最近の号外Vol.1971メルマガ

2021-09-30 19:36:11

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.1971 令和2年11月28日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)循環腫瘍細胞(CTC)分離・解析サービスを開始す
2)受精卵成長過程を高精度に捉える画像解析技術

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 循環腫瘍細胞(CTC)分離・解析サービスを開始す

 
 
 
 
 
 住化分析センター(大阪市中
央区、丸山修社長)とセルソー
ターの製造販売を手がけるオン
チップ・バイオテクノロジーズ
(東京都小金井市、小林雅之社
長)は、循環腫瘍細胞(CTC)
分離・解析サービスを11月から
開始します。リキッドバイオプ
シー(体液診断)により血液中
のCTC数計測や腫瘍細胞表面
マーカー・標的分子発現測定、
上皮間葉転換(EMT)評価な
どを行い、ガン研究の促進およ
び新たなガン治療薬開発に貢献
します。

 CTCは血液中を流れている
ガン細胞で、原発巣から剥離し
たガン細胞が血液中を循環し、
別の組織へ転移する可能性があ
ります。生検によるガン細胞の
取得は不可能・困難な場合が多
いとされていますが、採血は生
検に比べ侵襲度が低く検体取得
が容易なため、血液中に循環す
るガン細胞の解析は、ガン診断
の有効な手法となることが期待
されています。しかし、CTC
は非常に数少ない細胞で、ステ
ージ3以降にならないと検出で
きないケースが多いとされてい
ます。また、検出できてもわず
かなため、CTCを純化する技
術が求められています。

 今回開始するサービスでは、
オンチップ社が開発した世界初
の使い捨て交換型マイクロ流路
チップを採用したセルソーター
「On-chip Sort」
を用います。同セルソーターは
チップ内のサンプルの流れを空
気圧制御のみでコントロールで
きるため、サンプル処理が装置
と非接触で行うことが可能とい
うことです。また、液体の流れ
を変えて分取するシステムのた
め細胞ロスが少なく、1000万個
中の1個の細胞でも分取できま
す。

 同サービスにより、これまで
患者さんの腫瘍組織を用いた解
析では困難だった治療抵抗性と
治療効果を視るためのモニタリ
ングが血液で可能となります。
免疫チェックポイント阻害剤や
分子標的薬(抗体薬)の有効性
(予測)評価のほか、腫瘍細胞
におけるEMTの解析などガン
進展度や治療抵抗性を検討・評
価できます。

CTC検査を利用した治療につい

て解説している動画です。

 
 


 
 
 懐石料理を解析する。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 受精卵成長過程を高精度に捉える画像解析技術

 
 
 
 
 
 
 AI(人工知能)を使い、マウ
スなどの受精卵が成長する過程
を高精度に捉える画像解析技術
を開発したと、慶応大や近畿大
などのチームが発表しました。
この技術を使えば、将来的に不
妊症の原因となる卵子の質を客
観的に評価できるようになり、
体外受精の妊娠率の向上に役立
つ可能性があるということです。

 体外受精は精子と卵子を体外
にとりだして受精させ、子宮に
戻す不妊治療です。卵子の質が
妊娠や出産の成功率に影響する
とされています。しかし現状は
卵子を選ぶ際の客観的な基準は
なく、それぞれの医療機関の基
準に基づき、医療スタッフが目
視で選んでいることが多いよう
です。医療機関ごとに妊娠率に
差がある他、公的医療保険の適
用外で医療機関ごとに費用が異
なり、適切な費用の設定がしづ
らいといった課題もあります。

 チームはマウスや線虫、ショ
ウジョウバエの受精卵の画像計
約7500枚をAIに学習させ、見え
やすいように色をつけた細胞核
を、立体的に認識できる技術を
開発しました。細胞分裂が進む
につれて、細胞核の数は増える
ため、受精卵の成長のスピード
などを調べることができます。
ヒトでも使えるか検討を始めて
いるということです。

 チームによると、受精卵の初
期の成長には、精子よりも卵子
の質のほうがより強く影響しま
す。AIを使って妊娠率の高い受
精卵の初期の特徴を明らかにで
きれば、体外受精に適した卵子
の特徴を推測できるようになる
可能性もあります。

 チームの舟橋啓(あきら)・
慶応大准教授(システム生物学)
は「AIで立体的に見ることで細
胞核が重なっている部分も認識
できるようになった。今後は実
際の治療でも使えるようにした
い」と話しています。

 論文は10月に英科学誌ネイチ
ャー関連のオンライン誌に掲載
されました(https://www.natu
re.com/articles/s41540-020-0
0152-8別ウインドウで開きます)。

受精卵から出産までを描いた動

画です。

 
 


 
 
 
 至急で子宮に異常ないか検査
する。          笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 住化分析センター(大阪市中
央区、丸山修社長)とセルソー
ターの製造販売を手がけるオン
チップ・バイオテクノロジーズ
(東京都小金井市、小林雅之社
長)は、循環腫瘍細胞(CTC)
分離・解析サービスを11月から
開始するというのは素晴らしい
取り組みだと思います。循環腫
瘍細胞には、タイプ1とタイプ
2とタイプ3があることが分か
っていて、タイプ2と3の細胞
があると非常に予後が悪いと言
うことが分かっています。タイ
プ3は、腫瘍幹細胞ではないか
と推察されています。タイプ1
を鑑別するだけでも、不必要な
念のための工夫のない化学療法
をしなくて良くなると私は考え
ています。
 AI(人工知能)を使い、マウ
スなどの受精卵が成長する過程
を高精度に捉える画像解析技術
を開発したと、慶応大や近畿大
などのチームが発表したのは、
素晴らしい業績です。受精卵に
ついては、まだまだ未知のこと
が多く、神秘のベールに覆われ
ていると言っても過言ではない
でしょう。 この技術を使えば、
将来的に不妊症の原因となる卵
子の質を客観的に評価できるよ
うになり、体外受精の妊娠率の
向上に役立つ可能性があるとい
うことですから、少子高齢化社
会到来にて必須の技術となるこ
とでしょう。不妊治療を受けて
おられる方に一筋の光が差した
と言えるでしょう。

 真皮の形状が神秘的だった。


 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント