最近の号外Vol.1460メルマガ

2020-02-14 00:12:31

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 

診療マル秘裏話  号外Vol.1460 平成31年4月12日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)すかいらーくが国内全店舗を9月から全面禁煙
2)食物の匂い線虫の生理学的なプロセス,老化に影響

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】 すかいらーくが国内全店舗を9月から全面禁煙

 
 
 
 
 
 
 
ガストやバーミヤン等を展開
するファミリーレストラン最大
手「すかいらーくホールディン
グス」は3月19日、国内の全店
舗を9月から全面禁煙にすると
発表しました。 来店客に多い
家族連れや、従業員の約3割を
占める未成年らを受動喫煙から
守るためとしています。同社に
よると、現在、全店舗(約3200
店)のうち約2300店に喫煙席や
喫煙ブースがありますが、4月
から順次、喫煙席は禁煙席に、
喫煙ブースはおむつ交換や授乳
スペースなどに改装することを
検討しているということです。
店外の灰皿も撤去します。

2020年4月には受動喫煙対策
を強化する改正健康増進法が全
面施行されます。それに先駆け
て外食各社では禁煙化の動きが
広がっており、居酒屋チェーン
「串カツ田中」は2018年6月か
ら大半の店舗を全席禁煙にしま
した。ファミレス「サイゼリヤ」
も今年9月までに全店を禁煙に
する予定です。

このニュースのニュース動画で

す。

 
 


 
 
 
近縁の人から禁煙治療を受け
てもらう。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 食物の匂い線虫の生理学的なプロセス,老化に影響

 
 
 
 
 
 
 
食物のにおいが線虫の体内の
生理学的なプロセスや老化に影
響するという研究結果を、ドイ
ツ・University of CologneのT
horsten Hoppe氏らがNat Metab
(2019年2月18日オンライン版)
に発表しました。線虫(Caenor
habditis elegans)を用いたこ
の研究では、その要因がたった
2種類の嗅覚に関係する、神経
細胞にあることや、においを知
覚できない個体では寿命が短く
なることも分かったということ
です。食物のにおいは身体のさ
まざまな生理学的プロセスに、
影響を与えます。例えば、実際
に食物を口に入れる前から、に
おいによる刺激で、唾液や消化
酵素の分泌が促され、摂取した
食物を消化管で消化する態勢が
整えられます。健康な生体では、
こうした調節が蛋白質の合成や
分解のバランスを維持する機構
(プロテオスタシス)の下で行
われています。また、プロテオ
スタシスは細胞のリサイクルや
加齢のプロセスにおいても重要
な役割を果たしています。

Hoppe氏らは今回、C. elegan
s を用いた研究で食物のにおい
がプロテオスタシスに影響を与
えることを突き止めました。C.
elegansは神経系を構成する358
種類の神経細胞のうち、2種類
の細胞が嗅覚系の一部を成して
おり、これらがにおいの知覚に
重要であることが分かりました。

においが消化管の生理学的な
機構に与える影響については、
C. elegansの腸内で緑色蛍光蛋
白質(GFP )が分解・再合成さ
れる程度を調べて明らかにしま
した。具体的には、においによ
ってC. elegans内の緑色蛍光の
発光シグナルが強くなるに従い、
細胞の不要物の蓄積が進み、蛋
白質の分解不全と強く関連して
いることが示されました。また、
においが、プロテオスタシスに
影響を与えるプロセスは、遺伝
子発現を制御するmicroRNA(mi
RNA)分子の1つであるmir-71を
介する事も明らかにされました。

mir-71は、嗅覚神経細胞の遺
伝子プログラムを調節し、また
その後の消化管における蛋白質
分解のプロセスを制御していま
す。しかし、この機構が阻害さ
れると細胞のリサイクルに支障
を来すだけでなく、生物の寿命
が短縮します。つまり、におい
を知覚する機能が失われた線虫
は、寿命が大幅に短くなるとい
うことです。

こうした機構は、においシグ
ナルの適切な処理に、中心的な
役割を果たしており、腸内細胞
の機能も調節しています。

Hoppe 氏は、「においによる
影響を細胞レベルで検討した研
究は少ないが、嗅覚の機能不全
がさまざまな神経変性疾患と関
連することはよく知られている」
と指摘しています。 その上で、
「今後は、嗅覚がアルツハイマ
ー病や、パーキンソン病などの
加齢と関連する疾患に与える影
響について検討したい」と述べ
ています。

尿の匂いでガン診断できるとい

う線虫を使ったシステムについ

て解説している動画です。

 
 


 
 
鰈の華麗なる加齢。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
ガストやバーミヤン等を展開
するファミリーレストラン最大
手「すかいらーくホールディン
グス」は3月19日、国内の全店
舗を9月から全面禁煙にすると
発表したのは喜ばしいことです。
外食の時は、近くのジョナサン
に行くことが多いのですが喫煙
の所から、タバコのにおいが、
禁煙の所まで漂うことが多く、
不快に思うことが多々ありまし
た。完全に分煙にするのは無理
ということは、分かっていまし
たが、ヘルシーなメニューが多
いため、通っていました。9月
からは、不快な思いをせずとも
済みそうです。
食物のにおいが線虫の体内の
生理学的なプロセスや老化に影
響するという研究結果を、ドイ
ツ・University of CologneのT
horsten Hoppe氏らがNat Metab
(2019年2月18日オンライン版)
に発表したのは素晴らしい業績
です。線虫で起こることはヒト
でも起こる可能性があると推測
するべきでしょう。しかしなが
ら、ガンの匂いに鋭敏に反応す
るということが分かっており、
人間には、その能力がないため
線虫を使った人間の尿からガン
を検出する試みが日立製作所を
はじめとする企業で行われてい
るようです。そのため、線虫で
起こることは、人でも起こると
言いにくい面があることを忘れ
てはなりません。

廊下で老化の議論をする。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント