最近の号外Vol.538メルマガ

2017-03-06 00:10:47

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
 
 
診療マル秘裏話  号外Vol.538 平成28年5月3日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1)不眠症の治療と昼寝で眠気をとり学力向上達成
2)ガンの進行を防ぐガンペプチドワクチン を使う治療

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 不眠症の治療と昼寝で眠気をとり学力向上達成

 
 
 
 
 
 
「不眠は病気じゃなくて自然
に治ると思い込んでいた。」と
広島県府中町の女性(58)は
不眠に悩んだこの3年間をしみ
じみと振り返りました。両親と
弟に加え、愛犬も失ったのが、
きっかけでした。不眠が数カ月
続くうちに料理の味が分からな
くなり、外出するのも嫌になり
ました。「今日も眠れないので
は」と不安が高じ、ベッドに入
った途端に動悸(どうき)がし
て眠れない日もありました。
心療内科の医院を受診すると
「まず眠らないと治らない」と
言われ、そこで紹介された広大
病院の睡眠障害外来に2年前か
ら通っています。不眠症でうつ
状態です。そう診断されて服薬
は続ける一方、床につく時間を
夜9時半から不眠になる前の11
時に戻す努力をし、眠れずにベ
ッドにいる時間を短くするよう
にしました。
ベッドにいた時間帯や眠った
時間帯、よく眠れなかった時間
帯を記録する「睡眠日誌」もつ
けました。
治療後は毎日約6時間眠れる
ようになり、食欲や気力も元に
戻りました。薬の量も3錠から
1錠に減らせたということです。
女性は「もう少し頑張り、薬
なしで眠れるようになりたい」
と話しています。
同外来担当で、日本睡眠学会
「睡眠医療認定医」の山下英尚
講師(48)によると、ストレス
や心身の病気、生活リズムの乱
れをきっかけに不眠になること
があります。週に3日は眠ろう
としても眠れないような状態が
1カ月以上続き、日中に疲労感
や眠気、集中力の欠如、気力の
減退などを感じる場合は不眠症
の可能性があります。専門医に
診てもらった方がいいという事
です。
同外来では、患者さんが病室
に1泊して、体にセンサーを付
けて睡眠の時間や質、睡眠時無
呼吸症候群の有無などを調べる
検査もしています。不眠で来た
患者さんにうつ病など別の病気
が見つかることもよくあるそう
です。
夜に十分寝ていても、学校や
職場で強い眠気を感じる「過眠
症」の治療もしており、中高生
~20代社会人の患者さんが大
半だということです。深刻とは
感じていませんが、十分に眠れ
ているのか気になる人には、ス
マホで睡眠検査をする方法もあ
ります。睡眠管理アプリは検索
すればいくつも見つかります。
アプリを入れたスマホを枕元に
置いて寝るだけで、眠りの深さ
や時間がグラフ表示されるもの
もあります。山下講師は「上手
に使えば、健康な人の自己管理
に役立つ面が多い」ということ
です。
午後2時過ぎ、東広島市立小
谷小学校。子どもたちが教室の
カーテンを閉め、照明を消しま
した。毎日10分間の「すっき
りタイム」。クラシック音楽が
流れ、校内放送が「静かに目を
閉じましょう」と促すと、子供
たちは自分の席で机に顔を伏せ
て「昼寝」を始めた。
じっと動かず眠り込んだ様子
の子や、眠れずに顔の向きを何
度も変える子もいました。7分
後、終了のアナウンスが流れる
と、顔を上げ、思い切り背伸び
しました。その後3分間で目を
覚まし、5時限目の授業に臨み
ました。同校は学力向上を狙い、
昨年4月に「昼寝」を始めまし
た。6年の近藤優衣さん(11)
は、「5時限目に眠くならず、
算数もしっかり頭に入る」と言
っています。全校児童へのアン
ケートでも、昨年4月は、5時
限目に「いつも眠たくなる」「
時々眠たくなる」という回答が
計約48%でしたが、今年2月
は計約19%に減りました。
発案したのは今春まで校長だ
った岡田良二さん(60)です。
昼休みに15分間の昼寝を採り
入れ、学力向上につなげた福岡
県立明善高校(久留米市)の試
みにヒントを得たという事です。
広島大の林光緒教授(睡眠学)
は実験で、15分の昼寝をした
後は、昼寝前より作業効率が上
がることを確かめました。昼過
ぎに眠気を感じるのは、半日周
期で訪れる眠気のピークにあた
るためだということです。「1
時間以上寝ると起床後に疲労や
眠気が残るが、10~15分の
昼寝は体にもいい」と話してい
ます。

睡眠障害についての動画です。



 
 
稀少な徽章を集めることで、
起床が楽になった。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 ガンの進行を防ぐガンペプチドワクチン を使う治療

 
 
 
 

久留米大ガンワクチンセンタ
ー(福岡県久留米市国分町)で、
ガンの進行を防ぐガンペプチド
ワクチンを使った治療を受ける
外国人が増えています。 自由
診療のため、高額ですが、延命
効果を期待する人たちが関心を
寄せています。
「いい結果が出ている。ワクチ
ンが効いてますよ」。同センタ
ーの伊東恭悟センター長(67)
が通訳を介して伝えると、中国
人の男性患者(64)は、ほっ
とした表情を見せました。
男性は、2013年、中国で
咽頭ガンの手術を受けましたが、
昨年再発しました。インターネ
ットで新たな治療法を調べてい
たところ、センターを受診した
台湾人患者のブログでワクチン
を知り、昨年4月からセンター
に通い始めました。今年3月迄
に10回ほど来日し、診療を受
けたという。男性は診察後、「
しばらくは死なずにいられそう。
センターに受け入れてもらって
感謝している」と語りました。
センターが開設された13年
7月から、1年間で海外の新規
患者数は3人でしたが、翌年は
16人に増加しました。15年
7月から16年3月の9か月間
で48人に達しました。いずれ
も中国、台湾、タイからで現地
のテレビ報道や患者さんのブロ
グを通じてセンターを知ったと
いう事です。ガンペプチドワク
チンは、手術や抗ガン剤治療を
尽くした患者さんにとって、残
された数少ない治療法です。
保険が適用されないため、国
内の患者さんでも1クール(約
8週間)で100万円前後かか
りますが、台湾から訪れた患者
だんによると、台湾では抗ガン
剤治療も高額でワクチンの診療
と大差ないということです。
センターによると、臨床試験で
は一定の延命効果が確認されて
おり、現在、前立腺ガンなどに
ついて、保険適用に向けた薬事
承認を得るための治験が行われ
ています。
伊東センター長は「薬事承認
されると、ワクチンの信頼度が
高まり、国内だけでなく海外に
も診療を広げるきっかけになる」
と期待しています。

ガンペプチドワクチンについて

の記者会見の動画です。



 
 
商人が証人の承認を得る。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記

 
 
不眠症で、早く眠る(8時や
9時に眠るという人が過去私の
クリニックにもいらっしゃいま
した。睡眠のコアタイムの話を
して、11頃まで起きているよう
にお話しして、不眠が解消しま
した。睡眠の知識がなければ、
早く床に就きたいと思うのは、
当然のことですが、睡眠のコア
タイム(午前0時~6時まで)が
眠れていないと仮に眠れたとし
ても、必ず丑三つ時に中途覚醒
してしまいます。ちょっとした
工夫で不眠から抜け出すことが
できるので、思い込みを少なく
することが非常に重要であると
思います。昼寝で学力向上を目
指すというのは、ユニークな取
り組みと言えましょう。過眠症
という言葉は、知りませんでし
たが、充分寝ているのに昼間に
眠気を感じる場合、昼寝は効果
的だと思います。しかし何時間
も昼寝すると睡眠のリズムが狂
うため、充分な注意が必要です。
ガンペプチドワクチンは手術
や抗ガン剤治療を尽くした患者
さんにとって、残された数少な
い治療法と書かれていますが、
そもそも手術や抗ガン剤の治療
は、患者さんの体の大きな負担
が避けて通れません。そのため
これらの治療(放射線治療を含
め、ガンの三大療法)を行って
も、効果が認められることは、
ほとんどありません。その証拠
に医師の家族が、ガンになった
場合、ほとんど三大療法はやり
ません。やっても効果が少ない
ことが分かっているからです。
そのため、最初からガンペプ
チドワクチンを使う治療を行っ
て欲しいと思います。三大治療
のサルベージ(救済療法)では
ペプチド治療の真価が表面にで
なくなることを懸念しています。

進化の真価を評価する。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント