最近の号外Vol.697メルマガ

2017-09-06 00:41:32

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.697 平成28年11月3日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)肺炎球菌毒素の致死的な分子メカニズムを解明
2)砂糖を多く含む清涼飲料水への課税強化を要請

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 肺炎球菌毒素の致死的な分子メカニズムを解明

 
 
 
 
 
 
順天堂大学は10月6日、肺炎
球菌毒素によって、死亡に至る
分子メカニズムを明らかにした
と発表しました。気管支喘息薬
としてすでに使用されている抗
ロイコトリエン受容体拮抗薬(
モンテルカスト)が、肺炎球菌
毒素による死亡を回避すること
も見出したとしています。この
研究は、同大学大学院医学研究
科・生化学・細胞機能制御学の
横溝岳彦教授らの研究グループ
によるものです。研究成果は、
英科学雑誌「Scientific Repor
ts」電子版に発表されました。

侵襲性肺炎球菌感染は、1年
間に、国内で10万人に1.15人が
感染し、致命率は7.4%と高い事
が分かっています。そのため、
2013年からは5歳未満の小児、
2014年10月からは、65歳以上の
高齢者を対象にワクチンの定期
接種が行われています。 肺炎
球菌が産生する毒素ニューモラ
イシンは、感染した細胞の膜を
穿孔して細胞死を引き起こす事
が試験管内の実験で確かめられ
ていますが、ニューモライシン
によって個体が致死するメカニ
ズムはよく分かっていませんで
した。

そこで、研究グループは毒素
ニューモライシンによってマウ
スが死亡するメカニズムを明ら
かにするため肺に発現する受容
体BLT2と、そのリガンドである
生理活性脂質12-HHT の肺保護
作用について調査しました。

まず、ニューモライシンをマ
ウス気道内投与し致死率を検討
したところ、12-HHTの受容体で
あるBLT2の欠損マウスが短時間
で死に至ることを見出しました。
12-HHTの産生を阻害する非ステ
ロイド性消炎鎮痛剤(NSAIDs)
投与によっても、ニューモライ
シンに対する致死率が上がる事
が分かりました。ニューモライ
シンを投与されたマウスが気道
抵抗上昇、血管透過性亢進など
の気管支喘息様の症状を示した
ため、肺や肺胞洗浄液を生化学
的に調べたところ、気管支喘息
誘引物質であるロイコトリエン
C4、D4、E4が産生されている事
が分かりました。そのため、モ
ンテルカストを前投与したとこ
ろニューモライシンによる致死
を抑制することに成功したとし
ています。

これらの結果から、ニューモ
ライシンによる死亡がロイコト
リエンC4、D4、E4産生を介して
いること、および、NSAIDsによ
る12-HHT産生抑制が、ニューモ
ライシンによる死亡率を上昇さ
せていることが明らかとなりま
した。

ニューモライシンによるマウ
スの致死を抑制したモンテルカ
ストは、すでに気管支喘息やア
レルギー性鼻炎の治療薬として
臨床の現場で使用されています。
今回の研究成果は、致死率の高
い肺炎球菌感染による、肺炎の
死亡を回避するために、安全性
が確立している既存薬を利用で
きる、ドラッグ・リポジショニ
ングの可能性を示していると、
研究グループは述べています。

肺炎球菌感染症について解説

している動画です。



 
 
会費を回避する。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 砂糖を多く含む清涼飲料水への課税強化を要請

 
 
 
 
 
世界保健機関(WHO )は11日、
世界的に増加傾向にある肥満や
糖尿病への対策として、砂糖を
多く含む、清涼飲料水への課税
強化を各国に呼び掛けました。
たばこと同様、課税により消費
を抑える効果があるとしていま
す。

WHO によると世界の肥満人口
は1980年から2014年にかけ2倍
以上に増加し、成人の40%が太
り過ぎということです。糖尿病
も80年の1億800万人から14年に
は4億2200 万人に増えていると
警告しました。

WHO は「砂糖、特に清涼飲料
水の消費増が肥満や糖尿病増加
の主要な要因になっている」と
指摘、清涼飲料水への20%課税
で、20%消費を減らせるとしま
した。

このニュースのニュース動画

です。



 
清涼飲料水を飲んでも声量は、
でない。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
肺炎球菌毒素によって、死亡
に至る分子メカニズムを明らか
にし、気管支喘息薬としてすで
に使用されている抗ロイコトリ
エン受容体拮抗薬(モンテルカ
スト)が、肺炎球菌毒素による
死亡を回避することを見出した
ことは、偉大な業績であると考
えています。ロイコトリエンの
遊離で人が死ぬというのは衝撃
的でした。12-HHTの産生を阻害
する非ステロイド性消炎鎮痛剤
(NSAIDs)投与によっても、ニ
ューモライシンに対する致死率
が上がるという点については、
関節痛があるからと言って長期
間、非ステロイド性消炎鎮痛剤
を漫然と投与するのは危険であ
ることが良く分かりました。
世界的に増加傾向にある肥満
や糖尿病への対策として、砂糖
を多く含む清涼飲料水への課税
強化を各国に呼び掛けたのは、
良い事であると思います。清涼
飲料水の飲み過ぎれば、ペット
ボトル症候群(糖尿病の一種)
となることから、何らかの規制
が必要であることは、感覚的に
キャッチしていました。税金を
多く徴収する方法が確実である
ことは、承知していますが、他
に自覚を促す方法があまりない
というのは、自己管理できない
ということですから、なさけな
いと言うほかありません。

長州藩から徴収する。笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。

 
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント