最近の号外Vol.1051メルマガ

  1. Home
  2. 最近の号外Vol.1051メルマガ

2018-10-24 05:46:39

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 
 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.1051 平成29年12月21日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)細い血管の中を詳しく観察できる新型の内視鏡
2)パソコン作業等で発症の頚椎症の治療と対処法

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
1】 細い血管の中を詳しく観察できる新型の内視鏡

 
 
 
 
 
 
大阪大とパナソニック(本社・
大阪府門真市)は11月28日、細
い血管の中を詳しく観察できる、
新型の内視鏡を共同開発したと
発表しました。
直径1・8ミリの管の先端に
超細型カメラを搭載しており、
従来に比べて画素数が約50倍に
なり、鮮明な画像が撮影できる
ということです。12月中に発売
します。

脚にある細い末梢まっしょう
血管などの内部を調べるには、
超音波で血管の断面をとらえて
白黒画像で観察したり、体外に
設置したカメラから管を通して
血管内部を見たりする方法が主
流でしたが、画像が9000画
素程度と粗いなどの限界があり
ました。

新型の内視鏡は、管の先に約
48万画素のカメラが取り付け
られており、血管の中を進みな
がら異常がないか確かめること
ができます。これまで見つける
のが難しかった動脈硬化や血管
の詰まりなどの診断に役立つと
期待され、今年6月に薬事承認
を得ました。 開発にあたった
岡山慶太・阪大特任助教は「治
療が難しかった血管の病気も詳
しく調べることができる。血管
内治療の発展に貢献したい」と
話しています。

血管内視鏡のイメージソフトを

使った映像(CTから再構成)で

す。

 
 


 
 
仙丹を飲んで戦端を開き先端
の兵器を使った。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 パソコン作業等で発症の頚椎症の治療と対処法

 
 
 
 
 
 
長時間のパソコン作業などに
よる首や肩の凝り、痛み。症状
がひどくなり、駆け込んだ病院
で「頸椎(けいつい)症」「骨
の老化現象」などと言われた人
もいるでしょう。湿布など処方
薬だけでは思うようによくなら
ない場合、自分で何かできる事
はないでしょうか。東京都中央
区の整形外科医竹谷内康修(た
けやちやすのぶ)さん(43)に、
頸椎症について教えてもらいま
した。
首の骨は「頸椎」といい、七
個の椎骨が積み重なってできて
います。 頸椎症は、頸椎や、
頸椎を通る神経、周囲の筋肉等
の異常が原因で起きます。首の
凝りや痛みはもちろん、肩や腕
にも痛みやしびれなどが出る事
もあります。
「頸椎症と一口に言っても、
症状のレベルや場所はさまざま。
肩や首の凝りは軽症で、頸椎症
の入り口にあたる」と竹谷内さ
んは言っています。ただ放置は
禁物です。腕や手にしびれや痛
みの出る「頸椎症性神経根症」
や、足にも症状が及ぶ「頸椎症
性脊髄症」など重い症状に進む
こともあります。早めのケアが
必要です。
頸椎症になる主な原因は、日
頃の姿勢にあります。そもそも
頸椎は、重さ四、五キロの頭部
によって常に上から押しつぶさ
れています。三年前に発表され
た、外科医向けの論文によると、
スマートフォンをみる姿勢で首
を前に三〇度傾けると、背中を
上に伸ばした状態の約四倍、重
さにして約二十キロの負荷が首
にかかるということです。
パソコン作業などで持続的に
負荷をかけていると、椎骨の間
が狭まってきて、神経が圧迫さ
れる上、首や肩の筋肉も、疲労
状態になります。

頚椎症に効果的なストレッチ法

について解説している動画です。

 
 


 
 
 
重い負荷の運動は、不可です。


 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
細い血管の中を詳しく観察で
きる、新型の内視鏡を共同開発
したのは偉大な業績です。脚に
ある細い末梢まっしょう血管等
の内部を調べるには、超音波で
血管の断面をとらえて白黒画像
で観察したり、体外に設置した
カメラから管を通して血管内部
を見たりする方法が主流でした
が、画像が9000画素程度と
粗いなどの限界があったという
ことで、その限界を超える48
万画素のカメラが管の先に取り
付けられており、血管の中を進
みながら異常がないか確かめる
ことができるというのは本当に
素晴らしい医療機器と言えるで
しょう。
長時間のパソコン作業などに
よる首や肩の凝り、痛み。症状
がひどくなり、駆け込んだ病院
で「頸椎(けいつい)症」「骨
の老化現象」などと言われても
大体の場合、痛み止めの内服薬
や湿布を出されて、様子を見て
下さいと言われることが多いと
思います。痛み止めの内服薬や
湿布を使うと少し楽になった様
な感じがしますが、また同じ様
に悪い姿勢をとっていると全然
良くならないばかりか、腕や手
にしびれや痛みの出る「頸椎症
性神経根症」や、足にも症状が
及ぶ「頸椎症性脊髄症」など重
い症状に進むことがあります。
そのため、リハビリを行ってい
る医療機関で早急にケアーして
もらう必要があると思います。

廊下で老化現象を自覚する。


 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

コメント

コメントがありません。お気軽にどうぞ。