最近の号外Vol.1622メルマガ

2020-08-20 23:04:15

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
診療マル秘裏話  号外Vol.1622 令和1年10月18日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)iPS細胞から肝臓と胆管、膵臓を同時に作成
2)世界から台湾が、ガン治療で注目を集めている

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
 
1】iPS細胞から肝臓と胆管、膵臓を同時に作成

 
 
 
 
 
 
 
 
ヒトのiPS細胞から、肝臓
と胆管、膵臓(すいぞう)を同
時につくることができたと、東
京医科歯科大の武部貴則教授ら
の研究チームが発表しました。
iPS細胞から、それぞれの臓
器がつながった「ミニ多臓器」
をつくったのは初めてというこ
とです。論文は9月25日付の英
科学誌ネイチャーに掲載されま
す。

iPS細胞を使ったこれまで
の研究は、神経や心臓の細胞と
いった特定の細胞をつくるもの
が多かったようです。武部さん
らは2013年、iPS細胞から初
めての臓器となる「ミニ肝臓」
を作りました。しかし、一つの
臓器をつくって移植したとして
も、機能が十分に発揮されなか
ったり長く働かなかったりする
という課題がありました。

研究チームは、iPS細胞か
ら複数の臓器を同時につくれな
いかと考えました。まず、iP
S細胞から前腸組織と中腸組織
という消化器系の臓器のもとに
なる二つの組織を作りました。
これをくっつけたところ、境界
部分に肝臓、胆管、膵臓のもと
になる細胞が出現しました。

この細胞を培養すると、肝臓
と胆管と膵臓がつながったミニ
多臓器ができました。受精から
1~2カ月の胎児の臓器ほどの
大きさということです。チーム
は前腸組織から出るレチノイン
酸という物質が、肝臓、胆管、
膵臓のもとになる細胞ができる
のを促したとみています。

実際ヒトに移植するには臓器
とともに血管なども同時につく
らなければなりません。武部さ
んは「まだ基礎研究の段階だが、
10年以内に今回開発した技術を
実用化させて患者に届くように
したい」と話しています。

肝臓、胆のう、膵臓について、

解説している動画です。

 
 


 
 
八基の原発の力を発揮して、
電力不足に対応する。   笑

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
2】 世界から台湾が、ガン治療で注目を集めている

 
 
 
 
 
 
 
 
医療技術展覧会「2019年台湾
医療科技展」の主催者は、台湾
がガン治療で注目を集めている
と発表しました。世界から台湾
へ治療目的で訪れる患者さんは
毎年50万人近くに上ります。が
んの陽子線治療を実施中か導入
予定の病院は世界で82軒あり、
うち9軒が台湾の病院です。I
BA、バリアン、日立、SHI
グループなどの医療機器大手が
台湾の病院と提携しています。
12月5~8日に開催される同展
では、放射線治療機器等が展示
されます。

台湾医療科技展の模様の動画で

す。

 
 


 
 
 
点字で盲目の人向けに展示す
る。           笑

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
ヒトのiPS細胞から、肝臓
と胆管、膵臓(すいぞう)を同
時につくることができたと発表
したのは偉大な業績です。ヒト
のiPS細胞から複数の臓器を
同時に作るという発想は、中々
得難いものだと思います。iP
S細胞から初めての臓器となる
「ミニ肝臓」を作りました。し
かし、一つの臓器をつくって移
植したとしても、機能が十分に
発揮されなかったり長く働かな
かったりするという課題があっ
ということで、この課題を克服
したのが今回の研究成果である
ということです。失敗や課題を
突破口にして、良く成功につな
げたものだと感心しました。
医療技術展覧会「2019年台湾
医療科技展」の主催者は、台湾
がガン治療で注目を集めている
と発表したのは、喜ばしいこと
です。温暖な気候と温和な国民
性は、ガン治療にうってつけと
いうことができると思います。
アメリカのカルフォルニア州で
ガン治療の中でも代替医療と言
われるものが強い規制を受けた
ことで、隣接したメキシコに、
代替医療の拠点病院が複数でき
たように、他の東アジアの国々
で規制のためできなかった台湾
独自のガン治療を育んで行って
欲しいと願う次第です。 卵子
提供で不妊治療の仕組みを作っ
たようにぜひガン治療でもその
仕組みを作ることに専念して頂
きたいと思います。

千年間も農耕に濃厚に専念し
てきた土地柄。      笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント