最新号より100号前のメルマガ

2018-03-11 00:19:51

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
診療マル秘裏話  Vol.645 平成28年4月21日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)新規トレハロース化合物に高い抗老化作用あり
2)食物アレルギ-乳幼児事故が保育所の30%で起こる

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 新規トレハロース化合物に高い抗老化作用あり

 
 
 
 
 
 
 
ファンケルは、新規トレハロ
ース化合物「トレハンジェリン」
にコラーゲンやエラスチンなど
を増やし、シワを改善するなど
高い抗老化作用がある事を確認
しました。 北里大学との共同
研究による成果で、化粧品への
開発に応用していくそうです。

同社は2012年から北里大
と皮膚に対する有効性を有する
化合物の研究に着手しました。
トレハンジェリンは、ノーベ
ル医学生理学賞を受賞した大村
智博士が同年に発見し、キンギ
ンソウの根から分離された放線
菌が作り出した化合物の単離に
成功しました。トレハロースと
天使のハーブと呼ばれるセイヨ
ウトウキに含まれるアンジェリ
カ酸が結合しています。

トレハンジェリンの皮膚弾力
への関与を検討した結果、トレ
ハロースの機能にはないコラー
ゲンの合成促進効果がみられ、
線維芽細胞のコラーゲン量が3
倍に増加しました。また、コラ
ーゲン線維を支えるエラスチン
について、トレハンジェリンの
影響を確認したところ、エラス
チンの遺伝子発現を3・5倍に
増加させました。

コラーゲンの合成促進に加え、
コラーゲンを分解する酵素にか
かわる蛋白質「CYR61」に
着目しました。CYR61は、
紫外線の暴露や老化した皮膚で
増加し、コラーゲン分解酵素の
増加をもたらしますが、トレハ
ンジェリンの線維芽細胞におけ
るCYR61の遺伝子発現を確認
したところ、遺伝子発現を抑制
することが分かりました。これ
により紫外線や加齢にともない
減少するコラーゲンの恒常性を
整えることが期待できるという
ことです。

トレハロースのCM動画です。

 
 


 
 
 
工場で恒常性を保つ。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 食物アレルギ-乳幼児事故が保育所の30%で起こる

 
 
 
 
 
 
食物アレルギーを持つ乳幼児
に原因食材の入った給食を間違
って配膳したり、目を離した隙
に食べてしまったりする事故が
今年度、全国の保育所の30%で
起きていたことが、厚生労働省
研究班による、初の全国大規模
調査で分かりました。こうした
誤食や誤配によって、子どもが
じんましんなどのアレルギーを
発症したケースも11%の保育所
でありましたが、保育士不足等
で、対策に十分手が回らないの
が実情だそうです。
調査は今年2月、全国の保育
所のほぼすべてにあたる3万22
10施設に実施しました。1万39
21施設(43%)が回答しました。
昨年4月~今年2月に、誤食や
誤配があったのは、回答の30%
に当たる4138施設でした。その
うち1589施設で、子どもがじん
ましんや唇の腫れ等のアレルギ
ー症状を起こしました。原因(
複数回答)の46%が単純な配り
間違い。続いて「ほかの乳幼児
の食べ物を食べた」が18%、「
原因食材を見落とした」が14%
でした。
回答施設に通う125 万人の乳
幼児のうち、食物アレルギーを
持つ子の割合は4・1%です。0
歳児と1歳児のクラスが各6・5
%、7・2%と高く、6歳児では0
・9 %でした。食物アレルギー
は成長とともに自然に治ること
が多いことが知られています。
一方、過去に食物アレルギー
がなく、保育所で初めてアレル
ギーを起こした子も1737人いま
した。その61%は0歳児と1歳児
クラスの乳幼児でした。13人は
重症で入院しました。
調査した慈恵医大の吉沢穣治
講師(小児外科)は「アレルギ
ーに詳しい医師との連携ができ
ず、十分な対策が難しい保育所
もある。各地域で、アレルギー
に関する研修の機会を作るとと
もに緊急時には、いつでも医師
に電話で相談できる仕組みを整
えることが重要だ」と話してい
ます。

このニュースのニュース動画で

す。

 
 


 
 
 
他の子供のものを食べる自己
中心的な子供にアレルギー事故が起
こる。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

新規トレハロース化合物「ト
レハンジェリン」にコラーゲン
やエラスチンなどを増やしシワ
を改善するなど高い抗老化作用
がある事を確認したのは素晴ら
しい業績と言えましょう。トレ
ハンジェリンは、ノーベル医学
生理学賞を受賞した大村智博士
が2012年に発見し、キンギンソ
ウの根から分離された放線菌が
作り出した化合物の単離に成功
したというエピソードがあるな
んて、全く知りませんでした。
本当に、大村智博士は、色々な
業績を残していると、感心した
次第です。
食物アレルギーを持つ乳幼児
に原因食材の入った給食を間違
って配膳したり、目を離した隙
に食べてしまったりする事故の
内、目を離した隙に食べてしま
うという事故は、子供ならでは
の事故と言えるでしょう。大人
なら起こりえない事が起きてし
まうという認識が、保育所に足
りなかったと言わざるを得ない
程、人手不足なのでしょう。同
じような事故が再発しないよう
再発防止策を徹底して頂きたい
ものです。

鉄蹄の打ち付けを徹底する。


 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.856メルマガ

2018-03-10 03:18:43

カテゴリー:ブログ



 
藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
診療マル秘裏話    号外Vol.856 平成29年5月7日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)日常記憶が転送され、固定化されるメカニズム
2)煙草1日30本以上吸う男性は、AMLのリスクが2.2倍

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 日常記憶が転送され、固定化されるメカニズム

 
 
 
 
 
 
理化学研究所(理研)は4月7日、
日常の出来事の記憶が時間経過
とともにどのようにして海馬か
ら大脳新皮質へ転送され、固定
化されるのかに関する神経回路
メカニズムをマウスの脳におい
て発見したと発表しました。

同成果は、理研脳科学総合研究
センター理研-MIT神経回路遺伝
学研究センター 利根川進セン
ター長、北村貴司研究員、小川
幸恵研究員、大学院生のディー
ラジ・ロイ氏らの研究グループ
によるもので、4月7日付けの米
国科学誌「Science 」に掲載さ
れました。

日常の出来事の記憶はエピソー
ド記憶とよばれ、これを形成し
たり、思い出したりするのには
海馬が、重要な役割を担ってい
ます。 これまでの研究から、
海馬に形成された記憶は、時間
経過とともに徐々に大脳皮質に
転送され、最終的には大脳皮質
に貯蔵されるという「記憶固定
化の標準モデル」が考えられて
きましたが、このモデルに関し
ての神経回路メカニズムの詳細
は、明らかになっていませんで
した。

今回、同研究グループは、記憶
を担う記憶痕跡細胞またはエン
グラム細胞を、標識・操作する
研究手法を用いて、学習時、エ
ングラム細胞ははじめに海馬に
形成され、続いて扁桃体ととも
に大脳皮質の前頭前皮質に形成
されることを発見しました。た
だし、前頭前皮質のエングラム
細胞は記憶情報を持っています
が、思い出しにはすぐに使われ
ない「サイレントなエングラム」
という状態にあることが分かり
ました。

学習後2~10日のあいだに、サ
イレントだった前頭前皮質のエ
ングラム細胞は、海馬のエング
ラム細胞からの神経入力を受け
て、機能的に徐々に成熟してい
きますが、逆に海馬のエングラ
ム細胞は時間とともにサイレン
ト化、脱成熟します。 つまり、
これまで考えられてきた海馬か
ら大脳皮質への記憶の転送のア
イデアは、前頭前皮質のエング
ラム細胞の成熟と海馬のエング
ラム細胞の脱成熟により、記憶
想起に必要な神経回路が切り替
わることで説明できるようにな
ったといえます。

前頭前皮質は意味記憶やルール
記憶の形成に重要であることか
ら、今後は、どのようにして、
古いエピソード記憶が意味記憶
へと変化するのかに関して神経
回路レベルで検証すること、さ
らには、意味記憶を符号化する
神経細胞群が存在するのか否か
についても、更なる研究が期待
されるということです。

勉強後5分の過ごし方について

の動画です。お菓子を食べるの

は、夜はやめましょう。 また

ポテトチップスを食べるのも、

止めましょう。昼間に和菓子と

いうのが宜しいかと思います。

 
 


 
 
 
懸賞の審査を検証する。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 煙草1日30本以上吸う男性は、AMLのリスクが2.2倍

 
 
 
 
 
 
たばこを1日30本以上吸う
男性は吸わない男性に比べ急性
骨髄性白血病(AML)になる
リスクが2.2倍になるとの研究結果
を愛知県ガンセンター研究所の
松尾恵太郎・遺伝子医療研究部
長らのチームがまとめ、専門誌
に発表しました。

AMLは年間、10万人に約2
人が発症するとされています。
松尾さんによると、海外では、
喫煙がAMLのリスクを上昇さ
せるとの報告がありましたが、
国内では関連がはっきりしてい
ませんでした。

チームは岩手や大阪、沖縄等
9府県に住む40~69歳の男女約
9万7千人の生活習慣や健康状態
を、1990年代から平均で約18年
間調べました。90人がAML、
計47人が他のタイプの白血病を
発症していました。

年齢や性別などによる偏りが
出ないよう調整して、喫煙との
関連を調べると、1日30本以上
たばこを吸う男性がAMLにな
るリスクが高くなっていました。
1日30本未満の男性では、明ら
かな差はみられませんでした。
他のタイプの白血病や女性は、
喫煙者や患者が少ない等のため
喫煙の影響ははっきりしなかっ
たということです。

松尾さんは、「多くのガン、
循環器や呼吸器の病気と同様に、
AMLの発症を防ぐためにも、
禁煙を広めることが重要だとわ
かった」と話しています。

急性骨髄性白血病について解説

している動画です。以前は私も

こうした治療をしていましたが、

今はしていません。身体の負担

が大きすぎるからです。

 
 


 
 
近縁の人から禁煙を勧める。


 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

日常の出来事の記憶が、時間
経過とともに、どのようにして
海馬から大脳新皮質へ転送され、
固定化されるのかに関する神経
回路メカニズムをマウスの脳に
おいて発見したのは偉大な業績
です。前頭前皮質のエングラム
細胞の成熟と海馬のエングラム
細胞の脱成熟により、記憶想起
に必要な神経回路が切り替わる
ことで説明できるとは、夢にも
思いませんでした。本当にコロ
ンブスの卵と言えます。
たばこを1日30本以上吸う
男性は吸わない男性に比べ急性
骨髄性白血病(AML)になる
リスクが2.2倍になるとの研究結果
が発表されたのは、残念なこと
です。たばこを1日30本以上
吸う男性は、たくさんいらっし
ゃるので今後は、白血病を発症
しないよう十分な注意が必要と
なります。当然、可能なら禁煙
を勧める事が望まれます。白血
病の他にも、脳卒中、心筋梗塞
等の重大な病気のリスクも跳ね
上がるため、これら疾患の兆候
にも気を配る必要があります。

十代で重大な事故を起こす。


 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.855メルマガ

2018-03-09 00:15:30

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
 
診療マル秘裏話    号外Vol.855 平成29年5月6日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)「情動脱力発作」を防ぐ、神経経路を解明した
2)PTSD動物に睡眠中トラウマ関連音でトラウマ記憶弱体化

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 「情動脱力発作」を防ぐ、神経経路を解明した

 
 
 
 
 
 
 
金沢大学は4月11日、気持ち
が高ぶった時に突然全身の力が
抜けてその場に倒れこんでしま
う「情動脱力発作」を防ぐ神経
経路を明らかにしたと発表しま
した。この研究は同大医薬保健
研究域医学系の三枝理博教授、
長谷川恵美前助教(現筑波大学)
らの研究グループによるもの。
研究成果は、米科学雑誌「Proc
eedings of the National Acad
emy of Sciences of the Unite
d States of America 」オンラ
イン版に4月10日付で掲載され
ています。

人間の脳には、睡眠システムと
覚醒システムが存在しており、
適切なタイミングで両者が切り
替わります。 このスイッチの
制御に重要なのが、オレキシン
神経ですが、これが無くなると
不適切なタイミングで、睡眠と
覚醒の切り替えが起こってしま
う睡眠障害「ナルコレプシー」
を発症します。ナルコレプシー
の特徴的な症状としては、日中
の非常に強い眠気と、情動脱力
発作があります。情動脱力発作
は気持ちが高ぶった時に起き、
重篤な場合には全身の力が抜け
て倒れこんでしまうこともあり
ます。

睡眠には、ノンレム睡眠とレム
睡眠の2種類があり、レム睡眠
中に見る夢の内容が実際に行動
に移されないように、ほとんど
の筋肉の力が、抜けています。
情動脱力発作は、覚醒中にレム
睡眠の特徴である脱力が起きて
しまったものと考えられ、研究
グループは、以前、オレキシン
神経から放出されたオレキシン
を受け取ってナルコレプシーを
抑える、2つの神経を明らかに
していました。1つは青斑核と
いう脳領域にあるノルアドレナ
リン神経で強い眠気を、もう1
つは背側縫線核という脳領域に
あるセロトニン神経で情動脱力
発作を抑制するということです。

今回、同研究グループは、背側
縫線核のセロトニン神経が情動
をつかさどる扁桃体の活動を弱
める事で、情動脱力発作の発生
を防ぐことを明らかにしました。
背側縫線核のセロトニン神経は、
さまざまな脳領域に神経線維を
伸ばして情報を送りますが、モ
デルマウスの扁桃体に伸びてい
るセロトニン神経線維だけを光
遺伝学で刺激し、セロトニンの
放出を人工的に高めると、情動
脱力発作がほぼ完全に抑えられ
たということです。

また、セロトニンの放出は、扁
桃体の活動を弱めることも判明
しました。扁桃体の活動を人為
的に直接弱めると情動脱力発作
が抑えられ、逆に活動を高める
と発作の頻度が増え、オレキシ
ン神経が情動脱力発作を抑制す
る効果は、セロトニンの放出を
扁桃体だけで阻害すると消失し
たとしています。

今回の研究により、セロトニン
神経は筋肉の脱力を直接抑える
のではなく、感情的興奮を伝え
る扁桃体の活動を弱めて適度に
調節することで、情動脱力発作
を防ぐことが明らかになりまし
た。研究グループは「オレキシ
ン神経→背側縫線核・セロトニ
ン神経→扁桃体」という、神経
経路が明らかになったことで、
ナルコレプシー発症メカニズム
の全貌の理解に大きく近づくと
ともに、情動脱力発作の新たな
治療法の開発にも繋がると期待
されています。

ナルコレプシーについて解説し

ている動画です。

 
 


 
 
拡声器で覚醒を促す。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 PTSD動物に睡眠中トラウマ関連音でトラウマ記憶弱体化

 
 
 
 
 
 
 
災害や暴力等で心の傷を負っ
て発症する心的外傷後ストレス
障害 (PTSD)について、睡眠中
にトラウマに関連した音を聞か
せることでトラウマの記憶を弱
めることが、マウスの実験で確
かめられ、筑波大などのチーム
が4月13日までに、英科学誌に
発表しました。 PTSDの新たな
治療法の開発につながると期待
されています。
チームは、箱に入れた睡眠中の
マウスに特定の音を聞かせるだ
けでおびえた反応を示しました。
ところが電気ショックを与えた
後、4時間以内に睡眠中のマウ
スに同じ音を聞かせた所、24時
間後、おびえた反応が弱まる事
が分かりました。 浅い眠りの
レム睡眠とより深い眠りのノン
レム睡眠を比べた結果、ノンレ
ム睡眠中に音を聞かせた場合だ
け、おびえた反応が弱まりまし
た。PTSDの治療は、患者さんが
さけていたトラウマ記憶を呼び
起こし脳が学習しながら克服す
る方法が用いられますが、期間
が3か月程かかり、つらい記憶
を繰り返し思い出す精神的負担
も大きいとされています。チー
ムは患者さんに苦痛を与えず、
トラウマ記憶がよみがえりやす
い睡眠中に治療できる可能性が
示されたと見ています。 野口
昌徳准教授は、「患者は一人一
人のトラウマが異なる。実際に
治療する場合は、恐怖体験と結
びつく音を見つけて聞かせる事
になる。 投薬や特別な装置が
必要ないのが利点になるのでは」
と話しています。

PTSDについて、解説している

動画です。

 
 


 
 
医療機関に留学する期間と、
帰還までの期間を勘案する。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

気持ちが高ぶった時に、突然
全身の力が抜けてその場に倒れ
こんでしまう「情動脱力発作」
を防ぐ神経経路を明らかにした
のは、偉大な業績です。 背側
縫線核のセロトニン神経が情動
をつかさどる扁桃体の活動を弱
める事で、情動脱力発作の発生
を防ぐことが分かった訳です。
セロトニンは別名、理性のホル
モンです。扁桃体は、情動を司
る器官ですから、この説明は、
非常に腑に落ちるものと言えま
しょう。「オレキシン神経→背
側縫線核・セロトニン神経→扁
桃体」という、神経経路が明ら
かになったことで、ナルコレプ
シーの発症メカニズムの全貌の
理解に大きく近づくとともに、
情動脱力発作の新たな治療法の
開発にも、繋げて頂きたいもの
です。
災害や暴力等で心の傷を負っ
て発症する心的外傷後ストレス
障害 (PTSD)について、睡眠中
にトラウマに関連した音を聞か
せることでトラウマの記憶を弱
めることが、マウスの実験で確
かめられたのは、喜ばしいこと
です。マウスとヒトの種の違い
は、あっても人間への応用が、
強く示唆されます。PTSDの治療
は、患者さんがさけていたトラ
ウマ記憶を呼び起こし脳が学習
しながら克服する方法が用いら
れますが、期間が3か月程かか
り、つらい記憶を繰り返し思い
出す精神的負担も大きいとされ
ていることを思えば、レム睡眠
の内に、トラウマが、ある程度
修復される訳ですから、将来、
有望な治療となることは、間違
いないでしょう。

レム睡眠の内に、脳にノーと
言わせないようにする。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.854メルマガ

2018-03-08 00:03:20

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
診療マル秘裏話    号外Vol.854 平成29年5月5日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)トヨタ自動車は,歩行リハビリを支援のロボットを商用化
2)ガンの診断薬開発等を行うガンメタボロミクス研究室

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 トヨタ自動車は,歩行リハビリを支援のロボットを商用化

 
 
 
 
 
 
トヨタ自動車は4月12日歩行
のリハビリを支援するロボット
「ウェルウォークWW―1000」を
商用化すると発表しました。医
療機関へのレンタルを9月に始
めます。脳卒中などでまひした
脚に装着し、膝の曲げ伸ばしを
助けます。ロボットを使わない
場合と比べ回復が早まるという
ことです。

車開発で培ったモーター制御
技術を生かし、患者さんの状態
に合わせて補助の程度を調節で
きるようにしました。 重度の
患者さんでも使えるのが特長で
す。藤田保健衛生大(愛知県豊
明市)と共同開発しました。

動く床の上でロボットを着け
た脚を動かし、前方のモニター
で姿勢を確認しながら訓練しま
す。3年程度で100台の貸し出し
を目標とするそうです。

このニュースのニュース動画

です。

 
 


 
 
歩行リハビリの補講を行う。


 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 ガンの診断薬開発等を行うガンメタボロミクス研究室

 
 
 
 
 
 
 
国立ガン研究センター(東京)
が慶応大先端生命科学研究所(
鶴岡市)と連携し、ガンの診断
薬開発などを進める「ガンメタ
ボロミクス研究室」の開所式が
4月10日、同市先端研究産業支
援センターで行われました。支
援センター内の研究室には研究
者2人を中心にスタッフ合わせ
て十数人が、勤務しています。
診断や治療、発ガンのメカニズ
ム等、ガン治療につながる成果
を鶴岡から広く発信し、地方創
生の実現を目指します。

地方創生の一環として政府が
示した国関係機関の地方移転に
伴い、県や同市が同研究センタ
ーに働き掛け、研究室設置につ
ながりました。開所式を前に中
釜斉同研究センター理事長、清
家篤慶応義塾長、吉村美栄子知
事、榎本政規市長が、協定書に
サインしました。

協定書は、同研究センターの
豊富な臨床データと、慶応先端
研が誇る世界最先端のメタボロ
ーム(代謝物質)解析技術を、
活用した研究を進め、県と同市
が支援する内容です。開設に伴
い、地元企業や、製薬会社との
提携、ベンチャー企業の設立等
が期待されます。全体の事業費
は2020年度まで11億8千万円が
見込まれ、国が2分の1、県と同
市が4分の1ずつ助成します。

関係者約60人が出席した開所
式で中釜理事長は「ガンの早期
発見技術は十分でない。 解析
技術が急速に進んでおり期待度
は大きい」と述べ、清家塾長は
「人類に貢献する研究を鶴岡か
ら発信してほしい」と強調しま
した。吉村知事、榎本市長それ
ぞれがあいさつで期待感を示し、
テープカットして開所を祝いま
した。

メタボロミクス大腸ガンマーカー

について解説している動画です。

 
 


 
 
 
競艇の協定書が教程書と共に
発行された。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
脳卒中などで、まひした脚に
装着し、膝の曲げ伸ばしを助け
るというのは、本当に素晴らし
いリハビリロボットが産まれた
ものです。ロボットを使わない
場合と比べ回復が早まることが
確かなら、トヨタ自動車は自動
車作りの経験を生かした異分野
への進出を企てているように見
えます。もうすぐそこにロボッ
トが活躍する時代がきていると
言っても過言ではないでしょう。
実際、自動運転技術はアメリカ
で実用化されている訳ですから
ロボットやAIに取って代わられ
て、仕事を失うことがないよう
にして頂きたいものです。
ガンの完治を目指すなら早期
発見は、絶対に必要です。ガン
の治療が難しいのは、発見から
末期に至るまでの期間が非常に
短いからに他なりません。診断
や治療、発ガンのメカニズム等、
ガン治療につながる成果を鶴岡
から広く発信できたら素晴らし
いと期待しています。私は待っ
たなしのガン患者さんや難病の
患者さんの治療に邁進してゆき
たいと考えています。その中で
も早期発見につながる知見につ
いてこの「ガンメタボロミクス
研究室」から吸収できるものが
あれば、貪欲に吸収させて頂き
たいと考えております。

九州の研究機関から吸収でき
る技術。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.853メルマガ

2018-03-07 00:10:50

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
診療マル秘裏話    号外Vol.853 平成29年5月4日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)特殊な蛋白質が、大腸ガンの転移を抑える働き
2)細胞膜上のAMPA受容体に、蛍光標識する新手法

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 特殊な蛋白質が、大腸ガンの転移を抑える働き

 
 
 
 
 
 
愛知県ガンセンター研究所(
名古屋市千種区)の青木正博・
分子病態学部長らのグループは
「HNRNPLL」と呼ばれる
蛋白質が、大腸ガンの転移を抑
える働きをすることを、マウス
を使った実験で解明しました。
「世界初の研究成果」として、
英科学誌電子版に掲載されまし
た。

グループは、異なる働きをする
蛋白質を備えたガン細胞をマウ
ス70匹の大腸に移植しました。
100日後、肺や肝臓などへの
転移を調べると、転移していな
かったマウスでは「HNRNP
LL」が減少していませんでし
た。

次に、この蛋白質を減らした、
ガン細胞を移植した結果、転移
が起きたため、蛋白質に転移を
抑える働きがあると結論付けま
した。

この蛋白質が減少すると、悪性
度の高い大腸ガンの細胞に多く
見られる別の蛋白質が増殖する
ことも発見しました。更に大腸
ガン患者さんの細胞を顕微鏡で
観察したところ、大腸の表面で
タイルのように規則的に並んで
いた細胞が、ガン進行に伴って
バラバラに散らばり、活発に動
き始める現象を確認しました。
この転移が起きやすくなる現象
に合わせてHNRNPLLが減
ることも確認しました。

大腸ガンで亡くなる人は約5万
人(2014年)でガンの死因
では肺ガンに次いで多くなって
います。大腸ガンは転移の多さ
で知られていますが詳しい転移
の仕組みは分かっていません。

グループの佐久間圭一朗室長は
「転移のブレーキ役が分かった。
この蛋白質の減少を抑える薬剤
を開発できれば、転移を抑制、
予防できる可能性がある」と話
しています。

ガン転移を抑制する細胞が肺に

存在し、アレルギーにも関与し

ているという動画です。

 
 


 
 
 
典医が天意に従いガンの転移
を治療する。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 細胞膜上のAMPA受容体に、蛍光標識する新手法

 
 
 
 
 
 
 
京都大学は4月7日、神経伝達
物質受容体であるAMPA受容体に
蛍光の目印をつけ(蛍光標識)、
イメージングで動きを調べる事
ができる新たな手法を開発した
と発表しました。この研究は、
同大大学院 工学研究科の清中
茂樹准教授、浜地 格教授らの
研究グループが、慶應義塾大学
医学部の柚崎通介教授と共同で
行ったものです。研究論文は、
英科学雑誌「Nature Communica
tions 」に同日付けで掲載され
ています。

AMPA受容体はグルタミン酸受容
体の一種であり、記憶の強化や
減弱に伴い細胞膜上での発現量
が変わることが知られています。
記憶の分子メカニズムを詳細に
究明するためには、細胞膜上の
AMPA受容体に目印をつけ、その
動きを、イメージングによって
観察できる技術の開発が不可欠
です。

これまでに、蛍光蛋白質や抗体
を使ってAMPA受容体を蛍光標識
する技術が開発されています。
しかし、細胞膜上だけでなく、
細胞内の受容体も標識されてし
まい、脳組織への適用ができな
いといった難点があり、記憶の
分子メカニズム解明が滞ってい
る一因となっていました。

研究グループは今回、AMPA受容
体を蛍光標識できる新たな有機
化合物(ラベル化剤)を開発し
ました。 生きた神経細胞や脳
組織にも適用できることを見い
だしました。このラベル化剤を
用いた方法では、細胞膜上にあ
る受容体だけに、その機能を保
ったままで蛍光の目印をつけら
れるということです。

同手法を用いた観察の結果、
情報伝達を担う、神経伝達物質
受容体の神経細胞膜上での動き
が、従来考えられていたよりも
かなり制限されていることが明
らかになりました。また、ラベ
ル化剤は小さいため、抗体に比
べて組織浸透性が高く、これま
で蛍光標識が難しかった脳組織
の深部にある受容体にも適用で
きることが実証されたという事
です。
従来の問題点を克服した同手法
が広く用いられることで、神経
細胞におけるAMPA受容体の機能
解明、ひいては記憶の分子メカ
ニズム解明が、大きく加速し、
前進すると期待されます。また、
AMPA受容体は、神経疾患や精神
疾患に関連することがわかって
きており、同手法を用いてAMPA
受容体の異常を調べることで、
それら疾患の原因解明や新たな
診断方法として活用できる、と
期待が寄せられています。

受容体について解説している動画

です。

 
 


 
 
以上のような、AMPA受容体の
異常を検出する。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

「HNRNPLL」と呼ばれ
る蛋白質が、大腸ガンの転移を
抑える働きをすることをマウス
を使った実験で解明したのは、
偉大な業績です。転移の抑制が
完全にできるようになれば原発
巣の治療に専念することができ
非常に治療がやりやすくなると
推定できます。 この蛋白質の
減少を抑える薬剤が開発できれ
ば、転移を抑制、予防できる可
能性があるということに期待し
たいと思います。
AMPA受容体に蛍光の目印をつ
け(蛍光標識)、イメージング
で動きを調べる事ができる新た
な手法を開発したと発表したの
は、偉大な業績です。 従来の
問題点を克服した同手法が広く
用いられることで、神経細胞に
おけるAMPA受容体の機能解明、
ひいては記憶の分子メカニズム
解明が、大きく加速し前進する
ことを期待すると同時に、AMPA
受容体は、神経疾患や精神疾患
に関連することがわかってきて
おり、同手法を用いてAMPA受容
体の異常を調べることで、それ
ら疾患の原因解明や新たな診断
方法として活用できることを、
期待したいと思います。

仮足を用いて加速する。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.852メルマガ

2018-03-06 02:24:48

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 

診療マル秘裏話    号外Vol.852 平成29年5月2日作成

作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)アルコール 代謝能力を、遺伝子解析で検査する事業
2)ワクチン接種と発症の因果関係は、判断できず

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 アルコール 代謝能力を、遺伝子解析で検査する事業

 
 
 
 
 
 
酒に強い体質かどうかを知っ
てもらおうと、武庫川女子大学
(兵庫県西宮市)の関係者が、
設立したベンチャー企業「合同
会社武庫川ライフサイエンス研
究所」が、アルコール代謝能力
について遺伝子解析で検査する
事業を始めました。検査技術を
確立した、同大学薬学部の木下
健司教授(63)は「急性アル
コール中毒など無理な飲酒を防
ぐのに役立ててほしい」と話し
ています。

同研究所によると、ある遺伝
子の違いを調べることでアルコ
ールに対する体質が分かるとい
い、木下教授は遺伝子を増幅さ
せる液体に唾液を漬けることで
従来より安く短時間で判定でき
る手法を開発しました。大学生
や酒造メーカー社員らを対象に
した検査を実施し、精度を向上
させました。

検査は口内の粘膜細胞を採取
し、水溶シートに含ませて提出
するだけです。遺伝子解析後、
5タイプのアルコール体質に、
分類されます。

大学や法人、医療機関など団
体からの依頼に限ります。1人
当たりの費用は大学は500円、
企業は1500円など。 木下
教授は「研究成果を社会に還元
する事業。自治体の成人式など
でも使ってもらいたい」といい、
将来的には年間10万人の検査
実績を目指しています。問い合
わせは同研究所にメール(al
cohol@mukogawa
‐u.ac.jp)で。

縄文人と弥生人は、体格などは、

異なっていなかったというのが

真相ですから、体格や顔つきが

違っていたというのはねつ造で

あることを強調したいと思いま

す。従って弥生人がアルコール

に弱かったため、その子孫が、

アルコールに弱いという論理は

成り立ちません。

 
 


 
 
以来、依頼が激減した。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
2】 ワクチン接種と発症の因果関係は、判断できず

 
 
 
 
 
子宮頸ガンワクチンの副作用
を調べた厚生労働省研究班 (
代表・祖父江友孝大阪大教授)
は4月10日、昨年末に公表した
調査データに対する、追加解析
結果を発表しました。 新たな
解析を加えても、ワクチン接種
と発症の因果関係は判断できず
「接種しなくても副作用と同様
の症状を示す人が一定数いる」
という結論は変わらないとして
います。

研究班は、副作用を発症した
約100 人について接種から発症
までの期間を詳しく解析しまし
た。1カ月以内に発症した人は
31%でしたが1年を超えて発症
した人も37%いました。年齢や
発症までの期間との関係などに
は、大きな特徴は見られません
でした。

厚生労働省の集計の6倍もの副

作用の集計があるというニュー

ス動画です。

 
 


 
 
 
医療機関が検査の期間を設定
する。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
酒に強い体質かどうかを知っ
てもらおうと、武庫川女子大学
(兵庫県西宮市)の関係者が、
設立したベンチャー企業「合同
会社武庫川ライフサイエンス研
究所」が、アルコール代謝能力
について遺伝子解析で検査する
事業を始めたのは画期的な業績
です。一気飲み等で、急性アル
コール中毒となり、そのまま、
お亡くなりになった方が沢山お
られます。下戸であることが分
かっていれば、無理やり飲酒さ
せることは絶対に止めて頂きた
いと考えています。
子宮頸ガンワクチンの副作用
を調べた厚生労働省研究班 (
代表・祖父江友孝大阪大教授)
は4月10日、昨年末に公表した
調査データに対する、追加解析
結果を発表したのは意味がある
ことだと思います。確かに前回
の結果を覆すほどのデータは得
られませんでしたが、ワクチン
を再開できる位、因果関係がな
いとも言えませんでした。治療
法も少しづつ出てきているよう
です。耳鼻科的な手技でかなり
症状が軽減されるということで
す。

最下位に甘んじて、事業再開
した。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.851メルマガ

2018-03-05 00:23:42

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
診療マル秘裏話    号外Vol.851 平成29年5月1日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)幹細胞が生んだ短寿命の細胞が幹細胞に戻った
2)生後6カ月の男児が、乳児ボツリヌス症で死亡

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 幹細胞が生んだ短寿命の細胞が幹細胞に戻った

 
 
 
 
 
 
 
大腸ガンで転移や再発の原因
となる幹細胞だけを死滅させて
も、幹細胞が生み出した寿命の
短い細胞が先祖返りして復活す
ると、慶応大医学部の佐藤俊朗
准教授らが4月8日までに発表
しました。
近年、幹細胞を、標的とする
新薬の開発が進んでいますが、
完全に治すには既存の治療薬と
組み合わせる必要があるという。
論文は英科学誌ネイチャー電子
版に掲載されました。
大腸は正常な状態でも、幹細
胞と寿命の短い細胞があります。
幹細胞は自らも増殖を続けなが
ら短寿命の細胞を生み出します
が、短寿命の細胞は増殖できま
せん。2種類の細胞では、それ
ぞれ特有の遺伝子が、働いてい
ます。
佐藤准教授らは、患者さんか
ら採取した大腸ガン細胞を立体
的に培養し、幹細胞に特有の「
LGR5」遺伝子が働くと緑色
の蛍光で識別できるようにした
上で、マウスに移植しました。
特殊な薬剤で、幹細胞だけを
死滅させると、ガン組織の増大
が止まりましたが、薬剤投与を
やめると幹細胞が再び出現し、
増大し始めました。観察の結果、
幹細胞が生み出した、短寿命の
細胞が先祖返りし、幹細胞に戻
ったことが原因と分かったとい
うことです。

ガン幹細胞について解説してい

る動画です。

 
 


 
 
蛍光色素を携行した。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 生後6カ月の男児が、乳児ボツリヌス症で死亡

 
 
 
 
 
 
 
東京都は4月7日、足立区内
の生後6カ月の男児が3月30
日、蜂蜜に含まれていたボツリ
ヌス菌が原因の「乳児ボツリヌ
ス症」で死亡したと発表しまし
た。記録の残る1986年以降、
同症による死亡例は国内で初め
てということです。

都によると、男児は2月20
日にけいれんや呼吸不全などの
症状が出て入院し、同症と診断
されました。男児の便と自宅に
あった蜂蜜から同菌が検出され
たということです。家族は発症
の約1カ月前から、離乳食とし
て男児に蜂蜜を混ぜたジュース
を飲ませていました。

同症は、同菌の繁殖を抑える
腸内細菌が十分にない1歳未満
の乳児が発症するとされ、原因
食品の大半は蜂蜜のため、都は
1歳未満の子どもに蜂蜜を与え
ないよう呼びかけています。

このニュースのニュース動画で

す。

 
 


 
 
町内の子供の腸内細菌。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
大腸ガンで転移や再発の原因
となる幹細胞だけを死滅させて
も、幹細胞が生み出した寿命の
短い細胞が先祖返りして復活す
ると発表したのは、素晴らしい
業績です。幹細胞から寿命の短
い細胞への分化は、あったとし
ても寿命の短い細胞から幹細胞
への先祖返りは、あり得ないと
信じられていたからです。近年、
幹細胞を標的とする新薬の開発
が進んでいますが、完全に治す
には既存の治療薬と組み合わせ
る必要があるという意見は、ご
もっともですが、幹細胞だけを
標的にする治療法が不完全なだ
けであり、実際の患者さんに使
うことは許されないのではない
かと考えています。
生後6カ月の男児が3月30
日、蜂蜜に含まれていたボツリ
ヌス菌が原因の「乳児ボツリヌ
ス症」で死亡したと発表したの
は残念なことです。ボツリヌス
毒素については、日本国内にお
いては、A 型 ボツリヌス毒素
製剤(商品名:ボトックス注用
50単位・100 単位)が注射剤と
して、1996年に眼瞼痙攣、2000
年に片側顔面痙攣、2001年に痙
性斜頸、2009年に2歳以上の小
児脳性麻痺患者における下肢痙
縮に伴う尖足、2010年に上肢痙
縮・下肢痙縮、2012年に、重度
の原発性腋窩多汗症の適応で承
認されています。また、2011年
にB 型ボツリヌス毒素(商品名
:ナーブロック筋注2500単位)
が痙性斜頸の適応で承認されて
います。なお、日本では使用に
あたり講習を受けなければなり
ません。近年では医療用として
だけでなく、美容外科領域にお
いて筋弛緩作用を応用した「皺
取り」や「輪郭補正(エラ取り
)」の目的で使用されている事
が多く、日本国内においても20
09年にボトックスビスタという
商品名で発売されました。また、
アカラシアの治療にも、ボツリ
ヌストキシンの局所注射が有効
という報告があります。ただし、
これらに関してはいずれも日本
で保険対象ではありません。

公衆の面前で講習を受ける。


 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より100号前のメルマガ

2018-03-04 04:05:25

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
診療マル秘裏話  Vol.644 平成28年4月14日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)ES細胞(胚性幹細胞)の老化回避機構を解明
2)神奈川県在住女性がジカ熱に感染した事を確認

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
1】 ES細胞(胚性幹細胞)の老化回避機構を解明

 
 
 
 
 
 
 
理化学研究所多細胞システム
形成研究センターの研究グルー
プは、ES細胞(胚性幹細胞)
の老化回避機構を解明しました。
染色体DNAの末端部にあるテ
ロメア長を維持することで老化
を防ぎ長期の培養にも耐えます。
一般の細胞は分裂を繰り返すと
テロメアは短くなり、分裂でき
なくなり、細胞死を迎えます。
一方、ES細胞はテロメアが
短縮すると蛋白質Zscan4
がテロメアの長さを元に戻して
老化を未然に防ぎます。今後、
ES細胞だけでなくiPS細胞
(人工多能性幹細胞)の安定的
な培養への応用も、見込んでい
ます。

体を構成するすべての細胞種
に分化する能力を持つES細胞
は、老化することなく半永久的
に培養することができる。しか
し、細胞分裂を続けていくとテ
ロメアは短くなります。そこで、
マウスES細胞の個々の様子を
長時間観察した結果、これまで
ほぼ均一と考えられていたES
細胞の細胞周期(分裂後、再び
分裂するまでの期間)にはばら
つきがあることが分かりました。
とくに細胞分裂の間隔が長い
ES細胞はテロメアが短いこと
も判明しました。細胞周期が短
い細胞ではZscan4により
短く削られたテロメアが修復し
ていることも突き止めました。

テロメアのメカニズムについて

解説している動画です。

 
 


 
 
間隔が空きすぎて、感覚が鈍
くなった。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 神奈川県在住女性がジカ熱に感染した事を確認

 
 
 
 
 
厚生労働省は22日、神奈川県
に住む女性が、蚊による感染症
「ジカ熱」に感染した事を確認
したと発表しました。女性は、
ブラジルでの滞在歴があり海外
で感染したとみられます。中南
米での流行拡大以降、感染が分
かったのは3例目という事です。

厚労省によると、女性はブラ
ジルに約3週間滞在し、3月上旬
に帰国しました。蚊に刺された
と話しているということです。
関節痛や発疹の症状があった
ため、15日に医療機関を受診し
ました。 国立感染症研究所の
検査で感染が確定しました。

女性の症状は快方に向かい、
容体は安定しているということ
です。厚労省は現在は蚊の活動
期でないため、「国内で感染が
拡大するリスクは極めて低い」
としています。

4例目のジカ熱感染者のニュ

ース動画です。

 
 


 
 
 
各台の人数が拡大した。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

ES細胞(胚性幹細胞)の、
老化回避機構を解明したことは、
偉大な業績と言えましょう。ガン
細胞はテロメラーゼでテロメア
を延ばすか骨肉腫等でテロメア
の長さを維持する機構の「テロ
メラーゼ非依存性テロメア維持
(ALT )経路」というものがあ
ります。 そのいずれとも違う
機構で老化を回避していたとい
うのは、本当に興味深いと言わ
ざるを得ません。ちなみにテロ
メラーゼでテロメアを延ばすの
は、水素吸引で阻害可能なこと
が分かっており、テロメラーゼ
非依存性テロメア維持(ALT )
経路では、漢方生薬の五味子の
成分であるゴミシンやシザンド
リンなどで阻害可能なことが分
かっています。
神奈川県に住む女性が、蚊に
よる感染症「ジカ熱」に感染し
た事を確認したと発表したこと
は、本当に恐ろしいと感じまし
た。いつのまにか3例目になっ
ていたのも非常に不気味です。
一昨年の夏のデング熱のように
これから流行する事がないよう
にして頂きたいと思います。更
に、性交渉でうつることが分か
っているのが不気味と言うほか
ありません。

ジカ熱で、建物の時価が下が
る。笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.850メルマガ

2018-03-03 00:29:49

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話    号外Vol.850 平成29年4月30日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)保健所は、飲食店の食事が原因の食中毒と断定
2)インフルエンザの集団感染が発生し、拡大防止を図る

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 保健所は、飲食店の食事が原因の食中毒と断定

 
 
 
 
 
 
さいたま市は4月7日、同市
浦和区高砂2丁目の飲食店「串
でんさとや」で食事をした7人
が下痢や腹痛、発熱など食中毒
症状を訴えたと発表しました。
市は食品衛生法に基づき、4月
7日から9日まで、3日間営業
停止の行政処分にしました。

市食品・医薬品安全課による
と、3月24日に同店で一緒に
食事をした11人のうち20代
~50代の男女7人が26日か
ら、29日にかけて下痢などの
症状を訴えました。鶏レバ刺し
やサラダなどを食べたという事
です。

検便を行った患者さん6人の
うち4人からカンピロバクター
を検出しました。保健所は同店
の食事が原因の食中毒と断定し
ました。7人は全員、快方に向
かっています。

死亡者まで出たカンピロバクター

食中毒のニュース動画です。

 
 


 
 
食中毒の人を介抱して、快方
に向かった。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 インフルエンザの集団感染が発生し、拡大防止を図る

 
 
 
 
 
 
岐阜県総合医療センター(岐
阜市野一色)は4月7日、同月
5日から同センターでインフル
エンザの集団感染が発生した、
と発表しました。

センターによると、4月5日
に職員2人が感染して以降、こ
れまでに医師ら職員50人、入
院患者6人の計56人が感染し
ました。重症者はいないという
ことです。患者さんからは、イ
ンフルエンザA型のウイルスが
検出されています。

センターは、くしゃみの飛沫
(ひまつ)が付着したドアノブ
等に触れたのが一因とし、清掃
や消毒、手洗いを徹底する対策
を強化したほか、職員への抗イ
ンフルエンザ薬の予防投与を行
い、拡大防止を図りました。

市保健所が4月7日、立ち入
り指導し、対応策を確認しまし
た。

本年(2018年)のインフルエン

ザの流行に関するニュース動画

です。

 
 


 
 
清掃して正装でお参りする。


 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
鶏肉、豚肉、牛肉の生を提供
することは、法律で禁じられた
はずなのに、まだ提供してお客
さんを食中毒にしてしまうお店
があるとは、残念でなりません。
お客の方から、生肉を要求する
場合もあるので、一概にお店の
側が悪いとは言えませんが、ど
んなに要求されても毅然と断る
勇気を持って下さい。この場合
キャンピロバクターで重症者は
いなかったため、これで、一件
落着となりそうですがE型肝炎
で、劇症肝炎に陥った場合は、
最低限お店を畳まなくてはなら
なくなるでしょう。
医療機関でインフルエンザの
集団感染が発生する素地はあり
ます。医師、看護師などの医療
従事者が、極限までの労働を強
いられている場合、集団感染は
起こり得ると思った方がよいで
しょう。私も6年位前まで当直
をしていて、なんとなく怪しい
と感じた事がありました。その
時は、薬剤の予防的投与を行い
ましたが、現在は、水素吸引や
AWG等の免疫の力をアップす
る方法があるので、私のクリニ
ックで少なくとも集団感染がお
こる事はあり得ないと思います。
ただ油断は禁物なので、普段か
ら免疫の力を上げるよう努力し
たいと思います。

普段から不断の努力を致しま
しょう。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.849メルマガ

2018-03-02 00:34:25

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話    号外Vol.849 平成29年4月29日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)心不全患者はガンを発症するリスクが約4倍高くなる
2)線虫行動特性を利用しガンを早期発見する手法

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
1】 心不全患者はガンを発症するリスクが約4倍高くなる

 
 
 
 
 
 
心不全の患者は、ガンを発症
するリスクが約4倍高くなる事
が診療データの解析で判明した
と、国立循環器病研究センター
(大阪府吹田市)のチームが4
月6日、日本高血圧学会誌電子
版に発表しました。

北風政史(きたかぜ・まさふ
み)臨床研究部長は「心不全に
なったらガンを疑うという意識
を医師や、患者が持ち、ガンの
早期発見に努めることが大事」
と話しています。

チームは、2001~13年
に、同センター病院に心不全で
入院した患者約5200人の内
ガンを発症した人数と、国内全
体のガン罹患率のデータを統計
処理して解析しました。

国内の一般的なガン罹患率に
比べて、心不全患者がガンにか
かるリスクは約4倍高いという
結果がでました。

チームは、心不全になるとさ
まざまな細胞が増殖しやすくな
るため、ガンの発症や進行につ
ながるとみています。

こうした研究結果は、米国等
で報告されていますが、日本で
は初めてということです。

このニュースのニュース動画で

す。

 
 


 
 
闘鶏の勝率の統計を取る。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 線虫行動特性を利用しガンを早期発見する手法

 
 
 
 
 
 
線虫の行動特性を利用して、
ガンを早期発見する手法の確立
を目指すベンチャー企業の「H
IROTSUバイオサイエンス」
(東京、広津崇亮社長)は3日、
沖縄県 うるま市の沖縄バイオ
産業振興センター内に研究室を
設置し、県内で臨床研究を始め
ると発表しました。

広津社長は九州大学での研究
で、体長1ミリの線虫に人間の
尿の臭いを嗅がせ、その反応か
ら高い精度でガンの有無を判定
できることを見つけ出しました。
線虫は健康な人の尿の臭いを嫌
うが、ガン患者の尿には引き寄
せられる誘引行動を示すことか
ら、低コストのガン診断法「N
-NOSE(エヌ・ノーズ)」
を、2019年中に実用化する
目標で研究を進めています。

鹿児島市の鹿児島共済会南風
病院と共同で行っている「エヌ・
ノーズ」の臨床研究では、消化
器ガンと診断された患者さんの
尿サンプルに対して9割を超え
る反応を示したということです。

沖縄では研究機関と医療機関
との間を仲介して、治験や臨床
研究を支援するウェルビー(浦
添市、宇敷敏社長)と業務協力
契約を3月に結び、県内の2医
療施設から尿サンプル提供を受
けます。今後、解析センターも
県内に設置する予定で、ウェル
ビーとの提携を機に臨床試験を
加速させます。

HIROTSUバイオサイエ
ンス沖縄事業部の佐々木学本部
長は「臨床試験によって、実用
化までにガンの種類も特定でき
るようにしていく。沖縄はバイ
オ産業の集積を目指す県の支援
環境もある。ガン組織が小さい
早期ガンの発見にも効果がある
と見られ、実用化すれば低価で
安全なガン診断につながる」と
述べました。

このニュースのニュース動画で

す。

 
 


 
 
定価を低価とする決断。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
心不全の患者は、ガンを発症
するリスクが約4倍高くなる事
が診療データの解析で判明した
と発表したのは、素晴らしい事
です。心不全になるとさまざま
な細胞が増殖しやすくなるため、
ガンの発症や進行につながると
みているようですが何故心不全
になるとさまざまな細胞が増殖
しやすくなるのでしょうか?私
はそうではなく、心不全になる
と低酸素状態に体が暴露します。
低酸素状態で、TCA 回路を回し
てエネルギーを産生するのは、
非常に難しい訳です。ガン細胞
は、嫌気性解糖系のみがエネル
ギー源です。酸素は必要なく、
他の細胞に比べて増殖に弾みが
つくと考えられます。
線虫の行動特性を利用して、
ガンを早期発見する手法の確立
を目指すという研究は、以前の
メルマガで紹介しました。それ
がもう既に、ベンチャー企業が
臨床研究を行う段階にきている
とは、驚きです。線虫は健康な
人の尿の臭いを嫌うがガン患者
の尿には、引き寄せられる誘引
行動を示すことから、低コスト
のガン診断法「N-NOSE(
エヌ・ノーズ)」を、2019
年中に実用化する計画というの
は見込みがある計画と言えまし
ょう。ただ患者さんの尿サンプ
ルに対して9割を超える反応を
示したそうですが、残りの一割
が反応を示さず、偽陰性となる
ことを忘れては、なりません。

講堂で誘引行動を起こす。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント