最近の号外Vol.1901メルマガ

2021-07-11 23:21:35

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 

診療マル秘裏話  号外Vol.1901 令和2年9月7日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)嗜銀顆粒性認知症は高齢者特に80歳以上に多い
2)若年性特発性関節炎は16歳未満原因不明で発症

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】 嗜銀顆粒性認知症は高齢者特に80歳以上に多い

 
 
 
 
 
 
 
 脳に嗜銀顆粒(しぎんかりゅ
う)と呼ばれる物質が蓄積して
発症する嗜銀顆粒性認知症は、
高齢者の増加とともに増える傾
向にあります。愛知医科大学加
齢医科学研究所(愛知県長久手
市)神経病理部門の吉田真理教
授は「高齢になって怒りやすく
なった場合、嗜銀顆粒性認知症
の可能性もあります」と話して
います。嗜銀顆粒は、高齢にな
ると脳の神経細胞に現れやすく
なる数ミクロン(1ミクロンは
1ミリの千分の1)の蛋白質(
タウ蛋白)のことです。死亡し
た嗜銀顆粒性認知症患者の脳を
顕微鏡で見ると、嗜銀顆粒は米
粒のような形をしています。特
に脳の側頭葉という部位の内側
に蓄積しやすく、その広がりに
よって病理学的な進行度がステ
ージ1~3に分類されます。

 ステージ1では目立った症状
はありませんが、物忘れが最初
に表れることが多いとされてい
ます。ステージ3になると頑固
になったり、興奮しやすくなっ
たり、怒りやすくなったりなど、
嗜銀顆粒性認知症に特有の症状
が表れるようになります。

 嗜銀顆粒は、アルツハイマー
型認知症やレビー小体型認知症
などでも見られますが、「嗜銀
顆粒性認知症の発症時期はアル
ツハイマー型認知症などに比べ
て遅く、ゆっくり進行します」
と吉田教授は説明しています。
嗜銀顆粒性認知症は、磁気共鳴
画像(MRI)検査などで側頭
葉の内側面、前方の萎縮に左右
差が見られることが特徴です。
生存中の確定診断は難しいので
すが、死後の解剖によって神経
病理学的に診断できます。

 嗜銀顆粒性認知症の治療法は
まだ確立していません。そのた
め、アルツハイマー型認知症に
準じてコリンエステラーゼ阻害
薬が使われますが、アルツハイ
マー型認知症やレビー小体型認
知症で得られるほどの効果は期
待できません。

 「嗜銀顆粒性認知症は高齢者
(65歳以上)の5~9%に生じる
とされ、特に80歳以上に多く、
決してまれな病気ではありませ
ん。高齢になって急に怒りっぽ
くなるなどの変化があり、心配
な場合は神経内科や精神神経科
など認知症専門の医療機関を受
診してください」と吉田教授は
勧めています。

嗜銀性認知症について解説して

いる動画です。

 
 


 
 
 高齢者の恒例行事。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 若年性特発性関節炎は16歳未満原因不明で発症

 
 
 
 
 
 
 
 若年性特発性関節炎(JIA)
は、16歳未満の子どもに発症す
る原因不明の関節炎です。関節
の炎症が6週間以上続き、痛ん
だり腫れたりして動かしにくく
なります。京都府立医科大学付
属病院小児科の秋岡親司医師は
「骨の成長に影響が出ることも
あります」と話しています。J
IAは、16歳未満の子ども1万
人当たり1人に見られ、症状な
どにより〔1〕全身型〔2〕少
関節炎型〔3〕リウマトイド因
子陰性多関節炎型〔4〕リウマ
トイド因子陽性多関節炎型〔5〕
乾癬(かんせん)性関節炎型〔
6〕付着部炎関連関節炎型〔7〕
分類不能型―の7タイプに分け
られます。

 リウマトイド因子とは、大人
のリウマチ患者の血液中によく
見られる自己抗体の一つです。
ただし、大人と違ってJIAで
の陽性率は低いとされています。

 JIAの症状はタイプにより
異なります。「全身型」は、関
節の炎症に2週間以上の発熱を
伴います。だるさが強く、特有
の発疹やリンパ節、肝臓、脾臓
(ひぞう)の腫れが生じること
があります。

 「少関節炎型」は、関節炎が
最初の6カ月に1~4カ所に表
れます。膝などの大きな関節に
関節炎が見られます。「リウマ
トイド因子陰性および陽性多関
節炎」では、主に指や手首など
5カ所以上の関節に炎症が見ら
れます。「乾癬性関節炎型」は
乾癬という皮膚の病気に伴う関
節炎で、「付着部炎関連関節炎
型」とともに脊椎に炎症が起こ
り、首や腰が曲がりにくくなる
ことが多く、痛みが非常に強い
とされています。「日常生活に
支障が出るほどです」と秋岡医
師は言っています。JIAの診
断は、痛みや腫れのある場所を
確認し、血液検査、超音波検査
などを行い、タイプを見極めま
す。

 治療はタイプごとに行われ、
大きくは「全身型」とそれ以外
に分けられます。「全身型」で
はステロイドが中心で、炎症が
落ち着けば、使用量を減らして
いきます。症状が改善しない場
合や、減らすたびに炎症が再燃
するケースでは生物学的製剤を
用います。「全身型」以外では
抗リウマチ薬のメトトレキサー
トを主体に、エタネルセプトや
アダリムマブ、アバタセプトな
どの生物学的製剤を使います。
また、幼児期に「少関節炎型」
を発症した場合は、ぶどう膜炎
という目の炎症を合併すること
もあるので眼科での定期検診が
必要になります。

 症状が成人期まで持ち越され
るケースもありますが、生物学
的製剤が使われるようになり、
関節の変形などを最小限に抑え
ることができるようになってい
ます。

 秋岡医師は「痛みが強いと、
子どもは家に閉じこもりがちに
なります。社会性を失わせない
ためにも、早期に気付き、正し
くタイプ分けをして治療を始め
ることが重要です」と強調して
います。

若年性特発性関節炎について

解説している動画です。

 
 


 
 
 
 協調性のなさを強調する。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 脳に嗜銀顆粒(しぎんかりゅ
う)と呼ばれる物質が蓄積して
発症する嗜銀顆粒性認知症は、
高齢者の増加とともに増える傾
向にあるということは、残念な
ことです。人格的な変化は、同
じ側頭葉に蛋白質物質が蓄積し
て起こる「前頭側頭型認知症」
でもよく見られる症状という事
ですが、しかし、ピック病など
に代表される前頭側頭型認知症
は比較的若年層で頻発する病気
なのに対し、嗜銀顆粒性認知症
は、高齢期(おおむね60~80歳
代)に発症する傾向があり、ア
ルツハイマー型認知症よりも発
症の時期がさらに遅いとも言わ
れているということです。特徴
的には、脳内左右非対称で神経
細胞の委縮が見られることで、
他の認知症には、この画像所見
は、ない様です。
 若年性特発性関節炎(JIA)
は、16歳未満の子どもに発症す
る原因不明の関節炎であり、関
節の炎症が6週間以上続き、痛
んだり腫れたりして動かしにく
くなるという悲惨な症状を呈す
る病気です。治療はタイプごと
に行われ、大きくは「全身型」
とそれ以外に分けられます。「
全身型」ではステロイドが中心
で、炎症が落ち着けば、使用量
を減らしていくということです。
症状が改善しない場合や、減ら
すたびに炎症が再燃するケース
では生物学的製剤を用いるとい
うことから、自己免疫性疾患の
可能性が高いと思われます。仮
に自己免疫性疾患であるならば、
トレハロースの摂取で改善する
可能性が高いと思われます。何
せ、動物実験で、一型糖尿病を
改善しているので、試してみる
価値はあると思います。

 嗜銀性認知症でも詩吟を謡う。


 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1900メルマガ

2021-07-10 22:01:16

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.1900 令和2年9月6日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)多発性骨髄腫は血液ガンの一つ形質細胞がガン化
2)卵巣悪性腫瘍診断予測モデル6種の診断精度検証

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
 
1】 多発性骨髄腫は血液ガンの一つ形質細胞がガン化

 
 
 
 
 
 
 
 
 多発性骨髄腫は血液ガンの一
つで、昨年末には漫才師の宮川
花子さんが闘病中であることを
公表しています。症状が多様な
ため、診断に時間がかかるケー
スがある一方、近年は人間ドッ
クで見つかる人も増えています。
血液ガンは白血病、悪性リンパ
腫、多発性骨髄腫に大別されま
す。多発性骨髄腫は全体の1割
程度ですが、近年、患者数は増
加傾向にあります。国立ガン研
究センターの統計などによると、
「MGUS(エムガス)」と呼
ばれるタイプを除き、年間約7
500人が発症しています。患
者さんの大半は60歳以上で、5
年生存率は約50%です。

 骨髄は、血液のもとになる造
血幹細胞から、赤血球や血小板、
白血球を作り出します。多発性
骨髄腫は、白血球の一つである
「形質細胞」がガン化し、「骨
髄腫細胞」となることで発症し
ます。形質細胞には、細菌やウ
イルスを撃退する抗体を作る役
割がありますが、骨髄腫細胞は、
「M蛋白」という抗体を大量に
作ります。

 骨髄腫細胞やM蛋白が体内を
巡ると、様々な悪影響を及ぼし
ます。骨髄が正常に機能しない
と貧血になり、動悸や息切れな
どの症状が表れます。M蛋白が
増えると免疫機能が低下し、感
染症の原因になります。血液循
環を悪化させ、局所的に蓄積す
ると、腎臓などの機能が低下し、
むくみや頭痛、神経障害などを
起こします。

 また、骨髄腫細胞が増えると、
骨を壊す細胞が増殖し、骨が弱
り骨折しやすくなります。血中
にカルシウムが溶け出す「高カ
ルシウム血症」になり、口の渇
きや腰痛などが出ることもあり
ます。骨粗鬆症など別の病気に
間違われ、診断の遅れにつなが
ることも少なくありません。多
発性骨髄腫は主に3タイプに分
かれます。血液や尿の検査、腰
骨に針を刺す骨髄検査、CT(
コンピューター断層撮影法)な
どの画像検査で診断します。

 MGUSは骨髄腫細胞とM蛋
白が少量検出される段階です。
自覚症状はなく、定期検査で経
過を見ます。

 骨髄腫細胞などが一定量まで
増えると、「無症候性骨髄腫」
となります。ほぼ無症状で、原
則として治療はしません。次の
段階に進む危険性が高いと判断
された場合は薬剤の使用も検討
します。

 病気が進行し、貧血や腎障害
など典型的な症状が出るように
なると、「症候性骨髄腫」と診
断されます。

 65歳以下で持病がなければ、
大量の抗ガン剤で骨髄腫細胞を
たたいた後、患者さん本人の造
血幹細胞を移植する「自家移植」
を検討します。66歳以上か持病
がある人には、自家移植はせず、
ステロイド剤や分子標的薬から、
複数の薬剤を組み合わせます。

 MGUSは10年間で10%、無
症候性骨髄腫は65%の患者さん
が、それぞれ症候性骨髄腫に進
行します。症候性の場合は完治
が難しいとされています。再発
を繰り返すごとに、薬剤の変更
などで対処します。近年は新し
い薬が次々と登場し、治療成績
の向上が期待されています。

 京都鞍馬口医療センター(京
都市)院長の島崎千尋さんは「
症候性骨髄腫に使える薬の種類
は増えましたが、効果が高い注
射薬は頻繁な通院が必要で薬価
も高いとされています。薬の組
み合わせに迷った時には、『セ
カンドオピニオン』で別の医師
の意見を聞くのもよいだろう」
と話しています。

多発性骨髄腫の治療薬について

解説している動画です。

 
 


 
 
 
 効果が高い高価な注射薬。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
2】 卵巣悪性腫瘍診断予測モデル6種の診断精度検証

 
 
 
 
 
 
 
 
 付属器腫瘤がある女性4905例
を対象に、卵巣悪性腫瘍診断予
測モデル6種[risk of maligna
ncy index(RMI)、logistic r
egression model 2(LR2)、si
mple rules、simple rules ris
k model(SRRisk)、assessmen
t of different neoplasias in
the adnexa (ADNEX)、ADNEX
に腫瘍マーカーCA125 を加えた
もの(ADNEX+CA125)]の卵巣
ガン診断精度を多施設コホート
研究で検証しました。

 その結果、卵巣悪性腫瘍判別
の受信者動作特性(ROC )曲線
下面積は、ADNEX、ADNEX+CA12
5、SRRisk がいずれも0.94と最
も高く、RMI が0.89と最も低い
という結果がでました。較正(
診断の狂い・精度を、標準診断
と比べて正すこと)力は医療機
関でばらつきが見られましたが、
ADNEX、ADNEX+CA125およびSRR
isk が最も高く、腫瘍サブタイ
プのリスク推定の較正力はCA12
5の有無に関係なくADNEXが良好
でした。臨床的有用性は、ADNE
X、ADNEX+CA125およびSRRisk
が最も高く、RMI が最も低いと
いう結果でした。

卵巣腫瘍について解説している

動画です。

 
 


 
 
 懸賞金の多寡を検証する。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
 血液ガンは白血病、悪性リン
パ腫、多発性骨髄腫に大別され、
多発性骨髄腫は全体の1割程度
ですが、近年、患者数は増加傾
向にあるというのは、由々しき
ことです。患者さんの大半は60
歳以上で、5年生存率は約50%
ということですから非常に難治
性の悪性腫瘍と言えます。特に
末期の患者さんは、骨が異常に
骨折しやすくなるため、疼痛に
さいなまれるという、恐ろしい
病態を呈します。整形外科の先
生に骨折した所を固定してもら
っても、次から次へと他の部位
に骨折が起こるため、なす術が
ありません。症候性骨髄腫に使
える薬の種類は増えましたが、
効果が高い注射薬は頻繁な通院
が必要で薬価も高いということ
ですが、そもそも通院自体が、
骨折のリスクとなり困難である
ことが多いので、通院で注射薬
を使うことは、難しいと言えま
す。
 付属器腫瘤がある女性4905例
を対象に、卵巣悪性腫瘍診断予
測モデル6種[risk of maligna
ncy index(RMI)、logistic r
egression model 2(LR2)、si
mple rules、simple rules ris
k model(SRRisk)、assessmen
t of different neoplasias in
the adnexa (ADNEX)、ADNEX
に腫瘍マーカーCA125 を加えた
もの(ADNEX+CA125)]の卵巣
ガン診断精度を多施設コホート
研究で検証したのは、素晴らし
い業績です。卵巣ガンは一般に
予後が悪いため早期発見、早期
治療が絶対に必要です。臨床的
有用性は、ADNEX、ADNEX+CA12
5およびSRRiskが最も高く、RMI
が最も低いという結果でたため、
ADNEX、ADNEX+CA125およびSRR
isk を使って診断するのが望ま
しいと考えられます。こうした
臨床有用性が高い検査を臨床の
現場で使うようにして頂きたい
と切に望む次第です。

 大将を対象に福引が行われた。


 
 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1899メルマガ

2021-07-09 21:59:10

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 

診療マル秘裏話  号外Vol.1899 令和2年9月5日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)多発性骨髄腫BUB1過剰発現が難治病態形成促進
2)アドレナリンが保湿蛋白フィラグリンの遺伝子発現量低下

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
1】 多発性骨髄腫BUB1過剰発現が難治病態形成促進

 
 
 
 
 
 
 
 京都府立医科大学は8月11日、
多発性骨髄腫において、有糸分
裂チェックポイント分子である
BUB1の過剰発現が腫瘍細胞の染
色体不安定性を亢進し、難治病
態形成を促進していることを解
明したと発表しました。この研
究は、同大大学院医学研究科血
液内科学の黒田純也教授、分子
診断治療センターの谷脇雅史特
任教授の研究グループによるも
のです。研究成果は、「Cancer
s 」に掲載されています。染色
体異常や遺伝子の異常は、ガン
の発生とクローン性進化の根幹
を担うイベントです。ガン細胞
は1つの細胞の中に多くの染色
体異常や遺伝子異常を同時に有
し、その中にはガンの発生や悪
化を直接的に促進するものと(
ドライバー変異)、機能的な意
義の乏しいもの(パッセンジャ
ー変異)が混在しています。そ
して、こうした多くの異常は、
最初から全てガン細胞内に存在
するわけではなく、最初に「創
始者変異」と呼ばれる1つの異
常が細胞に加わることでガン細
胞の元になるクローンが発生し、
これに加えて、細胞が増えたり
生き残ったりするのに好都合な
「ドライバー」として働く付加
的・二次的な染色体異常や遺伝
子異常が経時的・段階的に加わ
ります。より悪性度の高いクロ
ーンが派生・増殖することで「
ガン」として成立し、さらに、
より高悪性度で治療抵抗性のサ
ブクローンが発生するという、
ガンの病態形成の過程が明らか
になってきました。また、遺伝
子変異が生じるメカニズムにつ
いても、多くのことが明らかに
なってきています。しかし、ガ
ン細胞の染色体異常の獲得過程
は、未知の領域です。

1つの染色体には、多くの重要
な遺伝子が含まれているため、
本来、染色体異常が生じた細胞
は生き残ることも増えることも
困難であり、細胞死に陥るはず
です。しかし、なぜ、ガン細胞
では染色体不安定性が高度であ
り染色体異常が生じるのでしょ
うか、なぜ染色体異常を獲得し
た細胞が生き残り、むしろ、高
度悪性形質を有する細胞として
増殖優位性を獲得しうるのかは、
「ガンのバイオロジー」を理解
するための重要な課題として残
されてきました。多発性骨髄腫
は血液腫瘍の中で2番目に多い
疾患であり、高齢化社会におい
て有病率は増加の一途にありま
す。近年、治療薬の進歩は目覚
ましいものがありますが、従来、
極めて難治性であり、今も完治
を得ることは容易ではなく、予
後の改善をもたらす治療戦略の
開発が求められています。骨髄
腫では、染色体異常の獲得が初
期の病態形成と悪性形質の高度
化の両者において極めて重要で
すが、そのメカニズムには不明
点が多く残されてきました。特
に再発状態や、治療抵抗性獲得
状態など難治状態では、治療初
期には認めなかった高度の染色
体異常が獲得されていることが
しばしばであることから、クロ
ーン性進展によって病態悪化を
もたらす染色体異常の獲得機序
そのものを明確にし、その克服
戦略が確立できれば、疾患悪化
を抑制することが出来る可能性
があるものと期待されてきまし
た。
1つの細胞が2つの細胞に分裂
することで細胞は増殖します。
この時、新しい細胞には元の細
胞と同じ量、同じ質の染色体が
等しく分配される必要があるた
め、細胞分裂前には染色体は倍
に増加し、これが正しく二等分
されるために多くの細胞分裂制
御分子が協調的に働くことが重
要です。BUB1は、本来、そのよ
うな過程で重要な役割を果たす
有糸分裂チェックポイント分子
ですが、今回の研究では、多発
性骨髄腫において、病勢進行と
ともにBUB1が正常の数倍以上に
過剰発現し、むしろ、細胞分裂
における染色体分配エラーを許
容すること、ならびにそうした
細胞のクローン性増殖を促進す
ることが明らかになりました。
つまり、BUB1は適度の発現レベ
ルであってこそ正しく機能する
ことが可能であり、過剰発現す
ると、むしろ染色体不安定性の
亢進によって、より高度悪性形
質を有する腫瘍細胞の発生に一
役買ってしまうことが判明した
わけです。

今回の成果について研究グルー
プは、「多発性骨髄腫の多段階
進展、クローン性進化の分子メ
カニズムの一端を明らかにした
点で重要であり、BUB1、ならび
に関連分子の制御が、疾患の高
度悪性化を防ぐ突破口となる可
能性を示したものと期待される」
と、述べています。

多発性骨髄腫について解説して

いる動画です。

 
 


 
 
 一反木綿の一端を掴む。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 アドレナリンが保湿蛋白フィラグリンの遺伝子発現量低下

 
 
 
 
 
 
 
 シーボンはホルモンの一種「
アドレナリン」が、肌の保湿な
どにかかわる蛋白質「フィラグ
リン」の遺伝子発現量を低下さ
せることを見いだしました。化
粧品原料メーカーであるテクノ
ーブル(大阪市西区)との共同
研究です。アドレナリンが神経
成長因子「NGF」を介して、
フィラグリンに働きかけること
が分かりました。カラー由来の
エキスが、フィラグリン遺伝子
の発現量低下を抑制することも
確認しています。今後は、アド
レナリンによる乾燥やかゆみな
どから肌を守る製品開発が期待
されます。

 両社は、ストレス負荷時に経
験するかゆみや乾燥といった皮
膚症状と、全身性ストレス反応
に起因するアドレナリン分泌と
の関連性に着目しました。アド
レナリンが皮膚に与える影響を
調べることにしました。

 まず、培養した正常ヒト表皮
角化細胞にアドレナリンを添加
しました。かゆみ伝達にかかわ
るNGF遺伝子の発現量増加が
確認できました。その際、天然
保湿因子の素となるフィラグリ
ン遺伝子の発現量低下もみられ
たということです。ここから、
アドレナリンによってNGFが
産生されることで、フィラグリ
ン遺伝子の発現量が低下する可
能性があると考えました。

 続けて、アドレナリンと同時
にNGF阻害剤を表皮角化細胞
に添加して培養しました。フィ
ラグリン遺伝子の発現量低下が
抑制されたため、アドレナリン
はNGFを介してフィラグリン
遺伝子の発現量を低下させると
見ています。

 さらに、フィラグリン遺伝子
の発現量低下を抑制する成分も
探索しました。カラーの花から
酵母を採取・培養して得られた
エキス「HCY」が有用である
ことを見いだしました。

 研究成果は今夏、ウェブ上で
開催された「第119回日本皮
膚科学会総会」で発表しました。

フィラグリンについて解説して

いる動画です。

 
 


 
 
 
 会議で発現量低下について、
発言する。        笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 京都府立医科大学が8月11日、
多発性骨髄腫において、有糸分
裂チェックポイント分子である
BUB1の過剰発現が腫瘍細胞の染
色体不安定性を亢進し、難治病
態形成を促進していることを解
明したと発表したのは、喜ばし
いことです。BUB1は適度の発現
レベルであってこそ正しく機能
することが可能であり、過剰発
現すると、むしろ染色体不安定
性の亢進によって、より高度悪
性形質を有する腫瘍細胞の発生
に一役買ってしまうことが判明
したということです。この過剰
発現こそが、腫瘍発生の大元で
あるという気がします。 BUB1、
ならびに関連分子の制御が、疾
患の高度悪性化を防ぐ突破口と
なる可能性を追求して頂きたい
ものです。ただその可能性を追
い求めるのは、一朝一夕には、
できず。長い時間を要するもの
と考えています。
シーボンはホルモンの一種「
アドレナリン」が、肌の保湿な
どにかかわる蛋白質「フィラグ
リン」の遺伝子発現量を低下さ
せることを見いだしたというの
は、素晴らしい業績です。アド
レナリンは、血管を収縮させて、
血圧を上げたり、血行を悪くし
たりする働きがあります。フィ
ラグリンの遺伝子発現量を低下
させることも、保湿を妨げると
思いますが、血行が悪くなって
も保湿は妨げられると考えます。
このように、ホルモンという物
質は、少量で多方面の働きがあ
ることが多く、その解析が困難
ということも時々あります。一
面をとって理論づけをするのが
元々、難しいのかもしれません。
ただ、フィラグリンの遺伝子の
発現量を低下させることで確実
に保湿力が妨げられることは、
事実だと思います。

 血行が悪くなって結構と啖呵
を切った。        笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1898メルマガ

2021-07-08 23:18:02

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 

診療マル秘裏話  号外Vol.1898 令和2年9月4日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)心臓血管疾患既往と教育歴短い人,難聴リスク増加
2)武漢熱重症度が高いほど中和抗体が多いと発表

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】 心臓血管疾患既往と教育歴短い人,難聴リスク増加

 
 
 
 
 
 
 
 富山大学は8月7日、富山県の
認知症高齢者実態調査を追加分
析した結果、心臓血管疾患(狭
心症・心筋梗塞)の既往のある
人や教育歴が短い人で、難聴の
リスクが増加することが判明し
たと発表しました。これは同大
地域連携推進機構地域医療保健
支援部門長の関根道和教授、敦
賀市立看護大学の中堀伸枝講師
らの研究グループによるもの。
研究成果は、「BMC Geriatrics」
に掲載されています。高齢者の
難聴は、生活上の不便だけでな
く、他人との交流を避けて家に
閉じこもる原因となることや、
認知症発症や死亡率を上昇させ
ることが知られています。補聴
器等の使用により症状は改善す
るものの、根治的な治療法がな
いことから、予防が重要と考え
られています。

今回研究グループは、平成26年
に富山県が実施した「富山県認
知症高齢者実態調査」を追加分
析しました。対象者は、県内の
65歳以上の高齢者から0.5%無作
為抽出された1,537 人のうち、
同意の得られた1,303 人(同意
率84.8%)です。今回の分析で
は、不完全回答および認知症の
ある人を除いた1,039 人を対象
に、難聴の有無と、生活習慣病
や社会経済的要因(教育歴)と
の関連性を評価しました。
その結果、対象者のうち126
人(12.1%)に難聴が確認され
ました。また、心臓血管疾患(
狭心症・心筋梗塞)の既往のあ
る人で難聴のリスクが増加する
ことが分かりました。

生活習慣病と難聴との関係では、
心筋梗塞・狭心症(心臓血管疾
患)の人の難聴に対する調整オ
ッズ比(リスク指標)は1.86と
統計学的に有意に上昇しており、
約2倍のリスクがあると考えら
れます。また、脳卒中の人の難
聴に対する調整オッズ比は1.57
と上昇していましたが、統計学
的には有意ではありませんでし
た。高血圧、糖尿病、脂質異常
は、調整オッズ比の上昇を認め
ませんでした。

音は、内耳の蝸牛にある有毛細
胞で感知されます。その後、聴
神経から大脳に伝達され、音と
して認識されます。動脈硬化性
の心臓血管疾患があり血流障害
が発生する場合は、音の感知能
力や認識能力が低下して難聴に
なることが推察されるというこ
とです。また、教育歴の短い人
でも難聴のリスクが高まること
が判明しました。教育歴10年以
上の人を基準とした、教育歴6
年以下の人の難聴に対する調整
オッズ比は3.43であり、短い教
育歴の難聴に対するリスクは約
3倍となりました。教育歴の短
さは、喫煙などの望ましくない
生活習慣や各種の生活習慣病に
なりやすいことが知られていま
す。それらが最終的に難聴のリ
スクにつながると考えられます。

「今回の研究結果から、難聴を
予防して高齢期を健やかに過ご
すためには、若年期における十
分な教育機会の確保や成人期に
おける心臓血管疾患の予防など、
小児期から高齢期の一生涯にわ
たる総合的な対策が重要である
ことがわかった」と、研究グル
ープは述べています。

難聴について解説している動画

です。

 
 
 


 
 
 
 大作に対抗する対策を立てる。


 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 武漢熱重症度が高いほど中和抗体が多いと発表

 
 
 
 
 
 
 
 神戸大学の研究グループは、
8月12日、新型コロナウイルス
感染症の重症度が高いほど、ウ
イルスを攻撃する「中和抗体」
が多いと発表しました。重症患
者さんは無症状患者さんに比べ、
最大200倍以上でした。一方、
抗体の力でウイルスを排除した
後も、細胞から分泌される「サ
イトカイン」が過剰放出され、
肺炎が長引くことも分かったと
いうことです。同大学は、4~
6月に兵庫県立加古川医療セン
ター(加古川市)に入院した患
者さん12人の血清を解析しまし
た。重症者が10人で、うち7人
は人工呼吸が必要な重篤な患者
さん(3人は死亡)。ほかに軽
症と無症状の各1人を含め、全
員から中和抗体が検出されまし
た。

 体内でウイルスが増殖し、重
症度が高いほど抗体量が多い傾
向になることも分かりました。
同抗体が増えればPCR検査で
陰性化しますが、肺炎は続くと
みられています。再感染は、し
にくいと予測されますが、今後
の調査が必要ということです。

 重症化を防ぐためには、高齢
者や基礎疾患のある患者さんに
対して、ウイルスが増殖する早
期に中和抗体を含む血漿や、抗
ウイルス剤を投与することなど
を提唱しました。神戸大大学院
医学研究科付属感染症センター
長の森康子教授は「抗ウイルス
剤などの投与は、重症化後にす
るのではなく、感染初期に始め
ることが重要ではないか」と述
べました。

武漢熱中和抗体を人工的に開発

したというニュース動画です。

 
 


 
 
 
 書記が感染初期と診断された。


 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 富山大学が8月7日、富山県の
認知症高齢者実態調査を追加分
析した結果、心臓血管疾患(狭
心症・心筋梗塞)の既往のある
人や教育歴が短い人で、難聴の
リスクが増加することが判明し
たと発表したのは、素晴らしい
業績です。高齢者の難聴は、生
活上の不便だけでなく、他人と
の交流を避けて家に閉じこもる
原因となることや、認知症発症
や死亡率を上昇させることが知
られているということですが、
難聴があるだけで、事故に遭い
易くなったり、命の危険に遭遇
する機会が多くなったりするこ
とは容易に推測できます。難聴
を予防して高齢期を健やかに過
ごすためには、若年期における
十分な教育機会の確保や成人期
における心臓血管疾患の予防等、
小児期から高齢期の一生涯にわ
たる総合的な対策が重要という
結論は、正しいと思います。
 神戸大学の研究グループが、
8月12日、新型コロナウイルス
感染症の重症度が高いほど、ウ
イルスを攻撃する「中和抗体」
が多いと発表したのは、偉大な
業績です。重症化を防ぐために
は、高齢者や基礎疾患のある患
者さんに対して、ウイルスが増
殖する早期に中和抗体を含む血
漿や、抗ウイルス剤を投与する
ことなどが必要というのは正論
だと思います。 高齢者や基礎
疾患のある人だけではなく、食
生活が乱れている人や睡眠の取
り方が悪い人では、同様に重症
化のリスクが上がると考えられ
るので、食生活を正し、正しい
睡眠の取り方を考えることは、
絶対に必要だと思います。日本
人と欧米人で較べると圧倒的に
欧米人の方が重症化した患者さ
んの数や死者の数が多いことは、
遺伝的要因よりも、生活習慣の
方に原因があるのではないかと
考えています。

 支社での死者の数が減少した。


 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より100号前のメルマガ

2021-07-07 22:23:59

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
 

診療マル秘裏話  Vol.819 令和1年8月21日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)着るだけで安眠や疲労回復を促す機能性ウエア
2)動きの変化に早く反応可であるのは息を吐く時

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】着るだけで安眠や疲労回復を促す機能性ウエア

 
 
 
 
 
 
 
 小島衣料(岐阜市)は、この
程、着るだけで安眠や疲労回復
を促す機能性ウエア市場に本格
参入すると発表しました。一般
医療機器(クラス1)として、
医薬品医療機器総合機構(PM
DA)から認可を受けた素材を
使ったパジャマを今秋から販売
します。睡眠で休養を十分に取
れていないと感じる人の割合は
増加傾向にあり、睡眠ビジネス
の国内市場は1兆円以上に上る
との試算もあります。就寝時の
パジャマから休養時のルームウ
エアまで幅広い利用シーンを提
案しながら需要の取り込みを目
指します。

 商品名は「リフランス」。シ
リカやトルマリンなど7種の粒
子状の天然鉱石を含浸させた特
殊な繊維や生地を使った機能性
ウエアとなります。鉱石が発す
る遠赤外線が自律神経(交感神
経と副交感神経)のなかでもリ
ラックス状態に働く副交感神経
に作用します。筋肉の緊張をほ
ぐして血流を促し、疲労回復や
安眠に導くということです。

 9月頃からの販売開始に向け
て開発しているのはパジャマの
ほか、Tシャツやパンツなど使
い勝手の良い室内着です。アイ
マスクなど身体の一部分の疲労
回復に特化した商品も同時に投
入します。価格はパジャマ(上
下)で2万3000円、アイマ
スクで5000円程度を想定し
ています。事業は子会社のHL
コーポレーション(東京都中央
区)が担います。

試着レポートの動画です。

 
 


 
 
 
 疲労回復に、特化した商品を
特価で販売する。     笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 動きの変化に早く反応可であるのは息を吐く時

 
 
 
 
 
 
 
 千葉大学は7月25日、物体の
動きの変化に対する人の呼吸が
与える影響を調べ、動きの変化
に早く反応できるのは息を吐い
ている時であることを初めて科
学的に実証したと発表しました。
この研究は、同大大学院人文科
学研究院の一川誠教授が率いる
認知心理学の研究チームによる
ものです。研究成果は日本視覚
学会の学術誌「Vision」に掲載
されています。

 スポーツ科学において、呼吸
法とパフォーマンスの関係は、
研究者たちの注目を集めてきま
した。例えば、高い筋力を必要
とするウェイトリフティングの
場合、息を吐き切る瞬間にバー
ベルを持ち上げることが有効と
されてきました。また、剣道の
指導などでは、「吐くは実の息、
吸うは嘘の息」と表現され、息
を吸っている時には隙ができや
すいことが経験的に共有されて
きました。しかし、筋力のよう
な身体能力ではなく、認知能力
が関わる「注意力」に対して、
呼吸法が果たす役割を調べた研
究はこれまでほとんどありませ
んでした。

 視覚を介した注意には「外発
的注意」と「内発的注意」の2
種類があるとされています。バ
レーボールで例えると、選手が
予想外のフェイントによって思
わず惹きつけられる注意が外発
的注意、相手が打った球に自分
で狙いを定める注意が内発的注
意にあたります。

 研究チームは、これらの2つ
の注意について、呼吸の仕方が
及ぼす影響を調べました。実験
では16人の大学生を対象に、画
面上の左右どちらかの四角の枠
の中に提示される×印の位置を
なるべく速く答えてもらう課題
を用いました。課題には、「瞬
間的に枠の明るさが変化する手
がかりで強制的に注意を惹きつ
ける外発的注意条件」と、「矢
印による手がかりで意識的に注
意を向けさせる内発的注意条件」
を設けました。また、これらの
手がかりがターゲットに対して
間違っている場合と正しい場合
の2条件を設けた。呼吸につい
ては、呼吸の仕方(吸う時・吐
く時)、タイミング(呼吸中・
呼吸後)の4条件を設けました。

 実験の結果、内発的注意条件
下で、手がかりが正しい場合の
反応は、手がかりと×印の時間
差が400ms の時に息を吐く時で
反応がより早まり、手がかりが
間違っている場合の反応の遅れ
は、呼吸後に息を吸う時に大き
くなることが明らかになりまし
た。一方、外発的注意条件下で
は、手がかりが間違っている場
合の反応の遅れが、吸う息より
吐く息で大きくなることが分か
りました。

 これにより、外発的注意と内
発的注意では、反応を早める呼
吸の仕方が異なるものの、自発
的に相手の動きに注意を向ける
場合には、息を吐いている時に
反応がより早くなる傾向が認め
られました。

 剣道などの武道の指導では、
「長呼気丹田呼吸法」という、
下腹に意識を集中させ、吸う息
を短く、吐く息を長くする呼吸
法の重要性が強調されます。武
道では、相手の動きに意識的に
注意を向けることが求められる
場面が多いため、こうした呼吸
法は理にかなっていると考えら
れます。これにより、武道など
の指導でこれまで経験的に言わ
れてきた息を吐くことの重要性
が、認知心理学の観点からも正
しいことが確認されました。研
究グループは、「本研究から派
生する研究が、駆け引きのある
すべてのスポーツに良い影響を
もたらすことを願っている。今
後は呼吸によって人間の認知的
な能力をどこまで上げられるの
か解明したいと考えている」と、
述べています。

呼吸と運動の仕組みについて

解説している動画です。

 
 


 
 
 寒天を食べる観点からものを
言う。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 小島衣料(岐阜市)は、この
程、着るだけで安眠や疲労回復
を促す機能性ウエア市場に本格
参入すると発表したのは喜ばし
い限りです。シリカやトルマリ
ンなど7種の粒子状の天然鉱石
を含浸させた特殊な繊維や生地
を使った機能性ウエアであり、
鉱石が発する遠赤外線が、自律
神経(交感神経と副交感神経)
のなかでもリラックス状態に働
く副交感神経に作用して筋肉の
緊張をほぐして血流を促し、疲
労回復や安眠に導くということ
ですので、発売されたら買って
見たいと思います。昔、入浴時
のタオルにトルマリンが含まれ
るものを使っていたことがあり、
効果の程は良くわからなかった
ので、このウエアの出来に期待
したいと思います。
 千葉大学は7月25日、物体の
動きの変化に対する人の呼吸が
与える影響を調べ、動きの変化
に早く反応できるのは息を吐い
ている時であることを初めて科
学的に実証したと発表したのは、
偉大な業績です。 高い筋力を
必要とするウェイトリフティン
グの場合、息を吐き切る瞬間に
バーベルを持ち上げることが有
効とされてきたり、剣道の指導
などでは、「吐くは実の息、吸
うは嘘の息」と表現され、息を
吸っている時には、隙ができや
すかったりすることが経験的に
共有されてきました。 しかし、
筋力のような身体能力ではなく、
認知能力が関わる「注意力」に
対して、呼吸法が果たす役割を
調べた研究はこれまでほとんど
なかったということでユニーク
な業績と言えましょう。

 中尉が下士官に注意する。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1897メルマガ

2021-07-07 00:01:41

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 

診療マル秘裏話  号外Vol.1897 令和2年9月3日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)日本における家族性膵臓ガン関連遺伝子を解明
2)潰瘍性大腸炎のIL-26関与,新病態メカニズムを解明

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
1】 日本における家族性膵臓ガン関連遺伝子を解明

 
 
 
 
 
 
 
 大阪大学は8月8日、日本にお
ける家族性膵臓ガンの関連遺伝
子を明らかにしたと発表しまし
た。この研究は、同大学大学院
医学系研究科の谷内田真一教授
(前国立ガン研究センター研究
所ユニット長)、東北大学大学
院医学系研究科の古川徹教授(
前東京女子医科大学医学部教授)、
国立ガン研究センター、東京女
子医科大学、杏林大学、みずほ
情報総研株式会社の研究グルー
プによるものです。研究成果は、
米国科学誌「Annals of Surger
y 」に掲載されています。家族
性膵臓ガンは、親子または兄弟
姉妹に2人以上の膵臓ガン患者
さんがいる家系で発症する膵臓
ガンです。米国Johns Hopkins
大学で発足した登録制度「Nati
onal Familial Pancreatic Tum
or Registry(NFPTR)」では、
第一度近親者(父母、兄弟姉妹、
子供)に膵臓ガン発症者がいる
家系とそうでない家系を比較す
ると、前者で10倍近く膵臓ガン
発症率が高いことが2004年に報
告されています。

その後、欧米で疫学調査が進み、
欧米では膵臓ガンの約5〜10%
は、家族性であることが知られ
ています。これまで、谷内田教
授らは疫学調査において、日本
人の膵臓ガン患者1,197 人の家
族歴を調査し、88人(7.3%)で
第一度近親(父母、兄弟姉妹、
子供)に1人以上の膵臓ガン患
者さんがいることを報告してき
ました。欧米では、その原因と
なり得る関連遺伝子の解析が積
極的に行われてきましたが、人
種の異なる日本を含むアジアに
おいては網羅的な解析は行われ
ていませんでした。そのため、
今回の研究では、81人の家族性
膵臓ガン患者さんを対象に生殖
細胞系列の全エクソーム解析を
実施しました。研究の結果、16
%の患者さんにおいて、欧米の
家族性膵臓ガン研究で関連の見
つかった遺伝子(ATM、BRCA2、
MLH1、MSH2、MSH6、PALB2、BRC
A1、TP53)に病原性のある生殖
細胞系バリアントを認めました。
また、これまでに報告のない遺
伝子(ASXL1、ERCC4、TSC2、FA
T1やFAT4)に81人のうち2人以
上で病原性のある生殖細胞系バ
リアントを認めたということで
す。

ATM、BRCA1/2、PALB2 の変異を
有するガンは、PARP阻害剤やプ
ラチナ製剤が効果を示すことが
知られています。2019年には、
世界規模の臨床研究でBRCA1/2
の病原性のある生殖細胞系バリ
アントを有する膵臓ガン患者さ
んにおけるPARP阻害剤の効果が
報告されました。家族性膵臓ガ
ンにおいて、日本でも原因遺伝
子によっては、ガン遺伝子検査
を行うことによって治療選択に
有益な情報が得られる可能性が
あります。また、膵臓ガンの体
細胞系遺伝子変異として高頻度
にみられる、ガン抑制遺伝子の
SMAD4 遺伝子に、病原性のある
生殖細胞系バリアントが1人に
見つかりました。さらに、同患
者さんのガン組織では、体細胞
系の異常としてSMAD4 遺伝子の
欠失がみられ、免疫組織化学染
色でSmad4蛋白の欠損(SMAD4の
2-hit )を確認したということ
です。これらの報告のない遺伝
子バリアントが、ガンの発症や
進行に関係しているかを明らか
にするためには、今後、日本に
おける大規模コホート研究、細
胞株や動物等を用いた実証試験
が必要となります。

一般に、家族性も含む通常型膵
臓ガンでは約90~95%でKRAS遺
伝子の体細胞系変異を認めます。
しかし、同研究の家族性膵臓ガ
ン患者さんのガン組織における
KRAS遺伝子の体細胞系変異は、
81%と低率でした。KRAS変異の
ない患者さんでは、BRCA1、MLH
1、SMAD4の病原性のある生殖細
胞系バリアントやARID1Aの体細
胞系変異を認めており、一部の
家族性膵臓ガンは、通常の膵臓
ガンとは異なる発症機序で発ガ
ンしている可能性が示唆されま
した。

さらに、40歳以下の若年発症の
膵臓ガン患者さん8人の全エク
ソーム解析の結果、MSH2、POLE、
TP53やFAT4遺伝子に、病原性が
ある、あるいはおそらく病原性
と推定される、生殖細胞系バリ
アントを認めました。
今回の研究成果により、日本に
おいても欧米と同様に家族性膵
臓ガン患者さんには、特定の遺
伝子に病原性がある生殖細胞系
バリアントの存在が明らかとな
りました。ガンゲノム医療が始
まりましたが、家族歴の情報は
重要です。今後、膵臓ガン患者
さんの「ガン遺伝子パネル検査」
において、同研究で発見された
遺伝子などの生殖細胞系バリア
ントが見つかる可能性がありま
す。膵臓ガンの家族歴のある膵
臓ガン患者とその担当医師は、
特定の遺伝子に病原性がある生
殖細胞系バリアントがみつかる
可能性を十分に理解した上で、
「ガン遺伝子パネル検査」を行
うことが重要です。一方で、家
族性膵臓ガンにおいては、関連
する遺伝子によっては、特定の
抗悪性腫瘍剤の効果が期待され
る可能性がある、と研究グルー
プは述べています。

今後、家族性膵臓ガンでは、さ
らにAll Japan 体制での大規模
なコホート研究が必要であり、
そのために、日本膵臓学会は家
族性膵ガン登録制度を開始して
います。日本においても、膵臓
ガン克服のために家族性膵臓ガ
ンを正しく知り、対象の方の協
力を得て、原因となり得る関連
遺伝子のさらなる探索、早期診
断や新しい治療法の開発に関す
る研究を行うことが計画されて
います。

膵臓ガンを見逃さない方法につ

いて解説している動画です。

 
 


 
 
 会誌の発刊を開始する。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 潰瘍性大腸炎のIL-26関与,新病態メカニズムを解明

 
 
 
 
 
 
 
 順天堂大学は8月7日、潰瘍性
大腸炎の新たな病態メカニズム
を解明したと発表しました。こ
の研究は、同大大学院医学研究
科免疫病・ガン先端治療学講座
の波多野良特任助教、森本幾夫
特任教授らと消化器内科学講座
の石川大准教授らの研究グルー
プが英国オックスフォード大学
のAlison Simmons教授らとの国
際共同研究として行ったものま
しです。研究成果は、「Nature
Medicine 」のオンライン版に
掲載されています。

難病指定疾患である潰瘍性大腸
炎は、激しい下痢や血便、強い
腹痛や発熱などを主な症状とし、
増悪と寛解を繰り返す治癒が難
しい自己免疫疾患です。国内で
は、近年毎年1万人の新規患者
さんが発症しており、現時点で
20万人を超え、米国に次いで世
界で2番目に多い状況となって
います。免疫抑制剤や生物学的
製剤の登場により、病状がおだ
やかになる寛解に至る率は飛躍
的に向上したものの、小児や高
齢発症患者には使用しづらく、
さらに治療が長期に及ぶと、免
疫を抑えることで懸念される感
染症等の副作用や、医療費の高
額化などの問題が発生するため、
疾患メカニズムのさらなる解明
と根本的な治療法の開発が求め
られています。

潰瘍性大腸炎では大腸の粘膜層
に存在する免疫CD4T細胞の異常
とともに、免疫CD8T細胞による
組織障害の関与が考えられてい
ますが、どのような免疫反応が
どのように炎症反応に関わって
いるのか不明でした。そこで研
究グループは、潰瘍性大腸炎の
病態メカニズムを明らかにする
目的で、国際共同研究により患
者さんの炎症部位に集積するCD
8T細胞の性状解析と遺伝子の発
現解析を行いました。今回の研
究では、オックスフォード大学
病院で内視鏡検査を受けた潰瘍
性大腸炎患者さんおよび健常者
の大腸生検組織を用いました。
大腸の組織から細胞を抽出し、
細胞を分離するセルソーターを
用いてCD8T細胞を分取した後、
シングルセルRNA シーケンスに
よりCD8T細胞の遺伝子発現パタ
ーンを1細胞レベルで解析しま
した。腸管は食物由来の雑多な
外来抗原やアレルギー起因物質、
病原性微生物などに常に曝され
ている場所であり、全身の免疫
系とは異なる特殊な免疫細胞に
よって独自の生体防御システム
を備えていることが知られてい
ましたが、この解析により、大
腸に局在するCD8T細胞が14もの
非常に多様な細胞集団を形成し
ていることが明らかとなりまし
た。さらに、潰瘍性大腸炎と健
常者の比較を行った所、潰瘍性
大腸炎では大腸に常在するメモ
リーCD8T細胞の割合が著しく減
少していた一方で、IL-26 を産
生するCD8T細胞と活性化した細
胞傷害性CD8T細胞の割合が大き
く増加していることが判明しま
した。IL-26 は免疫細胞が産生
する炎症関連因子の一つで、こ
れまでに主にCD4T細胞によって
産生されることが報告されてい
ましたが、大腸にはIL-26 を産
生するCD8T細胞が存在し、潰瘍
性大腸炎ではその細胞集団が著
しく増加していることが分かり
ました。

以上の結果から、炎症関連因子
IL-26 が大腸ではCD8T細胞によ
っても産生されていることが初
めて明らかとなり、潰瘍性大腸
炎の炎症にIL-26 が大きく関わ
っている可能性が示唆されまし
た。現在、T細胞が原因で慢性
的な大腸炎を発症する潰瘍性大
腸炎の病態を模倣したマウスモ
デルを用いて、大腸炎の発症・
悪化にこのIL-26 産生CD8T細胞
がどのように関わっているか、
病態メカニズムの詳細な解析を
進めています。

研究グループは、慢性的な皮膚
炎症疾患である乾癬において、
IL-26 が炎症を悪化させる因子
であることを明らかにしていま
す。今回発見したIL-26 産生CD
8T細胞の炎症における役割を明
らかにすることで、治癒が極め
て難しい潰瘍性大腸炎やクロー
ン病などの炎症性腸疾患が発症・
悪化するメカニズムのさらなる
解明につながることが期待され
ます。研究グループは、このIL
-26 の作用を抑制することがで
きるヒト化抗体の作製を進めて
おり、IL-26 を標的とした難治
性の自己免疫疾患・慢性炎症疾
患に対する新たな治療法の臨床
応用を目指していくとしていま
す。

潰瘍性大腸炎について解説して

いる動画です。

 
 


 
 
 事故がきっかけで、生活習慣
が乱れ、自己免疫性疾患になる。


 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 大阪大学は8月8日、日本にお
ける家族性膵臓ガンの関連遺伝
子を明らかにしたと発表したの
は、素晴らしい業績です。膵臓
ガンは、身体の奥に発生するガ
ンであるため、往々にして発見
が遅れ、診断した時には、末期
という患者さんが多いことが知
られています。遺伝子で、膵臓
ガンのリスクが高いと判明すれ
ば、ひたすら健診を受け続ける
ことで、早期発見に努めること
ができると私は、考えています。
是非、日本においても、膵臓ガ
ン克服のために家族性膵臓ガン
を正しく知り、対象の方の協力
を得て、原因となり得る関連遺
伝子のさらなる探索、早期診断
や、新しい治療法の開発に関す
る研究を行うことを計画して頂
きたいものです。
 順天堂大学が8月7日、潰瘍性
大腸炎の新たな病態メカニズム
を解明したと発表したのは偉大
な業績です。炎症関連因子IL-2
6 が大腸ではCD8T細胞によって
も産生されていることが初めて
明らかとなり、潰瘍性大腸炎の
炎症にIL-26 が大きく関わって
いる可能性が示唆されたと言う
ことですが、CD8T細胞の中でも
抑制性のCD8T細胞が増えれば、
逆に潰瘍性大腸炎の症状は良く
なることが予想されます。この
抑制性CD8T細胞は、以前のメル
マガで申し上げたようにある種
の寄生虫が作り出すトレハロー
スという糖分によって増える事
が分かっており抑制性CD8T細胞
の増加によって、一型糖尿病が
動物実験で発症しなくなったと
いう報告があります。 そこで、
潰瘍性大腸炎に対しても寄生虫
に頼るのではなく、トレハロー
スそのものを投与することによ
って改善する可能性があります。

 当分、糖分の摂取は控える。


 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」https://www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト https://www.eitokukaisalanuma.or.jp/
ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1896メルマガ

2021-07-05 23:03:24

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 

診療マル秘裏話  号外Vol.1896 令和2年9月1日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)高分子ミセルに封入のエピルビシン と抗PD-1抗体併用
2)阪大発ベンチャー企業がオートファジーで、健康寿命伸長

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】 高分子ミセルに封入のエピルビシン と抗PD-1抗体併用

 
 
 
 
 
 
 
 川崎市産業振興財団ナノ医療
イノベーションセンター(iC
ONM)の片岡一則センター長
や喜納宏昭主幹研究員らは、脳
腫瘍の一種である膠芽腫の新し
い治療法をマウスで実証しまし
た。高分子ミセルに封入した「
エピルビシン」と抗PD-1抗
体の併用による延命効果を確認
しました。今回の成果は、米国
化学会が発行する「ACSナノ
」オンライン版に近く掲載され
ます。

 膠芽腫は5年生存率が10%と
低いうえ、代表的な免疫チェッ
クポイント阻害剤の抗PD-1抗体
が効きにくいとされています。
ガン抑制遺伝子「PTEN」の変異
が薬剤耐性の一因と考えられて
おり、患者さんの4割でPTEN変
異があります。

 一方、エピルビシンを含むア
ントラサイクリン系の抗ガン剤
はチェックポイント分子の発現
を抑えるため、抗PD-1抗体との
相性の良さが示唆されています。
だが副作用が強く使いにくいと
されています。

 そこで片岡センター長が開発
したミセルにエピルビシンを封
入しました。PTEN欠損モデルマ
ウスを作成し、抗PD-1抗体単独、
ミセル封入エピルビシン単独、
両剤の併用を比較した結果、3
カ月後の生存率は併用投与群が
最も高かったそうです。

 解析の結果、腫瘍浸潤T細胞
(TIL)が増えるなど、予想
以上にミセル封入エピルビシン
と抗PD-1抗体との相乗効果が出
ていました。またエピルビシン
にともなう心毒性などの副作用
も、ミセルに封入したことで顕
著に減っていました。

 片岡センター長は「エピルビ
シンミセルについては、他のガ
ン種を対象にナノキャリア社が
米国でヒト臨床試験を進めてい
る。早期の展開が期待できそう
だ」と語りました。

先日、亡くなった故前田 浩教

授がEPR効果について解説して

いる講演動画です。

 
 


 
 
 大将が弱い敵を戦いの対象に
して、大勝した。     笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 阪大発ベンチャー企業がオートファジーで、健康寿命伸長

 
 
 
 
 
 
 
 オートファジーの研究・事業
化を目指す大阪大学(阪大)発の
ベンチャー企業「AutoPhagyGO(
APGO)」は7月28日、UHA味覚糖、
MERESCO、 ならびに成毛眞氏を
対象とした第1回第三者割当増
資を実施し、約1億円の資金調
達を行ったことを発表しました。
同社は2016年のノーベル生理学・
医学賞受賞者である東京工業大
学の大隅良典教授のまな弟子の
1人としてオートファジーの研
究に携わってきた大阪大学大学
院 生命機能研究科 細胞内膜動
態研究室 医学研究科 遺伝学教
室の吉森保教授の哺乳類におけ
るオートファジー研究の成果を
元に、人間の健康寿命伸長など
に向けた研究の推進と、オート
ファジーの研究成果をもとにし
た事業化を目指して2019年6月
に設立された阪大発ベンチャー
です。今回の第三者割当増資は、
オートファジーを活用して、ア
ルツハイマー型認知症やパーキ
ンソン病などの神経変性疾患な
どの予防・治療、老化防止、健
康寿命伸長などへのオートファ
ジー研究および事業化の推進を
目的に実施されたものです。

また、すでにUHA味覚糖、MORES
COに加え、花王、ダイセル、小
林製薬の5社と受託・共同研究
を進めているとのことで、今回
の発表に合わせてUHA 味覚糖よ
り、共同研究により、細胞での
オートファジー活性を確認した
2成分、ならびにすでにオート
ファジーを活性化することが知
られていたポリアミンの3種類
の成分を配合したサプリメント
「UHA味覚糖 オートファジー習
慣」を即日、自社の通販サイト
で販売が開始されたことが発表
されています。APGOでは、オー
プンプラットフォームのビジネ
スモデルの下、今後も事業の拡
大を図っていく計画で、2021年
7月に第2回第三者割当増資の実
施を目指すとするほか、同時期
までに8社との受託・共同研究
の実施を果たし、共同開発製品
も3製品にまで増加させたいと
するほか、2024年7月までに受
託・共同研究の対象を15社にま
で拡大させつつ、共同開発製品
も6製品に拡大させ、さらに2
つの創薬パイプラインの臨床ス
テージ入りを果たすことで、増
資を必要としない自立した企業
となることを目指すとしていま
す。また、事業規模の拡大に合
わせて研究体制の拡充も進めて
いくとしており、2021年7月ま
でに、現在の2名の研究員体制
を5名に増員し、さらに事業開
発員も1名雇用するとしている
ほか、2024年7月までに研究員
10名、事業開発員5名体制を構
築したいとしています。このほ
か、阪大の吉森教授が、研究分
野で日本が強みを発揮している
オートファジーについて、より
産学の活動を促進することで、
日本の経済発展と国民生活の向
上に寄与することを目指して、
非営利型の一般社団法人「日本
オートファジーコンソーシアム
(仮称)」の設立に向けた準備を
進めていることを併せて明らか
にしています。

同コンソーシアムでは、オート
ファジー研究に関わる人材の育
成・交流、オートファジー研究
の事業化基盤の構築、そしてオ
ートファジーに関する質の高い
情報の社会への発信を活動の中
心に据えていくとのことで、す
でに最高顧問には大隅良典教授
が就任することが決まっている
ほか、吉森教授が代表理事に、
東京大学の水島昇教授ならびに
順天堂大学の小松雅明教授が理
事に就任する予定など、アドバ
イザリーボードのメンバーも含
め、日本のオートファジー研究
をけん引してきた代表的な研究
者が参加しています。国内の多
くの著名オートファジー研究者
たちからの賛同を得ており、今
後、さらに広くオートファジー
研究者からの参加を募りつつ、
企業からの参加も促し、2020年
9月に社団法人として設立した
いとしています。

断食以外でオートファジーを

活性化する方法について解説

している動画です。

 
 


 
 
 賛同してくれる同志とともに
神社の参道を進んだ。   笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 川崎市産業振興財団ナノ医療
イノベーションセンター(iC
ONM)の片岡一則センター長
や喜納宏昭主幹研究員らが、脳
腫瘍の一種である膠芽腫の新し
い治療法をマウスで実証したの
は素晴らしい業績です。具体的
には高分子ミセルに封入した「
エピルビシン」と抗PD-1抗
体の併用による延命効果を確認
したということですが、エピル
ビシンを含むアントラサイクリ
ン系の抗ガン剤はチェックポイ
ント分子の発現を抑えるため、
抗PD-1抗体との相性の良さが示
唆されていることを知った上で、
併用するなどエレガントな手法
と言えるでしょう。エピルビシ
ンミセルについては、他のガン
種を対象にナノキャリア社が、
米国でヒト臨床試験を進めてい
るということなので、お尻に火
がついたという要因もあるので
はないかと思います。
 オートファジーの研究・事業
化を目指す大阪大学(阪大)発の
ベンチャー企業「AutoPhagyGO(
APGO)」が7月28日、UHA味覚糖、
MERESCO、 ならびに成毛眞氏を
対象とした第1回第三者割当増
資を実施し、約1億円の資金調
達を行ったことを発表したのは、
喜ばしいことです。オートファ
ジーは、自分の身体ののいらな
い物質を消化して、新たな栄養
源とする側面があります。この
機構があるおかげで、人間は、
飲み物さえ摂っていれば、ファ
スティングしても、数日間は、
生きられることが分かっていま
す。 その飲み物にビタミンや、
必須栄養素が入っていれば、何
度も繰り返しファスティングを
することも可能になり、ファス
ティングをするたびにサーチュ
イン遺伝子が活性化して、元気
にアンチエイジングができると
思われます。細胞でのオートフ
ァジー活性を確認した2成分、
並びに、すでにオートファジー
を活性化することが知られてい
たポリアミンの3種類の成分を
配合したサプリメントの摂取で、
ファスティングすら必要となく
なる可能性があります。

 機構についての説明を聞こう。


 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1895メルマガ

2021-07-04 23:13:08

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 

診療マル秘裏話  号外Vol.1895 令和2年8月31日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)NMJ形成増強治療で老齢マウスの運動機能増強効果
2)ASDの子どもでは,VLDL減少による特定脂質上昇

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
1】 NMJ形成増強治療で老齢マウスの運動機能増強効果

 
 
 
 
 
 
 
 東京大学医科学研究所は8月6
日、神経筋接合部(NMJ )の形
成増強治療により老齢マウスの
運動機能増強効果が確認された
と発表しました。これは、同研
究所の山梨裕司教授らの研究グ
ループと国立長寿医療研究セン
ターの小木曽昇博士、花王株式
会社生物科学研究所の太田宣康
博士らとの共同研究によるもの
です。研究成果は、「iScience」
に掲載されています。ヒトが呼
吸をし、活動するためには、運
動神経によって骨格筋収縮を緻
密に、素早く制御する必要があ
ります。この時、運動神経から
の制御シグナルはNMJ の神経筋
シナプスを介して骨格筋に伝達
されます。哺乳動物のNMJ は、
1つの筋線維の中央部分に1つ
だけ形成されるかけがえのない
「絆」であり、その喪失は呼吸
を含めた運動機能の喪失を意味
します。

研究グループは、これまでNMJ
の形成に必須の蛋白質としてDo
k-7 を発見しましたが。さらに、
ヒトDOK7遺伝子の異常による潜
性(劣性)遺伝病としてDOK7型
筋無力症を発見し、それがNMJ
の形成不全病であることを解明
しています。その他にも、Dok-
7がNMJの形成に必要な、筋線維
に特異的に発現する受容体(受
容体型チロシンキナーゼMuSK)
に必須の細胞内活性化因子であ
ることを突き止めるとともに、
DOK7発現ベクターの投与による
NMJ形成の増強が、NMJ形成不全
を呈するDOK7型筋無力症やある
種の筋ジストロフィー、筋萎縮
性側索硬化症(ALS )のモデル
マウスに有効な治療戦略(NMJ
形成増強治療)になることを実
証しています。

一方、高齢化社会の重要課題で
ある加齢に伴う運動機能低下の
要因の1つとして、運動神経と
骨格筋を結ぶNMJ から運動神経
が離れてしまう「神経脱離」の
進行が注目されています。そこ
で今回、老齢マウスに対するNM
J 形成増強治療を実施し、運動
機能の制御に必須のシナプスで
あるNMJ が加齢に伴う運動機能
低下に対する治療標的となる可
能性を検討しました。実験では、
前述の筋無力症や筋ジストロフ
ィー、ALS のモデルマウスに対
する研究と同様に、NMJ の形成
を人為的に増強する手法として、
ヒトやマウスでの安全性と長期
にわたる外来遺伝子の発現に優
れたアデノ随伴ウイルス(AAV:
adeno-associated virus)を用
いて作出したヒトDOK7遺伝子発
現ベクター(AAV-D7)を使用し
ました。また、老齢マウスとし
ては出生後の生存率が約75%で
あり、NMJ の神経脱離や運動機
能の低下が顕著な2年齢の雄マ
ウスを用いました。

この老齢マウスにAAV-D7を投与
したところ、投与4か月後(2年
4か月齢)にはNMJにおける運動
神経結合と、NMJ を介した運動
神経刺激に対する骨格筋の電気
生理学的な応答が、投与前(2
年齢の時点)に比べて増強され
ました。さらに、加齢に伴い低
下すべきマウスの運動機能と筋
力も、投与前に比して強化され
ることが実証されました。

今回の研究結果は、NMJ 形成増
強治療の概念が筋無力症やALS
などの疾患のみならず、加齢性
の運動機能・筋力低下に有効で
ある可能性を提示する点におい
て大きな社会的な意義を有しま
す。また、AAV-D7を用いた遺伝
子治療の基礎研究であるだけで
なく、化合物を用いたNMJ 形成
増強治療にも道を拓くべき「治
療概念の実証研究」としての側
面を併せもっています。「加齢
に伴う運動機能・筋力低下の克
服に向けた橋渡し研究の推進と
ともに、NMJ 形成増強効果をも
つ化合物の開発、さらには筋肥
大や運動神経保護などの、異な
る作用機序をもつ薬剤との併用
治療に関する研究の推進が急が
れる」と、研究グループは述べ
ています。

神経筋接合部での興奮伝達につ

いて解説している動画です。

 
 


 
 
 水深の深さが、油田開発推進
の妨げになる。      笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 ASDの子どもでは,VLDL減少による特定脂質上昇

 
 
 
 
 
 
 
 福井大は8月7日、発達障害の
一種の「自閉スペクトラム症(
ASD)」の子どもは、血液中
にある特定の脂質(ω-3やω-6
等の不飽和脂肪酸)が増加傾向
があることを発見し、その原因
が、アポ蛋白質B (Apo B)に関
連する超低密度リポ蛋白質(VL
DL) の減少にあると発表しまし
た。これまでASDは医師によ
る診察などでしか判断でません
でしたが、診療に役立つことが
期待されます。論文は、医学雑
誌「イーバイオメディシン」電
子版に掲載されました。
 対人関係が築きにくいなどの
特徴を持つASDの有病率は先
進諸国で2%以上と報告されて
おり、年々増加しています。発
症の原因は分かっていません。

自閉症スペクトラム症について

解説している動画です。

 
 


 
 
 老化現象は、ファスティング
人口の減少により生ずる。 笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 東京大学医科学研究所が8月6
日、神経筋接合部(NMJ )の形
成増強治療により老齢マウスの
運動機能増強効果が確認された
と発表したのは素晴らしい業績
です。神経筋接合部の形成増強
治療だけで、老齢マウスの運動
機能が増強したということは、
ある種のアンチエイジング治療
と言えるでしょう。しかしなが
ら、若返ったのは、あくまで、
運動機能のみです。 運動機能
以外の若返りは、ビタミンB3の
誘導体である、NMN などの投与
によるしかないと考えられます。
このNMN の効果と安全性は保障
されているのですが、高価であ
ることが玉に傷です。
 福井大が8月7日、発達障害の
一種の「自閉スペクトラム症(
ASD)」の子どもは、血液中
にある特定の脂質(ω-3やω-6
等の不飽和脂肪酸)が増加傾向
があることを発見し、その原因
が、アポ蛋白質B (Apo B)に関
連する超低密度リポ蛋白質(VL
DL) の減少にあると発表したの
は偉大な業績です。以前のメル
マガで、ASD の原因は、農薬で
はないかと推測する研究を紹介
しましたが、その他にも考えら
れる原因が多々あるようで予断
を許しません。その中で、上記
のような研究成果がASD の診断
に生かされることを切に希望致
します。

 脂質の資質は、大きいもので
す。           笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1894メルマガ

2021-07-04 00:21:11

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 

診療マル秘裏話  号外Vol.1894 令和2年8月30日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)転移性・進行性尿路上皮ガン新薬が治療選択肢
2)住友理工は、武漢熱ウイルス感染症関連研究に参画

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】 転移性・進行性尿路上皮ガン新薬が治療選択肢

 
 
 
 
 
 
 
 「新しい薬が一向に出てこな
い」といわれて久しい転移性・
進行性尿路上皮ガンの選択肢が
増えてきました。約30年前から
1次治療として定着している化
学療法は、初期の奏効率こそ高
いものの効果が持続しにくいこ
とが知られています。ところが
最近になって米ファイザー、米
メルク、アステラス製薬などが
免疫チェックポイント(CP)
阻害剤や抗体薬物複合体(AD
C)の新製品を次々と開発しま
した。膀胱ガンの9割を占める
尿路上皮ガンの治療が大きく変
わりそうです。

 米ファイザーが独メルクと共
同開発する抗PD-L1抗体「
バベンチオ」について、5月に
尿路上皮ガンへの適応追加が日
本で申請されました。目指す適
応は、1次治療の効果を延ばす
維持療法です。既存の緩和ケア
単独と比較した所、バベンチオ
を組み合わせた方が全生存期間
(OS)が長いことが臨床試験
の中間解析で分かりました。

 「関係者が色めき立った」(
ファイザー担当者)のは、この
段階で好成績が判明するのは抗
ガン剤では珍しいためです。し
かも対象は新薬が待望される尿
路上皮ガンです。他の免疫CP
阻害剤に比べて適応症数で見劣
りするバベンチオの名誉挽回と
いう意味でも注目度は高くなっ
ています。

 今回の試験結果は、5月に開
催された米国臨床腫瘍学会(A
SCO)の“花形”であるプレ
ナリーセッション(全体会議)
の演題に選ばれました。「尿路
上皮ガンが議題に上ること自体
が近年では異例。今年のASC
Oがバーチャル開催になったの
が歯がゆい」(ファイザー担当
者)という言葉から、ファイザ
ーの並々ならぬ自信が窺えます。

 尿路上皮ガン向け免疫CP阻
害剤はバベンチオが初めてでは
ありません。2017年には米メル
クの抗PD-1抗体「キイトル
ーダ」が日本でも登場しました。
ただし適応は化学療法で増悪し
た場合の2次治療です。1次治
療の延長としてのバベンチオ維
持療法とは土俵が異なります。

 「肺ガンの次は泌尿器ガンが
主戦場」と指摘される免疫CP
阻害剤で先頭を走る米メルクも、
当然ながら手は打っています。
同社はキイトルーダと他剤との
併用をしらみつぶしに試す戦略
を採っています。エーザイのキ
ナーゼ阻害剤「レンビマ」との
併用で尿路上皮ガン1次治療へ
の拡大を目論んでいます。

 アステラス製薬もADC「パ
ドセブ」で尿路上皮ガンにおけ
る存在感を発揮し始めました。
2年前から「重点領域ありきか
らの脱却」をうたう同社ですが、
その開発方針が実を結ぶのはし
ばらく先です。現在は旧山之内
製薬が伝統的に得意としてきた
泌尿器の製品群が支えています。
パドセブもその一つですが、同
社初のADCという点が新しい
とされているのです。

 パドセブは、膀胱や尿道など
大半の尿路の上皮ガン細胞に発
現する「ネクチン4」を認識す
る抗体に、低分子薬物を組み合
わせた複合体で、日欧に先駆け
て昨年末に米国で承認されまし
た。10年以上にわたる米シアト
ル・ジェネティクスとの共同開
発から「製品化にこぎつけた唯
一のADC」(安川健司社長)
です。

 “一粒種”のパドセブには、
グローバルでピーク時売上高5
00億~1000億円と期待を
かけています。単独投与のほか
キイトルーダとの併用も試験中
です。進行性の尿路上皮ガンは、
予後が極めて悪い一方で有効な
治療薬を欠く空白地帯。化学療
法に替わる標準治療薬としての
地位を確立できれば目標達成も
夢ではありません。

ガン免疫療法について解説して

いる動画です。

 
 


 
 
 
 地帯の調査が遅滞する。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 住友理工は、武漢熱ウイルス感染症関連研究に参画

 
 
 
 
 
 
 
 住友理工は、新型コロナウイ
ルス感染症関連研究に参画しま
す。同社の診断用機器「体動セ
ンサ」が大阪大学の澤芳樹教授
が代表となる「呼吸安定性時間
(Respiratory S
tability Time:
RST)を用いた患者さんに対
する重症化指標に関する研究開
発」に採用されました。同研究
では、体動センサでモニタリン
グする患者さんの呼吸状態など
からRSTを産出し、重症化の
早期発見かつ対応につなげます。
日本医療研究開発機構(AME
D)が公募する「ウイルス等感
染症対策技術開発事業」の採択
を得ており、各申請が完了次第、
研究開発を開始します。

 体動センサは、住友理工独自
の柔軟導電ゴム材料「スマート
ラバー(SR)」をセンサーと
して応用した一般医療機器(ク
ラス1)で、昨年から研究開発
向けにモニター販売を行います。
帯状のセンサデバイスと計測ユ
ニットの構成で、ベット上にセ
ンサーデバイスを設置すること
で利用者の心拍や呼吸、体動な
どの生体データや離着床の同時
かつリアルタイム計測が可能と
なります。収集したデータは計
測ユニット経由でパソコンやス
マートフォンなどのデジタル機
器での管理、閲覧が可能であり、
遠隔でのモニタリングにも適し
ています。

 研究開発チームは、新型コロ
ナウイルス(SARS-CoV
-2)重症患者さんが呼吸器不
全に陥る状況を踏まえ、重症化
前に呼吸様式の異常が始まって
いると考えられることに着目し
ました。大阪大学では、昨年9
月から体動センサを使用した在
宅心不全患者のRSTモニタリ
ング治験を進めます。研究開発
チームでは、その結果も活用し、
重症患者さんへの即時対応と医
療従事者の感染リスクを回避で
きるモニタリングシステムの早
期実現を目指します。

武漢熱の症状と重症化について

解説している動画です。

 
 


 
 
 
 会費の支払いを回避する。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 「新しい薬が一向に出てこな
い」といわれて久しい転移性・
進行性尿路上皮ガンの選択肢が
増えてきたのは喜ばしいことで
す。ただ、オブジーボをはじめ
とする、免疫チェックポイント
阻害剤は、奏効率が、30%と低
く、激烈な副作用が出る患者さ
んがいらっしゃるということを
考えるべきだと思います。奏功
率を上げるために、遺伝子検査
などで、適応の人を限定する必
要があると思います。またガン
微小環境を整える治療法も併用
することが望まれます。ガンの
微小環境を整える方法は、いく
つかありますが、その内の一つ
として、ガン関連線維芽細胞の
TGF-β抑制薬(リザベンなどの
遊離抑制薬)とTNF-α阻害薬(
リウマチ薬のヒュミラ等)の投
与を行うなどの方法があります。
 体動センサは、住友理工独自
の柔軟導電ゴム材料「スマート
ラバー(SR)」をセンサーと
して応用した一般医療機器(ク
ラス1)であり、帯状のセンサ
デバイスと計測ユニットの構成
で、ベット上にセンサーデバイ
スを設置することで利用者の心
拍や呼吸、体動などの生体デー
タや離着床の同時かつリアルタ
イム計測が可能となるという事
ですので、RSTモニタリング
治験を早期に実施して頂きその
結果も活用し、重症患者さんへ
の即時対応と医療従事者の感染
リスクを回避できるモニタリン
グシステムの早期実現を目指し
て頂きたいものです。

 文章の構成について校正した。


 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1893メルマガ

2021-07-02 22:46:58

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 

診療マル秘裏話  号外Vol.1893 令和2年8月29日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)治療導入1週間後に複数分子濃度が有意に変化
2)ファブリー病は、先天的な遺伝子の異常で発症

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】 治療導入1週間後に複数分子濃度が有意に変化

 
 
 
 
 
 
 
 大阪市立大学は8月5日、血管
新生阻害剤レンバチニブまたは
肝動脈化学塞栓術(TACE)の治
療を受けた肝ガン患者さんの血
液で、16種類の可溶性免疫チェ
ックポイント分子を測定した所、
治療導入の1週間後に複数の分
子の濃度が有意に変化している
ことを発見したと発表しました。
この研究は、同大大阪市立大学
大学院医学研究科・肝胆膵病態
内科学の河田則文教授、榎本大
准教授、小田桐直志病院講師ら
の研究グループによるものです。
研究成果は、国際学術誌「Canc
ers」に掲載されています。

従来から肝ガンに対する治療法
として、外科手術、ラジオ波焼
灼療法、TACEなどが行われてき
ました。これに加え全身化学療
法として、2009年にソラフェニ
ブが承認されて以降、レゴラフ
ェニブ、レンバチニブ、ラムシ
ルマブなど、ガン細胞が増殖す
るために必要な血流を遮断する
血管新生阻害剤が使用されてい
ます。

一方、近年はガン免疫療法も目
覚ましく進歩しています。一例
として、2018年にノーベル医学
生理学賞を授与された京都大学
の本庶佑名誉教授と米テキサス
大学のジェームズ・アリソン教
授は、免疫の司令塔であるTリ
ンパ球表面にPD-1またはCTLA-4
という分子を発見し、これをも
とにオプジーボなど免疫チェッ
クポイント阻害剤が開発されま
した。免疫チェックポイント阻
害剤は肝ガンに対しては承認さ
れていませんが、血管新生阻害
剤やTACEなど既存治療を併用す
ることで相乗効果が得られ、今
後、第一選択薬になる可能性が
あります。

こうした既存治療と免疫チェッ
クポイント阻害剤の併用治療に
ついては、臨床試験でも有望な
結果が出ている一方、これら既
存治療がガン微小環境の免疫状
態にどのように影響しているの
かについては不明な部分が多い
とされています。研究グループ
は、血管新生阻害剤レンバチニ
ブまたはTACEで治療を受けた肝
ガン患者さんの血液で、PD-1、
CTLA-4をはじめ16種類の可溶性
免疫チェックポイント分子の濃
度を測定しました。 その結果、
レンバチニブで治療を行った患
者さんでは、1週間後に早くもs
CD27 が有意に低下、sCD40 、s
TIM-3 が有意に上昇しているこ
とが判明しました。また、各免
疫チェックポイント分子の変化
に関する相関を解析した所、sC
TLA-4とsCD86/sCD80、sPD-1と
sPD-L1など、受容体とリガンド
の関係にある分子同士で相関が
みられました。これらの結果は、
レンバチニブが、ガン微小環境
の免疫状態に影響している可能
性を示しています。

続いて、TACE治療例でも、sCD2
7 、sCD40 、sTIM-3含む8種類
の可溶性免疫チェックポイント
分子の濃度が変化していること
が分かりました。この結果は、
TACEもまた、ガン微小環境の免
疫状態に影響を与える可能性を
示しています。

研究グループでは、以前に血管
新生阻害剤ソラフェニブでも同
様の解析を行い、ソラフェニブ
がガン微小環境の免疫状態に影
響を与えることを示しています。
今回の結果からレンバチニブや
TACEによる治療もガン微小環境
への作用を有していることが明
らかになりました。これらの治
療法のガン微小環境修飾機序を
より詳細に解析することで、今
後、血管新生阻害剤やTACEと免
疫チェックポイント阻害剤を併
用した、より効果的な肝ガン治
療法の開発につながる可能性が
あります。

免疫チェックポイント阻害剤は
一部の患者さんに著効が得られ
る反面、その効果が予測しにく
いこと、重篤な副作用がみられ
る場合があること、薬価が高い
ことなどが問題になっています。
先行研究では、特定の分子の変
動が患者さんの予後予測に有用
であったことも見出しています。
研究グループでは今回の研究成
果を足がかりに、より効果的な
血管新生阻害剤やTACEと免疫チ
ェックポイント阻害剤との併用
治療の開発、より精度が高く治
療効果を予測できるマーカーの
開発につなげたい、と述べてい
ます。

7分38秒辺りから血管新生阻

害薬について解説している動画

です。

 
 


 
 
 治療効果を硬貨で占う。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 ファブリー病は、先天的な遺伝子の異常で発症

 
 
 
 
 
 
 
 ファブリー病は、先天的な遺
伝子の異常により、細胞内で「
αガラクトシダーゼA(GLA)」
という酵素が不足して発症しま
す。GLAが分解すべき糖脂質
が、神経、腎臓、心臓、目や血
管の細胞などに蓄積して、手足
の痛み、汗をかきにくい(低汗
症)、心臓の肥大や腎不全とい
った症状が表れます。2018年に
は初の経口薬が承認され、治療
の選択肢が増えました。東京慈
恵会医科大学(東京都港区)総
合医科学研究センターの大橋十
也センター長(小児科教授兼任)
に話を聞きました。ファブリー
病は、遺伝子異常によってGL
Aが作られない、または働きが
低下して発症します。GLAに
よって分解されるはずの糖脂質
が分解されず、細胞中に蓄積す
ることで、さまざまな症状を引
き起こします。まれな疾患で、
治療を受けている患者さんは国
内で約700人とされています。

 小児期に発症することが多く、
手足の指先の焼けるような痛み、
低汗症、角膜の混濁、皮膚に多
発する直径数ミリの血管腫(赤
い発疹)などが表れます。進行
性の病気で、成人期には心肥大
や腎機能障害、脳卒中などを発
症することもあります。

 治療法には、不足したGLA
を点滴で補充し、糖脂質の分解
を促す「酵素補充療法」があり
ます。導入から15年以上たち、
心臓や腎臓の障害を抑えるなど
有効性・安全性のデータが蓄積
されています。しかし2週ごと
の点滴を一生涯続ける必要があ
り、注射の痛みや通院の負担が
課題でした。治療を継続しても、
臓器障害が進行する患者さんも
いるということです。2018年に
は、既存の酵素補充製剤とは異
なる作用機序を有する経口薬の
「ガラフォルド」(一般名ミガ
ーラスタット塩酸塩)が登場し
ました。

 「活性が低下したGLAに結
合して正しい構造にし、安定化
させて酵素活性を上昇させる薬
です」(大橋センター長)。G
LAが本来の機能を果たして糖
脂質を分解するため、臓器への
蓄積を防ぐことができます。経
口薬なので頻回の通院が不要で
身体的負担も少ないとされてい
ます。

 この薬を使用できるのは16歳
以上で、事前に遺伝子検査でこ
の薬に反応することを確かめる
必要があります。承認されてか
らまだ2年で、長期の有効性・
安全性のデータが不十分という
課題も残されています。

 ファブリー病は加齢とともに
進行し、深刻な臓器障害に至る
可能性もあります。大橋センタ
ー長は「手足の痛み、発汗障害
などがあれば受診し、診断され
たら早期に治療を始めましょう」
と話しています。

ファブリー病について解説して

いる動画です。

 
 


 
 
 鰈が華麗に加齢する。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 大阪市立大学が8月5日、血管
新生阻害剤レンバチニブまたは
肝動脈化学塞栓術(TACE)の治
療を受けた肝ガン患者さんの血
液で、16種類の可溶性免疫チェ
ックポイント分子を測定した所、
治療導入の1週間後に複数の分
子の濃度が有意に変化している
ことを発見したと発表したのは、
素晴らしい業績です。今回の研
究成果を足がかりに、より効果
的な血管新生阻害剤やTACEと免
疫チェックポイント阻害剤との
併用治療の開発、より精度が高
く治療効果を予測できるマーカ
ーの開発に是非ともつなげて頂
きたいものです。
 ファブリー病は、先天的な遺
伝子の異常により、細胞内で「
αガラクトシダーゼA(GLA)」
という酵素が不足して発症し、
GLAが分解すべき糖脂質が、
神経、腎臓、心臓、目や血管の
細胞などに蓄積して、手足の痛
み、汗をかきにくい(低汗症)、
心臓の肥大や腎不全といった症
状が表れることが分かっていま
す。まれな疾患で、治療を受け
ている患者さんは国内で約70
0人とされていて、希少難病と
言えるでしょう。糖脂質の分解
を促す「酵素補充療法」があり
、その導入から15年以上たち、
心臓や腎臓の障害を抑えるなど
有効性・安全性のデータが蓄積
されている上に、活性が低下し
たGLAに結合して正しい構造
にし、安定化させて酵素活性を
上昇させる薬が上梓されたのは、
喜ばしいことです。

 不測の事態で、食糧が不足す
る。           笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント