最近の号外Vol.996メルマガ

  1. Home
  2. 最近の号外Vol.996メルマガ

2018-08-21 04:40:44

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


病院・診療所ランキング

 

診療マル秘裏話   号外Vol.996  平成29年10月17日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)手彫りの「祈りのこけし」スイス条約事務局へ
2)スイスで憲法に食料安全保障が明記される運び

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
1】 手彫りの「祈りのこけし」スイス条約事務局へ

 
 
 
 
 
 
熊本県水俣市立水俣病資料館
「語り部の会」会長の緒方正実
さん(59)が9月22日、資料館
で西田弘志市長と面会し、手彫
りの「祈りのこけし」を託しま
した。9月24日からスイスで始
まる「水銀に関する水俣条約」
の第1回締約国会議に出席する
市長が、条約事務局に贈ります。
環境再生を願い市民が植樹した
森の木で作られ、「水俣病を忘
れないで」との思いが込められ
ています。

緒方さんは2006年から、水銀
に汚染されたヘドロを覆った水
俣湾の埋め立て地の樹木でこけ
しを作り、4千体以上を時々の
環境相や県知事らに渡してきま
した。 条約は水銀による環境
汚染や健康被害を防ぐため水銀
を地球規模で規制しています。

水俣条約発効のニュース動画で

す。

 
 


 
 
帰省を規制しない。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
2】 スイスで憲法に食料安全保障が明記される運び

 
 
 
 
 
スイスで9月24日、食料安全
保障を憲法に明記するかどうか
を問う国民投票が行われ、可決
されました。スイス放送協会が
伝えた暫定開票結果で、賛成が
約79%、反対は約21%でし
た。スイスの農業団体によると、
憲法に食料安保が明記されるの
は主要国では初ということです。

投票では、国民が適切な価格
で十分な食料の供給を受けられ
るよう農業生産の基盤維持や、
持続的な貿易関係の構築などの
是非が問われました。

スイスは酪農で知られる農業
国ですがカロリーベースの食料
自給率は55%(2014年、
農林水産省調べ)と欧州の中で
も下位に位置しています。近年
は農家数や農地が減少し、農産
物の輸入が増加傾向にあります。

食料自給率の農業技術で解決す

るという動画です。

 
 


 
 
会の階層では下位に位置して
いた。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
熊本県水俣市立水俣病資料館
「語り部の会」会長の緒方正実
さん(59)が9月22日、資料館
で西田弘志市長と面会し、手彫
りの「祈りのこけし」を託した
ということは、素晴らしいこと
です。水俣病が、世間の記憶か
ら、風化するのを少しでも留め
るための一つのツールではない
でしょうか?スイスでの「水銀
に関する水俣条約」で水俣病の
ような悲惨な有機水銀中毒を、
経験したことの少ないヨーロッ
パの人たちにも条約の重要性を
認識する手立てとなるものと、
期待しています。現在、マグロ
等の大型回遊魚あるいはくじら
などの大型哺乳類を食すること
で、食物連鎖で濃縮された有機
水銀が問題になっています。魚
やくじらを食べない人達にも、
有機水銀の恐ろしさを知って頂
きたいものです。
スイスで9月24日、食料安全
保障を憲法に明記するかどうか
を問う国民投票が行われ、可決
されたのは、喜ばしいことです。
日本では、農業は全く安全保障
とは、別分野と考えられていま
すが、ヨーロッパの国々では、
国境地帯に農家を配置し、多額
の税金を補助金として投入して
安全保障に役立てているという
歴史があるようです。いざ戦争
になった時、食糧がなければ、
もう負けたも同然です。北朝鮮
など軍人が、農家の作物を略奪
するようになっていて通常戦力
では、逆立ちしてもアメリカに
勝つことはできないでしょう。
食糧安全保障を憲法に明記した
スイスの試みあっぱれという他
ありません。

名器を目録に明記する。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

コメント

コメントがありません。お気軽にどうぞ。