最近の号外Vol.1433メルマガ

  1. Home
  2. 最近の号外Vol.1433メルマガ

2020-01-12 23:03:15

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 

診療マル秘裏話  号外Vol.1433 平成31年3月11日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)走る又はジャンプの競技に多い脛骨過労性骨膜炎
2)温泉の効能、即ち一般的適応症と泉質別適応症

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】 走る又はジャンプの競技に多い脛骨過労性骨膜炎

 
 
 
 
 
 
 
スポーツでは、オーバートレ
ーニングによる脚のけがが起こ
りやすいことが知られています。
陸上やサッカー、バスケットボ
ール、バレーボールなど、走っ
たりジャンプしたりする競技に
多いのが、脛骨(けいこつ)過
労性骨膜炎(シンスプリント)
です。まつだ整形外科クリニッ
ク(埼玉県熊谷市)の松田芳和
院長は「再発防止には、何が痛
みを誘発しているのかを突き止
めることが必要です」と話して
います。膝から足首までを下腿
(かたい)といいます。シンス
プリントでは、下腿の内側の下
半分から3分の1あたりに、縦
方向に痛みが生じます。外側が
痛むケースもあります。

最初は、運動をすると少し痛
いと感じる程度だったものが、
次第に運動中ずっと痛むように
なり、プレーにも影響が出てき
ます。重症化すると普通に歩く
だけでも痛み、日常生活に支障
を来します。

シンスプリントの原因は脛骨
というすねの骨とつながってい
る骨膜の炎症です。松田院長は
「すねの前面にある前脛骨筋や、
ふくらはぎの奥にあるヒラメ筋、
後脛骨筋、長趾屈(ちょうしく
つ)筋と呼ばれる筋肉は、それ
ぞれが骨膜を介して脛骨とつな
がっています。トレーニングで
骨膜が繰り返し引っ張られると
炎症が起こり、痛みが生じます」
と説明しています。

年代的には、運動の量や質の
レベルが急激に上がる中学生や
高校生に多いとされています。
「近年は、チアダンスやエアロ
ビクスを行っている女子にも増
えています」と松田院長は言っ
ています。治療の前に、何が骨
膜の炎症を引き起こしたのかを
突き止めることが大切で、それ
が再発予防にもつながるという
ことです。 例えば、下腿部の
筋力が弱く柔軟性がないこと、
扁平足、かかとの骨が内側に倒
れ込む回内足、衝撃を吸収しに
くい靴、硬い路面でのトレーニ
ングなどが要因になります。

治療ではある程度運動を制限
して、貼り薬や塗り薬で痛みと
炎症を取ります。その間、下腿
部の筋力強化やストレッチ、フ
ォームの改善を行い、扁平足の
場合はインソールを靴の中に入
れます。

軽症であれば、2~3週間で
競技に復帰できます。 重症の
場合は2~3カ月かかることも
あるということです。

松田院長は「レギュラーを取
りたい一心で無理してしまう子
も多いので、ウオーミングアッ
プやクールダウンは入念に行う
こと。不調に気付いたら、指導
者は早く受診させるよう促して
ください」と呼び掛けています。

シンスプリントのケアーの仕方

についての動画です。

 
 


 
 
 
体の不調に符牒を合わせる様
に休暇をとっていた。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 温泉の効能、即ち一般的適応症と泉質別適応症

 
 
 
 
 
 
 
寒いこの季節は、温かい温泉
が恋しくなります。「体に良さ
そう」というイメージはありま
すが、実際のところはどうなの
でしょうか。温泉の効能や、入
るときに気をつけたいことを調
べました。よく行く近所の温泉
の壁には、「一般的適応症」と
して「筋肉もしくは関節の慢性
的痛みまたはこわばり」「軽症
高血圧」などが、「泉質別適応
症」として「きりきず」「末梢
(まっしょう)循環障害」「冷
え性」などが書いてあります。

適応症とは、治療効果が期待
できる病気や症状のことです。
日本温泉気候物理医学会理事で、
国際医療福祉大大学院の、前田
真治教授(リハビリテーション
学)は「2005年以降の国内・海
外の研究論文から、効能が立証
されたものだけを挙げている」
と話しています。

このうち一般的適応症は温泉
の質を問わないもので、泉質別
適応症は泉質ごとに定められま
す。近所の温泉の場合、「塩化
物泉」という泉質からこうなる
というわけです。

九州大学病院別府病院は「鉱
泥浴(こうでいよく)」と呼ば
れる特別な方法で線維筋痛症の
温泉治療を行っています。前田
豊樹准教授(内科)は「患者さ
んの痛みが、平均で治療開始前
の4分の1程度まで軽くなる」
ということです。

温泉にメリットはありますが、
気をつけたい点もあります。食
事の直前・直後や飲酒後に入浴
を控え、入浴の前後には水分を
たっぷり取ることなどです。十
分に効果を得るには、2~3週
間程度の期間が必要であること
も知っておいた方が良いでしょ
う。また熱があるときや、持病
が悪くなりつつあるときなどは、
入ってはいけません。なお、か
つて「入ってはいけない」とさ
れていた妊婦は、2014年に国の
通知が変更され、入っても良い
ことになりました。

国際医療福祉大の前田教授は
「温泉は万病に効くわけではな
いが、肩こりや腰痛を和らげる
し、リラックスの効果もある。
正しく使うことで健康増進に役
立ててほしい」と話しています。

ウェブで入手できる環境省の
パンフレット「あんしん・あん
ぜんな温泉利用のいろは」(ht

nsen/docs/zentaiban.pdf 別ウ
インドウで開きます)が参考に
なります。

温泉の効能について解説してい

る動画です。

 
 


 
 
三高は、結婚の相手を選ぶ時
に参考にならない。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
スポーツでは、オーバートレ
ーニングによる脚のけがが起こ
りやすいことが知られていて、
陸上やサッカー、バスケットボ
ール、バレーボールなど、走っ
たりジャンプしたりする競技に
多いのが、脛骨(けいこつ)過
労性骨膜炎(シンスプリント)
と言われるけがです。シンスプ
リントの原因は脛骨というすね
の骨とつながっている骨膜の炎
症で、松田院長は「すねの前面
にある前脛骨筋や、ふくらはぎ
の奥にあるヒラメ筋、後脛骨筋、
長趾屈(ちょうしくつ)筋と呼
ばれる筋肉は、それぞれが骨膜
を介して脛骨とつながっていま
す。トレーニングで骨膜が繰り
返し引っ張られると炎症が起こ
り、痛みが生じます」と説明し
ていますが、筋肉は、負荷をか
けて一旦壊さないと太く強くな
らないから、ついつい負荷を強
くして頑張りすぎてしまうのが
原因ではないでしょうか?
よく行く近所の温泉の壁には、
「一般的適応症」として「筋肉
もしくは関節の慢性的痛みまた
はこわばり」「軽症高血圧」等
が、「泉質別適応症」として「
きりきず」「末梢(まっしょう)
循環障害」「冷え性」などが例
として書いてあります。適応症
とは治療効果が期待できる病気
や症状のことです。 適応症は、
2005年以降の国内・海外の研究
論文から、効能が立証されたも
のだけを挙げているということ
なので、非常に信憑性が高いも
のである事が分かります。温泉
にメリットはありますが、気を
つけたい点もあり、食事の直前・
直後や飲酒後に入浴を控え、入
浴の前後には水分をたっぷり取
ることなどは、今後温泉に行く
時に参考にしたいと思います。
また熱があるときや、持病が悪
くなりつつあるときなどは常識
的に考えて普通入りません。か
つて「入ってはいけない」とさ
れていた妊婦が、2014年に国の
通知が変更され、入っても良い
ことになったのは知りませんで
した。初耳です。

船室から見た温泉の景色から
は、泉質が分からない。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

コメント

コメントがありません。お気軽にどうぞ。