最近の号外Vol.1296メルマガ

  1. Home
  2. 最近の号外Vol.1296メルマガ

2019-08-05 22:21:06

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
 

診療マル秘裏話  号外Vol.1296 平成30年10月2日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)人工関節保持者海外空港で金属探知機検査可能
2)懸命の努力で、綱渡りの状況を切り抜けた様子

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】 人工関節保持者海外空港で金属探知機検査可能

 
 
 
 
 
 
 
人工股関節の手術を受けた人
が、海外の空港で金属探知機に
よる保安検査をスムーズに受け
られるようにするため、日本股
関節研究振興財団(東京)は、
人工股関節の英語名とイラスト
が入ったステッカーを作成しま
した。無料で希望者に郵送して
います。

手術は、生まれつきの関節の
ずれや、老化などで損傷した股
関節を人工物に取り換えるため
に行います。人工股関節は金属
などでできており、患者さんか
ら、「海外の空港の保安検査で
反応してしまった時に、英語で
説明するのが難しい」との相談
が同財団に寄せられていました。

ステッカー は縦7.1センチ、横4.4
センチです。シールのため、パ
スポートケースに貼って使えま
す。 外見からはわかりにくい
障害や病気のある人が、周囲の
助けを必要としていることを示
す「ヘルプマーク」にもぴった
りの大きさです。

別府 諸兄もろえ 理事長は「
ステッカーには人工股関節の絵
も描いており、海外の旅先はも
ちろん、日常生活でも、周囲に
理解してもらうために役立てて
ほしい」と話しています。

問い合わせは同財団((電)
03・3421・6552)へ。ステッカ
ーは財団のサイト(http://www
.kokansetu.or.jp/)から申し込
めます。

保安検査の流れを説明している

動画です。

 
 


 
 
 
廊下で老化の話をする。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 懸命の努力で、綱渡りの状況を切り抜けた様子

 
 
 
 
 
 
 
北海道で最大376施設に及
んだ病院の停電は9月9日朝まで
に解消されました。多くの医療
機関が、9月6日未明の停電発生
から、患者さんの命を守ろうと、
懸命の努力で綱渡りの状況を切
り抜けた様子が明らかになって
きました。

札幌ライラック病院(札幌市
豊平区)は、筋肉が萎縮する筋
萎縮性側索硬化症(ALS)等
で人工呼吸器が欠かせない入院
患者さん73人の対応に追われま
した。職員がガソリンスタンド
に走り非常用電源の燃料を確保
しました。

しかし、病院は24時間以上、
電源を使い続けた経験がなく、
状態が悪化しやすい20人をまず
札幌医科大病院に搬送する準備
を進めました。9月7日朝、患者
さんを救急車に乗せようとした
まさに、その時、電力の供給が
再開されたということです。

森永万佐夫事務長は「とにか
く患者さんの命を守ろうと職員
全員が必死だった」と振り返り
ます。今回の経験を教訓に電源
増強や電気なしで使える簡易な
人工呼吸器を増やすなどの対策
を検討する方針です。

手稲いなづみ病院(同市手稲
区)は院内で必要な電力が電源
で賄いきれず人工呼吸器の患者
さん対応を優先しました。腎臓
病患者46人の人工透析は後回し
にせざるを得ませんでした。職
員は「透析の患者さんに我慢し
てもらうしかなかった」と話し
ています。

小樽市では、非常用電源のな
かった市夜間急病センターに代
わり、市立病院が夜間救急を担
いました。必要な医師らを確保
するため日中の外来診療を担当
する人手が不足し市民から苦情
も寄せられました。

災害医療に詳しい佐々木勝・
前東京都立広尾病院長は「停電
が広域かつ長時間に及ぶという
事態は多くの病院にとって想定
外。 災害時の診療継続計画を
充実させる必要がある」と指摘
しています。

このニュースのニュース動画で

す。

 
 


 
 
単刀直入に担当官に訴える。


 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
人工股関節の手術を受けた人
が、海外の空港で金属探知機に
よる保安検査をスムーズに受け
られるようにするため、人工股
関節の英語名とイラストが入っ
たステッカーを作成したことは、
喜ばしいことです。人工関節は、
金属探知機には、確実に反応し
てしまいます。 金属検知器の
担当官も、人工関節があると分
かれば、きちんと対応してくれ
るものだと私は、考えています。
人工関節ではなく処方薬を外国
に持ち込もうとして麻薬の運び
屋と間違えられるという殺生な
ことも行われているようです。
処方薬の内容を、英語で書いた
診断書が一枚あれば、スムーズ
に入国審査にパスするのですが、
診断書がないと別室でこってり
絞られたと訴えた患者さんがい
ました。本当に残念なことです。
北海道で最大376施設に及
んだ病院の停電は9月9日朝まで
に解消されました。多くの医療
機関が、9月6日未明の停電発生
から、患者さんの命を守ろうと、
懸命の努力で綱渡りの状況を切
り抜けた様子が明らかになった
ことは、同じ医療関係者として
誇らしいと感じています。こう
した災害の際にいつも問題にな
るのが、人工呼吸器の患者さん
と人工透析を受けている患者さ
んです。今回は、人工呼吸器の
患者さんが優先されましたが、
人工透析の患者さんも透析を行
わない時間が長くなればなる程
危険な状態になります。加えて
人工透析では、大量の水を消費
します。水を給水車で賄うほど
の大災害では、本当に辛い選択
をしなければならなくなります。
東日本大震災で、同じことを、
経験していても、北海道はこれ
程の地震災害がなかったために
対岸の火事的な見方しかできな
かったのでしょう。残念なこと
です。

基幹の言葉は、医療機関にも
届く。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

コメント

コメントがありません。お気軽にどうぞ。