最近の号外Vol.1675メルマガ

2020-10-21 01:22:34

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 

診療マル秘裏話  号外Vol.1675 令和1年12月19日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)細胞外分泌型蛋白質が肝細胞ガンの発生を防ぐ
2)角膜上皮障害の角膜修復にはビタミンAが有効

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】細胞外分泌型蛋白質が肝細胞ガンの発生を防ぐ

 
 
 
 
 
 
 
 名古屋大学は11月22日、細胞
外分泌型蛋白質であるTrefoil
Factor Family 1(TFF1) に肝
細胞ガンの発生を防ぐ作用があ
ることを明らかにしたと発表し
ました。この研究は、同大大学
院医学系研究科腫瘍外科学の梛
野正人教授と落合洋介大学院生、
同大医学部附属病院消化器外科
一の山口淳平助教の研究グルー
プによるものです。研究成果は、
米国科学雑誌「Hepatology」オ
ンライン速報版で掲載されまし
た。肝細胞ガンは慢性肝炎や肝
硬変患者に発生する悪性腫瘍で
す。慢性肝炎や肝硬変は、B 型
肝炎ウイルスやC 型肝炎ウイル
スなどの感染やアルコールの過
剰摂取などにより起こえますが、
ウイルスやアルコールが関係し
ない場合でも病気が進行する、
非アルコール性脂肪性肝疾患(
NAFLD )もあります。このよう
な肝臓で肝細胞ガンが発生する
と、完治のためには手術による
切除が必要となります。手術で
肝臓を切除するためには肝臓の
機能が良好である必要がありま
すが、患者さんの肝臓は慢性肝
炎や肝硬変などにより肝機能が
悪いことが多く、手術が不可能
となることも少なくありません。
そのため、慢性肝炎や肝硬変患
者さんから肝細胞ガンが発生す
ることを予防する方法の開発が
求められています。

研究グループは、今回、胃粘膜
で産生される蛋白質TFF1に着目
しました。TFF1は胃ガンの発生
を防ぐといわれており、肝臓に
おいても同様の作用を示す可能
性を追求しました。まず、研究
グループは、肝細胞ガンのガン
細胞にTFF1を強制的に産生させ
る方法を検討しました。TFF1を
産生するようになったガン細胞
は分裂して増殖するスピードが
弱まり、アポトーシス(細胞死)
が頻繁に起こることが明らかと
なりました。このような変化が
起こる理由を検討した結果、TF
F1を産生するガン細胞では、β
-catenin(βカテニン)の活性
が減弱していることが判明した
ということです。βカテニンは、
肝細胞ガンの発生に関与すると
される発ガン因子であり、TFF1
はβカテニンを抑制することで、
ガン細胞をアポトーシスさせる
ことが明らかとなりました。ま
た、ヒトの肝細胞ガンではTFF1
が産生されないようにDNA の変
性(メチル化)が起きているこ
とも判明しました。

次に、肝細胞ガンが発生するKR
AS遺伝子改変マウスモデル(KC
マウス)を用いて検討したとこ
ろ、KCマウスでは生後1年で小
さな肝細胞ガンが発生すること
が確認されました。しかし、こ
のマウスのTFF1遺伝子を取り除
いた結果、生後6か月で同様の
肝細胞ガンが発生し、生後1年
ではほぼ全例のマウスに巨大な
ガンが発生しました。これらの
結果より、TFF1には肝細胞ガン
の発生を予防する働きがあるこ
とが証明されたとしています。

また、TFF1を蛋白質としてガン
細胞に投与することで、発ガン
経路であるWnt 経路を遮断する
ことが判明しました。つまり、
TFF1蛋白質を肝硬変患者さんに
投与すれば肝細胞ガンの発生を
予防できる可能性があるという
ことです。

研究グループは、TFF1蛋白質を
用いた治療法の開発を目指し、
蛋白質を投与する方法として、
薬の内服、注射、点滴などさま
ざまな方法から、どのような投
与方法が効果的なのかを検討中
です。蛋白質の構造を改良する
ことでさらに強力な肝細胞ガン
予防効果を発揮できる可能性も
あり、精力的に研究を展開して
います。

肝細胞ガンのオーソドックスな

治療法であるTACEについて解

説している動画です。

 
 


 
 
 天界で神仏の教えが展開され
た。           笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 角膜上皮障害の角膜修復にはビタミンAが有効

 
 
 
 
 
 
 
 角膜修復にはビタミンA(V
A)が有効です。ライオンは、
眼科専門医101人を対象に角
膜上皮障害の診療実態を調査し、
6割以上から「角膜上皮障害を
ともなうドライアイ患者」が10
年前に比べ増加していることが
分かりました。角膜上皮障害は
目のバリア機能を低下させ角膜
炎や最悪、失明にいたるケース
もあります。同社は順天堂大学
との共同研究で、角膜修復には
VAが有意に作用することを見
いだしており、目に負担のかか
りやすい“スマホ時代”にアプ
ローチしていくもようです。

 角膜上皮障害はドライアイや
アレルギーなど、さまざまな原
因から角膜が傷付き発症する角
膜の病気です。ドライアイの環
境要因としては、まばたき回数
減少を招くスマホ、パソコンの
普及も挙げられています。総務
省の調査でも、ここ10年でスマ
ホを利用する時間が全世代で増
えているということです。

 このようななか、同社は眼科
医を対象に「ライオン・スマホ
時代の角膜上皮障害実態調査」
と題した調査を9月に実施しま
した。約7割から「角膜上皮障
害をともなうドライアイ患者増
加とスマホの普及は関係してい
る」との回答などを得ました。

 角膜上皮障害をケアする方法
として同社はVAに着目しまし
た。VAは皮膚のターンオーバ
ー力を高めシワ改善効果などが
知られていますが、器官発生的
には皮膚も角膜も外胚葉由来な
ため、目への有効性研究を順天
堂大と進めてきました。実際に
順天堂大は、ドライアイ患者さ
んを対象にVA配合点眼剤を4
週間使用したヒト試験も実施し
ました。この結果、非使用群に
比べ、角膜上皮障害が改善した
結果を得ています。

 このほど、都内でライオン主
催の角膜上皮障害に関するセミ
ナーが開かれ、順天堂大医学部
の土至田宏先任准教授は「スマ
ホ、エアコン、コンタクトレン
ズの普及などで角膜上皮障害の
リスクが高まっている。セルフ
ケアとしてVAを配合した点眼
薬も有効な選択肢になるだろう」
と語りました。

 ライオンは、独自の界面活性
剤技術で脂溶性のVAを水に透
明かつ安定的に溶かすなどの特
許を取得しています。今後のア
イケア領域へのアプローチに注
目しましょう。

反復性角膜びらんについて解説

している動画です。

 
 


 
 
 脂溶性の薬物を私用で使用し
た。           笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 名古屋大学が11月22日、細胞
外分泌型蛋白質であるTrefoil
Factor Family 1(TFF1) に肝
細胞ガンの発生を防ぐ作用があ
ることを明らかにしたと発表し
たのは、素晴らしい業績です。
TFF1は胃ガンの発生を防ぐとい
われており、肝臓においても同
様の作用を示す可能性を追求し
たのは、慧眼と言えましょう。
TFF1を蛋白質としてガン細胞に
投与することで、発ガン経路で
あるWnt 経路を遮断することが
判明したということで、TFF1蛋
白質を肝硬変患者さんに投与す
れば肝細胞ガンの発生を予防で
きる可能性があることが分かっ
たのは肝硬変患者さんにとって
は大きな福音だと思います。
 角膜上皮障害をともなうドラ
イアイ患者さんが10年前に比べ
増加していることが眼科専門医
101人を対象にした調査から
分かりました。角膜上皮障害は
目のバリア機能を低下させ角膜
炎や最悪、失明にいたるケース
もあるということです。 ライ
オンは順天堂大学との共同研究
で、角膜修復にはVAが有意に
作用することを見いだしており、
目に負担のかかりやすい“スマ
ホ時代”にアプローチする取っ
掛かりを得たと言えるでしょう。
スマホ、エアコン、コンタクト
レンズの普及などで角膜上皮障
害のリスクが高まっていおり、
セルフケアとしてVAを配合し
た点眼薬も有効な選択肢になる
との専門家の意見もある様です。
ライオンは、独自の界面活性剤
技術で脂溶性のVAを水に透明
かつ安定的に溶かすなどの特許
を取得していてまさに渡りに船
ということが言えるでしょう。

 不朽の名曲を普及させる手段
を考える。        笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1674メルマガ

2020-10-19 23:48:06

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 

診療マル秘裏話  号外Vol.1674 令和1年12月17日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)1滴の血液から13種類のガンを検出可検査装置
2)EPAは線維性被膜の薄いプラークに優先的に取込み

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】1滴の血液から13種類のガンを検出可検査装置

 
 
 
 
 
 
 
 東芝は東京医科大などと共同
で、1滴の血液から13種類のが
んを発見できる検査装置を開発
しました。ガン細胞が血液中に
放出する核酸分子の濃度を検出
する仕組みで、ガン患者さんと
健常者を99%の精度で識別する
ことに成功しました。数年以内
の実用化に向け、2020年から実
証試験を行います。
検査結果は、血液採取から2
時間以内で判明します。装置は
持ち運び可能な小型タイプで、
検査価格は2万円以下を想定し
ています。
 東芝は血液中にあり、遺伝子
や蛋白質を制御する核酸分子「
マイクロRNA」に着目しまし
た。マイクロRNAは、ガンの
タイプにより放出する量や種類
が異なることが分かっています。
同社はこの核酸分子の濃度を測
定する装置を開発しました。
研究開発レベルで、大腸ガン、
胃ガン、肺ガンなど日本人がか
かることの多い13種類のガンと
健常者の血液中のマイクロRN
Aの濃度を測定し、99%の精度
でガンの種類などを識別できま
した。「ステージ0」と呼ばれ
るごく初期のガンも検出できた
ということです。
 東芝によると、血液によるが
ん検査装置は他にもありますが、
結果判明までの時間が長く、精
度も低いということです。同社
は「定期健診や人間ドックなど
で活用できる可能性がある」(
研究開発センター)と期待して
います。

ガンのマイクロRNAを使った

検査技術について解説している

動画です。

 
 


 
 
 反乱を企てた藩名が判明した。


 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 EPAは線維性被膜の薄いプラークに優先的に取込み

 
 
 
 
 
 
 浜松医科大学は11月20日、動
脈硬化モデルマウスに経口投与
したEPA (エイコサペンタエン
酸)が、線維性被膜の薄いプラ
ークに優先的に取り込まれるこ
とを見出したと発表しました。
この研究は、同大細胞分子解剖
学講座佐藤智仁特任助教、瀬藤
光利教授、理化学研究所生命科
学研究センターメタボローム研
究チーム、持田製薬株式会社、
地方独立行政法人大阪産業技術
研究所ナノマテリアル研究室の
共同研究によるものです。研究
成果は、米国心臓協会(AHA )
の学術雑誌「Arteriosclerosis,
Thrombosis, and Vascular Bio
logy」に掲載されています。動
脈硬化が進むと血管壁に脂質や
マクロファージの死骸、増殖し
た血管平滑筋細胞などが集積し、
いわゆる「プラーク」が形成さ
れます。プラークを覆っている
線維性被膜が破綻し、コレステ
ロールを主成分とする沈着物が
血管内に漏出すると、血栓を作
って容易に血管を閉塞させてし
まいます。これが心臓で発生す
ると心筋梗塞になります。一般
的に、線維性被膜の薄いプラー
クは、破綻しやすい不安定なプ
ラークと考えられています。魚
油で知られるオメガ3系脂肪酸
のEPAやDHA(ドコサヘキサエン
酸)が、抗動脈硬化作用を持つ
ことや、動脈硬化のプラークに
集積することは過去に報告され
ていますが、プラーク内でどの
ような分布を示すか、どのよう
なプラークに取り込まれやすい
か、また、取り込まれる際に他
の脂質分子とどのような関連が
あるかについては、これまで不
明なままでした。研究グループ
は、動脈硬化モデルであるApoe
-/-マウスにEPAを投与し、プラ
ークが形成されやすい大動脈内
にできたプラークを質量顕微鏡
により解析することで、EPA は
線維性被膜の厚いプラークに比
べて、薄いプラークにより多く
取り込まれやすいことを見出し
ました。また、オメガ3系脂肪
酸はプラークの血管内腔側に多
く分布し、深部にかけて少なく
分布することや、主にコレステ
ロールエステルの形態で取り込
まれることが明らかとなりまし
た。さらに近年、炎症を収束さ
せる機能を有するとして注目を
集めているオメガ3系脂肪酸代
謝物の12-HEPE(12-hydroxy-ei
cosapentaenoic acid)や14-HD
oHE(14-hydroxy-docosahexaen
oic acid)のプラーク内分布イ
メージングに成功し、経口投与
したEPAやDHAがプラークの局所
において、抗動脈硬化作用を示
す様子を視覚的に捉えることに
成功しました。

今回の研究成果は、高解像度の
イメージングを可能とするマト
リクス支援レーザー脱離イオン
化法(MALDI )や、遊離脂肪酸
とその代謝物の検出を得意とす
る脱離エレクトロスプレーイオ
ン化法(DESI)、遊離脂肪酸と
フラグメントの脂肪酸の総数を
検出することに特化した銀ナノ
粒子を用いたnano-PALDI法など、
複数のイオン化手法と質量顕微
鏡装置を用いることにより、遊
離脂肪酸や、他の脂質分子から
分離した脂肪酸、脂肪酸代謝物
などさまざまな形態の脂質分子
の分布を解析できることを示し
ており、これら手法は他の様々
な脂質関連疾患の研究へも応用
可能だということです。

また、EPA がフォスファチジル
コリンのような他のリン脂質で
はなく、主にコレステロールエ
ステルとしてプラーク内へ取り
込まれることは、動脈硬化の元
凶と考えられがちなコレステロ
ールが、同時にEPA の運搬を担
う運び屋として機能しているこ
とを示しています。これは、単
に血中コレステロールの低下の
みを動脈硬化治療の目標とする
のではなく、血管内の脂質全体
をコントロールすることの重要
性を示唆するものです。EPA 等
のオメガ3系脂肪酸が被膜の薄
いプラーク、すなわち不安定プ
ラークへ優先的に取り込まれる
ことは、不安定なプラークを有
する患者さんを対象として、早
期にEPA による治療介入を行う
ことで、プラーク破綻、心筋梗
塞の発生率を抑えることができ
る可能性を示唆しています。研
究グループは、「今回の発見は、
被膜の薄いプラークを有する患
者を対象として、早期にEPA に
よる治療介入を行うことで、プ
ラーク破綻、心筋梗塞の発生率
を抑えることができる可能性を
示唆しており、創薬研究や被膜
の薄いプラークを有する患者群
を対象とした臨床研究などへ発
展することが期待される」と、
述べています。

動脈硬化とプラークについて

解説している動画です。

 
 


 
 
 心筋梗塞をカテーテルを高速
で操作して治療する。   笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 東芝は東京医科大などと共同
で、1滴の血液から13種類のが
んを発見できる検査装置を開発
しました。ガン細胞が血液中に
放出する核酸分子の濃度を検出
する仕組みで、ガン患者さんと
健常者を99%の精度で識別する
ことに成功したのは快挙と言え
るでしょう。検査結果は、血液
採取から2時間以内で判明し、
装置は持ち運び可能な小型タイ
プで、検査価格は2万円以下を
想定しているとのことですから、
手軽なガン検診を一滴の血液か
ら短時間で手ごろな値段で受け
ることができるようになるのは、
確実でしょう。研究開発レベル
で、大腸ガン、胃ガン、肺ガン
など日本人がかかることの多い
13種類のガンと健常者の血液中
のマイクロRNAの濃度を測定
し、99%の精度でガンの種類な
どを識別できた他、「ステージ
0」と呼ばれるごく初期のガン
も検出できたということですの
で、初期のガンを検出して早期
発見、早期治療が実践される日
も近いと思われます。
 浜松医科大学が11月20日、動
脈硬化モデルマウスに経口投与
したEPA (エイコサペンタエン
酸)が、線維性被膜の薄いプラ
ークに優先的に取り込まれるこ
とを見出したと発表したのは、
偉大な業績です。EPA がフォス
ファチジルコリンのような他の
リン脂質ではなく、主にコレス
テロールエステルとしてプラー
ク内へ取り込まれることは、動
脈硬化の元凶と考えられがちな
コレステロールが、同時にEPA
の運搬を担う運び屋として機能
していることを示していて、こ
れは、単に血中コレステロール
の低下のみを動脈硬化治療の目
標とするのではなく、血管内の
脂質全体をコントロールするこ
との重要性を示唆するものです。
EPA 等のオメガ3系脂肪酸が被
膜の薄いプラーク、すなわち不
安定プラークへ優先的に取り込
まれることは、不安定なプラー
クを有する患者さんを対象とし
て、早期にEPA による治療介入
を行うことで、プラーク破綻、
心筋梗塞の発生率を抑えること
ができる可能性を示唆していま
すから、本当に驚愕の研究結果
と言えるでしょう。

 化膿の可能性を考えて治療す
る。           笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1673メルマガ

2020-10-18 22:41:02

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 

診療マル秘裏話  号外Vol.1673 令和1年12月16日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)表皮中のメラニン集合体を分解する新シミ対策成分
2)妊娠高血圧腎症を対象とした国内の治験を開始

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】表皮中のメラニン集合体を分解する新シミ対策成分

 
 
 
 
 
 
 
 小林製薬は、表皮中のメラニ
ン集合体(メラノソーム)を分
解する新たなシミ対策成分を見
いだしました。ビタミンC誘導
体(L-アスコルビン酸2-グ
ルコシド)、ホオノキ抽出液、
プルーン酵素分解物の3成分を
組み合わせることで高いメラノ
ソーム分解能を示すことが分か
りました。同社は、スキンケア
事業の拡大を成長戦略の一つに
掲げ、2019年12月期までの3カ
年中期経営計画で2017年12月期
に約60億円だった売上高を90億
円に引き上げる方針です。今回
の知見を製品開発や販売に生か
していく考えです。

 シミの原因はメラニンにあり
ますが、さまざまな経路で生成
されるため、1カ所のメラニン
産生を抑えても根本的な解決は
難しいとされています。そこで
同社は“できてしまったシミ”
である表皮内メラノソームに着
目し、これを分解することが効
果的なシミ解決につながると考
えました。メラノソーム分解能
を向上させる素材の探索を図り、
ビタミンC(VC)誘導体、ホ
オノキ抽出液、プルーン分解酵
素の組み合わせが有効であるこ
とを発見しました。

 3次元培養皮膚モデルによる
メラニン生成率の評価では、V
C誘導体のみに比べ、3成分を
組み合わせ添加することが有意
にメラニン生成率を低下させる
ことを実証しました。無添加状
態のメラニン生成率が100%に対
し、3成分添加は約60%に下が
りました。3成分を添加した3
次元皮膚培養モデルを電子顕微
鏡で観察すると、分解したメラ
ノソームが認められました。

 ヒト試験でも有意な効果があ
りました。20~30代女性20人の
上腕内側部に紫外線を照射、人
工的な色素沈着を起こし、3成
分配合クリームを約1カ月半塗
布しました。結果、肌の明るさ
は非塗布部分に比べ有意に向上
しました。VC誘導体、ホオノ
キ抽出液、プルーン分解酵素分
解物の組み合わせはシミ対策に
有効と考えられます。

シミ対策化粧品の比較について

解説している動画です。

 
 


 
 
 調味料を添加した後に点火し
たが、味の悪さを責任転嫁した。


 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 妊娠高血圧腎症を対象とした国内の治験を開始

 
 
 
 
 
 
 
 協和キリンは、KW-3357(
製品名アコアラン)について、
妊娠高血圧腎症を対象とした国
内第3相臨床試験(治験)を開
始したと発表しました。同薬は
組み換えDNA技術や糖鎖制御
技術を用いて作製したヒト天然
型アンチトロンビン(AT)と
同一のアミノ酸配列かつ同じタ
イプの糖鎖構造を持つ遺伝子組
み換えAT製剤です。2015年に
は「先天性アンチトロンビン欠
乏に基づく血栓形成傾向」と「
アンチトロンビン低下を伴う播
種性血管内凝固症候群(DIC)」
の適応で承認されています。協
和キリンは日本血液製剤機構(
JB、東京都港区)と販売委受
託契約を締結しており、アコア
ランの販売と医療機関への情報
提供活動は、JBが担当してい
ます。

妊娠高血圧症候群について解説

している動画です。

 
 


 
 
 幸三さんが糖鎖構造を解明し
た。           笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 小林製薬が、表皮中のメラニ
ン集合体(メラノソーム)を分
解する新たなシミ対策成分を見
いだしたのは、素晴らしい業績
です。ビタミンC誘導体(L-
アスコルビン酸2-グルコシド)、
ホオノキ抽出液、プルーン酵素
分解物の3成分を組み合わせる
ことで高いメラノソーム分解能
を示すことを見つけたという事
ですが、それほど特殊な成分で
ないことから、特許を取得しな
いとすぐに真似をする会社が、
出現しそうです。ヒト試験でも
有意な効果があり、20~30代女
性20人の上腕内側部に紫外線を
照射し、人工的な色素沈着を起
こし、3成分配合クリームを約
1カ月半塗布した所、肌の明る
さは、非塗布部分に比べ有意に
向上し、VC誘導体、ホオノキ
抽出液、プルーン分解酵素分解
物の組み合わせは、シミ対策に
有効と判断されました。
 協和キリンが、KW-3357(
製品名アコアラン)について、
妊娠高血圧腎症を対象とした国
内第3相臨床試験(治験)を開
始したと発表したのは素晴らし
い企画です。同薬は組み換えD
NA技術や糖鎖制御技術を用い
て作製したヒト天然型アンチト
ロンビン(AT)と同一のアミ
ノ酸配列かつ同じタイプの糖鎖
構造を持つ遺伝子組み換えAT
製剤であり、2015年には「先天
性アンチトロンビン欠乏に基づ
く血栓形成傾向」と「アンチト
ロンビン低下を伴う播種性血管
内凝固症候群(DIC)」の適
応で承認されている既存薬とい
うことです。妊娠高血圧腎症で
は、治療として行われる、水分
摂取制限や利尿剤投与がお母さ
んの血栓症リスクを高めるため、
適応追加のための、臨床試験実
施となったと考えられます。

 定価の低下を期待する。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1672メルマガ

2020-10-17 23:39:57

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 

診療マル秘裏話  号外Vol.1672 令和1年12月15日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)エジンバラ産後うつ病質問票で産後うつを評価
2)iPS 細胞由来心臓細胞を重い心臓病患者に移植

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】エジンバラ産後うつ病質問票で産後うつを評価

 
 
 
 
 
 
 
 出産後、何もする気が起こら
ない、突然涙が出るなど、情緒
が不安定になる妊産婦は少なく
ありません。「うつ病などの精
神疾患とは異なり、一時的なも
のですが、長引く場合は出産し
た医療機関の産婦人科医などに
相談してください」と大阪母子
医療センター(大阪府和泉市)
の光田信明副院長は話していま
す。出産後のお母さんには漠然
とした不安、気分の浮き沈み、
常に心配事があると感じる、眠
れない、周囲の言動に一喜一憂
する、理由もなく涙が出る―な
どさまざまな症状が表れること
があります。光田副院長は「産
後1年ほどは慣れない子育てに
より、メンタルヘルスの不調を
訴える妊産婦が10~15%ほどい
ますし、決して珍しいわけであ
りません」としつつ、「ただし、
そのまま産後うつに移行する可
能性や、自殺、子どもへの虐待
につながる危険は否定できませ
ん」と警鐘を鳴らしています。

 「背景には、良い母親になら
なければ、仕事もしなければ、
みんなはできているのに、とい
うプレッシャーを自分に課して
いることがあります。加えて、
頼る人がいない孤独感がありま
す」と説明するのは、同センタ
ーの和田聡子看護師長です。特
に、出産前から夫婦間の問題や
家計の心配などが存在する場合、
出産を機に表面化することが多
く、育児などで気持ちに余裕が
ないと対応できなくなってしま
うのだということです。メンタ
ルヘルスの不調が疑われる場合
は、簡単な問診票で評価します。
国内外で広く使われている「エ
ジンバラ産後うつ病質問票」は
「することが多く大変だった」
「不幸せなので泣けてきた」な
どの10項目から成ります。評価
後、必要であれば精神科でカウ
ンセリングを受けます。

 自治体によっては、産後ケア
入院に助成金制度を設けている
ところがあります。実家が遠く
両親に頼れない、夫の仕事が忙
しいなど、仕事・家事・育児の
全てを1人でこなす「ワンオペ
(レーション)育児」になって
いる母親などが、医療施設に数
日宿泊して助産師などに子ども
の世話を手伝ってもらいながら、
心身のケアを受けられる制度で
す。悩みを共有したり、相談し
たりして、気持ちを落ち着かせ
ることができるということです。

 「産婦人科医、小児科医や保
健師などに遠慮なく相談するこ
とが大切です。また、親や夫、
友達など周囲の人は、妊産婦が
1人で悩まないよう、話をしや
すい環境を作ってください」と
光田副院長はアドバイスします。

産後うつの夫のサポートについ

て産婦人科医が解説している

動画です。

 
 


 
 
 せわしなく世話を焼く。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 iPS 細胞由来心臓細胞を重い心臓病患者に移植

 
 
 
 
 
 
 
 慶応大発のベンチャー企業「
ハートシード」(東京都新宿区)
は11月22日、人工多能性幹細胞
(iPS細胞)から作った心臓
の細胞を重い心臓病患者に移植
して安全性と効果を検証する臨
床試験(治験)について、早け
れば2020年度にも行うと発表し
ました。
 同社社長を務める福田恵一・
慶応大教授(循環器内科)は治
験に先立ち、安全面を中心に調
べる臨床研究を計画し、学内の
委員会が審査を進めています。
委員会と厚生労働省の承認が得
られれば臨床研究を経た上で、
製造販売許可と医療保険適用に
向けた治験を国に届け出る考え
です。
 治験は心臓が収縮する力が低
下する拡張型心筋症などで心不
全になった患者さんを対象に行
います。京都大が健康な人から
作った拒絶反応を起こしにくい
iPS細胞を、拍動を担う心筋
細胞に変えた上で心臓に注射し
ます。
 iPS細胞を用いた心臓の再
生医療では、大阪大が心臓の血
管が詰まる虚血性心筋症で心不
全になった患者さんに移植する
臨床研究を計画しています。昨
年5月に厚労省が計画を了承し、
同大は治験も行う予定です。

大阪大学のiPS細胞由来の心

筋細胞を移植する臨床試験を行

ったというニュース動画です。

 
 


 
 
 
 治験で得られた知見を発表す
る。           笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 出産後、何もする気が起こら
ない、突然涙が出るなど、情緒
が不安定になる妊産婦は少なく
ありません。「うつ病などの精
神疾患とは異なり、一時的なも
のですが、長引く場合は出産し
た医療機関の産婦人科医などに
相談することは必要不可欠と考
えるのは妥当であると思います。
私の考えでは、出産という女性
にとっての大仕事を終えて副腎
疲労に陥っている可能性を考え
ます。ただ上記の様に産婦人科
医に相談しても、多忙で取り合
ってもらえないという現実があ
るのです。副腎のケアーがしっ
かりできる医療機関を選んで、
受診することが必要であると思
われます。何もする気が起きな
い、朝起きれないという訴えを
軽く扱わない方がよろしいかと
思います。これらの症状は副腎
疲労を指示していることが多い
ことを指摘させて頂きます。
 慶応大発のベンチャー企業「
ハートシード」(東京都新宿区)
は11月22日、人工多能性幹細胞
(iPS細胞)から作った心臓
の細胞を重い心臓病患者に移植
して安全性と効果を検証する臨
床試験(治験)について、早け
れば2020年度にも行うと発表し
たのは喜ばしいことです。重い
心臓病の患者さんは現在、心臓
移植しか長期的に寿命を延ばす
方法がありませんが、ドナーの
不足から移植は限られた人しか
受けられず。多額の募金を集め
て米国に渡ったとしてもドナー
が現れるとは限らず、亡くなっ
ている方も多いことを指摘した
いと思います。 人工多能性幹
細胞(iPS細胞)から作った
心臓の細胞であれば、ドナーの
心配をすることなく移植が行わ
れると推測されます。大阪大の
ケースは、シート状にした(i
PS細胞)から作った心臓の細
胞を使っての治療であると思い
ます。重い心臓病の患者さんに
とっては、大きな福音でしょう。

 私的で至適な指摘を行う。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1671メルマガ

2020-10-16 22:29:51

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 

診療マル秘裏話  号外Vol.1671 令和1年12月14日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)家庭単位食塩摂取量が,循環器病死亡リスクを上昇
2)朝ごはんは子供の成長・健康維持に必要不可欠

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】家庭単位食塩摂取量が,循環器病死亡リスクを上昇

 
 
 
 
 
 
 
 滋賀医科大学は11月21日、家
庭単位の食塩摂取量が、家族の
構成員の将来の循環器病死亡リ
スクを上昇させることを明らか
にしたと発表しました。同大学
社会医学講座公衆衛生学部門教
授・アジア疫学研究センターセ
ンター長の三浦克之氏らの研究
グループによるものです。研究
成果は、日本高血圧学会の学会
誌「Hypertension Research 」
電子版で公開されました。これ
までの国内外の疫学研究におい
て、個人の食塩(ナトリウム)
摂取量が多いほど、将来の脳卒
中・冠動脈疾患などの循環器病
リスクが高まることが明らかに
なっています。しかし、世帯単
位の食塩摂取状況と将来の循環
器病リスクとの関連については、
これまでにほとんど報告されて
いません。

同研究では、日本を含めたアジ
ア地域において、家庭内調理で
用いられる調味料が大きな食塩
摂取源となっていることに着目
し、世帯単位の食塩摂取量がそ
の後の循環器病死亡リスクと関
連するかを検討しました。対象
者は、日本全国から無作為抽出
された300 地区の一般住民で、
1980年に実施された国民栄養調
査に参加した30~79歳の男女で
、単身者、循環器病の既往歴の
ある者などを除外した8,702 人
を、2004年まで24年間追跡しま
した。各食品・栄養素摂取量デ
ータは国民栄養調査における3
日間の秤量法(平均的な食事を
とった連続3日間について参加
者が世帯単位で食品の重量を秤
で量って記録する、精度の高い
栄養調査)による食事記録から
得られました。世帯単位の食塩
摂取密度は「世帯全体の食塩摂
取量÷世帯全体の総エネルギー
摂取量」とし、1000kcalあたり
グラム数で評価しました。Cox
比例ハザードモデルを用いて、
世帯単位の食塩摂取密度とその
後24年間の総死亡、循環器病死
亡(脳卒中と心臓病の合計)、
冠動脈疾患死亡(大部分が心筋
梗塞死亡)、および脳卒中死亡
のリスクとの関連を検討しまし
た。調整変数には性別、年齢、
ボディマス指数(肥満度)、飲
酒と喫煙の状況、仕事の強度の
他、世帯単位の栄養摂取状況を
用いました。

調査の結果、対象者8,702 人(
うち男性が44%)の平均年齢は
49.4歳で、3~5人家族の者が63
%でした。世帯の食塩摂取密度
は平均6.25±2.02g/1000kcalで、
追跡期間中の総死亡は2,360 人、
循環器病死亡は787 人、冠動脈
疾患死亡は168 人、および脳卒
中死亡は361 人です。世帯食塩
摂取密度が2g/1000kcal(1標準
偏差)上昇するごとの死亡リス
クは、総死亡で1.07倍、循環器
病死亡で1.11倍、冠動脈疾患死
亡で1.25倍、および脳卒中死亡
で1.12倍となり、いずれも統計
学的に有意に上昇していました。

また、対象者を世帯食塩摂取密
度の四分位により4群(Q1~Q4)
に分けて、最も塩味が薄い群を
Q1、最も塩味が濃い群をQ4とし
ました。その結果、世帯食塩摂
取密度が高いほどリスクが高く
なる傾向にあったという(4群
の世帯食塩摂取密度は、Q1:4.
9g/1000kcal未満、Q2:4.9-5.9
g/1000kcal、Q3:5.9-7.2g/100
0kcal、Q4:7.2g/1000kcal以上)
ことです。

家族は同じ食事を一緒に摂る機
会が多く、家族の構成員は家庭
の味付け(塩味の濃さ)に慣れ
ることが知られています。また、
家庭で調理された味噌汁や煮物
などの日本的な食事、近年増加
している購入した加工食品など、
食卓に並んだ料理の味付けを個
人が調整することは難しいこと
からも、世帯単位の食塩摂取量
の影響を評価することは重要で
す。今回の研究の結果、世帯単
位で評価した食塩摂取量(食塩
摂取密度)が世帯構成員のその
後の循環器病死亡リスクに影響
することが示されました。国民
全体の食塩摂取を減らしていく
ためには、「家族ぐるみの減塩
という視点からの対策がたいへ
ん重要であることが示された」
と研究グループは述べています。

減塩について解説している講演

動画です。

 
 


 
 
 劇団の構成員が更生し、福祉
向上に攻勢をかけた。   笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 朝ごはんは子供の成長・健康維持に必要不可欠

 
 
 
 
 
 
 
 昔から「朝ごはんは身体にい
いから食べなさい」といわれま
す。「朝ごはんは食べないほう
がいい」と唱える人もいるよう
で一部では朝食抜きの健康法な
ども耳にしますが、残念ながら
管理栄養士の視点で見ると、そ
れは完全な誤り。栄養士だから
青写真をそのまま押し付けよう
としているのでしょ?と思う人
もいるかもしれません。ですが、
患者様の思いを大切にすること
をモットーとした栄養士であれ
ば。「朝ごはんを食べたくない」
という患者様に対しても、もし
他の代案があるなら、それを提
案し、無理強いをすることはあ
りません。しかしながらお母さ
んが口を酸っぱくして言うよう
に「朝ごはんは食べなさい」と
言っています。 とどのつまり
代案はありません。朝ごはんを
食べないなんてもってのほかな
のです。こんな話を聞いたこと
がある人はいませんか?「朝ご
はんを食べた子どものほうが成
績がいい」。ご冗談を!と思う
かもしれません。同じ子どもは
2人いませんから、信じられな
いかもしれません。  しかし、
女子栄養大学副学長の香川靖雄
教授が古巣である自治医科大学
の学生たちを「朝ごはんを食べ
た群(A群)」 「朝ごはんを食
べていない群(B 群)」に分け
て、簡単なテストを行ったとこ
ろ、やはり「朝ごはんを食べた
群(A 群)」のほうがテストの
成績がよかったのです。 後日、
「朝ごはんを食べた群(A群)」
を 「朝ごはんを食べなかった
群(A群)」に,「朝ごはんを食
べなかった群(B群)」を 「朝
ごはんを食べた群(B群 )」と
して同様のテストを行ったとこ
ろ、 「朝ごはんを食べた群(B
群)」のほうが成績がよかった
というのです。他にも、5歳児
に「三角形」を書かせると、朝
ごはんを食べた子どものほうが
しっかりした三角形を書けると
いったデータもあります。これ
だけ見ると「テストの前にだけ
食べればよいのでは?」とか「
体力がつくなら食べさせる価値
もあるけど」と考える人もいる
かもしれません。しかし、「早
寝早起き朝ごはん」運動のWeb
サイトによると、朝ごはんを毎
日食べている子どものほうが、
国語、算数ともに成績が最もよ
く、どちらかというと食べる、
あまり食べない、全く食べない
の順に成績が下がっていること
がわかります。体力測定の結果
も同様です。この結果は、なぜ
起こったのか?それは、「朝ご
はん」を食べることで、脳にエ
ネルギー源であるブドウ糖が送
り込まれるからと考えられます。
子どもの脳を測定した大規模な
データは残念ながらありません
が、脳にブドウ糖が送り込まれ
ない状態では、脳の発達にも大
きく差が出てもおかしくはあり
ません。大人にとっても子ども
にとっても、朝ごはんは重要な
のです。特に育ち盛り、学び盛
りの子どもには重要な朝ごはん
ですが、朝ごはんを食べたがら
ない子どもに朝食を習慣化させ
るのは難しく感じるかもしれま
せん。子どもが朝ごはんを食べ
たがらない理由には、起きたば
かりで眠いということだけでな
く、そもそも「お腹が空いてい
ない」ということが挙げられま
す。子どもの胃は小さいので、
一度にたくさんの量を食べるこ
とができないのです。夕ごはん
が遅かったり、夜中に間食をし
てしまったりするとお腹が空か
ないこともあります。時間栄養
学の分野では「夕ごはんは6時
までに」といわれたりもします。
ただ、共働き夫妻の子どもの場
合は両親のどちらかが帰宅して
から夕ごはんになると思います
ので、現実的に6時までに食事
ができる子どもというのは非常
に少ないでしょう。 それでも、
できるだけ早く食事を済ませれ
ば、翌朝には消化も終わってい
るはずです。 朝ごはんだって、
美味しく食べられるはずです。
可能であれば7時くらいには食
事を終えて、その後は間食をし
ないようにして、遅くとも10時
までには寝るようにすると、早
起きもできるようになります。
早起きができれば、朝食を食べ
ようという気持ちにもなります。
ぜひ、朝ごはんの習慣をつける
ためにも早く寝ることを心がけ
てください。そして、朝起きた
ら、カーテンを開けて朝の強い
光を浴びること。これによって
体内時計が「朝だ」と気づく(
リセットので、朝ごはんもスムーズ
に食べられます。 最近、栄養
士を悩ませている「アンチ朝ご
はん派」の人たち。「アンチ朝
ごはん派」の方の言い分を聞い
てみると朝ごはんを食べなけれ
ば、その分摂取カロリーが減る。
朝ごはんを食べなければ、夕ご
はんから次の食事(昼ごはん)
までの時間が空くので、胃腸が
休憩できる。この2つが挙げら
れることが多いと感じます。

「朝ごはんを食べない分、摂取
カロリーが減る」は確かに、昼・
夕のごはんの量が今までと同じ
で、間食もしない(または今ま
で通りの量)であれば、減りま
す。でも、子どもが朝から何も
食べないでお昼ごはんまでガマ
ンしていられると思いますか?
子どもの胃は小さいのです。し
かも子どもは成長していますか
ら、大人以上にエネルギーが必
要です。ガマンしなさいという
ほうが、かわいそうだと思いま
す。「胃腸が休憩できる」も、
理由としては不自然。夜中、身
体が寝ている間に休憩させれ
ばよいのではないでしょうか?
午前中に休憩しなければならな
い理由はどこにもありません。
ごはんから朝ごはんを食べない
で昼ごはんまでガマンすれば、
胃腸が長時間休憩できる」とい
うなら、早めに夕ごはんを食べ
て、夕ごはんから朝ごはんまで
の時間をたっぷり空けるように
したって胃腸は休憩できますよ。
こう考えていくと、やはり「早
寝・早起き・朝ごはん」の習慣
をつけることは非常に重要なこ
とだと言わざるをえません。文
部科学省の「早寝・早起き・朝
ごはん」のキャンペーンも今年
で13年目を迎えます。文科省が
国の予算をかけた国民運動とし
て、10年以上もの歳月をかけて
キャンペーンを続けている理由
はここにあります。他にも「早
寝早起き朝ごはん」を実行する
ための秘訣はたくさんあります。
「早寝早起き朝ごはん」全国協
議会事務局のページにもいろい
ろな冊子が用意され、無料で閲
覧できるようになっていますの
で、参考にしてみてください。
ぜひ、大人はもちろん全国の子
どもたちに、朝食習慣をしっか
りつけて、成績優秀で元気な子
どもになってもらいたいもので
す。

早寝早起き体操の動画です。

 
 


 
 
 
 アルミサッシに冊子が立てか
けられ、その意図を察した。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 滋賀医科大学が11月21日、家
庭単位の食塩摂取量が、家族の
構成員の将来の循環器病死亡リ
スクを上昇させることを明らか
にしたと発表したのは、素晴ら
しい業績です。医師の中にも、
食塩は、幾らとっても良いなど
と言う人が多い中、寿命に直結
する循環器病リスクを上昇させ
ることが分かったのは、そうし
たエビデンスに基づかない意見
を一蹴することになったと思い
ます。また本当に正しい情報は、
何時かは世の中に正当に評価さ
れるということも見て取れると
私は考えています。
 昔から「朝ごはんは身体にい
いから食べなさい」といわれて
来たことは理にかなっていると
私は考えています。一部の医師
や医療関係者のように朝食不要
論を唱えることは無意味である
と考えるべきでしょう。子ども
の必要な栄養素を摂取させない
というのは、体の良い虐待にあ
たると思われます。大人になっ
たら、社会貢献や、自分の食い
扶持は自分で稼ぐという意味で
無理をすることは、致し方ない
と思いますが、子どもの場合は、
無条件に、栄養を摂取させる様
に考えてあげるべきだと思いま
す。

 栄養は、ええよー。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1670メルマガ

2020-10-15 23:16:01

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 

診療マル秘裏話  号外Vol.1670 令和1年12月13日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)一部の固形ガン等で発ガンを抑える遺伝子発見
2)ガン遺伝子パネル検査に、公的医療保険が適用

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】一部の固形ガン等で発ガンを抑える遺伝子発見

 
 
 
 
 
 
 
 東京大学は11月20日、ATL,悪
性リンパ腫、一部の固形ガンな
どで発ガンを抑える遺伝子につ
いて、その発現が抑制される原
因を特定し、さらに特異的に阻
害する化合物を開発することで
新たな治療法を提案したと発表
しました。この研究は、同大大
学院新領域創成科学研究科の山
岸誠特任講師、内丸薫教授、同
大名誉教授の渡邉俊樹氏(フュ
ーチャーセンター推進機構特任
研究員)、第一三共株式会社の
本間大輔氏、荒木一司氏らの共
同研究グループによるもの。研
究成果は、米国科学雑誌「Cell
Reports」に掲載されています。
メチル化ヒストン(H3K27me3)
の異常な蓄積によるエピゲノム
異常は、多くのガンや造血器腫
瘍で見られる代表的な性質。H3
K27me3の変化によって非常に多
くの遺伝子の発現パターンが変
化し、腫瘍細胞の増殖能、走化
/転移/浸潤能、分化異常、化学
療法への耐性、宿主免疫からの
逃避機構などのさまざまな特徴
に対して、極めて重要な影響を
及ぼすことがわかっています。

これまでに悪性リンパ腫、急性
白血病などの造血器腫瘍や、乳
ガン、前立腺ガン、肺ガン、肝
臓ガン、膵臓ガン、脳腫瘍など
の多くの固形ガンにおいて、H3
K27me3が蓄積したエピゲノム異
常が報告され、H3K27me3を誘導
する複合体の中心的な酵素であ
るEZH2が、治療の標的となる分
子の候補として研究が進んでい
ました。しかしながら、EZH2の
遺伝子自体に異常を持たない大
半の白血病、悪性リンパ腫、固
形ガンにおいて、H3K27me3がど
のように蓄積するかは不明なま
まであり、高く持続的な治療効
果の達成が重要な課題でした。
今回東京大学の研究グループは、
ATL や他の悪性リンパ腫におい
て、H3K27me3を誘導するEZH1と
EZH2の2つの酵素が腫瘍細胞内
に共存することに気づき、両分
子のクロマチン上の分布を解析
ししました。その結果、両者は
協調してH3K27me3を蓄積させる
ことが判明しました。また、多
くのガンで高頻度に見られるエ
ピゲノムに関連した遺伝子の異
常が、H3K27me3を蓄積させるこ
とも分かり、このプロセスにお
いてもEZH1とEZH2が協調して機
能することが明らかになりまし
た。

興味深いことに、EZH1またはEZ
H2のいずれかの遺伝子を不活性
化すると、もう一方の酵素が失
われた機能を補うことで高いレ
ベルのH3K27me3の蓄積が保たれ、
ガン抑制遺伝子の発現も不活性
化されたままでした。この2つ
の酵素が相互に機能を補う効果
によって、ガン細胞のエピゲノ
ムが保たれる恒常性は、H3K27m
e3の蓄積を標的とした治療のコ
ンセプトの障害となることが示
唆されました。そこで東京大学
の研究グループは、第一三共株
式会社と共同でEZH1とEZH2の両
方を阻害する新たな化合物(EZ
H1/2阻害物質)を開発し、ATL
などの多くの悪性リンパ腫や、
エピゲノムに関連した遺伝子に
変異を持つ多くの種類のガンに
対して、有効である実験データ
を得ました。新たな化合物は、
EZH1とEZH2による相互の補償効
果を打ち消すことで、従来のEZ
H2のみを阻害する薬と比較して
H3K27me3を減少させる高い効果
を示し、遺伝子の発現を正常化
することで抗腫瘍効果を発揮し
ました。さらに、予後が比較的
良い慢性型またはくすぶり型の
ATL や、HTLV-1やEpstein-barr
(EB)ウイルスに感染した前が
ん状態の細胞においても同様の
エピゲノム異常が存在し、さら
に新たな化合物(EZH1/2阻害物
質)が有効であることも明らか
となりました。今後、EZH1/2に
依存したエピゲノム異常を標的
とすることで、早期の治療介入
や発症予防などへの展開が期待
されます。

第一三共株式会社は、ATL を含
む再発難治T細胞リンパ腫に対
するEZH1/2阻害薬(Valemetost
at/DS-3201)の薬事承認に向け
て、その第1相臨床試験を実施
中であり、厚生労働省より先駆
け審査の指定を受けています。
また現在、再発難治ATL に対す
る第2相臨床試験の開始が予定
されています。

研究グループは、「本成果は、
本邦において基礎から臨床へと
展開したトランスレーショナル
研究であり、日本発の新薬の開
発が進み、また臨床試験の結果
によっては白血病や悪性リンパ
腫などに罹患した多くの方々に
とって大きな救いとなる可能性
がある」と、述べています。

発ガンの機構について解説して

いる雑誌のCM動画です。

 
 


 
 
 天界での点滴治療について、
展開した群ますます良い。 笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 ガン遺伝子パネル検査に、公的医療保険が適用

 
 
 
 
 
 
 
 ガンの発生に関連する複数の
遺伝子を網羅的に検査して、個
々の患者さんに最適な薬を探す。
そんな医療が保険診療で受けら
れるようになりました。2019年
6月、「ガン遺伝子パネル検査」
と呼ばれる検査に公的医療保険
が適用されました。国立ガン研
究センター先端医療開発センタ
ートランスレーショナルインフ
ォマティクス分野(千葉県柏市)
の土原一哉分野長に検査の概要
と課題を聞きました。ガンは遺
伝子の変異が積み重なって発生
しますが、この20年の間に、特
定の遺伝子の働きを阻害すると
いった作用で、ガンの増殖を抑
える薬剤が相次いで実用化され
ています。臨床試験(治験)中
の新薬も多数あります。

 遺伝子パネル検査は、手術で
摘出する等した患者さんのガン
組織を用いて、一度に100種
類以上の遺伝子を調べます。が
んの原因とみられる変異が見つ
かれば、それを標的とした薬が
あるかをガンの専門家会議が協
議し、主治医に助言します。検
査結果と専門家の助言を基に、
主治医と患者さんで治療方針を
検討します。

 対象となるのは血液ガン以外
で、「標準的な治療法がないが
んの患者さん」や「進行または
再発ガンで、確立している治療
法で効果が得られなくなった患
者さん」。検査結果から、治験
中の新薬などが効く可能性が認
められれば、治験に参加するこ
となどが可能になります。とは
いえ、「検査を受けた人のうち、
検査結果に基づいた治療を受け
られるのは10~20%程度です」
と土原分野長は言っています。
効く可能性のある薬剤が見つか
っても、実際にその患者さんに
有効で安全かどうかは未知数だ
ということです。

 また、患者さんが検査を受け
てから主治医に結果を聞くまで、
1カ月半~2カ月かかるとみら
れています。新薬の治験に参加
するとしたら、手続きにさらに
時間を要します。想定外の遺伝
性のガンに関係する遺伝子変異
が見つかるケースもあり、主治
医から本人、本人から家族にど
のように伝えるかを決めておく
ことも必要です。

 検査は全国167カ所の病院
で受けられます(2019年4月時
点)。病院の一覧表は厚生労働
省のウェブサイトに掲載されて
います。検査費用は56万円。3
割負担なら約17万円で、高額療
養費制度を利用すればさらに軽
減されます。データは患者さん
の同意のもとに中央機関(ガン
ゲノム情報管理センター)に登
録され、今後の研究目的に供さ
れます。

ガンゲノム医療について解説し

ている動画です。

 
 


 
 
 官吏が情報管理を行う。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 東京大学が11月20日、ATL,悪
性リンパ腫、一部の固形ガンな
どで発ガンを抑える遺伝子につ
いて、その発現が抑制される原
因を特定し、さらに特異的に阻
害する化合物を開発することで
新たな治療法を提案したと発表
したのは偉大な業績です。正に
理詰めの治療法と言えましょう。
メチル化ヒストン(H3K27me3)
の異常な蓄積によるエピゲノム
異常は、多くのガンや造血器腫
瘍で見られる代表的な性質であ
り、H3K27me3の変化によって非
常に多くの遺伝子の発現パター
ンが変化し、腫瘍細胞の増殖能、
走化/転移/浸潤能、分化異常、
化学療法への耐性、宿主免疫か
らの逃避機構などのさまざまな
特徴に対して、極めて重要な影
響を及ぼすことが分かってきた
のは、素晴らしい業績です。
 2019年6月、「ガン遺伝子パ
ネル検査」と呼ばれる検査に公
的医療保険が適用されたのは、
喜ばしいことです。ガンは遺伝
子の変異が積み重なって発生し
ますが、この20年の間に、特定
の遺伝子の働きを阻害するとい
った作用で、ガンの増殖を抑え
る薬剤が相次いで実用化されて
いるのは知っていました。遺伝
子パネル検査は、手術で摘出す
る等した患者さんのガン組織を
用いて、一度に100種類以上
の遺伝子を調べることから始ま
ります。ガンの原因とみられる
変異が見つかれば、それを標的
とした薬があるかをガンの専門
家会議が協議し、主治医に助言
するということで、検査結果と
専門家の助言を基に、主治医と
患者さんで治療方針を検討する
という夢のような連携を行う治
療と言えましょう。

 競技について協議して狭義の
定義に従って行動する。  笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より100号前のメルマガ

2020-10-14 22:22:12

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 

診療マル秘裏話  Vol.781 平成30年11月28日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)糖尿病性潰瘍の自己多血小板血漿創傷治療システム
2)人工皮膚ペルナック Gプラスを国内で、販売

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】 糖尿病性潰瘍の自己多血小板血漿創傷治療システム

 
 
 
 
 
 
 
 ロート製薬株式会社は10月31
日、糖尿病性潰瘍の新たな治療
選択肢として期待される自己多
血小板血漿(PRP:Platelet-Ri
ch Plasma )療法による、創傷
治療システム「TKKT01」の治験
を開始すると発表しました。

 日本では糖尿病患者さんは10
00万人、予備軍も含めると2000
万人以上いると推測されていま
す。糖尿病の合併症のひとつに
糖尿病性潰瘍があり糖尿病患者
さんにおける皮膚潰瘍の有病率
は15%程度にもおよぶとの報告
もあります。高齢化に伴い、糖
尿病患者は増加傾向であり、そ
の合併症の糖尿病性潰瘍患者も
増加が想定されています。糖尿
病性潰瘍が重症化すると、下肢
切断に至ることもあるため、糖
尿病性潰瘍の創傷治療を積極的
に行い、早期から病態の悪化を
防ぐことが重要です。

 近年、海外ではPRP 療法の有
用性が報告されており、今回、
日本でも新しい治療法としてTK
KT01の有効性や安全性等の評価
を行います。 TKKT01は、既存
治療での改善傾向が認められな
い糖尿病性潰瘍の新たな治療選
択肢になることが期待されると
いうことです。

 PRP 療法は患者さんから採取
した血液から血小板を分離濃縮
したPRP を損傷組織に投与する
ことで、PRP 中に含まれる高濃
度の各種増殖因子の作用により
組織の再生を促進します。今回
の治験では、既存治療が奏効し
ない、糖尿病性潰瘍患者さんを
対象として、TKKT01の有効性お
よび安全性を検討します。

PRP治療について解説している

動画です。

 
 


 
 
 拳闘の試合で健闘することを
検討した。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 人工皮膚ペルナック Gプラスを国内で、販売

 
 
 
 
 
 
 
 グンゼは10月29日、人工皮膚
「ペルナック Gプラス」を来
年1月から、国内で販売すると
発表しました。アルカリ処理ゼ
ラチンを10%含んだコラーゲ
ンスポンジを採用する事で感染
症対応を強化しました。 共同
開発した京都大学によれば従来
品では十分ではなかった糖尿病
性潰瘍や難治性潰瘍の皮膚再生
にも期待できるとしています。

 Gプラスは、従来品と同様に
ポリグリコール酸(PGA)や
ポリL乳酸(PLLA)などを
使用しています。人体への安全
性に優れています。コラーゲン
スポンジと補強フィルムの2層
性のコラーゲン使用人工皮膚で、
全層皮膚欠損層に貼り付ける事
で埋植部からスポンジ層の空隙
内に侵入した線維芽細胞によっ
て新しい真皮様組織が形成され
ます。

 適用症は従来品と同じく熱傷
III 度、外傷性皮膚欠損、腫瘍・
母斑切除後の皮膚欠損、皮弁採
取部などとなっています。一方
でアルカリ処理ゼラチンを含有
することで、感染症や血行不良
などを理由に従来品では困難で
あった、糖尿病性潰瘍や難治性
潰瘍へも対応できる可能性があ
ります。

 グンゼでは1996年にペル
ナックを開発以来、現場のニー
ズに即した改良に取り組んでき
ました。Gプラスは京都大学医
学部附属病院とともに2005
年から共同研究を開始して今年
4月に承認されました。

 コラーゲンスポンジ単層のも
のと、滲出液排出のためのドレ
ーンスリットを付与した単層タ
イプと2層タイプ、さらには2
層の熱種補強タイプの4種類を
ラインアップしています。グン
ゼが製造し、コンバテックジャ
パンが販売します。 従来品は
欧州や中国、南米、エジプト、
南アフリカなどでも発売されて
おり、Gプラスも、グローバル
展開を視野に入れています。

糖尿病の足の病気について解説

している動画です。

 
 


 
 
 
 懐紙を取り出して茶会を開始
する。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
 糖尿病性潰瘍の新たな治療の
選択肢として期待される自己多
血小板血漿(PRP:Platelet-Ri
ch Plasma )療法による、創傷
治療システム「TKKT01」の治験
を開始すると発表したのは素晴
らしい試みだと思います。近年、
海外では、PRP 療法の有用性が
報告されており、今回、日本で
も新しい治療法としてTKKT01の
有効性や安全性等の評価を行う
ということですから、日本でも
成果を上げて欲しいと切に願う
次第です。TKKT01は、既存治療
での改善傾向が認められない糖
尿病性潰瘍の新たな治療選択肢
になる事を期待して止みません。
 グンゼは10月29日、人工皮膚
「ペルナック Gプラス」を来
年1月から、国内で販売すると
発表したのは、喜ばしい事です。
アルカリ処理ゼラチンを10%
含んだ、コラーゲンスポンジを
採用する事で感染症対応を強化
しているとのことですので従来
品では十分ではなかった糖尿病
性潰瘍や難治性潰瘍の皮膚再生
にも期待できる製品となってい
るようです。コラーゲンスポン
ジと補強フィルムの2層性のコ
ラーゲン使用人工皮膚で、全層
皮膚欠損層に貼り付ける事で埋
植部からスポンジ層の空隙内に
侵入した線維芽細胞によって新
しい真皮様組織が形成されると
言われているので、発売が待ち
遠しい限りです。

 新しい真皮様組織は、神秘性
を持つ。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1669メルマガ

2020-10-13 21:50:03

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 

診療マル秘裏話  号外Vol.1669 令和1年12月12日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)入れ歯の手入れを怠る高齢者の肺炎発症リスク
2)新規作用機序を有する心不全経口治療薬を発売

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】入れ歯の手入れを怠る高齢者の肺炎発症リスク

 
 
 
 
 
 
 
 入れ歯の手入れを毎日はしな
い、65歳以上の高齢者が肺炎を
発症するリスクは、毎日手入れ
をする人より1.3 倍高いという
研究結果を東北大などのチーム
が発表しました。 75歳以上に
限ると、リスクは約1.6 倍に高
まりました。高齢者の肺炎は命
にかかわるため、入れ歯清掃の
重要性が示された形です。英電
子版科学誌に掲載されました。
相田潤・東北大准教授(口腔衛
生学)らは、2016年に行われた
高齢者調査の結果を基に、入れ
歯をブラシで磨いたり、洗浄液
に浸したりする頻度と、過去1
年間の肺炎発症との関係を調べ
ました。要介護認定を受けてい
ない全国39市町の約7万1000人
を対象にしました。

 その結果、肺炎になる割合は、
手入れを毎日する人が2.3%、毎
日はしない人は3.0%でした。75
歳以上では、毎日する人が2.9%、
しない人は4.3%でした。性別な
どの影響を除くと、毎日は手入
れをしない人の肺炎リスクは1.
30倍、75歳以上は1.58倍高いと
いう結果が出ました。

 入れ歯の清掃が不十分だと、
付着した細菌が増殖します。唾
液や食物と一緒に気管に入ると、
肺炎のリスクが高まります。高
齢者の場合、のみ込む力の衰え
が要因ですが、頬周辺のマッサ
ージや発声練習で改善できます。
相田准教授は「口の機能が低下
するオーラルフレイルの予防も
重要だ」と指摘しています。桜
井薫・東京歯科大名誉教授(老
年歯科学)の話「入れ歯の手入
れが高齢者の健康に及ぼす影響
を調べた意義のある研究だ。入
れ歯を使っている人は、残って
いる歯や舌の清掃も丁寧に行っ
てほしい」

入れ歯の手入れについて解説し

ている動画です。

 
 


 
 
 清掃を怠り、政争となる。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 新規作用機序を有する心不全経口治療薬を発売

 
 
 
 
 
 
 
 小野薬品工業株式会社は11月
19日、HCN(Hyperpolarization
-activated cyclic nucleotide
-gated:過分極活性化環状ヌク
レオチド依存性)チャネル遮断
薬「コララン(R)錠」2.5mg、5m
g、7.5mg(一般名:イバブラジ
ン塩酸塩、以下、イバブラジン)
の発売を発表しました。効能・
効果は、洞調律かつ投与開始時
の安静時心拍数が,75回/分以上
の慢性心不全で、β遮断薬を含
む慢性心不全の標準的な治療を
受けている患者さんに限られて
います。イバブラジンは、仏セ
ルヴィエ社創製で、心臓の洞結
節に発現するHCN チャネルとい
う、心臓のペースメーカー電流
である過分極活性化陽イオン電
流(If)を阻害することで、心
拍数を減少させる新規作用機序
を有する経口剤です。心臓の伝
導性、収縮性、再分極および血
圧に影響することなく心拍数の
みを減少させる作用を有します。
同薬は世界124 の国または地域
で承認されており、そのうち11
6 か国において慢性安定狭心症
および慢性心不全の両適応で承
認されています。

心不全の薬物療法について解説

している動画です。

 
 


 
 
 商人が証人を承認する。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 入れ歯の手入れを毎日はしな
い、65歳以上の高齢者が肺炎を
発症するリスクは、毎日手入れ
をする人より1.3 倍高いという
研究結果を東北大などのチーム
が発表したのは素晴らしい業績
です。ただ高齢者は入れ歯と言
うお決まりの考え方はいかがか
と思われます。まず入れ歯特に
総入れ歯になる前に、歯周病を
治療し、自分の歯を維持する事
が大事だと思います。そのため
には、酸蝕歯を避ける必要があ
り、避けられない場合でも酸化
カルシウムである、サンゴ焼成
カルシウムを毎日、内服して、
身体をアルカリ性に保ち、骨や
歯からカルシウムが溶けださな
い環境を作る必要があると考え
ます。
 小野薬品工業株式会社が11月
19日、HCN(Hyperpolarization
-activated cyclic nucleotide
-gated:過分極活性化環状ヌク
レオチド依存性)チャネル遮断
薬「コララン(R)錠」2.5mg、5m
g、7.5mg(一般名:イバブラジ
ン塩酸塩、以下、イバブラジン)
の発売を発表したのは喜ばしい
ことです。イバブラジンは仏セ
ルヴィエ社創製で、心臓の洞結
節に発現するHCN チャネルとい
う、心臓のペースメーカー電流
である過分極活性化陽イオン電
流(If)を阻害することで、心
拍数を減少させる新規作用機序
を有する経口剤であり、心臓の
伝導性、収縮性、再分極および
血圧に影響することなく心拍数
のみを減少させる作用を有する
という優れものであると認識し
ています。

 左様な新規作用機序は初耳で
した。          笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1668メルマガ

2020-10-12 23:38:47

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 

診療マル秘裏話  号外Vol.1668 令和1年12月10日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)歯周病原因菌投与したマウス肝臓に,アミロイドβ産生
2)進行性固形ガンを対象とする抗ガン剤治験開始

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】歯周病原因菌投与したマウス肝臓に,アミロイドβ産生

 
 
 
 
 
 
 
 九州大学は11月14日、ヒトの
歯周組織および歯周病原因菌と
される「ジンジバリス菌」(Pg
菌)を全身に慢性投与したマウ
スの肝臓において、脳内老人斑
成分であるアミロイドβが産生
されていることを初めて発見し
たと発表しました。これは同大
大学院歯学研究院の武 洲准教
授と倪 軍軍(ニイ ジュンジュ
ン)助教の研究グループが中国
の吉林大学口腔医学院の周延民
(シュウ エンミン)教授、同
大の聂 然(ニー ラン)大学院
生らとの共同研究によるもので
す。国際学術誌のオンラインジ
ャーナル「Journal of Alzheim
er’s Disease 」に掲載されて
います。認知症の7割を占める
アルツハイマー型認知症には根
本的な治療法がなく、社会や財
政にとって大きな負担となって
います。アルツハイマー型認知
症の脳内病態は、ミクログリア
活性化に伴う脳内炎症と、蓄積
したアミロイドβ(以下、Aβ)
老人斑との相互作用で脳神経細
胞が傷害され、認知機能が低下
すると考えられています。一方、
慢性全身炎症は、年齢依存した
脳内炎症を誘発し、認知機能低
下を促進することが示されてい
ます。欧米での臨床研究により、
歯周病の罹患と認知機能低下と
の正相関、Pg菌成分のアルツハ
イマー型認知症患者の脳での検
出が報告され、アルツハイマー
型認知症への歯周病の関与メカ
ニズム解明が注目を集めていま
す。

研究グループは2年前に、Pg菌
成分LPS を全身投与した中年マ
ウスが、カテプシンB 依存した
脳内炎症、Aβ 産生・蓄積なら
びに学習・記憶能低下というア
ルツハイマー型認知症様脳内病
態を引き起こすことを突き止め
ています。歯周病は口腔慢性炎
症として糖尿病などの全身炎症
を引き起こすため、歯周病によ
り惹起された全身炎症が、脳内
病態のAβ 蓄積にも寄与するの
ではないかと推察しました。ま
た、肝臓は代謝をはじめとした
生命を維持する上で必須の機能
を数多く担う体内最大の臓器で
あり、脳内で産生されたAβ は
脳血液脳関門を介して血液に運
搬され肝臓で代謝されることが
知られています。そこで研究グ
ループは、歯周病患者の歯周組
織およびPg菌を全身投与した中
年マウス肝臓を用いて、歯周病
により惹起されるそれぞれの炎
症組織におけるAβ 発現につい
て解析を行いました。研究グル
ープはまず、歯周病患者さんの
歯周組織を解析しました。アル
ツハイマー型認知症における脳
内特異的な病態の老人斑主成分
であるAβ(Aβ1-42とAβ3-42)
が歯周組織のマクロファージに
局在していることが分かりまし
た。続いて、Pg菌を中年マウス
の肝臓に3週間腹内投与し、解
析しました。「IL-1β」(炎症
反応に関与する起炎性物質)を
発現したマクロファージにAβ
1-42 とAβ3-42 の誘発が認め
られました。さらに、この中年
マウスの肝臓におけるAβ 代謝
を解析しました。結果、Aβ 代
謝酵素(Neprilysin, Insulin-
degrading enzyme and Angiote
nsin-convertingenzyme )には
影響を与えず、Aβ 産生酵素(
カテプシンB )を著しく増大さ
せることが分かりました。

これは、Pg菌に感染したマウス
肝臓では、炎症性マクロファー
ジからAβ が産生される可能性
が示唆しました。その可能性を
もとに、さらに培養マクロファ
ージを用いて解析した所、Pg菌
に感染したマクロファージでは、
IL-1β とAβの産生が誘導され、
Aβ の貪食能力が著しく低下し
ていたことが分かりました。一
方、カテプシンB 特異的阻害剤
はPg菌感染により増加したIL-1
βおよびAβ 産生を有意に抑制
し、低下したAβ 貪食能力を大
幅に改善しました。

これらのことから、慢性Pg菌感
染した歯周組織をはじめ、全身
炎症を起こしたマクロファージ
はカテプシンBに依存したAβリ
ソースとなり、アルツハイマー
型認知症の脳内病態に寄与する
ことが考えられます。先行研究
の知見と今回の発見により、カ
テプシンB は歯周病によるアル
ツハイマー型認知症の誘発なら
びに病態進行を遅らせる新しい
治療標的になる可能性もありま
す。「ヒト歯周病の歯茎からア
ルツハイマー型認知症の脳内老
人斑成分が産生されることに大
変驚いた。アルツハイマー型認
知症の予防に口腔ケアはとても
重要」と、研究グループは述べ
ています。

歯周病と認知症の関係について

解説している動画です。

 
 


 
 
 航空機内での口腔ケアー。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 進行性固形ガンを対象とする抗ガン剤治験開始

 
 
 
 
 
 
 
 富士フイルム株式会社(社長:
助野 健児)は、このたび,米国
において、進行性の固形ガンを
対象とする抗ガン剤「FF-10850」
の臨床第1相試験を開始いたし
ました。「FF-10850」は、既存の
抗ガン剤「トポテカン」を新規
開発のリポソームに内包したリ
ポソーム製剤です。

リポソームは、細胞膜や生体膜
の構成成分である有機物のリン
脂質などをカプセル状にした微
粒子のことで、体内で必要な量
の薬剤を必要な部位に必要なタ
イミングで送達する技術である
ドラッグ・デリバリー・システ
ム技術の一種です。抗ガン剤に
は、ガン組織以外の正常組織に
対しても作用し、強い副作用を
引き起こすケースがありますが、
薬剤をリポソームに内包するこ
とで、ガン組織にのみ薬剤を選
択的に送達し、副作用を抑制し
て、薬効を高めることができる
と期待されています。

富士フイルムは、幅広い製品開
発で培い進化させてきた、高度
なナノ分散技術や解析技術、プ
ロセス技術などを活用して、リ
ポソーム製剤の研究開発を積極
的に推進しました。2017年には、
既存の抗ガン剤「ゲムシタビン」
を内包したリポソーム製剤「FF
-10832」の臨床第1相試験を米
国で開始しました。

今回、臨床試験を開始した「FF-
10850」は、卵巣ガンなどを適応
症とする抗ガン剤「トポテカン」
の重篤な骨髄抑制などの副作用
を低減し、薬効を高めることを
目指したリポソーム製剤です。
「FF-10850」は、リポソーム成
分に新規素材を配合しリポソー
ム膜の強度を高めることで「ト
ポテカン」を安定的に内包しま
した。ガン組織に届く前に血液
中で漏れてしまう、という「ト
ポテカン」の課題を解消しまし
た。

すでにマウス実験では、血中で
の薬剤の安定性向上および骨髄
抑制の低減が確認されています。
また同実験で、「トポテカン」
の1/10の投与量3mg/m2 で「ト
ポテカン」と同等以上の有効性、
さらには同8mg/m2で腫瘍縮小効
果が示されています。

今後、富士フイルムは、進行性
の固形ガンを対象とする米国臨
床第1相試験において、「FF-1
0850」の安全性と忍容性、薬物
の体内動態、初期の有効性を確
認する予定です。

富士フイルムは、「FF-10850」
「FF-10832」のマウス実験で免
疫チェックポイント阻害剤との
併用投与による生存期間延長を
確認し、リポソームを用いた新
規ガン免疫療法の研究を開始す
るとともに、次世代医薬品であ
る核酸医薬品や遺伝子治療薬へ
のリポソームの応用展開を推進
しています。また、高品質なリ
ポソーム製剤の安定供給体制の
構築に向けて、富士フイルム富
山化学の生産拠点に治験薬製造
および商業生産を行う工場を建
設しており、2020年2月に稼働さ
せる計画です。

富士フイルムは、独自の技術を
活かして、「ガン」などの重点領
域で新薬開発に取り組むととも
に、新規ドラッグ・デリバリー
・システムを開発することで、
新たな価値を創出し、社会課題
の解決に貢献したいと思います。

リポソームについて解説してい

る動画です。

 
 


 
 
 
 工場では、向上心が要求され
る。           笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 九州大学が11月14日、ヒトの
歯周組織および歯周病原因菌と
される「ジンジバリス菌」(Pg
菌)を全身に慢性投与したマウ
スの肝臓において、脳内老人斑
成分であるアミロイドβが産生
されていることを初めて発見し
たと発表したのは、偉大な業績
です。歯周病と認知症の関係は、
今まで、取り上げられてきまし
たが、これほど直接的な証拠の
発見は、歯周病と認知症の因果
関係を決定づけるものとなりま
した。先行研究の知見と今回の
発見により、カテプシンB は歯
周病によるアルツハイマー型認
知症の誘発ならびに病態進行を
遅らせる新しい治療標的になる
可能性を大いに追求して頂きた
いものです。
 富士フイルム株式会社(社長:
助野 健児)は、このたび,米国
において、進行性の固形ガンを
対象とする抗ガン剤「FF-10850」
の臨床第1相試験を開始したの
は、素晴らしい企画だと思いま
す。抗ガン剤には、ガン組織以
外の正常組織に対しても作用し、
強い副作用を引き起こすケース
がありますが、薬剤をリポソー
ムに内包することで、ガン組織
にのみ薬剤を選択的に送達し、
副作用を抑制して、薬効を高め
ることができると期待されてい
るのも素晴らしいことです。が
ん組織に選択的に送達可能とい
うデザインも一流と言えましょ
う。

 家庭科で家事の洗濯を選択す
る。           笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.1667メルマガ

2020-10-12 00:10:35

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 

診療マル秘裏話  号外Vol.1667 令和1年12月9日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)悪性黒色腫,血管肉腫のBNCT第1相臨床試験開始
2)シミ部位の表皮・真皮では神経線維の密度が高い

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】悪性黒色腫,血管肉腫のBNCT第1相臨床試験開始

 
 
 
 
 
 
 
 ステラケミファの創薬子会社
ステラファーマとCICS(東
京都江東区、古川哲也社長)は、
悪性黒色腫と血管肉腫を対象に
ホウ素中性子捕捉療法「BNC
T」の第1相臨床試験を開始す
ると発表しました。11月から国
立ガン研究センター中央病院で
開始します。CICSが開発し
たリチウムターゲットを用いた
加速器中性子捕捉治療装置「C
ICS-1」とステラファーマ
が開発したBNCT用ホウ素薬
剤「SPM-011」の安全性
および忍容性を検討します。

 CICSはリゾートトラスト
グループの医療機器メーカーで
す。2010年に国立ガン研究セン
ターと共同研究契約を締結しま
した。2014年の中央病院診療棟
の完成とともに加速器型の中性
子捕捉治療装置を導入し、非臨
床試験を実施してきました。

BNCTについて解説している

動画です。

 
 


 
 
最近の細菌が仮足で加速した。


 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 シミ部位の表皮・真皮では神経線維の密度が高い

 
 
 
 
 
 
 
 ポーラ化成工業はシミ部位に
神経が集まっていることを見い
だしました。東京大学生産技術
研究所の池内与志穂准教授との
共同研究。皮膚の内部構造を3
次元で観察する手法を確立し、
シミのある部位とない部位を見
比べたところ、シミ部位の表皮・
真皮では神経線維の密度が高ま
っていることが分かりました。
神経がシミを誘発しているとみ
て、今後は神経の働きを制御す
ることで、シミ発生などを効果
的に防ぐ製品・サービスの開発
を目指しています。

 現在のシミ改善薬用化粧品や
美容医療には、表皮や表皮のメ
ラノサイトに働きかけるものが
多いとされています。ただ、シ
ミは一度できてしまうと完全に
消し去ることが難しく、同じ場
所で再発する場合もあります。
同社では皮膚内部にシミの誘発
要因があると考え、なかでも皮
膚表面まで伸び、皮膚で周囲の
細胞に影響を及ぼすとされる神
経線維に着目しました。皮膚で
の神経分布がシミ再発にかかわ
っているのではと、研究を進め
ました。

 始めに、皮膚内部で縦横無尽
に広がる神経線維の分布を捉え
ようと、皮膚の内部構造を3次
元で観察する手法を確立しまし
た。観察手法は皮膚組織を透明
にしてから神経を染色するもの
です。新手法を用いてシミのあ
る部位とない部位を観察したと
ころ、シミ部位では神経線維の
密度が高まっていました。

 結果を踏まえ、従来の表皮に
対するシミ改善ケアでは皮膚内
部に神経が居座り続けるため、
シミ再発の可能性があるとしま
した。今後もシミと神経の研究
を続け、神経の働きを制御する
ことでシミ根絶を叶えるような
ケアにつなげたい考えです。

美白美容液について紹介してい

る動画です。

 
 


 
 シミに神経が多いため、しみ
る。           笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
 ステラケミファの創薬子会社
ステラファーマとCICS(東
京都江東区、古川哲也社長)が、
悪性黒色腫と血管肉腫を対象に
ホウ素中性子捕捉療法「BNC
T」の第1相臨床試験を開始す
ると発表したのは、素晴らしい
企画です。 悪性黒色腫と血管
肉腫はともに、非常に悪性度が
高く、高率に肺及び全身へ転移
することが知られている腫瘍で
す。「BNCT」で使われる、
ホウ素製剤もかなり有効なもの
が開発されているので、結果が
出るのが楽しみです。CICS
が開発したリチウムターゲット
を用いた加速器中性子捕捉治療
装置「CICS-1」とステラ
ファーマが開発したBNCT用
ホウ素薬剤「SPM-011」
の安全性および忍容性を検討す
ることでこの二つの悪性腫瘍の
患者さんに一筋の光が差すこと
を期待したいと思います。
 ポーラ化成工業はシミ部位に
神経が集まっていることを見い
だしたのは素晴らしい業績です。
皮膚の内部構造を3次元で観察
する手法を確立し、シミのある
部位とない部位を見比べたとこ
ろ、シミ部位の表皮・真皮では
神経線維の密度が高まっている
ことが分かったということです
ので、かなり緻密な研究を行え
るでしょう。神経がシミを誘発
しているとみて、今後は神経の
働きを制御することでシミ発生
などを効果的に防ぐ製品・サー
ビスの開発を目指していくと言
う将来的な目標までしっかりと
立てているので、今後の研究が
楽しみです。従来の表皮に対す
るシミ改善ケアでは皮膚内部に
神経が居座り続けるため、シミ
再発の可能性があるとしたのも
慧眼と言えましょう。今後もシ
ミと神経の研究を続け、神経の
働きを制御することでシミ根絶
を叶えるようなケアにつなげる
努力を継続して頂きたいと切に
願う次第です。

 成魚の成長を制御する。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント