最近の号外Vol.596メルマガ

2017-05-11 06:50:14

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.596 平成28年7月9日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)ヒトの生体皮膚を用いて有効成分の浸透を可視化
2)香り成分が記憶力に関与する脳の働きを高める

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 ヒトの生体皮膚を用いて有効成分の浸透を可視化

 
 
 
 
 
 
日本メナード化粧品は、安全
面や倫理面の問題から適用でき
なかったヒトの生体皮膚を用い
て、塗布した有効成分の浸透を
可視化、評価することに成功し
ました。皮膚性状の評価を行う
2方法を、組み合わせて新たな
手法を開発しました。名古屋大
学大学院生命農学研究科の福島
和彦教授と共同で研究を行いま
した。今後、美白や育毛などの
有効成分の効果を高める評価に
応用していきます。

皮膚に、塗布した有効成分は
角質層を浸透し目的部位に到達
して効果を発揮します。 浸透
経路・速度の評価は、その成分
効果を引き出すカギといえます。
しかし従来の浸透評価は、実験
動物や摘出皮膚を用いて放射性
同位体や蛍光で標識する方法で
安全面などに問題があり、ヒト
の生体皮膚には適用できません
でした。

新手法は、テープストリッピ
ング法と、TOF-SIMS(
飛行時間型2次イオン質量分析
法)を組み合わせました。まず
皮膚にテープを張って剥がす事
で表皮上層から角質細胞を剥離
しました。次にTOF-SIM
Sで、剥離した角質細胞と浸透
した有効成分の特異的イオンを
指標に測定し、マッピングして
可視化します。

研究では被験者の皮膚に有効
成分としてビタミンEを塗布し、
一定時間後にテープストリッピ
ングからマッピングまで行いま
した。結果、有効成分はテープ
に均一分布せず、テープと角質
細胞の境界線などに多く局在し
ていました。加えて、角質細胞
間を通過、浸透することも分か
りました。

マッピング解析は、特異的イ
オンがあれば成分を問わず測定
することが可能です。性質など
から浸透性の異なる成分が、い
かに浸透するかを評価できると
いうことです。

研究成果は、先般東京で開か
れた第41回日本香粧品学会大会
で発表され、優秀論文賞を受賞
しました。

化粧品の浸透実験の模様を記した

動画です。ご購入は自己責任でお

願いします。



 
新棟評価に、塗装の浸透評価
を加えて、怒り心頭。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 香り成分が記憶力に関与する脳の働きを高める

 
 
 
 
 
 
 
ファンケルは、香り成分「テ
ルピネオール」に記憶力に関与
する脳の働きを高める効果があ
ることを見いだしました。 同
成分を吸入すると、日常生活で
重要な機能となる「作動記憶」
に関わる脳領域において脳血流
量の顕著な増加を確認しました。
作動記憶力の機能向上が実現す
ると、将来的には認知症予防へ
の貢献にもつながると期待して
います。テルピネオール (terp
ineol ) は天然に存在するモノ
テルペンアルコールの一種で、
カユプテ油 (cajuput oil)、松
根油 (pine oil )、プチグレン
油 (petitgrain oil) などから
得られます。月桂樹、ローズマ
リー、アニス、マジョラムなど
やアキギリ属、ビャクシン属の
植物の精油、およびテレビン油
の成分でもあります。 ウコン
精油には 500 ppm、ナツメグの
種子には 9600 ppm 程度含まれ
ます。ライラックに似た芳香を
持ち、香料や化粧品、石鹸など
への添加物として使われます。

認知症の中核症状の一つであ
る記憶力低下ですが、記憶と香
りの関連性を扱った研究報告は
多いのですが、単一の香り成分
や作動記憶に関する報告は少な
いそうです。

研究には、記憶力向上が期待
されるテルピネオール、カンフ
ァー、1,8シネオールと無臭
のジプロピレングリコールの4
成分を用いました。香りを吸入
した被験者が作動記憶を必要と
するパソコン作業を行い、作業
時の脳内血流量変化を測定しま
した。 結果、テルピネオール
吸入時にのみ作動記憶に関する
左右2カ所の脳領域で血流量が
増加しました。記憶能力の機能
を向上させる可能性が示唆され
たとしています。

ファンケルは5月、イノベー
ション研究所と位置付ける第2
研究所(横浜市戸塚区)を開設
しました。脳科学や皮膚科学、
製剤など従来とは、異なる研究
領域に、力を入れるそうです。
今回の成果もその一環とし、今
後もヒトの五感から脳を介した
さまざまな機能解明を目指して
いく予定です。

記憶力アップを謳っているアロ

マのCM動画です。ご購入は、

自己責任でお願いします。

ローズマリーは朝用のものに

含まれていたのは偶然ではない

ような気がします。



 
開設した研究所を解説した。


 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
ヒトの生体皮膚を用いて塗布
した有効成分の浸透を可視化、
評価することに成功したのは、
画期的な業績と言えましょう。
従来の浸透評価は、実験動物や
摘出皮膚を用いて放射性同位体
や蛍光で標識する方法で安全面
などに問題があり、ヒトの生体
皮膚には適用できなかったこと
を考えれば、適用できるように
なったのは、素晴らしいの一言
につきます。今後、美白や育毛
などの有効成分の効果を高める
評価に応用して頂きたいと思い
ます。
香り成分「テルピネオール」
に記憶力に関与する脳の働きを
高める効果があることが分かっ
たのは、偉大な業績と言えまし
ょう。記憶力を必要とする受験
生には、もってこいの香りと言
えましょう。認知症の中核症状
にも是非使って頂きたいと思い
ます。以前のメルマガでお伝え
したホタテから抽出したサプリ
のプラズマローゲンとの併用も
視野に入れて臨床試験を行って
頂きたいと思います。両者共に
天然成分が入っているので安心
と言えるのではないでしょうか。
しかし、購入は自己責任でお願
いします。

高価な有効成分の効果を高め
る。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.595メルマガ

2017-05-10 00:06:13

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.595 平成28年7月8日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)スペシキンというホルモンが、10歳代からの肥満に関連
2)糖尿病罹患で脳の海馬という部分の萎縮が進む

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 スペシキンというホルモンが、10歳代からの肥満に関連

 
 
 
 
 
 
スペキシンと呼ばれる、ホル
モンが、10歳代の小児期からの
肥満に関連している可能性が明
らかになりました。51例の肥満
症にと18例の正常体重児を比較
した横断研究の成績です。研究
グループによると、先行研究で
肥満成人において血中スペキシ
ン濃度の減少が報告されていま
したが、小児での計測は初めて
ということです。 米国内分泌
学会(ENDO)が、5月24日、Jou
rnal of Clinical Endocrinolo
gy & Metabolism 誌の掲載論文
を紹介しました。

成人を対象とした先行研究で
スペキシンと呼ばれるホルモン
が、体内の脂肪量やエネルギー
バランスの調節に関わる機能を
持つと考えられています。研究
グループは10歳代の小児の血中
スペキシンを初めて検討。2008
年頃行われた別の臨床研究で、
採取した12-18 歳の肥満小児51
例と正常体重児18例の血液検体
を利用しスペキシン濃度と肥満
の関連を検討しました。スペキ
シン濃度が最も高い群を1とし
た場合の同濃度が最も低い群の
肥満のオッズ比は5.25倍。成人
対象の研究の結果とは異なり、
スペキシン濃度と空腹時血糖の
間に関連はありませんでした。

研究グループは、「肥満児と
非肥満児で、スペキシン濃度に、
これほど著明な差があることは
特筆すべき。小児期の肥満との
関連や、肥満の治療や予防への
応用可能性等が解明される必要
がある」と述べています。

子供の肥満の原因について解説

している動画です。



 
 
空腹時血糖が低い状態で決闘
する。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
2】 糖尿病罹患で脳の海馬という部分の萎縮が進む

 
 
 
 
 
 
糖尿病になると記憶にかかわ
る脳の海馬という部分の萎縮が
進む事が、福岡県久山町の住民
を対象とした、九州大チームの
研究で示されました。 海馬の
萎縮は認知症患者の脳でもよく
観察されておりチームは「糖尿
病の人は、認知症を発症してい
なくても脳の異変が始まってい
る可能性がある」と指摘します。

久山町では、九大が長期的な
疫学調査を実施しており、糖尿
病の人はそうでない人に比べて
認知症のリスクが2倍ほど高ま
るとの結果が出ています。今回
は実際に脳がダメージを受けて
いることを示す内容で、米国で
14日まであった米糖尿病学会
で発表しました。

町内に住む65歳以上の人を
対象に頭部のMRIで脳の容積
を測定し糖尿病の有無との関係
を調べました。1238人が参加し、
うち286人が糖尿病でした。

脳の大きさには個人差がある
ため、「頭蓋骨(ずがいこつ)
の内側の容積に占める脳の容積
の割合」を指標に脳の縮み具合
を評価。年齢差などが影響しな
いよう統計的に処理すると糖尿
病歴が長いほど脳の容積が小さ
くなる傾向でした。

中でも記憶と関係が深く、脳
の奥の方にある海馬の容積をみ
ますと、糖尿病歴が10~16
年だと糖尿病でない人に比べて
約3%、17年以上だと約6%
小さいという結果が出ました。

糖尿病だと血管がもろくなり、
神経障害や腎障害などが起きや
すくなりますが、脳もダメージ
を受けているとみられています。
糖尿病の中でも食後に血糖値が
上がりやすいタイプが、脳の縮
みやすさに、関わっているよう
です。研究チームの秦淳・九大
医学研究院付属総合コホートセ
ンター 准教授(疫学)は、「
糖尿病は脳卒中などのリスクも
高める。まずは糖尿病にかから
ないよう注意してほしい」と話
しています。

一方、運動をすると、糖尿病
と認知症のリスクはいずれも下
がるとされています。 有酸素
運動をした高齢者で海馬の容積
が増した、という米国チームの
報告もあります。

このニュースのニュース動画

です。糖尿病の大竹まことの

話が聞けます。太陽光発電に

ついては全く関係のない話で

すから、聞かなくても結構で

す。



 
 
窯跡の窯の容積を調べる。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
 
スペキシンホルモン(spexin
hormone)は、心機能や腎機能
を制御する蛋白質の一種として
発見されましたが、近年の研究
において、体の脂肪量を減らす
効果や熱代謝量の調整など、痩
せる体質にも関係していること
が分かってきました。 スペキ
シンは血中の糖質の消費をコン
トロールする作用もあるため、
スペキシンの分泌量が多いと、
お腹が空かない、空腹を感じな
いようになり、またカロリーや
脂肪をどんどん燃やすようにな
ることも分かっているようです。
今回の研究で、10歳代の小児期
からの肥満に関連している可能
性が明らかになったということ
ですから、メカニズムの全貌が
明らかになれば、小児の肥満が
予防できるようになると推測し
ています。
糖尿病になると記憶にかかわ
る脳の海馬という部分の萎縮が
進む事が分かったのは、本当に
偉大な業績であると思います。
糖尿病は、全世界で増え続けて
いて、糖尿病から認知症になる
人も増えることが予想されます。
糖尿病の中でも食後に血糖値が
上がりやすいタイプが、脳の縮
みやすさに関わっているという
ことですので、皆さんGI値の低
い食物を選んで食べたり、野菜
から先に食べたりする等の工夫
が今まで以上に必要となること
は、間違いないようです。

予想から、盗塁を止そうと思
ったイチロー選手。    笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.594メルマガ

2017-05-09 02:12:28

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話   号外Vol.594 平成28年7月6日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)腸内善玉菌が少ないとうつ病のリスクが高まる
2)汗の臭いの原因菌は、マイクロコッカス属細菌

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 腸内善玉菌が少ないとうつ病のリスクが高まる

 
 
 
 
 
 
ヤクルト本社は、国立精神・
神経医療研究センター神経研究
所と腸内細菌のなかのビフィズ
ス菌や乳酸桿菌(ラクトバチル
ス)といった善玉菌が少ないと、
うつ病のリスクが高まるという
新しい知見を得ました。大うつ
病性障害患者と、健常者の腸内
細菌を調べ、同患者ではビフィ
ズス菌、乳酸桿菌ともに一定の
菌数以下の人が、健常者に比べ
有意に多かったそうです。うつ
病と腸内の善玉菌との関係は、
患者さんと、健常者を比較する
研究報告がほとんどありません。
今回の成果から、プロバイオテ
ィクス(人の体に良い影響を与
える微生物)を摂取するとうつ
病の予防や、治療に有効である
可能性が示唆されました。

43人の大うつ病性障害患者
(米国精神医学会の診断基準に
基づく)と健常者57人を対象
に、被験者から、便を採取して
ビフィズス菌と乳酸桿菌の菌数
を測定しました。その結果、大
うつ病グループは健常者グルー
プと比較し、うつ病グループの
ビフィズス菌が、有意に低下し、
乳酸桿菌の総菌数も低下傾向に
ありました。

確度の高いデータを得るため
高度な手法を用いて大うつ病グ
ループと健常者グループを区別
する解析を行うと、健常者に比
べてビフィズス菌が便1グラム
当たり10の9・53乗個以下
だと大うつ病性障害を発症する
リスクが3倍となり、ラクトバ
チルスの数が同当10の6・4
9乗個以下だと大うつ病性障害
を発症するリスクが約2・5倍
になることも示唆されました。

さらに大うつ病グループでは、
はっきりとした原因がないにも
かかわらず、下痢や便通異常を
ともなう腹痛や腹部不快感が、
慢性的に繰り返される過敏性腸
症候群を合併していることが多
くありました。健常者では12
%しかありませんが、大うつ病
性障害患者では33%にのぼり
ます。腸内細菌叢にビフィズス
菌、乳酸桿菌が少ない事が関与
している可能性が指摘されてお
り、同症候群に罹るリスクと大
うつ病発症との間に関連性のあ
ることも示唆された。治療を受
けているうつ病患者数は国内で
70万人と推定されています。
治療を受けていない罹患者は、
その3~4倍いるともいわれて
います。

食生活の視点から行った調査
では大うつ病性障害患者で乳酸
菌飲料や、ヨーグルトの週1回
未満の摂取者は、週1回以上の
習慣のあるヒトと比較し腸内の
ビフィズス菌の菌数が有意に低
いことが分かりました。

今回の成果を踏まえ、研究グ
ループは乳酸菌飲料やヨーグル
トの摂取による介入研究に取り
組み、効果を実証し新たなうつ
病の予防、治療法の開拓を目指
すそうです。

腸内細菌とうつ病の関係につい

て解説している動画です。



 
 
高価な貴金属を効果的に使う。


 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 汗の臭いの原因菌は、マイクロコッカス属細菌

 
 
 
 
 
 
花王は発汗後の衣類から発生
する汗のにおい(着用汗臭)に
ついて、主な原因菌は「マイク
ロコッカス属細菌」だと確認し
ました。また、不快なにおいの
元となる原因物質は、「短鎖」
や「中鎖」といった構造を持つ
複数の脂肪酸でした。この研究
成果は1月に改良発売した衣類
用洗剤、「アタックNeo抗菌
EX Wパワー」 の衣料洗浄
技術に応用しました。

成人男性が着用した試験衣類
23着を対象に、着用前と汗を
かいた着用後の衣類を裁断し、
においと微生物を解析しました。
官能評価や分析装置などで解析
した結果、着用後の悪臭成分は
イソ酪酸など複数の短鎖脂肪酸
や、4―メチルペンタン酸とい
った複数の中鎖脂肪酸でした。
さらに、衣類に付着した微生物
の測定などから、マイクロコッ
カス属細菌が、においの発生の
原因菌と特定しました。着用し
た衣類から発生する汗臭の抑制
について同社は「着用中に原因
菌を増殖させないこと、洗濯で
原因菌を衣類から除去すること
が重要」としています。

体臭と食べ物との関係について

解説している動画です。



 
 
中佐が中鎖脂肪酸のサプリを
摂取する。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
善玉菌が少ないと、うつ病の
リスクが高まるという、新しい
知見が得られたのは、驚くべき
成果といえましょう。腸内細菌
が、うつ病とつながっているな
んて、色々な健康に関する事象
がどこに繋がっているのか分か
らなくなりました。成果をうつ
病の予防および治療に役立てて
もらうことが第一ですが、ヨー
グルトは、牛乳から作られてお
り、牛乳の製造過程に問題があ
ることを考えれば動物性乳酸菌
より、植物性乳酸菌を選ぶ方が
合理的ではないかと考えます。
発汗後の衣類から発生する汗
のにおい(着用汗臭)について、
主な原因菌は「マイクロコッカ
ス属細菌」だと確認し、不快な
においの元となる原因物質は、
「短鎖」や「中鎖」という構造
を持つ数の脂肪酸であることが
分かったのは、素晴らしい業績
と言えましょう。それをすぐに
自社の製品に応用するところが、
生き馬の眼を抜く、抜け目なさ
と言えるのではないでしょうか。
着用中に原因菌を増殖させない
こと、洗濯で原因菌を衣類から
除去することに努めて頂きたい
と思いました。

鷹揚とした気分で製品応用を
考える。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.593メルマガ

2017-05-08 06:36:05

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.593 平成28年7月5日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)ココアに体内での水素産生を調節する働きあり
2)心理的ストレスが、肌荒れにつながるメカニズムを解明

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 


 
1】 ココアに体内での水素産生を調節する働きあり

 
 
 
 
 
 
森永製菓は、ココアに体内で
の水素産生を調節する働きがあ
る事を明らかにしました。牛乳
と合わせて飲むと、乳糖を消化
しやすい体質の人では、抗酸化
作用のある水素の産生を促進し
ます。逆に乳糖を消化しにくい
タイプの人では、過剰な水素の
産生を抑えるため腹部の不快感
を緩和できる可能性があります。

水素には臓器移植や心筋梗塞・
脳梗塞による酸化ストレス」から
臓器を保護する等の抗酸化作用
が実験により示されています。
体内での水素産生の仕組みとし
ては、牛乳に含まれる乳糖など
の難消化性物質の腸内細菌によ
る発酵が唯一知られています。
ココアには難消化性の食物繊維
などが豊富に含まれていますが、
これまで体内での水素産生に与
える影響は研究されていません
でした。

日本人は、欧米人に比べて、
乳糖を消化しにくいタイプが多
いといわれています。「ココア
を牛乳に溶かして飲むという、
おいしい組み合わせは、牛乳を
飲むとおなかが、ゴロゴロして
苦手な方にもうれしい、カラダ
にもおいしい組み合わせといえ
るかもしれない」と森永製菓の
担当者は述べています。

ココアの美容・健康効果につい

て解説している動画です。



 
発酵食品で、商品券を発行。


 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 心理的ストレスが、肌荒れにつながるメカニズムを解明

 
 
 
 
 
 
ポーラ・オルビスグループの
ディセンシア(東京都品川区)
はこのほど、心理的ストレスが
肌荒れにつながるメカニズムを
解明しました。ストレスがかか
ると体温が下がり、正常な角層
を生み出す機能が鈍化するため
肌のバリア機能が低下、慢性的
に炎症を起こす状態になります。
今回の知見を新商品に応用する
とともに、敏感肌コスメ市場だ
けでなく、同市場を包含する「
安全・安心」という新市場参入
を視野に入れています。

敏感肌の原因としては、環境
変化にともなう幼少期から持つ
アトピー因子の再発や、物理的
刺激、季節の変わり目での角層
の乱れが知られていました。今
後、注目を集めるのは心理的ス
トレスと言えましょう。

ディセンシアで有職者女性約
130人に「仕事や日々の生活
にストレスを感じるか」「スト
レスを感じると肌荒れを起こす
か」を尋ねたところ、いずれも
9割超が該当しました。 睡眠
不足や年齢層にかかわらずスト
レスによる免疫力低下も合わせ
て指摘されています。ストレス
が一層増す状況から「ストレス
と肌荒れを、どうとらえるかが
今後のカギ」と小林琢磨社長は、
述べています。

ポーラ研究所と共同でメカニ
ズムを解明しました。角層下の
顆粒層内にあり、細胞間をつな
ぐタイトジャンクション(TJ)
が、正常な角層を生み出すとの
知見を基にしました。サーモグ
ラフィーでストレスを加えた肌
状態を分析すると、末梢神経の
収縮による血行悪化、体温低下
がみられました。そこからTJ
の不活性化につながり水分やカ
ルシウムイオンが流出、肌のバ
リア機能が下がり炎症を起こし
てコラーゲンを破壊、「枯れ肌」
が進むということです。

これらの知見を生かし、スト
レスからの肌荒れに対応するオ
リジナル複合成分「ストレスバ
リアコンプレックス」を開発し
ました。TJの働きを強めると
される紅藻「パルマリン」血行
を促進して体温上昇が期待でき
る朝鮮人参が原料の「ジンセン
X」、真皮内でリラックス成分
GABAの産生や線維芽細胞の
増加を促す「ビルベリー葉エキ
ス」を配合しました。今秋発売
のスキンケア品に、生かす予定
です。

ディセンシアは、敏感肌向け
スキンケアブランドとして20
07年に設立されました。肌荒
れ時の「一時的避難」とされて
きた敏感肌コスメに対し、「使
い続けられるコスメとしての付
加価値提案」(同)を進めてお
り、11年から15年にかけて
売上高が16・1倍に成長しま
した。さらなる伸長を目指し、
敏感肌のほかオーガニックや無
添加、ドクターズコスメを含む
「安心・安全」市場を見据えて
いくそうです。

心理的ストレスが長期になると

肌荒れ、胃腸障害になるという

動画です。



 
付加価値を付けたものが勝ち。


 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
ココアに体内での水素産生を
調節する働きがある事を解明し
たのは、素晴らしい業績といえ
ましょう。ココアは、しょうが
に較べて、身体を温める作用が
長続きすることが分かっていま
す。妊娠した牛から絞り、牛が
感染症にかからないように抗生
物質を大量に使いながら飼育さ
れた状況を考えれば、牛乳を飲
む気はしませんが、乳糖不耐症
の人にもココアが恩恵を与える
ことが分かったのは、喜ぶべき
ことだと私は考えています。
心理的ストレスが肌荒れにつ
ながるメカニズムを解明したの
は、偉大な業績です。ストレス
がかかると末梢神経の収縮によ
る血行悪化、体温低下がみられ
て、そこからTJ(タイトジャ
ンクション)の不活性化につな
がり水分やカルシウムイオンが
流出、肌のバリア機能が下がり
炎症を起こして、コラーゲンを
破壊、「枯れ肌」が進むという
ことが見てきた様に、書かれて
いますが、実際は、実験を積み
上げて、仮説を一歩一歩証明す
るという気の遠くなる様な努力
をしていることをお忘れなき様
お願い致します。

仮説を立てて仮設住宅に入居
する。笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より100号前のメルマガ

2017-05-07 01:19:19

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
 
診療マル秘裏話 Vol.600 平成27年6月11日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)熱愛中活性化の脳領域(ドーパミン 神経)を解明
2)一般社団法人・全国ガン患者団体連合会が発足

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 熱愛中活性化の脳領域(ドーパミン 神経)を解明

 
 
 
 
 
 
理化学研究所(理研)は5 月14
日、熱愛中に活性化する脳領域
を解明したと発表しました。
同成果は、理研ライフサイエ
ンス技術基盤研究センター健康・
病態科学研究チームの渡辺恭良
チームリーダー,高橋佳代 研究
員、水野 敬 上級研究員らと、
ロンドン大学の、セミア・ゼキ
教授、および大阪市立大学との
共同研究によるもので4月9日付
け(現地時間)の「Frontiers in
Human Neuroscience」 に掲載
されました。
熱愛中だと、相手に対する
共感や自身の充足感・恍惚感等
さまざまな感情に対応した脳の
広い領域が活動していると考え
られています。これまでの研究
で、熱愛中の恋人の写真を見る
と、大脳の限られた領域の神経
活動が活性化することが知られ
ています。
また、ハタネズミを使った別
の研究では、オスとメスがつが
いを形成するときドーパミンの
放出が増加することが報告され
ています。しかし、ヒトの恋愛
とドーパミンの関係を明らかに
した研究はこれまでなく、ヒト
が恋をしている時に何が脳で何
が起きているのかは明らかにさ
れていませんでした。
今回の研究では、熱愛中の被
験者の脳を調査し、ドーパミン
神経の活性化と恋愛感情の関係
を調査しました。 実験では、
異性と熱愛中の10名(女性6名、
男性4名 平均年齢27歳。恋愛
期間の中央値は,17カ月)を対象
に、恋人の写真と同性の友人の
写真を見せた時の脳内ドーパミ
ン放出の違いを測定しました。
なお、被験者が熱愛中かどう
かは、熱愛尺度という調査法に
よって判定しました。実験は、
午前と午後の2 回に分けて行わ
れ、午前の実験では恋人または
友人の写真のみ、午後は、友人
または恋人の写真のみを被験者
に見せ、写真を15秒見て15秒休
むことを30分間続けました。
また、検査終了後、被験者に
写真を見た時の気持ちの高まり
(ドキドキ感)を0~100mmの線分
で表してもらうことで数値化し
ました。
その結果、恋人の写真を見た
時は、脳皮質の内側眼窩前頭野
および内側前頭前野でドーパミ
ン神経が活性化していることが
判明しました。また、ドキドキ
感は被験者によって違いはある
ものの、友人の写真を見たとき
の平均14.8mmに対し恋人の写真
を見た時は平均55.3mmと顕著な
差が確認されました。
また、内側眼窩前頭野のドー
パミン神経の活性化レベルは、
ドキドキ感と正の相関がある事
がわかりました。内側眼窩前頭
野は、報酬系に関わる領域であ
ることから、ヒトの恋愛感情に
は報酬系と同じ神経基盤が関与
していると考えられるそうです。
一方、内側前頭前野では有意
な相関は見られなかったことか
ら、熱烈な恋愛に関する脳領域
が役割に応じて使い分けられて
いる可能性が示されました。
内側眼窩前頭野の活動は、性
的魅力のある他人の顔を見た時
や、母親が我が子の顔を見た時
にも活性化することが報告され
ています。今後について研究グ
ループは、内側眼窩前頭野のド
ーパミン神経の活性化が恋愛に
特異的な神経活動かを検証する
とともに、他の神経伝達物質と
恋愛の関係の解明を進めていく
そうです。

脳の老化防止に効果的な食品

についての動画です。ただし、

大豆は食べ過ぎない様お願い

します。



 
 
憲章に、懸賞の検証を行う文
はない。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】一般社団法人・全国ガン患者団体連合会が発足

 
 
 
 
 
 
全国のガン患者団体が連携し、
ガン医療の向上を目指す、一般
社団法人・全国ガン患者団体連
合会が今月発足しました。 同
連合会が20日開いた記者会見
で発表しました。ガン患者の声
を政策に生かしてもらうための
全国組織は初めてとみられます。

同連合会には、東京、大阪、
愛媛、鹿児島などの16団体が
加盟。今後は、各地のガン対策
や患者支援の現状などを学ぶ、
「ガン患者学会」(仮称)を毎
年開催したり、患者や家族への
全国調査の結果を白書にまとめ
て、国や自治体に提言したりす
ることなどを計画しています。

ガンの患者団体は、ガンの
種類や所在地ごとに個別に活動
していることが多いのですが、
地域や施設間のガン医療の格差
など共通の課題もあります。同
連合会理事長の天野慎介さんは
「居住する地域にかかわらず、
ガンになっても安心して暮らせ
る社会を実現したい」と話して
います。

ガン患者団体について解説して

いる動画です。



 
 
提言の効果を低減させる。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

 
熱愛中に活性化する、脳領域
が解明されたのは、素晴らしい
業績と言えましょう。ついでに
恋は、盲目などのメカニズムも
明らかにして頂きたいと思いま
す。恋愛と他の神経伝達物質の
関係も興味あるところです。
医師には、治せない恋の病も
少しづつ解明されてゆくものと
期待しています。
全国のガン患者団体が連携し、
ガン医療の向上を目指す、一般
社団法人・全国ガン患者団体連
合会が今月発足したというのは、
素晴らしいことであると思いま
す。当クリニックでは、患者さ
んの精神的、肉体的負担の少な
い、ガン治療を目指しています。
是非、患者さんの団体と連携
して医療を提供したいものだと
考えております。

工場で荒城の月を聴いて生産
性の向上を目指す。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.592メルマガ

2017-05-06 08:26:53

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.592 平成28年7月4日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)血糖値の急激上昇を抑える食事方法,ベジファースト
2)キャンプに行ってネットから遮断して生活習慣の改善

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 血糖値の急激上昇を抑える食事方法,ベジファースト

 
 
 
 
 
 
生活習慣病の予防につなげよ
うと福井市は今年度から、食事
の際に野菜から先に食べ、血糖
値の急激な上昇を、抑える食事
方法「ベジファースト」を推奨
する取り組みを始めます。

特に、20~30歳代の若い
世代への普及を目指し仁愛女子
短大(福井市天池町)の学生を
「ベジガールズ」に任命し野菜
を多く取り入れたレシピの開発
や予防セミナーを展開する予定
です。

市によると、市の2013年
度の国民健康保険の医療費のう
ち、高血圧や糖尿病などの生活
習慣病が3割以上に上ります。

改善を検討していた市は近年
注目されている「ベジファース
ト」に着目しました。 食事で
野菜や海藻をまず先に食べる事
で、米やパンなど、糖質を多く
含んだ食材を先に食べて引き起
こされる急激な血糖値の上昇を
抑制できるという事です。肥満
防止のほか、野菜の摂取量増加
や満腹感が得られるなどメリッ
トが多く、生活習慣病の予防に
効果的と判断しました。

市は、大学生や新社会人など、
生活のリズムが変化する機会の
多い若者への普及を進めること
で、将来的な抑制につなげよう
と計画しました。1日に必要と
される野菜の摂取量約350グ
ラムのうち、不足しているとさ
れる70グラム程度を補っても
らうため、血糖値のコントロー
ル方法などを学んでいる同短大
の「栄養研究サークル」に小鉢
一つくらいの野菜に特化したレ
シピの開発を依頼します。

7月にはサークルの同短大2
年生8人を「ベジガールズ」に
任命し、同世代の大学生を対象
にした啓発活動の先頭に立って
もらいます。

また今秋には、福井大の学生
を対象に予防セミナーを開き、
野菜を、先に食べるメリットを
紹介するほか、市内の企業にも
呼びかけます。市保健センター
は「若者の食生活をより健康的
にすることで、生活習慣病を減
らしていきたい」としています。

ベジファーストとプチ糖質制限

について解説している動画です。



 
 
 
大将も対象になる。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 キャンプに行ってネットから遮断して生活習慣の改善

 
 
 
 
 
 
スマートフォンの普及に伴い、
全国的に子どものネット依存が
問題視されるなか、小中学生の
学力全国トップクラスの秋田県
が、対策に乗り出しました。

ネットに依存しているとみら
れる県内の小中学生約10人を
1週間、キャンプに連れ出し、
ネットから遮断して生活習慣の
改善を図ります。全国でも珍し
い取り組みで、県教育委員会は
「早めに対策を取ることで依存
拡大を防ぎたい」と期待してい
ます。

県教委では小中学生のネット
依存について調査していないた
め、具体的な人数は把握してい
ません。しかし今回の対策実施
を前に協力を打診した県医師会
の説明では、少なくとも10人
前後が、昼夜の生活が逆転した
り、スマホをさわっていないと
落ち着かなかったりするなどの
症状に陥り、医師に相談に来て
いるということです。全国的に
みれば人数はまだ少ないとみら
れますが、県教委は「予備軍は
さらにいる可能性もある」とし
て、対策の実施を決めました。

キャンプは、8月に由利本荘
市の岩城少年自然の家で1週間
実施します。毎日朝と晩に小児
科医の指導の下で、「認知行動
療法」を受けて自分の生活を見
つめ直すほか、ネットとの正し
い関わり方を学んだり、カウン
セリングを、受けたりします。
期間中は、一切ネットは使えま
せん。12月には、経過観察の
ためのキャンプも行う予定です。

背景にはネット依存が、全国
トップクラスを維持している子
どもの学力に悪影響を及ぼすと
の懸念があります。県教委が、
昨年10月に、小学4年から中学
3年の全員を対象に行った調査
では、自分専用のスマホやタブ
レット端末を持っている、児童
生徒の割合は82.4%と、2013年
の調査から10.7ポイント増加し
ました。 そのうち、ゲームや
通信アプリを1日2時間以上使
う子どもの割合も6.9 %と前年
から増えています。

県教委によると、ネットを2
時間以上見る子供は、睡眠時間
を削る傾向があるということで
す。「高い学力を支えるのは、
健康的な生活だ。キャンプが、
それを取り戻すきっかけになれ
ば」と話しています。

段階的な生活習慣の改善につい

ての動画です。



 
 
 
交通事故の遺児がトップクラ
スを維持。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
食事の際に野菜から先に食べ、
血糖値の急激な上昇を、抑える
食事方法「ベジファースト」を
推奨するのは、非常に良いこと
であると思います。 世間には、
糖質の食事が氾濫している状況
です。 ビュッフェ形式の食事
を提供する所に、時々外食しに
行って糖質以外の料理を食べよ
うとするとこれが中々難しいの
です。そこでベジファーストを
意識して行うことで糖質が混入
しても血糖値を急激に上げない
ようにすることができました。
現在、糖質制限を行う人が増え
それに伴い、ごはんやパンなど
の主食を残す人が増えて困って
いるそうです。そういう主食が
ついてくる料理の場合もベジフ
ァーストは、有効ではないかと
考えております。
秋田県が小中学生の学力全国
トップクラスであることは以前
から知っていました。 しかし、
このようなネットに依存対策を
全国に先駆けて行っているとは
恐れ入りました。学生の本分が
勉強である以上このような対策
は、他府県でも行われるべきで
あると思いました。キャンプ等
自然のあるところで、ネットか
ら遮断することでネット依存を
断ち切るのは有効な方法である
と思います。 加えて、ブルー
ライトもカットできるので深い
睡眠を得ることが可能となる様
に思います。昼夜の生活が逆転
したり、スマホをさわっていな
いと落ち着かなかったりする等
の症状から、たくさんの子供を
救ってあげて頂きたいと思いま
す。

ネット依存を遮断することに、
異存なし。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.591メルマガ

2017-05-05 06:30:29

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.591 平成28年7月3日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)コントロール不良の喘息患者にIL-5抗体薬発売
2)血管外科に入院中の女性が点滴停止で寝たきり

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 コントロール不良の喘息患者にIL-5抗体薬発売

 
 
 
 
 
 
グラクソ・スミスクライン
株式会社は6月7日、抗インター
ロイキン-5(IL-5)抗体薬「ヌ
ーカラ(R)皮下注用100mg」(一
般名:メポリズマブ(遺伝子組
換え))を、同日付けで発売し
ました。同剤は、成人および12
歳以上の小児に対し、「気管支
喘息(既存治療によっても喘息
症状を、コントロールできない
難治の患者に限る)」の効能・
効果で、3月28日に承認を取得
していました。
既存の治療薬を適切に使用し
ている場合、喘息患者さんの多
くは症状を十分にコントロール
することができます。しかし、
喘息患者のうち5%以下が重症
喘息であり、既存の治療法では
症状を十分にコントロールする
ことができないということです。
この重症喘息は、「“コントロ
ール不良”となることを予防す
るため高用量の吸入ステロイド
薬および長期管理薬(および/
または全身性ステロイド)によ
る治療が必要である喘息、ある
いはこうした治療にも関わらず
“コントロール不良”となる、
喘息」と定義され、また経口ス
テロイド薬を長期間使用してい
る患者も、重症喘息患者として
分類されます。
重症喘息患者では、好酸球の
産生亢進が肺の炎症を引き起こ
し、気道に影響を与え、呼吸を
制限し、喘息発作の頻度を増加
させることが明らかになってい
ます。IL-5は、好酸球の増殖、
活性化及び生存を促進する主要
因子であり骨髄から肺への好酸
球の遊走にも、深く関与してい
ます。これまでの研究結果では、
重症喘息患者の約60%に、この
好酸球性の気道炎症が認められ
ていることが示唆されていると
いうことです。
同剤は、好酸球の機能を調節
する役割を果たすIL-5を標的と
した初の生物学的製剤であり、
IL-5が好酸球の表面にあるIL-5
受容体に結合することを阻害す
るモノクローナル抗体です。IL
-5の結合を阻害することにより、
血中、組織、および喀痰に含ま
れる好酸球数を減少させるとい
われています。同剤は、高用量
の吸入ステロイド薬や経口ステ
ロイド薬との併用を含む長期管
理薬など既存の治療薬への追加
治療として、固定用量100mgを4
週間に1回皮下投与します。

重症喘息の患者さんの新しい

治療法です。



 
 
要領よく、固定用量を決定す
る。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 血管外科に入院中の女性が点滴停止で寝たきり

 
 
 
 
 
 
順天堂大病院(東京)の心臓
血管外科に入院していた女性(
74)=岩手県在住=の家族が9
日、厚生労働省で記者会見し、
昨年6月に点滴装置の電源が切
られて強心剤の投与が数十分間
停止し、女性は、現在もほぼ寝
たきり状態になっていると明ら
かにしました。

投与されていたのは「ドブタ
ミン」と呼ばれる強心剤で持続
的投与が欠かせず中断される事
は通常はないと説明しました。
「病院は点滴の電源を切った事
は認めており、過失は明らかだ」
として損害賠償請求訴訟を起こ
す方針を示しました。 業務上
過失傷害容疑での刑事告発も、
検討するということです。

病院はこの問題で記者会見は
開いておらず、9日も取材に応
じませんでした。

このニュースのニュース動画

です。



 
 
改憲の議論を会見で明かす。


 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
成人および12歳以上の小児に
対し、「気管支喘息(既存治療
によっても喘息症状を、コント
ロールできない難治の患者に限
る)」の効能・効果で、新薬が
販売開始となりました。難治性
の喘息発作を起こすと、既存の
治療で、これを抑えるのは困難
と言えましょう。その場合病院
のベッドが空いているなら入院
ということになります。でも私
の場合、色々なテクニックを使
って何とか患者さんを家に戻す
ことに奔走しました。 IL-5を
ターゲットとしたことは非常に
エレガントな手法と言わざるを
得ません。
「ドブタミン」と呼ばれる強
心剤は、血圧が下がって止むを
得ず投与する薬です。患者さん
は、かなり心臓の具合が悪いの
ではないでしょうか。会見をし
ている場合ではないような気が
します。高齢者への投与は少量
より投与するなど慎重に投与す
るべきと添付文書に書いてあり
ます。 過度の血圧上昇などの
副作用が見られた時、数十分の
点滴を止める処置をすることが
あると私は思います。寝たきり
になったこととドブタミン中止
と因果関係を証明するのは容易
ではないと思います。強心剤や
昇圧剤と言われる薬は、調節が
非常に難しいのです。順天堂の
医師をかばう訳ではありません
が業務上過失傷害容疑での刑事
告発などは、しない方が良いと
思われます。仮にそれを行った
として検察が受理した場合、後
で検察が因果関係の証明に苦慮
することになるでしょう。

容易ならざる用意をする。笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.590メルマガ

2017-05-04 08:53:12

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.590 平成28年7月2日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)近視の子供の眼底検査で失明するリスクを診断
2)iPS細胞の弱点のガン化を防ぐ遺伝子の働き

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 近視の子供の眼底検査で失明するリスクを診断

 
 
 
 
 
 
 
近視の子どもの眼底検査をす
ることで将来、失明するリスク
が高いかどうかを、診断できる
ことが分かりました。東京医科
歯科大学の研究グループは成人
してから、眼球がいびつに変形
する「病的近視」になり、実際
に失明した患者の眼球を調べま
した。その結果、83% は、子供
の時に、既に視神経周辺の網膜
が薄くなる異変が見られ、通常
の近視とは、異なる特徴が表れ
ていたと発表しました。子供の
時に、眼底を検査することで、
失明のリスクが高い近視なのか、
通常の近視なのかを早期に判別
できるということで、東京医科
歯科大学では、失明の回避に向
けた予防的な治療の開発を目指
すとしています。

子供の近視の発見と予防につい

手の動画です。



 
 
小児の近視の眼底検査は禁止
しては、ならない。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 iPS細胞の弱点のガン化を防ぐ遺伝子の働き

 
 
 
 
 
 
ガンになりにくいことで知ら
れるハダカデバネズミを使い、
人工多能性幹細胞(iPS細胞)
の弱点である「ガン化」を防ぐ
遺伝子の働きを明らかにしたと、
北海道大と慶応大のチームが、
発表しました。

チームはハダカデバネズミの
皮膚からiPS細胞を作製しま
した。解析の結果、人のiPS
細胞で働きが弱まる、ガン抑制
遺伝子「ARF」が、ハダカデ
バネズミでは活性化している事
が判明しました。さらにARF
の働きを人工的に抑えると、i
PS細胞そのものができなくな
り、ガンへの道を閉ざすことが
分かったということです。

iPS細胞から作製したT細胞が、

ガン化した細胞だけ破壊する

という動画です。



 
 
 
ガン抑制遺伝子の活性化で、
ガン治療を良くせい!笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
近視の子どもの眼底検査をす
ることで将来、失明するリスク
が高いかどうかを、診断できる
ということが分かったのは本当
に病的近視から失明に至る人を
少なくできることに繋げられる
大発見であったと私は、考えて
います。人間の眼から入る情報
は、全ての情報の80%~90%を
占めると言われています。失明
したら、それらの情報が入って
こなくなり、大変であると認識
することが不可欠でしょう。
ガンになりにくいことで知ら
れるハダカデバネズミを使い、
人工多能性幹細胞(iPS細胞)
の弱点である「ガン化」を防ぐ
遺伝子の働きを解明したのは、
偉大な業績と、言えましょう。
何故ガンになりにくいのかとい
う点に着目したのは、鋭い考察
と言えましょう。ガン化を克服
した人工多能性幹細胞(iPS
細胞)は、安全に臨床で使えそ
うな気がしてなりません。研究
自体は、本当に、エレガントな
解析方法であると認識しました。

肝細胞の幹細胞。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.589メルマガ

2017-05-03 00:28:05

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.589 平成28年7月1日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)体脂肪と体重を減らす、新エネルギー代謝機構
2)女性は腋臭強度が低く加齢性腋臭強度の低下無

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 体脂肪と体重を減らす、新エネルギー代謝機構

 
 
 
 
 
 
東京大学大学院農学生命研究
科を中心とする研究グループは、
体脂肪と体重を減らす、新しい
エネルギー代謝機構を突き止め
ました。 食品を食べた時、味
細胞や腸管細胞の認識した情報
が脳に伝わる仕組みに着目しま
した。この伝達システムで「S
kn-1a」と呼ばれる蛋白質
(転写因子)がエネルギー代謝
の調節のカギを握っていること
を明らかにしました。同因子を
発現する腸管細胞に、作用して
コントロールできる食品由来の
成分をみつけ出し機能性食材を
開発すれば、食事量を変えずに
肥満の予防や改善に役立つ可能
性があります。

研究グループは、食品を食べ
ると、口腔内や腸内の消化管の
細胞の受容体で感知され、腸管
と脳が密接に関連する情報伝達
の仕組み「腸脳軸」に着目しま
した。これを介してホルモン等
により情報の流れが脳に伝わり、
食行動やエネルギー代謝を制御
しているという知見を基に重要
な働きをする蛋白質の探索を進
めてきました。

研究グループが以前実施した
動物実験でSkn-1aの遺伝
子を欠損させると口腔内で甘味
や苦味など感知する細胞が消失
しました。この知見を踏まえ、
消化管でも発現し、特定細胞の
分化を制御する可能性を検証し
ました。

動物実験を行うためSkn-
1a欠損マウスを作成しました。
小腸を調べると小腸上皮細胞に
わずかに存在し機能不明な消化
管タフト細胞が完全に消失する
ことを確認しました。

同タフト細胞、味細胞ができ
ない同欠損マウスと普通のマウ
スを飼育比較し、エサの摂食と
体重、体脂肪を調べたところ、
欠損マウスでは通常食、高脂肪
食の両方を与えたケースでも体
脂肪の低下をともなう体重減少
を示しました。

この成果から脳への情報伝達
に関与する仕組みを活用する事
で、同タフト細胞だけを標的に
その分化を抑制する、食品素材
開発が可能になるとみています。

成果は科学雑誌「EBioM
edicine」に掲載されま
した。

肥満症について、解説している

動画です。



 
定価の低下を期待する。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 女性は腋臭強度が低く加齢性腋臭強度の低下無

 
 
 
 
 
 
 
マンダムは、日本人女性の腋
(ワキ)臭に関して新たな知見
を見いだしました。女性は男性
よりも腋臭強度が低く、男性に
見られる加齢による腋臭強度の
低下がないことが分かりました。
出産経験の有無で腋臭強度に差
がみられないことなども確認し
ました。これらの成果を女性向
けデオドランド製品の開発に、
応用していく予定です。

調査には同社が確立した男性
の腋臭評価手法を用いました。
腋窩(ワキの下)を無香料石鹸
で洗浄して無臭のシャツを着用、
24時間後に両ワキの臭いを2
~3センチメートルの距離から
直接官能評価し、臭気強度で11
段階に分別します。2014年
7~8月ならびに15年7~8
月に、20~55歳の女性82
人と20、40歳代の男性87
人を対象に実施しました。

結果、
(1)女性は腋臭強度が男性よ
り低く年齢層での差はみられま
せん。
(2)耳垢タイプと腋臭の関係
は、男女で異なり、耳垢が乾燥
した女性は湿った群よりも腋臭
強度が、低いものの有意な差は
ありません。
(3)女性の腋臭強度はワキ肌
状態と関係しており耳垢タイプ
が乾燥した群ではより顕著な差
がみられました。
(4)腋臭を男女比較すると、
男性に多いA型(酸っぱい臭い)
が女性には少ない-ことが分か
りました。出産経験がある女性
は肌表面からの水分蒸散量がな
い女性に比べて高いのですが、
出産経験による腋臭強度に差は
ありませんでした。

腋臭症(ワキガ)の原因につい

て解説している動画です。



 
 
 
 
乾燥した気候の感想。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

 
食品を食べた時、味細胞や、
腸管細胞の認識した情報が脳に
伝わる仕組みに着目して「Sk
n-1a」と呼ばれる蛋白質(
転写因子)がエネルギー代謝の
調節のカギを握っていることを
解明したのは、偉大な業績です。
同因子を発現する腸管細胞に、
作用して、コントロールできる
食品由来の成分をみつけ出し、
機能性食材を開発すれば、食事
量を変えずに肥満の予防や改善
に役立つ可能性があるとは何と
も驚天動地という他ありません。
薬剤の分野でもやせ薬の発見は、
しのぎを削って行われている事
と推察します。是非そのような
機能性食材の開発に成功する事
を夢見たいと思います。
女性は男性よりも腋臭強度が
低く、男性に見られる加齢によ
る腋臭強度の低下がないことが
分かり、更に出産経験の有無で
腋臭強度に差がみられないこと
なども確認されたということで
すから、男性の皆さん女性の前
では、体臭の話は、止した方が
良いと思われます。ただし女性
が生理中の場合、感覚が鈍って
いることも十分ありえるので気
を使ってあげて下さい。生理の
時、ソムリエなどの職につくの
は難しいと言われています。

蜀の国で職と食にありつく。


 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.588メルマガ

2017-05-02 06:01:09

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話   号外Vol.588 平成28年6月29日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)枸杞の実エキス 経口摂取で紅斑や黒化を改善する
2)他人のiPS 細胞由来網膜細胞を移植する治療法

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 枸杞の実エキス 経口摂取で紅斑や黒化を改善する

 
 
 
 
 
 
資生堂は枸杞(クコ)の実エ
キスを経口摂取することで、日
焼けによる皮膚の紅斑や黒化(
色素沈着)を改善するメカニズ
ムを解明しました。枸杞の成分
には、高い抗酸化作用があり、
加齢と共に減少する抗酸化因子
グルタチオンの生成を促進し、
黒化の原因となる、活性酸素を
抑制します。日焼け止めの塗布
などの紫外線対策に加え、「飲
んでケア」(資生堂)すること
を新たな選択肢として提供して
いくそうです。 エキスを含む
健康食品の開発に力を入れ気軽
に摂取可能な形状への展開、ラ
インアップの充実を目指します。

杏仁豆腐のトッピングとして
知られる枸杞の実は、中国大陸
を中心に植生しています。ポリ
フェノールや多糖類などを豊富
に含み、カロテノイドの一種で
あるゼアキサンチンは枸杞特有
で、高い抗酸化作用を有してい
ます。枸杞の実には脳機能や肝
機能の改善、視神経保護といっ
た効果が報告されていましたが、
「皮膚への効能はあまり知られ
ていなかった」(長谷川 達也
資生堂リサーチセンターライフ
サイエンス研究センター 皮膚
科学研究グループ研究員)ため、
紫外線ケアに着目した研究を2
008年に始めました。

12年までの研究では、枸杞
摂取による色素沈着の改善効果
を確認しています。被験者に一
定量の紫外線を一定期間照射し、
枸杞含有成分が効果を示す最低
量である28粒分相当のエキス
摂取の有無で皮膚状態を観察し
ました。摂取後には、紅斑量な
らびに黒化量が「肉眼で見ても
分かるほど減少した」(同)。

新たに見いだしたのは、色素
沈着が改善する仕組み。培養し
たヒト表皮角化細胞を枸杞の実
エキスに24時間浸して紫外線
を照射しました。 2時間後に
活性酸素の発生量を調べました。
エキスなしでは活性酸素が多く
生成しましたが、エキスありは
生成が抑制されました。同細胞
を24時間エキスに浸した結果、
浸さない状態に比べて、抗酸化
因子のグルタチオンの生成促進
効果もみられました。

日焼け止めや日傘など体外か
らの対策に対し、経口摂取によ
る体内からの対策という新たな
選択肢を示しました。今後は、
枸杞の実エキスを含む健康食品
のラインアップ拡充を図るそう
です。また、紫外線が真皮まで
到達する事でハリの低下やシワ
につながるため、「シワやハリ
にも効果を示すのか」(同)等
研究を深化させる。

クコの実の健康効果について

解説している動画です。



 
経口摂取できる食料品を携行
した。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 他人のiPS 細胞由来網膜細胞を移植する治療法

 
 
 
 
 
 
他人の人工多能性幹細胞(iP
S 細胞)から作った網膜の細胞
を、目の重い病気の患者に移植
する世界初の臨床研究を実施す
ると、理化学研究所や京都大等
4施設が6日、神戸市で発表しま
した。

iPS 細胞から作った、細胞を
移植した2014年9月の世界初の
手術は患者さん自身の細胞から
作ったiPS 細胞を使用しました。
他人のiPS 細胞は、低コスト、
迅速に、利用でき高品質なのが
利点で、再生医療の普及につな
がるそうです。
2例目は患者のiPS細胞の遺伝
子変異により見送られ中断して
いましたが4施設で再開します。
6日記者会見した、理研の高橋
政代プロジェクトリーダーは「
時期は分からないが来年前半に
手術をしたい」と説明しました。

この移植のニュース動画です。



 
不朽の名作の普及。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
枸杞の実エキスを経口摂取す
ることで、日焼けによる皮膚の
紅斑や黒化(色素沈着)を改善
するメカニズムが解明されたの
は、偉大な業績と言えましょう。
枸杞の実は、欧米では、Gojiと
呼ばれています。スーパーフル
ーツの一つです。日焼けによる
光老化の形を抑制し紅斑や色素
沈着が形成されるのを抑制した
のは、カロテノイドの一種であ
るゼアキサンチンの抗酸化作用
によるものと考えられました。
他人の人工多能性幹細胞(iP
S 細胞)から作った網膜の細胞
を、目の重い病気の患者に移植
する、世界初の臨床研究を実施
することは、本当に喜ばしい限
りです。自分のiPS 細胞から作
るとコストが大きすぎて、患者
さんに大きな経済的負担となる
ことは間違いありません。幾ら
素晴らしい技術といえども患者
さんの負担が大きくなりすぎる
と治療を諦めてしまう人が必ず
出てくると私は考えています。

思いが重いと感じる。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント