最近の号外Vol.1888メルマガ

2021-06-26 23:48:37

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.1888 令和2年8月23日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)多発性骨髄腫悪性化に関わる分子を解明と発表
2)群発頭痛はその症状出現時に生活に大きな支障

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
 
1】 多発性骨髄腫悪性化に関わる分子を解明と発表

 
 
 
 
 
 
 
 
 愛知医科大学は7月30日、多
発性骨髄腫(以下、骨髄腫)の
悪性化に関わる分子をつきとめ
たと発表しました。この研究は、
同大医学部生化学講座の太田明
伸講師、細川好孝教授ら、内科
学講座(血液内科)の花村一朗
教授、高見昭良教授、病理学講
座、および北海道大学の研究グ
ループによるものです。研究成
果は、米国科学誌「Journal of
Interferon and Cytokine Res
earch 」オンライン版に掲載さ
れています。

骨髄腫は、腫瘍が骨髄に多発す
る疾患です。骨髄は骨の内部を
満たす柔らかい組織であり、血
液中に存在する赤血球、白血球
の元となる未熟な細胞が多く含
まれています。ほとんどの骨髄
腫は、骨髄の中で発生して比較
的ゆっくりと進行していきます。
これまで、病気の進行にともな
いさまざまな遺伝子の異常が蓄
積することは報告されていまし
たが、病気の悪性化に関わる遺
伝子異常についてはいまだに理
解が進んでいません。

研究グループは、骨髄腫の悪性
化に関わる仕組みの解明に関す
る研究をおこなってきました。
今回の研究では、骨髄腫細胞の
増加を促す蛋白質「インターロ
イキン6(IL-6)」の作用に着
目し、IL-6による刺激が骨髄腫
細胞にどのような変化を与える
のかを遺伝子レベルで調べまし
た。

2万1,278個の遺伝子を解析した
結果、刺激の前後に有意に増加
する遺伝子を同定しました。そ
こで、同定した遺伝子の増加が、
骨髄腫患者さんの生命予後に影
響を及ぼすのかどうかを公共の
データと統計学的な手法を用い
て解析しました。その結果、PD
Z binding kinase (PBK)遺伝
子の発現が高いほど生存率が低
くなる傾向を見出しました。

続いて、PBK の発現量が骨髄腫
の進展に関連するのかどうかを
調べるために、ゲノム編集法を
用いてPBK 遺伝子を破壊した所、
ヒト骨髄腫の腫瘍形成能力が破
壊前と比べて著しく低下しまし
た。また、PBK 蛋白質の活性を
抑制する阻害剤を腫瘍形成後の
マウスに投与した所、阻害剤投
与によって腫瘍の増加は顕著に
抑制されたということです。以
上の結果から、PBK は骨髄腫の
進行または悪性化に深く関わり、
PBK をターゲットにした治療は
骨髄腫の新しい治療法の開発に
つながる可能性が示されました。

今回の研究成果から、多発性骨
髄腫の進行に関わる異常として
「PBK 発現の増加」が見出され
ました。ガン治療の分野では、
慢性骨髄性白血病に対する治療
薬イマチニブのように遺伝子異
常に基づく分子標的治療薬の有
効性が実証されています。今後
は、PBK の量的変化を簡便に測
定する診断法やPBK の酵素活性
をより正確に阻害できる分子標
的薬の開発につなげて、治療効
果が高く副作用の少ない新しい
骨髄腫治療法の確立へと道を開
くことが期待される、と研究グ
ループは述べています。

多発性骨髄腫と治療薬について

解説している動画です。

 
 


 
 
 
 性格を正確に言い当てる。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
 
2】 群発頭痛はその症状出現時に生活に大きな支障

 
 
 
 
 
 
 
 
 群発頭痛は、目の奥の辺りに
キリキリと激しい痛みが生じ、
涙や鼻水などの症状を伴います。
その痛みは「焼け火箸で目を突
き刺されるよう」「目をえぐら
れるよう」と言われ、生活に大
きな支障を来します。症状や治
療法、予防法について、富士通
クリニック(川崎市)頭痛外来
の五十嵐久佳医師に聞きました。
群発頭痛は20~40歳代の男性に
多い病気ですが、近年は女性で
も増えています。片側の目の奥
に激烈な痛みが生じ、15分から
3時間ほど続くとされています。
こういった痛みの発作が1日に
数回毎日のように表れます。群
発頭痛では、こうした群発期と
発作のない小康期を繰り返しま
す。国内有病率は10万人当たり
56~401 人とされています。

 病気の特徴について五十嵐医
師は「群発期には1~2時間の激
しい痛みがほぼ連日起こります。
激痛が起こる片側の目の充血や
鼻水、鼻詰まりなどの自律神経
症状を伴うのが特徴です」と説
明しています。

 頭痛発作は、睡眠中など同じ
時間帯に起こりやすく、激しい
痛みで目が覚めて救急搬送され
る人もいます。しかし、救急外
来での診察時には痛みが治まり、
脳のコンピューター断層撮影(
CT)検査でも異常がないため、
そのまま帰宅を促される例も多
いそうです。

 「症状が特徴的なため、近年
は自分で調べて頭痛外来を受診
する患者が増えています。一方
で、内科や眼科など複数の医療
機関を訪れても正しく診断され
ず、頭痛外来や脳神経内科に来
て確定診断に至るというケース
も珍しくありません」と言って
います。発作時の治療法は、頭
痛薬のスマトリプタンを患者さ
ん自身が皮下に注射(自己注射)
する方法と、在宅での酸素吸入
療法(HOT)が基本になりま
す。これらの治療で激しい痛み
は10~20分で鎮まりますが、ス
マトリプタンを用いる場合、使
用回数は1日2回という制限が
あります。「外出時は、持ち運
びが可能なスマトリプタン、自
宅では酸素吸入など、発作の頻
度や生活スタイルに合わせて使
い分けたり、併用したりするこ
とで症状を抑えます」と五十嵐
医師は言っています。

 発作の予防には、ベラパミル
を服用するのが一般的ですが、
中にはステロイド薬がよく効く
人もいるということです。

 「群発期は1~2カ月にわた
り頭痛を繰り返す人が多いので
すが、発作が起きても対処する
方法はあるので、脳神経内科や
脳神経外科などの頭痛専門医を
受診しましょう。また、群発期
には発作を誘発する飲酒を控え
るなど、生活習慣にも気を配っ
てください」とアドバイスして
います。

群発頭痛について解説している

動画です。

 
 


 
 
 大所高所から対処する。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
 愛知医科大学が7月30日、多
発性骨髄腫(以下、骨髄腫)の
悪性化に関わる分子をつきとめ
たと発表したのは、偉大な業績
です。多発性骨髄腫の患者さん
では、骨が弱くなり、骨折を繰
り返すなど治療に難渋してきま
した。そのうえ腫瘍の分化度が
高く、抗ガン剤が非常に効きに
くい悪性腫瘍であることが分か
っています。抗ガン剤は、腫瘍
が未分化で、分裂スピードが早
ければ早いほど効果を現すとさ
れています。分化度が高い腫瘍
では、そもそも効きが悪いこと
が当たり前とされています。分
化度が高いからと言って悪性度
が低いということではありませ
ん。今後は、PBK の量的変化を
簡便に測定する診断法やPBK の
酵素活性をより正確に阻害でき
る分子標的薬の開発につなげて、
治療効果が高く副作用の少ない
新しい骨髄腫治療法を開発して
頂きたいものです。
 群発頭痛は、目の奥の辺りに
キリキリと激しい痛みが生じ、
涙や鼻水などの症状を伴い、そ
の痛みは「焼け火箸で目を突き
刺されるよう」「目をえぐられ
るよう」と言われ、生活に大き
な支障を来たすことが知られて
います。しかし、生活に大きな
支障をきたす頭痛が、必ずしも
群発頭痛という訳では、ありま
せん。生活に大きな支障をきた
す頭痛としては、脳細胞が画像
診断でみて、明らかに広範囲に
損傷する、器質的障害を考えな
ければ、なりません。そのため、
器質的障害を除外することから
診断が始まります。もし器質的
障害があるなら、そちらの治療
を優先するべきです。器質的な
障害を除外することができたら、
片頭痛や群発頭痛などの頭痛を
鑑別診断に入れます。それらの
頭痛の発作が起きても対処する
方法はあるので、脳神経内科や
脳神経外科などの頭痛専門医を
受診することが大切です。また、
群発期には発作を誘発する飲酒
を控えるなど、生活習慣にも気
を配る必要があるのは、言うま
でもありません。

 器質的障害を除外しようとし
ない気質がある。     笑

 
 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1887メルマガ

2021-06-26 00:14:48

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 

診療マル秘裏話  号外Vol.1887 令和2年8月22日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)子宮内膜症に伴う痛みをウェアラブル 端末で評価す
2)Muse細胞を表皮水疱症の治療に用いる臨床試験

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】 子宮内膜症に伴う痛みをウェアラブル 端末で評価す

 
 
 
 
 
 
 
 中外製薬は2020年7月22日、
米国のデジタルセラピューティ
クス(デジタル治療)ベンチャ
ーであるBiofourmis社と共同で、
AIとウェアラブル端末を活用し
て痛みを評価する技術を開発す
ると発表しました。不妊症の原
因となる子宮内膜症に伴う痛み
を客観的に評価します。ウェア
ラブル端末は米Empatica社の「
E4」を利用する。Biofourmisが
開発したAIを用いたプラットフ
ォーム「Biovitals」を活用し、
痛みの定量化のためのデータ解
析や症状のモニタリングなどを
実施します。開発した評価方法
を検証するため、中外製薬とBi
ofourmisは120 人以上の子宮内
膜症患者を対象に米国とシンガ
ポールで観察試験を実施する方
針です。患者さんの症状の把握
に有用かを検証します。

 中外製薬は現在、子宮内膜症
を対象とした医薬品の治験(フ
ェーズ1)を実施中です。痛み
を評価する技術開発が成功すれ
ば、治験での医薬品の効果の評
価に今回の技術を活用する可能
性があるということです。痛み
は主観的な症状で他人に伝える
のが難しく、客観的な評価が課
題とされています。

 子宮内膜症は、子宮内膜組織
が子宮外で増殖や剥離を繰り返
すことで、強い月経痛や慢性的
な下腹部痛が生じる疾患で、痛
みの程度は日によって変動しま
す。20歳代から40歳代の女性の
10人に1人が発症するといわれ
ています。

 今回中外製薬と組むBiofourm
is は、AI解析技術のBiovitals
プラットフォームを、循環器や
呼吸器、ガン、痛みの領域の治
療へ応用することを目指します。
同社のBiovitals のAI解析アル
ゴリズムは2019年10月に、患者
さんモニタリング用の医療機器
ソフトウェアとして米FDA (食
品医薬品局)から認可を受けま
した。

ウェアラブル端末について解説

している動画です。

 
 


 
 
 製薬会社の制約を考慮する。


 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 Muse細胞を表皮水疱症の治療に用いる臨床試験

 
 
 
 
 
 
 
 三菱ケミカルホールディング
ス傘下の生命科学インスティテ
ュート(東京都)は7月29日、
再生医療製品「Muse(ミュ
ーズ)細胞」を表皮水疱症の治
療に用いる臨床試験で、主要な
評価項目を達成できたと発表し
ました。安全性に問題はなく、
設定した有効性目標もクリアし
ました。ただ、当初計画通りに
2020年度中に承認申請に持ち込
めるかは医薬品医療機器総合機
構(PMDA)との協議次第に
なりそうです。

 表皮水疱症は皮膚に軽い力が
加わるだけで水ぶくれや潰瘍が
できる指定難病です。皮膚層の
遺伝子変異が原因とされ、国内
患者さんは約500~1000
人いますが、有効な治療法はあ
りません。

 臨床試験では患者さん5人に
ミューズ細胞を一回投与しまし
た。52週までの安全性に問題は
なく、潰瘍などで傷ついた皮膚
面積の縮小効果なども確認でき
ました。

 ただ、比較対照群を設けてい
ないシングル・アームの臨床試
験だった点が承認申請での課題
となっています。日本の再生医
療製品の早期承認を海外学術誌
が批判し、JCRファーマの同
「テムセル」が表皮水疱症の承
認申請を昨年取り下げたのは、
対照群のない治験結果のためと
の指摘もあります。このため生
命科学インスティテュートは承
認申請できないケースも想定し、
さらに有効性を検証する臨床試
験も検討する方針です。

 ミューズ細胞は多様な細胞に
分化する特徴があり、傷ついた
組織や血管を修復する働きを持
っています。脳梗塞の治験は偽
薬と比較して安全性や有効性が
確認され、2020年度の申請を目
指しています。

ミューズ細胞の研究が盛んにな

るというニュース動画です。

 
 


 
 
 
 ほんの装丁は、想定内だった。


 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 中外製薬が2020年7月22日、
米国のデジタルセラピューティ
クス(デジタル治療)ベンチャ
ーであるBiofourmis社と共同で、
AIとウェアラブル端末を活用し
て痛みを評価する技術を開発す
ると発表したのは、喜ばしい
ことです。中外製薬は、ロシュ
の子会社ですが、このような痛
みの評価法に割って入るなど、
スマートな技術開発を行ってい
るという印象を受けました。痛
みは、痛んでいる人にとっては、
耐え難い苦痛であり、我慢し続
けると、やがて副腎疲労を起こ
してしまうと考えられます。主
観的な感覚を客観的な評価に結
び付ける手法は、本当に秀逸な
ものだと感じました。
 三菱ケミカルホールディング
ス傘下の生命科学インスティテ
ュート(東京都)は7月29日、
再生医療製品「Muse(ミュ
ーズ)細胞」を表皮水疱症の治
療に用いる臨床試験で、主要な
評価項目を達成できたと発表し
たのは、素晴らしい業績です。
表皮水疱症は皮膚に軽い力が
加わるだけで水ぶくれや潰瘍が
できる指定難病です。皮膚層の
遺伝子変異が原因とされ、国内
患者さんは約500~1000
人いますが、有効な治療法はな
いということなので、このMuse
細胞を用いた治療法が効いたと
すると、表皮水疱症の初の有効
な治療法と言うことになるでし
ょう。

 師弟で、指定難病を克服する。


 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント