最近の号外Vol.1157メルマガ

2019-02-24 22:46:12

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
 
診療マル秘裏話    号外Vol.1157 平成30年4月23日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)ピロリ菌や現代社会のストレスから胃の健康を守る
2)18歳未満の子供がいる家庭室内や自動車内禁煙

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】 ピロリ菌や現代社会のストレスから胃の健康を守る

 
 
 
 
 
 
 
佐賀新聞社が主催する「健康
フォーラム」 (わかもと製薬
協賛)が3月31日、佐賀市のガ
ーデンテラス佐賀(マリトピア)
で開かれました。「ピロリ菌や
現代社会のストレスから胃の健
康を守る」をテーマに、胃ガン
の原因とされるピロリ菌の知識
や対処法を約200人が学びま
した。

川崎医療福祉大学の春間賢特
任教授、ピロリ菌を減少させる
「LG21乳酸菌」を研究する
東海大学医学部の古賀泰裕教授、
ゲストに柔道家の古賀稔彦さん
が登壇しました。古賀さんがL
G21の摂取方法などを質問す
ると、古賀教授は「2~3カ月
食べないと元に戻る。毎日食べ
ると(ピロリ菌減少に)効果的」
と助言しました。春間特任教授
はピロリ菌の除菌に失敗する人
へ「抗生物質を変えていけば除
菌できる。胃液が多い人は抑え
る薬を使いながら対応して」と
呼び掛けました。

参加した千布実千代さん(63)
=佐賀市=は「お酒が好きだけ
ど、食生活も胃に影響があると
分かった。食生活を見直すヒン
トになった」と話していました。

ピロリ菌と慢性胃炎、胃潰瘍、

胃ガンとの関係について解説し

ている動画です。

 
 


 
 
 
高価な硬貨への投資が効果的
と判断した。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
2】 18歳未満の子供がいる家庭室内や自動車内禁煙

 
 
 
 
 
 
 
 
 
18歳未満の子どもがいる家庭
の室内や自動車内でたばこを吸
わないよう求める、東京都の「
子どもを受動喫煙から守る条例」
が4月1日、施行されました。罰
則はありません。家庭などの私
的空間の喫煙を規制する全国初
の条例として昨年10月成立しま
した。

条例には「子どもは自らの意
思で受動喫煙を避ける事が困難
で、保護の必要性が高い」とし
て、たばこの煙から守ることが
都民の責務と記載されています。
喫煙者は学校周辺の路上や公園
で、子どもが煙にさらされない
よう努めなければならないとし
ました。

保護者には、受動喫煙の防止
措置がされていない飲食店など
に子どもを立ち入らせないよう
求めました。東京を訪れた都外
の人も対象になります。

このニュースのニュース動画で

す。

 
 


 
 
 
保護者との約束を反故にする。


 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
「ピロリ菌や現代社会のスト
レスから胃の健康を守る」をテ
ーマに、「健康フォーラム」が
開かれ、胃ガンの原因とされる
ピロリ菌の知識や対処法を約2
00人が学んだのは喜ばしい事
です。悪性リンパ腫の一種であ
るMALTリンパ腫では、ピロリ菌
の除菌がファーストチョイスの
治療であると最近、規定されま
した。MALTリンパ腫は、昔は過
形成と言われ、悪性腫瘍ではな
いと言われていました。 ただ
経過観察が必要とされていまし
た。しかし、病理医の見解が変
わったせいで、悪性腫瘍に分類
される様になり、経過観察だけ
では済まなくなったのです。
18歳未満の子どもがいる家庭
の室内や自動車内でたばこを吸
わないよう求める、東京都の「
子どもを受動喫煙から守る条例」
が4月1日、施行されたのは喜ば
しいことです。受動喫煙の害に
ついて、子どもは自らの意思で
受動喫煙を避ける事が困難で、
保護の必要性が高いと規定して
いることは、本当にその通りだ
と思います。 政府が2020年の
東京オリンピックに向けて受動
喫煙を規制することがなかなか
形にならない中で、東京が率先
して法律を規定したことは評価
に値すると言えるでしょう。数
千種類の化学物質と数百種類の
発ガン物質が子どもを襲うこと
を考えれば、その脅威から保護
するのは当然と言えましょう。
ただ罰則がないので、どれだけ
大人が法律を順守するかは、現
段階は分からないのが残念な所
です。

驚異の自然の脅威に恐れおの
のく。笑

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント