最近の号外Vol.947メルマガ

  1. Home
  2. 最近の号外Vol.947メルマガ

2018-06-25 00:48:09

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話   号外Vol.947  平成29年8月21日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)酒を誘因としない脂肪肝から発症するNASH
2)男性の更年期障害の症状と予防法について解説

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 酒を誘因としない脂肪肝から発症するNASH

 
 
 
 
 
 
7月28日は「世界肝炎デー
」です。近年、肝臓に中性脂肪
が蓄積する脂肪肝のうち、飲酒
を誘因としない脂肪肝から発症
する「非アルコール性脂肪性肝
炎(NASH)」の罹患者が増
えています。ウイルス性肝炎と
同様に肝硬変、肝ガンへと進行
するケースがあり注意が必要だ
ということです。福井県内の専
門医は「脂肪肝は自覚症状がな
いため放っておく人も多いが、
甘く見てはならない。生活習慣
の改善が重要」と訴えています。

国内では人間ドックを受けた
3人に1人に肝機能障害があり、
そのほとんどが脂肪肝によると
推計されています。脂肪肝はア
ルコールの飲み過ぎや食べ過ぎ、
肥満、運動不足、ストレスなど
生活習慣の乱れが原因となりま
す。アルコールの多飲が原因か
そうでないかで、アルコール性、
非アルコール性に大別されます。

非アルコール性脂肪肝を含む
「非アルコール性脂肪性肝疾患」
は、過食や運動不足などにより、
肥満や糖尿病などの生活習慣病
と合併して発症します。国内に
1千万人から2千万人いるとさ
れ、そのうち10%程度の10
0~200万人が、肝炎のNA
SHと推定されています。女性
は特に40~50代以降に増え、
閉経後にかかるケースが目立つ
ということです。

県内で唯一、国の「肝疾患診
療連携拠点病院」の指定を受け
ている県済生会病院(福井市)
の野ツ俣和夫・肝疾患センター
長は「NASHは5~10年後
に、5~20%の人が肝硬変に
移行する。 脂肪肝といっても
油断はできない」と語っていま
す。ほとんど自覚症状のない内
に重い病気へと進行する場合も
あり、早期発見、早期対策が、
重要になります。メタボとの合
併率が高く、腹部エコーや血液
検査、肝臓の硬さと脂肪蓄積量
を測定するフィブロスキャン等
で診断します。

国内では以前、肝ガンの原因
の約9割がB型、C型の肝炎ウ
イルスによるものでしたが現在
のウイルス性肝炎は投薬治療で
制御でき、特にC型肝炎はほぼ
100%完治が見込める薬が、
登場しました。 代わってNA
SHが肝ガンの原因として年々
増加しています。治験は進んで
いるものの、NASHに特効薬
といわれるものはなく、治療は
生活習慣の改善が基本となりま
す。野ツ俣センター長は「食事
の改善、適度な運動が何より大
事。脂肪肝や予備軍の人はしっ
かり予防してほしい」と話して
います。

NASHについて解説している

動画です。

 
 


 
 
東條さんが登場して、飛行機
に搭乗した。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
2】 男性の更年期障害の症状と予防法について解説

 
 
 
 
 
 
順天堂大学浦安病院(千葉県)
の辻村晃教授が27日、BS日
テレの「深層NEWS」に出演
し、男性の更年期障害について
解説しました。

辻村氏は、男性の更年期障害
について、イライラする、疲れ
やすい、集中力が落ちるなどの
症状が出ると説明しました。40
歳以上での発症が多く、「加齢
やストレスによる男性ホルモン
の減少が原因」と指摘しました。

心筋梗塞やうつ病、骨粗鬆症
にもつながります。予防法とし
て、軽めの運動や旅行など家族
や友人との活動、十分な睡眠を
あげました。

男性の更年期障害の三つの症状

について解説している動画です。

サプリの購入は、自己責任でお

願いします。

 
 


 
 
 
深層ニュースで事件の真相を
究明する。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
近年、肝臓に中性脂肪が蓄積
する脂肪肝のうち、飲酒を誘因
としない脂肪肝から発症する「
非アルコール性脂肪性肝炎(N
ASH)」の罹患者が増えてい
て、ウイルス性肝炎と同様に肝
硬変、肝ガンへと進行するケー
スがあり注意が必要とされてい
ますが、同感です。しかもほと
んど症状がないので、放置して
おきがちです。生活習慣を改善
しないで放置すると、どんどん
悪化して、気が付いた時には、
肝硬変で、食道静脈瘤の破裂や
腹水の貯留、痔、性格が変わる
肝性脳症などの症状が出現して
治療が困難になります。
男性の更年期障害について、
イライラする、疲れやすい集中
力が落ちるなどの症状が出現し
て、40歳以上での発症が多く、
「加齢やストレスによる男性ホ
ルモンの減少が原因」とされて
いますが、では加齢やストレス
の原因はというと活性酸素を、
多量に生じる生活習慣が原因と
言えましょう。生活習慣を改善
するとともに、生じてしまった
活性酸素を除くことが必要であ
り、ストレス過多の場合は副腎
疲労を考える必要があります。

ストレス過多で肩に負担がか
かる。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

コメント

コメントがありません。お気軽にどうぞ。