最新号より100号前のメルマガ

2021-07-14 23:00:14

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
 

診療マル秘裏話  Vol.820 令和1年8月28日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)抗ストレスのお茶は,ラベンダー,ホップ,メリッサのブレンド茶
2)睡眠をサポートする植物由来サプリメントは,バレリアンルート

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】抗ストレスのお茶は,ラベンダー,ホップ,メリッサのブレンド茶

 
 
 
 
 
 
 
 今回は、その名も「アンチス
トレスティー」。抗ストレスの
お茶という名前に強く引き付け
られ、手に取りました。

 日本で抗ストレス作用のある
ハーブティーとしては鎮静作用
のあるカモマイル(カモミール)
ジャーマン、セント・ジョーン
ズ・ワート、パッションフラワ
ーなどが代表的でしょうか。

 購入したアンチストレスティ
ーには、ラベンダー、ホップ、
メリッサ(レモンバーム)の3
種類のハーブがブレンドされて
いました。今回はこの中のホッ
プを取り上げたいと思います。
ホップはビールの原材料として
ご存じの方も多いと思います。
世界で広く栽培されており、日
本でも北海道や東北地方などの
寒冷地で栽培されています。ヨ
ーロッパでは、ホップはビール
の原材料のほかに「メディカル
ハーブ」として使用される場合
が多い植物です。

 ホップ(Humulus lupulus L.)
は和名をセイヨウカラハナソウ
という、アサ科のつる性多年草
です。ヨーロッパ原産で、株に
は雄と雌があり、受精後は香り
が弱まるため、ハーブティーに
する場合は雌株を使用します。
雌株には松ぼっくりのような形
の花(雌毬花[まりばな])が
付きます。開花時期は夏で、開
花後すぐに収穫して乾燥させ、
ハーブとして用います。

 含有成分は、フムロン、ルプ
ロンなどの苦味成分、フムレン、
フェノール性タンニン、エスト
ロゲン様物質、アスパラギン、
フラボノイド(8-プレニルナリ
ンゲニン)などで、苦味、ほの
かな辛味、渋味があります。

 鎮静作用、鎮痛作用、催眠作
用、健胃作用、利尿作用などが
あるとして、ドイツではホップ
はとてもメジャーなハーブです。
ドイツのコミッションE (薬用
植物の効能に関する評価委員会)
では気分障害、睡眠障害に対す
る使用が承認されており、落ち
着かないとき、不安や緊張が高
まったときの緊張やイライラ、
不眠に利用されています。ハー
ブティーにブレンドされている
ほか、カプセル剤やチンキ剤も
販売されていますが、日本では
あまり使われていないように思
います。興味のある方は、ハー
ブが手に入るようなら、ホップ、
ラベンダー、メリッサを1:1:
1 でブレンドして作ってみて下
さい。

 短期間で多量に摂取した場合
は、めまい、鎮静、月経周期の
乱れなどの有害事象を起こす可
能性があるとの報告があります。
また、含有成分にエストロゲン
様物質が含まれているので、念
のため、乳癌、子宮癌、子宮頸
癌、前立腺癌、および子宮内膜
症などのホルモン感受性疾患の
患者さんは注意した方がよいか
もしれません。

 また、妊婦・授乳婦に関して、
現状では安全性に関する十分な
情報が蓄積されていないため、
使用を避けた方がよいでしょう。

アンチストレスティーについて

解説している動画です。使って

いるハーブは、シナモン、リコ

リスルート、オレンジピール、

フェンネル、カルダモンです。

 
 


 
 
 
 含有成分を口伝ではなく成文
化する。         笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 睡眠をサポートする植物由来サプリメントは,バレリアンルート

 
 
 
 
 
 
 ドイツで睡眠をサポートする
植物と言えば、やはりバレリア
ン(Valeriana officinalis、
和名:セイヨウカノコソウ)で
す。コミッションE (ドイツの
薬用植物の効能に関する評価委
員会) が、バレリアンの精神不
安や不眠に対する使用を承認し
ているほどです。バレリアンは
ヨーロッパや北アメリカに自生
するオミナエシ科の植物で、そ
の根や根茎からの抽出物がサプ
リメントとして市販されており、
穏やかな鎮静・催眠効果をもた
らすとして、欧米で人気があり
ます。バレリアンの作用として、
含有するバレポトリアートの鎮
痛催眠・鎮痙作用、バレレン酸
のGABA作用が知られており、緊
張や不安、不眠、イライラ、神
経過敏時などがあるときに用い
られます。

 そして、バレリアンはその香
りでも有名なハーブです。根を
乾燥する際に生じるイソ吉草酸
が独特の匂いを発します。ヨー
ロッパでは抵抗のない人も多い
ようですが、とはいえ、人によ
っては「悪臭」だと嫌がるほど
です。

 そんなバレリアンの匂いを、
かき消してくれるのが、レモン
のような爽やかな香りと心地良
い刺激のあるレモングラスです。
単独で飲むには匂いが気になる
人は、このレモングラスやラベ
ンダーをブレンドしたり、ジャ
ーマンカモミールやリンデン、
パッションフラワーなどのいわ
ゆる「鎮静ハーブ」と組み合わ
せてもよいでしょう。ドイツで
私が購入したハーブティーはラ
ベンダー配合で、うまくブレン
ドされていたため飲みやすかっ
たです。不眠の人は、寝る前に
お試しください。

 緊張や不安のある人は、1日
数回摂取します。ドイツではバ
レリアン含有の製品には「車の
運転や機械を操作する場合に注
意力が減少する可能性がありま
す」と表示することが義務付け
られています。

 適切な量を、短期間で使用す
る場合は、特に問題なく使える
とされています。ただし、2~4
カ月を超える長期使用は、かえ
って不眠につながる可能性があ
るため、やみくもに使用を続け
ず、医療者に相談しながら経過
観察することが重要です。副作
用として頭痛なども報告されて
おり、「メディカルハーブ」と
言っても過言ではないハーブで
しょう。

 鎮静薬や中枢神経系抑制薬、
選択的セロトニン再取り込み阻
害薬(SSRI)との併用には注意
が必要です。

バレリアンルートについて解説

している動画です。

 
 


 
 
 機械を操作する機会に恵まれ
る。           笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 ヨーロッパでは、ホップはビ
ールの原材料のほかに「メディ
カルハーブ」として使用される
場合が多い植物であることは知
っていました。ただ抗ストレス
ティーのような使い方をする事
までは、知りませんでした。ホ
ップ(Humulus lupulus L.)は
和名をセイヨウカラハナソウと
いう、アサ科のつる性多年草で、
開花時期は夏で、開花後すぐに
収穫して乾燥させ、ハーブとし
て用い、鎮静作用、鎮痛作用、
催眠作用、健胃作用、利尿作用
などがあるとして、ドイツでは
ホップはとてもメジャーなハー
ブと言えましょう。ドイツのコ
ミッションE (薬用植物の効能
に関する評価委員会)では気分
障害、睡眠障害に対する使用が
承認されており、落ち着かない
とき、不安や緊張が高まったと
きの緊張やイライラ、不眠に利
用されていることを日本の薬剤
師、医師ももっと勉強すべきで
あると思いました。
 ドイツで睡眠をサポートする
植物と言えば、やはりバレリア
ン(Valeriana officinalis、
和名:セイヨウカノコソウ)で
す。コミッションE (ドイツの
薬用植物の効能に関する評価委
員会) が、バレリアンの精神不
安や不眠に対する使用を承認し
ているということですので如何
に、催眠サプリとして認知され
ているかが分かります。バレリ
アンルートはGABA受容体に作用
し、ベンゾジアゼピン系睡眠薬
と同等の効果が得られるとされ
ているのです。そこで私は不眠
を訴える患者さんにバレリアン
ルートを積極的に勧めています。
ヨーロッパでは抵抗のない人も
多いようですが、とはいえ、人
によっては「悪臭」だと嫌がる
と記載されていますが、ぶっち
ゃけウンチの匂いといったら、
分かりやすいと思います。ハー
ブティーで飲もうとするとブレ
ンドの必要性が生まれますが、
サプリメントの場合は、口に入
れた最初の匂いだけを我慢すれ
ば良いということになります。

 鬼才が奇祭たる所以を説明し
記載した。        笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント