最近の号外Vol.639メルマガ

2017-06-30 01:08:30

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.639 平成28年8月28日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)その前後の強烈な体験で、長期記憶として保存
2)生物遺伝情報のDNA を変えるゲノム編集の新方法

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
1】 その前後の強烈な体験で、長期記憶として保存

 
 
 
 
 
 
 
富山大学は7月28日、通常な
らすぐに忘れてしまうようなさ
さいな出来事でも、その前後に
強烈な体験をした場合には、長
く記憶として保存される仕組み
を、マウスを用いて解明したと
発表しました。

この研究は、同大大学院医学
薬学研究部(医学)生化学講座
の井ノ口馨教授、医学薬学研究
部(医学)の、野本真順助教、
東京慈恵会医科大学痛み脳科学
センターの加藤総夫教授ら研究
グループによるものです。研究
成果は「Nature Communication
s」 オンライン速報版に8月1日
付けで掲載されています。

 
記憶は、経験したことが脳の
中の特定の神経細胞集団の活動
に変換され蓄えられます。強烈
な体験をすると、その前後のさ
さいな出来事も一緒に長期記憶
として保存されます。この現象
は「行動タグ」と呼ばれていま
す。従来の記憶研究では、単一
の記憶が形成・保持される仕組
みに注目が集まり行動タグ成立
の仕組みに関してはほとんど明
らかにされていませんでした。

研究グループはマウスを用い
て、弱い学習課題(ささいな出
来事)として新奇物体認識課題
(NOR )強い課題(強烈な体験)
として新規環境暴露(NCE )を
用いて、両体験の間で行動タグ
が成立する仕組みを調べました。
その結果、行動タグ成立時には、
強烈な体験とささいな出来事の
記憶エングラム(活動する神経
細胞集団)の重なりが広いこと
を発見しました。更に、光遺伝
学的手法によって強烈な体験の
記憶エングラムの活動を人為的
に抑制したところ、行動タグが
成立していたささいな出来事を
思い出せなくなることが確認さ
れ、ささいな出来事と、強烈な
体験の記憶エングラムが重複す
ることで、行動タグが成立する
ことを示したということです。

ヒトは既に脳に蓄えられてい
るさまざまな記憶情報を関連付
けていくことで、一つひとつの
記憶から知識や概念を形成して
いきますが、異なる記憶が相互
作用する仕組みに関する今回の
研究は、知識や概念を形成する
過程での人の高次脳機能の解明
につながる成果と期待されます。
また、関連性の弱い記憶同士の
不必要な結びつきは、トラウマ
記憶とニュートラルな他の記憶
同士の不必要な結びつきが起き
る心的外傷後ストレス障害(PT
SD)などの精神疾患に密接に関
わっていることから今回の成果
はこれらの疾患の治療法の開発
につながる可能性もあります。

今後、特定の、エングラムの
神経活動を制御する技術が開発
されれば、強烈なトラウマ記憶
のエングラムのみを抑制し、ト
ラウマ記憶に結びついてしまっ
た日常の出来事の記憶を引き離
すことも可能と考えられる、と
研究グループは述べています。

暗記術について解説している

動画です。



 
 
講堂で香道の行動タグを作る。


 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 生物遺伝情報のDNA を変えるゲノム編集の新方法

 
 
 
 
 
 
 
生き物の遺伝情報(DNA)
を変える「ゲノム編集」の新し
い方法を、神戸大等のグループ
が開発しました。従来はDNA
をいったん切断するため、細胞
が死ぬこともありましたが、新
手法は切らずに狙った部分を書
き換えられます。 品種改良や
遺伝子治療などへの応用が期待
されます。

米科学誌サイエンス電子版に
5日発表します。鎖状のDNA
には4種類の分子(塩基)が連
なり、この順番が遺伝情報にな
っています。従来のゲノム編集
は鎖の特定部分にくっつく分子
と、DNAを切る「はさみ役」
の酵素を使います。

切られたDNAがつなぎ直さ
れる際、切れ端にDNAが付け
加わったり、削られたりして、
遺伝情報が変わります。しかし、
どんな変異が、起きるか決めら
れず、DNAが切れたままにな
って細胞が死ぬ事が課題でした。

西田敬二・特命准教授(合成
生物学)らは、DNAを切らな
いように酵素を改変し、4塩基
のうち、シトシン(C)をチミ
ン(T)に変える別の酵素をく
っつけました。酵母で試すと、
狙った部分のCを9割超の確率
でTに変える事ができました。
従来の方法では、酵母が生き残
る確率は約1%ですが、新手法
ではほとんどが生き残ったとい
うことです。

西田さんは、「塩基を変える
酵素は今のところ一つしかない
が、別の種類も見つかれば様々
な書き換えができる」と話して
います。

このニュースのニュース動画

です。



 
 
花台の上に課題を載せる。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
通常ならすぐに忘れてしまう
ようなささいな出来事でもその
前後に強烈な体験をした場合に
は、長く記憶として保存される
仕組みを、マウスを用いて解明
したのは偉大な業績です。短期
記憶が、長期記憶になる過程の
一端が示された訳でPTSDの治療
に発展する可能性もあり、今後
の研究に目が離せないと思いま
した。
DNAを切らないように酵素
を改変し、4塩基の内、シトシ
ン(C)をチミン(T)に変え
る別の酵素をくっつけるという
方法で狙った部分のCを9割超
の確率でTに変える事ができた
というのは、凄い進歩だと思い
ました。 しかし、まだ酵素は
一つしか見つかっていないこと
と塩基を狙ったように変換して
品種改良や遺伝子治療などへの
応用に使うには、まだまだであ
る様に思いました。自由自在に
塩基を変えられるようになって
こそ、真のゲノム編集と言える
でしょう。

返還された遺言が変換されて
いた。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント