最近の号外Vol.788メルマガ

2017-12-21 00:03:18

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
 
診療マル秘裏話    号外Vol.788 平成29年2月17日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)新年度支援研究の選定基準に費用対効果を重視
2)60代で禁煙しても死亡リスクは下がると発表

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 新年度支援研究の選定基準に費用対効果を重視

 
 
 
 
 
 
国の医療研究の司令塔である
日本医療研究開発機構は新年度
から、支援する研究の選定基準
について、従来の「治療効果」
に加え、「費用対効果」を重視
する方針を決めました。

製品開発が招く医療費の高騰
を抑えるためで、開発費を抑え
る手法の研究支援も並行して進
めます。

同機構は政府の医療研究関連
予算の3分の2にあたる年間1
440億円を一元的に管理し、
有望な研究を行う大学の研究者
らに資金として分配しています。
国の医療イノベーション政策の
もと、ガン治療薬や医療機器、
手術用ロボット、細胞を使った
再生医療製品などが重要課題と
なりました。

現状では、開発コストの増大
は製品価格に反映します。日本
発のガン治療薬オプジーボ(肺
の場合、1人当たり年間約35
00万円、2月より半額)など
高額な薬剤や医療機器が今後、
相次いで登場すれば、医療費の
高騰は避けられません。

このため、同機構は研究支援
の選定時、治療効果一辺倒だっ
た基準に加えて想定される価格
が効果に見合っているかの判断
を重視するそうです。

また、臨床試験(治験)を少
ない患者さんで行う手法や効果
を短期間に見極める手法の開発
など低コストで効果の高い製品
を生み出す研究も手厚く支援し
ます。薬剤が効かない患者さん
を事前に判定する手法の開発に
も積極的に助成していくという
ことです。

国の医療研究の司令塔である

日本医療研究開発機構の発足

時のニュース動画です。

 
 
 


 
 
 
出産した女性を助成する。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 60代で禁煙しても死亡リスクは下がると発表

 
 
 
 
 
 
60代で禁煙しても死亡リス
クは下がるという研究結果を、
米国立ガン研究所などのチーム
が米医学誌に発表しました。高
年齢層で、禁煙の効果を調べた
研究は珍しいということです。
チームは「年齢に関係なく全て
の喫煙者に禁煙を勧めるべきだ」
と指摘しました。

米国での大規模な健康調査の
データから70歳以上の約16
万人分を解析した結果、喫煙者
の死亡リスクは、吸ったことが
ない人の約3倍でした。

禁煙の効果を年代別に調べる
と、喫煙者に比べ30代で禁煙
した場合の死亡リスクは約6割
低かったほか、40代の禁煙で
約5割、50代で約4割、60
代で約2割、いずれもリスクが
低くなっていました。

オーストラリアの禁煙CMで、

脳卒中編です。

 
 


 
 
近縁の人から禁煙の輪を広げ
る。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

 
 
国の医療研究の司令塔である
日本医療研究開発機構は新年度
から、支援する研究の選定基準
について、従来の「治療効果」
に加え、「費用対効果」を重視
する方針を決めたのは、素晴ら
しいことです。費用対策効果に
優れている、例えば、DDSを
使った抗ガン剤などは期限切れ
の抗ガン剤を使っているので、
ポリマーを付けるだけで低コス
トで新薬を作ることができます。
副作用の少ない抗ガン剤は万人
が探していて、需要があること
間違いありません。 日本発の
ガン治療薬オプジーボは、京都
大学の本庶 佑教授が、日本の
日本の製薬メーカーに呼びかけ
た時の薬です。しかし本庶教授
の呼びかけに答えた製薬メーカ
は、一社もありませんでした。
やむなく米国のベンチャー企業
と組んで製品化した所、非常に
高い薬になって逆輸入されると
いう皮肉な結果になりました。
リスクを取らないで、儲けを出
すことなどできません。 現に
米国のベンチャー企業はリスク
を取って大儲けしています。そ
のおこぼれに預かったのが日本
での販売権利を買った小野薬品
でした。小野薬品は、経営が傾
いていたにも関わらず、オプジ
ーボでV字回復したともっぱら
の噂です。
60代で禁煙しても死亡リス
クは下がるという研究結果を、
米国立ガン研究所などのチーム
が発表したのは素晴らしい業績
です。ただ若い人に比べてリス
クの低下の割合が低いことは、
否めません。歳をとってからの
楽しみを優先するか、それとも
リスク低下の割合が低いのが分
かっていても死亡リスクを下げ
ることに血道をあげるかの選択
をして頂く事になります。患者
さんおよび患者さんのご家族に
選択を委ねるというのが正しい
と私は考えています。命が一番
大事であるという考え方に立て
ば、高齢者の禁煙をするべきで
しょうし、老い先短いから、た
とえ寿命が短縮しても、楽しみ
が多い余生を送りたいという考
え方に立てば、禁煙しないとい
う選択もありえます。

購入する洗濯機を選択する。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.787メルマガ

2017-12-20 00:09:44

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
診療マル秘裏話    号外Vol.787 平成29年2月16日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)小児遺伝性血液疾患の包括的遺伝子診断のシステム
2)笑いのガン医療への有効性を確かめる実証研究

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 小児遺伝性血液疾患の包括的遺伝子診断のシステム

 
 
 
 
 
 
 
京都大学は、1月23日、小児
遺伝性血液疾患における包括的
な遺伝子診断のシステムを確立
したと発表しました。この研究
は、同大学 医学研究科の小川
誠司教授、吉田 健一助教、名
古屋大学の小島 勢二名誉教授、
村松 秀城助教、奥野友介特任
講師、東京大学の宮野悟教授、
白石友一助教らの研究グループ
によるものです。 研究成果は、
米国臨床遺伝学会の科学誌「Ge
netics in Medicine」に1月19
日付けで掲載されています。

小児遺伝性血液疾患とは、生ま
れながらにして血液を作る働き
に異常があり、貧血や白血球の
減少、血小板の減少といった、
症状を来す病気の一群を、指し
ます。非常に稀な病気の集まり
であり、最も患者の多いファン
コニ貧血という病気でも、日本
における患者数は年間10人程度
です。 この病気の結果として
貧血などが起こることは共通し
ていますが、その原因は、様々
で、しかも、その原因によって
治療法が全く異なるため、正し
い診断を行うことが非常に重要
とされています。

小児遺伝性血液疾患は、両親か
ら引き継がれた遺伝子の異常か、
あるいは患者さん本人に新たに
生じた遺伝子の異常によって起
こります。そのため、もっとも
直接的な診断法は、遺伝子検査
する事ですが、小児遺伝性血液
疾患の原因となる遺伝子は数が
多く、それぞれの遺伝子も平均
的な遺伝子よりとても大きいた
め、従来の方法である、キャピ
ラリーシークエンス法を用いた
検査は非常に困難でした。

そこで研究グループは、次世代
シーケンサー(DNA などの塩基
配列を低コストで、迅速に解析
可能な装置)という新たな機器
を用いて、小児遺伝性血液疾患
の原因となる100 以上の遺伝子
を一度に解析することが可能と
なる遺伝子診断システムを構築
しました。 実際の患者さんの
検体を用いて検討を行ったとこ
ろ、解析した371人のうち、33%
に当たる121 人の患者の遺伝子
診断を確定できました。

また遺伝子診断が得られた患者
さんの約1割では、主治医が考
えた診断(臨床診断)と遺伝子
診断が一致しないことが明らか
となり、この検査が小児遺伝性
血液疾患の正確な診断に貢献す
る可能性が、示されたとしてい
ます。

日本全国で継続的にこの新しい
診断システムで検査を行ってい
くことで、個々の患者さんにつ
いて正確な診断を行うことに加
えて、新たな遺伝子の異常や新
たな病気の存在が判明すること
など科学への貢献も期待される
と研究グループは述べています。

疾患特異的iPS細胞の例として

ファンコーニ貧血が図の中で

挙げられています。

 
 


 
 
後見人が財産相続に貢献する。


 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 笑いのガン医療への有効性を確かめる実証研究

 
 
 
 
 
 
大阪府は1月25日、府立成人
病センター(大阪市東成区)が
「大阪国際ガンセンター」へと
名称変更して、3月25日に同市
中央区に移転し同27日から外来
診療を開始すると発表しました。
吉本興業などと連携して笑いに
よる免疫力の変化を調べ、ガン
医療への有効性を確かめる実証
研究を実施します。府によると
全国初の試みだそうです。

実証研究の対象は外来の患者
が中心です。 吉本興業の他、
松竹芸能、米朝事務所の落語家
や漫才師を定期的に招いてセン
ター1階のホールでイベントを
開催し、前後に採血します。5
月中旬から約4カ月間実施し、
免疫細胞の変化を調べます。

笑いの効用について解説してい

る動画です。

 
 


 
 
採血の結果の正否を採決する。


 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
小児遺伝性血液疾患における
包括的な遺伝子診断のシステム
を確立したと発表したのは偉大
な業績です。 小児遺伝性血液
疾患とは、生まれながらにして
血液を作る働きに異常があり、
貧血や白血球の減少、血小板の
減少といった、症状を来す病気
の一群を、指していて非常に稀
な病気の集まりであり最も患者
数の多いファンコニ貧血という
病気でも、日本における患者数
は、年間10人程度であるので、
なかなかこうした診断システム
を確立するには、たくさんの大
きな壁があったと推測されます。
患者数が少なくても診断が正確
であれば、治療も的確に行われ
る可能性が高くなり病気の改善
につながること間違いなしでし
ょう。次世代シーケンサーとい
う新たな機器を使っているのも
素晴らしいとしか言いようがあ
りません。
吉本興業などと連携して笑い
による免疫力の変化を調べガン
医療への有効性を確かめる実証
研究を実施するというのは、ユ
ニークな研究と言えましょう。
一般的にはNK細胞活性が上昇
することで、免疫力が増強され
ガンと闘う力が産まれると解釈
されています。実証研究の対象
は外来の患者さんが中心で吉本
興業の他、松竹芸能、米朝事務
所の落語家や漫才師を定期的に
招いてセンター1階のホールで
イベントを開催し、前後に採血
するという手法は、大変エレガ
ントと言えるでしょう。 5月
中旬から約4カ月間実施し免疫
細胞の変化を調べて解析する事
で、笑いのガンへの効能が実証
されることを期待したいと思い
ます。ただ笑いの中にも他者を
傷つける笑いがあるので、そう
した笑いは逆効果と言えるので
はないでしょうか。私が使って
いるおやじギャグも、その点に
注意を払って作っているつもり
です。もし万が一傷つける笑い
が混入しておりましたら指摘を
お願いしたいと思います。

丞相の上昇志向を求める。笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.786メルマガ

2017-12-19 01:27:13

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
診療マル秘裏話    号外Vol.786 平成29年2月14日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)高アンモニア 血症を改善する難吸収性抗菌薬を発売
2)脂質代謝酵素遺伝子変異で躁鬱病発症リスク 上昇

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 高アンモニア 血症を改善する難吸収性抗菌薬を発売

 
 
 
 
 
 
 
肝性脳症における、高アンモ
ニア血症の改善を効能・効果と
する難吸収性抗菌薬「リフキシ
マ」(一般名:リファキシミン)
が2016年11月29日に発売された
ことを受けあすか製薬株式会社
は2017年1月18日「知られざる
『肝性脳症』の病態と最新治療」
と題してプレスセミナーを開催
しました。大阪市立大学大学院
医学研究科 肝胆膵病態内科学
教授の河田 則文氏が講演しま
した。

肝性脳症は、肝炎や肝硬変が
進行し、肝機能の低下によりア
ンモニアなどの有害物質を解毒
化できなくなる事で起こる合併
症で、日本における患者数は、
推計約3万人とされています。
重症化すると、昏睡状態に陥る
危険な疾患です。 初期症状が
認知症、抑鬱、アルコール中毒
による認知機能低下に類似して
いる上、肝疾患の合併症である
ことから十分に認知されていま
せん。

進行すると、自宅住所や電話
番号がいえなくなる指南力障害
や異常行動がみられ、患者本人
だけでなく、家族や周囲の負担
も大きくなる他、特徴的な身体
症状として、手指が鳥が羽ばた
くように動いてしまう「羽ばた
き振戦」があります。 国内の
肝炎患者数が、推計300 万人、
肝炎が、慢性化して発症する肝
硬変の患者数は50万人といわれ
ることから、肝性脳症のリスク
のある患者さんは非常に多いと
考えられています。

通常、アンモニアは、肝臓で
代謝・解毒されますが、肝細胞
障害や門脈-大循環短絡路(シ
ャント)があると代謝されず、
高アンモニア血症をきたして肝
性脳症を発症します。治療では
このアンモニアがターゲットと
なります。従来は、アンモニア
の産生・吸収を抑制する合成二
糖類と、筋肉におけるアンモニ
アの代謝を促進する分岐鎖アミ
ノ酸(BCAA)が用いられてきま
した。今回発売された難吸収性
抗菌薬リフキシマは、合成二糖
類と同じく腸管内で作用して、
アンモニアの産生を抑制します。
肝臓学会による治療アルゴリズ
ムでは、既存治療での不応例に
用いるとされていますが「下痢
による脱水が問題となるような
患者の場合は、まずリフキシマ
を使うケースも出てくるだろう」
(河田氏談)。さらに、問題と
なるような副作用が出てこなけ
れば、認知症との鑑別が難しい
例に対して、治療的鑑別診断と
して同剤を投与し、反応を見な
がら肝性脳症を鑑別する、とい
う使い方も考えられるという事
です。

河田氏は、同剤550mgを1日2
回投与したリフキシマ群では、
プラセボ群に比べ、肝性脳症に
よる入院までの期間を有意に遅
らせた論文や、同剤1,200mg/日
を投与した肝硬変患者は対照群
に比べ5年生存率が有意に改善
された論文を紹介し、実臨床で
これらの結果が裏付けられるか
どうか期待をのぞかせました。

また河田氏は、近年米国では、
自覚症状のない超初期の肝性脳
症である「ミニマル肝性脳症」
が、日常生活のQOL や労働効率
を低下させ、交通事故のリスク
を高めている可能性が指摘され
ていると紹介しました。今後、
同症の認知が高まり、こうした
リスクとの関連が明らかにされ
ていくことを祈念しています。

肝機能が低下するとどのような

症状が現れるのか解説している

動画です。

 
 


 
 
肝性脳症の治療の完成。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 脂質代謝酵素遺伝子変異で躁鬱病発症リスク 上昇

 
 
 
 
 
 
脂質の代謝に関わる、酵素の
遺伝子に変異があると、双極性
障害(そううつ病)の発症リス
クが上がることを、藤田保健衛
生大などの研究チームが突き止
め、1月24日付の米専門誌電子
版に発表しました。患者にω-
3系脂肪酸のドコサヘキサエン
酸(DHA)などを投与し遺伝
子のタイプによって症状の変化
に違いがあるか調べる臨床研究
をしています。

研究チームの岩田仲生(いわ
た・なかお)教授(精神医学)
は「因果関係が分かれば、食事
の工夫などで発症の予防や治療
につながる可能性がある」と話
しました。

双極性障害はうつ状態とそう
状態を繰り返す気分障害の一つ
で、国内の患者さんは数十万人
とされています。遺伝的要因と
ストレスなどの環境要因で発症
しますが、詳しいメカニズムは
不明で、治療や診断が難しいと
されています。

チームは患者約3千人を含む
約6万5千人の日本人のゲノム
解析を実施しました。ω-3系
脂肪酸やω-6系脂肪酸の代謝
に関わり、脂質の血中濃度を決
める「FADS遺伝子」に変異
があると、双極性障害の発症リ
スクが1.18倍になっていました。

チームによると、双極性障害
の患者さんは脂質代謝異常症に
かかっている割合が高いことが
先行研究で分かっており、岩田
教授は、「双極性障害と脂質の
代謝には何らかの関連がある」
としています。

双極性障害の原因について

解説している動画です。

 
 


 
 
躁鬱病の資質を脂質代謝異常
から究明する。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
肝性脳症は、肝炎や肝硬変が
進行し、肝機能の低下によりア
ンモニアなどの有害物質を解毒
化できなくなる事で起こる合併
症で、日本における患者数は、
推計約3万人とされていること
を考えると、あすか製薬の薬は、
たくさんの患者さんを救済する
ことになります。しかしながら
肝硬変がRNA 干渉の手法で治療
できてしまえば、患者さんは先
ぼそりになる事が予想されます。
加えて、C型肝炎の患者さんは、
有効な経口薬が登場して、現実
に減っています。将来は、肝性
脳症の羽ばたき振戦がみられな
くなることも十分考えられるで
しょう。
脂質の代謝に関わる、酵素の
遺伝子に変異があると、双極性
障害(そううつ病)の発症リス
クが上がることが分かったのは、
偉大な業績です。遺伝子検査が
どんどん進歩して、一般の人も
脂質代謝に関わる遺伝子に変異
があることが分かれば、躁鬱病
を発症しないように、予防する
ことが必要となるでしょう。ω
-3系不飽和脂肪酸とω-6系
不飽和脂肪酸の比率が1:4が
望ましいとされていますが、世
の中では、この比率が1:50な
どという異常な値になっている
人が多いそうです。できるだけ
ω-3系不飽和脂肪酸を、沢山
摂取することが望まれます。た
だし、摂取比率が改善しても、
代謝酵素に、異常があると再び
比率がω-6系の不飽和脂肪酸
に偏る可能性があります。

研修医には、羽ばたき振戦が
新鮮に映るかもしれない。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.785メルマガ

2017-12-18 00:11:38

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
診療マル秘裏話    号外Vol.785 平成29年2月13日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)発達障害の子供初診までに3カ月以上待たされる
2)変形性膝関節症で,他人軟骨細胞由来のシート移植

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 発達障害の子供初診までに3カ月以上待たされる

 
 
 
 
 
 
総務省行政評価局が発達障害
のある子どもの診断をしている
医療機関の受診状況を、調べた
結果、半数以上の機関で初診ま
でに3カ月以上待たされている
ことが分かりました。中には約
10カ月以上待たされる機関も
ありました。総務省は20日、
厚生労働省に、改善を勧告しま
した。

行政評価局は昨年8~11月、
子どもの自閉症やアスペルガー
症候群、注意欠陥・多動性障害
(ADHD)、学習障害(LD)
等の発達障害を診断できる医師
がいる、全国約1300の医療
機関のうち、主要な27機関に
ついて調べました。

その結果、高校生以下の受診
者が初診を受けるまでにかかる
期間は、1カ月以上3カ月未満
が6機関、3カ月以上半年未満
が12機関、半年以上が2機関
あり、そのうち1機関では約10
カ月かかっていました。

初診を待つ子どもの数は10
~49人が9機関、50~99
人が4機関、100人以上が8
機関でした。

発達障害児と学校教育について

解説している動画です。

 
 


 
 
 
所信表明演説中に、眩暈で倒
れ、近医初診となった。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 変形性膝関節症で,他人軟骨細胞由来のシート移植

 
 
 
 
 
加齢で膝の軟骨がすり減って
痛む「変形性膝関節症」の、新
治療に向け東海大学の佐藤正人
教授(整形外科)の研究チーム
は、他人の軟骨細胞から作製し
たシートを2月15日、初めて
患者さんに移植します。

軟骨再生を目指す臨床研究で、
3年で10人への移植を予定し
ているそうです。

対象は20~60歳の重症患者さ
んです。先天性の手の病気を持
つ子どもの手術時に軟骨細胞を
取って培養し、シートを作製し
ました。軟骨が減った部分に貼
り付けます。軟骨は拒絶反応が
出にくい上、子どもの軟骨細胞
は再生効率が高いという事です。

チームは、すでに、患者さん
本人の膝の軟骨細胞で作ったシ
ートで治療効果を確認していま
すが、高齢者の細胞は増殖力が
弱く、シートを作るのに時間が
かかりました。

佐藤教授は、「将来は軽症の
患者にも移植し、年をとっても
膝の軟骨が長持ちするようにし
たい」と話しています。

患者さん本人の軟骨細胞で行う

再生治療の動画です。

 
 


 
 
 
軽傷の変形性膝関節症の患者
さんに警鐘を鳴らす。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
総務省行政評価局が発達障害
のある子どもの診断をしている
医療機関の受診状況を、調べた
結果、半数以上の機関で初診ま
でに3カ月以上待たされている
ことが分かったというのは由々
しきことです。発達障害の子供
達が、大量に発生し、専門医の
育成が全く追い付かないという
状況があると考えられます。私
の記憶では、発達障害に気づか
ず、大人になってしまって社会
生活が営めなくなって、はじめ
て専門医を受診する人も多い様
です。はじめて専門医を受診す
るまでの間、誤解と差別と本人
の思い違い(自分の能力がない
と思い込む)などでたくさんの
時間、苦しい時間を過ごすこと
になる訳です。そのようなこと
が起きないよう厚労省の改善策
に期待したいと思います。
加齢で膝の軟骨がすり減って
痛む「変形性膝関節症」の、新
治療に向け東海大学の佐藤正人
教授(整形外科)の研究チーム
は、他人の軟骨細胞から作製し
たシートを移植して軟骨再生を
目指す臨床研究がスタートした
のは変形性膝関節症の患者さん
にとって大きな福音となること
でしょう。現在、変形性膝関節
症が重症になると人工関節置換
術となってしまいます。それで
も、動くようになり、正座もで
きるようになり、患者さんは喜
ぶことでしょう。しかし、人工
関節は、摩耗してくると再手術
しなければ、なりません。また
人工関節は、もともとの骨とな
じまない場合もあります。それ
が嫌な患者さんもいらっしゃる
ので、他人も細胞とは言え軟骨
細胞を使って、摩耗のことを余
考えずに、人体になじみやすい
子供の細胞シートを使うことで
それら欠点を補う治療であると
言えるでしょう。

佐藤さんは、砂糖好きで左党
であった。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より100号前のメルマガ

2017-12-17 00:07:24

カテゴリー:ブログ



 
藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
診療マル秘裏話  Vol.633 平成28年1月28日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)ALK 融合遺伝子を持つ肺ガンの治療薬耐性の原因
2)ひとつの歯胚から複数の歯胚を発生させる技術

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 ALK 融合遺伝子を持つ肺ガンの治療薬耐性の原因

 
 
 
 
 
 
日本医療研究開発機構は2015
年12月25日、ALK 融合遺伝子を
持つ肺ガン(ALK 陽性肺ガン)
に対する、治療薬耐性の原因を
発見したと発表しました。この
研究はガン研究会ガン化学療法
センター基礎研究部の片山量平
主任研究員、マサチューセッツ
総合病院(MGH )ガンセンター
などの研究グループによるもの
です。研究成果は、Cell誌と
Lancet誌が共同でサポートする
新規オープンアクセス誌「EBio
Medicine」に、同年12月18日付
けで公開されました。

ALK 陽性肺ガンは、非小細胞肺
ガンの患者100 人のうち3~5人
程度に見つかるといわれていま
す(日本人で推定2,000 症例/
年)。ALK 融合遺伝子とは、受
容体型チロシンキナーゼをコー
ドするALK 遺伝子と他の遺伝子
が融合してできた異常なガン遺
伝子です。ALK 融合遺伝子から
できたALK 融合蛋白質では、恒
常的なALK チロシンキナーゼの
活性化により細胞増殖シグナル
が出続け、ガン細胞が、増殖し
ます。

ALK 陽性肺ガンに対しては、異
常活性化したALK のチロシンキ
ナーゼ活性を阻害できるALK チ
ロシンキナーゼ阻害薬(ALK 阻
害薬)が有効であることが明ら
かとなっており、現在では複数
のALK 阻害薬が臨床応用されて
います。しかし一方で、多くの
症例で数年以内に薬剤耐性を持
ったガン細胞が出現し、再発し
てしまうことが問題となってい
ます。

研究グループは、ALK 陽性肺
ガンに対する次世代ALK阻害薬C
eritinib(米国、欧州で承認済
み。日本では承認申請中)に対
する耐性を引き起こす原因とし
て、新たに薬剤排出トランスポ
ーターのひとつであるP糖蛋白
質(ABCB1)の過剰発現がCerit
inibの、ガン細胞外への排出を
促進し、Ceritinib 耐性を起こ
していることを発見しました。

そして、その耐性に対してP
糖たんぱく質の阻害剤とCeriti
nibの併用療法や、P糖蛋白質に
よる排出の影響を受けないALK
阻害薬(アレクチニブやLorlat
inib)が有効であることを示す
結果を得たとしています。

これらの研究結果から、今後
様々なALK 阻害薬が使用可能と
なった場合、ALK 阻害薬耐性と
なった時に、ALK 遺伝子の変異
に加えて、P糖蛋白質の発現を
免疫染色法などで検索すること
で、より効果的な治療法の選択
に役立つことが予想されると、
研究グループは述べています。

肺ガンの内科治療について解説

している動画です。遺伝子変異

についても解説されています。

 
 


 
 
 
発言の発現によって、議論が
深まった。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 ひとつの歯胚から複数の歯胚を発生させる技術

 
 
 
 
 
 
理化学研究所は2015年12月24
日、マウスをモデルにした研究
で、歯のもととなる原基(歯胚)
の分割操作を行うことにより、
ひとつの歯胚から複数の歯胚を
発生させる「歯胚分割技術」を
開発したと発表しました。
この研究は、理研多細胞シス
テム形成研究センター器官誘導
研究チームの辻孝チームリーダ
ー東京医科歯科大学医歯学総合
研究科顎顔面矯正学分野の森山
啓司教授らの共同研究グループ
によるものです。研究成果は、
英国のオンライン科学雑誌
「Scientific Reports」に、同
年12月17日付けで掲載されまし
た。
歯の喪失に対する治療として
は、入れ歯やブリッジ、インプ
ラントといった、人工物による
代替治療が行われ、咀嚼機能を
回復する有効な医療技術として
確立しています。しかし、これ
らの治療法だけでは、歯の生理
的機能を完全に回復することが
難しいため、より生物学的な
機能を付加し周囲の組織と連携
して機能する「歯科再生治療」
の開発が期待されています。
現在、歯科再生治療としては、
自身の機能していない歯を歯の
欠損部に移植し、歯の生理機能
を回復する自家歯牙移植や、幼
弱な発生段階の自家歯胚を移植
し歯を発生させる歯胚移植治療
が行われています。 これらの
治療法は、有用な歯科再生治療
として注目されていますが、ひ
とつの個体が持つ移植可能な歯
や歯胚には限りがあるため、歯
胚の数を増やす技術の開発が望
まれていました。
共同研究グループは今回、歯
胚の分割操作を行うことにより、
ひとつの歯胚から複数の歯胚を
発生させる歯胚分割技術を開発
しました。 この技術を用いて
実験を行った所、複数の歯胚が
正常に発生し、天然の歯と同等
の構造を持った歯が再生された
としています。
これら再生歯は、矯正力(歯
列矯正の際に加える力)を加え
ることによって、「骨リモデリ
ング」を介した歯の移動が可能
で、中枢に伝達して痛みなども
感知する神経機能を持っており、
機能的にも天然歯と同等だった
ことも示されました。
今後、この方法をヒトに応用
することで、先天性歯胚欠損や
歯の喪失患者さんの自己歯胚を
用いて免疫学的拒絶反応を受け
ることがなく、歯の数を増やせ
る可能性が示唆され、臨床応用
に近い歯科再生療法へと発展す
ることが、期待されるとしてい
ます。

分割歯胚の様子を描いた動画で

す。

 
 

 
歯胚を増やすことで、賜杯を
獲得し、支配を強め、眼光紙背
に徹すの状態となった。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
ALK 陽性肺ガンに対する次世
代ALK阻害薬Ceritinib(米国、
欧州で承認済み。日本では承認
申請中)に対する耐性を引き起
こす原因として、新たに、薬剤
排出トランスポーターのひとつ
であるP糖蛋白質(ABCB1 )の
過剰発現がCeritinib の、ガン
細胞外への排出を促進し、Ceri
tinib 耐性を起こしていること
を発見したのは、偉大な業績と
言えましょう。更に、その対策
として、P糖蛋白質の阻害剤と
Ceritinibの併用療法や、P糖蛋
白質による排出の影響を受けな
いALK 阻害薬(アレクチニブや
Lorlatinib)が有効であること
が分かったのも貴重な情報であ
ると思います。ただ、耐性には
別の薬を安易に加えるより薬の
処方を変えて、全く別の薬を使
った方が効果的ではないかと考
えています。
歯のもととなる原基(歯胚)
の分割操作を行うことにより、
ひとつの歯胚から複数の歯胚を
発生させる「歯胚分割技術」が
開発されたのは素晴らしい成果
であると思います。臨床応用に
近い歯科再生療法へと早く発展
して欲しいと思います。

捜査は、分割操作を通じて行
う。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.784メルマガ

2017-12-16 00:23:16

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
診療マル秘裏話    号外Vol.784 平成29年2月12日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)「特発性正常圧水頭症」のリスク遺伝子を発見
2)脳性まひの子供に臍帯血で運動機能回復を狙う

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 「特発性正常圧水頭症」のリスク遺伝子を発見

 
 
 
 
 
 
山形大医学部(山下 英俊
学部長)は1月18日、認知症の
原因の一つ「特発性正常圧水頭
症」(iNPH)のリスク遺伝
子を発見したと発表しました。
同大によると、世界初の発見で、
将来的にiNPHのメカニズム
を分子レベルで解明し、ゲノム
(全遺伝情報)創薬等への応用
が期待されます。

内科学第3講座の加藤 丈夫
教授らは約5年間にわたる研究
で、iNPHの有病率の研究を
進め、リスク遺伝子を発見しま
した。

iNPHの患者さん、50人の
遺伝子を解析した結果、13人(
26%)に遺伝子「SFMBT1」
の異常が見つかりました。健康
な高齢者191 人で異常が見つか
ったのは8人(4.2%)にとどま
っており、iNPH患者では約
6倍の割合でした。

「SFMBT1」に異常がな
い場合は83%の確率でiNPH
ではなく、逆に異常がある場合
は62%がiNPHでした。

加藤教授は、「遺伝子検査で
異常が見つかった場合は、脳の
磁気共鳴画像装置(MRI )検査
を行い、iNPHの診断ができ
るようになる」と説明しました。
遺伝子変異の有無を確認する事
が早期発見・治療に役立つこと
になり、将来的に高齢者の健診
項目の一つに組み込まれること
も期待されます。

一方、山形大、東北大、鳥取
大のデータを基に山形、宮城、
島根各県の高齢者のiNPH有
病率を算出したところ、平均は
1.6%と推計されました。九州大
の福岡県久山町での研究結果を
反映させると、認知症の原因と
なる疾患(65歳以上)としては
アルツハイマー病(12.3%)、
血管性認知症(3%)に次いで
3番目に高い事が分かりました。
これまでは、いずれも治療が難
しいとされるアルツハイマー病、
血管性認知症、レビー小体型認
知症の順番とされていました。

加藤教授は「iNPHがまれ
な疾患ではないことが判明した。
治療で改善する疾患で、見逃し
てはならない」とし、早期発見
の重要性を指摘しました。

会見に同席した同学部の嘉山
孝正参与は、「iNPHのきっ
かけになる遺伝子が見つかった
のは世界で初めて。予防や早期
発見につながり、世界の医療界
にもインパクトを与える」山下
学部長は「実用化に向けて貢献
していきたい」と話しました。
脳神経外科学講座の園田 順彦
教授も同席しました。

成果は、米オンライン科学誌
プロスワンに掲載されました。
順天堂大や岡山大などから検体
提供で協力を受けました。

特発性正常圧水頭症 高齢者に
多い疾患で、頭蓋(ずがい)内
に、髄液がたまり認知症や歩行
障害、尿失禁の症状が現れます。
滞った脳脊髄液を頭蓋から逃す
手術「シャント術」で、症状が
改善します。

正常圧水頭症について解説して

いる動画です。
 


 
 
歩行障害の障害者の学生に、
補講する。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 脳性まひの子供に臍帯血で運動機能回復を狙う

 
 
 
 
 
高知大が脳性まひの子どもに
本人の臍帯血を、輸血し、運動
機能の回復を目指す臨床研究を
民間さい帯血バンクと協力して
本格化させます。

同大学では、脳の組織が再生
する可能性があるとして、6年
前、同大学病院で生まれた子供
を対象に研究を始めましたが、
該当例がありませんでした。同
大学は「研究を重ね、治療方法
の確立につなげたい」としてい
ます。

脳性まひは、出生前後に脳が
損傷し、手足が自由に動かせな
くなります。発症は1000人
に1~2人程度です。根本的な
治療法はなく、リハビリが中心
となっています。

臍帯血はへその緒の血液で、
様々な細胞に分化できる幹細胞
が含まれます。 高知大の相良
祐輔特任教授によると、マウス
を使った実験では、臍帯血中の
蛋白質などの作用で脳の幹細胞
が活性化する様子が観察できた
ということです。同大学は2011
年に臨床研究を始めると発表し
ましたが、対象を同大学病院で
の出産に限定し、実施例はあり
ませんでした。

今回は、約4万人が臍帯血を
預けている民間バンク「ステム
セル研究所」(東京)が協力し
ました。昨年12月、再生医療
安全性確保法に基づき、同省
に、医療計画を提出しました。
計画では、ステムセルに臍帯血
を保存する7歳未満の子どもに、
臍帯血100ミリ・リットルを静脈
注射する予定です。運動障害の
程度等を調べ、安全性と効果を
検証します。

アメリカの2歳の脳性麻痺の

子供の臍帯血治療例についての

動画です。

 
 
 


 
 
懸賞の妥当性を検証。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
認知症の原因の一つ「特発性
正常圧水頭症」(iNPH)の
リスク遺伝子を発見したと発表
したのは偉大な業績です。正常
圧水頭症は、私にとって、苦い
過去のある病気です。私の伯母
がこの病気にかかり、関西に住
んでいた伯母を呼び寄せて手術
の名人と呼ばれる先生にお願い
して、手術前日まで、漕ぎつけ
ました。 しかし前日になって
従姉妹の方から電話があり関西
に帰りたいという伯母の願いを
叶えて欲しいということを言わ
れました。その当時、まだ私の
父親が生きていたのですが、た
またま父親不在の時に、電話で
返答せざるを得なくなってしま
いました。強硬に手術をキャン
セルして帰ると言われたので、
やむを得ず、手術の時期を逃す
と認知症が改善されなくなる旨
を伝えて、電話を切りました。
後から話を聞いた父親は激怒し、
電話口で従姉妹を叱りつけてい
ました。その後、地元の関西で
手術をしたのですが、時すでに
遅く認知症は改善しませんでし
た。父親は、亡くなりましたが
まだ伯母は、認知症のまま施設
で過ごしているようです。本当
に残念でなりません。手術予定
を組んで頂いた先生に、お詫び
の手紙を書いて、許しを乞いま
した。非礼を許して頂いたこと
だけが、唯一の救いでした。
脳性まひの子供に、本人の臍
帯血を、輸血し運動機能の回復
を目指す臨床研究を民間臍帯血
バンクと協力して本格化させる
のは喜ばしいことです。 脳性
まひは、出生前後に脳が損傷し、
手足が自由に動かせなくなり、
発症は、1000人に1~2人
程度で根本的な治療法はなく、
リハビリが中心となっている事
を思えば、夢のような治療では
ないかと考えています。マウス
を使った実験では、臍帯血中の
蛋白質などの作用で脳の幹細胞
が活性化する様子が観察できた
ということですから、後は計画
に基づき、臨床試験を実施する
だけだと思います。臨床試験で
安全性と効果が確認されれば、
いよいよ臨床の現場で使われる
ようになります。そこまでの間
をできるだけ短縮して頂きたい
ものです。まひが進行してから
では、神経幹細胞が活性化して
もまひが治らない可能性がある
からです。

妻帯した後に、妻が妊娠して
出産後、臍帯血をバンクに提供
した。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.783メルマガ

2017-12-15 01:59:23

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
診療マル秘裏話    号外Vol.783 平成29年2月11日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)子供の生活に関する実態調査の中間報告を発表
2)なぜ肩はこるのか肩こりを防ぐ方法はあるのか

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 子供の生活に関する実態調査の中間報告を発表

 
 
 
 
 
 
大阪府は18日、子供の貧困
対策を目的に、府内30市町村
の小中学生と保護者を対象に行
った、「子どもの生活に関する
実態調査」の中間とりまとめを
発表しました。

保護者の所得が低い程、子供
の勉強時間が減少する等の傾向
が出ています。

調査は昨年7月、独自に調査
を行った大阪市や門真市、能勢
町など13市町を除く30市町
村で、小学5年生、中学2年生
それぞれ4000人とその保護
者を無作為抽出して行いました。
回収率は約32%でした。所得
に応じて4層に分類した結果を
比較した所、授業以外の1日の
勉強時間数では、所得が最も低
い層の子供の32.5%が、「30分
未満」と回答し、所得最上位層
(13.1%)の2.5 倍に上りまし
た。

生活面では、「週に1回以上
遅刻する」と答えた子供は低所
得層で16.1%に上り、最上位層
の7.6 %を大きく上回りました。
「朝食を週に2回以上食べない」
とした子供は、低所得層13.1%
に対し、最上位層5.9 %でした。

「経済的理由から子供を医療
機関に、受診させられなかった
経験がある」と回答した保護者
は低所得層が7.7 %、最上位層
が0.6 %で、大きく差がつきま
した。

府は3月末に全市町村分をま
とめた最終結果を公表する予定
で、新年度以降の具体的な貧困
対策について検討するそうです。

大阪市の実態調査についての

ニュース動画です。

 
 


 
 
 
医療機関を基幹産業にする。


 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 なぜ肩はこるのか肩こりを防ぐ方法はあるのか

 
 
 
 
 
 
多くの人を悩ませる肩こり。
なぜ肩はこるのでしょうか。防
ぐ方法はあるのでしょうか。

近畿大医学部講師の橋本和喜
さん(整形外科)によると、肩
こりとは、首や肩などの筋肉が
緊張し、硬くなった感じや痛み
を感じる状態を指します。「二
足歩行をする人間は、首や肩の
筋肉で重い頭を支え腕を動かさ
なければならず、肩がこりやす
い」と説明しています。ただし
「こり」は病気ではないので、
厳密な定義や診断基準はないと
いうことです。

肩こりの原因は姿勢の悪さや
運動不足、ストレス等様々あり
ます。これらの原因により筋肉
の緊張状態が続くと血管が収縮
し血流が悪くなります。すると
血管の中に老廃物がたまり酸素
が十分に運ばれなくなります。
酸欠状態になった筋肉の中では
ブラジキニンなどの「発痛物質」
が生成され、痛みを感じるよう
になります。筋肉はまた緊張し、
血管が収縮しーと、「肩こりの
悪循環」に陥るということです。

肩こりを感じた時、マッサー
ジを受けたりストレッチをした
りする事は、筋肉をほぐし血流
を良くするため、悪循環を断つ
のに一定の効果があります。「
ただし、悪い姿勢や運動不足等、
そもそもの原因を取り除くこと
も大切です」と橋本さんは、言
っています。一方、腕にしびれ
を感じる、常に痛みがあるとい
った場合は病院受診が必要です。
「首や肩関節の疾患や高血圧等、
病気が隠れている場合がある」
ということです。

肩こりの改善には肩だけでな
く、胸の筋肉も伸ばすといいそ
うです。「KIZUカイロプラクテ
ィック」(東京)院長の木津
直昭さんに、効果的なストレッ
チを教えてもらいました。「腰
が反りすぎないよう、おなかに
力を入れて行うのがポイント」
と話しています。

肩こりを深刻化させるのは、
スマホを操作する姿勢という事
です。成人の頭は、重さ5~6
キロで、下を向きスマホをのぞ
き込む姿勢を取ると、首や肩の
筋肉で頭を後方に引っ張り上げ
ることになります。正面を向い
ている時の4倍以上の力が、首
や肩の筋肉にかかるということ
です。「体を横から見た時に、
耳と肩がまっすぐのラインにな
るようにする。頭の重みを背骨
で支えることを意識して。」と
助言しています。

また、座っている時の方が、
姿勢を保つのが難しいそうです。
例えばパソコンを操作する姿勢
は前に傾き、猫背になりやすい
そうです。木津さんが企業で働
く人約150人に行ったアンケ
ートでは、1日に平均12時間
も座っていました。「デスクワ
ークが多い人は前傾姿勢になり
がち。座る時の姿勢にも気をつ
けて」と話しています。

良く効くとされる肩こり体操の

動画です。

 
 


 
 
 
前掲の如く前傾姿勢となる。


 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
保護者の所得が低い程、子供
の勉強時間が減少する等の傾向
が出ているという実態調査がで
たようですが、所得が低い人は、
それが、子孫に引き継がれると
深刻に考える必要はないと私は
考えています。保護者の所得が
低くても、それを反面教師とし
て、頑張っている人たちは沢山
いらっしゃいます。自分の置か
れた境遇は、境遇として冷静に
自己を見つめなおす必要がある
と思いますが、それが悲観的な
行動につながるというのは正直
ちょっと違うのではと思います。
所得が多いとその生活に満足し
てしまい、進歩が少ないという
面も、多大にあると思います。
ハングリーさや、なにくそとい
う反骨心は、むしろ所得が低い
方が生まれやすいと思われます。
どんな境遇にあっても、流され
ず努力を続けることこそが成功
への近道ではないかと考えてい
ます。
肩こりとは首や肩などの筋肉
が緊張し、硬くなった感じや痛
みを感じる状態と定義されてい
て、二足歩行をする人間は、首
や肩の筋肉で重い頭を支え腕を
動かさなければならず、肩がこ
りやすいということですから、
肩こりを感じた時、マッサー
ジを受けたりストレッチをした
りする事は、筋肉をほぐし血流
を良くするため、悪循環を断つ
のに一定の効果があることを鑑
み、このような軽い運動をする
ことは、非常に効果的であると
思います。悪い姿勢や運動不足
等、そもそもの原因を取り除く
ことを合わせて行えば、完璧で
しょう。たがか肩こりと思わず、
深刻な時は、病院受診すること
も大事なことであると私は考え
ています。私のクリニックでは、
手前味噌になりますが生活習慣
の改善を患者さんに指導してい
ます。病院に受診しても、ただ
痛み止めや筋弛緩剤をくれるだ
けと思わず自分が受診する病院
を慎重に選ぶことが重要ではな
いでしょうか?

運動不足で不測の事態が生じ
る。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.782メルマガ

2017-12-14 00:39:48

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
診療マル秘裏話    号外Vol.782 平成29年2月10日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)血友病治療に再生医療で作った肝臓組織を移植
2)梅毒の昨年1年間の患者報告数が4518人に上る

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 血友病治療に再生医療で作った肝臓組織を移植

 
 
 
 
 
 
出血すると血が固まりにくい
血友病の治療に、再生医療で作
った肝臓組織を移植する研究を
長崎大の江口 晋教授(移植・
消化器外科)の研究グループが
進めています。

血を固める物質 (血液凝固
因子)は肝臓でつくられること
から移植した肝臓組織から凝固
因子が分泌されることで、薬に
よる治療が不要になる可能性が
あります。動物実験を重ね、10
年以内に治験に入りたいとして
います。

血友病の患者さんは、肝臓で
一部の血液凝固因子が作られず
定期的に、注射して補う治療が、
必要です。肝臓の病気で移植を
受けた患者さんは血友病も改善
する事が知られていますが血友
病の治療目的で肝臓移植を行う
ことは体の負担などから現実的
には難しいとされています。

研究グループの堺裕輔助教が
発案したのは、細胞同士をつな
いで成長を促す線維芽細胞の上
で肝臓細胞を培養しシート状に
する方法です。肝臓細胞だけを
移植しても定着しにくいのに対
し、シート状にして皮下に移植
することで周囲の組織から血管
が伸びて定着しやすくしました。

人の肝臓細胞で作ったシート
をマウスの皮下に移植した実験
では1週間で血管が伸び、血液
凝固因子が分泌されるようにな
ったということです。人の肝臓
は、約1キロ・グラム以上あり
ますが、血友病の治療のためで
あれば、10~15グラムの「第2
の肝臓」を移植で生み出せば、
症状を抑えられるとしています。

皮下への移植であるため手術
の安全性が高い特長もあります。
また、血友病以外にも、病気や
けがで肝臓の機能を失った人の
治療にも活用が見込めます。肝
機能を失った別の動物実験では、
シートを移植しない場合の60日
後の生存率は22%でしたたが、
移植すると57%が生存しました。

血液製剤は高価なため、この
治療法が実用化されれば、医療
費の抑制にもつながるという事
です。研究室では、2年かけて、
シートの肝臓細胞を増殖させる
方法を確立した後、大型動物の
豚への移植に5年間取り組み、
10年以内の治験につなげたい考
えです。江口教授は「人の細胞
で実現できており、実用化の可
能性は高いと考えている。血友
病の根本的な治療につなげたい」
と話しています。

血友病について解説している

動画です。

 
 
 


 
 
 
高価な血液製剤が効果的なの
は、いうまでもありません。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 梅毒の昨年1年間の患者報告数が4518人に上る

 
 
 
 
 
 
 
性行為などで感染する梅毒の
昨年1年間の患者報告数が4518
人に上ったことが、国立感染症
研究所の集計で17日までに分か
りました。4千人を超えたのは
1974年以来だそうです。 20代
女性の感染が増加しており厚生
労働省は「不特定多数との性交
渉など感染の可能性がある人は
早期に検査を」と呼び掛けてい
ます。

梅毒は主に性行為を介し梅毒
トレポネーマという細菌が体に
入り引き起こされる。症状は出
たり治まったりを繰り返します。
初期は性器や唇などにしこりや
リンパ節の腫れが出て、進行す
ると全身に赤い発疹ができます。
妊婦が感染すると死産や赤ちゃ
んの病気につながることがある
そうです。

このニュースのニュース動画

です。

 
 


 
 
 
親交のある新興国と議事進行
について議論する。    笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

出血すると血が固まりにくい
血友病の治療に、再生医療で作
った肝臓組織を移植する研究を
進めているのは素晴らしい業績
です。 血を固める物質(血液
凝固因子)は肝臓でつくられる
ことから移植した肝臓組織から
凝固因子が分泌されることで、
薬による治療が不要になる可能
性があるという事ですから医療
費は、大幅に削減されることに
なります。人の肝臓細胞で作っ
たシートをマウスの皮下に移植
した実験では1週間で血管が伸
び、血液凝固因子が分泌される
ようになった訳ですから人間で
も成功する確率が高いことが、
予想されます。10年以内に臨床
試験を行うようスケジュールを
組むことが重要でしょう。一日
も早く高価な血液製剤を使わな
くても良い日が来ることを祈念
して止みません。
性行為などで感染する梅毒の
昨年1年間の患者報告数が4518
人に上ったことが、国立感染症
研究所の集計で分かったことは、
ゆゆしき事だと思います。20代
女性の感染が増加しており厚生
労働省は「不特定多数との性交
渉など感染の可能性がある人は
早期に検査を」と呼び掛けてい
るそうですが個人の性癖を強制
するのは、容易ではなく、今後
も20代女性の感染が増加してゆ
くものと推察されます。20代と
言えば、青春真っ盛りですので
性に関する事より、もっと他に
やることがあるのではないかと
考えています。しかし、女性の
立場からすると妊娠に適してい
るのは、20代でしょうから少子
高齢化を避けるためには性交渉
も必要かもしれません。しかし
だからと言って不特定多数の人
と性交渉するのは、お勧めでき
ません。産まれてくる子供に対
して責任ある性行動をして頂き
たいと警鐘を鳴らしたいと思い
ます。

軽傷で済んで、継承すべき事
に警鐘を鳴らす。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.781メルマガ

2017-12-13 01:32:21

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
診療マル秘裏話    号外Vol.781 平成29年2月9日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)カロリー減の食事はサルの健康向上と寿命延長に寄与
2)無精子症に関わる遺伝子をマウスの実験で特定

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 カロリー減の食事はサルの健康向上と寿命延長に寄与

 
 
 
 
 
 
カロリーが適度に少ない食事
をサルに長期間与えると、健康
を向上させて寿命を延ばす効果
がみられたとする研究結果を、
米国立加齢研究所とウィスコン
シン大の共同チームが17日付の
英科学誌に発表しました。「人
でも同じ効果があるのではない
か」とみています。

栄養不足にならない適度なダ
イエットで寿命が延びるかどう
かは、長年の論争の的でした。
国立加齢研究所とウィスコンシ
ン大はサルを使った研究で、20
09年と12年に、それぞれ異なる
結果を示していましたが、互い
のデータを分析した結果「寿命
を延ばす効果あり」と結論を出
しました。

若いサルより高年齢のサルの
方がカロリー制限による効果が
高いと言う結果がでました。

このニュースのニュース動画

です。

 
 


 
 
 
高価な機器で、寿命を延ばす
効果を得る。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 無精子症に関わる遺伝子をマウスの実験で特定

 
 
 
 
 
 
不妊症の原因の一つである無
精子症に関わっている遺伝子を
中部大(愛知県 春日井市)と
近畿大、九州大の研究グループ
がマウスを使った実験で特定し、
米科学誌電子版に1月18日発表
しました。

中部大の上田 潤助教(生殖
生物学)は「謎だった無精子症
の原因解明の糸口をつかんだ。
メカニズムの全体像を明らかに
し、治療法確立につなげたい」
と話しています。

研究グループによると、日本
では5.5組に1組の割合で不妊の
検査や治療の経験があり、その
半分が男性側に原因があるとさ
れています。

男性不妊の治療について解説し

ている動画です。

 
 


 
 
 
男性不妊を研究する研究所に
赴任した。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

カロリーが適度に少ない食事
をサルに長期間与えると、健康
を向上させて寿命を延ばす効果
が、みられたとする研究結果を
発表したのは、すばらしい業績
です。カロリーを減らすとサー
チュイン遺伝子が活性化されて
健康を向上させて寿命を延ばす
と理論上は、分かっていました。
しかし、人間に近い霊長類で、
この結果が得られたので、人間
にも当てはまることが強く示唆
されます。ですから、週末断食
などを行っても同じ効果が得ら
れると思いますがもし週末断食
を考えられている方がおられま
したら、ぜひインストラクター
について勉強してから行うよう
にして、頂きたいと思います。
くれぐれも、その点を確認して、
自己流で行わないようにして頂
きたいと口を酸っぱくして申し
あげたいと思いました。
不妊症の原因の一つである無
精子症に関わっている遺伝子を
マウスを使った実験で特定した
のは偉大な業績です。日本では
5.5組に1組の割合で不妊の検査
や治療の経験があり、その半分
が男性側に原因があるとされて
いるので、少子高齢化を緩和す
るには、男性不妊を克服する事
が絶対必要であると思います。
謎だった無精子症の原因解明の
糸口をつかんだ訳ですからメカ
ニズムの全体像を明らかにし、
治療法確立に確実に繋げていく
ことで、少子高齢化に立ち向か
って頂きたいと、切に祈念する
次第です。

無精子症の診断に静止を振り
切り反応した。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.780メルマガ

2017-12-12 01:21:59

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
診療マル秘裏話    号外Vol.780 平成29年2月7日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)リスク高い妊婦を優先しリスク低い妊婦の受入れ制限
2)歯を削る際の医療器具を歯科医師が、使い回す

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 リスク高い妊婦を優先しリスク低い妊婦の受入れ制限

 
 
 
 
 
 
出産リスクが高い妊婦を診る
「総合周産期母子医療センター」
に指定されている沖縄県立南部
医療センター・こども医療セン
ター(佐久本薫院長)の産婦人
科医が定数12人に対し、現在
9人体制で対応する中、2人が
3月末と6月末に退職します。
2016年4月からリスクの高
い妊婦を優先し、リスクの低い
妊婦の受け入れを制限していま
す。県は地域の産婦人科医の同
センターへの当直の協力も求め
ており、県内の周産期医療が厳
しい状況となっています。
こども医療センターは、2人
の退職に伴い、産婦人科医2人
の応募があるという。 佐久本
院長は「ここでしか助からない
命もある。現在も限られた人員
の中で踏ん張っている」と語っ
ています。

一方「総合周産期―」の補助
的な役割を担う、「地域周産期
母子医療センター」の那覇市立
病院(屋良朝雄院長)では眼科
医2人が2月末に退職するため、
3月は眼科を休診します。眼科
医による未熟児網膜症の診断が
できず、昨年12月から妊婦の
受け入れを制限しています。

4月から、非常勤の眼科医を
採用し、外来は再開する見通し
ですが、未熟児網膜症の診断は
できないため、妊婦の受け入れ
制限は続く見込みです。 屋良
院長は「医師確保に努めるが、
他の病院も大変な状況なので県
全体で周産期医療を考えないと
いけない」と危機感を募らせて
います。

県は11日、こども医療セン
ター、南部地域の個人開業医の
産婦人科医関係者らを集め現状
を説明しました。同センターの
当直への協力を求めました。県
の伊江朝次病院事業局長は、「
現場の負担軽減にはセンターと
地域の医療機関の連携も必要だ」
と話しました。

ここ15年でリスクが高い妊婦が

出現した理由について解説して

いる動画です。

 
 


 
 
最下位になって医師と再会し
たが、産婦人科は再開できない。


 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 歯を削る際の医療器具を歯科医師が、使い回す

 
 
 
 
 
 
歯を削る際に使う医療器具を、
歯科医師が、使い回すケースが
あるようです。佐賀県医務課に
よると不十分な滅菌処理が原因
で院内感染が、発生した事例は
報告されていないものの、患者
さんごとに交換や滅菌処理をす
るように、国は通達を出してい
ます。県歯科医師会も指導して
いますが、コストや手間を省く
現場があるようです。

交換や滅菌処理をせずに使い
回される事例があるのはドリル
の持ち手部分の「ハンドピース」
といわれる器具です。厚生労働
省は2014年6月、院内感染
対策の徹底を図るため、「患者
ごとに交換し、オートクレーブ
(高圧蒸気)滅菌をすることを
強く勧める」という通達を出し
ています。

県西部のある歯科医師は、「
都市部では滅菌が常識」とした
上で、県内で複数の医院に勤務
した経験がある歯科衛生士や、
患者さんの話をもとに「佐賀で
は滅菌されていないケースが少
なくない」と問題視しています。
5年に、1度の立ち入り検査を
担当する保健福祉事務所職員の
一人も、「聞き取りを担当した
医療機関の約半数で適切な滅菌
処理をしていない」と感じてい
ます。

国立感染症研究所(東京都)
細菌第一部の泉福 英信室長の
研究チームが14年、佐賀県を
含まない、複数の県の3152
歯科医療機関を対象に実施した
調査では、回答した891施設
のうち「患者ごとに必ず交換」
と答えたのは、34%でした。
一方、「交換していない」、
「時々交換」は66%に上りま
した。

泉福室長は別の調査結果も踏
まえ、適切な滅菌をしていない
医療機関は相当数に上るとみて
います。その上で「グローバル
化でさまざまな感染症が国外か
ら入ってきており、院内感染が
今後も起きないとは言い切れな
い」と注意を促しています。

佐賀県東部の歯科医師の一人
は、使い回す理由について「コ
ストや手間が大変だからでは」
と推測しています。自身の医院
では、高圧蒸気や滅菌用ガスで
滅菌する機器を5台導入し、ハ
ンドピースも約40本用意して
いますが「正直、経済的な負担
は大きい」と明かしています。

県医務課は「適切な処理をし
ていない歯科医師がいることは
把握してる」とした上で「指導
しても、罰則を伴うような法律
や規定はなく、業界のモラルに
任せるしかない。」と話してい
ます。

県歯科医師会も問題視してい
るものの、会員への詳しい調査
は実施しておらず「正確な実態
は分からない」という。ただ、
院内感染を、防ぐ対策を記した
冊子を会員に配布したり、定期
的な講習会で滅菌処理の徹底を
呼び掛けたりしており、林田
俊彦理事は「一層の徹底を求め
たい」と話しています。

このニュースのニュース動画

です。

 
 


 
 
滅菌する機器の稼働率が危機
的状況。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
2016年4月からリスクの
高い妊婦を優先しリスクの低い
妊婦の受け入れを制限していて、
地域の産婦人科医の同センター
への当直の協力も求めていると
言う状況は、県内の周産期医療
が厳しくなっているのを如実に
表しています。しかし、これは
沖縄に限ったことでは、ありま
せん。人口の多い東京都でも、
産婦人科医は不足しており転居
した妊婦が、受け入れられない
という状況もあるようです。こ
うした厳しい状況を産んでいる
のは、お産は、病気でなく正常
に赤ちゃんが産まれて当たり前、
という妊婦サイドの認識があり
ます。お産は、非常にリスクの
高い状態であり、一つ間違えば、
母子ともに安全を保証できなく
なるということが理解されませ
ん。その結果、医療関係者を訴
えるということが起こります。
訴訟が多くなれば、産婦人科医
の成り手がなくなり、益々過重
労働が課されることになります。
財務省が、帝王切開の診療報酬
を引き下げたのも影響していま
す。過重労働の上に、診療報酬
まで削られると、産婦人科医の
モチベーションが維持できない
ということになる訳です。勿論
診療報酬引き下げが、直接産科
医の給料につながる訳ではあり
ませんが、リスクの高いお産と
いう医療を行う上では、本当に
やる気を失ってしまうと言える
でしょう。
歯を削る際に使う医療器具を、
歯科医師が、使い回すケースが
あるということについて言えば、
しっかり滅菌をしている歯科医
の言葉として、「正直、経済的
な負担は大きい」と言っている
訳ですから、しっかり滅菌して
いる歯科医院については補助金
などで、経済的に救済すること
を行う必要があると思います。
滅菌された綺麗な器具を使って
歯科処置をしてもらいたければ、
税金を投入しても、補助を行う
べきだと私は、考えています。
当たり前の滅菌処置をするのに
金銭が必要なのは、分かってい
る訳ですから、過当競争に陥っ
ている歯科医院に補助をすべき
でないという方がおられるなら、
その方々は滅菌していない器具
を使う歯科医院で治療してもら
うことをお勧めしたいと思いま
す。人間自分が痛い目に遭わな
いと人の痛みなど分かりません。

器具の滅菌が危惧される。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント