝性トランスサイレチン
(ATTR)アミロイドーシスの進
行抑制に対して使用される蛋白
質安定化剤で,本症に対して初
めて承認された疾患修飾薬です。
遺伝性ATTRアミロイドーシスは
TTR 遺伝子変異により、成人期
に発症する生命予後不良の遺伝
性全身性アミロイドーシスであ
り、本症の心アミロイドーシス
は患者さんの生命予後や臨床経
過に大きく影響します。

 パチシランナトリウムは,TTR
メッセンジャーRNA を標的とし
て遺伝子発現を抑制(サイレン
シング)し、TTR 蛋白質が作ら
れる前にその産生を阻害するRN
A 干渉治療薬です。具体的には、
肝臓での変異型および野生型TT
RmRNA を分解させることで血清
中TTR 蛋白質を減少させ、体内
組織でのTTR の沈着を抑制する
ことで、TTR型FAPの症状を改善
させるとともに進行を抑制しま
す。

心アミロイドーシスについて解説

している動画です。

 
 


 
 
 死角になっていて視覚で確認
できない。        笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 国立ガン研究センターなどの
グループが、日本人における喫
煙状況・喫煙本数・禁煙と大腸
ガン罹患リスクとの関連を評価
するため、10件の前向きコホー
ト研究の統合解析を行ったのは
素晴らしい業績です。非喫煙者
と比較した所、男性において喫
煙経験者における大腸ガンの罹
患リスクは1.19倍、結腸ガンは
1.19倍、下行結腸ガンは1.28倍、
直腸ガンは1.21倍と高いという
結果が出て、女性では非喫煙者
と比較して、喫煙経験者の下行
結腸ガン罹患リスクは1.47倍と
言う結果がでたことは由々しき
ことだと思います。 とにかく、
このようなガンリスクを考えて
喫煙者は、禁煙に努めて頂きた
いと考える次第です。
 厚生労働省が10月26日、心ア
ミロイドーシス(CM)に対する
99mTc ピロリン酸シンチグラフ
ィについて保険診療を認める通
知を発出したのは、喜ばしいこ
とです。心筋生検は侵襲性が高
く、全ての症例に施行すること
は困難であるため、CMを示唆す
る臨床・画像所見があり心筋以
外の組織でアミロイドの沈着が
証明できれば、CMと診断するこ
とが許容されるといううことで
す。この99mTc ピロリン酸シン
チグラフィは低侵襲性で骨疾患
や急性心筋梗塞の診断に広く使
用されており、近年ATTR-CM 診
断への有用性を示すエビデンス
が集積されているので許容され
うる診断の方法として有望と考
えられます。

 信州で低侵襲の検査が実用化
された。         笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より100号前のメルマガ

2021-10-06 23:17:45

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  Vol.832 令和1年11月20日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)意思と関係なく発声不可となる痙攣性発声障害
2)人と動物に共通して感染する「パスツレラ症」

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】意思と関係なく発声不可となる痙攣性発声障害

 
 
 
 
 
 「痙攣(けいれん)性発声障
害」は、自分の意思とは関係な
く喉の筋肉がけいれんし、うま
く発声できなくなります。発声
障害の一つであり、内転型、外
転型、両方が混在する混合型に
分けられますが、ほとんどが内
転型です。横浜市立大学付属病
院耳鼻咽喉科の折舘伸彦診療科
部長に診断や治療について聞き
ました。内転型痙攣性発声障害
は、喉の筋肉が収縮して声帯が
過剰に閉じてしまうことで、声
が詰まる、途切れる、震えると
いった症状が表れる病気です。
特定の言葉が言いづらい、接客
や電話など特定の場面で症状が
出やすいなどの特徴があります。
20~40代の女性に多いとされ、
正確な原因は分かっていません。

 発症は10万人に3.5~7.0人と
非常に少なく、認知度は低い病
気です。そのため、職場や学校
では誤解されやすく、「真剣味
が足りない」と注意を受けるな
ど、周囲の無理解に苦しむ患者
さんは多いということです。

 診断は、問診のほか、音読時
や発声時の声の状態や喉の異常
を確認しながら行っていきます。
ただし、発声障害に詳しい医師
は多くないのが現状で、この病
気を正確に診断できる医療機関
は限られます。折舘医師も「医
療機関を受診しても『異常なし』
『精神的なもの』と診断されて
しまうことがあります」と危惧
しています。内転型痙攣性発声
障害が疑われる場合は、診断確
定の意味も含め、まず言語聴覚
士による発声訓練を行うことが
多いとされています。一定期間、
訓練しても効果がなければ、声
帯の筋肉の過剰な緊張を和らげ
るボツリヌス毒素製剤の局所注
射や手術が選択されます。ただ
し、ボツリヌス毒素製剤の効果
は永続的ではないため、定期的
な治療が必要となります。

 手術の一つに、チタン製の医
療機器を喉の軟骨に埋め込む方
法があります。けいれんによっ
て声帯が強く閉まり過ぎるのを
防ぎ、発声を改善させます。20
18年に保険適用となった治療法
で、治療成績は良好だというこ
とです。日本喉頭科学会では現
在、この手術を実施している医
療機関を学会のホームページに
公開する準備を進めているとい
うことです。

 折舘医師は「一人で悩まずに、
さまざまな情報ツールを上手に
利用して、適切な治療を受けら
れる医療機関を探し、門戸をた
たいてください。そうすればき
っと最良の解決法が見つかりま
す」と話しています。

痙攣性発生障害の治療について

解説している動画です。

 
 


 
 
 
 整体で声帯の緊張をほぐす。


 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 人と動物に共通して感染する「パスツレラ症」

 
 
 
 
 
 
 人と動物に共通して感染する
「パスツレラ症」は、大半がペ
ットとして飼われている犬や猫、
小鳥などからうつり、症状が多
岐にわたるため気付かれにくい
病気です。2000年以降、患者さ
んは増加傾向にあり、日本大学
医学部臨床検査医学分野の荒島
康友助教は「正しい知識を持ち、
極端なペットとの接し方を避け
る必要があります」と呼び掛け
ます。パスツレラ症の原因菌は
何種類かあり、哺乳動物や鳥類
の口腔内、消化管などに常在し、
犬では75%、猫ではほぼ100%の
保菌率です。引っかかれたり、
かまれたりすることで人に感染
しますが、犬や猫がくしゃみを
して空気中に飛んだ菌を人が吸
い込んで感染する飛沫(ひまつ)
感染も少なくないという事です。

 「健康であれば無症状ですが、
免疫力が弱っていると体のさま
ざまな部分に感染し、症状が表
れます。40歳以上に多く、50~
60代がピークです」と荒島助教
は説明しています。

 ある患者さんは、毎朝飼い犬
に自分の口をペロペロとなめさ
せていた所、鼻水や鼻詰まり、
副鼻腔(びくう)に大量のうみ
がたまるなどの症状が出たとい
うことです。他にも喉の違和感
やかすれ声、食中毒や関節炎な
ど多くの症状があります。特に
糖尿病などの基礎疾患があると
重症化しやすく、死亡例も報告
されています。

 「目立った変化や特徴的な症
状が無く、培養検査で初めて感
染が分かります。喉の異常を感
じて受診しても病気が見つから
ず、幾つも病院を回るケースが
多くあります」と荒島助教は言
っています。ワクチンは無く、
早い段階でのペニシリン系やテ
トラサイクリン系などの抗生剤
が効果を表すということです。
「ほとんどの場合、経過は良好
ですが、基礎疾患がある人は、
病状により重症化し、長引く場
合もあります」パスツレラ症が
増加傾向にある要因としては、
1)核家族化によるペット飼育者
の増加2)ペットが小型化し室内
飼いが増えたことによる濃厚接
触3)建物の気密性の向上―など
が挙げられます。荒島助教は「
飼育当初から、ペットとの接触
後はうがいや手洗いをし、ペッ
トとキスをするといった過剰な
接触は避けること。特に寝室に
はペットを入れないこと」と強
調しています。基礎疾患や体調
の管理も重要だということです。

 パスツレラ症は、10歳以下の
子どもへの感染もしばしば報告
されています。「乳児のいる部
屋にはペットを入れない、子ど
もがペットと遊ぶときは大人が
付き添うなど、ペットとは一定
の距離を保ち、困ったときは獣
医師への相談も必要です」と荒
島助教は語っています。

ペットが原因で起こる感染症に

ついて解説している動画です。

 
 


 
 
 隊長の体調を気遣って、早め
に退庁して頂いた。    笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 「痙攣(けいれん)性発声障
害」は、自分の意思とは関係な
く喉の筋肉がけいれんし、うま
く発声できなくなる、発声障害
の一つであり、内転型、外転型、
両方が混在する混合型に分けら
れますが、ほとんどが内転型と
いうことです。発症は10万人に
3.5~7.0人と非常に少なく、認
知度は低い病気です。そのため、
職場や学校では誤解されやすく、
「真剣味が足りない」と注意を
受けるなど、周囲の無理解に苦
しむ患者さんは多いという所が
問題点と言えるでしょう。また
周囲の人だけではなく医療機関
を受診しても『異常なし』『精
神的なもの』と診断されてしま
うことがあるというのも大きな
問題です。医者の不勉強から来
る誤診については、患者さんサ
イドでは防ぎようがないので、
困ったものです。
 人と動物に共通して感染する
「パスツレラ症」は、大半がペ
ットとして飼われている犬や猫、
小鳥などからうつり、症状が多
岐にわたるため気付かれにくい
病気です。2000年以降、患者さ
んは増加傾向にあり、日本大学
医学部臨床検査医学分野の荒島
康友助教は「正しい知識を持ち、
極端なペットとの接し方を避け
る必要があります」と呼び掛け
ているのは重要なことであると
私は考えています。毎朝飼い犬
に自分の口をペロペロとなめさ
せていた所、鼻水や鼻詰まり、
副鼻腔(びくう)に大量のうみ
がたまるなどの症状が出たとい
うことで、恐ろしい病気だと思
います。他にも喉の違和感やか
すれ声、食中毒や関節炎など多
くの症状があり、特に糖尿病な
どの基礎疾患があると重症化し
やすく、死亡例も報告されてい
るということは重大な事実だと
思います。

 関節に間接的にアプローチす
る。           笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1976メルマガ

2021-10-05 17:48:50

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.1976 令和2年12月4日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)NGSとリキッドバイオプシの組合せ診断検査をFDA承認
2)円形脱毛症の原因と新薬含めた対策を披露する

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 NGSとリキッドバイオプシの組合せ診断検査をFDA承認

 
 
 
 
 
 米国食品医薬品局(FDA) は
10月26日および11月6日、血中
循環細胞遊離DNA(cfDNA)から
検出したガン治療関連バイオマ
ーカーのコンパニオン診断検査
として、次世代シーケンサー(
NGS) とリキッドバイオプシを
組み合わせた「Foundation One
Liquid CDx」(Foundation Me
dicine社)を承認しました。卵
巣ガン、非小細胞肺ガン(NSCL
C),乳ガンの治療に用いる抗ガ
ン剤の治療対象候補となる遺伝
子異常や遺伝子変異の検出に使
用できるということです。

 10月26日には,1)卵巣ガン治
療に用いるrucaparib (ルカパ
リブ,製品名RUBRACA、Clovis O
ncology 社、国内未承認)の治
療対象候補となるBRCA1 および
BRCA2 変異陽性の検出、2)NSC
LC治療に用いるアレクチニブ(
製品名ALECENSA、Genentech US
A社)の治療対象候補となるALK
再構成の検出、3)乳ガン治療
に用いるalpelisib (アルペリ
シブ,製品名PIQRAY,ノバルティ
スファーマ、国内未承認)の治
療対象候補となるPIK3CA遺伝子
変異の検出の3項目の適応で、
承認されました。さらに11月6
日には、転移性去勢抵抗性前立
腺ガン (mCRPC)治療に用いる
オラパリブ(商品名LYNPARZA、
アストラゼネカ)の治療対象候
補となるBRCA1、BRCA2およびAT
M 遺伝子変異の検出が適応に追
加されました。

 今回の承認は、臨床試験4件
の参加者から採取した血漿検体
を用いて、同検査の有効性を後
ろ向きに検討した結果に基づく
ものです。「FoundationOne Li
quid CDx」によって、rucapari
b、alpelisib、アレクチニブ、
オラパリブの有効性が、それぞ
れBRCA1 および/またはBRCA1異
常、PIK3CA変異、ALK 遺伝子再
構成、BRCA1、BRCA1およびATM
異常が検出された症例で認めら
れました。なお、血液検体でこ
の遺伝子変異や遺伝子異常が認
められなかった場合には、腫瘍
組織検体を用いて再度、遺伝子
検査を実施する必要があるとし
ています。

DNAの構造について解説してい

る動画です。

 
 


 
 
 検体を調査する際の倦怠感。


 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 円形脱毛症の原因と新薬含めた対策を披露する

 
 
 
 
 
 
 ある日突然、髪の毛が円形や
楕円(だえん)形に抜け落ちる
円形脱毛症という病気がありま
す。硬貨大の脱毛部が1カ所に
とどまることもありますが、半
年くらいの間に急速に増えたり、
頭部全体に広がったりすること
もあります。他人の視線が気に
なるため、精神的なストレスは
大きいとされています。米元皮
膚科医院(神奈川県海老名市)
の斉藤典充副院長は「一人で悩
みを抱え込まず、皮膚科の専門
医に相談してください」と呼び
掛けています。

 円形脱毛症は年齢に関係なく
発症し、人口の1~2%が罹患
(りかん)すると推定されてい
ます。「一般には、ストレスで
発症すると思われていますが、
突き詰めると『自己免疫』が関
わっています。体内に侵入した
外敵と戦う免疫システムの異常
により、誤って自分の毛根を攻
撃することで毛が抜けるのです」
と斉藤副院長は解説しています。

 免疫異常を来すきっかけはス
トレスの人もいれば、インフル
エンザなどのウイルス感染の人
もいます。はっきりしない例も
多いということです。

 治療法は脱毛部の数や面積、
脱毛が始まってからの期間によ
って選択されます。例えば、脱
毛部が1カ所から数カ所であれ
ば、炎症と免疫反応を抑えるス
テロイド剤のローションや患部
への注射、血流改善、免疫調整
効果があるとされる植物エキス
(セファランチン)の内服など
が行われます。患部にドライア
イスを当てるような冷却療法に
も、免疫の異常を調整する働き
があります。これらの治療によ
って、脱毛部が単発・少数の軽
症例は1年以内に約8割が回復
するとされています。

 脱毛部が多く、頭部の25%以
上に及ぶ重症例では、免疫調整
を目的とした局所免疫療法や紫
外線療法、ステロイド剤の静脈
注射などが行われます。

 局所免疫療法では1~2週に
1回、患部に特殊な薬剤を塗っ
て一時的な軽いかぶれ(皮膚炎)
を繰り返し起こさせます。かぶ
れに関わる細胞が、毛根を攻撃
して脱毛を起こす免疫細胞の働
きを抑えることで、発毛を促す
効果があると考えられます。

 これらの治療は専門的な医療
機関で行われることが多いので
すが、「まず近くの皮膚科専門
医を受診してください。必要に
応じて、専門施設を紹介される
と思います」と斉藤副院長は言
っています。

 ただし、重症例の回復率は軽
症例よりも低いとされています。
また、斉藤副院長によると、円
形脱毛症患者の3~4割が、程
度の差はあれ再発することも課
題だということです。

 近年、既存薬とは別の作用で
免疫反応を抑えるJAK阻害薬
という内服薬の開発が進んでお
り、重症患者さんの治療手段と
して期待されています。斉藤副
院長は「臨床試験中なので、現
時点では有効性も安全性も評価
できませんが、海外では有効な
事例が報告されています」と話
しています。

円形脱毛症の診断と治療につい

て解説している動画です。

 
 


 
 
 有鈎条虫に有効な薬剤。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 米国食品医薬品局(FDA) が
10月26日および11月6日、血中
循環細胞遊離DNA(cfDNA)から
検出したガン治療関連バイオマ
ーカーのコンパニオン診断検査
として、次世代シーケンサー(
NGS) とリキッドバイオプシを
組み合わせた「Foundation One
Liquid CDx」(Foundation Me
dicine社)を承認したのや喜ば
しいことです。先端技術と生検
よりも身体に優しい採血が組み
合わされたものだと私は、理解
しました。
 円形脱毛症の重症例の回復率
は軽症例よりも低いとされてい
るのは残念なことです。しかし、
自己免疫性疾患であるならば、
副作用が心配なJAK 阻害薬など
より、トレハロースを内服する
方が、安全な治療であると思い
ます。トレハロースを内服する
ことで、腸内のある種の細菌が
増え、制御性T細胞が増えるこ
とが分かっているからです。免
疫の機構というのは、奥深いも
のだと再認識しました。

 庁内の人の腸内細菌を調査す
る。           笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1975メルマガ

2021-10-04 20:31:01

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.1975 令和2年12月3日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)ミトコンドリア呼吸を活性化する物質TLAM発見
2)食道ガンのβ遮断薬使用有無と転帰の関連検討

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 ミトコンドリア呼吸を活性化する物質TLAM発見

 
 
 
 
 
 理化学研究所(理研)は11月
10日、ミトコンドリア呼吸を活
性化する物質として、解糖系律
速酵素の1つであるホスホフル
クトキーナーゼ(PFK1)を阻害
する低分子化合物「tryptolina
mide(TLAM)」を発見したと発
表しました。この研究は、理研
環境資源科学研究センター創薬・
医療技術基盤連携部門創薬シー
ド化合物探索基盤ユニットの小
林大貴研究員(研究当時)、ケ
ミカルゲノミクス研究グループ
の吉田稔グループディレクター、
国立精神・神経医療研究センタ
ー(NCNP)神経研究所疾病研究
第二部の畠山英之研究員(研究
当時)、後藤雄一部長(メディ
カル・ゲノムセンター長)らの
共同研究グループによるもので
す。研究成果は、「Nature Che
mical Biology 」オンライン版
に掲載されています。

 ミトコンドリア病は、ミトコ
ンドリア呼吸機能の低下により、
主に筋肉や神経などエネルギー
を多量に必要とする組織で臨床
症状が現れるだけでなく、解糖
系へのエネルギー依存度が高く
なるため、乳酸アシドーシスが
引き起こされます。エネルギー
生産効率の高い呼吸機能を回復
させることが、ミトコンドリア
病の治療戦略の1つになると考
えられていますが、不完全な呼
吸鎖を活性化することで発生す
る活性酸素種(ROS) が、細胞
にダメージを与えることが懸念
されます。現在、呼吸改善作用
あるいは抗酸化作用を持つ複数
の治療薬候補の有効性や安全性
が、臨床試験で試されている所
ですが、確実な治療法はまだ確
立されていません。そこで、研
究グループは、ケミカルバイオ
ロジーの手法により、ミトコン
ドリア病の新たな治療標的を見
出すことを目的に研究を実施し
ました。

 研究グループは、ミトコンド
リア病で起きているエネルギー
代謝変化に注目しました。ミト
コンドリア病では、呼吸が低下
し解糖系への依存度が高くなっ
ています。この代謝バランスを
正常に近づければ、低下したエ
ネルギー(ATP) 生産性を回復
させ、かつ解糖系の最終産物で
あり、乳酸アシドーシスの原因
となる乳酸の生産量を減少させ
ることができるはずと考えまし
た。そして、このような代謝調
節作用を持つ化合物を、ミトコ
ンドリア病患者さん由来の細胞
の代わりに、同様の解糖系に依
存したエネルギー代謝である「
ワールブルグ効果」を示すガン
細胞を用いて探索することにし
ました。ガン細胞は、エネルギ
ー合成効率が低い解糖系に依存
しているため、低グルコース培
地ではエネルギー不足になり、
細胞死が誘導されます。一方、
ガン細胞のエネルギー代謝バラ
ンスをミトコンドリア呼吸優位
にできれば、エネルギー合成効
率が高まるため、低グルコース
培地での細胞死が抑制されます。

 低グルコース状態を誘起する
2-デオキシグルコースによる細
胞死を抑制する化合物を理研NP
Depo化合物ライブラリーから探
索した結果、活性化合物を見出
し、「tryptolinamide(TLAM)」
と命名しました。代謝解析の結
果、TLAMは、ガン細胞の代謝バ
ランスをミトコンドリア呼吸に
シフトさせることが判明しまし
た。さらに、ミトコンドリア病
の1つであるMELASの患者由来の
変異ミトコンドリアDNA(mtDNA)
(m.3243A>G) を持つサイブリ
ッド(細胞質融合細胞)および
別のMELAS患者さん(m.3243A>G)
細胞由来のiPS 細胞から作製し
た分化細胞においても、同様に
エネルギー代謝を呼吸優位にシ
フトさせることが分かりました。

 次に、TLAMの作用機序を解析
しました。生化学的な解析から、
TLAMはAMP 活性化プロテインキ
ナーゼ(AMPK)の活性化を介し
た脂肪酸分解により、ミトコン
ドリア呼吸を活性化することが
示されました。また、細胞内エ
ネルギー代謝に関わる代謝物質
の網羅的定量解析(定量メタボ
ローム解析)により、TLAMは解
糖系律速酵素ホスホフルクトキ
ナーゼ(PFK1)の活性に影響を
与えていることが示唆されまし
た。これを手掛かりとして、組
換えPFK1蛋白質を用いて検討し
た結果、TLAMがPFK1に直接作用
することで、その酵素反応を阻
害することが明らかとなりまし
た。

 さらに、TLAMによる細胞内エ
ネルギー代謝シフトがPFK1阻害
によりもたらされるのかを調べ
るため、CRISPR/Cas9 技術を用
いてPFK1ノックアウト細胞を作
製しました。その結果、PFK1ノ
ックアウト細胞は、TLAMを与え
た細胞と同様にミトコンドリア
呼吸優位の代謝を示し、またTL
AMを与えても代謝変化が誘導さ
れませんでした。これにより、
TLAMによる細胞内エネルギー代
謝シフトがPFK1阻害によりもた
らされることが確認されました。
解糖系律速酵素であるPFK1を阻
害することで、ミトコンドリア
呼吸機能が増強する理由の1つ
は、AMPKの活性化です。実際、
TLAMを処理したPFK1野生型の細
胞と同様に、PFK1ノックアウト
細胞は、PFK1野生型の細胞に比
べて高いAMPK活性を示すことが
確認されました。

 一方、PFK1は解糖系のゲート
キーパーとなっており、PFK1を
阻害すると、解糖系の側方経路
であるペントースリン酸経路へ
の代謝フローが迂回、増大しま
す。ペントースリン酸経路は、
酸化ストレスに対抗するために
重要なNADPH (還元型ニコチン
アミドジヌクレオチドリン酸)
を産生する経路としても知られ
ています。遺伝学的解析により、
AMPK活性化・脂肪酸分解に加え
て、ペントースリン酸経路の亢
進も、TLAMによるミトコンドリ
ア呼吸増強に必要であることが
示されました。

 最後に、TLAMがミトコンドリ
ア病患者から樹立されたiPS 細
胞の病的な表現型に与える影響
を評価しました。変異したmtDN
A を高頻度で持つiPS 細胞は、
神経幹細胞までは分化できるも
のの、神経細胞にまでは分化で
きません。これはエネルギー消
費の高い神経細胞では、ミトコ
ンドリア機能障害により細胞死
が起きてしまうためと考えられ
ます。実験の結果、TLAMは、m.
3243A>Gあるいはm.3291C>Tのmt
DNAを高頻度に持ったiPS細胞の
神経細胞(NF-H陽性細胞)への
分化障害を改善させることが分
かりました。これは、PFK1を阻
害することで、mtDNA に起因す
るミトコンドリア病の病態を改
善できる可能性を示しています。

 PFK1を阻害することでエネル
ギー代謝がシフトし、ミトコン
ドリア呼吸の低下を改善できる
という今回の研究成果は、細胞
内エネルギー代謝に関する生物
学的知見として極めて重要と言
えます。また、PFK1阻害は、「
ミトコンドリア呼吸だけでなく
アシドーシスを改善する」「ペ
ントースリン酸経路の亢進によ
るNADPH 産生が不完全な呼吸マ
シナリーを活性化することで発
生するROS による細胞ダメージ
を緩和する」ことが期待されま
す。そのため、PFK1阻害はミト
コンドリア病治療の観点から複
数のメリットを持つ、これまで
にない治療標的になり得ます。

 また、ミトコンドリア機能低
下は、ミトコンドリア病だけで
なく、老化、ガン、神経変性疾
患を含むさまざまな疾患に関連
しているため、今回の研究成果
が足掛かりとなって、ヒトの健
康寿命の延伸に資する新しい方
法の開発につながると期待でき
ます。研究グループは、「本研
究は、国際連合が2016年に定め
た17項目の「持続可能な開発目
標(SDGs)」のうち、「3. す
べての人に健康と福祉を」に大
きく貢献する成果だ」と、述べ
ています。

ミトコンドリア病の新しい治療

について解説している動画です。

 
 


 
 
 生家で盛夏に青果を獲得する
成果を上げた。      笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 食道ガンのβ遮断薬使用有無と転帰の関連検討

 
 
 
 
 
 
 放射線治療を実施した食道ガ
ン患者さん418 例を対象に、β
遮断薬使用の有無と転帰の関連
を検討しました。291 例に術前
補助または根治的化学放射線療
法を実施し、このうち27.8%(
81例)が治療時にβ遮断薬を服
用していました。

その結果、β遮断薬使用者は、
非使用者と比べて遠隔制御(転
移巣の制御)が有意に改善しま
した(22.2% vs. 37.9%、P=
0.035)。Cox回帰分析で、β遮
断薬使用に無増悪生存期間 (P
<0.001、ハザード比0.42、0.2
7-0.66) と全生存期間(OS、P
=0.002、同0.55、0.38-0.81)
の改善と有意な関連が認められ
ました。T病期、N病期、性別、
術前補助療法または根治療法、
カルノフスキーの全身状態スコ
ア、アスピリン使用の有無を傾
向スコアでマッチさせた解析で、
β遮断薬使用に有意な無増悪生
存改善効果が示されました (P
=0.005)。

食道ガンの治療について解説し

ている動画です。

 
 


 
 
 私用でβ遮断薬使用するのは、
認められない。      笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 理化学研究所(理研)が11月
10日、ミトコンドリア呼吸を活
性化する物質として、解糖系律
速酵素の1つであるホスホフル
クトキーナーゼ(PFK1)を阻害
する低分子化合物「tryptolina
mide(TLAM)」を発見したと発
表したのは素晴らしい業績です。
ガン細胞は、ミトコンドリアで
発生する活性酸素を恐れて嫌気
性解糖系という酸素を使わない
方法で、エネルギー産生を行っ
ています。ですからミトコンド
リア呼吸が活性化できれば非常
にガン細胞は嫌がるはずです。
ただ一方でガン細胞は、非常に
ずる賢いので、追い詰めたと思
っていても思わぬ逃げ道を作っ
て環境に適応する力があるもの
だと考えていた方が良い様です。
 放射線治療を実施した食道ガ
ン患者さん418 例を対象に、β
遮断薬使用の有無と転帰の関連
を検討したのは素晴らしい業績
です。その結果、β遮断薬使用
者は、非使用者と比べて遠隔制
御(転移巣の制御)が有意に改
善したことが分かりました。ガ
ン治療において、転移巣の制御
ができれば、原発巣の管理だけ
に集中できるので治療が容易に
なるのです。β遮断薬は非常に
有用ですが、使ってはいけない
人(禁忌)もいます。たとえば
重症の気管支喘息の患者さんで
す。気管支を拡張するのは、ア
ドレナリンのβ2受容体の働き
です。その働きを遮断してしま
うと喘息の発作が酷くなる可能
性が高いからです。禁忌を十分
に考慮した上で慎重に使うこと
が医師には、求められます。

 行動の管理を官吏が行う。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1974メルマガ

2021-10-03 18:21:34

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.1974 令和2年12月1日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)胃ガンの転移を促す蛋白質を発見したと発表す
2)不詳受容体が歯エナメル質形成に関与し石灰化制御

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 胃ガンの転移を促す蛋白質を発見したと発表す

 
 
 
 
 
 胃ガンの転移を促す蛋白質を
発見したと名古屋大のチームが
11月7日までに発表しました。
この働きを妨げる「抗体」とい
う蛋白質を使うと転移が抑えら
れることをマウスの実験で確認
しました。4年以内に抗体を使
った人での治療の実用化を目指
します。

 転移を促す蛋白質は「NPT
XR」です。名古屋大の神田光
郎(かんだ・みつろう)講師は
「抗体の薬が実用化できれば、
手術ができない進行性の胃ガン
患者の新しい治療法になる」と
話しました。NPTXRは乳ガ
ンや膵臓(すいぞう)ガンなど、
他のガンでも見つかっています。

 国内では年間約13万人が胃ガ
ンになります。チームによると、
早期の胃ガンは手術で取り除け
ますが、再発したり、周辺の組
織などへ転移したりして進行し
ていると手術できず、抗ガン剤
を使います。ただ抗ガン剤は次
第に効きにくくなるため、進行
ガンへの新しい治療薬が求めら
れています。

 チームは、手術で切除したガ
ン細胞を調べ、転移のある患者
さんは、転移のない患者さんよ
りも、NPTXRが多いことを
発見しました。ゲノム編集の技
術でNPTXRを働かなくした
胃ガン細胞は、増殖しにくくな
ることが分かりました。

 NPTXRとくっつき働きを
邪魔する抗体が、ガンの増殖や
転移を抑える可能性があると仮
定しました。腹腔にガン細胞を
移植したマウスに、抗体を注射
した所、転移が起こりにくくな
り、ガンの進行を抑えられまし
た。

 胃ガンについて解説している

動画です。

 
 


 
 
 典医が、王のガン転移を否定
する。          笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 不詳受容体が歯エナメル質形成に関与し石灰化制御

 
 
 
 
 
 
 東北大学は11月6日、機能が
不明の「Gpr115」という受容体
が、歯のエナメル質の形成に関
与し、歯の石灰化機構を制御し
ていることを見出したと発表し
ました。これは、同大大学院歯
学研究科小児発達歯科学分野の
千葉雄太助教、福本敏教授(九
州大学大学院歯学研究院教授を
兼務)らのグループと、米国国
立衛生研究所との共同研究によ
るものです。研究成果は、「Th
e Journal of Biological Chem
istry」に掲載されています。
 現在、iPS 細胞などの幹細胞
を用いた臓器の再生研究が進ん
でおり、小型動物では歯の再生
が可能となっています。しかし、
ヒトの永久歯の形成には生体内
の発生段階においても10年近く
かかるため、再生医療の実用化
には臓器形成時間の短縮化が課
題となっています。また、試験
管内での歯胚培養法では、歯胚
の大きさの成長は観察できるも
のの、歯の最終的な形成段階で
ある石灰化までは誘導できてお
らず、今後は歯の石灰化のメカ
ニズム解明が最重要課題と考え
られています。

 G蛋白質共役型受容体(G-pro
tein coupled receptor:GPCR)
ファミリーは、既知の蛋白質に
おいて最大のファミリーを形成
しており、ヒトにおいて700 種
類以上もの分子が発見されてい
ます。また、市販の薬剤の約3
分の1はこのGPCRを標的として
おり、薬剤開発の主な対象分子
となっています。GPCRは器官の
発生にも重要な役割を有するこ
とが多いものの、歯の発生にお
けるGPCRの解析は進んでおらず、
不明な点が多いということでし
た。

 今回研究グループは、歯に発
現する遺伝子のスクリーニング
から、今までに機能が全く不明
であったGPCRの1つ「Gpr115」
という受容体が歯に強く発現し
ていることを発見し、その分子
の解析を行いました。

 歯の形成過程におけるGpr115
の発現を調べたところ、エナメ
ル質の石灰化に重要な役割を持
つ、成熟期のエナメル芽細胞に
高発現であることが判明しまし
た。そこで、Gpr115の歯胚発生
過程における役割を明らかにす
る目的で、Gpr115の機能を欠失
させるように遺伝子操作したマ
ウス(Gpr115欠損マウス)を作
製し解析しました。そのマウス
の歯の形成状態を解析すると、
エナメル質の石灰化が悪く、歯
が白濁したエナメル質形成不全
症を呈しました。

 さらに、走査型電子顕微鏡を
用いてエナメル質の構造を観察
してみますと、通常のマウス(
野生型マウス)で見られるエナ
メル質の結晶構造が形成されて
いないことが明らかとなりまし
た。この原因は、エナメル質の
結晶が成長する際に放出される
水素イオンにGpr115が反応し、
水素イオンの中和反応酵素であ
る炭酸脱水酵素Car6を生成する
ことで、エナメル質の結晶の成
長を促進するためであることが
判明しました。

 今回の研究より、機能が発見
されていなかったGpr115が、エ
ナメル芽細胞周囲の水素イオン
濃度を調整することで、歯の石
灰化に関与していることが新た
に判明しました。「この結果は
歯のエナメル質石灰化メカニズ
ムの解明や、Gpr115を標的とし
た薬剤開発により、歯の再生に
おける培養歯胚の石灰化促進法
探索の手がかりとなることが期
待される」と、研究グループは
述べています。

 虫歯の石灰化と再石灰化につ

いて解説している動画です。

 
 


 
 
 歯のエナメル質石灰化メカニ
ズムの解明で、研究者にお節介
をした。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 胃ガンの転移を促す蛋白質を
発見したと名古屋大のチームが
11月7日までに発表したのは、
素晴らしい業績です。ゲノム編
集の技術でNPTXRを働かな
くした胃ガン細胞は、増殖しに
くくなることが分かり、腹腔に
ガン細胞を移植したマウスに、
NPTXRの抗体を注射した所、
転移が起こりにくくなり、ガン
の進行を抑えられたというのは、
本当に凄いことだと思います。
ただ、マウスとヒトは違うので、
ヒトでは、非常に副作用が強く
使えない場合も想定されます。
しかし、ヒトでの臨床試験の結
果が楽しみな薬剤と言えましょ
う。
 東北大学が11月6日、機能が
不明の「Gpr115」という受容体
が、歯のエナメル質の形成に関
与し、歯の石灰化機構を制御し
ていることを見出したと発表し
たのは、素晴らしい業績です。
Gpr115が、エナメル芽細胞周囲
の水素イオン濃度を調整するこ
とで、歯の石灰化に関与してい
ることが新たに判明し、歯のエ
ナメル質石灰化メカニズムの解
明や、Gpr115を標的とした薬剤
開発により、歯の再生における
培養歯胚の石灰化促進法探索の
手がかりとなることを期待した
いと思います。

 町政を調整する。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1973メルマガ

2021-10-02 19:28:25

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.1973 令和2年11月30日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)RAS-RAF-MEK変異ガン患者,RAF/MEK阻害薬で治療
2)心臓ポンプ「Impella・ECP」で初の患者が治療
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 RAS-RAF-MEK変異ガン患者,RAF/MEK阻害薬で治療

 
 
 
 
 
 英国の単一施設で、RAS-RAF-
MEK 変異固形ガン患者さんおよ
び多発性骨髄腫患者さん計58例
を対象に、RAF/MEK阻害薬CH512
6766(VS-6766) 間欠投与の安
全性、毒性および抗腫瘍効果を
用量漸増パートとバスケット用
量拡大パートから成る第1相非
盲検試験で検討しました。デー
タカットオフ時の追跡調査期間
中央値は2.3 カ月でした。

 その結果、4.0mg週3回投与群
に両側の網膜色素上皮剥離(グ
レード3、1例)、3.2mg週3回投
与群に発疹(グレード3、2例)
およびクレアチンホスホキナー
ゼ(CPK)増加 (グレード3、1
例)の用量制限毒性が認められ
ました。第2相推奨用量を4.0m
g、週2回(月曜と木曜、または
火曜と金曜)に決定しました。
主なグレード3-4 の治療関連の
有害事象は、発疹(19%)、CP
K増加(11%),低アルブミン血
症(11%)、疲労(4例、7%)
でした。5例(9%)に治療関連
の重篤な有害事象が認められま
したが、治療関連死はありませ
んでした。期間中、57例中8例
(14%)が疾患進行のため死亡
しました。バスケット拡大パー
トで評価が可能だった26例中7
例(27%)が奏効を得ました。

 細胞増殖やアポトーシス抑制
などに係わるmitogen activate
d protein kinase(MAPK)シグ
ナル伝達経路の一つである RAS
– RAF – MEK – ERK シグナル
伝達経路は、ガン細胞において
様々なメカニズムにより高頻度
に活性化されることが知られて
おり、以前より抗ガン薬開発の
標的分子として研究されてきま
した.

ガン細胞のシグナル伝達につい

て解説している動画です。

 
 


 
 
 疾患進行のため失冠する。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 心臓ポンプ「Impella・ECP」で初の患者が治療
 
 
 
 
 
 
 循環器用医療機器大手の米ア
ビオメッドは、同社の心臓ポン
プ「Impella(インペラ)・ECP」
で初めて患者さんが治療された
と発表しました。Impella・ECP
は経皮的に挿入されて拡張する
世界最小の心臓ポンプで、一時
的な循環補助と左室負荷軽減が
目的です。今回、高リスクPCI
(経皮的冠動脈形成術)を受け
る米国の患者さん2人で使用さ
れ、手術が成功しました。

  は、心原性ショック
等の薬物療法抵抗性の急性心不
全に対して、大腿動脈から左心
室内に挿入・留置し、左心室か
ら直接脱血し、上行大動脈に送
血することにより体循環を補助
するカテーテル式の血液ポンプ
です。 Impellaは経皮的に挿入
するカテーテル式補助人工心臓
になります。Impella は単独で
あるいはPCPS(ECMO)と併用する
ことで、これまで救命できなか
った心原性ショックの患者さん
を救うことのできる新しい補助
デバイスです。

心臓の働きについて分かりやす

く解説している動画です。

 
 


 
 
 経皮的に挿入するカテーテル式
補助人工心臓は、経費がかかる。


 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 英国の単一施設で、RAS-RAF-
MEK 変異固形ガン患者さんおよ
び多発性骨髄腫患者さん計58例
を対象に、RAF/MEK阻害薬CH512
6766(VS-6766) 間欠投与の安
全性、毒性および抗腫瘍効果を
用量漸増パートとバスケット用
量拡大パートから成る第1相非
盲検試験で検討したのは素晴ら
しい企画です。 しかしながら、
4.0mg週3回投与群に両側の網膜
色素上皮剥離(グレード3、1例)、
3.2mg週3回投与群に発疹(グレ
ード3、2例)およびクレアチン
ホスホキナーゼ(CPK)増加 (
グレード3、1例)の用量制限毒
性が認められたのは、残念なこ
とです。治験実施中、死亡例は
無かったとはいえ、このような
重篤な副作用が出たことは使用
する際のリスク確認が必要にな
ると思われます。
 循環器用医療機器大手の米ア
ビオメッドは、同社の心臓ポン
プ「Impella(インペラ)・ECP」
で初めて患者さんが治療された
と発表したのは、喜ばしいこと
です。旧式のインペラは、昨年、
10月より日本でも販売されてい
ますが、おそらく米国での症例
は、最新型のものを使ったとい
うことだと思います。補助人工
心臓というと大きな装置を思い
浮かべますが、この機械は、カ
テーテルの中に組み込まれてい
るので、体積的には大きくあり
ません。インペラは単独である
いはPCPS(ECMO)と併用すること
で、これまで救命できなかった
心原性ショックの患者さんを救
うことのできる新しい補助デバ
イスという凄いものだと再認識
しました。

 補助人工心臓を使う人口を増
やす。          笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント