最近の号外Vol.1237メルマガ

  1. Home
  2. 最近の号外Vol.1237メルマガ

2019-05-29 00:25:10

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 

診療マル秘裏話    号外Vol.1237 平成30年7月26日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)周囲の正常な細胞を押しのけ領地拡大する仕組
2)分子イメージング技術が歯周炎新規検査方法となる

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
 
1】 周囲の正常な細胞を押しのけ領地拡大する仕組

 
 
 
 
 
 
 
 
将来ガンになる細胞(前ガン
細胞)が、周囲の正常な細胞を
押しのけて「領地」を拡大させ
ていく仕組みを、大阪大などの
研究チームが解明しました。こ
の仕組みを妨げることができれ
ば、将来的に、ガンを早い段階
で治療できる可能性があるとい
うことです。

前ガン細胞は、正常な細胞よ
り速く分裂し、その結果ガンを
作ります。しかし、細胞同士は
満員電車のようにぎゅうぎゅう
状態で隣り合っているため、好
き勝手に領地を広げられません。
前ガン細胞がどうやって領地を
広げるのかは分かっていません
でした。

ショウジョウバエのサナギを
使った実験で、突き止めました。
前ガン細胞は周辺の正常細胞が
死ぬように促した後、「空き地」
になった場所を獲得するため、
自身の細胞のサイズを大きくし、
正常細胞との間に割って入る事
が分かりました。割り込みやす
くするため、細胞の形を巧妙に
変化させていることも確認でき
ました。その後、細胞分裂を進
め、さらにガンを大きくしてい
くとみられるということです。

同大の藤本仰一(こういち)
准教授(生物物理学)は「前が
ん細胞が正常細胞の間に割り込
めないようにすることができれ
ば、ガンの超初期の治療につな
がる可能性がある」と話してい
ます。論文は米科学誌カレント・
バイオロジーに掲載されました。

ガン細胞が免疫細胞攻撃回避の

仕組みについて解説している

動画です。

 
 


 
 
 
巧妙な診断手段を用いて治療
の光明が差すよう努力する。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2】 分子イメージング技術が歯周炎新規検査方法となる

 
 
 
 
 
 
 
 
岡山大学は6月29日、分子イ
メージング技術が歯周炎の新規
検査方法として有効であること
を明らかにしたと発表しました。
この研究は、同大大学院医歯薬
学総合研究科(歯)の山城圭介
助教、高柴正悟教授(歯周病態
学分野)と米ペンシルバニア大
学の井手口英隆客員研究員(元
岡山大学大学院医歯薬学総合研
究科助教)の研究グループによ
るものです。研究成果は、米科
学雑誌「Clinical Oral Invest
igations」に掲載、更に同研究
に関連した症例報告が「日本歯
周病学会会誌」に掲載されまし
た。

歯周病が疑われる患者さんは、
日本国内において約9400万人い
ると考えられていますが、実際
に歯科受診をしている患者さん
は3%程度に留まります。 近年、
歯周病は生活習慣病として位置
付けられ、糖尿病、心疾患、リ
ウマチなどの全身疾患との関連
性が多数報告されており、歯科
受診率の増加と医科・歯科連携
による専門的な歯周治療への取
り組みが重要な課題となってい
ます。

分子イメージング技術とは組織
中の様々な分子の動きを画像化
する技術です。同研究グループ
は、この技術が全身の炎症反応
を可視化できることに着目し、
口腔内の炎症性疾患である歯周
病に応用できるか、検討しまし
た。

歯周病になると、歯周病組織の
周りに免疫細胞の好中球が集ま
ります。研究グループは、好中
球が歯周病の組織に集まる際に
生じる微弱な発光現象(Myelop
eroxidase活性 )を分子イメー
ジング技術で観測し、歯周病を
検出するという研究を実施しま
した。

この研究では、マウスに実験的
な歯周病を発症させて、Myelop
eroxidase 活性による発光を増
強する試薬を投与し、専用の検
出器を用いて歯周病の部位にお
ける発光の強さを検討しました。
すると、歯周病のマウスでは、
歯の周りの組織ではっきりと発
光を検出できたということです。
また、慢性歯周炎患者さんにお
いても、炎症の強い組織に集ま
る18F-FDG という物質を検出す
る分子イメージング検査(PET/
CT検査)によって、歯周治療に
よる歯周病の改善を観察する事
ができたとしています。

これらの研究成果は、実験的歯
周炎マウスによる歯周病研究に
寄与するだけでなく、新規の歯
周病検査方法として、専門的な
歯周治療の発展に繫がる可能性
があるということです。今後は、
岡山大学病院における臨床研究
の実施も検討するとしています。

歯周病検査について解説してい

る動画です。

 
 


 
 
 
八店の店舗が、八点の作品を
展示会に出品し即時完売に発展
した。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
将来ガンになる細胞(前ガン
細胞)が、周囲の正常な細胞を
押しのけて「領地」を拡大させ
ていく仕組みを解明したのは、
偉大な業績です。前ガン細胞は
周辺の正常細胞が死ぬように促
した後「空き地」になった場所
を獲得するため、自身の細胞の
サイズを大きくし、正常細胞と
の間に割って入いることが分か
り、割り込みやすくするため、
細胞の形を巧妙に変化させてい
ることも確認できたということ
ですから、本当に巧妙な手段を
使って割り込んでいることが分
かります。従って前ガン細胞が
正常細胞の間に割り込めない様
にすることができれば、ガンの
超初期の治療につながる可能性
がありますから、この可能性を
とことん追求して頂きたいと思
います。
分子イメージング技術が歯周
炎の新規検査方法として有効で
あることを明らかにしたと発表
したのは素晴らしい業績です。
分子イメージング技術とは組織
中の様々な分子の動きを画像化
する技術で、この技術が全身の
炎症反応を可視化できることに
着目したのはエレガントな手法
と言えましょう。マウスに実験
的な歯周病を発症させて、Myel
operoxidase 活性による発光を
増強する試薬を投与し、専用の
検出器を用いて歯周病の部位に
おける発光の強さを検討した所、
歯周病のマウスでは、歯の周り
の組織ではっきりと発光を検出
できたそうですから、一目瞭然
と言えましょう。

発光することで、酵母の発酵
を検知する。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

コメント

コメントがありません。お気軽にどうぞ。