最近の号外Vol.909メルマガ

2018-05-11 01:41:34

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話    号外Vol.909 平成29年7月8日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)小説下町ロケット2ガウデイー計画モデルの心臓修復パッチ
2)有毒植物の野草で50代男女が食中毒症状を発症

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 小説下町ロケット2ガウデイー計画モデルの心臓修復パッチ

 
 
 
 
 
 
心臓修復パッチの開発を進め
ている、ニット生地製造の福井
経編興業(本社福井市西開発3
丁目、野坂鐵郎社長)は、将来
的な海外販売を見据え国際標準
化機構(ISO)が定める医療
機器の品質規格「ISO134
85」の認証を取得しました。
医療資材生産用のクリーンルー
ムも、今月中に完成予定です。
販売開始に向けて2021年の
国への薬事申請を目指しており、
小説「下町ロケット2 ガウデ
ィ計画」のモデルとなった取り
組みの実現へ、着々と準備が進
んでいます。

同社によると、「ISO13
485」の認証を、織りや編み
の繊維メーカーが取得するのは
国内で初めてです。
心臓修復パッチは大阪医科大、
帝人と共同で開発を進めており、
日本のものづくり技術を生かし
医療機器の開発・実用化を推進
する、経済産業省の「医工連携
事業化推進事業」に採択されま
した。事業期間は14年度から
3カ年で、計1億8千万円の委
託費が交付されました。

同社の心臓修復パッチは、直
木賞作家池井戸潤さんの小説の
モデルになり、テレビドラマ化
もされ一気に認知度が高まりま
した。2種類の糸を独自の編み
技術で組み合わせて作り、糸の
配列と編み組織の組み合わせを
工夫することで、従来品に比べ
高い強度と伸長性を兼ね備えて
います。子どもの成長に伴って
心臓が大きくなった場合でも、
パッチが伸びることで再手術が
不要になる等の利点があります。
現在は基礎設計を終え、動物に
よる試験などを進めています。

ISOの取得は品質の信頼性
確保に繋がり、医療機器・資材
を海外で販売する場合は必須と
されています。 取得するには
汚染防止や衛生管理、リスクマ
ネジメントなどの項目をクリア
する必要があり、同社は昨秋か
ら、生産工程の文書化といった
準備を進め書類と現場での審査
に合格しました。

同社敷地内に月内に完成させ
るクリーンルームには、編み機
を2台設置します。極めて清潔
な環境で心臓修復パッチを製造
するほか、人工血管をはじめと
する医療資材のOEM(相手先
ブランドによる生産)も目指す
方針です。同社の技術を生かし
た医療分野への展開をさらに広
げる考えです。

心臓修復パッチについては、
子ども用だけでなく大人用やペ
ット用にも販売を見込んでいま
す。高木義秀代表取締役専務は
「販売に向けて順調に進んでい
る。まずは国内で一定のシェア
を獲得し、海外での販売も狙い
たい」と意欲を見せています。

【心臓修復パッチ】

心臓の一部に穴があいている
心室中隔欠損症などの手術で、
穴をふさぐために使う当て布。
既存の製品は、牛や馬の心膜を
使った生物由来原料や、人工的
な非吸収性ポリマー(ポリ四フ
ッ化エチレン)を原料にしたも
のが一般的で、パッチ交換など
の再手術が必要になる場合があ
ります。国内では、新生児を含
む小児患者の手術が年間約1万
件あります。

下町ロケット最終回の動画です。

 
 


 
 
心臓修復パッチを有名にする
ために、必死のパッチとなる。


 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
2】 有毒植物の野草で50代男女が食中毒症状を発症

 
 
 
 
 
越谷市は6月14日、有毒植物
のバイケイソウとみられる野草
を食べた50代の男女2人が顔面
のしびれやふらつきなどの食中
毒症状を発症したと発表しまし
た。

市保健所によると、2人は6
月11日に長野県を訪れた際、食
用野草と誤ってバイケイソウを
採取し自宅に持ち帰りました。
6月12日午後9時ごろ、天ぷ
らにして食べた所、症状を発症
しました。入院者はおらず、い
ずれも快方に向かっているとい
うことです。

市は「食用と確実に判断でき
ない植物は絶対に採らない、食
べない、売らない、人にあげな
いで」と呼び掛けています。

バイケイソウと間違えたのはウ

ルイです。その他の山菜につい

ても解説している動画です。

 
 


 
 
夜想曲を聞きながら食用野草
を食す。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
小説「下町ロケット2ガウデ
ィ計画」のモデルとなった取り
組みの実現へ、着々と準備が進
んでいるというのは、本当に喜
ばしい限りです。 既得権益で、
ガンじがらめになっている医療
の世界に新風を吹き込む試みと
言えましょう。今こそ既得権益
を打ち破り、病や怪我に苦しむ
患者さんの救済を第一に考える
ことをなさねばなりません。ぎ
りぎりまで追い詰められても、
あきらめないで、精進努力を貫
き通すことがこの小説に対する
共感を呼んだ部分であると私は
考えています。
有毒植物のバイケイソウとみ
られる野草を食べた50代の男女
2人が顔面のしびれやふらつき
などの食中毒症状を発症したと
発表したのは残念なことです。
大東亜戦争中ならいざ知らず、
食料が豊富にある、この現代で
このような食中毒が起こるのは、
どんな植物でも食べられるとい
う驕り高ぶりそのものであると
私は考えています。自然を敬い
専門家の意見を聞く謙虚さが足
りなかったのではないかと考え
ています。入院者はおらず、い
ずれも快方に向かっているとい
うことが不幸中の幸いでした。

介抱することで快方に向かう。


 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.908メルマガ

2018-05-10 01:13:42

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
診療マル秘裏話    号外Vol.908 平成29年7月7日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)認知症リハビリに注力し患者と家族に向き合う
2)腹部末端に毒針がある外来種のアリ国内で初確認

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 認知症リハビリに注力し患者と家族に向き合う

 
 
 
 
 
 
 
「どこの山で撮ったんですか
?」「仲がいいですね」。認知
リハビリテーション(リハ)の
教室で、ほがらかな声で、リハ
ビリ医長が語り掛けます。参加
した認知症患者さんと家族20
人ほどの雰囲気が和らぎ、患者
さんらが持ち寄った昔の写真の
話にいっそう花が咲きました。

「患者が輝いていた時や大事
にしていたことを話し、思い出
を記す『回想法』も脳の刺激に
なる」。週一度の教室では計算
と運動を組み合わせた療法など
を試みます。患者さんの能力を
保つことが目的です。作業療法
士らと参加者のささいなしぐさ
ややりとりを見て話も聞きます。
「家族の間で隔たりがあったり、
表情が硬くなったりすることも
ある。不安や悩みを吐き出し、
次週の教室までおだやかに過ご
せるようにしてあげたい」

大阪府泉佐野市出身。200
2年に和歌山県立医科大を卒業
し、「人格を成り立たせる要素
を探りたい」と、当初は脳外科
を志望しました。 同大病院の
リハ科で研修した時、指導医が、
脳卒中で半身まひとなり、入院
した60代男性にかけた一言が
転機になりました。「一生懸命、
リハすれば、1カ月以内に歩い
て帰してあげるからね」。男性
は寝たきりになると思っていた
だけに意外な言葉でした。男性
はリハを続け1カ月後に歩いて
退院しました。「先がないよう
に見えても、そこから社会に、
復帰させる医学がある」。体に
電気を当てたりもんだりするだ
けのイメージだった、リハへの
認識も一変しました。

埼玉医科大などを経て、13
年に国立長寿医療研究センター
に移ってからは、認知症の人の
リハに注力します。患者のリハ
計画を立てる時に欠かせないの
は、その人の人生を知ること。
認知症の患者は徘徊したり暴言
を吐いたりすることもあります
が「過去に活躍していたころの
自分に戻っていることもある。
その人を知って症状を見直せば、
落ち着いて対応できる。その場
しのぎでは効果がない」。

患者さんの人生に基づく医療
を確立させるための研究も進め
ます。 「まだ偏見があるため、
認知症の患者や、家族は誰にも
相談できず孤立しやすい。病気
になっても、幸せに暮らし続け
るには何が必要か」。患者さん
や家族の困りごとを拾うように
問診するため、カルテを書くの
は診察後です。「パソコンを見
ていると、大事なことを見逃し
ちゃうから」。自らに課した問
いかけへの答えを教わるつもり
で、患者さんと家族に向き合う。

回想法について、解説している

動画です。

 
 


 
 
括約筋が活躍する。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 腹部末端に毒針がある外来種のアリ国内で初確認

 
 
 
 
 
環境省は、南米原産で腹部の
末端に毒針がある外来種のアリ
「ヒアリ」が国内で初めて確認
されたと発表しました。

神戸港で、荷揚げされたコン
テナ内で、移送先の兵庫県尼崎
市内で見つかりました。見つか
ったアリはすべて駆除されまし
たが、逃げたアリがいないか、
同省で調べています。

ヒアリは体長約2・5~6ミ
リです。赤茶色で、北米や中国
などで定着しています。人が針
に刺されると、激しい痛みとと
もに腫れ上がりアレルギー反応
で死亡する恐れもあります。同
省は、見つけても触れないよう
呼びかけています。

コンテナは5月20日、中国
から到着しました。同26日に
尼崎市内で、通関手続きを行う
業者が中を確認した所、多数の
アリを発見し、通報しました。

通関手続きの重要性を痛感し
た。笑

このニュースのニュース動画で

す。

 
 


 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
患者が輝いていた時や大事に
していたことを話し、思い出を
記す『回想法』も、脳の刺激に
なるというのは事実です。それ
と同時に、認知症の患者さんを
人間らしい扱いを心がけるとい
うのが大事であると思います。
認知症患者さんを拘束して口腔
衛生の指導を実施するなどと言
うのは、言語同断と言わざるを
えません。 フランス生まれの
介護法のユマニチュードを使え
ば、拘束着を外して、自分から
口を開けるようなる様を見た事
があります。
南米原産で腹部の末端に毒針
がある外来種のアリ「ヒアリ」
が国内で、初めて確認されたと
発表したのは由々しき問題であ
ると思います。人が針に刺され
ると、激しい痛みとともに腫れ
上がりアレルギー反応で死亡す
る恐れもあるということですか
ら本当に注意が必要です。外来
種の植物は、短時間にそれ程、
移動しないことが多いのですが、
外来種の動物は、食べ物を求め
て移動し、行く先々で、人間の
被害を増悪させる可能性が高い
と思われます。

中尉が下士官に注意する。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.907メルマガ

2018-05-09 01:00:14

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
診療マル秘裏話    号外Vol.907 平成29年7月6日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)若者の心臓突然死の一部に遺伝子関与の可能性
2)咽頭結膜熱の流行が広がり、2007年以降、最多

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 若者の心臓突然死の一部に遺伝子関与の可能性

 
 
 
 
 
 
元気な若者やスポーツ選手の
心臓が突然止まり、亡くなって
しまうことがあります。「心臓
突然死」と呼ばれる、こうした
事態の一部に遺伝子が関わって
いることが分かり、対策に生か
され始めました。ただ、居合わ
せた人がためらわず救命に取り
組むことも欠かせません。

総務省消防庁によると、20
15年に心臓に問題が起きて心
停止し、医療機関に運ばれた人
は全国で7万人以上です。うち
9割近くが亡くなったとみられ
ています。

心臓突然死の実態は、あまり
よくわかっていませんが、日本
医科大の清水渉(わたる)教授
が過去の報告から推計すると、
半数ほどは心筋梗塞や狭心症が
占めます。たばこや高血圧など
が原因になりやすく、中高年に
多いことが分かっています。

一方、35歳前後やそれより
も若い年代では、遺伝子異常が
かかわる不整脈の病気や心筋症
といった病気の割合が高くなる
ということです。

十数年前。近畿地方の中学校
プールで泳いでいた、2年生の
男子生徒が、急に底に沈んでし
まいました。友人らが引き上げ、
教員が胸骨圧迫(心臓マッサー
ジ)をして搬送しました。その
生徒は助かりました。

循環器の専門施設で、生徒は
不整脈を起こしやすい生まれつ
きの病気「QT延長症候群」と
分かりました。心電図に特徴的
な波の形が表れ、運動中などに
突然死につながる危険な不整脈
を起こしやすい病気です。1千
~2千人に1人の割合でいると
されています。

患者さんの多くは、遺伝子の
タイプで主に三つの型にわかれ、
危険な不整脈を招きやすい誘因
や効果のある薬が違うことがわ
かってきました。遺伝子診断で
型は判別でき診断には公的保険
が使えます。

小中学校の入学時にある心電
図検査から見つかることが多く、
生活上の注意と服薬で危険な不
整脈の確率を減らせます。ただ、
学校検診だけでは判別が難しい
こともあるという事です。清水
さんは「異常を指摘されたこと
がなくても、運動中に倒れると
いった経験がある場合は、循環
器の専門医を受診してほしい」
と話しています。

特に子供の突然死の原因とし
て多いのは、心筋が異常に厚く
なる「肥大型心筋症」です。遺
伝子の関わりが指摘されていま
すが、対策につながった例は、
まだ一部です。

超音波検査で心筋の厚みが増
していると病気が進んだと判断
するのが一般的ということです。
金沢大の藤野 陽(のぼる)准
教授は「症状は様々で、ごく軽
いままの子もいる。診断されて
も悲観せず、専門医と対策を話
し合って」と助言しています。

こうした病気では激しい運動
は避けたほうがいいことが分か
っています。状態によって、心
停止状態から回復させる「除細
動器」を体に埋め、いざという
時に備えることもあります。

40~50代の男性で起きや
すい遺伝性不整脈の「ブルガダ
症候群」は、睡眠中や安静時に
危険な不整脈に見舞われやすい
ことが分かっています。 まだ
研究段階ですが、特定の遺伝子
異常があると再発しやすいこと
がわかり、突然死の予防に生か
されようとしています。

今年3月、名古屋市であった
二つのマラソン大会に出場した
20代から40代の女性3人が
倒れ、心肺停止状態になりまし
た。いずれも、大会の医療スタ
ッフらが自動体外式除細動器(
AED)を使うなどして助かっ
たということです。

健康と思われた人でも心停止
は起こるといわれ、全ては防げ
ません。いざという時の周囲の
対応は重要です。

目の前で人が倒れ、呼吸が、
おかしい場合は心停止の可能性
があります。周囲に救急車やA
EDを頼みつつ、心臓マッサー
ジをします。AEDが届いたら
音声ガイドに従い、ためらわず
に使いましょう。 日本AED
財団専務理事の石見拓・京都大
教授によると、居合わせた人が
心肺蘇生をすると生存率は2倍
弱、AEDを使うと2倍ほど高
まります。

石見さんによると、学校など
公共施設へのAEDの設置は進
んでいますが、まだ十分には使
われていません。また、心停止
の7割ほどは自宅で起きており、
「今後は集合住宅やコンビニ等、
より身近な場所での整備を呼び
かけたい」ということです。

突然死を招くやってはいけない

10の習慣についての動画です。

 
 


 
 
好況が続く公共施設。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
2】 咽頭結膜熱の流行が広がり、2007年以降、最多

 
 
 
 
 
 
子どもに多い咽頭結膜熱(プ
ール熱)の流行が広がり、患者
さんが2007年以降、最多となっ
ていることが国立感染症研究所
の調査で7月13日、分かりまし
た。夏はさらに流行拡大が心配
されるため、同研究所は手洗い
など予防に努めるよう注意を呼
び掛けています。

咽頭結膜熱は、接触やくしゃ
み等の飛沫によって広がるウイ
ルスが原因で、目が充血し発熱
やのどの痛みなどを伴います。
プールでのタオルの共用などで
感染することがあるため、プー
ル熱と呼ばれています。

同研究所によると、6月4日ま
での1週間に報告された、1医療
機関当たりの患者数(速報値)
は全国で0.95人で、既に過去10
年のピークの患者数を上回って
います。

プール熱の症状と対策について

解説している動画です。

 
 


 
 
 
大食漢と接触する機会を減ら
し、節食する。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
 
元気な若者やスポーツ選手の
心臓が突然止まり、亡くなって
しまうことがあります。「心臓
突然死」と呼ばれる、こうした
事態の一部に遺伝子が関わって
いることが分かり、対策に生か
され始めました。ただ、居合わ
せた人がためらわず救命に取り
組むことも欠かせず、蘇生を行
ったり、AEDを行ったりする
だけで救命率が高くなることが
分かっています。特に、元気な
若者やスポーツ選手の場合は、
こうした措置が必要となること
が多いようです。逆に高齢者で
たくさんの病気をもっており、
蘇生を希望しない場合もありま
すので、一律に蘇生を行うのは
無理があると私は考えています。
子どもに多い咽頭結膜熱(プ
ール熱)の流行が広がり、患者
さんが2007年以降、最多となっ
ていることが国立感染症研究所
の調査で分かったのは由々しき
ことです。いわゆる夏かぜです
が、爆発的に流行している感じ
が否めません。私の診療所の様
な小規模な医療機関でさえ、多
くの喉が痛いと訴える患者さん
が、急激に増えてきています。
ウイルス疾患に抗生物質は不要
なのですが、混合感染している
可能性もあり、症状をみて必要
なら、抗生物質も投与します。
最近は、溶連菌感染症の中で人
喰い溶連菌と言われているもの
もあり、抗生物質を投与するの
が遅れると治療困難になる病気
もあります。

化膿性疾患の可能性がある。


 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.906メルマガ

2018-05-08 00:21:49

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話    号外Vol.906 平成29年7月4日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)尋常性白斑にヤヌスキナーゼ阻害薬の局所治療が有効
2)カフェイン が若者を中心に乱用されている可能性有

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 尋常性白斑にヤヌスキナーゼ阻害薬の局所治療が有効

 
 
 
 
 
 
尋常性白斑にヤヌスキナーゼ
(JAK )阻害薬ルキソリチニブ
の局所治療が有効であることを
示唆する試験結果が、米・Tuft
s Medical Centerのグループに
よりJ Am Acad Dermatol(2017;
76: 1054-1060. e1 )に発表さ
れ既存の尋常性白斑治療は有効
性に限界があり、副作用の可能
性もあります。 同グループは、
尋常性白斑に対するルキソリチ
ニブ1.5%クリームの有効性を、
検討する概念実証試験を実施し
ました。

体表面積の1%以上に、尋常性
白斑が、認められる患者さんを
対象に、オープンラベルで同ク
リームの塗布を1日2回、20週間
行いました。 主要評価項目は、
登録時と比較した20週目のViti
ligo Area Scoring Index(VAS
I)スコアの改善率としました。

11例(平均年齢52歳、男性54
.5% )を登録し、9例が試験を
完遂しました。登録時に顔面に
顕著な尋常性白斑が認められた
4例では、20週目の顔面のVASI
スコア改善率は76%と高かった
(95%CI 53~99%、P=0.001)。
11例全例の20週目の同スコア改
善率は23%(同4~44%、P=0.
02)でした。

尋常性白斑の治療について解説

している動画です。

 
 


 
 
道路の冠水で、目標の完遂が
不可能になった。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
2】 カフェイン が若者を中心に乱用されている可能性有

 
 
 
 
 
 
カフェインを多く含んだ眠気
防止の薬や清涼飲料による中毒
で、2011年度からの5年間
に少なくとも101人が病院に
運ばれ、うち3人は死亡した事
が、日本中毒学会の実態調査で
分かりました。 ほかにも重大
事故が起きており、若者を中心
に「乱用」されている可能性が
あります。

カフェインは興奮作用があり、
短時間に大量摂取すると吐き気、
心拍数の増加、興奮などの中毒
症状が現れます。個人差が大き
いのですが、成人では1グラム
以上で症状が出る可能性が指摘
されています。

文部科学省の日本食品標準成
分表によると、コーヒーには1
00ミリリットル当たり0・0
6グラム、煎茶には同0・02
グラム。広く使われている市販
の眠気防止薬には1錠0・1グ
ラムほど含まれ、かぜ薬や若者
を中心に人気の炭酸飲料「エナ
ジードリンク」にも使われてい
ます。

深夜勤務に就いていた九州の
20代男性が、エナジードリン
クとカフェイン製剤を一緒に飲
み過ぎて死亡する事故が15年
に報告されました。 その後も、
急性中毒で病院に運ばれるケー
スが相次ぎ、学会が初めて実態
調査しました。

調査に協力した、全国の38
救急医療施設に搬送され、カフ
ェイン中毒と分かったケースを
集計しました。患者さんは11
年度10人、12年度5人でし
たが、13年度は24人に急増
しました。15年度は37人で
した。 計101人中97人は
眠気防止薬を使っており、7人
が心停止、うち3人が死亡しま
した。心停止した人はいずれも
カフェインを6グラム以上取っ
ていました。エナジードリンク
だけの中毒は4人でした。患者
さんの年齢の中央値は25歳で、
18歳以下が16人いました。

調査した、埼玉医科大の上條
吉人教授は「激しい嘔吐(おう
と)や動悸(どうき)で非常に
苦しむ症例が多い。自殺目的の
過量服用もあるが、眠気覚まし
のために乱用しているケースも
ある」と指摘しています。

カフェインの濫用について解説

している動画です。

 
 


 
 
強力な協力者が現れる。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
尋常性白斑にヤヌスキナーゼ
(JAK )阻害薬ルキソリチニブ
の局所治療が有効であることを
示唆する試験結果が発表された
のは、偉大な業績です。尋常性
白斑については、お手上げで、
大学病院で治療してもらいまし
ょうと患者さんには言ってきま
したが、このような有効な薬剤
が出現したのならば、早急に、
製品化して、欲しいものです。
登録時に、顔面に顕著な尋常性
白斑が認められた4例では、20
週目の顔面のVASIスコア改善率
は76%と高かったというのは、
必死に治そうとして塗布を忘れ
なかったという要因があるよう
に思われます。
カフェインを多く含んだ眠気
防止の薬や清涼飲料による中毒
で、2011年度からの5年間
に少なくとも101人が病院に
運ばれ、うち3人は死亡した事
が、日本中毒学会の実態調査で
分かったのは、喜ばしい事です。
勿論、亡くなった方には不謹慎
な話と言われても仕方がありま
せんが、今後、このような悲劇
がないように啓蒙活動すること
で、中毒をなくして行くことが
できるからです。茶園のお茶の
木の下には、雑草が生えません。
それは、茶葉のカフェインが土
に染み込んで、雑草にとって毒
であるからです。人間様にとっ
ても大量では毒となるのは当然
と言えましょう。 少なくとも
乱用しないように、注意を促す
必要がありそうです。

清涼飲料水を飲んで声量を増
やす。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.905メルマガ

2018-05-07 00:25:23

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
診療マル秘裏話    号外Vol.905 平成29年7月3日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)軽度認知障害の有無を血液検査結果を使い判定
2)イエメンで、コレラ の感染疑いの人が10万1800人以上

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
1】 軽度認知障害の有無を血液検査結果を使い判定

 
 
 
 
 
 
 
郡山市の日大工学部は、認知
症の前段階の軽度認知障害(M
CI)の有無を一般の健康診断
の血液検査結果を使って簡便に
判定する方法を開発しました。
認知症のリスクを早期に発見し、
生活習慣の見直しなどで予防に
つなげることが可能となります。
MCIは、健康な状態と認知症
の中間の段階を指して言います。
日常生活に支障はないのですが、
認知機能の一部に障害が見られ
ます。
認知症の診断は、記憶力、言語
理解力などを調べる問診や磁気
共鳴画像装置(MRI)、陽電
子放射断層撮影装置(PET)
などを使った精密検査が必要で
時間と費用がかかります。受診
の機会も限られるため、MCI
から認知症に移行した後に診断
される場合が多いようです。
新たな判定方法は人工知能(
AI)に使われる深層学習(デ
ィープラーニング)を活用しま
した。過去の膨大な症例から、
蛋白質などの血液成分と認知症
の進度の関連を調べた結果を基
に判定します。健康診断などの
血液検査データをそのまま用い
るため、手軽で、短時間に認知
症に関する多くの症例のリスク
の発見が期待できます。研究で
は95%以上の精度でMCIの
判定が可能だったという事です。
現在特許を出願しており病院
や、民間企業の健診での活用も
検討しています。 県内のIT
企業と連携してスマートフォン
向けの診断アプリの開発も進め
ています。
酒谷薫教授と大山勝徳准教授
が共同研究し、市内の、総合南
東北病院が協力しました。酒谷
教授は、「超高齢化社会の中で
認知症対策の大事な切り札にな
る」と語りました。

このニュースのニュース動画で

す。

 
 


 
 
藩邸で重要事項を判定する。


 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 イエメンで、コレラ の感染疑いの人が10万1800人以上

 
 
 
 
 
 
 
世界保健機関(WHO)は6
月8日、イエメンで流行してい
るコレラの感染が疑われる人が
10万1800人以上に達した
と発表しました。死者は789
人に上ります。
イエメンでは長引く内戦で、
医療施設の大半が荒廃し、薬や
食料品も不足しています。国連
は「未曽有の規模で深刻な感染
拡大となっている」と指摘し、
感染者が30万人に達する恐れ
があると警告しています。

ロシア発案による武器禁輸が、

採択されたようですが停戦して

いません。人々の苦悩が伺えま

す。

 
 


 
 
不測の事態で薬や食料品が、
不足する。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
認知症の、前段階の軽度認知
障害(MCI)の有無を一般の
健康診断の血液検査結果を使っ
て簡便に判定する方法を開発し
たのは偉大な業績です。認知症
のこれまでの確定診断には記憶
力、言語理解力等を調べる問診
や磁気共鳴画像装置(MRI)、
陽電子放射断層撮影装置(PE
T)等を使った精密検査が必要
で時間と費用がかかりました。
それを健康診断の血液検査結果
を使って簡便に判定可能となっ
た訳ですから革新的進歩と言っ
も過言ではないでしょう。ここ
にも人工知能(AI)に使われ
る深層学習(ディープラーニン
グ)を活用するとあるので進歩
は日進月歩であると驚嘆しまし
た。
イエメンで流行しているコレ
ラの感染が疑われる人が10万
1800人以上に達したと発表
し、死者は789人に上るとい
うことは、本当に由々しき問題
です。内戦などの戦争をしてい
る場合ではありません。戦争を
すれば、するほどコレラの感染
が広がることは、火を見るより
明らかでしょう。イスラム教の
スンニ派とシーア派を巡る争い
に外国勢力が加担して行われる
内戦は根深いものがあるのは、
承知していますが、いますぐに
戦争をやめないとそれこそコレ
ラの感染者が30万人に達する
恐れが現実のものとなることで
しょう。

内戦の開始を内線で告げる。


 
 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より100号前のメルマガ

2018-05-06 00:03:56

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
診療マル秘裏話   Vol.653 平成28年6月16日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)観血処置で中止の抗血栓療法の再開の忘却事例
2)PD-L1遺伝子異常の場合,免疫チェックポイント阻害剤

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 観血処置で中止の抗血栓療法の再開の忘却事例

 
 
 
 
 
日本医療機能評価機構はこの
程、手術や生検など観血的医療
行為のために中止していた、抗
凝固薬や抗血小板薬の再開が忘
れられた事例が複数あるとして、
注意を喚起する医療安全情報を
発出しました。同様のケースは
2012年1月から、16年3月に4例
報告され、うち2例は術後に脳
梗塞を起こしていました。
観血的医療行為のため中止し
た抗血栓療法の再開が忘れられ
た4件の背景は、「再開可能な
時期になっても再開が検討され
なかった」 「手術直前までの
使用薬剤のみ再開し、それ以前
に中止していたワーファリン錠
は再開されなかった」「腎生検
が中止になった際、再開を忘れ
た」「手術翌日より再開の指示
があったが、指示を見落とした」
と様々でした。

機構では、ワーファリン錠を
再開されなかった患者さんが、
術後17日目に脳梗塞を起こした
り、バイアスピリンを再開され
なかった患者さんが術後9日目
に多発性脳梗塞を起こしたりと
いった事例を、紹介しました。
事例が発生した医療機関では
「術後指示に抗血栓療法の再開
日を記入する欄を設ける」 「
病棟薬剤師が術後の抗血栓療法
の状況を医師に情報提供する」
といった再発防止を採ったとし
て、広く注意喚起を呼び掛けて
います。

血液凝固反応について解説して

いる動画です。

 
 


 
 
乾期に換気の注意喚起を行う。


 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 PD-L1遺伝子異常の場合,免疫チェックポイント阻害剤

 
 
 
 
 
 
 
ガン細胞が免疫細胞の攻撃か
ら逃れる仕組みの一端を、京都
大大学院医学研究科の小川誠司
教授(分子腫瘍学)らの研究チ
ームが新たに解明しました。新
タイプの抗ガン剤として注目さ
れる「オプジーボ」(一般名ニ
ボルマブ)の効果がある、患者
さんを見分ける研究につながる
と期待されています。23日に英
科学誌「ネイチャー」電子版に
掲載されました。

体内には、異物や外敵と闘う
免疫細胞がありますがガン細胞
は、攻撃から逃れるため「PD
-L1」という蛋白質を作り、
免疫細胞の「ブレーキ」を働か
せます。オプジーボは「免疫チ
ェックポイント阻害剤」と呼ば
れブレーキがかかった免疫細胞
に攻撃を再開させる作用があり
ます。

オプジーボは皮膚ガンの一種
「悪性黒色腫」や一部の肺ガン
の治療薬として承認されていま
すが、効果があるのは患者さん
の2~3割程度で、効くかどう
かを事前に調べる効果的な方法
が見つかっていません。薬価も
高額で、一般的な体格の男性が
1年間使い続けると約3500
万円かかるということです。

研究チームは、胃ガンや肺が
んなど34種のガン、計約1万人
分のガン細胞のゲノム(全遺伝
情報)をスーパーコンピュータ
ーで解析しました。更にマウス
を使った実験をして、PD-L
1遺伝子に欠損など異常がある
場合に、免疫チェックポイント
阻害剤を使えば、ガン細胞が、
縮小することを確認したという
ことです。

小川教授は「オプジーボがど
の患者に効くかを知る第一歩。
PD-L1遺伝子に異常がない
人でもオプジーボが効く可能性
はあるので効果的な治療や医療
費削減に向け、今後も更に研究
を進めたい」と話しています。

免疫チェックポイント阻害剤に

ついて解説している動画です。

 
 


 
高価な薬で、高い効果を得る。


 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
手術や生検等観血的医療行為
のために中止していた、抗凝固
薬や抗血小板薬の再開が忘れら
れた事例が複数あったというの
は、非常に残念な話であると思
います。 再開が忘れられると
心房内の血栓が、塞栓症を起こ
すのは、自明の理であると考え
ています。患者さんによっては、
出血の後の痣ができるのを嫌が
り、再開が遅れることもある様
です。十分に患者さんの性格を
見極めて、再開を忘れない様に
するためのチェックを、医師や
コメディカルや、医療事務の方
に複数回行ってもらう必要が有
るようです。
ガン細胞が免疫細胞の攻撃か
ら逃れる仕組みの一端を解明し
たのは、素晴らしい業績です。
体内には異物や外敵と闘う免疫
細胞がありますが、ガン細胞は、
攻撃から逃れるため「PD-L
1」という蛋白質を作り、免疫
細胞の「ブレーキ」を働かせま
す。薬は「免疫チェックポイン
ト阻害剤」と呼ばれブレーキが
かかった免疫細胞に攻撃を再開
させる作用があり、この作用が
ガン細胞に対する、免疫細胞の
攻撃を再開するために効果が認
められます。効果がでやすい人
があらかじめ、分かっていれば、
医療費のムダも少なくなるとい
うことでしょう。

最下位で再会した選手と練習
を再開する。笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html 
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.904メルマガ

2018-05-05 00:20:39

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
診療マル秘裏話    号外Vol.904 平成29年7月2日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)前屈時などに,腰の負担を軽減するアクテイブコルセット
2)加齢黄斑変性患者が,腎細胞ガンを発症するリスク

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
1】 前屈時などに,腰の負担を軽減するアクテイブコルセット

 
 
 
 
 
 
 
 
北海道大学は、腰の負担に応
じて骨盤ベルトのように骨盤を
締め付け、前屈時や荷物の持ち
上げ時に腰にかかる負担を軽減
するアクティブコルセット「ア
シストウェア」を、開発したと
発表しました。「アシストウェ
ア」は、北海道大学大学院情報
科学研究科の田中孝之准教授ら
の研究グループと、ニコンとの
共同研究で開発されたもので、
同研究結果に関する論文は9月
に開催される第35回日本ロボッ
ト学会学術講演会にて発表され
る予定となっています。

同研究グループは、作業により
身体にかかる負担と疲労を軽減
することで、疾病リスクを低減
する取り組みを行っており、20
15年にはニコンとの共同研究で、
どのような負担が作業者にかか
るのかを詳細かつ容易に察知す
ることができる「センシングウ
ェア」を開発し、介護現場で介
護者の腰の負担をリアルタイム
に計測し、管理することに成功
しています。

今回開発された「アシストウェ
ア」は、骨盤ベルトやコルセッ
トのように、取り付けることが
可能となっています。腰の負担
を計測する「センシングウェア」
と同一のセンサに加え、コント
ローラとモータを内蔵し、4時
間駆動リチウムイオンバッテリ
を含めて755gと軽量であり、か
つ柔軟素材でできているため、
違和感なく装着できるという事
です。

いわゆる腰痛症を発症した人や、
腰に不安を抱えている人は作業
時にコルセットや骨盤ベルトを
装着している場合も多く見られ
ていますが、常に締め付ける事
による、筋力低下等の逆効果も
懸念されています。アシストウ
ェアは、腰仙椎にかかった負担
を的確に計測し、負担に応じて
最大約8kgf(一般的な骨盤ベル
トは5kgf程度)の力で骨盤を締
め付けます。また、センサから
得られる情報によって腰の負担
の増減を予測し予め危険な作業
動作や姿勢を察知して、腰部を
適切に締め付ける事もできます。

なお、骨盤ベルトで骨盤を締め
付けることによる効果は、レン
トゲン撮影によって確認されま
した。骨盤を通常違和感がない
程度に締め付けることで、腰仙
椎の位置や姿勢が整えられ、立
位姿勢では、腰の負担が約20%
軽減することが確認できました。
また、前屈時にも骨盤を締め付
けることで、一般的に良い姿勢
とされる、背筋が伸びた状態で
腰を屈めることができ、立位か
ら前屈姿勢までの前屈動作全体
において腰の負担が約10%軽減
されることが確認できたという
ことです。また、荷物持ち上げ
前屈動作における心理物理実験
を行い、その姿勢を維持するた
めに安心する骨盤ベルトの締め
付け力が、計測される腰部負担
に伴って増加することも確認さ
れました。このデータに基づい
て、アシストウェアで最適な締
め付け力を制御することが可能
となったということです。さら
に、計測される動作情報から、
約1秒先の腰部負担を予測する
ことを実現しました。これによ
って事前に腰の負担増加を察知
し、予め腰を締め付けることで、
負担を軽減することができるよ
うになっています。

「アシストウェア」は介助作業
での前傾姿勢や、荷物の持ち上
げ作業時に腰の負担を和らげる
ことができ、装置全体をコンパ
クトにしたことで、作業着の中
に装着しても目立つことなく、
違和感なく装着することができ
ます。今後は、介護施設や労働
現場で活用できるツールとして
の展開を見据え、現場での実証
試験が予定されています。また、
作業中の腰負荷データを蓄積し
てビッグデータ解析することで、
さらに作業現場に適したインテ
リジェント腰部負担予測システ
ムを構築し、発展させていくと
いうことです。

皮膚感覚サポーターのCM動画で

す。

 
 


 
 
天海和尚が、新たな展開を示
す。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 加齢黄斑変性患者が,腎細胞ガンを発症するリスク

 
 
 
 
 
 
 
加齢黄斑変性(AMD )患者が
腎細胞ガン(RCC )を発症する
リスクは一般集団の約2倍であ
ると、イスラエルなどのグルー
プがCancer Epidemiol Bio­mark
ers Prev(2017; 26: 743-747)
に発表しました。血管内皮増殖
因子の過剰発現は、AMDとRCCの
双方の病因に関係します。同グ
ループは、英国の住民集団代表
データベースを用いた症例対照
研究でAMDとRCCリスクとの関係
を検討しました。

RCC のあらゆる診断コードを
満たす患者さんを対象としまし
た。 各症例と年齢、性、診療
施設、追跡期間などがマッチす
る対照を最大4例まで選択し、
RCC診断前の、AMD診断について
比較しました。二次解析では、
他の網膜症とRCCとの関係、AMD
と乏血性腫瘍である膵ガンとの
関係を調べました。

研究には、RCC患者1,547例と
対照6,066 例が含まれます。追
跡期間の中央値は6年(四分位
範囲3~9年)でした。 解析の
結果、AMDの診断はRCC発症リス
クの有意な上昇と関係し、オッ
ズ比(OR)は1.89(95%CI 1.0
9~3.29)でした。

他の網膜症によるRCC リスク
の上昇は認められませんでした
(OR 0.8、95%CI 0.56~1.15)。
一方、AMD は膵ガンの発症リス
ク低下と関係していました(同
0.47、0.35~0.64)。

加齢黄斑変性を予防する食品に

ついての動画です。

 
 


 
 
 
丞相の上昇志向を抑制する。


 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

腰の負担に応じて骨盤ベルト
のように骨盤を締め付け、前屈
時や荷物の持ち上げ時に腰にか
かる負担を軽減するアクティブ
コルセット「アシストウェア」
を、開発したことは素晴らしい
業績です。 いわゆる腰痛症を
発症した人や、腰に不安を抱え
ている人は作業時にコルセット
や骨盤ベルトを、装着している
場合も多く見られていますが、
常に締め付ける事による、筋力
低下等の逆効果も以前から懸念
されていました。そのため痛く
ない時は、ベルトをはずすとい
うことが行われてきました。腰
にかかる負担が適切に軽減でき
て、なおかつ筋力低下が起こら
ないということであれば、この
商品はバカ売れすると思います。
加齢黄斑変性(AMD )患者が
腎細胞ガン(RCC )を発症する
リスクは一般集団の約2倍であ
ると発表したのは、素晴らしい
業績です。 新生血管の造成が
共通する病態であるからこそ、
このようなリスクの調査が行わ
れるきっかけとなったと考えら
れます。それが証拠に新生血管
ができにくい膵ガンは加齢黄斑
変性ではリスクの低下を認めて
います。同じく新生血管の少な
いスキルス胃ガンでは、同じ事
が起こるのではないかと予想し
ています。結論として加齢黄斑
変性の兆候がみられたら腎細胞
ガン等の発症に気を付けるべき
であるということでしょう。

新生血管を阻害する薬の申請
を行う。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.903メルマガ

2018-05-04 00:03:37

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
診療マル秘裏話    号外Vol.903 平成29年7月1日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)医師が進行ガン患者の際抗ガン剤治療を受けるか?
2)大洗研究開発センターで作業員5人が被爆した事故

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
1】 医師が進行ガン患者の際抗ガン剤治療を受けるか?

 
 
 
 
 
 
 
自分が進行ガン患者だったら
抗ガン剤治療を受けるか? そん
な質問に対し、医師と薬剤師の
4人に1人が消極的という調査
結果を、大森赤十字病院(東京
都大田区)の、佐々木慎・外科
部長がまとめました。

抗ガン剤は、再発や他の臓器
への転移がある進行ガン患者さ
んの標準治療ですが、効果や副
作用に課題があるだけに、医療
関係者の本音が表れた形です。

調査は、昨年、同病院に加え
東京都と神奈川県でガン治療を
手がける大規模病院計5施設を
対象に実施しました。 胃ガン
患者になったと仮定した場合の
抗ガン剤治療に対する考え方等
についてアンケートしました。
医師53人、薬剤師29人の計
82人が回答しました。

自分が進行ガン患者だったら
「受けたくない」「限定的なら
受けても良い」と消極的な回答
をしたのは21人で25・6%
でした。理由として「根治しな
い」「時間が無駄」「延命を望
まない」「副作用がつらい」事
を挙げました。

1人を除く全員が、ふだんは
専門家として患者さんに抗ガン
剤を勧めており、その理由は「
効果が得られる」「仕事だから」
といったものが目立ちました。

佐々木部長は、「抗ガン剤は
効果や副作用に個人差が大きい。
患者の状況や目的に合わせて使
い方を考えることが大切」と話
しています。

抗ガン剤治療は、工夫が必要で

あると私は考えています。ポリ

マーを付ける、高分子ミセル化

するなどの工夫、正常細胞が、

分裂せず、ガン細胞が盛んに、

分裂する夜間に行うなどの工夫

をしている所は、殆どありませ

ん。

 
 


 
 
信仰で進行ガンを乗り切る。


 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 大洗研究開発センターで作業員5人が被爆した事故

 
 
 
 
 
 
日本原子力研究開発機構の、
大洗研究開発センター(茨城県
大洗町)で作業員5人が被ばく
した事故で、5人が搬送された
放射線医学総合研究所(放医研、
千葉市)が6月7日、記者会見
しました。 所管する量子科学
技術研究開発機構の明石 真言
執行役は、1人の肺から放射性
物質のプルトニウム239が2
万2000ベクレル検出された
ことに関し、「体内被ばくのレ
ベルでは高い方。私自身は今回
の数字は初めてだ」と述べまし
た。
放医研は6月7日正午、作業
員5人を受け入れました。うち
4人の体の表面で放射性物質が
確認されましたが周囲には影響
がないレベルで、除染を行いま
した。5人の正確な被ばく線量
は計測中で、強い放射線を受け
た場合に起きる、急性被ばくの
症状は見られないという事です。

このニュースのニュース動画で

す。

 
 


 
 
染料による被ばくのため線量
を計測する。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
自分が進行ガン患者だったら
抗ガン剤治療を受けるか? そん
な質問に対し、医師と薬剤師の
4人に1人が消極的という調査
結果が出たのは、当然という事
だと思います。DDS を利用する
ポリマー付き抗ガン剤の使用や
時間生理学を用いたガン細胞と
正常細胞の分裂スピードの差を
利用した抗ガン剤治療であれば、
医師や薬剤師でも受けたいと思
う筈です。なにしろ副作用がほ
とんど出ず、食欲もりもりで、
過ごすことができるからです。
日本原子力研究開発機構の、
大洗研究開発センター(茨城県
大洗町)で作業員5人が被ばく
した事故で、5人が搬送された
放射線医学総合研究所(放医研、
千葉市)が6月7日、記者会見
したのは、素晴らしいことです。
チェルノブイリ原発事故の際は、
隠ぺいに隠ぺいを重ねてひどい
被害を蒙ることになってしまい
ました。その様な轍を踏まずに
公開したのは、評価できます。
光老化に強いCPL を内服する事
でもかなり放射線の内部被ばく
を減らすことができるでしょう。

公開したことを後悔する。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.902メルマガ

2018-05-03 00:02:35

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話    号外Vol.902 平成29年6月30日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)急性膵炎はオートファジーという機能の停止で起こる
2)重症熱性血小板減少症候群に今年も注意が必要

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 急性膵炎はオートファジーという機能の停止で起こる

 
 
 
 
 
 
重症化すると死ぬこともある
急性膵炎は膵臓の細胞内の蛋白
質をリサイクルする「オートフ
ァジー」 (自食作用)という
機能が止まることによって起こ
るとの研究結果を秋田大や自治
医科大などのチームが6月6日付
の英科学誌サイエンティフィッ
ク・リポーツに発表しました。

急性膵炎は国内で年間約6万
人が発症、増加傾向にあります。
原因はアルコールなどが中心で
すが、不明なものも多く、根本
的な治療法はありません。成果
は治療法開発の手掛かりになる
と期待されています。

膵炎(急性・慢性)について、

解説している動画です。

 
 


 
 
 
自食作用が発見できず、研究
所を辞職する。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 重症熱性血小板減少症候群に今年も注意が必要

 
 
 
 
 
 
マダニを介して発症する重症
熱性血小板減少症候群(SFT
S)に、今年も注意が必要です。

国立感染症研究所に5月28
日までに報告があった、今年の
感染者数は21人です。野外の
マダニは夏から秋に活発に活動
するため、専門家らが注意を呼
びかけています。

同研究所 ウイルス第1部の
西條政幸部長らによると、今年
はこれまでにSFTSで3人が
死亡しました。昨年は1年間に
56人が感染し、7人が死亡し
ているということです。

SFTSはウイルスを持つマ
ダニにかまれて発症する病気で
す。初期には発熱など風邪に似
た症状が出ます。血液が固まり
にくくなったり、意識障害が起
こったりして最悪の場合、発症
から7~10日で亡くなります。
有効な治療法はありません。

マダニは数ミリ程度で、野山
や公園、草むらなどに生息しま
す。皮膚にかみついたマダニを
無理に引き抜いたりつぶしたり
すると、一部が残ったり体液が
体内に入ったりする心配があり
ます。専門家は、皮膚科で取っ
てもらうことを勧めています。

重症熱性血小板減少症候群につ

いて解説している動画です。

 
 


 
 
書記が暑気払いに宴会を計画
したが、初期に発覚した。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
重症化すると死ぬこともある
急性膵炎は膵臓の細胞内の蛋白
質をリサイクルする「オートフ
ァジー」 (自食作用)という
機能が止まることによって起こ
るとの研究結果が発表された事
は、喜ばしいことです。 急性
膵炎は、国内で年間約6万人が
発症、増加傾向にあって原因は
アルコールなどが中心ですが、
不明なものも多く根本的な治療
法はありません。成果が治療法
開発の手掛かりになる事を期待
したいと思います。
マダニを介して発症する重症
熱性血小板減少症候群(SFT
S)に、今年も注意が必要であ
ることは、誰の眼にも明らかで
す。まず、草叢などマダニがい
そうな場所に行くときは、長袖
長ズボンで防護することが必要
です。治療法が確立されたもの
がないのであれば、まず刺され
ないことを目指さなければなり
ません。以前のメルマガで紹介
しましたが、インフルエンザの
治療薬のアビガンが初期であれ
ば、SFTSに有効という情報があ
ります。亡くなってしまった方
は救えませんが、今現在、治療
中である人にはアビガンを国家
備蓄を取り崩しても治療して頂
きたいと考えています。

紹介した口座が照会される。


 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.901メルマガ

2018-05-02 01:24:04

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話    号外Vol.901 平成29年6月29日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)給食牛乳に異臭を感じ体調不良を訴えた生徒有
2)適度飲酒でも脳損傷や知的技能の低下に繋がる

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 給食牛乳に異臭を感じ体調不良を訴えた生徒有

 
 
 
 
 
 
茨城県教育委員会は6月6日、
水戸市など8市町の小中学校等
計61校の児童・生徒ら計約3
700人が給食の牛乳に異臭を
感じ、うち377人が体調不良
を訴えたと発表しました。2人
が腹痛などで医療機関を受診し
ましたが、症状は軽いという事
です。保健所が原因などを調べ
ています。
県教委によると、6月5日午後
2時45分ごろ、水戸市教委か
ら、学校給食で提供された牛乳
を飲んだ児童や生徒、教職員が
「消毒臭がする」と話している
と連絡がありました。
同様の報告が、県などにも寄
せられたため調べたところ、同
じ業者が牛乳を提供していた8
市町で異臭の訴えがあったこと
が判明しました。県教委は当面、
別の業者に牛乳を提供してもら
うことを決めました。茨城県は
調査した結果、食中毒につなが
る衛生的な問題ではなく「原料
による風味の違いの問題」だっ
たとする内容を発表しました。
通常は、複数の農場の牛乳を混
ぜていたものの、今回は、単一
の農場の牛乳を使用したため、
児童が風味の違いに敏感に反応
した可能性があるとの結論だっ
たようです。

同じようなことがあったと言う

ニュース動画です。

 
 


 
 
藩命で班名を判明するよう命
じられた。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 適度飲酒でも脳損傷や知的技能の低下に繋がる

 
 
 
 
 
 
 
節度ある適度な飲酒であって
も、脳の損傷や知的技能のわず
かな低下につながるとの、研究
論文が6月7日、発表されました。
多くの国が定める飲酒ガイドラ
インに異議を唱える内容です。

英医学誌ブリティッシュ・メ
ディカル・ジャーナル(BMJ )
に掲載された論文によると、1
週間に14~21杯の飲酒を数十年
にわたり続けた男女は一切飲酒
をしない人と比べて海馬が萎縮
する可能性が2~3倍高まるとい
うことです。海馬は記憶や自ら
の位置の把握などを司る脳領域
です。

飲酒1杯(1ユニット)は、10
ミリリットル(8グラム)の純
アルコールを含む量と定義され
ました。大きなグラスのワイン
1杯、アルコール5%のビール1パ
イント(約500 ミリリットル)、
ウイスキーやウオッカなどショ
ットグラスに1杯がこれに相当
します。

過度の飲酒が脳にもたらす悪
影響については十分に実証され
ていますが、これまで「適度」
とされてきた1日平均2~3杯の
飲酒の潜在的悪影響についての
研究は少なく、結論に達してい
ません。

さらに深く研究を行うために、
英国のオックスフォード大学(
University of Oxford)とユニ
バーシティー・カレッジ・ロン
ドン(UCL )の研究チームは、
いわゆるホワイトホール研究II
(Whitehall II)の一環として
30 年間モニターされた男女550
人のデータを精査しました。被
験者は飲酒習慣について定期的
に報告すると共に、一定の間隔
で脳検査を受けました。 調査
開始時には、アルコール依存症
患者はいませんでした。

その結果、14~21ユニットの
アルコールが海馬に与える影響
が、撮像技術によって明瞭に示
されました。 一方、知的能力
試験ではそこまで決定的な結果
は得られず、明らかな影響を示
したのは言葉の流暢さだけで、
その他の試験では脳機能の低下
は見られませんでした。

今回の研究は、実験ではなく
観察に基づくものであるため、
因果関係について確固たる結論
を引き出すことはできません。
さらに論文著者らは、標本数が
小さいことも認めています。

このニュースのニュース動画で

す。

 
 


 
 
括弧で括った部分が確固たる
証拠です。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

 
 
小中学校等計61校の児童・
生徒ら計約3700人が給食の
牛乳に異臭を感じ、うち377
人が体調不良を訴えたと発表し
たのは由々しきことです。この
ような大規模な食中毒となる迄
対策が打てなかったのは、残念
と言わざるをえません。 牛乳
の場合、加熱殺菌されるので、
消毒薬などが混入することは、
まれではないかと推測されます。
原因が風味の違いであったこと
で大事に至らずによかったと思
いました。
節度ある適度な飲酒であって
も、脳の損傷や知的技能のわず
かな低下につながるとの、研究
論文が発表されたのは、衝撃的
であると言わざるを得ません。
酒は百薬の長などと言っていた
ことが、覆る可能性が出てきた
訳です。ただし、今回の研究は、
実験ではなく観察に基づくもの
であるため、因果関係について
確固たる結論を引き出すことは
できないことと、論文著者らは、
標本数が小さいことも認めてい
るとのことですので少量の晩酌
をしている人にとっては胸をな
でおろす結果ということであり
ましょう。標本数が多い、実験
が為されて同じ結果が出た場合
は、ピンチと言えるでしょう。

尊称を変更して、人格に損傷
を与える。笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント