最新号より100号前のメルマガ

2017-07-02 01:23:22

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話   Vol.608 平成27年8月6日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)蚊が媒介する感染症専門医療機関によるネットワーク
2)世界最先端の陽子線治療装置が、米病院に導入

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
 
1】 蚊が媒介する感染症専門医療機関によるネットワーク

 
 
 
 
 
 
 
蚊が大量発生する夏に合わせ、
日本感染症学会は蚊が媒介する
感染症の専門医療機関によるネ
ットワークを立ち上げ、ホーム
ページで、医療機関名の一覧や
診療ガイドラインを掲載する等
して情報提供を本格化させてい
ます。2014年に約70年ぶりとな
る国内発生が確認されたデング
熱などの蚊媒介感染症を疑う、
患者さんの診察機会が予想され
ることから、同学会では診断や
治療の相談などを受ける体制の
整備に取り組んでいます。

日本では、2014年8 月から10
月に約70年ぶりとなるデング熱
の国内発生が確認され、患者数
が約160 人に上りました。日本
感染症学会では、昨年の教訓を
踏まえ、蚊媒介感染症専門医療
機関によるネットワークを立ち
上げ、協力施設の一覧を公表し
ました。これらの施設は、一次
医療機関などからの疑い症例に
対し、主に病原体検査の必要性
や外来受診、入院適応に関する
相談を受けたり、助言したりす
る立場にあり、一覧には44都道
府県の154 医療機関の名前とホ
ームページのリンクを掲載して
います。

学会ホームページには、蚊媒
介感染症専門医療機関の一覧の
ほか、デング熱診療の流れや、
国立感染症研究所がまとめたデ
ング熱とチクングニア熱の診療
ガイドラインも載せています。

蚊が媒介する感染症について

解説している動画です。



 
私設の施設。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 世界最先端の陽子線治療装置が、米病院に導入

 
 
 
 
 
 
 
北海道大学は7 月10日、株式
会社日立製作所と内閣府の
FIRST 事業で共同開発した、
世界最先端の陽子線治療装置が、
世界トップクラスであるジョン
ズホプキンスメディスン傘下の
米シブリーメモリアル病院に、
導入される事が決定したと発表
しました。
この陽子線治療装置システムは、
北大の白土博樹教授が世界で初
めて提唱し、北大が知的財産を
保有する動体追跡照射技術と、
日立の持つスポットスキャニン
グ照射技術を組み合わせたもの
です。2 種類の照射技術を組み
合わせることにより、呼吸等で
位置が変動する腫瘍に対しても
高精度な陽子線の照射を実現し、
正常部位への照射を大幅に減ら
すことが可能になったそうです。
この陽子線治療装置の特徴は、
スポットスキャニング照射技術
に特化することによる、装置の
小型化(2014年2月薬事承認
取得)に加え、動体追跡照射
技術の搭載(同年10月同取得)
や、ガントリ搭載型コーンビー
ムCT機能の追加(2015年3月同
取得)により、高精度にあらゆ
る腫瘍への照射を実現できる事
です。このような次世代をリー
ドできる陽子線治療装置を完成
させたことが、今回の導入に大
きく貢献したそうです。
今回のシブリーメモリアル
病院同様、世界トップクラスの
米メイヨークリニックにも、主
要部分である加速器を北大型に
した陽子線治療装置が導入され
ており、これで世界のトップク
ラスの病院が相次いで、北大と
日立の技術を導入することにな
ります。なお、国内では北海道
大学病院において、既に治療が
始まっています。
北大では、今回の導入成果を
励みにして、更に医理工学関係
の研究教育を推進し、これから
も産学が一体となっての、産学
協働研究に邁進し、国産技術で
世界の放射線治療を推進してい
きたいと話しています。

ガン粒子線治療薬について解説

している動画です。



山岳地帯での産学協働研究。


 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
蚊が大量発生する夏に合わせ、
日本感染症学会は蚊が媒介する
感染症の専門医療機関によるネ
ットワークを立ち上げ、ホーム
ページで、医療機関名の一覧や
診療ガイドラインを掲載する等
して情報提供を本格化させてい
るのは、素晴らしいことです。
その成果として、蚊が媒介す
る感染症を予防あるいは、治療
できるならなお良いと考えてい
ます。
北大が知的財産を保有する、
動体追跡照射技術と、日立の持
つ、スポットスキャニング照射
技術を組み合わせた陽子線治療
装置システムが、名だたる米国
の病院で採用されたのは、快挙
と言えましょう。日本の優れた
医療技術がアメリカでも認めら
れた瞬間であると思います。

瀟洒な家の太陽の照射が強い
のが印象的。笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント