最新号より100号前のメルマガ

2021-05-05 19:48:07

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 

診療マル秘裏話  Vol.810 令和1年6月19日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)原発性アルドステロン症が高血圧症患者約10%に潜伏
2)陰部静脈瘤は女性特有の静脈瘤で妊娠機に発症

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】原発性アルドステロン症が高血圧症患者約10%に潜伏

 
 
 
 
 
 
 
 これまで極めてまれな病気と
されてきた原発性アルドステロ
ン症が、高血圧症患者の約10%
に潜んでいるのではないかと考
えられるようになってきました。
原発性アルドステロン症が原因
の高血圧は、生活習慣病である
通常の高血圧よりも脳卒中や心
疾患、腎疾患などを引き起こす
可能性が高いため、早期発見が
求められます。左右の腎臓の上
に一つずつある副腎は体内環境
を一定に保つさまざまなホルモ
ンを分泌しています。中でも、
アルドステロンというホルモン
は、食事により摂取した塩分(
ナトリウム)の吸収と、カリウ
ムの尿への排出を促し、体内の
水分量、血液量、血圧などのバ
ランスを保つという重要な役割
を果たしています。生物が海か
ら出て陸上で暮らすようになる
進化の過程で獲得した重要なホ
ルモンです。

 原発性アルドステロン症は、
このアルドステロンが、過剰に
分泌されることにより、高血圧
や低カリウム血症を引き起こし
ます。多くは、左右どちらかの
副腎にできた良性の腫瘍が原因
となりますが、腫瘍がなく両側
の副腎でのアルドステロンを分
泌する細胞の過剰形成が原因と
なる場合もあります。

 「症状は、高血圧(最高血圧
が140 mmHg以上、最低血圧が90
mmHg以上)が特徴で、重症例で
はカリウム不足による脱力感や
手のしびれ、多飲、多尿、不整
脈などが表れます。年齢や性別
による大きな差はないので、す
べての高血圧患者で注意が必要
です」と八幡中央病院(京都府
八幡市)の成瀬光栄院長は説明
しています。高血圧は心疾患や
脳卒中を起こす可能性が高いの
ですが、原発性アルドステロン
症では、脳梗塞、心肥大、心不
全、心房細動等がより高い確率
で起こるので注意が必要です。
特に原発性アルドステロン症が
疑われるのは、重度の高血圧、
降圧薬の効果が不十分、血液中
のカリウム値が低いなどの場合
です。「高血圧の治療薬をきち
んと服用していても血圧が下が
らないときは、血液検査で血中
のアルドステロンとカリウムの
濃度などを調べ、異常があれば
ホルモンの精密検査やコンピュ
ーター断層撮影(CT)による
副腎の腫瘍の有無を確認します」
と成瀬院長は言っています。

 腫瘍が見つかれば、手術によ
り副腎ごと摘出します。腫瘍が
ない、あるいは、合併症があり
手術に適さない場合などは、ア
ルドステロンの作用を阻害する
降圧薬を服用します。

 成瀬院長は「近年、原発性ア
ルドステロン症が、簡単な血液
検査で見つかるようになりまし
た。高血圧と診断され、血圧を
下げる薬を飲んでいても効きが
悪い場合は、主治医に相談して
みてください」と詳しい検査を
勧めています。

原発性アルドステロン症につい

ての講演動画です。

 
 


 
 
 進化の過程で仮定の説が登場
した。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 陰部静脈瘤は女性特有の静脈瘤で妊娠機に発症

 
 
 
 
 
 
 
 陰部静脈瘤は女性特有の静脈
瘤で、妊娠をきっかけに発症す
ることが多いとされています。
脚のだるさや痛みとともに、脚
の付け根や太ももの裏側、膝裏
などの血管がこぶ状に膨らんで、
ボコボコと浮き出てきます。見
た目が気になる上に、妊娠中は
症状が強くなります。目黒外科
(東京都品川区)の斉藤陽院長
は「陰部静脈瘤は女性ホルモン
と深い関係があります」と話し
ています。妊娠すると女性ホル
モンが増加し、骨盤内の子宮や
卵巣周辺の毛細血管が発達、拡
張して血流量が増えます。一方、
大きくなった子宮により骨盤内
の静脈が圧迫され、血流が停滞
しやすくなります。陰部静脈瘤
は、この血流の増加と停滞から、
血管がボコボコとこぶのように
太くなる状態を指します。

 斉藤院長は「似た症状を示す
下肢静脈瘤は脚の静脈から発生
するので、こぶはふくらはぎや
すねにできやすいです。対して
陰部静脈瘤は骨盤内の静脈から
発生するので、外陰部から脚の
付け根、太ももの裏や膝裏など
にできやすく、入浴中に気付い
たという例も少なくありません」
と説明しています。脚のだるさ
や痛みに加え、下腹部痛や外陰
部の痛みを訴えることもあると
いうことです。

 「出産すると子宮が小さくな
り、女性ホルモンが急激に低下
するので、症状は軽減しますが、
できた静脈瘤は消えません。月
経や妊娠で骨盤内の血流量が増
加するたびに再発し症状が強ま
り、浮き出た血管が目立つよう
にもなります」と斉藤院長は言
っています。陰部静脈瘤の治療
には、浮き出た血管に硬化剤を
注入する硬化療法が行われます。
15~30分程度で終わるので体へ
の負担が少なく、即効性が期待
できます。ただし、太い血管だ
と皮膚表面に色素沈着が出やす
いということです。

 気になる場合は、局所麻酔で
皮膚を1~2ミリ切開し、静脈
瘤を切除する方法もあります。
妊娠中は治療ができないので、
医療機関で購入する弾力性を持
った特殊なストッキング(弾性
ストッキング)をはいて症状を
抑え、出産後に治療を行います。

 斉藤院長は「陰部静脈瘤は、
片方の脚にできると反対側にも
できやすいので、普段から弾性
ストッキングをはく習慣を付け
ておくと予防につながります」
とアドバイスしています。ただ
し根本的な治療ではないので、
「悪化させないためにも、一度
は心臓血管外科の専門医を受診
してください」と話しています。

妊娠中の静脈瘤について解説し

ている動画です。

 
 


 
 
 男性が弾性ストッキングを履
く。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 これまで極めてまれな病気と
されてきた原発性アルドステロ
ン症が、高血圧症患者の約10%
に潜んでいるのではないかと考
えられるようになってきたのは、
由々しき事態だと思います。原
発性アルドステロン症は、この
アルドステロンというホルモン
が、過剰に分泌されることによ
り、高血圧や低カリウム血症を
き起こすとされていて、多くは、
左右どちらかの副腎にできた良
性の腫瘍が原因となりますが、
腫瘍がなく両側の副腎でのアル
ドステロンを分泌する細胞の過
剰形成が原因となる場合もある
ということで他のホルモン分泌
を巻き込んだ難治性の病気と言
えましょう。この病気が増えて
いる背景には、副腎疲労という
病態があるからであると私は、
考えています。
 陰部静脈瘤は女性特有の静脈
瘤で、妊娠をきっかけに発症す
ることが多いとされています。
脚のだるさや痛みとともに、脚
の付け根や太ももの裏側、膝裏
などの血管がこぶ状に膨らんで、
ボコボコと浮き出てきます。見
た目が気になる上に、妊娠中は
症状が強くなるということです
から本当に厄介な病気です。た
だ単に血管がこぶ状に膨らんで
いるだけではなく膨らんだ血管
の中で血栓ができることが危惧
されるのです。血栓ができれば、
それが心臓に戻る過程で肺塞栓
症となります。肺塞栓症の治療
として抗凝固剤を用いる方法が
一般的ですが、抗凝固剤の使用
となると出血を含む、さまざま
な副作用についての考慮が必要
となる訳です。つい最近も白血
病でなおかつ深部静脈血栓症を
患っている人を見ましたが本当
に悲惨な出血傾向でした。まず、
点滴の針が刺さらないし、仮に
刺さったとしても、すぐに血腫
になってしまうという難しさで
した。

 蛍光ペンを携行して、傾向と
対策を考える。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント