最新号より100号前のメルマガ

2017-05-21 00:42:58

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
診療マル秘裏話 Vol.602 平成27年6月25日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)心臓病や鬱病治療薬がエボラ出血熱発症予防に有効
2)ヘリウムガスのスプレー缶吸引の12歳女児が脳空気塞栓症

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 心臓病や鬱病治療薬がエボラ出血熱発症予防に有効

 
 
 
 
 
 
心臓病やうつ病の治療薬が、
エボラ出血熱の発症予防に有効
かもしれない。そんな可能性を
示すマウス実験の成果を、米国
の研究チームが3日付の米医学
誌に発表しました。

チームは、米食品医薬品局
(FDA)が承認済みの薬など
約2600種類の化合物を調査
しました。マウスをエボラウイ
ルスに感染させ、1時間後に、
心臓病薬と抗うつ薬をそれぞれ
投与すると、ウイルスが細胞に
侵入するのを防ぐことが分かっ
たそうです。心臓病薬を使った
マウスは全てが感染から28日
後も生存していました。抗うつ
薬を使ったマウスも70%が生
き残りました。一方、薬を使わ
なかったマウスは全て感染から
9日後までに死にました。

エボラ出血熱は昨年から西ア
フリカで流行しました。ワクチ
ンや治療薬は開発中で、まだ
承認されていません。

国立感染症研究所の西條政幸・
ウイルス第一部長は、「今後、
人間への有効性や適切な投与量
の確認が必要」と話しています。

有望なエボラ出血熱治療薬が、

医療利権によりつぶされたと

いう動画です。



 
新エボラ出血熱治療薬の承認
がおり、動物が証人となった。


 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 ヘリウムガスのスプレー缶吸引の12歳女児が脳空気塞栓症

 
 
 
 
 
 
日本小児科学会は、ヘリウム
ガス入りスプレー缶を吸引した
12歳女児が脳空気塞栓症の疑い
で意識障害などを来したとして、
事故の経過をInjury Alert
(傷害速報)で公表し、注意を
呼び掛けています。テレビ番組
の収録に参加していたアイドル
グループの1人が、スプレー缶
のヘリウムガスを一気に吸い上
げたところ卒倒し、痙攣を起こ
すなどして救急搬送されました。
同学会こどもの生活環境改善委
員会はヘリウムガスによる死亡
を含む事故は国内外で報告され
ているとして、医療従事者によ
る啓発が必要との見解を示して
います。

速報された、ヘリウムガスの
吸引事故は、テレビ番組でスプ
レー缶を用いたロシアンルーレ
ットの様なゲームの最中に生じ
ました。出演者には、5つのス
プレー缶が用意され、このうち
1缶のみヘリウムガスが充填さ
れていた。患児は2度挑戦し、
初回のゲーム終了後に異常は認
められなかったが、2回目のや
り直しゲームの際にヘリウムガ
ス入りのスプレー缶を右手で持
ち、左手で、鼻をつまみながら
番組司会者の合図で吸引した。
4秒後に缶を口から離した直後
に右手を震わせ始め、約5秒後
に後方へ卒倒、後頭部を強打し、
全身性強直性間代性痙攣を起こ
しました。患児は、約40分後に
救急搬送され、病院到着時の
意識障害は日本昏睡尺度(JCS)
で20と軽度で、動脈血酸素飽和
度(SpO2)89%と低酸素血症を
認めました。基礎疾患はなかっ
たそうです。

日本小児科学会こどもの生活
環境改善委員会によると、イギ
リスでは2013年にヘリウムガス
によって、62人が死亡し、増加
傾向にあると報告されています。
今回のように一般人が使用可能
な加圧されたスプレー缶のヘリ
ウムガス吸引による事故報告は
学術誌上では世界的に数例との
ことですが同委員会では、テレ
ビタレントなどが面白おかしく
ヘリウムガス入りスプレー缶を
使うと、それを見た小児などが
まねをする恐れがあるため、
「小児科医を中心とした、医療
従事者が社会に向けて危険性を
周知する必要がある」と話して
います。

このニュースのニュース動画

です。事故のその後も描写され

ています。



 
羞恥を誘う事柄も周知の事実
となってしまった。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
心臓病やうつ病の治療薬が、
人間への有効性や適切な投与量
の確認がなされる日を夢見たい
と考えております。即ち、臨床
試験の結果、適切な投与量と、
有効性をもって患者さんにじか
に、投与される日が来ることを
期待しております。もっと言え
ば、この治療法が一般的になり
エボラ出血熱が制圧されること
を期待しております。
ヘリウムガスのような危険な
ものを子供に吸わせることぐら
い危ういことは、ありません。
2度とこのような事故が起こら
ないよう、工夫を凝らして頂き
たいと思います。

自己の不注意で事故を起こす。


 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.604メルマガ

2017-05-20 01:28:08

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.604 平成28年7月18日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)奇形という医学用語を、言い換えの検討に入る
2)過労等が原因で精神障害となり労災請求が最多

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
1】 奇形という医学用語を、言い換えの検討に入る

 
 
 
 
 
 
医療現場で、使われてきた「
奇形」という医学用語について、
日本医学会(高久史麿会長)が
言い換えの検討を始めることが
分かりました。日本小児科学会
の用語委員会が、患者・家族の
尊厳を傷つける恐れがある言葉
として同学会に見直しを提案し
ました。言い換え候補には、「
形態異常(異状)」が挙がって
います。日本医学会は今年度内
の決定を目指すということです。
日本小児科学会の用語委員会
委員長を務める森内浩幸・長崎
大教授によると、「奇形」とい
う用語は、基礎医学分野でヒト
の初期発生段階での形態異常を
起こす病気を指します。小児科
や形成外科の医療現場では病名
として使われ、患者や家族が「
心情を傷つける表現だ」と見直
しを求めていました。「先天性
心奇形」を「先天性心疾患」と
する言い換えが実現した症例も
あります。
一方、言い換えの候補となっ
ている「形態異常」は「奇形」
だけではなく「変形」「変成」
「欠損」等他の概念も含む表現
として医学界で使われており、
「正確性に欠ける」との批判も
あります。そもそも「言い換え
ただけでは差別は解消しない」
という意見も出ています。

今後、日本小児科学会が関係
学会とともに日本医学会へ変更
を求め、今年12月に開く日本
医学会の、用語管理委員会での
議論を経て、日本医学会として
今年度内の決定を目指していま
す。森内教授は「患者の心情に
配慮して表現を変えた『認知症』
や『統合失調症』のように、医
学的な正確性も担保できる表現
に改めたい」と話しています。

医療用語について解説している

動画です。



 
 
性格を正確に描写する。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 過労等が原因で精神障害となり労災請求が最多

 
 
 
 
 
 
過労などが原因で精神障害と
なり、労災請求をした人が2015
年度に1500人を超え、3年連続
で過去最多となりました。精神
障害で労災認定された人の数は
減りましたが、高止まりが続い
ています。

厚生労働省が24日、15年度の
「過労死等の労災補償状況」を
公表しました。精神障害で労災
請求した人は1515人で、前年度
比59人増です。比較できる1983
年度以降で、最も多かったそう
です。

労災認定された人は472人
で25人減りましたが、過去3
番目に多かったそうです。6割
が30~40代で、うち自殺や
自殺未遂者は93人でした。

業種別で多かったのは、道路
貨物運送業や、介護など医療・
福祉、小売業など。原因別では、
「仕事内容・仕事量の変化」「
月80時間以上の残業」「2週
間以上の連続勤務」など仕事量
に関するものが目立ち、長時間
労働が原因になっていることが
うかがえます。

「脳・心臓疾患」で労災認定
された人は、前年度比26人減
の251人(うち死者96人)
でした。減少は、3年連続です。
業種別では道路貨物運送業が3
割です。労災認定された人の9
割が月80時間以上の残業をし
ており、長時間労働の影響が出
ています。

過労死の労災認定について解説

している動画です。



 
減少の現象を認める。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
奇形という言葉が患者・家族
の尊厳を、傷つける恐れがある
言葉として、同学会に見直しを
提案しているのは、妥当である
と考えられます。ただ、「形態
異常」は「奇形」だけではなく
「変形」「変成」「欠損」等他
の概念も含む表現として医学界
で使われていることには、気を
付けなければなりません。もと
もと患者や家族が「心情を傷つ
ける表現だ」と見直しを求めて
いることに配慮しすぎると用語
の正確性を欠いてしまう可能性
があります。
不景気が長く続き、ブラック
な企業が横行する今日では労災
請求した人が増えるのは止むを
得ないかもしれません。 この
閉塞状況を打開するためには、
青山 繁晴さんが言っている様
に資源産業を勃興させたり農業
を輸出産業に転換する事が必要
ではないかと私は考えています。
景気を良くするとともに、この
ような大胆な政策を繰り出さな
いと、労災の厄介になる人は、
益々増える一方なのではないか
と考えています。

癲癇の発作で、方針転換する。


 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.603メルマガ

2017-05-19 00:22:03

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.603 平成28年7月17日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)目の神経が硝子体血管を退縮させるメカニズム
2)有効成分濃度を高めた虫よけ剤の新製品を通知

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 目の神経が硝子体血管を退縮させるメカニズム

 
 
 
 
 
 
慶應義塾大学は、6月21日、
硝子体血管の可視化技術を確立
し、血管の成長・維持に必要な
血管内皮細胞成長因子(VEGF)
に着目して研究を進めた結果、
目の神経が出生後に、旺盛VEGF
を取り込み消化することで、目
の中のVEGF濃度を低下させ硝子
体血管を退縮させているという
メカニズムを、明らかにしたと
発表しました。
この研究は、同大医学部機能
形態学講座の久保田義顕教授ら、
同外科学(一般・消化器)教室
の北川雄光教授との共同研究に
よるものです。研究成果は
「The Journal of Experimental
Medicine」オンライン版に6月
20日付けで掲載されています。
ヒトの身体の血管ネットワーク
ができあがる過程では、単に、
血管の枝分かれを増やし、広が
らせるだけではなく、適宜不要
となった部分を退縮させ、その
時々のからだの成長に合わせた
血管ネットワークへ作り変える
必要があります。この「血管の
取捨選択」で、代表的なものが、
胎児において使われていた血管
が出生後に必要となくなり退縮
するという現象です。この退縮
がうまくいかなかった場合、さ
まざまな病態を引き起こすこと
が知られており、代表的なもの
に「第一次硝子体過形成遺残」
があります。これは眼球におけ
る胎児特有の血管である硝子体
血管が退縮しないことで発生す
る先天性の眼科疾患で、重度の
場合に、眼球内の組織傷害から
重篤な視力障害を、引き起こし
ます。
特定の時期の特定の血管が自発
的に退縮する現象を解明できれ
ば胎児血管退縮不全による先天
性疾患の病態解明のみならず、
ガン血管を自発的に退縮させる
ガン治療の開発に応用すること
が可能です。そのため、硝子体
血管にフォーカスし、その退縮
のメカニズムを解き明かそうと
する基礎研究が、世界各国で盛
んにおこなわれていますが、そ
のメカニズムは解明されていま
せんでした。
その大きな理由のひとつとして、
硝子体血管を明瞭に、可視化し
観察する技術がない、という点
が挙げられます。研究グループ
が、硝子体血管の高精度な可視
化技術の確立に取り組んだとこ
ろ、硝子体血管が遠位部で付着
する虹彩をテンプレートとして、
機械的に一塊として、網膜から
分離し、染色作業をすることで、
非常に明瞭に、かつオリジナル
の構築を損傷することなく硝子
体血管全体を一視野のもと可視
化することに成功しました。こ
の技術を駆使し、体の中のあら
ゆる血管の成長・維持に必須で
ある、VEGFに関わる種々の遺伝
子改変マウスの硝子体血管を、
観察することで、研究を進めた
ということです。
その結果、遺伝的に神経でのみ
VEGFを無効化させたマウスにお
いて、硝子体血管の早期退縮が
起こることを見出し、血管内皮
細胞における2型VEGF受容体を
欠失させると、同様に、硝子体
血管の退縮が促進されることを
確認しました。これは、硝子体
血管が他の血管と同様、VEGF/V
EGFR2 シグナルに依存して生存
していることを示します。
次に、網膜におけるVEGF発現に
ついて出生前後で定量を行いま
したが、着目すべき変化を認め
ませんでした。一方で、VEGFR2
に関しては、出生直後の神経に
おいて著明な発現の増加を認め
ました。これを受けて神経特異
的VEGFR2ノックアウトマウスを
作製したところ、眼球内のVEGF
蛋白量が著明に増加しており、
硝子体血管の退縮が著しく阻害
されることを見出しました。こ
の表現型は、神経でVEGFR2とVE
GFの双方をノックアウトする事
で打ち消されました。これらの
結果から出生直後における硝子
体血管の退縮は、神経のVEGFR2
を介した眼球内のVEGFの希釈を
通じて、そのタイミングが精密
にコントロールされていると考
えられるとしています。
第一次硝子体過形成遺残につい
て、これまで全く不明であった
原因の一端が解明されたことに
より、この疾患の新たな治療法
の開発につながる期待が高まり
ました。今回明らかにしたメカ
ニズムは、硝子体血管にとどま
らず、状況が整えば全身どこの
血管であっても起こり得る現象
であるため発現を制御する技術
が確立できれば、腫瘍の血管を
自発的に退縮させ、腫瘍を血行
不全に陥らせる新たなガン治療
の開拓の手掛かりとなることも
期待されると、研究グループは
述べています。

硝子体出血について解説してい

る動画です。



 
成魚の体重を制御する。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 有効成分濃度を高めた虫よけ剤の新製品を通知

 
 
 
 
 
 
効果の長持ちする虫よけ剤が、
登場しそうです。厚生労働省は、
蚊やダニなどの害虫対策として、
有効成分の濃度を高めた虫よけ
剤の新製品の審査手続きを迅速
化することを決め、都道府県を
通じて企業に通知しました。

現在販売されている商品は、
主な虫よけ成分である「ディー
ト」の濃度は12%以下、「イ
カリジン」は、5%以下です。
濃度が高まれば効果が長持ちし
やすいため、厚労省は、海外の
研究データをみて安全性を考慮
し、ディートで30%、イカリ
ジンで15%までの製品について、
通常で半年ほどかかる審査を、
3カ月以下に短縮します。7月1
~20日に申請されれば、9月中
に承認するとしています。

中南米で、流行するジカウイ
ルス感染症(ジカ熱)やデング
熱の原因ウイルスは蚊が媒介す
るほか、西日本を中心に報告が
相次ぐ重症熱性血小板減少症候
群(SFTS)は野外のマダニ
がウイルスを運びます。効果が
長持ちする虫よけ剤は消費者の
ニーズもあり、厚労省は企業に
新製品の開発と販売を促します。

ハッカ油で自家製虫除けスプレー

を作る作り方の動画です。



 
 
害虫対策を外注で行う。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
 
硝子体血管の可視化技術を、
確立し血管の成長・維持に必要
な血管内皮細胞成長因子(VEGF)
に着目して研究を進めた結果、
目の神経が出生後に、旺盛VEGF
を取り込み消化することで、目
の中のVEGF濃度を低下させ硝子
体血管を退縮させているという
メカニズムを発見したのは偉大
な業績と言えましょう。さらに
眼の話だけではなく、腫瘍新生
血管の退縮にまで応用可能と言
うのですから、驚きを隠せませ
ん。しかし、腫瘍新生血管退縮
の薬(既存薬)や食品は、知ら
れており、実際に私のクリニッ
クで、特殊な方法を用いて臨床
に使っております。
効果の長持ちする虫よけ剤が、
登場しそうです。厚生労働省は、
蚊やダニなどの害虫対策として、
有効成分の濃度を高めた虫よけ
剤の新製品の審査手続きを迅速
化することを決め、都道府県を
通じて、企業に通知しました。
その背景として、致死率の高い
ジカ熱、デング熱、SFTSでは、
蚊やマダニなどの昆虫が、ウイ
ルスを媒介することがしられて
いるからだと思います。媒介す
る昆虫が、虫よけで遠ざけられ
れば、病気の発症率も低下する
と考えている訳です。
昆虫の体液を混注する。笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.602メルマガ

2017-05-18 05:37:28

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.602 平成28年7月16日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)患者と医療関係者の関係改善は治療に良い影響
2)温泉入浴習慣のある人は脂質異常症に成り難い

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
1】 患者と医療関係者の関係改善は治療に良い影響

 
 
 
 
 
 
 
米国イーライリリー・アンド・
カンパニーは、6月11日、医療
関係者と糖尿病患者のコミュニ
ケーション、そして両者の関係
性が患者の心理的負担や治療の
アドヒアランスに、どのような
影響を与えているかを明らかに
したと発表しました。このハー
バード大学の関連医療機関であ
るブリガム・アンド・ウィメン
ズ病院の主導で実施された多国
間の、観察的インスリンによる
治療強化(Multinational Obse
rvational Insulin Progressio
n:MOSA1c )に関する試験に基
づく6つの演題は、米国ニュー
オーリンズで開催された第76回
米国糖尿病学会年次学術集会に
おいて発表されました。
MOSA1c試験では、北米、中南米、
欧州、アジア、中東の18か国に
おいて4,200人を超える2型糖尿
病患者のデータを2年間にわた
り非介入調査し、解析しました。
それによると、患者と医療関係
者との関係改善は糖尿病に関連
する心理的負担の軽減、糖尿病
の知識スコアの向上、血糖自己
測定頻度などの自己管理に対す
る、前向きな態度、指示された
治療に対する自己申告のアドヒ
アランスの向上などに関与して
いたとしています。
更に、より若い患者、教育水準
の高い患者およびアジアに居住
している患者では、インスリン
による治療強化がなされる確率
が高いこと、年齢が若く、ベー
スラインのHbA1c値が高く、NPH
インスリンを使用していること
は試験終了時のHbA1c 値の高値
と有意に関連していた事も確認
されました。

インスリンを使用中の2型糖尿
病患者の過半数が血糖値を管理
しきれていない事が多くの研究
でわかっていますが、同病院の
准医師兼ハーバード大学医学部
准教授であり治験総括医を務め
たSeoyoung C. Kim 医学博士は、
同試験のデータから、この2年
間の観察試験で血糖値を管理し
きれているのは、患者全体の3
分の1以下であったにもかかわ
らず、最適な血糖管理ができて
いない患者のうち、糖尿病薬物
治療を追加投与されたのは約4
割に過ぎないことを問題視しま
した。 「患者と医療関係者の
関係性が、患者の心理的負担の
程度や、場合によっては,HbA1c
値に影響するため、患者へのコ
ミュニケーションや患者の受け
止め方が極めて重要」と述べて
います。

患者さんと医師とのコミュニケ

ーションについて解説している

動画です。



 
 
官吏が管理を行う。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 温泉入浴習慣のある人は脂質異常症に成り難い

 
 
 
 
 
 
日常的に温泉に入浴する人は、
動脈硬化につながる脂質異常症
(高脂血症)になりにくい可能
性があるという調査結果が早坂
信哉・東京都市大学人間科学部
教授の研究で得られました。

早坂教授が5月に開催された
日本温泉気候物理医学会の学術
集会で発表しました。

早坂教授は、温泉入浴の健康
維持効果を検証するため、熱海
温泉誌作成実行委員会(内田実
代表)の提案と静岡県熱海市の
協力を受け、2014年度の同
市の特定健診を受けた市民の内、
1092人に調査を行いました。

調査は、
〈1〉週に1回以上温泉に入浴
する習慣の有無
〈2〉性別
〈3〉65歳以上と同未満など
に分け健診結果のデータを統計
学的に分析しました。

その結果、温泉入浴の習慣の
ある人はない人に比べ、65歳
未満の男性でLDLコレステロ
ール(悪玉コレステロール)の
平均値が低く65歳以上の女性
でHDLコレステロール(善玉
コレステロール)の平均値が高
いという結果がでました。

脂質異常症は、血液中のコレ
ステロールなどの脂質が正常値
の範囲内にない状態です。放置
すると動脈硬化、さらには心筋
梗塞や脳梗塞などの恐れもあり
ます。

LDLは、コレステロールを
全身の組織に運び、それが血管
内に放置されると動脈硬化につ
ながるため「悪玉」と呼ばれて
います。これに対し、HDLは
余分なコレステロールを血液中
から回収し、動脈硬化を進みに
くくする働きがあります。

医学博士で温泉療法専門医の
内田代表によると、市民の温泉
入浴の健康への影響を健診デー
タを基に、調査しているのは、
熱海市独自の取り組みだという
ことです。内田代表は「日常的
に温泉に入っていると、コレス
テロールがたまりにくいかもし
れないことがわかった。温泉が
健康に好影響を与える可能性を
示している」と語っています。

早坂教授は昨年、温泉入浴の
習慣があると高血圧になりにく
い可能性があるとの調査結果を、
同市の12年度の特定健診のデ
ータに基づいて発表していまし
た。

「熱海温泉誌」は同市の市制
80周年を記念し、来年4月の
発行予定です。熱海温泉の歴史
などに加え、今回の研究成果も
掲載する予定ということです。

脂質異常症の予防について解説

している動画です。



 
 
献身的に健診を行う。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
医療関係者と糖尿病患者のコ
ミュニケーション、そして両者
の関係性が患者の心理的負担や
治療のアドヒアランスに、どの
ような影響を、与えているかが
明らかになった事は、喜ばしい
ことです。医療関係者と糖尿病
患者のコミュニケーションが、
改善すると患者の治療に、良い
影響が出てくる事も、これから
の診療に活かしたいと考えてい
ます。現在、糖尿病を完治させ
る治療法は、ありません。この
ような病気だからこそ、医師と
患者さんの人間関係が重視され
るのではないかと考えられます。
日常的に温泉に入浴する人は、
動脈硬化につながる脂質異常症
(高脂血症)になりにくい可能
性があるという調査結果が得ら
れ、先行する温泉入浴の習慣が
あると高血圧になりにくい可能
性があるとの調査結果とともに
温泉は循環器疾患にとって良い
影響を与えるのではないかと考
えています。ただ高齢者にとっ
ては、入浴自体が身体の負担に
なることも、忘れてはなりませ
ん。この事実を軽視して、命を
落とした高齢者は、数えきれな
い位いらっしゃるそうです。

事態は、急を要し、入浴自体
を後回しにした。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.601メルマガ

2017-05-17 06:10:34

カテゴリー:ブログ



 
藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.601 平成28年7月15日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)硬膜移植後クロイツフェルト・ヤコブ病の患者の脳の病理
2)認知症予防研究に、協力する国内初の登録システム

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 硬膜移植後クロイツフェルト・ヤコブ病の患者の脳の病理

 
 
 
 
 
 
金沢大学は、6月17日、硬膜
移植後クロイツフェルト・ヤコ
ブ病(CJD )の患者の脳にみら
れるアルツハイマー病の病理学
的変化について、解析した研究
結果を発表しました。アルツハ
イマー病の原因蛋白質とされる
アミロイドβ蛋白質(Aβ )の
沈着が硬膜移植によって促進さ
れた可能性があることが明らか
になったとしています。
この研究は、同大学医薬保健
研究域医学系脳老化・神経病態
学(神経内科学)の山田 正仁
教授らの研究グループによるも
のです。研究成果は、ドイツの
神経病理学国際誌「Acta Neuro
pathologica」に,同日付けで、
掲載されました。研究結果によ
ると、硬膜移植後CJDは孤発性C
JDと比較して、髄膜CAA や軟膜
下Aβ 沈着が有意に多く、その
程度は年齢やCJD 罹病期間には
相関を認めずに、硬膜移植から
死亡までの期間と、有意な正の
相関を認めています。これらは、
硬膜移植後CJD 症例のAβ沈着
は脳の表面から広がっていった
ことを示唆しており、移植され
た硬膜は脳の表面に置かれて、
硬膜移植後CJD 症例では移植さ
れた硬膜から直接Aβ 沈着が広
がった可能性があるとしていま
す。硬膜とは、脳と脊髄を覆う
3層の髄膜のうち、一番外にあ
る膜のことを指していいます。
日本では,1973~1997年の間、
脳外科手術などの時に硬膜移植
が行われ、1980年代には年間2
万件程度行われていたと推定さ
れています。その後,硬膜移植
を受けた後にCJD を発症する例
が多発しました。CJD は、感染
因子プリオンによる急速進行性
で致死的な脳疾患で、硬膜移植
後のCJD は、硬膜からのプリオ
ンの感染によって引き起こされ
たと考えられています。日本で
はこれまでに151 例の硬膜移植
後CJD が、報告されています。
現在も発症が続いており、世界
全体の患者数の6割以上を占め
ています。

クロイツフェルトヤコブ病につ

いて解説している動画です。



 
 
異色の硬膜移植を行う。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 認知症予防研究に、協力する国内初の登録システム

 
 
 
 
 
 
数万人規模の健康な日本人を
対象に、認知症予防研究に協力
してもらう、国内初の登録シス
テム「アイループ」を開発した
と22日、国立精神・神経医療
研究センターや、国立長寿医療
研究センターなどのグループが
発表しました。 7月5日から
参加を受け付けます。半年ごと
にインターネットで生活習慣等
のチェックや認知機能検査を行
い、集めたデータを発症予防や
治療の臨床研究に、つなげます。
対象者は、認知症ではない40歳
以上の健康な日本人です。初回、
ホームページで氏名や生年月日
などを入力後、生活習慣、自分
や家族の病歴など約160項目
のアンケートへの回答を登録し
ます。 記憶力を調べる簡単な
認知機能検査「あたまの健康チ
ェック」を電話で受けます。
その後は、半年ごとに、同様な
データの更新を行い、同じ検査
で記憶力の変化も追跡します。
参加者が望めば新薬の臨床研究
への参加募集情報なども提供さ
れます。 国立精神・神経医療
研究センターの、松田博史・脳
病態統合イメージングセンター
長は「健康な人の中から認知症
発症前の『超早期』の人を見つ
け、予防に有効な治療薬の開発
に役立てたい」と話しています。
システムの詳細や登録について
は「アイループ」のホームペー
ジ をご覧下さい。

認知症予防について解説してい

る動画です。



 
商才の詳細を調べる。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
硬膜移植後クロイツフェルト
・ヤコブ病(CJD )の患者の脳
にみられるアルツハイマー病の
病理学的変化について解析した
研究結果が発表されたのは喜ぶ
べきことでしょう。 アルツハ
イマー病の原因蛋白質とされる
アミロイドβ蛋白質(Aβ )の
沈着が硬膜移植によって促進さ
れた可能性があることが分かっ
たことは、素晴らしい業績と言
えましょう。日本ではこれまで
に151 例の硬膜移植後CJD が、
報告されていて、現在も発症が
続いており、世界全体の患者数
の6割以上を占めていう状況を
鑑みると治療を急がなければな
らないことは、明らかです。
それにしても、CJD を起こす様
な危険な硬膜移植が何故長期間
続けられたのかが、この問題の
根っこであると感じました。
数万人規模の健康な日本人を
対象に、認知症予防研究に協力
してもらう、国内初の登録シス
テム「アイループ」を開発した
のは、画期的な業績となること
でしょう。認知症の治療は進行
を遅らせるだけの対症療法が主
で、まだ根本的治療は、開発さ
れていません。半年ごとにイン
ターネットで生活習慣等のチェ
ックや認知機能検査を行い、集
めたデータを発症予防や治療の
臨床研究につなげて頂きたい物
です。

昨日の認知機能検査。笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.600メルマガ

2017-05-16 07:00:22

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.600 平成28年7月13日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)悪性黒色腫の足の裏の生成に皮膚の負荷が関与
2)老化を抑制する効果が判明した物質の臨床試験

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 悪性黒色腫の足の裏の生成に皮膚の負荷が関与

 
 
 
 
 
 
信州大病院(松本市)皮膚科
の皆川茜(あかね)医師(39)、
奥山隆平教授(52)らが20日、
同病院で記者会見し、皮膚ガン
の一種「悪性黒色腫(メラノー
マ)」が足の裏にできる際に、
皮膚への負荷が関わっている事
を突き止めたと発表しました。
紫外線によって発症することは
知られていましたが、足の裏に
できる原因はよく分かっていま
せんでした。成果は詳しい発症
要因の解明や早期発見に役立ち
そうです。

研究成果は米医学誌「ニュー
イングランド・ジャーナル・オ
ブ・メディシン」(16日発刊)
に発表しました。

皆川医師らは、過去に、信大
病院を受診した約120人分の
患者データから、足の裏でメラ
ノーマが発生した場所の分布を
調べどこにできやすいかを分析
しました。最も多かったのは足
裏後方のかかと付近で、1平方
センチ当たりのメラノーマの数
は0.87個。親指や小指の付け根
付近など、足裏の前方が同0.71
個と続き、土踏まずの部分は同
0.03個とほとんどありませんで
した。

数が多かった場所は荷重が掛
かりやすい位置です。このため、
発症には皮膚への負荷が関連し
ていると考えられるということ
です。皆川医師によると、メラ
ノーマはほくろのようにも見え、
初期段階では見分けることが難
しい。どこにできやすいかが分
かったことで皆川医師は「注意
を喚起しやすい」と話していま
す。

研究結果について日本大医学
部(東京)の照井正教授(皮膚
科)は「白人は、紫外線の影響
でメラノーマを発症するケース
が多い。日本人は手足に発症す
るケースが多いが、理由はよく
分かっていなかった。臨床から
原因を示唆した意義は大きい」
と指摘しました。また、メラノ
ーマは発見が遅れると命に関わ
るとし、「研究結果は早期発見
に役立てることもできる」とし
ています。

皆川医師は「今後の研究課題」
として、足裏の皮膚への負荷が
どのようなメカニズムでメラノ
ーマの発症につながるかを挙げ
ています。

悪性黒色腫について解説してい

る動画です。



 
 
 
私的な指摘を受け、詩的表現
を見直した。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 老化を抑制する効果が判明した物質の臨床試験

 
 
 
 
 
 
老化を抑制する効果が、動物
実験で、判明しつつある物質を
人間に投与し、安全性や効果の
有無を調べる臨床研究を、慶応
大と米ワシントン大(ミズーリ
州)が来月にも国内で開始する
計画であることが分かりました。

慶応大の倫理委員会が近く、
計画の妥当性などを審査します。
承認されれば、まずは10人程度
の健康な人への投与で安全性を
確認し、その後数年かけて、体
の機能の改善効果の有無を調べ
ます。

この物質は「ニコチンアミド・
モノヌクレオチド(NMN)」
です。  ワシントン大の今井
眞一郎教授(51)(老化学)ら
の研究で、NMNが老化を抑え
る役割を持つ、遺伝子サーチュ
インを活性化することが判明し
ました。マウスにNMNを投与
する実験では、老化にともなう
代謝や、目の機能などの低下が
改善されることも分かってきま
した。

このニュースのニュース動画で

す。



 
 
昨日の機能低下で定価が低下
した。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
皮膚ガンの一種「悪性黒色腫
(メラノーマ)」が足の裏にで
きる際に、皮膚への負荷が関わ
っていることが明らかになった
のは、偉大な業績です。 この
研究成果を、悪性黒色腫の詳し
い発症要因の解明や早期発見に
役立て欲しいものです。 それ
には、まず足裏の皮膚への負荷
がどのようなメカニズムでメラ
ノーマの発症につながるかを明
らかにすることが必要ですね。
老化を抑制する効果が動物
実験で、判明しつつある物質を
人間に投与し、安全性や効果の
有無を調べる臨床研究が行われ
るのは、本当に興味深いことで
す。古くは、秦の始皇帝の時代
から、不老不死を追い求めて来
ただけに、安全性が確認されれ
ば、世界中大騒ぎになるのでは、
ないでしょうか?「ニコチンア
ミド・モノヌクレオチド(NM
N)」が実際に老化にともなう
代謝や、目の機能などの低下が
改善される所を見てみたいとい
う興味があります。 サプリは、
実際売られていますが、非常に
高価です。ご購入は、自己責任
でお願いします。

不老不死を追い求めて、不労
所得獲得を目指す。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.599メルマガ

2017-05-15 03:57:25

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.599 平成28年7月12日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)セラミドで、新たに毛髪の成長促進効果を確認
2)「第二の皮膚」がシワやたるみを隠しアンチエイジング

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
 
1】 セラミドで、新たに毛髪の成長促進効果を確認

 
 
 
 
 
 
 
エボニック ジャパンは開発・
製造を手掛けるセラミドで、新
たに毛髪の成長促進効果を確認
したと発表しました。セラミド
の前駆体を配合したヘアトニッ
クを、頭皮に一定期間塗布した
結果、毛髪が休止期から成長期
へと移行し、成長期毛髪の増加
がみられました。新知見を基に
セラミドを採用した化粧品メー
カーも出ており、頭皮ケア市場
への本格展開を目指しています。

セラミドは保湿成分として知
られ化粧品には天然・ヒト皮膚
同一型・植物性・合成の各種セ
ラミドが配合されています。同
社はトンカ豆由来の酵母を用い
たヒト皮膚同一型セラミドに強
みを持っています。

セラミドの前駆体である「ス
フィンガニン」配合のヘアトニ
ックを1日2回16週間、びま
ん性脱毛の男性の頭皮に塗布し
た結果、成長期毛髪が最大12
%増加しました。セラミドが髪
を育てる毛包を刺激したためと
みています。

今後、保湿成分だけでなく毛
髪の成長促進成分としても提案
していく予定です。

髪の毛のしくみについて解説し

ている動画です。



 
 
保湿成分を成文化する。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 「第二の皮膚」がシワやたるみを隠しアンチエイジング

 
 
 
 
 
 
 
加齢によって、肌に刻まれる
シワが増え、目の下にもたるみ
が出てきたとすると。鏡を見な
がら思わずため息をつく、年齢
には逆らえないと実感する瞬間
でしょう。

米ハーバード大とマサチュー
セッツ工科大(MIT)の研究者が
開発した新素材は「第二の皮膚」
と呼べる画期的なものです。肌
につけると透明な膜となり、シ
ワやたるみを隠します。

「まるでファンタジーのよう
なアイデアだ。透明な膜を皮膚
につけると、肌に若いころの張
りを与えてくれます。目の下の
たるみは瞬時に消え、しわもな
くなります。それが決してファ
ンタジーでないことを、ハーバ
ード大とMIT の研究者が示した」
米紙ニューヨークタイムズ電子
版は2016年5月9日の記事冒頭で、
「第二の皮膚」をこう表現しま
した。MIT の発表資料によると、
研究者が開発した新素材はシリ
コーンを基にしたポリマーで、
皮膚につけると薄く透明な膜と
なり、機能的で弾力のある「若
々しい肌」になるということで
す。100 種類以上のポリマーを
つくり、健康な肌に最も似た見
た目と強度、弾力性を持つもの
を選びました。

MITのウェブサイトには、新
素材に関する解説動画が掲載さ
れている。腕に張られた透明の
膜はつまんでもはがれない強度
で皮膚になじんでいます。この
膜は2種類の材料からなってい
ます。実験映像では最初に透明
のポリマーを左腕に塗り、続い
てカタリスト(触媒)と呼ばれ
るクリームを重ねるように塗布
します。 たったこれだけで、
耐用時間24時間の「第二の皮膚」
が完成します。

動画には、ひとりの年配女性
が登場します。左目の下には、
はっきりとシワやたるみがある
のですが、右目の下にはありま
せん。実は「第二の肌」をつけ
ており、たるみが消えているの
です。その後、両目の下が数秒
間つままれました。指が離れる
と、たるみのある左目下はつま
んだ跡がくっきりと残ったまま
ですが、右目の下はすぐに元の
滑らかな肌に戻りました。この
実験では、素肌と見分けがつか
ないほど目立たない点や、2.5
倍に引き伸ばしても元に戻ると
いう弾力性という特色を証明し
ています。将来は、医療面への
応用も期待されています。

今後はシワやたるみといった
美容の観点だけでなく、湿疹や
乾燥肌、乾癬のケアへの応用が
期待されています。 研究者が
試験したところ、「第二の肌」
は市販されている高機能の保湿
剤と比較しても保湿力が高かっ
たそうです。1度使えば24時間
もつため、例えば湿疹の患部を
保護、長時間保湿する事で不快
なかゆみから解放されるだろう。

将来は医療面で活用する場面
が増えていくかもしれません。

このニュースのニュース動画で

す。



 
 
 
幹部の湿疹の患部。笑

参考文献:J-CAST ヘルスケア
ーニュース

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
セラミドの前駆体を配合した
ヘアトニックを頭皮に一定期間
塗布した結果、毛髪が休止期か
ら、成長期へと移行し、成長期
毛髪の増加がみられたのは偉大
な業績と言えましょう。 世の
男性型脱毛症の患者さんの追い
求めている結果ではないでしょ
うか?セラミドを最も多く含む
食品は、こんにゃくですが皮付
の生蒟蒻芋から作られた、セラ
ミドたっぷりの蒟蒻芋ではなく、
ひじきやあらめ等の海藻で着色
し、蒟蒻粉で作っている蒟蒻が
多いのは残念と言わざるをえま
せん。セラミド入り頭皮ケアー
ローションの販売をしているの
は反日メーカー花王だけでした。
「第二の皮膚」と呼べる画期
的なもので、肌につけると透明
な膜となり、シワやたるみを隠
し市販されている高機能の保湿
剤と比較しても保湿力が高かっ
たという素晴らしい効果は世の
女性を虜にすることでしょう。
ただ、非常に高価なものなので、
お金を持っている人が有利とい
うことは、言えると思います。
こうしたものは、値段の高い内
は、購入せず、大量生産が可能
となってから、安価に購入する
べきだと思います。 「第二の
皮膚」でなくても、簡単な所で
は、保湿の蛋白質を増やすビタ
ミンCの摂取などがお奨めです。
ビタミンCは、水様性ビタミン
であるため、過剰摂取になる事
は、ありません。

師範が市販されている保湿剤
を購入する。笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より100号前のメルマガ

2017-05-14 06:05:38

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.601 平成27年6月18日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)痩型や蛋白質の摂取量少量の人は介護のリスク 上昇
2)光エネルギーで二酸化炭素を糖に変える蛋白質複合体

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 型や蛋白質の摂取量少量の人は介護のリスク 上昇

 
 
 
 
 
 
やせている人や蛋白質をとる
量の少ない人は要介護になるリ
スクが高まるという調査結果を
千葉県がまとめました。県は、
「肥満の健康へのリスクは知ら
れているが、やせすぎの人も
注意が必要」とし、今後、健康
づくりの施策に生かしていくそ
うです。

千葉県は鴨川市と共同で、2
004年1月時点で同市に住む
40歳以上の男女6494人を
対象に、食生活や身体活動など
についてアンケートを実施しま
した。その後10年間追跡調査
をしたところ、1085人が要
介護認定を受けたということで
す。

要介護認定を受けた人とそう
でない人の調査結果を分析した
結果、体重(キロ)を身長(メ
ートル)で2回割った体格指数
「BMI」が18・5未満とや
せている人は、標準的な体格
(BMI22・5以上25未満)
の人に比べ、要介護となるリス
クが男性で1・75倍、女性で
1・47倍高くなりました。

また、食事1千キロカロリー
あたりの蛋白質量が30グラム
未満の人は50グラム以上の人
に比べ、男性で1・22倍、女
性で1・51倍、要介護になり
やすいという結果がでました。

千葉県健康づくり支援課の
井上恵子副技監は「やせすぎや
低栄養の人は注意が必要だと裏
付けられた。適正な体重を保ち、
食事の栄養のバランスにも気を
つけてほしい」と話しています。

調査では、日常生活の活動と
要介護の関係についても分析し
ました。「バスや電車で外出で
きる」「自分で食事の用意がで
きる」など5項目すべて「でき
る」と答えた人に比べ、「でき
る」が2項目以下だった人は、
65歳未満で3・79倍、65
~74歳で2・94倍、要介護
になりやすいという結果がでま
した。

また、75歳以上の人のうち
で、「友人の家を訪ねる」「若
い人に話しかける」など4項目
すべて「できる」と答えた人に
比べ、「できる」が2項目以下
だった人は要介護のリスクが1
・38倍高いという結果がでま
した。

女性の痩せすぎの問題について

の動画です。



 
 
蛋白質を多く摂る人は要介護
に淡泊。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 光エネルギーで二酸化炭素を糖に変える蛋白質複合体

 
 
 
 
 
 
岡山大学の沈 建仁教授らと
中国科学院植物研究所の共同
研究グループは29日までに、
植物の光合成の働きのうち、光
エネルギーを吸収し二酸化炭素
を糖に変換する力を作り出す、
蛋白質複合体の構造を解明しま
した。これにより、エネルギー
伝達の仕組みが判明、太陽電池
などの光エネルギーの利用効率
向上への応用が期待できるそう
です。論文は同日付の米科学誌
サイエンスに掲載、表紙でも
紹介されています。
沈教授らは、エンドウ豆の葉
から蛋白質複合体を取り出して、
結晶を作製しました。大型放射
光施設「SPring-8」の
X線を用いて解析し、複合体内
に含まれる色素のクロロフィル
やカロテノイドなどの正確な数
や配置を明らかにしました。
その結果、これらの色素が高い
効率で光エネルギーを伝達して
いる仕組みが正確に判明しまし
た。

植物の光合成のメカニズムにつ

いての動画です。



 
 
ハイチに配置される。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
やせている人や蛋白質をとる
量の少ない人は要介護になるリ
スクが高まるという調査結果が
出たことは、やせすぎの人も
注意が必要という結論を導きだ
しました。メタボでなければ、
健康という概念を覆す発見であ
ったため、なかなか人々に受け
入れられないのではないか?と
推測しています。
植物の光合成の働きのうち、
光エネルギーを吸収し、二酸化
炭素を糖に変換する力を作り出
す、蛋白質複合体の構造が解明
されたのは、画期的な業績とい
えましょう。その業績が、どの
ようにして、太陽電池などの光
エネルギーの利用効率向上への
応用が期待されることになるの
か、私には理解が難しそうです。

公立高校で、勉強の効率のア
ップを目指す。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.598メルマガ

2017-05-13 00:29:07

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.598 平成28年7月11日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)食肉処理場でBSE検査を原則、廃止する方針
2)血液凝固による糖尿病性腎症の増悪機序の発見

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 食肉処理場でBSE検査を原則、廃止する方針

 
 
 
 
 
 
内閣府食品安全委員会のプリ
オン専門調査会は16日、牛海綿
状脳症(BSE)の国内対策に
関して現在実施されている生後
48カ月超の、国産牛のBSE
検査を廃止しても「人への健康
影響は無視できる」とする評価
書案をまとめました。今後、同
委員会が厚生労働省に答申し、
同省は、食肉処理場でのBSE
検査を原則、廃止する方針だそ
うです。

日本では、2001年9月、
BSE感染が初確認されました。
BSEは感染牛を原料にした肉
骨粉を飼料として与えたことで
広まったと考えられることから、
翌10月、家畜の飼料に牛の肉
骨粉を使う事が禁止されました。

評価書案は、国内では、禁止
後も残っていた肉骨粉を食べた
可能性がある02年1月生まれ
の1頭を最後に、その後の14
年間に生まれた牛ではBSEが
確認されていないことを指摘し
ました。BSE感染牛は満11
歳になるまでにほとんどが検出
されると推定されることから、
飼料規制などの対策が続けられ
る限り、「(肉骨粉が原因とさ
れる従来型の)BSEが発生す
る可能性は極めて低いと考えら
れる」としています。

ただし脚がふらつく運動障害
などがある生後24カ月以上の
牛を対象とする検査は引き続き
必要と指摘している。

国内のBSE検査は01年の
初感染確認後、全頭検査を実施
しました。その後、対象の月齢
を段階的に引き上げ、13年7
月から48カ月超を対象として
います。

このニュースのニュース動画で

す。



 
 
私的な過ちを指摘して、詩的
に悦に入る。       笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
 
2】 血液凝固による糖尿病性腎症の増悪機序の発見

 
 
 
 
 
 
東北大学は、6月15日、血液
凝固による糖尿病性腎症の増悪
機序を明らかにし、新しい治療
標的を同定したことを発表しま
した。この研究は、同大学大学
院薬学研究科の髙橋信行准教授、
佐藤博教授、大学院医学系研究
科の、伊藤貞嘉教授、大江佑治
研究員らの研究グループによる
ものです。研究成果は米国心臓
協会学会誌「Arteriosclerowsis,
Thrombosis, and Vascular Bio
logy」の電子版に、6月9日付で
掲載されました。日本では糖尿
病性腎症の患者数が年々増加し
ています。 食事・運動療法や
降圧剤をはじめとした、既存の
治療法では、十分とは言えず、
透析導入の最も多い原因疾患と
されています。心血管合併症の
リスクも高いことから予後不良
であり、その進行や合併症を防
ぐ新規治療の開発が急務の課題
となっています。 これまでの
研究で、血液凝固因子は「止血」
という生理作用に加えて、プロ
テアーゼ活性化受容体の活性化
を介して、さまざま様々な臓器
傷害に関与することが知られて
いますが、研究グループはその
中で活性化凝固第X因子-プロテ
アーゼ活性化受容体2経路の役
割に着目しました。まず、凝固
第X 因子阻害薬を糖尿病性腎症
モデルマウスに投与したところ、
尿中アルブミン排泄量や腎臓の
組織傷害が改善していることが
解明されました。さらに、プロ
テアーゼ 活性化受容体2欠損、
糖尿病性腎症モデルマウスでも、
同様の効果を、確認しました。
培養細胞を用いた検討により、
腎症の改善が炎症応答の抑制を
介している可能性が示唆された
としています。
すでに、凝固第Xa因子阻害薬は、
心房細動などによる血栓・塞栓
症の予防薬として使用されてお
り糖尿病性腎症への応用(適応
拡大)が期待されるとともに、
選択的プロテアーゼ活性化受容
体2阻害薬は凝固阻害薬と比較
して出血リスクが、軽減すると
想定され、その創薬研究の発展
も望まれると、研究グループは
述べています。

糖尿病腎症について解説してい

る動画です。



 
 
 
洗濯機で洗濯は、選択の余地
なし。          笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
牛海綿状脳症(BSE)の国
内対策に関して現在実施されて
いる生後48カ月超の、国産牛
のBSE検査を廃止しても「人
への健康影響は無視できる」と
する評価草案が作られたのは、
画期的な事だと思います。確か
に我々の口に入るものですから
検査を続けることに意義がある
と言う人もいます。しかし現状
肉骨粉を食べた可能性がある02
年1月生まれの1頭を最後に、
その後の14年間に生まれた牛
ではBSEが確認されていない
という事実から、不用な検査の
国庫負担を無くす方向に行くの
は、至極当然のことと考えてい
ます。ただし脚がふらつく運動
障害等がある生後24カ月以上
の牛を対象とする検査は、引き
続き必要と考えるのが妥当な所
でしょう。
血液凝固による糖尿病性腎症
の増悪機序を明らかにし、新し
い治療標的を同定したのは偉大
な業績と言えましょう。 治療
標的に対し、凝固第Xa因子阻害
薬や選択的プロテアーゼ活性化
受容体2阻害薬が作用すること
で、糖尿病性腎症の進展が阻止
できるとすれば、透析まで至る
糖尿病性腎症の患者さんを減ら
すことができるような気がしま
す。いずれにしても心房細動等
で、既に使われている薬剤なの
で、副作用や相互作用に充分な
注意を払いつつ臨床試験で使用
し、そのデーターをもとに適応
拡大が申請されるべきだという
のが、私の持論です。

貴女の考えた作用機序。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.597メルマガ

2017-05-12 07:45:38

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
 
診療マル秘裏話   号外Vol.597 平成28年7月10日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)新しい発想に基づいた薬用育毛剤ふわりを開発
2)肺腺ガンの転移と補助化学療法の効果を予測する

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 新しい発想に基づいた薬用育毛剤ふわりを開発

 
 
 
 
 
 
聖マリアンナ医科大学発バイ
オベンチャー企業のナノエッグ
は、新しい発想に基づいた薬用
育毛剤「ふわり」を開発しまし
た。毛髪の成長に、重要な毛包
周辺の環境を整え、毛髪内部ま
で有効成分を浸透させて毛根ま
でしっかり届けることで発毛・
育毛を促します。 加齢による
毛髪量の減少や髪が細くなる(
髪やせ)の悩みに応える。ボリ
ュームが気になる50代以降の
女性を対象に27日から発売、
初年度2万本の販売を目指しま
す。

ナノエッグでは、毛髪が成長
する真皮や、皮下組織の環境に
注目して研究を進めたところ、
加齢による脱毛の原因が真皮層
にあるコラーゲン構造の破壊に
ある事を見いだしました。通常、
コラーゲンは、太い束となって
真皮や皮下組織にも存在します
が、髪がやせた人ではコラーゲ
ンの量が少なく、細い繊維状に
なることを突き止めました。

このコラーゲンの再生を図る
素材として用いたのが「ナノキ
ューブ」です。自己治癒能力(
を活性化させる同社開発の複合
成分です。商品化では、さらに
有効成分として抗炎症成分の「
グリチルリチン酸ジカリウム(
GK2egg)」、地肌の血行、
発毛を促進する「センブリエキ
ス」、抗ヒスタミン剤で、頭皮
環境を整える「塩酸ジフェンヒ
ドラミン」を配合しました。

ナノキューブは皮膚だけでな
く頭髪への浸透性にも優れると
いう特徴があり毛根奥まで有効
成分を届けることができます。
このため、ふわりは頭髪につけ
ても液だれしにくいように泡タ
イプにして、髪の1本1本から
毛根内部まで有効成分を浸透さ
せます。

学内の臨床研究結果では、1
日2回6カ月の使用で分け目の
地肌面積が減ることが確認され
ており、モニター調査の結果で
も発毛効果のあるミノキシジル
と比較して毛髪の太さを有意に
太くできたとのデータが得られ
ています。 使用者からは髪に
ハリ・コシがでた、まとまりが
よくなったとの実感も報告され
ています。

男性と女性では薄毛のメカニ
ズムが異なります。 ふわりは
女性の加齢による薄毛に対して
効果が期待できます。 効能・
効果は、発毛促進、毛生促進、
育毛、養毛、薄毛、ふけ、かゆ
み、脱毛の予防、病後・産後の
脱毛です。

価格は150ミリリットル(
約1カ月分)で5940円(税
込み)だそうです。 ご購入は、
自己責任でお願いします。

薬用育毛剤「ふわり」の使用法

についての動画です。



 
 
 
鰈も華麗に加齢する。笑

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 肺腺ガンの転移と補助化学療法の効果を予測する

 
 
 
 
 
 
国立ガン研究センターはこの
程、肺腺ガンの転移と補助化学
療法の効果を予測するバイオマ
ーカーを発見したと発表しまし
た。ガンの浸潤・転移の性質を
評価するバイオマーカーとして
「ACTN4」という分子を、
同定しました。ACTN4を高
発現している肺腺ガン患者は、
術後補助化学療法の恩恵が大き
いことや、ACTN4の発現を
抑えるとガン細胞が転移にしに
くくなる可能性を突き止めまし
た。ACTN4の発現を確認す
る検査キットを開発中で、体外
診断薬としての製品化を目指し
ています。

カナダ国立ガン研究所が公開
している臨床試験データから、
ACTN4情報などを抽出した
サブグループ解析を行いました。
補助化学療法の有無で生存期間
を比較した結果、ACTN4を
高発現している患者さんに補助
化学療法を行うと死亡の相対リ
スクが73%低下する事が示唆
されました。一方、低発現患者
さんでは、補助化学療法による
生存期間の有意差はありません
でした。

また、肺腺ガン細胞株をマウ
スに移植する実験を行い、肺へ
の転移活性を検証しました。A
CTN4の発現を減弱させた肺
腺ガン細胞株は、抑えていない
細胞株と比較して、肺への転移
活性が抑制されることが示され
ました。

研究グループは、ACTN4
の遺伝子増幅と、蛋白質発現を
手術検体で確認するための検査
キットを作成中で、今後は検査
キットの体外診断薬化を目指し
ています。

研究は国立ガン研究センター
の本田一文ユニット長ら研究グ
ループと、台湾の抗体メーカー
アブノバ社の共同研究で行われ
ました。

膵臓ガンのバイオマーカーについての

動画です。



 
 
 
抗体のクラスが交替する。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
 
新しい発想に、基づいた女性
専用の薬用育毛剤「ふわり」を
開発したのは、素晴らしいと思
います。少し前まで女性の脱毛
症に対しては、ミノキシジル(
商品名リアップ)しかありませ
んでしたので、女性患者さんか
ら、脱毛の悩みを聞いてもミノ
キシジルを進めるしか手はあり
ませんでした。男性と女性では
薄毛のメカニズムが異なります
ので、男性用の内服薬を使う事
ができません。その上、妊娠し
ている女性に、男性脱毛症の薬
は、胎児が男性だった場合有害
な(男性の性器形成期に重要な
ホルモンを阻害する)ので、触
れることさえ許されないとされ
ています。
肺腺ガンの転移と、補助化学
療法の効果を予測するバイオマ
ーカーを発見したのは、素晴ら
しい業績です。しかし補助化学
療法は、かなり生存率が高くて
もやらない方が良いと思います。
補助化学療法は、抗ガン剤を使
う治療法で、副作用即ち患者さ
んに、与えるダメージが大きい
治療法です。病気は、治ったが
患者さんが死んでしまったとか
重い障害が残ったなどと言う事
になれば、本末転倒であるから
です。医師が、自分の家族に勧
める治療法でない事とガン幹細胞
を叩く治療法でない事がお奨め
でない理由です。転移を予測す
るマーカーとしてのみ使うべき
であると考えます。

点灯に驚いて、店頭で転倒し
た、テントウムシ。笑

 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント